【勲章】 危険業務従事者叙勲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2LEFd5iAoc

毎年2回、自衛官、警察官、消防吏員等の危険性の高い業務従事者を対象とし、毎回3,600人前後が受章している。

候補者は、「危険業務従事者叙勲受章者の選考手続について」(閣議了解)に基づき、関係大臣から推薦される。

参考 : 第12回危険業務従事者叙勲受章者名簿(防衛省関係者分のみ)
http://www.mod.go.jp/j/sankou/sonota/2009/12th.pdf


高級幹部は別枠の定期叙勲で受章するから除くとして、
果たして定年退職した自衛官の何割くらいが受章しているのだろうか?
2専守防衛さん:2009/09/21(月) 11:19:13
なにこれ、宮中晩餐会とか行けるの?
3専守防衛さん:2009/09/21(月) 11:24:42
やはり戦闘職種の人しか貰えない?
後方支援は無理?
4専守防衛さん:2009/09/21(月) 11:58:37
>>2
宮中晩餐会はどうかわからんが、叙勲された者は陛下に拝謁はできるはずだ。

>>3
職種は関係ないと思うが、よく知らん。


受章者の一覧を見ると、階級は60歳過ぎの退職した1尉〜准尉くらいに限られている。
数年前までは、殆どが3尉と准尉ばかりだったが、近年は1尉や2尉の割合が増えて、
その分、准尉が激減しているという印象を受ける。
5専守防衛さん:2009/09/21(月) 13:39:29
6専守防衛さん:2009/09/21(月) 15:38:35
実際に危険に身をさらしたこともないのに
なんでもらえるんだ?
7専守防衛さん:2009/09/21(月) 17:38:32
>>6
団塊の平和ボケ世代か?
1970年代じゃねぇぞ今は

PKOとか色々あんだろがよ
8専守防衛さん:2009/09/21(月) 18:01:18
>>6
機雷処理、不発弾処理
96:2009/09/21(月) 19:02:54
>>7>>8
それは分かってるよ。災害派遣、海外任務、救難、不発弾処理などに
実際に携わった隊員が受賞するのはいいことだと思います。

俺が言いたいのは、
そういう経験がない人でも、単に階級と年齢と在職中のある程度の勤務成績だけで
叙勲対象になっていることが疑問だ、ということです。
10専守防衛さん:2009/09/21(月) 19:48:31
>>9
ボランティアやスポーツ指導

まさかストーカーじゃあるまいし四六時中監視しているわけじゃないだろ?
君の知らないところで評価されてんじゃないの?
連休なんだから仕事のことなんか忘れろよ。
11専守防衛さん:2009/09/21(月) 19:53:21
>>9
防衛記念章だってあんなやつが……とかよくあるだろ。
妬むなよ。
そんなことで一々怒っていたら社会生活なんて出来ないぞ。
世の中なんてそんなもの、正直者が馬鹿を見る。
12専守防衛さん:2009/09/21(月) 22:48:04
部下に撃たれる危険
13専守防衛さん:2009/09/21(月) 23:29:35
幹部だけもらえる?
危険な事は陸曹以下にやらしているのに?
人の褌で相撲をとるような奴らなのに!
なぜ?
14専守防衛さん:2009/09/21(月) 23:36:08
いなおかみさま
15専守防衛さん:2009/09/22(火) 04:02:28
>>13
「幹部だけ」というのは、ちょっと違うだろう
基本的に曹の叩き上げの人で、定年時に准尉とか3尉になった人が基本的な表彰範囲だ。
ただ、選考する際に、他省庁との兼ね合いもあるから、定年退職時に曹長までしか
いけなかった人は残念でした、という話しなんだろ。
16専守防衛さん:2009/09/22(火) 06:08:38

pdfをざっとみた感じ
3尉より上が3〜4割弱
准尉は1割も居ない

17専守防衛さん:2009/09/22(火) 06:34:49
>>16

4のコメントを読め。
>数年前までは、殆どが3尉と准尉ばかりだったが、近年は1尉や2尉の割合が増えて、
>その分、准尉が激減しているという印象を受ける。
18専守防衛さん:2009/09/22(火) 06:47:42
どういう事情があって
割合が変わったんでしょうか?

