【体験航海】観艦式を待つスレ 15番艦【一般公開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
2専守防衛さん:2007/09/18(火) 07:08:33
今年からヤマトが参加します
                                _( 目}       __
                                く二i二i]        //
     宇宙戦艦ヤマト                     _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nuruponn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)
3専守防衛さん:2007/09/18(火) 09:36:25
関連

イベント情報 海上自衛隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/info/event/index.html
観艦式を語るスレまとめ
ttp://www20.atwiki.jp/jmsdf/
あてにならない船舶入出港予定
ttps://www.kouwan2.metro.tokyo.jp/kowan/senpaku/index1.html
あてになる船舶入出港予定
http://www.city.yokohama.jp/me/port/index.html
めったに役に立たない船舶通過予定
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/
41:2007/09/18(火) 12:04:14
>>3
スマソ
テンプレ忘れてた
5専守防衛さん:2007/09/18(火) 18:52:43
>>1
スレ立て乙です☆

前スレ>>853
食中毒騒ぎがありましたが、マリンフェスタ予定通りです!!
本日確認して参りましたぁ〜(≧▽≦)ゞ
念のためこちらにもカキコしておきます!!(*´∀`)ノ
6専守防衛さん:2007/09/18(火) 21:07:42
>>1
7専守防衛さん:2007/09/18(火) 21:22:52
>>5
忙しいのにそんな事で電凸されて、中の人も迷惑だっただろうね
8専守防衛さん:2007/09/18(火) 22:05:26
>>7
迷惑にならない方法で確認したから大丈夫だよーww
っつーか漏れハズレ組なんだけどさ・・・(´・ω・`)
9専守防衛さん:2007/09/19(水) 01:07:59
>>1 乙です
>>8 有難う
海軍珈琲をドゾ
つ с□ с□
そいから茶請けに羊羮を
つ ■■■ ■■■ 
10専守防衛さん:2007/09/19(水) 01:18:45
てゆーかさ別に問い合わせなくても中止だったら即行告知出すんじゃね?
発生から一週間以上たってようやく中止決定なんてありえんだろ?
11専守防衛さん:2007/09/19(水) 07:06:17
>>9
ごっそーさん♪

>>10
O−157じゃないから中止にはならないよ。
ただ、船が変更になったら期待してる椰子が気の毒だと思った。
12専守防衛さん:2007/09/19(水) 18:10:04
早く受付した場合、何かいいことありますか?
出航まで乗艦して待つの?桟橋で暇つぶし?
ご存知の方教えてください
13専守防衛さん:2007/09/19(水) 18:38:36
984 名前:専守防衛さん メェル:sage 投稿日:2007/09/19(水) 15:45:09
横須賀地方隊のサイトに受付時間が追加された

ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/kouhou/ibent.kengaku/marinn/newpage2.html
吉倉0930〜1200
船越1030〜1200
混雑が予想されるから1130くらいまでにとのこと
14専守防衛さん:2007/09/19(水) 18:55:30
>>12
その分、フネをゆっくり見ることができますがな。
基地内の雰囲気も味わえますがな。
15専守防衛さん:2007/09/19(水) 19:55:21
>>14
>>12じゃないけど、成程。
早目に行って、ゆっくりフネを見学させてもらいます♪

16専守防衛さん:2007/09/19(水) 19:57:44
またぢびしまは御出陣あそばされるのかな?
17専守防衛さん:2007/09/19(水) 20:01:51
前スレ>>989
> そう言えば、最近吉倉桟橋付近の海底を
> 堀まくってるけど、新しい桟橋でも作るのかな?
> それとも「ひゅうが」あたりの大きな艦が楽に停泊できるように
> 掘っているのかな?

横須賀に「ひゅうが」が配備されるので、そのための岸壁工事をやってます!
189:2007/09/19(水) 20:08:05
>>11
お口にあった?だったら嬉しい♪
気を遣ってくれて、本当に有難う。次には貴君が当たりだよ。きっと!
そんで、ハズレが自分かもしれんけど・・・^^;
19専守防衛さん:2007/09/19(水) 20:44:26
キモイよ
20専守防衛さん:2007/09/19(水) 22:03:12
展示訓練ごときでは、ちびしまさまご尊顔は拝めぬかも…
21専守防衛さん:2007/09/19(水) 22:05:31
ちびしまバージョンアップしてたのか。気付かなかった。
22専守防衛さん:2007/09/19(水) 22:20:05
ちびしま様の御尊顔は、余程大きなイベントでないと拝めないのであろうか?
やっぱ、観艦式とサマフェスだけ?
23専守防衛さん:2007/09/19(水) 22:31:49
6月3日の一般公開のときは入渠中だったと聞いているが >ちびしま
24専守防衛さん:2007/09/19(水) 23:36:30
土曜も日曜も天気はよさげだな
25専守防衛さん:2007/09/19(水) 23:56:44
食堂を見学させてもらう機会があったら
「イカの塩辛」をさがしてください
26専守防衛さん:2007/09/20(木) 00:02:14
>>24
死ぬほど暑くなりそうだがなorz
27専守防衛さん:2007/09/20(木) 01:22:49
悪天候よりましさ。雨なんか降ったらみんな大変だし。
隊員さんなんて、びしょ濡れになりながら俺ら乗艦者に気を使ってくれるん
だもん。有り難いと同時に、本当に申し訳なかったよ…
28専守防衛さん:2007/09/20(木) 01:28:59
>>22

私的には、イベントの規模って

観艦式>地方隊展示訓練>ちびヤン・サマフェス>体験航海>艦艇一般公開@基地>一般公開@一般港

の感覚なんだけどなあ。サマフェスにちびしま様がご臨席されるなら、今回も期待したいとこなんだけどw
でも、お世話役の一般隊員の方々が大変かな、やっぱ
29専守防衛さん:2007/09/20(木) 01:32:07
ちびしまは基本的にお子様向け仕様だから、出されるのはお子様が多数来る可能性のあるイベントだけだべ?
30専守防衛さん:2007/09/20(木) 01:38:26
ねむい・・
31専守防衛さん:2007/09/20(木) 06:11:12
観艦式のときに子供向けに作ったそうだが大人の方に人気があったそうだ。

また お ま え ら か !
32専守防衛さん:2007/09/20(木) 07:14:08
ちびしま様、おおきなオトモダチに大人気ww
33専守防衛さん:2007/09/20(木) 08:36:31
>>12
一例ですが
早く受付→早く乗艦→好きな場所確保(艦橋内・露天艦橋の右舷側とか)
でも出港まで長いし、一人の場合、キープし続けるのも大変。
34専守防衛さん:2007/09/20(木) 10:17:44
>>33,14 12です、ありがとうございます。
1艦にどれくらいの人数」のなのでしょうか、なかなか他の場所に移り難いほど
込んでる状態ですか?展示は右舷が多いのでしょうか?(写真見るとずいぶん乗ってるからな)
35専守防衛さん:2007/09/20(木) 12:23:56
前スレ>>990 :専守防衛さん:2007/09/19(水) 17:20:38
来月の13日からの3日間に東京湾などで大規模国際海上軍事訓練が
行われるようだね。

PSI訓練の事??
さすがチョンは物事のとらえ方が大げさだ事www
参加艦艇は今の処わかっているのは、日、米、英、豪だよ。
ttp://www.mod.go.jp/j/news/2007/09/14d.html
36専守防衛さん:2007/09/20(木) 12:58:50
>>35
それみたい
あくまで朝鮮の中央日報の記事だけどね
2ちゃんにスレたってる 「対テロ」東京湾で日本主導軍事訓練ー韓国は不参加
37専守防衛さん:2007/09/20(木) 16:05:51
38専守防衛さん:2007/09/20(木) 16:26:51
ユニは撮れる所がないかなナ〜_| ̄|○
39専守防衛さん:2007/09/20(木) 19:16:34
つ屋形船チャーター
40専守防衛さん:2007/09/20(木) 19:36:44
マリンフェスタ外れた人
猿島からの見物などいかが?
41専守防衛さん:2007/09/20(木) 19:50:18
>>40
展示海面がどこかに寄るんじゃねーか?
42専守防衛さん:2007/09/20(木) 21:00:19
土曜日仕事決定だorz
再来年の観艦式にかける。
みんな俺の分まで楽しんできてくれ。寝る。
43専守防衛さん:2007/09/20(木) 21:44:23
>>42
人生楽ありゃ苦もあるさ。
再来年の観艦式で会おう。待ってるぜ。
44専守防衛さん:2007/09/20(木) 22:38:24
>>42
漏れは今回のマリンフェスも外れたし、前回の観艦式も外れた。
次回の観艦式は絶対に当てたい!!
45専守防衛さん:2007/09/20(木) 22:50:30
ここの住人はどの艦が多いんだ?
俺は土曜日の「たかなみ」
46専守防衛さん:2007/09/20(木) 23:11:24
俺もたかなみだ
47専守防衛さん:2007/09/20(木) 23:26:36
日曜たかなみ
48専守防衛さん:2007/09/20(木) 23:37:08
土曜日しらね

>>40
海保の航路情報だと会場が横須賀沖みたいだから意外と良いかも?
49専守防衛さん:2007/09/21(金) 00:25:18
日曜ははたかぜ
50専守防衛さん:2007/09/21(金) 00:26:09
しらゆき

YYポート横須賀、三笠公演
その他横須賀でどっかお勧めありますか?
51専守防衛さん:2007/09/21(金) 00:31:07
横須賀ぽいならどぶ板のバーとか。外人しかいないけど
52専守防衛さん:2007/09/21(金) 00:41:13
>>50
しらゆき乗りたかったorz
つか、そもそも外れたし。
自分の分まで楽しんでくれ!
53専守防衛さん:2007/09/21(金) 01:35:24
日曜しらね
54専守防衛さん:2007/09/21(金) 01:47:24
土曜はたかぜ
55専守防衛さん:2007/09/21(金) 06:05:41
今日も晴れそうだ
56専守防衛さん:2007/09/21(金) 06:16:53
海上自衛隊観音埼警備所礼砲台で横須賀市制行事に伴い、次の期間祝砲が発射されます。
9月22日 1300〜1400の間                                         
9月23日 1300〜1400の間  
57専守防衛さん:2007/09/21(金) 08:24:49
>>48
kwsk >航路情報
58専守防衛さん:2007/09/21(金) 09:26:40
朝9時ちょっと前に、キティが帰ってきますた
デッキに艦載機が数機いるのは、ファミリークルーズのためだな
5948:2007/09/21(金) 12:00:05
6057:2007/09/21(金) 13:08:08
>>59
thx
61専守防衛さん:2007/09/21(金) 15:04:15
去年のサマフェスで、これで乗るのも最後かなと思った「はたかぜ」だよ。
いろいろフネあるのになんで今回もまた「はたかぜ」かな
一般公開でも何度も見学した。
まあいいけど。
62落選者:2007/09/21(金) 16:18:33
乗れるだけいいじゃん

あー乗りたいよー
楽しんでこいよー
63専守防衛さん:2007/09/21(金) 16:55:50
>>59 thx 行き交う船が多いところでするんですね。
片道40分くらいなのかな?猿島から見えるような気がしますね
64専守防衛さん:2007/09/21(金) 17:14:06
朝、全艦出港したけど夕方みんな戻ってきたよ
試験航海したのかな?
「きりしま」も一緒に出て行って、一緒に戻ってきたのにはワラタ
65専守防衛さん:2007/09/21(金) 17:24:03
>>59 thx
こんな近くでやるんだ。
三時間半も時間取ってるからもう少し遠くまで行くのかと思ったよ。
俺は「たかなみ」に乗るが、「しらゆき」「さわゆき」はいつ用廃になるかわからんから
そっちのが良かったかな。特に「さわゆき」は乗ったことないし。
66専守防衛さん:2007/09/21(金) 17:52:52
おいらは「さわゆき」
5月の船橋港体験航海でものさせてもらいました
なんか縁があります
67専守防衛さん:2007/09/21(金) 18:21:19
1艦に、いったい何人ぐらい乗るんだろう?艦上は身動きできないほど混むんですかね?
68専守防衛さん:2007/09/21(金) 18:30:05
>>67
この前の観艦式25日の「くらま」状態を想定しておけば、それ以上はないかと思われますが...
69専守防衛さん:2007/09/21(金) 18:37:03
今回人が溢れたら「しらね」に詰め込むんだな
70専守防衛さん:2007/09/21(金) 18:49:36
>>64
キティ撮りに行ったけど、船越に「きりしま」なんかいなかったぞ。
71専守防衛さん:2007/09/21(金) 18:57:14
「きりしま」はステルス化されました
72専守防衛さん:2007/09/21(金) 19:44:57
「きりしま」は先週からずーーーーっと、吉倉桟橋に停泊しておりますが・・・
73専守防衛さん:2007/09/21(金) 20:02:34
この暑いのに、難民船みたいな混み方なんだな・・・
当ったけど泣きながら棄権するかorz
74専守防衛さん:2007/09/21(金) 20:10:22
>73
おまえみたいは奴は応募するな。本気のファンに迷惑だ!
75専守防衛さん:2007/09/21(金) 20:10:34
艦上なら少しは涼しいよね
76専守防衛さん:2007/09/21(金) 20:15:34
土曜に「たかなみ」に乗る予定だったんだけど1人ドタキャンされてしまったので
誰か一緒に乗らないか?
77専守防衛さん:2007/09/21(金) 20:41:53
パラパー パラパー パラパッパー パッパカパー 出航ヨーイ!
これ大好き^^
78専守防衛さん:2007/09/21(金) 20:51:06
>>73が前スレで二枚当たったとか言ってた奴だったら笑えるな
79専守防衛さん:2007/09/21(金) 20:51:28
>>75
たまたま風と一緒の方向、速度になると激しく暑くなる。
80専守防衛さん:2007/09/21(金) 21:02:58
天気予報では、最低気温は23度・最高気温は30度で
湿度は低く晴れるが、海上は多少波がある
最高じゃん!
81専守防衛さん:2007/09/21(金) 21:17:07
それは天気晴朗なれども波高しってやつけ?
82専守防衛さん:2007/09/21(金) 21:21:09
じゃあマストにはZ旗が揚がるな
83専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:00:16
>77
チクショー興奮してきた
自分行けないので、乗艦予定の皆さん気をつけて楽しんできてください
84専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:00:32
三笠にいつも揚がってるよw
85専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:27:45
永遠に戦い続けているのか・・・
86専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:38:19
>>61「しらね」と交換して欲しいです。羨ましい。
87専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:46:11
なんで特定の艦にこだわるのか、良く分からない
88専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:47:05
おまいら明日は寝坊すんなよ


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
89専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:47:19
初めて体験航海行きます。
やっぱ船のどっち側の方にいた方が見やすいとかあるんですよね?
90専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:49:03
まあ好みってモンがあるだろうから、特定の艦に拘るのも分かる罠。
だけど、ためしに他の艦にも乗ってみるヨロシ。せっかく券があるんだし。
前スレにもあったけど、乗ってみてから魅力が分かるってのもあるからさ。
91専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:49:40
だいたい、左、かな
92専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:53:11
>89
食中毒出たけどやるんですかァなんてくだらんことより
そういうこと確認してくれればいいんだよな、中に知り合いが居るって奴は
93専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:53:56
今回は子連れ乗艦だから、艦内探検重視かな・・・
訓練展示も見たいけど、子供に気ぃつけんといかんからなww
展示に夢中になってて、その間に子供が海に落っこったりでもしたらマズイしな

まあ初めて乗る艦だから、艦内見学も乙なモンでっしゃろ
94専守防衛さん:2007/09/21(金) 22:54:56
>>92
確認するほどのことじゃないだろ、それこそ。
95専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:00:44
>>91 d 左ですか

どちら側が見やすいですか?と、当日隊員さんに聞くのは迷惑ですかね?
96専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:02:37
>>95
聞かないで走り回るより、聞く方がましと思ってる
97専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:05:39
>>95
手空きの隊員さんに聞くのは全然迷惑じゃないんじゃない?
「あそこからならよく見えますよ」なんて教えている場面も見かけたしw
98専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:05:58
今日の事前訓練に参加した隊員さんなら知ってるでしょうな
もっともバズーカ砲担いだヲタの集まり具合を見れば、すぐに分かるw
99専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:06:00
一隻あたり客は何人乗れるんだろう?
艦内探検してる間に、訓練展示を見る場所が塞がってしまう程かなぁ・・・
100専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:06:39
>>93 子供落とすなよ、中止になるからな
101専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:07:51
子供なんて迷惑だから連れてこないでほしい、というのが正直なところではある。
102専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:07:59
今回のマリンフェスタは、他の地方隊訓練展示を期待して行かない方が良いかもよ

なんか、後から展示内容がショボすぎる という書き込みが起こりそうな気がしてちょっと心配
103専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:10:54
他の地方のを比較できるほど知ってるほうがおかしいよw
104専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:11:44
まあガキんちょには前を譲ってやるくらいの雅量は持とうや、皆の衆。
どうせ二・三歩後ろに下がっても変わりゃせんよWW

大阪でくにさきに乗った時、LCACの収容を格納庫前に見にいったんさ。
最前列はバズーカ長玉を構えたヲタが一列陣取っていたW
俺が見ていると、その中の一人が後ろに立っていた子供を手招きして、自分の
が詰めて場所を作ってやってたよ。あれは見ててほぉ〜と思った。あんな人も
いるんだね。
105専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:14:04
そのとおり。とはずれた俺が同意する。
ありゃ 5-7-5になってる
106専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:16:26
子供に譲るとそれに乗じて親が割り込んで来たりするからナーw
107専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:17:42
>>101
傍若無人なヲタよりは、まだ餓鬼の方がいい。
ただし、同伴の親がDQNでないとの条件付き
108専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:18:43
>>107
それ、けっこう難しい条件じゃないか?
109専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:21:12
>>108
子供から目を離さなけりゃいいだけなんだが・・・難しいかな、やっぱ
110専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:23:57
>>109
そもそも親が見たくて応募してるんだから
いざ展示が始まったら子供そっちのけで自分が夢中になる
111専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:24:00
ヲタ親が子供を使って割り込みさせて、自分の撮影場所を確保とw
112専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:25:54
電車の場所取りかよww
113専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:27:26
>>93みたいな自覚があるならいいジャマイカ?
114専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:48:55
横須賀に向かって東名東行してます。仕事明けで眠いが…仮眠で寝過ごしでもしたらせっかくの当選がフィになってしまう。Zzzz
115専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:50:21
居眠り運転すなよ。気つけられ
116専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:50:43
>>114
どの辺にいるの?
117専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:55:08
>>114
居眠り事故起こしたら、今回の当選どころか一生はフィになってしまうぞぃ!!
118専守防衛さん:2007/09/21(金) 23:57:56
レスつけるのやめてやれよw
>>114が携帯に気を取られて事故ったらどうすんだw
119専守防衛さん:2007/09/22(土) 00:18:29
>>104
おお、何とも心温もる話じゃのう。
子は国の宝じゃからのう。
120専守防衛さん:2007/09/22(土) 00:20:58
>>119 そうだよ、何年後かに自衛隊に入ってもらって、船に乗せてもらわないとね
121専守防衛さん:2007/09/22(土) 00:21:13
つーかヲタが最初からでばらなけりゃいい話じゃねえの?
強盗が奪った金をちょっと返してくれたのを誉めてるようなもんだろwww
122専守防衛さん:2007/09/22(土) 00:22:43
>>115.>>116.>>117.>>118
ありがとう!浜名湖SAに到着しました。
123専守防衛さん:2007/09/22(土) 00:28:26
>>122
まだ先は長い、事故らないようにに頑張れ
124専守防衛さん:2007/09/22(土) 00:32:27
>>122
おお、頑張れーー
125専守防衛さん:2007/09/22(土) 00:49:25
静岡って速度違反取締りキツイよね。
2点間の平均だしてカメラからの画像をパトに伝送できたと思う
秋の交通安全運動中
・飲酒・酒気帯び罰則強化
・運転中の携帯使用取り締まり
・全席シートベルト着用
126専守防衛さん:2007/09/22(土) 02:46:19
し、しまった〜
ちょいと仮眠のつもりが2時間も寝てしまった。えらいこっちゃ行けるんかいな
127専守防衛さん:2007/09/22(土) 06:55:53
>>126 大丈夫、時間はまだ十分にあるぞ。のんびり来い
128専守防衛さん:2007/09/22(土) 07:21:31
そろそろ出発の準備でもはじめるか、天気はよさそうだな
129専守防衛さん:2007/09/22(土) 07:37:44
これから出撃ノシ
130専守防衛さん:2007/09/22(土) 07:58:56
首都高速渋滞中
首都圏からの人は注意
131専守防衛さん:2007/09/22(土) 08:07:42
常磐線の俺涙目
132専守防衛さん:2007/09/22(土) 08:31:36
横須賀は良いお天気
みなさん事故の無い様お越し下さい
133専守防衛さん:2007/09/22(土) 08:31:58
ハガキ忘れた…
とりに帰る時間ない…
134専守防衛さん:2007/09/22(土) 08:37:43
>>133
あちゃー
届けてもらえないの?家族とかに・・・
135専守防衛さん:2007/09/22(土) 08:50:59
暑そうだけど、いい天気だな。
みんな、楽しんできてね!

俺は明日だけど、予報だと天気悪そうな悪寒。
136専守防衛さん:2007/09/22(土) 09:24:57
皆気を付けて楽しんで来てね〜
明日も晴れますように
137専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:09:47
うおぁー!?横須賀線止まったよー!!どおしよお…
138にゃごにゃごドカン ◆Nyago8q7ko :2007/09/22(土) 10:09:53
横須賀線止まってて焦った。
もうすぐ発車するらしいが。
139専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:10:14
>>126より。皆様、心配させましたが無事到着出来ました。ありがとう
140専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:12:09
>>139
お疲れさま。
141専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:13:48
>>138
京急に乗り換えられない場所なのか?
142専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:16:40
鎌倉の踏切で車脱輪させた奴がいてレッカー移動中
143専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:18:28
>>142
プロ市民団体の嫌がらせだな
144専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:26:25
現在 タクシーに乗り換え 横横爆走中 間に合うか?俺!
145専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:35:01
>>144
最寄の京急の駅に行った方が早いかも
146専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:37:13
>>144
横須賀線はすぐ止まっちゃうね
147専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:53:08
しらね組より
係員によると本日の乗鑑者数は通常に比べてもかなり多めだそうだ。
ちなみに自衛鑑の敬礼は右舷で、他は左舷側とのこと。
148にゃごにゃごドカン ◆Nyago8q7ko :2007/09/22(土) 10:58:28
>>141
ありがとう。俺もそう思って一旦降りたんだけど、もうすぐ動く言われて思いとどまって今着いた。
149専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:59:21
しらね組よりカキコ忘れ
『しらね』と『はたかぜ』は計二発の空砲射撃も実施するそうです。
150専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:05:17
今日乗るおまいらに向けて信号旗UW!
151専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:05:27
ということはしらね・はたかぜは観閲艦ではないんだね。観閲艦は何?
152専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:20:21
一般の皆さん!
お願いだから、来ないでください!!!
こっちは休み潰されて、やる気ない。
あなたがたの相手するんなら、家族や恋人、友達と遊んだりしたほうがいい。

だから、来ないでください!!!

