なぜ自衛隊は当たり前の情報管理ができないですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
どこまで馬鹿なんですか?
もう日本に自衛隊は必要ありません。むしろ日本にとって
たいへん有害です。
アメリカ軍に日本の防衛をお願いした方がまだマシです。
それぐらい自衛隊は馬鹿です。

自衛隊がある限り、まだまだ情報漏洩は続くでしょう。
いくら訓練しても、情報漏らしてたら無意味ですよ。
あなたたちの仕事は無意味です。もう誰も自衛隊の能力など
信じません。
2専守防衛さん:2007/06/07(木) 09:26:10
自衛官非パソコン三原則
「パソコンを持たず、作らず、持ち込ませず」

徹底させろよ
3専守防衛さん:2007/06/07(木) 09:26:48
>>2
自衛隊には絶対に無理。自衛隊に管理能力など無い。
4専守防衛さん:2007/06/07(木) 09:29:23
情報流出の責任は誰が取るのかなー?w
5専守防衛さん:2007/06/07(木) 10:10:19
72 名前: プロ固定(空) 本日のレス 投稿日:2007/06/07(木) 09:47:59 lLHfaK6S0
借り物大好き自衛官!
奥さんだって借り物さ…。
6専守防衛さん:2007/06/07(木) 11:21:22
官品PCないから自分の使うしかないっしょ?20人に1台しかないのにパソコンで作ってこいって言うんだもんな〜
今では、毎日が順番待ちですわ
7専守防衛さん:2007/06/07(木) 16:24:42
>>6のような言い訳が自衛隊では許されているんですか。
いったいどこの発展途上国の話ですか。
基本的に考え方がおかしいんじゃないですか?
8専守防衛さん:2007/06/07(木) 16:43:48
ああ、おかしいよ。
また陸自さんがやってくれたしな。
管理者だってよくやっているが、個人でやるには限界がある。
今まで何ら対策を考えてこなかった三幕のお偉いさんと自覚の足りないバカ隊員のまさに二重災害だよ。
PCがなかったらソリティアやってるバカ上司押し退けて使え。家に持ち帰るぐらいなら定時に帰るな。泊まり込んででも終わらせろ。
こんなんだから何時まで経ってもバカにされるんだ。


以上末場のシガナイ一隊員の愚痴でした。
9専守防衛さん:2007/06/07(木) 16:58:23
やっぱまだ書く。
で、今必死こいて対策を講じていますが、新たに出てくる流出で、あれやれこれやれいやこれはこうしようと現場は大混乱。
その姿を曹だったら目にしてるか、まさに対処の真っ最中なのによくもまぁぬけぬけとfile交換する神経が解らない。
今回はたいしたものじゃないらしいけど、俺は免職ものだと思うよ。
10専守防衛さん:2007/06/07(木) 17:46:58
自衛官に対策は無駄
馬鹿につける薬は無い

自衛官は日本の恥晒し
自衛官は日本の恥晒し
自衛官は日本の恥晒し
自衛官は日本の恥晒し
自衛官は日本の恥晒し
自衛官は日本の恥晒し
自衛官は日本の恥晒し
自衛官は日本の恥晒し
11専守防衛さん:2007/06/07(木) 18:04:41
情報管理ができないですかって…

