二次大戦の時なんか元大名家とかそういうのが古参兵で農民出身が士官とかあったらしいしな。
イギリスじゃ未だに貴族なのが結構な強みらしいし、やっぱり日本は特殊だよ
いまさらだが、教育隊に持っていく鞄は何でもおkでFA?
質問ばっかりで申し訳ないけど、ロッカーってかなり小さいんだよね?
下着類、ジャージ、制服、教科書、日用品くらいは勿論入るよね…?
>>884 そりゃ入るでしょ。
ロッカーって言っても飾りみたいなもんらしいけど、
別に私物入れみたいなのがあるみたい。
あれだ、チェリードーナッツ入れとくヤツw
ドーナツ隠してるとマジで微笑みデブ状態になるんだろうか。
連帯責任→石鹸アタック
>>886 石鹸アタックは吹いたww
あれは考えたよなww
CoD4おもすれーwwww
自衛隊にいきたくねぇーww
>>863 エリートになるには士官学校を出ていなければならないが、士官学校を出たからと
いって必ずエリートになれるというわけではない。
「必要条件」と「充分条件」の違い、か?
日本も、防大を出て、幕僚長まで行く人もいれば、2佐止まりで終わる人もいるだろ。
だから、確かに、エリートも「含まれている」のは間違いない。
やべえ。
なんか今朝スポクラの鏡見たらぎょっとするくらいのムチメンがいた。
俺の目の前に。
(まじか?俺は完成してしまったのか?)
と目を疑い、一旦目を閉じて開いたら、やっぱ白昼夢(白朝夢?)だったらしい。
ぶよん、ぶよん、ぶよよ〜ん。
ぷるんぷるんぷるる〜ん。
しかも凄いケツ毛。
893 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 14:31:20
>>892 何にしろスポクラという言葉に違和感を覚えたのは俺だけではないはずだ。
入隊拒否すると何回も電話かけますよ
895 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 16:15:41
>>889 今のアメリカ海兵隊はもっと酷い教官らしい。
暴言が。
896 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 16:20:54
『魔法の海兵隊員 ぴくせる・まりたん』参照のこと。 > 今の海兵隊
沖縄であった事件の海兵隊員さ、二等軍曹なのね。
軍曹にも階級があるのか、アメリカは。
898 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 18:29:56
下等階級だよ
899 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 18:31:27
二曹だろ。
900 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 18:31:37
海兵隊2等軍曹って2等海曹なのかな。
901 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 18:36:01
902 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 18:36:17
でもあの事件は米兵が悪いよ
集団自決は日帝が悪いけど
903 :
901:2008/02/12(火) 18:36:44
>>900 間違えた。海曹じゃない。
海兵隊だから
海兵隊ってかなりすごい部隊だよね?
905 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 18:43:42
別にすごくないよ。
志願すれば誰でも行ける。
そうなんだ。
一般兵から志願して選抜されるのかと思っていた。
907 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 18:48:37
>>906 何か勘違いしてる様だから海兵隊でググってみな。
アメリカには
・陸軍
・海軍
・空軍
・海兵隊
の4種類の軍隊があるんだお。
(宇宙軍というのものあったっけ?書類か何かの上では)
909 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 19:06:56
宇宙軍かっけー
国保の未払いやべぇwww
どないしようwww
入隊日の日付を知ってる方いますか?
広報官に聞いても、まだハッキリしてないから何とも言えない。
としか説明を受けてないし
もう早く教えてくれよ、心の準備ができないじゃまいか!
俺は年金払ってないぜ。
ってか、入隊日わからないと転出届だせなくない?
913 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 19:20:22
>>910 俺も滞納中。今や10ヶ月分貯まったぜ。
914 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 19:21:13
>911
4月2日が有力らしいです!
あとまだ教育隊の場所が決まってません・・・。
中部方面陸上です。
今年の秋に曹候の試験受けようと思うのですが
陸自で戦車に乗ったり普通科で訓練の日々を送るか
空自で機械をいじる仕事をするか
迷ってます
まあ試験に受からないと始まりませんが陸と空の選択や職種について何かアドバイスください
916 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 19:42:25
>>915 今年の秋に曹候補生試験受けるのか。頑張ってくださいね。
各自衛隊、各職種によって特色あるから自分で調べるのがいいかも。
このスレには入隊予定者しかいないしね。
でもね、今年の秋に試験は受けられないかも。
ジュセリーノが「今年の秋、アジアの某国で大地震が起きて犠牲者が100万人出る」
って言ってたから。
917 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 19:48:08
918 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 19:49:23
>>908 アメリカ沿岸警備隊のこと、忘れないでください……
俺も見ているよwwww
ってか川崎に地震が起きるとかいってなかった?あのおっさん
921 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 20:01:49
>>920 インドネシアに地震が起これば、千葉の市川に地震は起こらないだってさ。
そういや宮城県沖地震が30年置きくらいで起きてて、今年丁度前回から30年目なんだよな。
で、東海地方も地震が起きる予定だとか。日本地震フラグ建てすぎじゃね?
923 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 20:03:38
地震が起きたら自衛隊の出番です。
924 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 20:08:06
自治体が拒否しなければね
今の総理だったらすぐ派遣してくれるだろうけど
925 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 20:20:42
また自治体についての議論が巻き起こる悪寒
926 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 20:21:25
阪神大震災で朝鮮系の地下アジトから銃火器が大量に発見されたってマジ?
927 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 20:22:25
928 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 20:22:49
929 :
専守防衛さん:2008/02/12(火) 20:36:29
それは俺も聞いたことあるわ
イラク大使館にもあったらしいな。
931 :
専守防衛さん:
大使館は治外法権だからなぁ