護衛艦は、観光船ではないのであしからず。

153専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:27:10
観閲艦ははしだて
観閲先導艦は すおう
残りは受閲になります
154専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:34:00
ひなただとかなり暑い。
熱中症注意。
155専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:40:51
観閲艦はしだて?マジ?
一般応募で乗れない船が観閲艦になってるってことかーっ!
156専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:48:01
港に残ってるのは「きりしま」だけだ
157専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:53:33
横須賀線は30分ぐらい遅れている・・・
158にゃごにゃごドカン ◆Nyago8q7ko :2007/09/22(土) 12:00:38
さあタグが動き出しましたが
159専守防衛さん:2007/09/22(土) 12:09:25
もうすぐ入場締め切りですよ(´∀`)
みんな間に合ったかな?(^_^;)
160にゃごにゃごドカン ◆Nyago8q7ko :2007/09/22(土) 12:09:43
出港予定
1230すおう
はしだて
さわゆき
1235しらゆき
1237しらね
1242はたかぜ
1247たかなみ
1300頃のとじま
つのしま
161専守防衛さん:2007/09/22(土) 13:13:57
さわゆき、カメラ婆発見!
162専守防衛さん:2007/09/22(土) 13:50:57
みんな〜楽しんでるか〜?
163専守防衛さん:2007/09/22(土) 14:06:31
暑くてたまりませんノシ
164専守防衛さん:2007/09/22(土) 14:30:12
日曜乗艦組より質問。

グッズとか売ってますか?
165にゃごにゃごドカン ◆Nyago8q7ko :2007/09/22(土) 14:58:58
基地には売ってた。
166専守防衛さん:2007/09/22(土) 15:13:23
もうすぐ帰港
167専守防衛さん:2007/09/22(土) 15:22:18
痛てて、ズボンのファスナーに金玉挟んだ…
168専守防衛さん:2007/09/22(土) 15:31:34
(問)恋人が性器を舐めるのがうまかったら、別れようと思っても別れ
   を切り出せない、と聞いたことがあります。実際どうでしょうか
   ?あなたのご意見を聞かせてください。(学生/20代・女)

  ├(1) 関係なく別れる(652名)
  ├(2) 少し迷うが別れる(149名)
  ├(3) 少し迷って別れを思いとどまる(72名)


  関係なく別れる、の圧勝です。呆れた、という感じのご意見がとて
  も多かったです。そうかもしれないな…と言う声も聞かれましたが、
  大抵の人は別れるときはきっぱり別れるという考えのようです。
  セックスの相性よりも大切なものがある、という声も多く聞かれま
  したよ。
169にゃごにゃごドカン ◆Nyago8q7ko :2007/09/22(土) 16:30:09
無事帰投
「たかなみ」の乗員の方々、横須賀基地の方々お疲れ様でした。
170専守防衛さん:2007/09/22(土) 16:41:05
お帰り。
171専守防衛さん:2007/09/22(土) 16:51:32
サー
語れ
172専守防衛さん:2007/09/22(土) 16:58:43
>>171
命令形はないだろうw命令形はww

という訳でお帰り。今日はどんな感じでした?
173専守防衛さん:2007/09/22(土) 17:33:55
いや語れ。今すぐ語れ。
さあさあさあさあ話しやがれこんチクショ-どもべらぼうめ。
174にゃごにゃごドカン ◆Nyago8q7ko :2007/09/22(土) 17:39:06
楽しかったよ。
175専守防衛さん:2007/09/22(土) 17:50:59
しらねに乗るときはたかなみ通るわけだけど 知らない人でそのままたかなみに乗ったままって人はいなかったかな?
176専守防衛さん:2007/09/22(土) 17:51:26
そうか良かったな。うらやましいぞこの幸せ者が!
できればざっとでいいから展示の様子レポートきぼん
177にゃごにゃごドカン ◆Nyago8q7ko :2007/09/22(土) 18:14:54
じゃあ語ったことにはならんなw

全行程三時間半有ったわけだが、なんか半分ぐらいは移動時間だったような気がする。
後半は観閲式だったが、前半は間延びしてた感じ。先にも書いたが乗艦が「たかなみ」だったので
動き物が127mm砲とCIWSしかなかったからだろうけど。「しらね」や「たちかぜ」だったら
シースパローとかターターとかあるから、それらの実演で間が持ったんだろうなぁ。
そう考えると掃海艇の人はどうだったんだろう。

やっぱ晴れてたから暑かったね。たまにブリッジに入ると冷房が効いてて良かったなぁ。
乗艦したら見るのに専念したかったから基地で「CREAT」という水を2本買ったんだが、
飲んでみたら苦くて1本しか飲めなかったw。艦内に売ってるのかは知らないが、
みんな買って持ち込んでたから、やっぱりあらかじめ買っておいたほうが良いと思う。

出入港時以外は人が多いとは思わなかったな。艦上での移動も割と楽に出来たし。
なんかいろいろとイベント(演奏とか)が有るけど、見るのにそんなに苦にはならないと思う。

帰りに基地を出るときに、出口前100mぐらいずーっと隊員やらなんやらぎっしり並んで
口々に挨拶してくるのは勘弁してもらいたいw
一人一人に返事するわけにもいかんし、こっぱずかしくてたまらん。

ところで観閲式の時、意味無く「みょうこう」が泊まっていたのは何故だろう?

そういえば新入り君が緊張しながら頑張ってたなぁ。旗甲板にいた君にエールを送りたい。
178専守防衛さん:2007/09/22(土) 18:22:02
>>164
はたかぜは艦内でもグッズ売ってたよ
Tシャツ、帽子、ストラップ、ジッポー、タオル・・・
179専守防衛さん:2007/09/22(土) 18:52:50
>>161
それあニセもんにごわす。明日の御乗艦でごわす。
180専守防衛さん:2007/09/22(土) 19:16:54
もうそのネタはゲップが出るよ。粘着したきゃ他所でやってくれww
181専守防衛さん:2007/09/22(土) 19:16:56
帰還しますた。めっちゃ暑かった・・・orz

「ちびしま」が来てたよ!!チビッコから大きなオトモダチまで大人気!!

あと、今夜だけ電燈艦飾するそうだ。
見たかったなぁ・・・(´・ω・`)
182専守防衛さん:2007/09/22(土) 19:18:11
おおっ、ちびしま御降臨ですかっっ!
これは明日が楽しみだ
183専守防衛さん:2007/09/22(土) 19:21:20
>>177
詳細なレポート乙です。
体験航海での展示内容に潜水艦の航行展示と航空機の
ローパスとありますがどんな感じでしたか。
あと展示見るには右舷と左舷どちらがおすすめ?
184専守防衛さん:2007/09/22(土) 19:21:47
大谷は来てた?
185181:2007/09/22(土) 19:25:39
漏れは「しらね」だったけど、このスレで話題になってるような人はいなかったよ。

明日の参加予定者のみんな、雨らしいが存分に楽しんで来いな!
あと、乗務員たちが連休つぶして頑張ってる姿に感謝!!
186にゃごにゃごドカン ◆Nyago8q7ko :2007/09/22(土) 19:39:04
>>183
潜水艦は、しばらく走って観閲式の海域に行くと居る。
その後は隊列の後をずっとついてくる。
航空機のローパスは、ヘリが三機編隊で通り過ぎるだけ。
両方とも右舷側だね。

まあさっきも書いたけど艦上はそんなに混んでないと思うから
最初から良い場所に陣取ってる必要はそれほど無いとは思うけど・・・
艦によるかもしれないけど。
187専守防衛さん:2007/09/22(土) 19:43:45
>>183
俺は「たかなみ」乗艦。たかなみはどん尻
回頭後しばらくたってからだったと思うが、
以下のように通過。こんときは逆光だな。

  み
  ょ  掃  掃  潜
  う  海  海  水
  こ  艇  艇  艦
  う

←←←←←← たかなみ

通過すると

たかなみ←掃海艇←掃海艇←潜水艦

の単縦陣となる。

その後右180度回頭するのでこんときに順光で撮影可能。
最低200mmくらいだと良い。
188専守防衛さん:2007/09/22(土) 19:54:00
厚生センターの一階に貼ってあった航路図
ttp://www.vipper.org/vip623970.jpg.html

ヒント:ちびしまの艦番号
189専守防衛さん:2007/09/22(土) 19:55:05
ddgからな
190専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:02:19
>>180
取り巻きさんこんにちは。
191専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:03:56
明日は06:00に船の前に集合です?
192専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:09:11
「しらね」乗船

・トイレの水は10秒
・「冷房中 閉鎖は厳となせ」 機関長
・○×クイズのアイデアはガチ
・朝の「おはようございます」と帰りの「ありがとうございました」はイイモノだ。
・5インチ砲の煙が輪になった。
・接岸時に、「たかなみ」との間にあるヨコハマゴム製のクッション剤?が斜めに嵌ってちょっと緊迫した状態に


以上…暑かった
193専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:09:23
>>190
粘着さんご苦労様
194専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:10:37
おお、今日は電灯艦飾やってる。「きりしま」が正面だから綺麗だな。
ところで「しらね」の出港時、すごい音が3・4回聞こえたけど
何の音だろう?ヴェルニー公園にいても鼓膜が破けそうな音だったけど・・・
195専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:11:49
皆の衆、詳細なレポ乙!
今日の雰囲気が伝わってきます。感謝。
196専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:23:37
キティちゃんは明日ファミリークルーズの為にお出かけしまーす^^
朝7時20分頃出港して、夕方の16時40分頃帰港予定。
護衛艦が帰港後、すぐ入港してきます(予定だが)
197専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:26:58
>>194
はたかぜの乗組員も「あれは何だ?」と言ってた
198専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:29:35
>>178
はたかぜは艦内で販売ありですか。情報dクス
ジッポー欲しいな。残ってればいいけど
199専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:29:40
>>194
しらねのフライトデッキで、側にいたおばちゃんと
「鳴らすなら、あらかじめ言って欲しいわ」と言う会話に…

黒煙が出ていたけど、あんなものなの?
200専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:32:15
>>194
>>197
「たかなみ」艦内にいたが全然気がつかなかった
201専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:36:48
>>196
ブー、大外れ!
6:00集合、7:00出港、17:30入港、18:00解散です。
202専守防衛さん:2007/09/22(土) 20:42:11
>>201
明日はキティ見れないのか・・・
203専守防衛さん:2007/09/22(土) 21:01:28
>>194
圧力が上がりすぎた蒸気を抜いてる音って言ってたような気がする
204専守防衛さん:2007/09/22(土) 21:07:28
>>203
なるほど・・
そう言えば黒煙と白煙が交互に出ていて
白煙が出た後すごい音がしていた
白煙に見えたのが蒸気だったのかもね
205専守防衛さん:2007/09/22(土) 21:58:27
や〜今日は楽しかった!眠気と闘い来たかいがあったわい。今夜は車中泊で横須賀泊、明日は三笠見物ですだ。
206専守防衛さん:2007/09/22(土) 21:59:19
キティは根岸水路16:05とあるから、運が良ければ海上で
すれ違うかも。少なくてもヴェルニー公園で待ってれば
入港が見られるYO!
207専守防衛さん:2007/09/22(土) 22:06:34
実施海面予想はおお外れとは言いませんが、まさかあんなに北上するとは思いませんでした。
横須賀出港後中の瀬航路を北上し、航路終点で左回頭し南下して実施海面へ
というわけで、猿島では厳しかったかもしれませね
208専守防衛さん:2007/09/22(土) 22:25:11
展示内容おしえてスネーク?
209専守防衛さん:2007/09/22(土) 22:46:45
はしだてにも乗艦できたの?
210専守防衛さん:2007/09/22(土) 23:09:02
>>209
乗艦者はいたみたい
多分特権階級(コネ付き)だとオモ
211専守防衛さん:2007/09/22(土) 23:47:35
>>208
兵装を動かして見せてくれた
5インチ砲とかミサイルランチャーとか
観閲の時、護衛艦5隻、掃海艇2隻、潜水艦1隻で単縦陣で航行した
しらね と はたかぜ は観閲艦の前で5インチ砲を撃った(もちろん空砲)
SH-60Jの3機編隊が観閲飛行した
バラクーダっていう小型艇が走り回ってた
入出港時はキティホークがバッチリ見えた
212専守防衛さん:2007/09/22(土) 23:51:09
>>198
基地の売店もあるよ
ヲタには宝の山
屋外に机を出して色々売ってたけど、弁当以外は全部売店にもあった
213専守防衛さん:2007/09/22(土) 23:53:55
イベント内容
http://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070922235208.jpg
読めるかどうか分からないので再圧縮のみしたもの 859KB あります
214専守防衛さん:2007/09/22(土) 23:56:25
>>213
ありがとう。とても参考になったよン。
215専守防衛さん:2007/09/23(日) 00:05:11
>>213明日行くのですが、画像?見れなかったです。
216専守防衛さん:2007/09/23(日) 00:15:02
>>215 すこしリサイズしてモノクロにして100KBにしてみましたがどうでしょう?
こんどは文字がつぶれてるかもしれませんが
http://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070923001337.jpg
217専守防衛さん:2007/09/23(日) 00:19:33
OTOブレダ127mmは空砲発射できないんですか
5インチ砲とは口径は同じだが弾体が違うのか
「たかなみ」が消してあるのは予定があったの
でしょうか。
218専守防衛さん:2007/09/23(日) 00:24:53
>>217
多分ただの誤植で、たかなみは元から含まれていなかったと思います。
無人砲塔の5ichでの空砲は今のところ聞いたことがありません。
219専守防衛さん:2007/09/23(日) 00:27:23
>>218
thx
220専守防衛さん:2007/09/23(日) 00:28:13
猿島の東で、艦隊はUターン。猿島の東端に行ければ順光で、良く見えると思うが
221専守防衛さん:2007/09/23(日) 00:39:58
市制百周年記念の「マリンフェスタ」なのに、中身は単なる劣化観艦式だった件
222専守防衛さん:2007/09/23(日) 00:43:53
>>221
まぁまぁ、そう言わずにw
行けなかった人もいるんだから
223専守防衛さん:2007/09/23(日) 00:44:08
>216のイベント内容を見て思ったんだが、なんつーか
はしだて・すおうのために展示やるみたいだなあ。
普通は一般乗客も楽しめるように、お互いの艦艇が見えるような
展示にしないか?ちょっとは呉・舞鶴の展示訓練を見習えよ横須賀。
224専守防衛さん:2007/09/23(日) 02:28:37
>>222
いけなかった人がいるから批判するなって、おかしくね?
225専守防衛さん:2007/09/23(日) 02:53:44
うっ。いかん。糞したくなった。車中泊男なんだが、ペリー上陸碑付近の便所教えてくさい
226専守防衛さん:2007/09/23(日) 05:06:29
早くも>>102の予言的中か?
227専守防衛さん:2007/09/23(日) 05:49:41
本日乗艦予定で、もうすぐ横須賀に向け出発するんですが、
乗艦券1名分急遽余ってしまいました…このまま無駄にするのも勿体ないし、
こんな時間だし…、いろいろ考えた結果、
乗艦券を持っていない方にお分けしたいと思います。

京急追浜駅(京急田浦駅だと降車客が多いため一つ品川よりの駅)下りホームの最後方に
9時〜9時15分までに来れる方1名にお分けいたします。(もちろん無料)
赤いものをわかる場所に身に付けておいてください。
もし2名以上の方がいらっしゃった場合には、じゃんけんにて決めさせていただきます。
また、何分この時間から向かうもので、万が一寝過ごしてしまったりして追浜駅で下車できなかった場合や、
交通機関の影響で間に合わなくなってしまった場合はご容赦ください。
(通常ですと時間までには余裕で間に合うはずです)
また、受付までは同行していただくことになると思いますのでご了承ください。

この条件でご理解ご納得頂ける方のみ来てください。
228専守防衛さん:2007/09/23(日) 07:20:17
今日は天気あまりよくないな。
まぁ雨さえ降らなければいいけど。
229専守防衛さん:2007/09/23(日) 08:23:09
昼飯よーし!
飲み物よーし!
酔い止めよーし!
いざ出陣!!

みんなも用意しとけー
今日は雨合羽持ったほうがいいぞー
230専守防衛さん:2007/09/23(日) 08:28:22
>>229
昨日ハガキ忘れたヤシいたな
231専守防衛さん:2007/09/23(日) 08:36:54
なんで応募したのに、乗艦券が当たらない人いるか知ってる???
それは、お偉いさんがたが自分の天下り確保の為に、いろいろな所に乗艦券を配ってるからさ!
表向きは“マリンフェスタ(広報)”になってるけど、退職間近のお偉いさんがたは、自分の天下り先確保の為に必死なんだよ!!!(笑)
だから、自分の呼んだ客は“すおう”や“はしだて”に乗せて一番見やすい所なのさ。
実際、一般の客の事なんて考えてないのさ(笑)

あと、券が余ったからって知らない人には譲らないでください!
酔い止め薬飲まないと船に乗れない人は、こないでください!!!(笑)
マニアは、帰ってください☆
232専守防衛さん:2007/09/23(日) 08:53:29
うるせーぞピカチュウ。海士がゴタク並べんな。
233専守防衛さん:2007/09/23(日) 09:11:18
ミサイルの射程が「そこそこ飛ぶ」「結構はやい」って解説板はすげーな・・・・。
234専守防衛さん:2007/09/23(日) 09:46:59
>>232
オメーが海上だろ(笑)
235専守防衛さん:2007/09/23(日) 10:03:33
今日は少し涼しいな
236専守防衛さん:2007/09/23(日) 11:11:04
今回のマリフェスは乗艦券が無いと基地内にすら入れてもらえないと友人から聞いたのですが本当ですか?
237専守防衛さん:2007/09/23(日) 11:48:06
本当です
238専守防衛さん:2007/09/23(日) 11:56:27
>>221
横須賀市制百周年記念の「マリンフェスタ」なのに、
応募者が横須賀市民以外が多数を占めていた件www
239専守防衛さん:2007/09/23(日) 13:20:20
>>238
それは全国から公募してるんだからしょうがないべw
240専守防衛さん:2007/09/23(日) 13:25:03
今日は「みょうこう」参加しないのか
舞鶴の「あまぎり」や「ゆうぎり」もいるけど日曜だからだな
参加するのかと思って見ていたけど動きそうにないや
241専守防衛さん:2007/09/23(日) 13:26:44
昨日もみょうこうは参加してないぞ
合流点に浮かんでただけで
242専守防衛さん:2007/09/23(日) 13:29:14
そうなのか・・・・
243専守防衛さん:2007/09/23(日) 13:37:23
「たかなみ」にいたデブオタ女に引いた。
デブのくせに狭い通路に座り込んで平然と飯かっくらってるんだけど
女扱い目当てなのか真っ赤なレースつきのチュニックなんか着てる。
たしかにそんな格好でもしてなければ男と間違えられる容姿なんだが
女と見てもらいたいならまず相応のふるまいをしろと。
244専守防衛さん:2007/09/23(日) 13:51:44
観艦式の時と比べるとガラガラに見える
当選しても来てないヤシも多いな
245専守防衛さん:2007/09/23(日) 13:55:04
昨日の評判が早くも出回って萎えたとか
246専守防衛さん:2007/09/23(日) 14:06:41
>>234
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
247専守防衛さん:2007/09/23(日) 14:18:02
>>244
ヲタの楽園と化していたなw
248専守防衛さん:2007/09/23(日) 15:44:00
市制100周年のイベントだから、来年はやらないって広報の人が言ってた。
(総監がそういってたらしい)

ハズレた椰子は市制150年イベントに期待しる!
249専守防衛さん:2007/09/23(日) 16:00:52
要はヲタと招待うけたヤシどものための後悔かよ。
250専守防衛さん:2007/09/23(日) 16:28:32
こちらとしてももうやりたくないから丁度いいや(^皿^)
251専守防衛さん:2007/09/23(日) 17:03:06
何もせずに2chに張り付いているだけじゃねえか
自衛官のフリしたカスが
252専守防衛さん:2007/09/23(日) 17:50:50
今日の参加者、どうだった?