タラちゃんか?
12専守防衛さん:2007/06/07(木) 18:07:54
情報流出の謝罪では防衛省のトップが裸で土下座が望ましい
13専守防衛さん:2007/06/07(木) 22:30:09
怨み
14専守防衛さん:2007/06/07(木) 22:44:14
できないですかってなぜカタコトの日本語?
15専守防衛さん:2007/06/07(木) 22:54:35
いいじゃん。これでPC支給してもらえる口実ができたと思えば
自衛官はニッコリ、業者はホクホク
16専守防衛さん:2007/06/08(金) 08:44:49
情報流出させた馬鹿自衛官死ね!!マジ死ね!!!
17専守防衛さん:2007/06/08(金) 09:02:48
流出させた人ばっか責めて辞めさせても、解決しないだろうな。
■改善しなければならないこと
・データ制作を職場で行える環境作り。台数増やすのも当てはまるね。
・研修期間に、授業内でインターネットによる情報漏洩の恐ろしさ防ぐ方法を勉強する機会を与えるべき。
(底辺は、若いうちからのケータイ厨がほとんどだからな)
・家に仕事のデータを持ち帰る必要を無くす。
・他の媒体へのコピー・流出を防ぐネットワークシステム作りに金をかける
・重要情報を扱うPCは、触れる人間を限定する(個室でカードキー&指紋認証くらいやれよ)
18専守防衛さん:2007/06/08(金) 09:04:39
>>17
すべて無駄に思えるぞ
19専守防衛さん:2007/06/08(金) 09:06:59
>>18
今のセキュリティーが強化されたネットワークシステムで何ができるか想像付かないからそんなふうに思うんだよ。
20専守防衛さん:2007/06/08(金) 09:11:37
例えば〜どの管区ないのどのPCのソリティアがログインID○○さんで何時〜何時まで起動していました。
と上司に報告が行くw
21専守防衛さん:2007/06/08(金) 09:14:37
>>19
まったく想像出来んわw
22専守防衛さん:2007/06/08(金) 09:21:30
名簿も誰がいつ閲覧したか記録が残る。万が一コピーされても暗号化されて他のPCでは見られない。
その書類を開こうとするとネットワークに繋ぎに行って自分を開こうとしている場所と時間を報告したりな。
23専守防衛さん:2007/06/08(金) 09:24:45

くそジャップス東京大地震で多数さっさと死ね

くそジャップス東京大地震で多数さっさと死ね

くそジャップス東京大地震で多数さっさと死ね

くそジャップス東京大地震で多数さっさと死ね
24専守防衛さん:2007/06/08(金) 10:56:22
数ヵ月前に非常呼集網図変わったら、前の呼集網図が捨てる新聞と一緒に無造作に置いてあった。
そんくらい自分でシュレッダーかけろ。せめて反古。紙箱に入れてくれ。
誰だよ!
てか、うち陸士自分しかいないから、陸曹以上の誰かなんだけどさ
25”管理”人:2007/06/08(金) 15:56:53
このレスに書き込みされた方は通報させていただきます。
26専守防衛さん:2007/06/08(金) 16:05:13
>>25
管理はできなくても”監視”はする
27専守防衛さん:2007/06/08(金) 16:22:28
国家機密>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>小学生の個人情報

ウィニーで児童の個人情報流出、男性教諭が自殺 千葉
http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200706080265.htm

さっさと死ねよ、糞ども
28専守防衛さん:2007/06/08(金) 17:03:00
情報流出させた自衛官は死刑!!
29専守防衛さん:2007/06/08(金) 17:20:52
自覚が欠落しているからですよ。
そして、営利目的の団体ではないからだと思います。

早い話が暇なんですよ。みんなが。
30専守防衛さん:2007/06/08(金) 18:34:23
234* 名前:専守防衛さん [] 投稿日:2007/06/07(木) 17:56:02
105 名前:専守防衛さん [] 投稿日:2007/06/06(水) 19:54:58
589[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/06/03(日) 19:30:23 ID:JX06ldII0
[殺人] Owner(20070527-073935)のキンタマ.zip ok1JUQdDsG 351,722,114 570ffe5c1641d72b902768xxxxxxxxxx
自衛隊物なのだが、「★食べ残し★\★食べ残し★\必要!!\DVDGN\隠し自衛隊資料」
などというフォルダにファイルが入ってるのでちょっと怪しい
・対戦車小隊や迫撃砲小隊の顔写真付き名簿
・一般陸曹候補学生課程後期の教育用パワーポイント資料
・迫撃砲実技訓練に関する資料
・120名分の給与簿
初出?

