■■スレを立てる前にここで質問を■■100

このエントリーをはてなブックマークに追加
952専守防衛さん:2008/12/28(日) 18:54:32
古代さんって相変わらず馬鹿ですね
953専守防衛さん:2008/12/28(日) 20:23:50
>>946
ファントムばあちゃんを魔改造・強制若返り手術するよりは、
イーグル母さんのドレスアップや、
ヨーロッパ生まれのグリペン姉ちゃんやラファール姉ちゃんに、
日本に慣れて頂く方がハードル低いんじゃないか?
基本スペックが違うんだからよ。
954専守防衛さん:2008/12/28(日) 20:31:00
というかファントム婆ちゃんもうすぐご臨終らしいから
若返りはもう限界みたい
955専守防衛さん:2008/12/28(日) 20:45:44
古代の顔はエレファントマンらしいぞ
956専守防衛さん:2008/12/28(日) 23:49:22
自衛隊で突撃ラッパは使うの?
957予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2008/12/29(月) 07:13:36
横からだけど
状況開始と状況終了のラッパも訓練展示以外でも吹くのか知りたい
958専守防衛さん:2008/12/29(月) 09:55:50
吹かない
959予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2008/12/29(月) 12:14:07
>>958
そうでしたか、礼式に近い部分だけが残っているのですね
吹くだろ
961専守防衛さん:2008/12/29(月) 13:27:39
吹かない
962暴君 :2008/12/29(月) 14:26:28
 演習とかではラッパは使わないでしょ(無声指揮だし)
駐屯地の日課(起床から消灯まで)は大きい駐屯地ならラッパ手が吹き
小さい駐屯地ならテープ(今はCDかな??)。
963専守防衛さん:2008/12/29(月) 14:54:24
状況開始ラッバは、西部方面隊は吹くよ。

厳密に言うと、総監直轄部隊が総監検閲を受検する時。
隊容検査会場にて…。


隊容検査会場に、受閲部隊集結
統裁官臨場
隊容検査
統裁官訓辞
この後に…。

状況開始ラッバ吹奏

受閲部隊は、事後の行動にかかる。
964専守防衛さん:2008/12/29(月) 14:58:47
>>960
おまえはホラ吹いて謝罪しないがw
965暴君 :2008/12/29(月) 15:17:11
>>963
 流石、総監検閲ともなると違いますね。
 
 小さな駐屯地でも、すごく偉い人が来られる時は
警衛にラッパ手が付いて送迎の譜だか栄誉礼だかを吹きますが
ふだん吹いてないのでおおわらわですよ。
966専守防衛さん:2008/12/29(月) 15:24:05
サイドパイプで日課いれるときと
デパートのマイクみたいに、ピンポンパンポン♪で予令して日課いれるときがあるみたいだけど
どういう差があるの?
艦艇見学いったときはサイドパイプ、総監部見学いったときはピンポンパン、教育隊見学の時はサイドパイプだった
967専守防衛さん:2008/12/29(月) 15:37:35
サイドパイプって何ね?
968専守防衛さん:2008/12/29(月) 15:57:48
分かりやすく言ったら笛だな
手の閉じ方と喉の振動、舌の振動を使って
高音、低音、揺振音、等を組み合わせて艦内に令したり
甲板作業指揮で使う
969専守防衛さん:2008/12/29(月) 18:39:08
質問
自衛隊内では0、1、2〜9までの数字は何て呼んでるのですか?
970予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2008/12/29(月) 19:12:31
>>966
艦艇は号令の前にはサイドパイプを吹いて号令
(ヒー)「課業はじめ5分前」
教育隊は基本的に艦艇と見なして教育しているのでサイドパイプ
陸上部隊では基本的にサイドパイプを持たないからラッパのテープとかを使う

>>969
それぞれの職域・配置・任務で様々な呼び方があるので答えようがないです
標準である「和文通話表」だけ覚えている方が良いかと
971専守防衛さん:2008/12/29(月) 19:19:11
>>969
マル、イチまたはヒト、ニイまたはフタ、サン、ヨン、ゴオ、ロク、ナナ、ハチ、キウ
972専守防衛さん:2008/12/29(月) 19:37:21
>>970
期業なんか最近はサイドパイプでいれたりしてるみたいだね
司令方針らしい原点回帰じゃないけど

練習艦隊で時鐘が復活したりと、司令司令官によって結構差がある
973専守防衛さん:2008/12/29(月) 19:50:42
>>971
陸はヒト、二、サン
海空はヒト、フタ、サン
無線で混同しないようにフタを使う。一般のフェリーもフタを使う。
ただ時間で使う場合だが。
974専守防衛さん:2008/12/29(月) 19:53:48
>>971
補足
8はハチ、ヤ


ガンダムOOは二
ラインバレルはフタ
を使用
975専守防衛さん:2008/12/29(月) 19:55:47
ユーロいいねぇ
976専守防衛さん:2008/12/29(月) 19:57:34
なべにもフタ使うぜ。
977専守防衛さん:2008/12/29(月) 19:58:00
>>975
自分の立てたスレが削除されたからって板荒らしで憂さ晴らしするなや!
978専守防衛さん:2008/12/29(月) 20:00:29
>>976
ガンダムは陸上兵器ってことだよ!