昨日は晴天でかなり暑かったが、今日は一転して肌寒くて小雨がパラついてたな。
雨が降ったりすると、乗員の方も大変だろう。
視界も良くないし、乗客が濡れたラッタルでコケて怪我したら困るしな。

横監の皆さん、せっかくの連休だったのに…2日続けてのイベント乙でした!
253専守防衛さん:2007/09/23(日) 18:01:42
雨は降らなかったが風強え。
出航してすぐの前甲板は客が放置した毛布やらパンフやらが吹っ飛んであたふたしてた。@さわゆき
254専守防衛さん:2007/09/23(日) 18:20:42
昨晩の電燈艦飾、見た椰子いる?
255専守防衛さん:2007/09/23(日) 18:27:03
横監の皆さん、ありがとう!
初めての体験航海だったけど、目一杯楽しみました。
(後半に天気が悪くなったのが残念。)

隊員さんたちの缶飯、旨そうだった・・・
256専守防衛さん:2007/09/23(日) 18:27:05
>>254
ノシ
257専守防衛さん:2007/09/23(日) 18:29:07
>>255
隊員さんだって本当は普通の飯が食いたいのを、
おまいらの接待のために暇がなくて缶飯で我慢しているんですが何か?
258専守防衛さん:2007/09/23(日) 18:35:59
>>255
缶メシなんか旨くねーよヽ(`Д´)ノ



民間人が旨そうに弁当食ってるのを見て、心底うらやましいと思った(´・ω・`)
259専守防衛さん:2007/09/23(日) 18:48:18
でも食ってる方も実はコンビニお握りだったりする罠
260専守防衛さん:2007/09/23(日) 18:52:09
土曜日、弁当腐りそうだったから
ゼリーとカロリーメイトだけだった
261254:2007/09/23(日) 19:00:38
>>256
いいなぁ!
電燈艦飾は昨晩だけだっていうから、漏れも見たかったよ。(ノД`)

誰か写真とった人、うpおながいします。。。
262専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:01:26
>>255
缶飯食いたきゃ、入隊しなさい!!!
263専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:03:25
>>259
金のないお前らが悪い(笑)金出して買ってこいよ!!!
お前らが散らかしたゴミは、誰が処理すると思ってんだ!!!
264専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:03:53
>>262
一般開放のとき、賞味期限間近のヤツをたまに配布しているよ〜ww

悪いが、俺はそんなに旨いとは思わないけどなw
265専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:04:34
作業服以外のときの、海の人は、いつみてもカコイイなぁ


正直、陸と空の人は微妙だ
266sage:2007/09/23(日) 19:06:37
船でも賞味期限切れか間近…。
267専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:07:24
そーいや、入港近くになって、大きなゴミ袋を両手に持って右往左往してる海士を
見かけたな。
いつもの体験航海だとゴミは各自持ち帰りだが、今回は艦内にも捨てる場所があった
ので、片付けの隊員はさぞかし大変だったろう・・・。

毛布なんかも、その辺に放置してないで隊員にきちんと返してやればいいのになぁ、
って毎度思うのだが。

利用するだけ利用して、片付けもせず当然の顔をしている奴は軽蔑するな。
268専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:08:43
>>265
作業服以外っつーと、制服か私服ってことになるが?w
269専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:09:31
たかなみで賞味期限切れ間近のカンパン「ご自由にお食べください」って置いてあったなw
270専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:10:51
いつの世も下っ端は大変だ
271専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:11:09
しらねの甲板にいたら、カレーを作る匂いが漂ってきてたけど、
乗組員の夕食はカレーか?うまそうな匂いだった。
272専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:11:30
>>267
今回だってゴミ持ち帰り必須だったぞ
ハガキにちゃんと書いてあったし、休憩所とかめぼしい所にも貼ってあった
見てない?
273sage:2007/09/23(日) 19:12:11
モラルのない客が多いからな。

自分の出したゴミは、自分で持ち帰りましょう☆

一般常識ですよ。
274専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:14:24
>>194
漏れは「しらね」だったが、あの爆音は市制100周年を祝う祝砲だったと聞いた。
今まで聴いたことの無い音だったから、漏れもビビッた。。
275専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:15:23
>267
思ってるだけで注意するでもなく手伝うでもなく何も動かず
後になって匿名掲示板でえらそうに批判してるような奴は軽蔑しないのか?
276専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:16:09
>>271
海自は金曜がデフォでカレーだから、日曜の夜は違うんでないかい?
277専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:21:53
100年前というと、明治40年か。
278専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:25:05
うちのオカンは横須賀出身なのだが、50年前に「市制50年」のお祝いしたのを
覚えていると言ったw
小学校で紅白まんじゅう?みたいなのが配られたとかw

歴史がある都市はいいよな。横浜は開港150周年だし。
279専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:29:45
>>278
おいらも横須賀市民だが、都市ではない^^;
280専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:30:37
5時ちょっと前にキティが帰ってきた
281専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:32:52
>>272
前部甲板にポリ容器のゴミ箱が用意してあったな。

>>276
俺もそう思うけど、明らかにカレーの匂いだった。
282専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:35:37
>>291
なーんだ、じゃあ別にゴミ持ち帰らなくてもいいんだ。
律儀に守ってゴミ抱えて歩き回って損した。
次から適当に捨てていこうっと。
283専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:43:27
>>280
予定通りに帰ってきたが、たくさん人が乗っていたね
「しらね」を最後のほうに降りた人は遭遇できた
284専守防衛さん:2007/09/23(日) 19:44:42
観艦式で乳幼児禁止と言いながら授乳室を用意して
ゴミはお持ち帰りくださいと言いながらゴミ箱を用意する
その徹底できなさっぷりがマナー違反者を増長させてるとは思わんのかなw
285専守防衛さん:2007/09/23(日) 20:00:45
「たかなみ」の食堂では自販機以外のゴミは捨てないで下さい。だったな。

俺はどこでも食える。ゴミが少ないので持ち帰りしやすい。ということで
体験航海のときは「おにぎりかパン」と決めているけど。
286256:2007/09/23(日) 20:02:26
>>261
写真撮ったんだけど手ぶれで全滅・・・・・。
ごめんよ。
287261:2007/09/23(日) 20:04:17
>>286
いやいや、夜景撮るのは難しいもんな。。。
気持ちだけ頂いとくよ!サンクス!
288専守防衛さん:2007/09/23(日) 20:05:02
>285
俺もおにぎり。ただペットボトルが意外とかさばるんだよな。
飲んだら潰して小さくできるペットボトルができないものか。
289専守防衛さん:2007/09/23(日) 20:05:04
たかなみの食堂にあった乾板食べた?
おいしかったんで、4枚くらい食べた・・・次も出してね
290専守防衛さん:2007/09/23(日) 20:23:35
>>288
クリスタルガイザーのボトルは潰しやすいような希ガス

俺は小さい水筒持参。
空になったら自販機やコンビニでミネラルウォータなん
か買って補給。 ぬるくならなくて(・∀・)イイ!

>>289
それって硬そうだな。乾"パン"じゃないのか?
と言ってみる。

今回のはチューブ入の蜜だかジャムも置いてあったな。
俺は食わなかったが子供が付けて食っていた。
291専守防衛さん:2007/09/23(日) 20:29:20
>>288
俺もおにぎりとサンドイッチ。
290さんのもそうだし、お茶や外国のミネラルウォーターのペットボトルなら簡単に握りこぶし大まで潰せる軟らかいものもある。

292専守防衛さん:2007/09/23(日) 20:37:07
今回は応募倍率5倍だってね。
係りの人が言ってた。
293専守防衛さん:2007/09/23(日) 20:47:06
@さわゆき
1030に乗艦して出航までどうしようかと考えていたけど、いろいろ見たり防火衣着用デモとか結索教室なんかあったりして飯食う暇もなかった。皆様ありがとうございました。

俺「(さっきやってた)巻き結びってどうやるんですか?」
展示の補助をしてた隊員「あー…えーっ…と……」
……それでいいのか若き船乗り?
294専守防衛さん:2007/09/23(日) 21:11:48
応募倍率5倍というのは高いのか低いのかよく判らん
295専守防衛さん:2007/09/23(日) 21:14:06
観艦式が20倍くらいだから
それに比べたら倍率低いと思う。
296専守防衛さん:2007/09/23(日) 21:21:57
最後の一列お見送りは照れたなぁ・・・
いや、もちろんお礼は言いましたけどw

どこぞのがきんちょはハイタッチして貰いながら歩いてたなww
297専守防衛さん:2007/09/23(日) 21:29:53
列の最後に、横須賀で一番えらい人がいたしね〜。
298専守防衛さん:2007/09/23(日) 21:37:05
倍率5倍でも外れるときはハズレるんだ・・・orz

俺って運の無い奴
299専守防衛さん:2007/09/23(日) 21:41:38
300専守防衛さん:2007/09/23(日) 21:47:02
>>298
考え方を変えるんだ!
もっと大事なときのために運をとってあるんだと
301専守防衛さん:2007/09/23(日) 22:19:55
>>299


>>261
電飾あるのを聞いたけど一脚しか持っていなかったので断念した漏れorz
302専守防衛さん:2007/09/23(日) 22:35:18
基地の人に聞いたのだが
今回のイベント、横須賀100周年を謳っているが実際のところあまり関係ないらしい
大きめの体験航海は観艦式の無い年に各地方持ち回りで実施していて
たまたま横須賀市政100周年にぶつけたそうな
だから、暫くするとまた実施することになると言ってました。

気のせいか観艦式の周期より長い気がするが・・・・・・
303専守防衛さん:2007/09/23(日) 22:35:53
ファッションショーおもろかったです
304専守防衛さん:2007/09/23(日) 22:43:53
>>297
列の最後の方って変なおっさんばかりでワラタけど
あれ基地司令とかだったの?w
305専守防衛さん:2007/09/23(日) 22:51:35
>>304
海将、海将補だ。
階級章見ればわかるだろう常考
306専守防衛さん:2007/09/23(日) 22:56:05
>>305
いちいち話す相手の階級章チェックするってどこの権威主義者よw
307専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:09:49
ボラ・トドがでか過ぎてワロタ
釣りできないからかねぇ
308専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:14:57
>>306
話を聞くときには一応チェック入れるますが何か?

階級章じゃないが、航空徽章つけたの人に艦船のこと
聞いてもわからんだろうし。その逆もしかり。
309専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:17:12
>>308
それ別に階級章じゃないんじゃね?>航空微章
310専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:18:27
>>307
船越の売店は釣具屋さんみたいになってるが、吉倉は釣り禁止?
311専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:18:46
>306
口を開く前にまず階級章チェック。軍人の常識だろw?
それにしても横須賀の金色肩章おじさん達は気さくすぎる。
「ぼうや!ハイタッチ!ハイタッチ!」って子どもに要求するなよwwww
312専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:22:17
>>311
一般人ですが何か?
313専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:22:58
階級章なんてわからないよw
関係者以外は。
あの小さなネームプレートをよくよく見ないと…
314専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:25:15
イパーン人に一瞬で階級章チェックされて話し方を変えられるって
中の人的にはどうなんだろうなw
315専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:33:29
磯子沖では、日向が見えたね
316専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:38:45
>>309
だから階級と何科なのか両方チェックを入れる
317専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:47:08
318専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:49:27
なんか「階級章をチェックすることが当然の行為」と主張することにこだわってるヤシがいるな
319専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:51:49
帽子で大まかな見分け付けられるよ。

あご紐が黒→ちょっと偉い(曹)
あご紐が金→まぁまぁ偉い(幹部)
つばに模様→結構偉い(艦長クラス)
320専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:59:42
>>319
俺…体型でチェックした

腹が出ている人≒偉い人
321専守防衛さん:2007/09/23(日) 23:59:51
>>318
話しかけるときや質問するときに一応チェックするくらいだけどね。
畑違いの人に聞いても無駄だったりするし。

あと、その艦艇の乗り組みの人かどうかとか。
陸上勤務の人が案内で乗ってたりするのに聞いても知らなかったり
するからなぁ…
322専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:00:48
>318
通を気取りたいんだろ。
323専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:01:58
>>321
だから、それって別に「階級章」じゃないんじゃね?
324専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:08:53
階級が上の方の人じゃなきゃ答えられんとか。
下の方の人の方が面白そうなこと聞けそうとかあるだろう。
325専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:16:32
なんでそんなに必死なんだw
326専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:16:45
他の基地でもあのような見送りはあるの?
327専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:16:52
>>311
「カイショウなしですみません」
などという限られた人しか使えないオヤジギャグ飛ばす人もいるぐらいだからな。
328専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:18:15
>>325
いちいち構う香具師がいるからだろうw
329専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:19:09
>>328
だって必死なのが面白いんだもんw
330専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:19:54
>>327
それって海幕長が横須賀総監時代に某番組で…
331専守防衛さん:2007/09/24(月) 00:22:23
>>320
そういえば曹あたりにさりげなくメタボ系な人が多かったような
海自で働くとデブになるの?
332専守防衛さん:2007/09/24(月) 02:01:14
子供にシールを配ってた曹士サンに、一枚くれと突撃して、
「お子さんに配ってますので・・・」とあっさり撃沈くらってた
オッサンにワロタw
333専守防衛さん:2007/09/24(月) 02:57:01
>>320
そのチェック基準気に入ったw
334専守防衛さん:2007/09/24(月) 07:19:41
掃海艇の体験航海に乗る事になったのですが
掃海艇を楽しむ見所はありますか?
335287:2007/09/24(月) 07:30:57
>>299
ありがとー!!
336専守防衛さん:2007/09/24(月) 07:57:26
337専守防衛さん:2007/09/24(月) 09:01:12
>>336
カコイイ
338専守防衛さん:2007/09/24(月) 09:09:45
>>334
やはり掃海艇の醍醐味は“揺れ”
中止にならない程度で、海面が荒れているの良い。
酔い止めと、リバース用の袋忘れずに!!
339専守防衛さん:2007/09/24(月) 10:15:06
酔い止めはアネロンのニスキャップな。これ最強。
340専守防衛さん:2007/09/24(月) 10:46:12
普通の船だと船酔いするが、護衛艦では酔わないな〜
341334:2007/09/24(月) 11:03:10
>>338
情報ありがとう
ただ船釣りが趣味で荒海でそれなりの揺れには鍛えてるから
酔いには自信あるよw
342専守防衛さん:2007/09/24(月) 13:10:59
>>341
船って種類によって揺れ方とか違ってくるから、
あまり自信満々になるのも考え物じゃね?
343専守防衛さん:2007/09/24(月) 13:56:22
>342
本当に強ければ問題ないし、自信満々ならいい勉強になるんじゃね?
344専守防衛さん:2007/09/24(月) 15:57:32
伊豆堂ヶ島の洞くつめぐり遊覧船は全然おk つか楽しい
北海道行くフェリーは駄目ポって知り合いがいるw
345専守防衛さん:2007/09/24(月) 18:47:17
マリンフェスタで3,200人が東京湾周遊楽しむ/横須賀

 海上自衛隊の艦船に乗って東京湾の周遊などをする「横須賀マリンフェスタ?」が二十二日、開かれた。
横須賀市制百周年記念の一環として海自横須賀地方総監部が主催したもので、市内外から参加した約三千二百人の親子連れらが、ひとときの湾岸クルーズを楽しんだ。

 催しには、護衛艦「しらゆき」や「たかなみ」など、計十隻が登場。
艦船に乗り込んだ参加者は、隊員の説明を聞きながら、普段見ることのできない甲板の上などを見学した。

 ほかにも、潜水艦が浮上航行を披露したり、ヘリコプターが駆けつけたりして、船上の参加者を楽しませた。

 護衛艦「はたかぜ」に乗り込んだ市立北下浦小四年の内田悠太君(9)は「船にスピード感があって驚いた。ベイブリッジとか、いろいろな所も見られて楽しかった」と話していた。

(2007/09/23 神奈川新聞)

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiisep0709344/
346専守防衛さん:2007/09/24(月) 19:11:59
あの風とスピードで潜舵に立ってられるんだ!と
びっくりした>潜水艦
あー、潜水艦乗ってみたい
347専守防衛さん:2007/09/24(月) 19:52:12
>>336
GJ!
348専守防衛さん:2007/09/24(月) 21:29:00
しらねに乗った人に聞きたいことがあるんですけど
格納庫のシャッターに○と×が書いてありましたが
なんだったのでしょうか?
しらね〜って言わずに
349専守防衛さん:2007/09/24(月) 21:36:06
○×クイズの区別用だよ
350専守防衛さん:2007/09/24(月) 21:37:19
>>349 な〜るほど。クイズか!あんがと
351専守防衛さん:2007/09/24(月) 23:25:32
ちょっと記憶が怪しいけどしらねクイズ第1問!
しらねの医務室には、非常勤で一人だけ女性がいる。
○か×か?
352専守防衛さん:2007/09/24(月) 23:47:35
シラネ
353専守防衛さん:2007/09/25(火) 01:06:37
>>352
[ー。ー;]つ<<<´w`)
354専守防衛さん:2007/09/25(火) 14:08:12
しらねにあった防災用?の服に名前が書いてあったが何故「高木ブー」なのかが是非知りたい。気になって気になって…
355専守防衛さん:2007/09/25(火) 19:10:07
US Navy Newsにキティのファミりークルーズの様子が出てるけど、
ほんとーに日本人が多いんだね、ウラヤマシス。
356専守防衛さん:2007/09/25(火) 21:50:17
>>334さん
与島でしょうか?
今日、香川からの当選はがきが届きました。10月8日です。
前日は芦屋基地航空祭なので、ちょっと大変です(兵庫在住)
357専守防衛さん:2007/09/25(火) 22:42:33
>>356
9/30の佐賀・伊万里湾の『まえじま』です。
358専守防衛さん:2007/09/25(火) 22:59:29
ベースの中のアメリカ人ファミリー宅で英会話を習ってます。
先生のご主人がキティに乗ってるのでファミリークルーズに私も招待して頂きました。
日本が戦争に負けた理由がわかりましたよ。
359専守防衛さん:2007/09/25(火) 23:38:46
>日本が戦争に負けた理由
アメリカが参戦したいので日本を釣ろうとしたら
そんなエサで釣られてしまったクマー!だから。
360専守防衛さん:2007/09/26(水) 00:31:35
>>358
>日本が戦争に負けた理由がわかりましたよ。
なんだったの?
361専守防衛さん:2007/09/26(水) 00:35:27
>ベースの中のアメリカ人ファミリー宅で英会話を習ってます。
→ここでまず自慢

>先生のご主人がキティに乗ってるのでファミリークルーズに私も招待して頂きました。
→ここで特権意識をひけらかす

>日本が戦争に負けた理由がわかりましたよ。
→ここインテリを気取ってアメリカマンセー

見事な厨三段論法だw
362専守防衛さん:2007/09/26(水) 00:38:46
夜釣り成功!
363専守防衛さん:2007/09/26(水) 00:40:09
まっ釣った3匹のような奴らがいる限り
364専守防衛さん:2007/09/26(水) 00:42:40
釣りをばらすのは三流
365専守防衛さん:2007/09/26(水) 00:43:53
>362
釣りを負け惜しみに使う奴が最近多いが、それってどうなのよ?
366専守防衛さん:2007/09/26(水) 00:53:19
変な流れになったな。
流れを元に戻すために自慢コンボじゃなくてクルーズレポよろ>>358
367専守防衛さん:2007/09/26(水) 01:09:16
オレの母ちゃんもキティ招待されたけど
「興味ないしいいわー」と断ったらしい
母ちゃんorz
368専守防衛さん:2007/09/26(水) 01:18:53
MOTTAINAI・・・
369専守防衛さん:2007/09/26(水) 01:23:06
しらねの海士サン、寄港時のサンドレッド投擲であがったのか、
たかなみの一般人の方に投げちゃってた。当たらなくてよかったねw
まあ、投擲前に偉い人がその海士サンを乗艦客に紹介して、変に
プレッシャーかけてたからなあwwww

でも、しらねの乗員さんは皆親切だったよ。ありがとうごさいました。
370専守防衛さん:2007/09/26(水) 02:29:19
で>358は結局何が言いたかったんだ?
371専守防衛さん:2007/09/26(水) 06:52:02
>>369
「しらね」でロープ結ぶやつを教わった。スゴク面白かったよwありがとうww
372専守防衛さん:2007/09/26(水) 10:52:39
>>359 22日の入港時、しらねの飛行甲板からたかなみへサンドレット投げた時
観客から拍手が沸き起こったので、次の日は緊張しちゃったかな
373専守防衛さん:2007/09/26(水) 10:54:05
>>372 359ではなく、369の間違いました。
374専守防衛さん:2007/09/26(水) 19:08:57
しらね、概ね好評だね。
375専守防衛さん:2007/09/26(水) 22:22:39
しらねは良かったよ〜。○×クイズみたいに事前に用意しているイベントも
楽しめたけど、サンドレット投擲までイベント化するアイデアが良かった。
376専守防衛さん:2007/09/26(水) 22:33:36
石破タンは2年後、防衛大臣でいられるのか?
377専守防衛さん:2007/09/26(水) 22:57:46
艦内イベントって誰のアイデアなんだ?
378専守防衛さん:2007/09/27(木) 01:40:26
>>377高木ブー
379専守防衛さん:2007/09/27(木) 02:47:31
>378
うわーおもしれーお前天才
380専守防衛さん:2007/09/27(木) 21:31:13
>>378
誰それ?
381専守防衛さん:2007/09/27(木) 22:37:48
>>380ヒント:しらね わからなきゃしらねの乗員に聞いてみな
382専守防衛さん:2007/09/27(木) 22:42:35
「しらゆき」ではファッションショーやったみたいw
383380:2007/09/27(木) 22:52:06
>>381
OBAに書いてあったアレ?
384専守防衛さん:2007/09/27(木) 23:06:53
今回のねらー艦はしらねか
385専守防衛さん:2007/09/27(木) 23:17:56
たかなみは演奏会とロープの結び方講座だけだったなぁ
386専守防衛さん:2007/09/27(木) 23:22:55
しらねも演奏会とロープの結び方講座だけだったよ。
○×クイズはあったけど、ファッションショーやラッパなどの出し物はなかった。
隊員さんもあまり話さない人が多かったなぁ・・・。挨拶も少なかったし全体的に無愛想だった。
387専守防衛さん:2007/09/27(木) 23:25:12
同じ艦でも一日目と二日目で対応や出し物が違うとか?
388専守防衛さん:2007/09/28(金) 01:20:02
>>383うん。ソレ。しらねでも感じのいい人はいたなぁ。
389専守防衛さん:2007/09/28(金) 01:25:02
暑いから疲れてたのか、2日目だから疲れてたのか。
390専守防衛さん:2007/09/28(金) 01:28:17
俺もしらねを満喫したけどな〜。いい人多かったし。
唯一の不満は、グッズの販売が無かったことくらいかなwジッポ欲しかったw
391専守防衛さん:2007/09/28(金) 01:30:28
艦内備品をいじって、親から叱られて泣いてた子供を慰めていた乗員さんが
ステキですた>しらね
392専守防衛さん:2007/09/28(金) 01:49:19
しらね、何気にポイント高いなww
他の艦はどうだったのだろう??
393専守防衛さん:2007/09/28(金) 02:18:04
>>390
グッズ販売しないのかと聞いたら
きまりでグッズの販売出来なくなったといっていた

まあ館内で店出してた業者が原因だと思うが
394専守防衛さん:2007/09/28(金) 02:36:00
>>392
まあ、外来者への対応は慣れたもんじゃネ?よく考えりゃ首相を乗せまくって
いる艦だからねW

>>393
「公務員が物を売っていいのか!」とイチャモンつけたプロ市民モドキ?が
いたと聞いたような・・・
395専守防衛さん:2007/09/28(金) 02:43:43
>>392
つ【書いてるのは同じ香具師】
396専守防衛さん:2007/09/28(金) 07:23:47
むしろ、横須賀で「この船の対応ってサイテー!もう二度と来ない!」っつー反応を
聞いたことがないww
自衛隊の中の人もいろいろ大変だなw
397専守防衛さん:2007/09/28(金) 08:22:31
例えそう思ったとしても、乗艦券が当たればイソイソと出かけるさ。
それがヲタのヲタたる所以だものw
398専守防衛さん:2007/09/28(金) 20:53:00
そりゃそうだが、ヲタにとっては隊員の反応
なんて二の次じゃないかな。
399専守防衛さん:2007/09/28(金) 20:59:45
基本に戻って・・・軍ヲタにとって一番重要なのはナニ?
400専守防衛さん:2007/09/28(金) 21:03:47
明日は下総で潜水艦狩り
401専守防衛さん:2007/09/28(金) 21:05:28
軍ヲタに限らず、一番重要であって欲しいのは「常識」