数年前までの考え方が
間違っていたとか?
19専守防衛さん:2009/09/23(水) 22:01:24
どういう事情なんでしょうねぇ。
海幕の偉い人に聞いてみたら?
20専守防衛さん:2009/09/24(木) 19:15:16
曹長で定年退職する人は、勲章もらえないってコトですね
21専守防衛さん:2009/09/24(木) 19:17:31
>>20

つ[営門幹部]
22専守防衛さん:2009/09/24(木) 22:39:16
退職してからもらったって何の価値もない。
現役中の功績をタイムリーに評価してやれよ。
23専守防衛さん:2009/09/25(金) 00:09:13
>>21
何ソレ?
陸自だけの用語なのか…
24専守防衛さん:2009/09/25(金) 12:35:32
>>23
退職時の特別昇任で幹部になった人のことだろ
陸海空関係ないよ
25専守防衛さん:2009/09/25(金) 19:10:37
>>24
少なくとも海上自衛隊には、「営門幹部」なんて用語はない。
26専守防衛さん:2009/09/25(金) 22:45:35
空は「営門3尉」
27専守防衛さん:2009/09/27(日) 10:48:19
そう言えば、「防衛力の人的側面についての抜本的改革に関する検討会」で
上級曹長制度等とともに、防衛記念章や現役隊員に対する叙勲などの
見直しが検討されてるそうだが、結論はどうなったのかね?
28専守防衛さん:2009/09/27(日) 21:37:05

>>27
貴職、よくご存知ですね。
29専守防衛さん:2009/09/30(水) 20:14:28
防衛記念章の話題も可?
30専守防衛さん:2009/09/30(水) 22:52:47
31専守防衛さん:2009/10/01(木) 02:02:47
防衛記念章で、
幕、統幕、内局、情報本部勤務に加えて、
技術研究本部、監察本部、装備実施本部勤務が新設されましたが
地方協力本部勤務はなぜ評価されないのでしょうか?
32専守防衛さん:2009/10/01(木) 04:29:01
対象となったのは監督権を持つ高級組織。一方、地本は末端の下部組織。格が違います。
33専守防衛さん:2009/10/01(木) 20:19:03
>幕、統幕、内局、情報本部、技本、監察本部、装備実施本部

関東勤務のヤツは有利だな。
現場で苦労してる、護衛艦乗組員を優遇してやれよ。
34専守防衛さん:2009/10/09(金) 00:52:45
勲章ほしい…
35専守防衛さん:2009/10/09(金) 02:27:49
>>34
つ殉職
36きよし:2009/10/11(日) 07:31:06
達成感や実績が得られない場だからメンコを欲しがるんだろ?
芥川先生の話は本当だなw
37専守防衛さん:2009/10/11(日) 08:03:24
>>36
「軍人と子供は勲章を欲しがる」だっけ?
38専守防衛さん:2009/10/11(日) 21:23:09
>>36 (ちなみに>>37は同一人物だろうが)

職業や職場の充実云々とは関係なく、子供のときから勲章に憧れがあったけどね。
39専守防衛さん:2009/10/11(日) 22:37:23
おれの曾祖父が元軍人で、功4級金鵄勲章と勲3等旭日章、勲2等瑞宝章が額縁に飾ってあった
祖父は元官僚で勲3等瑞宝章をもらった
親父は元自衛官で定年1佐だったが、勲章貰えるかは知らんw

オレはたぶん貰えないwww
4037:2009/10/12(月) 02:13:49
>>38
俺は>>36ではないんだが…
確か芥川龍之介は軍人の勲章とか階級への執着を子供じみてると批判していた、と
うろ覚えですまない。
41専守防衛さん:2009/10/12(月) 13:10:51
なんとなく定年までいて、現役で准尉になり、定年の日に3尉になったので、俺にもくれるらしい
特に何かしたわけではない、ただ普通にいただけ
42専守防衛さん:2009/10/13(火) 02:49:44
>>41
つ辞退
43専守防衛さん:2009/11/01(日) 13:01:36
>>42
面白いヤツだな。
44専守防衛さん:2009/11/01(日) 13:32:11
つうか、こんなもん話題にしてもな。
45きよし:2009/11/05(木) 00:52:52
危険業務従事者?
懲罰部隊入りのことだろ?