653[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/06/06(水) 19:08:18 ID:tOa5Pn5g0
>>589
[殺人] Owner(20070527-073935)のキンタマ.zip ok1JUQdDsG 351,722,114 570ffe5c1641d72b902768xxxxxxxxxx
[殺人] Owner(20070527-073935)のキンタマ.zip 351,722,114 3f70cee2925a9d2fe5c2621047bc4exxxxxxxxxx
陸上自衛隊第13旅団(広島県安芸郡)中隊本部 人事陸曹 ×原○志3曹からの流出らしい
自転車手当が月2000円ですか。2年分でR3が買えるな
31専守防衛さん:2007/06/08(金) 21:13:45
>>17 >>20 >>22
を足したシステムにすればどうだ。
単体の端末をなくしすべてネットワークに接続させ、
ブート及び端末操作にはカード認証及び指紋認証を
求め(当然本人が操作していなくても責任が及ぶよう
にして)、端末にはデータ記憶が出来ないようにする
と共にデータ管理はサーバーで行うようにし、ファイル
操作の履歴(閲覧・更新・コピー・削除等)を残すこと
が出来るようにすれば少しは効果が出そうだが・・・
32専守防衛さん:2007/06/08(金) 21:49:57
できないんじゃない!しないんだ。
33専守防衛さん:2007/06/08(金) 21:54:16
>>31
はいはい
シンクライアントシンクライアント

結局、民間の尻追っかけるだけじゃねーか。
34専守防衛さん:2007/06/08(金) 23:07:31
指定前見てしもた
35専守防衛さん:2007/06/08(金) 23:22:14
>>33
今の自衛隊なら、民間の尻追っかけることすら
ほとんど不可能に近いだろう。

民間が時間をかけて身につけた、セキュリティには金がかかると言う
感覚を自衛隊は持っていない。財務省は持ってるのかなあwwww

たいへんだな。
36専守防衛さん:2007/06/08(金) 23:32:45
>>35
自衛隊でもやってる所はやってるよ。

ただ、それが出来るほどの技能をもった人間が、少数だということ。

安全は仕事になるという事がわからないんだよ。
37専守防衛さん:2007/06/09(土) 08:37:40
>>17
> 流出させた人ばっか責めて辞めさせても、解決しないだろうな。

Winnyやらなきゃ解決するだろw
38専守防衛さん:2007/06/09(土) 08:43:44
自衛官のプロバイダは強制的に「ぷらら」とかWinny規制されているところにするべき
39専守防衛さん:2007/06/09(土) 11:24:16
情報流出    →          入手した奴ら一歩リード
部内で流出把握対処   →    こちらがリード
マスコミ嗅ぎ付け発表   →   双方スタートライン

流出させないのが一番だが
出てしまった物は仕方がないので
それを利用しない手はない
しかし、マスコミに知れてしまうと中g・・敵国に「その情報はばれてしまったから無効ですよ。」
と、御注進してしまう。

情報公開も少し考えた方がいいと・・・
上の方の人
40専守防衛さん:2007/06/09(土) 16:15:52
上の肩だが

 そのとおりだと思う

 善処してくれたまえ。

 ちなみに、うちの組織は当たり前の組織ではないので、いろいろなことが起こる。

以上
41専守防衛さん:2007/06/09(土) 17:40:00
本来、情報が相手方に渡っている事は、それ自体が秘密だろう。
ばれてる事が分からず、暗号方式を変えなければ、敗戦まで情報は筒抜けだ。
流出の事実を確認したなら、とっとと公表して、情報価値を無くし、
新方式に変えるべきだ。
42専守防衛さん:2007/06/09(土) 17:56:45
女子高生のお尻にしゃぶりつく変態自○官
http://blog49.fc2.com/b/backstyle/file/19060613.jpg
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
43専守防衛さん:2007/06/09(土) 18:45:35
ここまで読んで確信した。