しかし、一部の軍ヲタにとっては異論があるらすいww
402専守防衛さん:2007/09/28(金) 21:09:44
重要なのは主砲のようなレンズを付けた高性能のデジカメじゃないのか・・・
403専守防衛さん:2007/09/28(金) 21:30:27
明日下総の新鎌ヶ谷からのシャトルバスって頻繁に運行してるの?
404専守防衛さん:2007/09/28(金) 21:40:28
>>403

>交通機関及び交通事情
> ・ シャトルバス運行(無料)
> 1 区間:新鎌ヶ谷駅(東武野田線、新京成線、北総線)〜下総航空基地間
> 2 バス停:ジャスコ側(駅から踏切をわたって右側)
> 3 運行時間:8:45〜16:00
>     
> ・ 最寄り駅:東武野田線 高柳駅(正門まで徒歩約40分)

もう見てると思うけどウェッブには運行時間は書いてないな。
頻繁にあるというより、周辺道路の混雑次第と思われ
405専守防衛さん:2007/09/28(金) 22:31:44
【社会】防衛省が開発を進めている純国産の新型哨戒機初飛行 海上自衛隊の哨戒機「PX」の試作機 岐阜・各務原
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190958193/l50
406専守防衛さん:2007/09/28(金) 22:42:53
しらゆきのファッションショー楽しかったよ
6種類ぐらい出てきたかな
第1種はほんとかっこいいねぇ…
司会の兄さんが喋り上手くてGJだった(何回もやって慣れてるのかな?)
407専守防衛さん:2007/09/28(金) 22:56:03
結論からいうと、百里には及ばないけれど厳しいかも。
船取線は国道6号・16号と14号・357号・京葉道路を繋ぐ上に東関道にも通じるから、普段から交通量多い。平日でも新鎌ヶ谷の踏切辺りは流れが悪いし。
しかも線路を挟むようにショッピングセンターが2つあるから、休日は駐車場に入る車も加わって渋滞必至。行きは空いてるように見えても、駅に向かう回送バスが渋滞に巻き込まれる可能性もある。
464号はガラガラだけど、基地に向かう交差点周辺は下総目当ての一般車で込む可能性が。
408403:2007/09/28(金) 23:43:10
>>404
>>407
サンクス。じゃあ高柳から歩いた方がいいかな。
409専守防衛さん:2007/09/29(土) 06:35:39
>>408
その判断は難しいな。
新京成もしくは北総開発鉄道で新鎌ケ谷乗り換えなら
一旦下車して自衛官に聞いてみるのも手じゃね?
どうせバス乗り場に自衛官の人がいるだろうし。
んで、混んでる状況なら高柳から徒歩にするとかさ。

もう出撃しちゃったかな。
410専守防衛さん:2007/09/29(土) 09:42:29
マリンフェスタで、はたかぜはファッションショーはやったの?
411専守防衛さん:2007/09/29(土) 09:46:56
ぴーさんじゅにあくるー!
412専守防衛さん:2007/09/29(土) 11:44:58
>410
いまんとこファッションショーは「しらゆき」の持ちネタだな。
はたかぜは武器展示とラッパ演奏だけでした。
413専守防衛さん:2007/09/29(土) 12:55:52
>>412 はたかぜは、あと大砲撃って、食堂で物販
414専守防衛さん:2007/09/29(土) 14:46:00
関係ないが、「はたかぜ」のことを海自の人たちが「ハタボー」と呼んでたのが
なんだか可笑しかったw
415専守防衛さん:2007/09/29(土) 15:01:12
ハタ坊
416専守防衛さん:2007/09/29(土) 15:31:55
たかなみはター坊だった
417専守防衛さん:2007/09/29(土) 16:36:51
んじゃおおなみは横暴だな
418専守防衛さん:2007/09/29(土) 16:42:48
ハタボーはグッズ販売有りで、しらねは無し。艦により差が有るね。
他の艦ってどうだったの?
419専守防衛さん:2007/09/29(土) 18:26:34
しらねw ←この回答がもはや定番
420専守防衛さん:2007/09/29(土) 18:45:06
>>417
誰がうまいこと(ry
421専守防衛さん:2007/09/29(土) 20:46:21
たかなみでZIPPOを1ダース買った奴がいた。転売目的だとさ。
422専守防衛さん:2007/09/29(土) 20:49:09
たかなみは食堂で売っていたけど業者だろうな。
おばさんが売っていたし。
423専守防衛さん:2007/09/29(土) 20:54:43
ぶんご羊羹みたいなのは他の艦にはないの?
424専守防衛さん:2007/09/29(土) 21:30:34
Jr.って下総所属だよね確か。
2番機Pの腕にブラッキー(1空だっけ?)のパッチが付いてたんだけど。


1回目の展示の後、喫煙所でメンバーたちと遭遇した。横から立ち聞きしてたけど、本人達も「(ブルーJr.みたいに)全国展開したりしてな!」とか「割り箸とウェスで作るか!(たぶん潜水艦の白旗)」とメチャクチャ楽しそうだった。
425専守防衛さん:2007/09/29(土) 21:31:28
うわ誤爆
426専守防衛さん:2007/09/29(土) 21:33:53
どこの誤爆?
427専守防衛さん:2007/09/29(土) 21:40:35
428専守防衛さん:2007/09/29(土) 21:45:17
P-3CJr.だからここでも良いんでしょ?
429専守防衛さん:2007/09/29(土) 21:49:33
>>428
そうだな 本来ならこっちに貼って当然
430専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:05:03
>>428-429
向こうのスレの天才
BI Jrよりもいいんじゃないか?

527 名前: 専守防衛さん [sage] 投稿日: 2007/09/29(土) 20:37:19
>>512 じゃないけど UPしました。

海上自衛隊 下総航空基地開設記念行事 平成19年9月29日 Mini P-3C (P-3C Jr) (P-3C ジュニア) 地上展示 鮮烈デビュー 第一部 編隊飛行 動画
http://jmsdf.info/?mode=permalink&no=3531 (web player)
http://jmsdf.info/?mode=permalink&no=3532 (dvix file)

海上自衛隊 下総航空基地開設記念行事 平成19年9月29日 Mini P-3C (P-3C Jr) (P-3C ジュニア) 地上展示 鮮烈デビュー 第二部 哨戒飛行 潜水艦攻撃魚雷発射 動画
http://jmsdf.info/?mode=permalink&no=3533 (web player)
http://jmsdf.info/?mode=permalink&no=3534 (dvix file)
431専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:21:47
>430
やっべ、超かわいいじゃんw
魚雷の最後がサイコーwww
432専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:31:54
すっごい魚雷だね、無線誘導で着弾後は回収し再利用可w

他のイベントにも出現キボンヌ
433専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:37:54
>>430
魚雷かわいすぎるwww
434専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:42:10
この後、着底した潜水艦は救難艦が来て引き上げたんでしょうか?
見に行った方レポしてね〜
435専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:42:46
>>432
でも艦艇部隊のイベントのときはマズいだろう。

潜水艦が逃げ切るのか?
不審船追跡か?


演技後は2格で展示してた。
子供を乗せて写真を撮ってきたお
436専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:43:21
>>434
自走して帰ったw
437専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:44:09
>>435
艦でもこういうの作ればいいと思うw
438専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:44:52
このワルそうな潜水艦、好きだなw
439専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:46:59
>>437
ちびしまの自走タイプですかw
440専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:51:25
CIWSでA-6を(ry
441専守防衛さん:2007/09/29(土) 22:51:39
>>439
そそw
442専守防衛さん:2007/09/29(土) 23:35:27
雨でも飛んでくれたUH-60に感謝

一人強烈なメディックさんがいた
443専守防衛さん:2007/09/29(土) 23:42:26
>>422しらねは化粧の濃いおばちゃんが売っていた。雰囲気怖くて近寄れなかったヘタレな自分。
444専守防衛さん:2007/09/29(土) 23:48:14
どうも横須賀の艦艇は隊員による販売が少ない希ガス
445専守防衛さん:2007/09/29(土) 23:55:16
過去スレで、艦内で一般人に物販すると会計処理が面倒臭いというのを見たから、
専門の業者に委託しちゃったんじゃないの?
446専守防衛さん:2007/09/29(土) 23:57:51
サマーフェスタのときの「しらゆき」では隊員が売っていた

艦長とか司令官にもよるのかいな?
447専守防衛さん:2007/09/30(日) 00:02:07
裏で艦を牛耳る先任伍長が決めてそう。
448専守防衛さん:2007/09/30(日) 00:06:11
そういえば艦長が売ってた艦もあったなw
449専守防衛さん:2007/09/30(日) 00:08:36
艦艇グッズは各艦のCPOによりけりだね。
横須賀で一番オリジナルグッズ好きはみんなのター坊じゃないかな。
450専守防衛さん:2007/09/30(日) 00:25:16
嫁に帽子とマグカップは禁止されてるorz
場所をとるので駄目...

最近はピンズだけだ...
451専守防衛さん:2007/09/30(日) 00:41:15
>>430
Mk46短魚雷の螺旋捜索パターンまで再現してるな。
452専守防衛さん:2007/09/30(日) 00:45:32
>>443
あれは業者だよ。だって売り物はポテチとかTシャツで、艦のオリジナルグッズ
じゃ無かったしね。
453専守防衛さん:2007/09/30(日) 00:45:45
一時期いろんな艦で売ってたクリスタルのキーホルダー。
ケータイとかにも普通につけられるから好きだったんだけど、
最近見かけないね。
454専守防衛さん:2007/09/30(日) 02:41:21
>>452そうだったのか!おばちゃん達喫煙所で旨そうに煙草すってたぞ。業者だったとは知らず、乗員の嫁がボランティアで販売してると思ってた。
455専守防衛さん:2007/09/30(日) 06:39:33
>>451
動きを派手に見せようとして、ただぐるぐる回ってるだけかと思ったら違うのか。
456専守防衛さん:2007/09/30(日) 07:08:54
>>453
あれ、結構割れ易くない?
457専守防衛さん:2007/09/30(日) 12:59:40
お兄ちゃん、お腹すいた!
458専守防衛さん:2007/09/30(日) 14:21:24
下総の話が出てるけど、館山行った人いるかな?
459専守防衛さん:2007/09/30(日) 15:15:10
>>449
ター坊も今回はおばちゃん販売だった
460専守防衛さん:2007/09/30(日) 15:28:44
>>455
大昔、レッドストームライジングという潜水艦PCゲームをやっていたのを思い出した。w
461専守防衛さん:2007/09/30(日) 15:41:08
「おおすみプチ体験ツアー」
10/20、堺泉北港。詳しくは大阪地本HPにて
462専守防衛さん:2007/09/30(日) 17:20:30
多分艦艇グッズだと思うんだが、シルエットが大きく載ったTシャツを見た。
あれどこで売ってるんだろう?
463専守防衛さん:2007/09/30(日) 18:18:40
そりゃー艦内の酒保か、基地売店じゃネ?
イベントの時に買ったか、中の人か。はたまた週末一般公開(除く横須賀)の
時にでも買ったか。あ、あと佐世保セイルタワーってのもあった。
464専守防衛さん:2007/09/30(日) 18:30:17
>>462
場所はどこらへんで、何の艦種だ?
話はそれからだ。
465専守防衛さん:2007/09/30(日) 18:51:03
館山行ってきたよ
終日雨、強く降ったり弱くなったりで波がありましたけどね
飛行展示はSH60の救難と体験搭乗だけだったカナ?
体験搭乗の抽選は当たりやすかったかも?
 外来で来ていた下総のUH60Jが帰頭したのを見て帰ってきました
陸自のOH6やUH1は帰ったのかは不明
466専守防衛さん:2007/09/30(日) 18:59:57
>>465
館山乙
雨でも飛行展示やったのか…。

この週末は雨で散々だったな。
467専守防衛さん:2007/09/30(日) 19:25:13
>465
乙です。ブルーJr.が来たそうだけど見た?
468465:2007/09/30(日) 19:49:16
ブルーJr来てました。
まさかここで見るとは思いませんでしたが、全天候型に改修されたので今回のお天気でもフルショーを
行っていましたよ、しかも展示エリアを囲むお客さんの数が非常に少なく、最前列確保は余裕でした。

SH60K体験搭乗
ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070930194639.jpg
MH53の帰頭
ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070930194705.jpg
Jr
ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070930194743.jpg

469専守防衛さん:2007/09/30(日) 20:08:48
>>468
前のJrのほうがかわいい・・・
470465:2007/09/30(日) 20:12:47
>>469
わたしも、そう思ったよ
今度のはなんだかバランスが悪い気がしてます
471専守防衛さん:2007/09/30(日) 20:22:35
輸送艦「おおすみ」
大阪/堺市。堺泉北港/大浜埠頭。昼食にカレーが出るらしい。
472専守防衛さん:2007/09/30(日) 20:31:31
>>469
同意。ピザ屋みたいでカコワルイ(´Д`)
473専守防衛さん:2007/09/30(日) 20:32:52
>>469
禿胴

474専守防衛さん:2007/09/30(日) 20:37:41
>>468
写真うpdクス!
jr.が全天候型に改修されたのは聞いていたが、まさかこんな形状とは…
475専守防衛さん:2007/09/30(日) 20:38:00
Jrって見た事ないんだけど、本当にこんなしょぼいの?
見てて笑う人とかいない?デパートの屋上のおもちゃじゃないんだからさ・・・
476専守防衛さん:2007/09/30(日) 20:46:18
BI Jr.みっともなくなったね〜〜w


477専守防衛さん:2007/09/30(日) 21:38:19
ブルーJr・・・機材はまぁ、ともかくとしてw
隊員さん、休日の、しかも雨の中をお疲れ様でした。
今夜はゆっくり休んでください。
478専守防衛さん:2007/09/30(日) 22:28:32
>>393
今日は販売してたよ。
売り子は乗員。
479専守防衛さん:2007/09/30(日) 22:42:06
>>471
おおすみというと、日本初の人工衛星を思い出してしまうよ
480専守防衛さん:2007/09/30(日) 23:32:02
>>478
ということは決まりでもなんでもなく
あの売店を出していたキモイおばはんが悪いのかヽ(`Д´)ノ
481専守防衛さん:2007/10/01(月) 00:23:16
おおすみ見に行きたいけど仕事だ orz

せっかく地元に来るのに
482専守防衛さん:2007/10/01(月) 01:00:35
>>480しらねグッズはもう生産されないから販売出来なくなったとしらね乗員が言ってたぞ。現在乗員が販売したってのは、普通のグッズなんじゃね?インディゴブルーの自衛隊タオルとかw
483専守防衛さん:2007/10/01(月) 02:01:51
>>456
そう?特に気にならない。
でもうっかりぶつけるとパリンと逝きそうだね。
484478:2007/10/01(月) 08:41:24
>>482
昨日売ってたのは手ぬぐい、タオル、ストラップ、Tシャツなんかのしらねグッズ
485専守防衛さん:2007/10/01(月) 10:22:00
462だけど、大阪の街中で見たのよ。だからどこの基地のやつかわかんなくて。
艦影は詳しくないからわからない。書いてある名前も一瞬見えただけなので判読不可。
DDHって見えた気もするけど自信ないな・・・。
自作だったら諦めるしかないけど、酒保で売ってるなら欲しい。
486専守防衛さん:2007/10/01(月) 10:24:16
連投スマソ。484が言ってるしらねってDDHか?
だったらしらねTシャツかも。
白地に青と黒で影が書いてあるやつだったりしないか?
487専守防衛さん:2007/10/01(月) 11:34:50
そういえば。
ひゅうがの進水式ではIHI MU社員がひゅうがのシルエットのTシャツ着てたな。
488専守防衛さん:2007/10/01(月) 12:37:49
しらねのTシャツは何種類かあったが
記憶にあるのはイラストにオレンジ色が使われてた。
489専守防衛さん:2007/10/01(月) 13:59:29
しらね大人気だなw しらねの帽子は生産されないって聞いたよ。Tシャツは売ってた。
490専守防衛さん:2007/10/01(月) 18:45:31
艦影だけなら、民間で売ってるTシャツのデザインにすぎない場合もあるしな
462が本当に欲しかったらいつか出会えるさ ドンマイ
491専守防衛さん:2007/10/01(月) 20:53:13
ところでIHI社員限定の護衛艦ポロシャツなんてあったら欲しい?
背中に護衛艦のシルエットが入ってるんだけど知り合いが\3000で
買わされたとか。ヤフオク出したら売れるかな。
492専守防衛さん:2007/10/01(月) 21:06:35
画像も貼らずに(AA略)
493専守防衛さん:2007/10/01(月) 21:53:08
455 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 07:50:16 ID:???
・横須賀港外国海軍艦艇オープンシップ
10月14日(日)14時〜16時受付 横須賀新港
イギリス、フランス、オーストラリア、海上自衛隊の艦艇を見学できます。

ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/hotline/tpx/t100023334.html

時間短過ぎ。何が来るんだろう?
494専守防衛さん:2007/10/01(月) 22:08:10
【日本】7ヶ国合同PSI阻止訓練「パシフィック・シールド07」 大島東方海域で [10/1]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191225028/l50

これじゃね?
495専守防衛さん:2007/10/01(月) 22:09:44
13日は伊豆大島東方海域で洋上訓練が行われ、容疑船の捜索、発見、追尾、乗船を演練。海自から
艦艇5隻、P3C哨戒機2機、空自のAWACS1機が参加する。艦艇5隻のうち4隻は訓練支援に当たる。

14日は横須賀港で停泊訓練を実施。洋上を想定した乗船、立ち入り検査訓練に海自チームが参加。
15日は横浜港で容疑物資の処理などに関する港湾訓練が行われ、陸自化学防護部隊が参加する。
496専守防衛さん:2007/10/01(月) 22:25:25
>>493
行ってくるー!
497専守防衛さん:2007/10/01(月) 22:34:48
やはりPSI絡みでしたか。楽しみだな。でもホント時間短過ぎ。駆け足見学だな。
498専守防衛さん:2007/10/01(月) 22:49:27
つまり停泊訓練=一般公開なのか
見学はを不審者に見立てて訓練したりするのかなw
499専守防衛さん:2007/10/01(月) 23:02:15
停泊訓練後一般公開だろう常考
もしくはその逆か。

軍ヲタは拘束
500専守防衛さん:2007/10/01(月) 23:08:47
拘束されたいwwww
501専守防衛さん:2007/10/02(火) 00:32:13
制圧してください(*´д`)アハンv
502専守防衛さん:2007/10/02(火) 01:40:33
例によって基地モニター募集しておるな。横須賀

ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/20kichi/new.html
503専守防衛さん:2007/10/02(火) 03:01:49
募集…採用されるモニターは既に身内の知り合いで内定済なんじゃ?とか、つい思ってまう・・・
504専守防衛さん:2007/10/02(火) 08:29:12
自宅警備員は自由業かな?>モニター募集
505専守防衛さん:2007/10/02(火) 19:45:22
それは仕事は言いませんw
506専守防衛さん:2007/10/02(火) 19:46:11
間違い

・・・それは仕事とは云いませんw
507専守防衛さん:2007/10/02(火) 21:30:24
自宅警備員と家事手伝いと、どっちがマシな表現なんかなぁw
508専守防衛さん:2007/10/02(火) 21:50:28
モニターに何を期待してるのかさっぱり分からんぞ、この資格指定。
509専守防衛さん:2007/10/02(火) 21:53:18
このモニターに宣伝ただ行事をさせるよりかは予備自補体験でもしてもらって
レポートさせた方がいいんじゃね?意味ないだろ、こんなつまんないレポート
510専守防衛さん:2007/10/02(火) 22:29:31
宣伝の位置がおかしいww
すまん
511専守防衛さん:2007/10/03(水) 11:36:44
横須賀オープンシップは時間が短いなあ。
駆け足見学になりそうだ。
512専守防衛さん:2007/10/03(水) 19:20:31
駆け足したいんだがヲタが多すぎて押すな押すな…うわ誰か船縁から
落ちたぞおいどーするよ…あ、また落ちた。

                       になりそうな予感
513専守防衛さん:2007/10/03(水) 19:24:11
水中処分隊が拾い上げるから無問題
514専守防衛さん:2007/10/03(水) 19:58:29
>>512
溺者救助体験者、レポよろ〜!ww
515専守防衛さん:2007/10/03(水) 20:23:31
処分すんなww
516専守防衛さん:2007/10/03(水) 20:39:49
漏れだったら処分されてもいい!!
517専守防衛さん:2007/10/03(水) 21:24:24
体験航海のとき艦尾に逝くとウェットスーツ着て待機してるだろう
>水中処分隊
518専守防衛さん:2007/10/03(水) 21:52:33
えーまたヲタ臭いの?
519専守防衛さん:2007/10/03(水) 22:14:49
ヲタって言うなwwwwwwwwwww
520専守防衛さん:2007/10/03(水) 22:43:03
そうだヲタさんって言え。
それから水中処分隊の本業は、水中で処分すると見せかけて
実は水中「に」処分…うわなにするy
521専守防衛さん:2007/10/03(水) 23:37:47
イカリに引っ掛けてやればいいよ
522専守防衛さん:2007/10/03(水) 23:48:33
ぷら〜ん(AA略
523専守防衛さん:2007/10/03(水) 23:52:38
そんなクマでこの俺が(ry
524専守防衛さん:2007/10/03(水) 23:54:05
                              _
                       _   .,,,,-=~;::::::~=-,
                    ,-─"::::~^=";;:::::::::::::::::::::::::::\
                  ,-"-=--,.;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::ヽ            Limit of Love
                  ヾ;;::::::;;;::::::ヾ;:::::::;;::;;-=-->;:::::::::::::ヽ
                   |\;:::;;;::::::ヽ;:::::::ヽ;:::::;>;::::::::;:::::::::::>             海上自衛隊
                ,----|/|;::;ヽ;:::::::::i|;:::::ヽ;ヽ:::,,,=-,;:::::::::::::i|
             ,,,,-=~;:::::::::::|;ヽヽ|,,ヽ::::::::|i;::,,,,|;::::;;/ ヽ|;::::::::::|
          ,,,-=~;:::|;:::::::::::::::::::/\ヽ ヽ:::::|i  ヽ;:::| /ノ;:::::,,-~i ノ彡ミソソ
        ,,-~;:::::::::;::;::i;:::::;:;::::::::::| -=/  ヽ|i   .|;/ / i;,,-~,,,,-=~ヾミ彡ミ彡ノミ
        /;:::::;::::::;::;:::::ゞ;::::::;:;::::::i    ̄L,     /   ,,-~ヾゞミゞゝヽソミゞヾソ
        |;:::::;::::::;::;::::::::::ヽ;:::::;:;:::|     ヽ    /,,,-=~ゞヾゝヾヾヽヾゝゞミミ /ソミミ
       .i;:::::;::::::;:;::::::::::::::ヽ;::ヾ;::|      'i,,_/フヾゝミソゝ~^,,__;:::::;:::::;;;:::::;Vvゝ
       |;::::::;::::;:;:::::::::;;:::::;;ヾ::::ヽ:iヽ   _|  /ヾゝミミゝ::;;-~;;;;;;;;;;;;;~=-,,;;;;:::::::::ヽ
       /;:::::;::::;:;::::::::;:;:::::;::;::ヾ;:;|ヽ:ゝ ,,-^   ミ;ミソゝヾ::::,,-~:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;::::;:::::ヽ
      ./;::::::;::::::;:;::::::;:;::::::;:;:::::ヾ\   /    ソ巛ミゝ::::/::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;:::::;:;:;:|
525専守防衛さん:2007/10/03(水) 23:59:51
ぶっちゅうぅ〜〜〜〜vvvv
526専守防衛さん:2007/10/04(木) 02:34:48
ヲタってなんでくさいの?
527専守防衛さん:2007/10/04(木) 03:57:53
歯磨きしないから
528専守防衛さん:2007/10/04(木) 08:32:45
佐世保に入港したオーストラリア海軍の「パラマッタ」と
ニュージーランド海軍の「テ・カハ」というフリーゲート艦が
来るのかな?
529専守防衛さん:2007/10/04(木) 09:11:34
ヲタが来ると、夏も終わったというのに艦内がカブト虫臭くなる。
530専守防衛さん:2007/10/04(木) 10:04:44
>>528
ハラヘッタに見えたorz
531専守防衛さん:2007/10/04(木) 12:31:41
>>528バケラッタに見えた…