官営乞食で唯一、カラダを売って社会に貢献してる連中だな。
46専守防衛さん:2009/11/09(月) 13:51:25
地雷処理とか災害救助とか、本当に危険な仕事に従事した人には、
金鵄勲章復活させてそれやった方がいいんでは?
ただ危険業務につく可能性のある職にいただけで授章する奴は瑞宝章でいいが。
47専守防衛さん:2009/11/09(月) 15:58:59
貰う人の中には会計や音楽がいる事実。危険か?
48専守防衛さん:2009/11/09(月) 21:14:16
>>47
だからこの叙勲は何の価値も有り難みもない。
49専守防衛さん:2010/01/16(土) 03:32:37
勲章ほしいお
50専守防衛さん:2010/06/10(木) 09:07:29
しっかり頑張ってください
51専守防衛さん:2010/06/10(木) 22:25:05
危険業務従事者叙勲
なんてどうでもいいから
戦闘職種手当てや普通科手当てをつけろよ
都会手当てのでる後方職種のほうが給与高いとかって
士気あがらんだろ?
52専守防衛さん:2010/08/03(火) 12:20:12
3曹昇任後、幹部になりたいと青雲の志で努力し重い責任、曹よりきつい仕事をこなし、転属を繰返し、家庭生活も犠牲にし、中隊長も歴任して現職で1尉・3佐になった人が殆ど受賞してなくて、
家を持ち子育てが落ち着いた時期に3尉候補者・選考3尉で幹部になった人が当然のように受賞するのはおかしい
5352:2010/08/03(火) 12:40:05
だから、部内幹部候補生を目指す熱意のある人が近年少なくなってきてる。幹部になれそうな素質を持った若い曹が「どうしたら部内幹候合格を当たり障りなく不合格にできるか」なんて考えているのは異常
5452:2010/08/03(火) 18:00:50
>>47
戦闘職種でも元連隊本部人事班長・幹部の危険業務従事者叙勲をよく見かける
何が危険業務だったのかよくわからない
55専守防衛さん:2010/08/03(火) 20:56:39
>>54
自分の好きな隊員だけを依怙贔屓してきたから、いつ後ろからブッ刺されてもおかしくないほどの危険を冒してきたんだよ
56専守防衛さん:2010/08/05(木) 18:12:26
なるほど危検業務の意味がわかった。
そういえば私の知る仁事漠僚も「隊員の仁事評価は自分で決め指揮菅に説得して決済させるのが仁事漠領の醍醐味だ。」
と思っておられます
57専守防衛さん:2010/08/06(金) 18:10:25
3週間災外派遣に一度従事した他は
特に民間から危険と思われる仕事もせず、ほぼ同じ駐豚地で35年間大過なく勤むし
マイホ〜ムを持って、こ供を転校させることも短身赴任もせず、菅部になることも体よく断り続け准慰になり、
停年退菅日に4時間ほど3慰の階球章を着用し、駐豚地OBのつてで再就しょくし、数年ごに危検業務従事者叙勲を受賞する
そんな人に私はなりたい
5852
叙勲上奏の基準がおかしい
最終階級、災害派遣・PKO参加日数、不発弾処理・航空機車両無事故時間、平時の5・4・3級賞詞受賞回数、行動時の3・4・5級賞詞受賞回数、指揮官の経験等を点数化して叙勲対象者を決定すべきだと思う。