ラインバレルの特自は空か海
979専守防衛さん:2008/12/29(月) 20:14:10
>>969の質問に回答してくれた方に質問です。
10,9,8,7,6,5,4,3,2,1は何と発音しますか?
980予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2008/12/29(月) 20:16:49
>>972
時鐘は一度だけ聞いたことが有った
そのときの司令が群司令…総監…海幕長となれば
981専守防衛さん:2008/12/29(月) 23:24:50
>>979
普通に発音します。
マル、ヒト、フタ、サン……は基本的に時間の発音だから
982専守防衛さん:2008/12/29(月) 23:41:45
たけしのスペシャルでソマリアの海賊やってたのぅ。

あんなヤバげな所にホントに行かされるんか。
カワイソやの。


しかし田母神さんってかっこいいな。

983969:2008/12/29(月) 23:45:21
回答してくださった方ありがとうございます。
部署によって呼び方が違ったりするんですね。
基本的に1をヒトとか2をフタとか言うのは、時刻の時に使うのが多いのかな?
方位を数値で言う場合は普通にイチ、ニで良いのでしょうか?
あれ、これも1時2時の方向なんて言う場合もあるし、
方位計なんかには090、180度の表記もあるしなぁ・・・・。
用途によって違うのか?
984専守防衛さん:2008/12/29(月) 23:52:28
>>983
陸海空や職域によってもかわるだろうな

海でいうと方位なんかは121度であれば ひゃく ふたじゅう いち 度

ひと、ふた、ひと度とかいうわけじゃないし

距離8.0(キョリ ヤーテンマル) 時間1800 ヒトハチマルマル
みたいに同じ数字でも場面によって変わったりとか

第2居住区=略称2Lだけど
前者はダイフタキョジュウク 後者はニエルっていったり
985専守防衛さん:2008/12/30(火) 00:07:28
>>983
その辺はもはやフィーリングと言っても過言ではないな。
ただ、この仕事やってると何となく使い分けられるようになる。
986予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2008/12/30(火) 06:11:04
>>984
アルファベット混じりで無電池電話はワンやツーですね
987専守防衛さん:2008/12/30(火) 14:10:37
>>980
今のK総監は必ず0番と7番を取ること!
2時間の停泊でもな!

っていうのが方針みたいw
988専守防衛さん:2008/12/30(火) 14:32:33
自衛官の彼と婚約破棄しました。
原因は彼が浮気した女性のスナックに通い多額の借金を背負った事です。
自衛官にはよくある事なのですか?
989:2008/12/30(火) 14:45:46
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
990専守防衛さん:2008/12/30(火) 17:27:49
携帯からだと意味不明
991専守防衛さん:2008/12/30(火) 18:40:08
991
992通りがかり:2008/12/30(火) 23:30:06
>988
答えてあげたいけど、あなたの質問が、よくわかりません。


婚約破棄が、自衛隊では当たり前?と聞きたいのか?

浮気が、自衛隊では当たり前と聞きたいのか?

借金が、自衛隊では当たり前?と聞きたいのか?
質問のポイントは何ですか?
993専守防衛さん:2008/12/31(水) 00:06:13
粘着婆には答える必要無し
994専守防衛さん:2008/12/31(水) 00:21:12
>>988
こちらの部隊でも何例かありますよ。
水商売の女性に入れ込んで給料だけじゃ足りずに借金したり、家庭崩壊まで追い込まれる人もいます。
上司はフィリピン女性と浮気して妻子と別れて再婚しました。
自衛官の中にはそんな人もいますよ。
その方とは婚約破棄して正解ですよ。

でもそんな人は一握りです。真面目な自衛官もいますから懲りずにまた素敵な出会いあると良いですね。
995専守防衛さん:2008/12/31(水) 00:22:58
>>992
屁理屈ばかりでゆりゆりみたいだよね
996専守防衛さん:2008/12/31(水) 00:25:43
いやはや大変ですね。
997専守防衛さん:2008/12/31(水) 12:10:35
自衛官旦那に浮気されても、離婚したらその、外人と再婚ですって。
私なら、旦那が定年するまで我慢。。家を建てて貰い、私は自立の為に資格取りにいきます。
自衛官は月のうちそんなに家にいないでしょ。
第一その外人を家庭裁判所で30万くらいの慰謝料もらうわ。
どこの上司や・・晒してやりな!!
998専守防衛さん:2008/12/31(水) 12:26:47
自衛官と言うか男性は、奥様が一生懸命に尽くしてるのに、飲み屋とかで、奥さんの悪口言う馬鹿がいる。
私らにしたら、こんな男騙してやれ!って思ってw
旦那さんが、奥さんの悪口言い始めたら、そう〜そうなんだ〜〜とか同情する振りして、飲ませたり、こちらも飲んだり
して、挙句に、お店が休みで、旦那さんも休みだと、色んな物買ってもらつたり、ドライブに連れていって貰います。
今中国人の問題があって、スナックで私たちは働くの厳しくなりました。
旦那さん達、仕事で家いない時が多いから、奥さんも子育てやらがんばってるね
だったらきついでしょうが、家の手伝いや、会話しなさいよ。
奥さんも、旦那嫌いだろうけど、自衛官はお金が定期に入るから、我慢してたいしょっきん貰ったら、捨てたらいいよ。
他所で奥さんの悪口いう男は自分自身がガキですから、子供を含む家庭を守れナイ駄目おとこだから
たいしょっきん貰うまでがまんして、貰ったら自分の口座に振り込んで、消える
これが仕返し
こんな男と一緒にならなかったら、違った人生もあったろうな、の慰謝料だ。
999専守防衛さん:2008/12/31(水) 12:32:55
借金や、奥の悪口言う自衛官は、学習能力が欠けているから、
飲み屋等の女に騙される
自衛官の殆どは、家庭生活に恵まれてないやつが多い
その為、結婚しても、守るべきものがわからずに
老後は惨めになりやすい。
奥様方、こうなったら旦那は働く奴隷にして、退官まで、顔で笑って送り出しなさい
退官した暁には、腹の底から笑ってやりなさい。
1000専守防衛さん:2008/12/31(水) 12:34:24
自衛官妻!
子供が社会に出るまで、私達は、旦那と、戦いましょ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。