見えねーよorz
532専守防衛さん:2007/10/04(木) 16:05:53
>>529
不覚にも笑ってしまった
533専守防衛さん:2007/10/04(木) 20:26:50
ニュージーランド海軍艦艇「テ カハ」の訪日について
@呉
ttp://www.mod.go.jp/msdf/info/news/19news/19092502.html

オーストラリア海軍艦艇の訪日に伴うホストシップの派出等について
@舞鶴
ttp://www.mod.go.jp/msdf/info/news/19news/19100401.html
534専守防衛さん:2007/10/04(木) 22:30:38
おお、サンクス。
テカハは土曜日に芦屋基地航空祭へ行くついでに呉に寄っていくつもりでした。
舞鶴では一般公開もあるとの事。是非とも都合をつけなくては。
535専守防衛さん:2007/10/05(金) 00:35:47
もしかして自衛隊のイベント追っ掛けて全国回ってるの?
536専守防衛さん:2007/10/05(金) 01:16:22
空自はわりと良くいるけどね。全国おっかけ。
特にブルーのおっかけはすごい。
537専守防衛さん:2007/10/05(金) 02:58:43
>527
ヲタって感覚が常人と違うんだろうな
特に清潔に関する感覚
女ヲタのブログ前に見た事あるけど
コミケ期間中風呂に入らないで会場通ってたらしい
そんなに汗かかなかったから入らなくても平気と言い張ってた
538専守防衛さん:2007/10/05(金) 20:27:43
>>535さん
車でいける所には頑張ってますね。
千歳はフェリー代がクソ高いので行った事ありません。
那覇には2度、オフシーズンなので比較的安いから。
関東は人出がすごいのでバーズが来た年の百里に行っただけ。
2〜3年前までは航空祭だけだったけど、陸や船も好きなので
出かけるところが増えたので懐が厳しいです。
じゃ、芦屋へGO!です。
539専守防衛さん:2007/10/05(金) 21:26:41
八戸の艦艇一般公開、埠頭が離れていてマンドクサ
540専守防衛さん:2007/10/05(金) 21:48:39
金と暇が余ってる奴はいいなー
541専守防衛さん:2007/10/05(金) 22:28:39
横須賀のフネはこれかと。
HMS Monmouth F 235
FS Vendemiaire F 734
HMAS Perth FFH 157
542専守防衛さん:2007/10/05(金) 22:32:27
543専守防衛さん:2007/10/05(金) 22:38:20
もしかして、海自と帝国海軍の素材にジパングのOPかぶせたの?
だったら結構カガイシュツな希ガス
544専守防衛さん:2007/10/06(土) 14:58:39
米軍の艦の一般公開の感じとか見てると
甲板ぐるっとひとまわりして終了という気がしないでもない>十四日の公開
545専守防衛さん:2007/10/06(土) 18:12:27
>>544
大当たり〜!
546専守防衛さん:2007/10/06(土) 20:17:38
そらそうだろ。非関係者を艦内まで入れてくれる外国艦艇はない。
547専守防衛さん:2007/10/06(土) 20:21:55
サマフェスでジョンCマケイン乗った時、ふっと上を見たら
ラッタルの上からライフル持った黒人の警備兵がこっち見おろしててびびったなー
548専守防衛さん:2007/10/06(土) 20:23:14
>>546
米軍基地の一般公開の時は食堂見せてくれたお
549専守防衛さん:2007/10/06(土) 21:17:18
豪海軍艦艇はCICが見学コースだったお
550専守防衛さん:2007/10/06(土) 21:18:20
>>546
FFG-48はCIC公開したことがあるが。
551専守防衛さん:2007/10/06(土) 22:23:01
故関公尚君葬儀次第
552専守防衛さん:2007/10/06(土) 22:34:09
>548
やっぱ食堂でアイス売ってた?
>549,550
どんだけ旧式の艦艇なんだよそれw。つーかええんかい海外海軍。
553専守防衛さん:2007/10/06(土) 23:22:40
>>552
俺の母ちゃんはイージス駆逐艦見に行った時、CIC見せてもらったらしい
何が何だか分かんなかったって言ってた
554専守防衛さん:2007/10/07(日) 00:10:31
>>553
そりゃそうだろうw
さすがにモニター画面を付けっ放してワケでもないだろうし
せいぜいモニターが一杯並んでるって感想くらいじゃまいか?
555専守防衛さん:2007/10/07(日) 00:55:52
イージスのCIC見てハアハアするような母ちゃんも困るがな
556専守防衛さん:2007/10/07(日) 01:35:30
それはそれで熱いなと思うがw
557専守防衛さん:2007/10/07(日) 02:13:34
>>552
アイスはなかったけどサラダバーがあった
558専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:36:22
FFG-48のときはは画面生きてた。
Windows NT というのがわかってワロタ
というか、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
559専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:34:56
NTならまぁ…
560専守防衛さん:2007/10/07(日) 23:23:12
最近のSGって、優勝戦の売り上げどのくらいあるの?
以前住江で50億円超えたことあったけど・・・
もちろん2連単の時だったが
561専守防衛さん:2007/10/07(日) 23:25:01
>>560
板間違えますた・・・スマソ
562専守防衛さん:2007/10/07(日) 23:29:09
さっきディスカバリーHDチャンネルで
空母ジョージワシントンの30分番組やってた
早く来ないかな
563専守防衛さん:2007/10/07(日) 23:46:32
>>561
すごい誤爆だな
564専守防衛さん:2007/10/08(月) 00:21:16
>>562
地元事情を知らん行儀の悪いアメ公が増えるから迷惑なんだがね
その辺分かって言ってるか?
565専守防衛さん:2007/10/08(月) 01:20:08
>>564
このスレでそのアホ発言はないだろ
566専守防衛さん:2007/10/08(月) 01:41:52
>>564
プロ市民乙
567専守防衛さん:2007/10/08(月) 02:49:44
プロ市民じゃねーよwwwwww大体反対運動してる奴ら横須賀の人間じゃねーしwwwww
オレは地元民としての素直な感想言っただけだよwwwwwヲタどもwwww
568専守防衛さん:2007/10/08(月) 03:49:31
>>567
そういうおまいもこのスレ見てる訳だが、オタじゃないのか?
569専守防衛さん:2007/10/08(月) 11:00:04
>>568
自分だけは違うと思ってるんじゃないの?

いいじゃん、そういうことにしておいてあげればw
570専守防衛さん:2007/10/08(月) 11:26:04
>>567 必死だな
571専守防衛さん:2007/10/08(月) 11:56:30
横須賀・船越に、退役した「たちかぜ」を見に行った。
側に、呉や佐世保の掃海艇が多数いた。マストに必勝などと
書かれた幟が上がっているが、何かあるのかな。
昨日は、幟は無かったようだが。
572専守防衛さん:2007/10/08(月) 14:08:58
なんだろね、全国の掃海艇対抗競技会かな。歌合戦でもいいけど。
573専守防衛さん:2007/10/08(月) 15:18:17
水泳大会じゃないの?
574専守防衛さん:2007/10/08(月) 15:53:54
男だらけの水泳大会でポロリがあったら怒るぞ
575専守防衛さん:2007/10/08(月) 16:02:34
たちかぜは、標的艦なるって聞いたけど
そろそろ始まるのかな
576専守防衛さん:2007/10/08(月) 16:07:49
掃海艇で標的艦・・・?
577562:2007/10/08(月) 16:33:33
>>567
俺は汐入駅前在住だが・・・
578専守防衛さん:2007/10/08(月) 17:04:47
「しらせ」が戻ってきて、最後の航海?に向けて
試験運航を開始する模様^^
579専守防衛さん:2007/10/08(月) 17:09:04
>>577
だから何?
580専守防衛さん:2007/10/08(月) 19:32:07
つまりホームレスだと言いたいじゃね?
581専守防衛さん:2007/10/08(月) 19:52:36
トリニティホテル(旧横プリ)の従業員じゃね?w
582専守防衛さん:2007/10/08(月) 20:24:40
>580
汐入駅前ホームレス禁止だろ?
583専守防衛さん:2007/10/08(月) 22:39:14
今日、呉の駆逐艦の出航を見に行ってきた。
潜水艦が邪魔でよく見えなかったのだが、先立って出航してくれたので
よく見えるようになったのはいいが、気が付くとプロ市民集団が・・・
その連中がゴムボートを歩道を占拠して用意している横で
小学生低学年ぐらいの子供が出航していく潜水艦に向かって
「おとうさ〜ん、いってらっしゃぁ〜〜〜い!」と叫んでいた。
出て行ったのは潜水艦だけではなく、遠洋航海に出ていた練習艦2隻の他
給油艦もでていってたのだが、
先ほどのプロ市民(有名なピースリンク)の一人に「あれは中東に出て行ったのか?」
と聞いたら「知らない」との事。
「今日はなにかあるのか?テカハに対する抗議か?」に対して
「祝日だから」とか言ってた。

ナンなんだ?やつらは。
余程の恒例行事らしくて、警察すら来てなかったな。
やつら御用達のビデオカメラが2台いたぐらい。

で、明日はオーストラリア海軍艦艇の訪日を見に舞鶴へ行く。
こちらは一般公開もあるし、見学スポットも色々あるので楽しみだ。
584専守防衛さん:2007/10/08(月) 23:02:42
>ナンなんだ?やつらは。

奴らは「抗議している平和を愛するオレ」に酔ってるのさww
585専守防衛さん:2007/10/09(火) 00:50:06
プロ市民にはいっぺん、軍隊を持たずにどう自国を防衛し平和を維持するのか
論理的に説明してもらいたいと思うんだが、なぜか誰もしてくれないんだよな
586専守防衛さん:2007/10/09(火) 08:52:37
つ 無防備マンw
587専守防衛さん:2007/10/09(火) 11:48:38
>>583
わざわざ舞鶴までご苦労様です。
オージーなら今朝、横須賀にも入港しましたよw
588専守防衛さん:2007/10/09(火) 19:16:23
>587
週末公開のフリゲート?
589専守防衛さん:2007/10/09(火) 20:04:49
>>586
無防備マン対ピクルス王子って誰か描いてw
590専守防衛さん:2007/10/09(火) 20:10:40
>>588
そう。
591専守防衛さん:2007/10/09(火) 20:12:30
>>588
そう云えばお花屋さんが来てたから、うpすると思われ。
592専守防衛さん:2007/10/09(火) 20:27:31
お花屋さん?
593専守防衛さん:2007/10/09(火) 20:29:59
海に飛び込んだ女性を迅速救助 南極観測船「しらせ」自衛官に感謝状

 名古屋市港区港町一の名古屋港ガーデンふ頭の遊覧船乗り場付近で五日夕、自ら海に飛び込んだ五十歳代の女性を、同日入港した南極観測船「しらせ」を運航する海上自衛官らが無事救助した。
この人命救助に携わった自衛官二人に対し、名古屋水上署は六日、感謝状を贈った。

 感謝状が贈られたのは、「しらせ」整備長の柏木辰巳一尉(50)=神奈川県横須賀市=と、愛知地方協力本部岡崎出張所に勤務する海上自衛官の加藤功一三曹(27)。
同署での贈呈式には柏木一尉が出席した。

 柏木一尉は当直士官として、艦から乗降するための階段が取り付けられた「舷門」に立っていた五日午後六時ごろ、艦北西の遊覧船乗り場周辺から「助けて」という女性の声を聞き、即座に艦を降りて約百二十メートル走った。
制服のまま水深約十メートルの海に飛び込み、女性を抱えて救助。加藤三曹の助けを得て女性を陸に引き上げた。

 「女性は疲労しているようにみえたので、無我夢中でした」と柏木一尉。
右手と右ひじに擦り傷を負ったものの、笑顔で「実際の救助は初めてだったが、日ごろの溺者訓練が生きました」。
くしくも五日は誕生日だったといい、「無事に一日が過ぎてほしいと思っていた。本当に女性は助かって良かった」とした。

 感謝状を手渡した阿南武久署長は「制服で飛び込むという勇猛果敢な行動で、さすが自衛官だ」と話していた。

(2007年10月7日 中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071007/CK2007100702054469.html
594専守防衛さん:2007/10/09(火) 20:36:06
またしらせか!w
595専守防衛さん:2007/10/09(火) 20:38:09
お花屋さんのトコ見てきた
天気悪かったんだねー
週末に期待
596専守防衛さん:2007/10/09(火) 20:41:30
今日舞鶴に入港したのとは別の船が横須賀入りしたって事?
昨日呉で見たのと同じMEKO型なのに色も違うし、まるで別物でしたね。
オージー艦ってのは海の色がそうさせているんだろうけど、
ニュージー艦は米艦と同じ色なのね。

舞鶴では所沢ナンバーの車がいたけど、この為に来たのかな?
ご苦労な事ですが、生憎の曇天でしたね。
考えようによっては直前まで降っていた雨のおかげで澄みわたった視界と
光線状態が柔らかかったので見た感じは悪くなかったですね。
タグボートが張り付いていたのが目障りでしたけど。
597専守防衛さん:2007/10/09(火) 20:49:17
タグボートを目障り扱いするな。
働き者なんだぞw
598専守防衛さん:2007/10/09(火) 21:10:12
居なきゃどうしようもないことぐらい解ってるよ。
肝心の船の全長の6割を民間のタグボートがへばりついてるんだぜ。
別の機会を考えるからこれもアリだとは思ってるけどね。
しかしアンタもツマラン事にからむツマランやつだね。
599専守防衛さん:2007/10/09(火) 21:17:52
>>598通りすがりの者だが、貴方の方がつまらん事につっかかる人物に思われるが。
600専守防衛さん:2007/10/09(火) 22:02:07
>>599
艦船写真に造詣が深いっぽい所を見せようと思ったら変な茶々入れられたんで、気分壊されたんじゃねw
601専守防衛さん:2007/10/09(火) 22:10:39
いろんな人が居るからね。
とにかく最初の書き込みをした人が不愉快になるようなレスは控えた方が
いいと思う。
602専守防衛さん:2007/10/09(火) 22:17:59
>>601
2ちゃんで何言ってるんだか・・・・・
603専守防衛さん:2007/10/09(火) 22:46:55
KY
604専守防衛さん:2007/10/10(水) 00:28:28
横須賀は土曜日にも入出港を撮るチャンスはあるでしょ?
時間はわからないけど、訓練で外に出るはずだから、もう一度入港を撮るチャンスはありそう
605専守防衛さん:2007/10/10(水) 00:48:24
>>601
つまり俺様の言うことを賛美しろと?
606専守防衛さん:2007/10/10(水) 15:54:42
明日舞鶴港で豪州の駆逐艦が14-16時に一般公開されるらしいけど、行く人いる?
京都市民なので割りと近いし行ってみようかと思うんだけど、何時くらいまでに着いたらいいの?
こういうイベントには初めて参加するし、どれくらい人が来るのか想像つかない。
607専守防衛さん:2007/10/10(水) 16:33:28
午前中に着いても他の海自の護衛艦の見学とかできるはずやし
早めに着くのがオヌヌメ

京都市〜縦貫道〜9号〜173号〜27号
の道順がサクサク行けてオススメと7月の展示訓練参加した
俺からのアドバイス
608専守防衛さん:2007/10/10(水) 16:34:27
しまった平日かよぉorz
609専守防衛さん:2007/10/10(水) 17:28:35
今日の横須賀新港

岸壁側から「まきなみ」、イギリス海軍の「モンマス」
オーストラリア海軍の「パース」が停泊してますた。
「まきなみ」と「モンマス」にはヘリが載っています。

http://vista.crap.jp/img/vi9200395835.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi9200408947.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi9200417790.jpg
610専守防衛さん:2007/10/10(水) 18:31:34
>>609
ありがdw

そういや、横須賀も冬服になったな。
611専守防衛さん:2007/10/10(水) 19:14:23
>>609
thx
wktk
612専守防衛さん:2007/10/10(水) 20:58:42
>>606
昨年のアドミラル・パンテレーエフを見に行った場合だと、
3時過ぎに一般公開の行列に並んで、乗艦できたのは4時前だった。

もちろんロシア艦と豪州艦とでは見学者の乗せ方、捌き方は異なるだろうけども、
時間に余裕があるならできるだけ早めに行った方がいい。
平日でも意外と人は来る。時間内ならいつ行ってもいいとは考えない方がいいよ。

仕事の調整が付けきれず行けなくなった俺の分まで楽しんできてくれ。
613専守防衛さん:2007/10/10(水) 21:28:33
プチおおすみ体験ハズレた人 見学行くとハズレはがきでカレンダ頂けるようだ。今後も継続してほしい企画だね。
614専守防衛さん:2007/10/10(水) 21:46:48
>>613
外れ葉書じゃないよ〜
葉書が来るのは当選者だけw、現地で自己申告みたいだね
615専守防衛さん:2007/10/10(水) 21:57:08
クレクレ厨乙
616専守防衛さん:2007/10/10(水) 22:08:39
>>607>>612
ありがトン。
とりあえず移動時間を2時間と想定して午前9時に家をでる。
他にも博物館とかあるみたいだし、退屈はしなさそう。楽しみ。
617専守防衛さん:2007/10/10(水) 22:25:22
>>609 並べてみると、「まきなみ」でかいな
後ろに見えるマストは、三笠だよね
618専守防衛さん:2007/10/10(水) 23:10:23
見に来る奴は遊びだからいいよな。迎えるこっちの身にもなって欲しいよ。
なんで休日返上でオタの相手せにゃならんのか・・・
619専守防衛さん:2007/10/10(水) 23:24:23
>>618
ピクルスの中のひと乙
620専守防衛さん:2007/10/10(水) 23:30:11
>>618
つ仮病
621専守防衛さん:2007/10/10(水) 23:56:09
>618
すまんな。若いお姉ちゃん連れてくから許してくれ。
松浦なんとかってタレント似だけどおK?
ちなみに彼女じゃねえorz
622専守防衛さん:2007/10/11(木) 00:29:49
休日出勤が自分たちだけと思うなよ
623専守防衛さん:2007/10/11(木) 01:03:42
自衛官の彼氏と行く予定だったけどふられたから1人で行ってくるわ〜
624専守防衛さん:2007/10/11(木) 10:26:32
大阪 おおすみ体験ツアーの情報です。
10月10日までに大阪地本広報渉外室より、当選者に電話連絡したそうです。
なかなかの応募数だったようです。
625専守防衛さん:2007/10/11(木) 13:44:13
おおすみ体験ツアーの結果って、もう届いてるの?
626専守防衛さん:2007/10/11(木) 13:46:33
>>625
当選者には「電話連絡」済だそうです。
広報官より、リアル情報です。
627専守防衛さん:2007/10/11(木) 18:46:41
628専守防衛さん:2007/10/11(木) 20:08:58
横須賀新港って、いつもの横須賀総監部とは違うの?
629専守防衛さん:2007/10/11(木) 20:10:58
舞鶴行ってきました。
朝、岸壁に居たのは4隻でしたが、早い時間に出て行ってしまいました。
公開時岸壁に居たのはパラマッタとあまぎりとあたご(非公開)だけでした。
一般公開はパンテレーエフの時ほどではなく、
もう1回乗ろうと思えばいけそうでした。

それよりも
土曜日の出航予定が明日になっていますので、
土曜日に出航を見に行こうとしている方はきをつけてくださいよ。

それにしても対空兵装が何も無いんですけど、あれでいいのかなぁ。
呉で見たテカハには後ろに20oCIWSが設置されてた(うろ覚え)
20oといえば、公開時間待ちの間にあたごがキコキコ動かしている所が見れて、
思わぬ収穫でした。
630専守防衛さん:2007/10/11(木) 20:30:11
>628
違う。googleの地図検索で「横須賀新港」といれてみ。
631628:2007/10/11(木) 21:32:28
>>630
おー!!横監じゃないんだ!あぶないところだった!dクス!
632専守防衛さん:2007/10/11(木) 21:35:13
>>626
うちにも電話かかって来たよ
633専守防衛さん:2007/10/11(木) 22:05:09
>>626
(´・ω・‘)カカッテコナイ…
634専守防衛さん:2007/10/11(木) 22:37:41
大阪地本のおおすみツアーは参加の確認をとってから、決めるそうなので、
運がよければ、繰上げ当選あるかも!!
635専守防衛さん:2007/10/12(金) 01:35:04
14日の横須賀で艦艇見学する人はなるべく軽装の方が良いかもよ
なんだか条件が厳しいらしいとの噂を聞きましたので
636専守防衛さん:2007/10/12(金) 09:15:36
最近おもうが大阪地本て一般公開しすぎでうらやましす
ケーブルTVのおしえて君も毎回楽しみやし
オタ環境良すぎ
637専守防衛さん:2007/10/12(金) 09:21:13
今年から広報班長が変わっているので、頑張っておられるのでしょう。
それまでは・・・
ぜんぜんでしたから。大阪も。
N班長がんばって!!
638専守防衛さん:2007/10/12(金) 10:02:10
>>635
どういう条件?
ラッタルが急とか?
639635:2007/10/12(金) 10:24:42
カメラ持ち込み禁止
携帯もダメとか言ってました
640専守防衛さん:2007/10/12(金) 10:46:44
>>639
そのソースの根拠は?
とっても重要な事だからよろしく
641専守防衛さん:2007/10/12(金) 12:33:06
>>637
前の広報班長さんってヘリパイのあの人だよね?
そんなにダメダメだったかなぁ。
確かに南極のことばっかしゃべる人ではあったが。
642専守防衛さん:2007/10/12(金) 14:17:51
>>639
え〜??外務ショにTELしたら、船(国)によって対応が違うから、
現地で確認シル・・・と云われたぞ・・・??
643専守防衛さん:2007/10/12(金) 14:30:20
>>639
カメラ&携帯禁止なんて本気でやったら9割以上撥ねられちゃうだろ、噂とか言ってないでソース出せ
644専守防衛さん:2007/10/12(金) 14:50:47
>>641
前の広報班長さんとは直接のお付き合いはありませんので、そういう評価はできませんね。
だた、大阪地本の運営を見てて、変わったなぁって実感はあります。
前広報班長さんは、今はしらせのヘリパイになられてますね。
現広報班長さんは掃海艇乗りで、海外派遣経験者ですね。
645専守防衛さん:2007/10/12(金) 15:31:12
今日は横須賀新港にフランス海軍の「ヴァンデンミエール」が
入港しました。
この艦だけ、三笠公園側の岸壁に停泊しています

http://vista.crap.jp/img/vi9217007001.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi9217013558.jpg
646専守防衛さん:2007/10/12(金) 18:26:48
>>645
いつもありがd!
647639:2007/10/12(金) 19:54:09
プレスに知り合いが居る人からの又聞きです

そんなことしたらかなり混乱しそうなので
半信半疑ですけど
648専守防衛さん:2007/10/12(金) 20:46:45
>639
撮影禁止と言っても、なし崩しに撮影されそうだけどね。
韓国海軍が吉倉で公開したときも撮影禁止と言ってたけど
上甲板でオヤジが撮りまくってた。
649専守防衛さん:2007/10/12(金) 21:11:52
>>647
又聞き情報かよ
しかも知り合いの知り合いと来た・・・・
650専守防衛さん:2007/10/12(金) 21:28:32
>>647
半信半疑の情報をここに書き込んで広めてるのか。
その行動に何の疑問も持たないのか?
651647:2007/10/12(金) 22:43:52
お騒がせしました。
プレスの人は持ち込むカメラのメーカーや型番、シリアル番号を申請して持込とのことで
14日の公開ではカメラや携帯は、ペットボトルも持ち込めずに係の人に連れられて
艦上見学をするそうです。
一般の人が何処まで規制されるかわかりませんが、私の勇み足だったかもしれませんね
652専守防衛さん:2007/10/12(金) 22:55:34
で、それは確定情報なの?
ファビョってないでちゃんとしてよ
653専守防衛さん:2007/10/12(金) 23:11:38
>647
情報thx。そういう可能性もあるかもと前もって知っとけば役に立つ。
>652みたいなのが知らないで現地に行ってファビョるんだよな。
しかし
>係の人に連れられて艦上見学
これ、絶対gdgdになる。
インド海軍の公開のときも最初はこうだったけど見学希望者が多すぎて
最後は自由見学になってた。撮影も同じく最初は制限→最後gdgd。
654専守防衛さん:2007/10/12(金) 23:30:49
>>653
本当にきちんとした情報を提供する気があるなら、
最初のカキコの>>639の時点で>>651程度の事は出すべきと思うんだが……
俺の見方は厳しすぎるか?
655専守防衛さん:2007/10/12(金) 23:35:14
>>653
なんか必死だけど、どうしたの?
656専守防衛さん:2007/10/13(土) 00:01:22
どっちもソースは提示できないわけだが

駄目なら預けることになるんじゃねぇの?
潜水艦なんかは艦内狭いってのもあるが、荷物と携帯を含むカメラは預けて見学したが。
657専守防衛さん:2007/10/13(土) 00:06:26
今回は水上艦艇だしどうなんだろうorz
荷物預けるの不安だな・・・
658専守防衛さん:2007/10/13(土) 00:20:02
>>656
レンズに封印シールってのもある
はがすと跡が残って後でばれる
659専守防衛さん:2007/10/13(土) 00:28:53
携帯電話のカメラはそれでもいいかもしれんが。
サンニッパとかどーすんだよw
660専守防衛さん:2007/10/13(土) 00:34:43
>>639に聞け
661専守防衛さん:2007/10/13(土) 00:36:47
>659
観艦式じゃあるまいし、そんなでかいカメラ持ち込んで何撮るんだよw
662専守防衛さん:2007/10/13(土) 00:38:55
>>659
レンズの真ん中に貼ればいいんじゃない?
663659:2007/10/13(土) 00:47:23
>>661
いや、漏れはそんなレンズは持ってないが、今日はそんなレンズで
何撮るんだよ? と思うような人がときたまいねえ?

>>662
だが断るw
664専守防衛さん:2007/10/13(土) 00:55:37
どうしよう・・・OTL
北陸から行く予定だったんですが、カメラダメなら手ブラで
行くしかないんだろうかorz
665専守防衛さん:2007/10/13(土) 00:55:59
撮影禁止つってもカメラ没収もシールもあるまい。
最後は各自の良識の問題になるんじゃね?
言われても絶対に撮るオヤジどもがいるけどな〜。そういう奴のカメラは
取り上げて海に放り込んでいいですよ英仏豪海軍軍人どの。
666専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:03:08
>>665
つか海自みたいに撮っちゃいけない物カバーすればいいだけじゃん
面倒臭いからまるっと禁止しちまえってだけのことなんだろ
667専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:04:43
英仏豪各艦艇の一般公開に行ったことがあるが、
カメラ持ち込み禁止なんてのは一度も無かったぞ

英海軍イラストリアスでさえ無問題でしたが何か?
仏海軍のラファイエット級も無問題だった艦名忘れたがw
豪海軍のホバートとかも無論無問題
668専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:05:23
>664
普通に持っていけばいいんじゃね?しょせんソース不明の噂レベルの情報なんだし
禁止って言われたらああそうですかって言ってしまうなり預けるなり海に放り込むなりすればよろし
669専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:08:47
つminox
670専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:08:52
そもそも米軍でさえカメラ不可になったことがない件
671専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:17:41
携帯まで持ち込み禁止だったのは海自の潜水艦くらいだったな。
潜水艦は乗員も携帯は持ち込み禁止のようだが。
672専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:19:28
前回そうだったから今回も同じ、ということはあるまい。
そーいうことを言い出すと昔の晴海は艦艇のそばまで行けたのに
という年寄りが湧くぞw。昔はよかったのお…
673専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:23:45
ところでネタ主は逃げたのか?
逃げる前に真偽の程を確認してくれよ。
674専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:30:53
>>672
昔の晴海は夜間でも艦艇の近くで三脚立てて撮影できたもんじゃがのう





という感じか?
675専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:33:57
おじいちゃん、夜更かしはいけませんよ
676専守防衛さん:2007/10/13(土) 01:35:59
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
677専守防衛さん:2007/10/13(土) 08:17:15
舞鶴のパラマッタのネタで申し訳ないが、公開の時に海自の隊員さんもいたので
横で話を聞いているだけでも楽しかったのだが、
案内の人がオネイさんで、多分同行していた爺さん達だろうけど
色々聞きだしたみたいで
この航海が終わったら結婚するんだそうで、皆に祝福されて本当に嬉しそうだったな。
結構女性隊員が居るようだった。
船自体はしょぼかったが、楽しいひと時でした。
678専守防衛さん:2007/10/13(土) 09:07:00
>「この航海が終わったら結婚するんだ」
脂肪フr(ry
679専守防衛さん:2007/10/13(土) 10:24:42
男は死亡フラグだが、女は脂肪フラグかw
680専守防衛さん:2007/10/13(土) 11:52:28
ダンナが航海中は三食昼寝付きで、アシカ>アザラシ>トド・・・だなw
681専守防衛さん:2007/10/13(土) 15:21:03
そしてBL同人誌で小遣い稼ぎ・・・かなw
682専守防衛さん:2007/10/13(土) 15:31:38
>>668
サンクスです。
とりあえず持ってく事にしました♪
683専守防衛さん:2007/10/13(土) 18:22:43
明日の横須賀は寒くなりそうなので温かくして来てね。
684専守防衛さん:2007/10/13(土) 18:46:27
北陸にくらべればどうってことない希ガスw
685専守防衛さん:2007/10/13(土) 20:04:16
4カ国の軍艦 あす一般公開 横須賀新港

 イギリス、フランス、オーストラリア海軍のフリゲート艦と海上自衛隊の護衛艦が、十四日午後二−四時の二時間、横須賀市新港町の横須賀新港で一般公開される。
いずれも大量破壊兵器などの拡散に対する安全保障構想(PSI)による海上阻止訓練に参加する軍艦で、艦船ファンらでにぎわいそうだ。

 公開されるのは、英の「モンマス」(満載排水量四、二〇〇トン)、豪の「パース」(同三、六〇〇トン)、仏の「ヴァンデミエール」(同二、九〇〇トン)の各フリゲート艦と海自の護衛艦「まきなみ」(同六、三〇〇トン)。

 各艦とも十三日から十五日までの三日間、横須賀港などで行われる海上阻止訓練の合間を縫って公開される。入場は無料で、乗艦して見学できる。会場は京浜急行横須賀中央駅から徒歩約十分。
入場前に安全対策から手荷物検査がある。

 海上阻止訓練には、日本など七カ国が参加。十三日は伊豆大島沖で洋上での不審船の捜索や追尾、乗船訓練を実施。
十四日は一般公開の前に横須賀新港で乗船、立ち入り検査の訓練、十五日は横浜港で警察や海上保安庁なども参加し、船内立ち入り検査で危険な化学物質を発見する訓練などが予定されている。

(2007年10月13日 東京新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20071013/CK2007101302056027.html
686専守防衛さん:2007/10/14(日) 04:52:17
写真撮影板に張ったものですが
横須賀新港 英・豪・仏 の夜景

ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071014044634.jpg
687専守防衛さん:2007/10/14(日) 12:46:10
現地配布のチラシより、
外国艦船に、カメラ、かばん、携帯電話の持ち込み不可とのこと。
688専守防衛さん:2007/10/14(日) 18:27:47
んなことはなかったよw
689専守防衛さん:2007/10/14(日) 18:31:04
嫁が風邪でダウンして逝けなかったorz

早く画像うpしろや






いや、して下さい。お願いしまつ
690専守防衛さん:2007/10/14(日) 18:44:56
今日の八代の潜水艦公開はどなたか行かれました?
691専守防衛さん:2007/10/14(日) 19:47:58
チラシには確かにカメラや手荷物は預かると書いてあったが、実際にはノープロブレム
むしろ乗員さんが撮ってくれたりしてたw
692専守防衛さん:2007/10/14(日) 19:53:23
豪州艦なんて、結構フレンドリーだったよん。
しかもCICまで見学経路に入ってたw流石に撮影は不可でしたが。
693専守防衛さん:2007/10/14(日) 20:02:52
案内の中の人がみんな白人だったのは、わざとそういうメンツ揃えたのかな?それともそういうもんなの?
フランス艦で一人黒人の水兵見ただけだった。
そういえば豪艦の士官に日本人みたいな名字の人がいたな。
694専守防衛さん:2007/10/14(日) 20:18:14
>>692 制限区域に一般人を入れちゃってね。乗員だって入ったこと無い人居るだろうにね
艦長は、女性だって!
695専守防衛さん:2007/10/14(日) 20:42:12
唯一チェック厳しかったのは飲みかけのペットボトル。
これだけは入り口のボディチェックの時に捨てるか全部飲むかさせられてた。
これ以外はたとえ汗びっしょりの不潔なデブヲタがキョドりながら
パンパンに膨らんだ巨大なバッグ持ち込んでも別に何も言われなかったw
696専守防衛さん:2007/10/14(日) 20:46:25
>686
いいねえ。電灯艦飾はなくても、いかにも軍艦って感じだ。
697専守防衛さん:2007/10/14(日) 20:48:42
>>694
しかもCICただの通路扱いだしw
698専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:08:00
CICで撮影不可のサインを見落とし
デジカメ撮影したヤシは、すぐに士官に呼び止められ
DELと言われていたが、意味が解らなかった模様。
銀塩だったら、抜き取り没収だったのか?
699専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:22:03
日英仏豪四ヶ国艦艇の中で、英艦だけグッズ売ってた。
とりあえずそのサービス精神は良しw
700専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:25:58
>>698
×意味が解らなかった
○意味が解らないフリ
701専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:26:08
でも片言で質問すると早口の英語で説明するのはやめてほしいw
わざとかw
702専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:26:38
>>700
今日か明日あたりどこかのブログに誇らしげにうpされるのかw
703専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:31:25
>>697
みんな普通に入っていく物だから最初は何が何だかわからなかった。
で奥に入って行くとディスプレイが一杯並んでいて
「こ、これってCIC・・・・・・」

ちなみにこの艦MEKOって言って世界中にお仲間が沢山いる標準船型なのよ
704専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:33:42
お〜、MEKOっていうのかw

なんつーか、関西では言いにくい名前やねww
705専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:36:13
んま!いやらしい!
706専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:36:44
>>699
ある乗組員は自分の身に付けている肩章を2枚500円で売ってくれました。
道の途中でなくしちゃったけど。

そう言えば漏れが行った時には帽子は無かったな。
707専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:39:21
>>703
CICびの入り口の士官さん、最初はただ立ってただけだったんだけど、
みんなひたすら黙って並んでるだけなんで何か思う所があったらしくて
途中から一生懸命説明してくれたw
708専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:43:25
英艦の舷門で見学の子供が記念撮影していたら、カメラ抱えた広報担当らしき
乗組員まで撮りにきてたなww
709専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:44:25
>>707
CIC程度でもリア合点じゃネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!世

オタク\(^o^)/オワタ
710専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:48:44
ちなみにこれがMEKO

http://www.tk-marinesystems.de/index.php?level=4&CatID=
101&inhalt_id=177&product=30&subprod=1&detail=2&detail2=22
711専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:49:09
>>709
じゃあフランス艦のPXにライオン歯磨きがあった事で盛り上がろうか。
712専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:50:13
713専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:52:03
>>711
たしかにあったわw
それもまんま日本語w
714専守防衛さん:2007/10/14(日) 21:59:13
単に日本で買っただけじゃね?
上陸したときとか。

715専守防衛さん:2007/10/14(日) 22:00:55
商品陳列用のウィンドウに並んでた
俺も見たw
716専守防衛さん:2007/10/14(日) 22:23:22
フランス艦は香水の匂いが漂っていて、なんかイメージ通りだったw
717専守防衛さん:2007/10/14(日) 22:27:44
でもまさか、トイレが未装備な訳ではあるまいw>フランス艦
718専守防衛さん:2007/10/14(日) 22:35:27
急にもよおし〜><つてお手洗いを借りなかった事は、きっと一生後悔するであろう・・・仏艦
てゆか、今、すんごい後悔してるー!
719専守防衛さん:2007/10/14(日) 22:42:36
某外国艦艇に乗ったときにトイレットペーパーがピンクだった件について
720専守防衛さん:2007/10/14(日) 22:43:33
素人のおじいさんと見せかけて、実は英語べらべらオヤジを何人か
見たんだけどあれは元海自と見た。
721専守防衛さん:2007/10/14(日) 22:45:20
英語なんてまだまだ。
フランス語べらべら親父がいたぞw
722専守防衛さん:2007/10/14(日) 22:58:13
確かにパースはやけに乗務員がサービス良かった。CICの手前の部屋(乗務員用のムービールーム?)にあったPSI用の防弾チョッキやヘルメットを見学者に着せていた。CICでも衝撃に耐える椅子の説明をロディオのように説明していた。
あとバンデミエールだけパンプくれたヨ。ちなみにまきなみ見学の際にもらったパンプには今回のPSIのパンフも挟まっていた。
モンマスもブリッジ見せてもらったしヘリ(MERLIN)の整備も見られて良かった。これで天気さえ良ければ・・・。
723専守防衛さん:2007/10/14(日) 23:00:28
人が説明してもらってるのに割り込んで士官に写真をせがむ腐女子死ねと思った。
724専守防衛さん:2007/10/14(日) 23:17:34
拘束しるw
725専守防衛さん:2007/10/14(日) 23:38:04
四時近くにまだモンマスの上甲板あたりで並んでた人がいたけど、どうなったんだろうね
全員はけるまで見学させたのかな?
726専守防衛さん:2007/10/14(日) 23:46:15
>>723
話しかけられてるのはこっちなのに、割り込んで来て
勝手に会話に入り込んでくる腐女子もいた。
727専守防衛さん:2007/10/14(日) 23:48:42
そういうのは海に蹴りこんでおK
728専守防衛さん:2007/10/15(月) 00:28:27
普段米軍の船と、護衛艦を見てるとあまり感じなかったが、
今回3隻のフリゲート艦と比べると、まきなみの大きさは巡洋艦に見えるな。
フリゲートは国ごとになんか解釈が違うけどさ
729専守防衛さん:2007/10/15(月) 00:31:08
>>728
フリゲートって「駆逐艦より小さい艦」で基本認識おk?
730専守防衛さん:2007/10/15(月) 00:33:51
13日入港と14日一般公開ほか
http://1rg.org/up/54915.zip.html(約830KB、画像17枚)
731専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:09:40
この前横須賀の一般公開に行ったら、鞄から色紙を出して乗組員にサインを頼んでる
香具師がいた。サイン済みの色紙も一杯持ってたけど、ディープなマニアだと思った。
近くの隊員も興味深そうに見てたけど、ひょっとして中国工作員が高く買ってくれるん
じゃないか?
732専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:10:56
>>731
今日も居たよ
色紙じゃなくてメモ用紙だったけど
それはそれで失礼だと思ったw
733専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:15:42
一般公開で販売している艦名入りの帽子をその艦以外で入手する方法ありますか。
自分の名前と同じ「はるな」と入った帽子が欲しいけど、乗艦する機会がないんです。
734専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:19:23
何でそんな物欲しいの?
735専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:22:11
所属する地方隊の売店行けば売ってね?
736専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:23:02
だって自分のネーム入り帽子でしょう。
帽子以外でもHARUNAと入っているものはキーホルダーでもおk
737専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:30:10
>>736
舞鶴BXに売ってた気がする。
7月に実施された舞鶴の体験航海ではるなに乗艦して、はるなグッズ買ったけど。
738専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:36:50
舞鶴で日曜にやってる艦艇一般公開のときってPX開いてたっけ?
739専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:39:44
>>737
ホントに売ってますか?
横須賀は近いから行ったことあるけど、艦グッズは無かった気が・・・

ホントに売ってるなら電車賃使っても行きますよ、退役したらアウトだし。
740専守防衛さん:2007/10/15(月) 01:42:05
>739
俺も7月の体験航海のときは売ってるのを見たが今もあるとは保証できない
疑うなら自分で行って確認すれば?
741専守防衛さん:2007/10/15(月) 05:29:39
>>739
舞鶴まで行けるなら、舞鶴地方隊の広報とかに電話してはるなの一般公開日を聞いて行くといいと思う
お目当てのグッズがあるかどうかは行ってみないとわからんけどね
まあ、つぎのDDHが完成するまで退役は無いだろうから気長に構えてもいいと思うよ
742専守防衛さん:2007/10/15(月) 06:17:24
はるなたんは向かいの岸壁で修理中でしたよ。
パラマッタの一般公開待ちの時に
ボートを出し入れしたり、砲塔をグリングリン回していて、
あたごのファランクスの動作演習とあわせて中々珍しいものを拝見しました。
あれの後継艦が空母だなんて、イタリアみたいで何だかカッコイイです。
743専守防衛さん:2007/10/15(月) 06:36:01
はるなのグッズは横須賀の売店で売ってるとしたら
ピンバッチくらいであらう。

もっとも一般公開でもなければ入れないだろうが。
744専守防衛さん:2007/10/15(月) 09:30:57
舞鶴の売店にはJMSDFマークの帽子しかなかったような 艦名携帯ネックストラップも
縮小されていたし、クリスタル置物はあったかもしれない。 もうちょっと前に言ってくれたら
くわしく見てきたのに。(土日は売店入れるらしい)
745専守防衛さん:2007/10/15(月) 10:02:51
>>739
ホントになんて言われても断言出来るわけないと思います。うちら部外者なんだから。
本気で手に入れたいならこんなとこで聞いてないで電話してみてはいかがでしょうか。
艦のキャップを自分の名前入りハンコあたりと同レベルに考えてるのがキモイですが。
746専守防衛さん:2007/10/15(月) 10:08:57
>>736
自分の名前じゃなくて艦名だろうが
それを言うならうちの親戚なんて名字が旧海軍の艦名になってるぜw
自意識過剰女子乙
747専守防衛さん:2007/10/15(月) 10:45:18
>746
いや、これは馬鹿女子ではなく業者の匂いがするぞ。
ヤフオク検索したらひえいの認識帽は3万近くで落札されてた。
退役狙いでグッズを大量に仕込むつもりじゃね?
748専守防衛さん:2007/10/15(月) 12:26:59
なるほど、どうりで痛い言い訳だと思った
749専守防衛さん:2007/10/15(月) 12:45:59
戦艦榛名のグッズも欲しいですーっとまで言うならある意味尊敬するがw
750専守防衛さん:2007/10/15(月) 13:08:41
>>733
皆さん、舞鶴のPXにあるか、確定はできないと思います。
PXの品揃え事体は、その時々によりますので。
こないだ、行った時にはあったのに… 今回はないとか。
よくそーいう事があります(それでよく地団駄踏みます・・・
 また、はるな事体はグッズが豊富にありますので、来年にかけることかと。
このオフシーズンに手に入れようと言うのはキツイです。
因みに舞鶴の土日祝の一般公開は岸壁までですから。
これまた、キツイかも。
以上の結果、来年にしたほうがえぇですね。
751専守防衛さん:2007/10/15(月) 20:22:45
横須賀の船越の方に「ゆき」クラスが大集合してましたよ
752専守防衛さん:2007/10/15(月) 20:28:02
ゆきフォーメーション!!
753専守防衛さん:2007/10/15(月) 20:31:43
754専守防衛さん:2007/10/15(月) 20:32:24
日米英など7カ国が合同海上阻止訓練/伊豆大島沖

 テロリストらによる大量破壊兵器やミサイルの拡散を防ぐことを目的に、日本や米国、英国など七カ国が参加した海上阻止訓練が十三日、東京・伊豆大島沖で始まった。
十五日までの三日間、各国海軍から派遣された艦船乗組員らが容疑船に見立てた輸送船への立ち入り検査を行うなど、独自に作成したシナリオで訓練に取り組む。

 訓練は、二〇〇三年に米国のブッシュ大統領が打ち出した大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)に基づき、さまざまな国で実施。日本では〇四年に相模湾などで行われて以来、二度目。
オブザーバーとして参加した約四十カ国の代表者が訓練を見守った。

 初日の訓練は、米海軍の輸送船「ハリー・L・マーティン」(四〇、〇一〇トン)を破壊兵器の関連物資を載せた容疑船に見立てて進められた。

 海上自衛隊の護衛艦「いかづち」(四、五五〇トン)が停船を要請した後、黒いヘルメットや防弾チョッキなどに身を包んだ同艦の立ち入り検査チームが、エンジン付きゴムボートで容疑船に接近。
縄ばしごを使って乗り込むまでの手順を確認した。

 各国の艦船十隻と海自のP3C哨戒機、航空自衛隊のAWACS(空中警戒管制機)なども参加。英国のフリゲート艦「モンマス」(三、五〇〇トン)から飛び立った艦載ヘリが上空から乗船チームを投入する訓練も行われた。

 二日目は容疑船の立ち入り検査を実施。
最終日の十五日は横浜港を会場に、陸揚げされたコンテナから化学物質が漏れたとの想定で陸上自衛隊中央即応集団が探知や除去の訓練をするほか、県警や海上保安庁が神経ガスに利用可能な化学物質が入ったコンテナを容疑船で発見、摘発する訓練を実施する。

(2007/10/15 神奈川新聞)

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiioct0710305/
755専守防衛さん:2007/10/15(月) 21:09:46
>>753携帯では見れんかった
756専守防衛さん:2007/10/15(月) 21:51:13
自衛隊イベントって、何で涼しい時期はオフシーズンなんだろうね?
暑いの苦手orz
757専守防衛さん:2007/10/15(月) 21:55:19
寒かったらお客さんが風邪引くからだよ
一度習志野の初降下に行ってみろ
なんでこんな日にやるか呪いたくなるから
758専守防衛さん:2007/10/15(月) 22:04:56
>>757
禿胴w

だが、土手から見下ろすヘリが(・∀・)イイ!
759専守防衛さん:2007/10/15(月) 22:27:49
海も冬は死ぬほど寒いですがな。
昔ハレー彗星の観測のために海岸で夜明かしして凍死しかけた。
760専守防衛さん:2007/10/15(月) 22:33:12
3月の春日井駐屯地祭行ってみぃ!!
寒さとの戦いやで!!  凍える〜!!
帰りに小牧で入った温泉は良かった!! 生き返る〜!?
去年の観艦式も寒かったべ。
小雨振る中、さわぎりの艦橋天辺で第三戦速出されて、凍えたぞぉ。
海物は11月までが限界!!
761専守防衛さん:2007/10/15(月) 22:57:37
>小雨振る中、さわぎりの艦橋天辺で第三戦速出されて、凍えたぞぉ。

そんな所にいるおまいが悪い
どうせバズーカカメラ振り回すためのポジション確保にしがみついてたんだろうが
762専守防衛さん:2007/10/15(月) 23:13:57
>>761
そりゃ、いいポジションでって思ったら逃げ遅れた・・・
レンズは普通の100〜300ミリだよ。
白レンズ買ってくれるん!?
ラッキー!!
普段はヘリ甲板にいますよ。
763専守防衛さん:2007/10/15(月) 23:18:08
さわぎりかどうか知らんが、観艦式で雨が降ったが
中が人でいっぱいになって入るに入れず濡れるしかなかった
という話は聞いたことがある。
状況を良く知らないのに悪いと決めつけるのはヽ(・∀・)イクナイ!
764専守防衛さん:2007/10/15(月) 23:28:21
>>763
艦橋の上からすら降りれなかった訳ではあるまい。。。
765専守防衛さん:2007/10/16(火) 00:00:31
俺が話を聞いた人は艦橋の上から旗甲板に降りることも
でけんかったそうな。どっとはらい。
766専守防衛さん:2007/10/16(火) 00:16:45
14日のカメラ持ち込み騒ぎの時も思ったんだけどさ
「関係者から話を聞いた」「知り合いに経験者がいて」とか、
又聞きで自分の正当性主張する香具師ここ多くね?
767専守防衛さん:2007/10/16(火) 01:17:44
ここが、じゃなくて2ch情報はあくまでもご参考でしょ?
責任もって絶対本当のことだけ書け!と言ってたら
誰も書き込みできなくなるじゃん。
768専守防衛さん:2007/10/16(火) 02:37:01
いや、ご参考って言うんじゃなくてさ
又聞きで自分の主張が正しいって言い張る香具師って言ってるんだけどさ…
769専守防衛さん:2007/10/16(火) 06:28:22
まぁ2chやからね・・・
因みにこの話は大昔のスレで、たぶん出てる話かと。
自分の主張が正しいとは言い張ってないけど。
経験で「寒かった」と。
某航空祭スレでは、常に情報戦になってますね。
真贋見極めないと、あちゃーって事になります。
あやしい時は基地広報なり、地本広報なりに問い合わせればいい。
770専守防衛さん:2007/10/16(火) 07:24:21
情報ソースが常に書けるわけ無いすよ。
Webや官報などに公開されている情報ではないのすからね
今回は外務省広報担当者も直線でイギリスの対応が変わったためだと平謝りしていましたよ
771専守防衛さん:2007/10/16(火) 08:16:35
まあなんだ。みんななかよく汁。
ところで外国艦艇の陰に隠れてしまったが、船越にゆき型が9隻も
いるのはなんで?
772専守防衛さん:2007/10/16(火) 08:22:34
縦じまのたちかぜと関係あるのかに?
まだ停泊中かな>現地スネーク
773専守防衛さん:2007/10/16(火) 20:56:26
>>772 縦じまって、シマウマみたいなの?
標的塗装なのかな、たちかぜにしてみたら、死に装束?
774専守防衛さん:2007/10/16(火) 21:40:42
たちかぜ、まだ見られるのかな?
8月ぐらいに追浜で見たけど。
775専守防衛さん:2007/10/16(火) 22:02:17
>>770
カメラ禁止って言って総ツッコミされて切れてた人?
776専守防衛さん:2007/10/16(火) 23:16:11
たちかぜは船越に戻ってきてるよ。しましまの死に化粧して(´;ω;`)
777専守防衛さん:2007/10/16(火) 23:19:42
直線で
778専守防衛さん:2007/10/16(火) 23:34:28
標的艦にでもなるん?
779専守防衛さん:2007/10/16(火) 23:36:23
そうなんですよ奥さん。悲しいわぁ。
780専守防衛さん:2007/10/16(火) 23:46:54
何でしましまにされてるんですか?
781専守防衛さん:2007/10/17(水) 00:16:02
>>779
ちょ、マジ?
782専守防衛さん:2007/10/17(水) 01:59:02
783専守防衛さん:2007/10/17(水) 08:33:40
うーん、それかどうかはわかりませんねぇ奥さん。
ただ、海自単独ではなく空自も参加するだろうと聞いたので
海自+空自の射撃訓練の実施予定が一致したら確率高いそうです。
(って書くと又聞き書くな!って怒られる?)
784専守防衛さん:2007/10/17(水) 09:24:12
>>773
お花屋さんに写真あったヨ。
ttp://takeuchiflo.kanagawa879.com/blogs/files/2007/10/5i1vvoup.JPG

>>775
でも、当日入口配っていたチラシには
「カメラ持ち込み禁止」と書かれていた件・・・w
785専守防衛さん:2007/10/17(水) 21:19:38
>>775
何必死になってるんだよw
786専守防衛さん:2007/10/17(水) 21:26:30
>>784
実は「カメラ持ち込み禁止」ではなく、
「見学の際にカメラ、携帯、手荷物は預かる」という、
どう考えても実行不可能な事だった件・・・・
787専守防衛さん:2007/10/17(水) 21:30:35
うむ、今までの経験でそれは実行不能だと思われていたからな。
公募でもして人数を把握してる状況ならそれもありうると思うが。
そんなに見られるのが嫌ならそもそも公開なんてありえないだろう常考
788専守防衛さん:2007/10/17(水) 21:37:07
でも手荷物検査って、実際はすごくいいかげんだよね
ぱっとバッグ開けさせておしまい
化粧ポーチとかその気になればいろいろ隠せそうなものがあってもノーチェックだし
789専守防衛さん:2007/10/17(水) 22:22:39
>>784 773です、シマシマ写真ありがとう
まだ停泊してますか、なんか見に行きたくなってしまった
船体の曲面がよくわかるね、5インチは砲身は外れて、
対空、対水レーダのアンテナに方位板は残ってるんだ。
この喫水の位置は基準排水量より少ないんだろうな
790専守防衛さん:2007/10/18(木) 00:07:11
>>784携帯厨は見れない…
791専守防衛さん:2007/10/18(木) 00:28:45
空母キティホーク 室蘭港入港 10月26日〜30日
10月27日・28日 一般公開 9時〜15時

http://nexus.earthcape.ne.jp/murocci/01_top/kitty_hawk.htm
792専守防衛さん:2007/10/18(木) 00:32:15
ま、今月中に舞鶴行く機会があったら、はるなグッズ何があるか調べておきます。
793専守防衛さん:2007/10/18(木) 08:52:02
>>791
キティまだ横須賀にいるデスか?
いつ出て行くのですか??
794専守防衛さん:2007/10/18(木) 11:05:35
>>793
いるよー
出港の2日前ぐらいじゃないと、わからん
東京湾海上交通センターの大型船入航予定情報に掲載されるよ
795専守防衛さん:2007/10/18(木) 12:25:11
10月20・21日の大阪泉北港のおおすみ一般公開ですが、
大阪地本は売店(露店)を出します。
何を売るかは聞いてませんが…
レアグッズがあるかも!?
796専守防衛さん:2007/10/18(木) 16:08:46
>>794
ありがとうデス
797専守防衛さん:2007/10/18(木) 22:24:12
なんで自衛官一家ってって私服で一般公開来てる時にわざわざ
「あそこに○○さんがいる」「あの人知ってる、補給の××さん」とか大声で話すんだろう
自分が中の人だっていうことをさりげなくアピールしたいの?
798専守防衛さん:2007/10/19(金) 00:07:57
そりゃ、小学校の運動会に来てる近所のおばちゃんのノリだw
人に聞かせようと思って言ってるわけじゃないけど声がでかい
799専守防衛さん:2007/10/19(金) 10:59:50
>>784 写真のように見える場所は何処からでしょうか、良かったら教えてください。
800専守防衛さん:2007/10/19(金) 15:07:06
本人に聞けば〜!? 教えてくれるよ・・・たぶんw
801専守防衛さん:2007/10/19(金) 18:40:21
大阪府港湾局EDI情報!!
おおすみの入港と離岸の情報がでてました!!
もう入港しているんですね。

使用岸壁 大浜第5号岸壁A
船名   船舶番号 / 900934 おおすみ
入港時間 10-19 09:30
着岸時間 10-19 10:00
離岸時間 10-21 17:00
802専守防衛さん:2007/10/19(金) 20:59:26
>>798
田舎の人多いしね
803専守防衛さん:2007/10/20(土) 10:55:04
堺・泉北港で一般公開中のおおすみにて「おおすみ羊羹」なるもの発見。
思わず買っちまったよ…。
804専守防衛さん:2007/10/20(土) 10:56:59
最近は羊羹が流行か?
805専守防衛さん:2007/10/20(土) 10:58:47
ところで、PSI訓練ってどんなことやってたの?
806専守防衛さん:2007/10/20(土) 12:10:53
過去のニュースくらい探せ、出てくっから!
807専守防衛さん:2007/10/20(土) 12:38:29
おおすみ羊羹
中身はぶんご羊羹と一緒でしょうか?
ぶんご羊羹は観艦式のとき買った人限定で艦長と記念撮影でしたね^^
808専守防衛さん:2007/10/20(土) 12:54:44
>>803
おおすみ羊羹って、艦内のどこで売ってる?
江田島羊羹やったら、通路のとこで売ってるらしいが・・・
809803:2007/10/20(土) 13:27:00
>>808
正確には
「輸送艦おおすみ 塩ようかん」\500
パッケージの裏におおすみ型のシルエットと説明アリ。
艦内入ってすぐ左手にグッズと一緒に販売してた。艦長と記念撮影の特典はさすがに無かったな。
810専守防衛さん:2007/10/20(土) 14:42:51
食品販売するのって食品衛生法か何かの許可がいるんじゃなかった?
よく知らないけど
811専守防衛さん:2007/10/20(土) 16:56:54
      ___
    ヽ|.・∀・.|ノ <呼んだ?
    |Nikon|
    |___|
     |  |
812専守防衛さん:2007/10/20(土) 17:01:20
>>799
今日見て来たけど、接岸してるのはココ
http://maps.google.co.jp/maps?num=50&hl=ja&q=&ie=UTF8&oe=UTF-8&ll=35.301272,139.633406&spn=0.000941,0.001663&z=19&om=1

田浦の駅から歩いてくるとまず艦尾が見えるよ。
対岸は道路があるから撮れるんじゃねぇの?
ただし今日はめざしだから全体は見えなかったが。
813専守防衛さん:2007/10/20(土) 17:43:59
>812に補足。JRの田浦じゃなくて京急田浦な。間違うと大変なことになるぞ
(・〜・)羊羹ウマ-
      ___
    |Nikon|
    |___|
     |  |
814専守防衛さん:2007/10/20(土) 17:59:20
>>812 ありがとうございます。
>>813 確かに駅が違うと。。。大変ですね。
784の写真から、茶色の屋根のマンションと送電鉄塔位置にを元に行ってきました。
「すま」んがどいてくれって感じでした。ww
815専守防衛さん:2007/10/20(土) 19:30:40
>>809
今日行こうと思ってたが用事入ったので行けず明日行く事にしたんだが
他になんか面白い物あった?
ついでに聞くが羊羹おいしい?w
816専守防衛さん:2007/10/20(土) 19:37:34
キティは明日の朝9時半ごろ出航
817809:2007/10/20(土) 20:09:17
>>815
おおすみで売ってたグッズ

おおすみのシルエットが中に刻まれているクリスタルストラップ&キーホルダー(このへんちょっと曖昧)
マグカップ
Tシャツ
タオル
ベルトのバックル
おおすみの識別帽(海曹・海士用&幹部用)
羊羹

他にもあったかもしれない…。

ちなみに「おおすみ羊羹」は結構美味かった(・∀・)
LCACも一緒に来てたぞ。明日行く人は楽しんできてくれ。
818817:2007/10/20(土) 20:13:25
追加。グッズの中にジッポーもあった。
819専守防衛さん:2007/10/20(土) 21:31:36
>>817
ピンバッチは〜
手拭は〜
820専守防衛さん:2007/10/20(土) 22:07:55
おおすみの近くの白テントでオッパッピー発見

明日もきますか?
821専守防衛さん:2007/10/20(土) 22:10:03
>>809
808です。羊羹の詳細な情報ありがとうございます。
まだ、在庫があるようですので、明日買ってきます!!
識別帽もえぇなぁ・・・
>>817
ピンバッチと手拭は、他のものですけど、隣のブースで売ってます。
他のものですけど、ジッポもあります。
まだ出てないグッズもあります!!

明日はおおすみを見にいくぞぉ!!
822専守防衛さん:2007/10/20(土) 22:16:16
白テントは風でぶっ飛んだため、グッズを売ってたとこは艦内に移動しました。
明日も艦内です。
受付と展示はそのままの位置にあります。
どこの事を言っているのかな?
823専守防衛さん:2007/10/21(日) 01:31:49
>>820
オッパッピーって、本人?
なにしにきたの?
824専守防衛さん:2007/10/21(日) 09:54:53
おっぱっぴー何しに来てたんですか?
行ってたけど、遭遇しなかったよー。
読売テレビのカメラが来てたね、いつ放送だろ。
825専守防衛さん:2007/10/21(日) 10:46:34
横須賀マリンフェスタでは「ありあけ塩羊羹」売ってたぞ!
826専守防衛さん:2007/10/21(日) 11:04:41
キティ見に行った人居る?
いい天気だから良く見えるね
827専守防衛さん:2007/10/21(日) 17:18:15
>>826
寝坊しますた^^;
今日はヴェルニー公園で戦艦「山城」の戦没慰霊祭やってたよ
あと米軍基地は一般開放してたので、いつものようにアンソニーピザの持ち帰り軍団が・・
一方三笠公園では、原子力空母の母港化反対フェスティバルとか
828専守防衛さん:2007/10/21(日) 22:47:46
羊羹は甘味の中にほんのり塩の風味。
試食して1棹買ってしまった。
829専守防衛さん:2007/10/22(月) 00:17:12
なんでそんなに塩羊羹はやってるんだ?
納入元が全部同じだったりしたらこのご時世だしいろいろ邪推できて笑えるんだが。
830専守防衛さん:2007/10/22(月) 00:31:13
皆、横須賀に気軽に行けるところに住んでるのかな?
羨ましい〜
831専守防衛さん:2007/10/22(月) 00:55:15
輸送艦おおすみ塩ようかんが手元にあるが
裏見ると製造元は広島の会社だな
832専守防衛さん:2007/10/22(月) 01:11:49
そういや、サマフェスの時に「ありあけ」で売っていたのも広島産だった気が。。。
833専守防衛さん:2007/10/22(月) 01:21:23
「くにさき」と「ぶんご」の羊羹も広島の老舗製だったぞw
834専守防衛さん:2007/10/22(月) 01:40:49
呉所属艦はそうなんじゃね?
835専守防衛さん:2007/10/22(月) 02:59:50
>.830
地元民ですが、ガキの頃から見続けてそろそろ飽きますた。
836専守防衛さん:2007/10/22(月) 09:29:48
>>830
羨ましがるほどの町ではないよ・・・
期待して行ってガッカリした、たまに来て遊ぶ程度の方がイインじゃない?
837専守防衛さん:2007/10/22(月) 21:08:33
>>830
呉みたいにそっち系の展示が充実してるわけじゃないからね。
鎌倉とか横浜とか千葉とか、他の場所と組み合わせて観光する方がいいと思われ。
838専守防衛さん:2007/10/22(月) 21:29:38
>>834
つーか塩羊羹販売は呉艦だけ
839専守防衛さん:2007/10/22(月) 23:04:40
呉は塩羊羹と大和ミュージアムとてつのくじら館と1術
おまけにフライケーキとお好み焼きも付けよう。
横須賀は海軍カレー。そいから鎌倉横浜観光。
840専守防衛さん:2007/10/22(月) 23:10:40
マザー牧場だって行けるぜw
841専守防衛さん:2007/10/22(月) 23:49:57
負けるな佐世保!舞鶴!・・・え〜っと大湊!
842専守防衛さん:2007/10/23(火) 00:39:56
去年の観艦式から、ちょうど1年経ったのか・・・
凄く盛り上がったよね。変なヤシも登場したけど^^;
あと2年は長いけど、このスレが続きますように!
843専守防衛さん:2007/10/23(火) 08:53:27
来月以降横須賀で何かイベントが行われる予定はありますか?寒くなるからもうないのかなぁ…。
844専守防衛さん:2007/10/23(火) 08:57:38
クリスマス電飾&天ちゃん誕生日で満艦飾&NewYear電飾・花火
845専守防衛さん:2007/10/23(火) 09:10:09
>>844
即レスありがとう。
年末年始にあるんですね。是非行ってみたいと思います。
846専守防衛さん:2007/10/23(火) 20:01:58
>844は不敬罪で右翼に凹られますようにw
847専守防衛さん:2007/10/23(火) 20:38:53
和歌山地本webにでてました!!

海上自衛隊 掃海母艦「うらが」(横須賀)が、
平成19年12月1日(土)2日(日)に
新宮港で艦艇広報を実施します。
1日・2日ともに一般公開します。

http://www.mod.go.jp/pco/wakayama/event/sinngu19/ura.html
848専守防衛さん:2007/10/23(火) 21:28:20
よ、羊羹は?
羊羹はあるの?
849専守防衛さん:2007/10/23(火) 21:30:28
だから、羊羹売ってるのは呉籍の艦だけだって
うぜえな
850専守防衛さん:2007/10/23(火) 21:33:34
いしかり除籍の件についてはスルーでつか?
ttp://www.mod.go.jp/msdf/oominato/butai_link/joseki-page/ishikari/index.htm
851専守防衛さん:2007/10/23(火) 21:40:22
>>850
スルーというか、ここイベント関係のスレだし
しかしすごいサイトだねw
852専守防衛さん:2007/10/23(火) 21:45:23
853専守防衛さん:2007/10/24(水) 01:41:39
>>850
インテリアのページってww
854専守防衛さん:2007/10/24(水) 03:01:30
855専守防衛さん:2007/10/24(水) 05:42:19
>854

この写真を見ると、江田島の第1術科学校の売店で売っている塩羊羹と包装(青がベース)のしかたがそっくりなのですが。
ひょっとしたら、同じ会社が作っているのかしら。
江田島で買った塩羊羹はすごく美味しかったのですが。
856専守防衛さん:2007/10/24(水) 13:49:18
>>855
江田島の方は知らんが>854のは広島の扇屋って会社
857専守防衛さん:2007/10/24(水) 21:34:23
>>855
問い合わせしてみろよ。ここで聞いてないで。
858専守防衛さん:2007/10/24(水) 23:43:56
帆船が空母だそうだ・・・中国クオリティ(笑)
ttp://www.recordchina.co.jp/show.php?img=20071023-01.jpg
859専守防衛さん:2007/10/25(木) 00:22:40
何を翻訳したら航空母艦って日本語になったんだろう?w
860専守防衛さん:2007/10/25(木) 15:18:37
母艦、母船ときたら、捕鯨だな。鯨が集まってくる所が母船
飛行機が集まってくるところが航空母艦。なんてねww
861専守防衛さん:2007/10/25(木) 21:44:54
つまり>>858は捕鯨船かw
862専守防衛さん:2007/10/25(木) 21:45:44
>>860
じゃあ鴎が集まってくるところは…
863専守防衛さん:2007/10/28(日) 17:00:06
hosyu
864専守防衛さん:2007/10/28(日) 17:24:23
北海道内の人で、キティ見に行った人いるのかな?
865専守防衛さん:2007/10/28(日) 20:37:40
北海道の人じゃないけどキティホーク見に行きましたよ
866865:2007/10/28(日) 20:51:39
867専守防衛さん:2007/10/28(日) 21:10:56
>>866
艦載機いっぱい居て、ウラヤマシス
蜂さんもカッコイイな
GJですた^^
868専守防衛さん:2007/10/28(日) 21:41:45
>>866
裏山鹿
以前横須賀で見たときは艦載機乗ってなかったからな〜
869専守防衛さん:2007/10/28(日) 23:56:29
>>866
最初の写真、機首に「攻」と描いてあるけど、空自の機体も空母に乗ってんの?
870専守防衛さん:2007/10/29(月) 00:30:24
>>869
違うよ。
空母が「受」なだけ
871専守防衛さん:2007/10/29(月) 07:14:47
>>869->>870
ウケルwwwwwwwwwwwwww
872専守防衛さん:2007/10/29(月) 14:05:25
>>870
プラウラーくん!キミのアレスティングフックで…ボクにいっぱい着艦して!
873専守防衛さん:2007/10/29(月) 20:16:40
艦載機「ウホッ、いい空母!」
空 母「降りないか?」
874専守防衛さん:2007/10/29(月) 21:20:56
フネは女なわけだが…
875専守防衛さん:2007/10/30(火) 05:51:08
前から気になっていたんだがホストシップじゃなくホステスシップって言うべきなのか?
876専守防衛さん:2007/10/30(火) 08:16:47
>>874
下が濡れているからな
877専守防衛さん:2007/10/30(火) 19:08:11
>>876
そーゆーことだったのか・・・
ぢゃあドッグ入りしている船は(以下略
878専守防衛さん:2007/10/30(火) 21:11:17
しかし守屋ほどのブサイクも珍しいよな・・・
879専守防衛さん:2007/10/30(火) 21:11:50
スマヌ誤爆
880専守防衛さん:2007/11/01(木) 20:00:43
なんで今日は、電灯艦飾になっているんだろう?
881専守防衛さん:2007/11/01(木) 20:04:00
>>880

自衛隊記念日
882専守防衛さん:2007/11/01(木) 21:00:13
渦中の自衛隊記念日ですな
883竜神 ◆jLjA.WrAfo :2007/11/01(木) 21:25:05
海自webが更新されました!!
装備品を含む新ギャラリーができています!!
色々あるようですので、必見です。
とりあえず、ご報告まで。

http://www.mod.go.jp/msdf/bata/gallery/index.html
884専守防衛さん:2007/11/02(金) 00:04:00
マルチだけど
インド洋の海上自衛官へ

UW!
885専守防衛さん:2007/11/02(金) 23:22:59
いしかり除籍か ボフォースぶっ放せる艦が少なくなるなあ
次回の観艦式が最後かな
886専守防衛さん:2007/11/02(金) 23:27:18
ボフォースの無くなった後は「おおすみ」艦上の
90式戦車10輛による一斉射が行われます。
887専守防衛さん:2007/11/03(土) 02:27:55
それはいいなw
888専守防衛さん:2007/11/03(土) 02:39:27
>884
おしい。UWは行ってらっしゃいだ。お帰りなさいならUW3な。
889専守防衛さん:2007/11/03(土) 05:18:04
>>888
だから「日本までの無事な航海を」でUW。
…やっぱ帰ってくるからUW3?
890戦務長CCD@片目 ◆nItIRenKiM :2007/11/03(土) 07:23:37
中国のが晴海に来るらしいが詳細わかる?
891専守防衛さん:2007/11/03(土) 09:48:39
ttp://www.ec.emb-japan.go.jp/document/JapanBrief_0761jp.pdf
両国艦船の相互訪問の時期については、中国海軍が11月か12月に日本を訪問し
た後に海上自衛隊が中国を訪問することで合意した。
892専守防衛さん:2007/11/03(土) 09:53:32
晴海なら、例によって一般公開はナシだろw
893専守防衛さん:2007/11/03(土) 10:14:26
一般公開する場合としない場合があるよ
どのような基準かはDDH-143

ロシア海軍初来日のときは一般公開は無かったが、
海自関係者(家族とか?)らしき人には公開されてた。

しかし来日したらまた大挙して秋葉原に来るんだ
ろうか...
パキスタンのときみたいに脱走者も出たりしてw
894専守防衛さん:2007/11/03(土) 13:34:53
こんなん見つけた。ロシア空母だって。
http://www.tanteifile.com/diary/index1.html
895専守防衛さん:2007/11/04(日) 15:28:50
>894 どこから見ても魚雷に見えない件
896専守防衛さん:2007/11/04(日) 15:45:45
探偵ファイルかよ…
897専守防衛さん:2007/11/04(日) 18:20:32
ちょw探偵ファイルww
久しぶりに見たけど、相変わらず意味わかんねー記事
しかし露の空母なんて一般公開してないだろ。キティと勘違いしたか?
898専守防衛さん:2007/11/06(火) 07:00:20
899専守防衛さん:2007/11/06(火) 14:44:29
中国のミンスクワールドだね
運営会社倒産したって聞いたけどなんで今頃...
写真はともかく文章がバカっぽい...と思ったら、いつもこんななのね納得
900専守防衛さん:2007/11/06(火) 18:34:00
ところで例の飛翔体発射試験の期限が今日までなんだが、やっぱりたちかぜは引っ張っていかれちゃったのかな?
一応この前お別れはしてきたけど
http://upload.jpn.ph/img/u00523.jpg
1年前観艦式での勇姿
http://upload.jpn.ph/img/u00524.jpg
901専守防衛さん:2007/11/06(火) 19:31:42
日曜はまだ居た。
902戦務長CCD@片目 ◆nItIRenKiM :2007/11/06(火) 20:41:56
たちかぜ、体験航海で乗ったなぁ・・・
903専守防衛さん:2007/11/06(火) 20:46:22
904専守防衛さん:2007/11/06(火) 21:37:39
トーフェスか
905専守防衛さん:2007/11/06(火) 21:50:17
「日本国籍を有する」って前なかったなあw
906専守防衛さん:2007/11/06(火) 22:00:43
特亜の工作員がたくさん来たのかね?
907専守防衛さん:2007/11/06(火) 22:13:40
年末恒例だな
しかし、どうやって確認すんだろ? 国籍
908専守防衛さん:2007/11/06(火) 22:44:37
「竹島」って言って逆上したら(ry
909専守防衛さん:2007/11/06(火) 23:06:23
コンパみたいなものですか?
910専守防衛さん:2007/11/07(水) 02:59:01
まんま合コン
業者が入ってやってる
911専守防衛さん:2007/11/07(水) 07:31:24
>>907
自己申告制。実際に身分証等の確認をしたことはない。
912専守防衛さん:2007/11/07(水) 19:13:40
さ○や、会いたいよ、さ○や。
913竜神 ◆jLjA.WrAfo :2007/11/07(水) 19:55:37
>>912
スルーしとっこ!!
914専守防衛さん:2007/11/07(水) 21:10:23
二重国籍はいいのか
北朝鮮と日本とかさ
915専守防衛さん:2007/11/07(水) 22:10:59
>>912
さ○や キモイ
916専守防衛さん:2007/11/08(木) 08:42:11
38 名前:専守防衛さん 投稿日:2007/11/07(水) 19:48:20
全国のご当地カレーずらり 18日、横須賀でフェス /神奈川

 横須賀市の市制100周年を記念し、横須賀商工会議所や海上自衛隊でつくる「カレーの街よこすか推進委員会」が18日、「よこすかカレーフェスティバル」をヴェルニー公園(同市汐入町)で開く。
市内の海軍カレーや、全国のご当地カレーが一度に楽しめる。

 福島県会津若松市の「会津地鶏カレー」や北九州市の「門司港焼きカレー」など、食で町おこしを進める11の市が出店する。
いずれも300〜500円程度。

 横須賀市の海軍カレーは、8種類から4種類を選べるカレーバイキング形式(300円)。
カレーの街をPRするマスコット「スカレーちゃん」が初登場する。

 午前10時〜午後3時半。荒天中止。
問い合わせは観光インフォメーション(046・822・8301)へ。

毎日新聞 2007年11月6日

http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2007/11/06/20071106ddlk14040580000c.html
917専守防衛さん:2007/11/08(木) 23:22:19
300円でカレー4種類が食べられるのはいいな
918専守防衛さん:2007/11/08(木) 23:34:53
注目すべきはカレーではなくスカレーちゃんだろう。
強力に可愛いぞw
919専守防衛さん:2007/11/09(金) 07:40:20
>>918
少なくとも某ピクルス&パセリよりは可愛いよな・・・w
920専守防衛さん:2007/11/09(金) 08:37:32
>>918
し尺横須賀駅前にあるやつ?
921専守防衛さん:2007/11/09(金) 10:43:42
11月10・11日に行われる防衛大学の学校際も
結構面白いよね。
訓練展示と棒倒しが見所かな!
922専守防衛さん:2007/11/09(金) 14:39:07
観閲式もいいぞ。
4大隊揃っての徒歩行進はみものだ。
923専守防衛さん:2007/11/09(金) 19:27:47
そろそろ「しらせ」出港だな
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071026_1

こんなのがあったのか、裏山鹿
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiioct0710528/


924専守防衛さん:2007/11/09(金) 21:01:07
>>921
残念ながら週末は雨の予報orz
925専守防衛さん:2007/11/09(金) 21:24:10
地元民だけど、交通の便が悪くてめんどくさいから一度も行ったことない。
926専守防衛さん:2007/11/09(金) 21:41:13
>920
そう。あれの「中に人などいない!」版なw
927専守防衛さん:2007/11/11(日) 17:52:48
>>926
サマフェスのとき、ペリリンとオグリンが来てたよ!w
928専守防衛さん:2007/11/12(月) 21:24:28
トーフェス、もう締切だって。
コンサートチケット並みだ。みんなすごいね。
929専守防衛さん:2007/11/12(月) 22:11:19
ペリリンとオグリンが来るならトーフェス行ってもよかったんだけどなあw
930専守防衛さん:2007/11/12(月) 23:18:53
でトーフェスから結婚に持ち込んだ奴はいるのか?
931専守防衛さん:2007/11/13(火) 07:32:51
>>929
まだ存命してるとしたらすごいジジイじゃんww

>>930
いるわけないじゃんww
932専守防衛さん:2007/11/13(火) 19:29:27
いってきま〜す!
ttp://www.vipper.org/vip665763.jpg.html

pass:agb
933専守防衛さん:2007/11/13(火) 22:23:47
あほか〜

後継艦もしらせに・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071113-00000144-mai-soci
934専守防衛さん:2007/11/13(火) 23:12:13
いや〜意外なしらせだ
935専守防衛さん:2007/11/13(火) 23:17:29
なんかしらね級の命名裏話を思い出すなぁw

似たような経緯があったりして。まさか、ねw
936専守防衛さん:2007/11/13(火) 23:54:52
だったら一般募集なんかするな、バカ
募集規定に違反してるんだから、「当選者ナシ」なんだろうな?
居たら暴動起こすぞ、ゴラァ
937専守防衛さん:2007/11/14(水) 01:09:49
またここでも数の暴力か・・・
938専守防衛さん:2007/11/14(水) 01:12:31
しらせって南極の白瀬平原だっけ?そこから取ったんだろ?
だったら白瀬中尉の出身地が大挙して嘆願するのって、筋違いじゃね?
939専守防衛さん:2007/11/14(水) 02:28:29
まさか、「大和雪原」にちなみ「やまと」案が圧倒的多数を占めた結果となり、
引っ込みがつかなくなって艦名しらせが続行とか?w
だって、やまとなんて名前が復活したら五月蝿いでしょ。いろんな人たちがw
940専守防衛さん:2007/11/14(水) 06:34:43
だったら白瀬中尉の出身地が現在のしらせを引き取って保存してやれよ。
941専守防衛さん:2007/11/14(水) 06:55:53
大谷治男は?
942専守防衛さん:2007/11/14(水) 14:16:16
しらせの引き取り手が見つかんないからいいんじゃね ゆきはら よりはいいだろ
943専守防衛さん:2007/11/14(水) 16:24:39
だから地元がきっちり面倒みてやれっていうんだよ。
選考基準曲げさせてまで押し切ったんだからさぁ。
944専守防衛さん:2007/11/14(水) 18:08:03
全国からの公募より一部地域の小学生の手紙のほうが重いんでしょうか?
その手紙にしたって小学生が自発的に書いたとは考えにくいし・・・

ネラーから抗議の手紙が700通を超えたら白紙撤回されるんでしょうかねw
945専守防衛さん:2007/11/14(水) 18:15:24
どっちにしても応募〆切後の組織票で決めたってのは
出来レース以外のなにものでもねーよな。みっともない
946専守防衛さん:2007/11/14(水) 18:45:16
次スレ立てますた
【体験航海】観艦式を待つスレ 16番艦【一般公開】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1195033405/
947専守防衛さん:2007/11/14(水) 19:03:30
「しらせ」というより「しらけ」だなw
948専守防衛さん:2007/11/14(水) 19:21:27
「やらせ」でしw
949専守防衛さん:2007/11/14(水) 19:51:19
座布団3枚!
950専守防衛さん:2007/11/14(水) 20:00:32
>948秀逸wwww
命名:砕氷艦やらせwww
951専守防衛さん:2007/11/14(水) 21:33:12
でこれはどこに抗議送ればいいの?
952専守防衛さん:2007/11/14(水) 21:37:26
漏れは文部科学省と文部科学大臣に送った
953専守防衛さん:2007/11/14(水) 21:39:58
南極地域観測統合推進本部
954専守防衛さん:2007/11/14(水) 21:51:11
スレ的にはゲル大臣にもccくらい送ってあげてねw
955専守防衛さん:2007/11/14(水) 21:51:38
つーか馬鹿正直に発表しちゃうところが馬鹿だよなw
何食わぬ顔で「しらせが一番多かった」と言っておけばいいのに
956専守防衛さん:2007/11/14(水) 21:55:47
っていうか「しらせ」は公募基準外だと何度言えば・・・
957専守防衛さん:2007/11/14(水) 22:01:13
いや、だから「公募基準外だけど多かったから特別に」と言えばまだ丸くおさまったろうに
「白瀬の出身地から大量嘆願があったから配慮しました〜」なんて、沖縄の教科書かよって話
958専守防衛さん:2007/11/14(水) 22:05:18
あっちこっちのの某掲示板でもしらせ、いや、やらせの件でヲタが吠えてるね。
まあ、気持ちは分からんこともない。私も実際、この経緯は納得いかないし。
しかし・・・
名義借りなどで観艦式の一人一通応募を無視した、一部のヲタがルール違反と
騒いでも、悪いが冷笑しか起きん。

いや、だからってもちろんこの「やらせ」を納得する訳ではないよw
959専守防衛さん:2007/11/14(水) 22:06:05
>>944
VIPPERあたり動員して試してみたら
960専守防衛さん:2007/11/14(水) 22:07:16
>>958
吠えてるヲタが名義借りしたヲタかそうでないヲタかどう区別するんだ?
961専守防衛さん:2007/11/14(水) 22:35:04
VIPPERさまを召喚するにはどうしたらよいのでしょうか?
962専守防衛さん:2007/11/14(水) 22:38:10
VIPにスレ立てすればいいんじゃね?
面白くなければすぐ埋もれるけどナー
963専守防衛さん:2007/11/14(水) 23:24:44
艦名に名前もどきをつける弊害かもね「しらせ」
964専守防衛さん:2007/11/14(水) 23:55:03
っていうかさ
このやり方が通るんだったら
地域住民が数百人嘆願したら
護衛艦に希望する艦名つけられるってことだよな
965専守防衛さん:2007/11/15(木) 00:08:36
じゃあ大和市民の俺が一肌脱ごうかw
966963:2007/11/15(木) 00:11:15
×名前もどき
○人名もどき

今回のしらせ後継艦の名前には「やまと」で応募したのになぁ

>965
おぉ〜同じ市民だ
967竜神 ◆jLjA.WrAfo :2007/11/15(木) 13:03:32
ありますた・・・

【研究】新南極観測船の船名、「しらせ」に決定 09年5月就役
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194960452/
968竜神 ◆jLjA.WrAfo :2007/11/16(金) 13:22:36
中国海軍艦艇の訪日について
1 防衛省は、11月28日〜12月1日の間、中国海軍艦艇の訪日を受け入れることとした。
http://www.mod.go.jp/j/news/2007/11/16.html
969専守防衛さん:2007/11/16(金) 20:05:00
中国艦艇、28日から日本訪問
ttp://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3709288.html

今回、中国からは旅海級ミサイル駆逐艦1隻が、今月28日から
来月1日までの日程で東京の晴海ふ頭に入港し、海上自衛隊との
交流行事などが行なわれます。
970専守防衛さん:2007/11/17(土) 15:06:22
俺良く知らないんだけど、先代艦の退役直後に新造艦に同じ艦名がつくのってありなの?
なんか見てておかしいんだよなぁ。決定の経緯が。
971専守防衛さん:2007/11/17(土) 19:00:07
だから新造艦の正式名は「やらせ」なw。たまに輸入車を売ったりもする
972専守防衛さん:2007/11/17(土) 19:16:36
退役する「しらせ」の老後は秋田県にかほ市で面倒見るなら許可してもいいが
973専守防衛さん:2007/11/18(日) 13:15:10
・・・っていうか、ごり押ししたツケを払わせて、にかほ市に押し付けちゃえw
974専守防衛さん:2007/11/18(日) 15:56:15
975専守防衛さん:2007/11/18(日) 18:56:14
つまり「やまと」が一番多くて困ったから、
しらせ嘆願を言い訳にして「やまと」を避けたって事なんだろ?w
976p3036-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2007/11/18(日) 19:43:59
漏れはきょう埼玉から行ってカレー食ったが、つまらんかった。
手前にいたイージスはきりしま?でおK?
977専守防衛さん:2007/11/18(日) 20:35:49
>>976
教えてほしければ写真うpぐらいしなさいな
978RW18監視員@事務所:2007/11/19(月) 17:51:40
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195461054/
軍事板からのお知らせ

しんすれできたよ
ないようをちょい変えてりぬうある

よろしく
979専守防衛さん:2007/11/19(月) 20:50:31
>>976
散歩がてらに見に行ったけど、凄い人出だったね
匂いだけは美味しそうだったけど・・・
あ、手前に居たのは「きりしま」です。
ここ2週間ぐらい、吉倉桟橋はガラガラで「あすか」のみ留守番艦でした
この週末にドドドッと帰ってきた(日米合同訓練から?)
980専守防衛さん:2007/11/19(月) 22:00:02
先週は「はたかぜ」もいたお
981専守防衛さん:2007/11/19(月) 22:15:05
>>976
当たり前だ。
海自カレーならともかくその辺で売ってる自称海軍カレーなんて
喜んで食う奴の方がどうかしてる
982専守防衛さん:2007/11/19(月) 23:06:10
>979
>981
ありがとうございます。
初心者ですので、いきなり投稿の仕方間違えてしまいました。
983専守防衛さん:2007/11/20(火) 20:57:59
ガイシュツ?
ttp://www.tbs.co.jp/anatsu/tw/30-2.html

相模湾での概略の動きがアニメーションで見られる
984専守防衛さん:2007/11/20(火) 22:38:51
せめて何の話か説明してくれないとガイシュツかどうか言いようがない
985専守防衛さん:2007/11/21(水) 20:51:45
防衛省のwebにインド洋方面派遣海上支援部隊が帰国することが発表になっています。
明日ですね。
帰国行事が行われます。石破防衛大臣等の出席も予定してるみたいですね。

1 護衛艦「きりさめ」
  (1)期日  平成19年11月22日(木)
  (2)時間  11:00 〜 11:40
  (3)場所  海上自衛隊佐世保基地倉島岸壁

2 補給艦「ときわ」
  (1)期日  平成19年11月23日(金)
  (2)時間  9:00 〜 9:30
  (3)場所  東京港 晴海埠頭

http://www.mod.go.jp/j/news/2007/11/21.html
986竜神 ◆jLjA.WrAfo :2007/11/21(水) 21:02:46
ちなみに名古屋港では…
独立行政法人航海訓練所の練習汽船「青雲丸」と「大成丸」が、
11月24日に名古屋港に寄港し、11月25日(日)には船内の同時一般公開を行います。
場所は、ガーデンふ頭3号岸壁とガーデンふ頭2号岸壁ですね。

http://www.port-of-nagoya.jp/topics/portnews/No.75/kisen/index.html
987専守防衛さん :2007/11/21(水) 22:28:04
>985
一般人ってふらっと行って見られるもん?
988専守防衛さん:2007/11/21(水) 23:46:12
残念ながら民間人は入れないねぇ。
晴海なら近くの送迎デッキから遠目に見られるけど。
989専守防衛さん:2007/11/22(木) 01:56:54
晴海客船ターミナル、エスメラルダ来た時はじめて行ったんだが設計したやつを殴りたくなったぜ
990専守防衛さん:2007/11/22(木) 12:32:51
991専守防衛さん:2007/11/22(木) 19:07:34
>>968,969
 せめて入港時間が分からないもんですかねぇ。晴海の入港スケジュールに
反映されてないんですよねぇ。

 ヨコスカ平和船団の入港抗議行動を恐れたのかな?w
992専守防衛さん:2007/11/22(木) 20:57:28
プロ市民が支那軍に抗議行動するとお思いかえ?
993992:2007/11/22(木) 21:03:08
今月末の支那軍と間違った、吊ってきまふ
994専守防衛さん:2007/11/22(木) 21:08:47
>>993
名前欄も間違えてないかえ?
995専守防衛さん:2007/11/22(木) 21:44:37
早くから次スレを立てちゃって1週間経っても埋まってないんだねw
996専守防衛さん:2007/11/22(木) 22:12:28
中共軍の入港に抗議する団体はいないのか!!
997専守防衛さん:2007/11/22(木) 22:34:40
今月末の支那の中共軍ですが。一般公開に演奏会?
http://j.peopledaily.com.cn/2007/11/21/jp20071121_80025.html
998専守防衛さん:2007/11/22(木) 22:43:16
999専守防衛さん:2007/11/22(木) 22:44:59
1000専守防衛さん:2007/11/22(木) 22:45:50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。