自衛隊の情報漏れは絶対にまた起こる。

自衛隊の情報漏れが日本の外交の足かせになる
時も間違いなく来る。

情報漏れにしても言い訳にしても、軍隊とは
180度反対のメンタリティーだ。
44専守防衛さん:2007/06/10(日) 22:15:24
>>41
公表する必要は無いだろう。
新方式?に変えるのは当たり前
旧方式で偽情報を垂れ流し続ける
45専守防衛さん:2007/06/13(水) 00:49:37
関連スレ

[諜報・防諜]インテリジェンス総合4[情報機関]
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1181410558/
46専守防衛さん:2007/06/13(水) 19:01:45
あげ
47専守防衛さん:2007/06/15(金) 13:29:55
検査する身にもなって!旦那が忙しすぎる!
48専守防衛さん:2007/06/15(金) 16:40:26

元自衛官たちにお勧め
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
49きよし:2007/06/16(土) 00:00:13
>>47
いい加減かつ行き当たりばったりなシステムで運営されてる職を選んだ見る目のなさを呪え。
50専守防衛さん:2007/06/16(土) 12:11:34
そんなん知らない!でも旦那がかわいそう…点検 点検 点検…
51専守防衛さん:2007/06/16(土) 12:18:27
Winnyやってる同僚がいたら密告
Winnyやってる同僚がいたら密告
Winnyやってる同僚がいたら密告
Winnyやってる同僚がいたら密告
Winnyやってる同僚がいたら密告
Winnyやってる同僚がいたら密告
52専守防衛さん:2007/06/16(土) 13:18:07
2 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 10:52:11 ID:h/0vkT470
警察「流出どうよ?おいらっち個人情報なんやけど〜wwwwww」
自衛隊「機密です」
警察「・・・え・・・!?」
自衛隊「国家機密です。」
警察「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
自衛隊「どうかしましたか?」
警察「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
自衛隊「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がわるいだけです
  から^^」
警察「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
自衛隊「ちなみに軍事情報です。」
警察「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
http://bighugecocks.net/
53専守防衛さん:2007/06/17(日) 16:16:24
WINNYは駄目だと言う、これほど単純なことが
自衛隊員には理解できない。

自衛隊にイージス艦とかF15とか買っても無駄じゃない
ですか。情報漏らして、一方でいい船や飛行機を買っても
意味がありません。訓練も意味がありません。
WINNYで情報漏らす人がいるようでは
皆さんの仕事はまったく無意味です。

54専守防衛さん:2007/06/17(日) 16:47:14
30 名前:専守防衛さん [] 投稿日:2007/06/08(金) 18:34:23
234* 名前:専守防衛さん [] 投稿日:2007/06/07(木) 17:56:02
105 名前:専守防衛さん [] 投稿日:2007/06/06(水) 19:54:58
589[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/06/03(日) 19:30:23 ID:JX06ldII0
[殺人] Owner(20070527-073935)のキンタマ.zip ok1JUQdDsG 351,722,114 570ffe5c1641d72b902768xxxxxxxxxx
自衛隊物なのだが、「★食べ残し★\★食べ残し★\必要!!\DVDGN\隠し自衛隊資料」
などというフォルダにファイルが入ってるのでちょっと怪しい
・対戦車小隊や迫撃砲小隊の顔写真付き名簿
・一般陸曹候補学生課程後期の教育用パワーポイント資料
・迫撃砲実技訓練に関する資料
・120名分の給与簿
初出?

653[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/06/06(水) 19:08:18 ID:tOa5Pn5g0
>>589
[殺人] Owner(20070527-073935)のキンタマ.zip ok1JUQdDsG 351,722,114 570ffe5c1641d72b902768xxxxxxxxxx
[殺人] Owner(20070527-073935)のキンタマ.zip 351,722,114 3f70cee2925a9d2fe5c2621047bc4exxxxxxxxxx
陸上自衛隊第13旅団(広島県安芸郡)中隊本部 人事陸曹 ×原○志3曹からの流出らしい
自転車手当が月2000円ですか。2年分でR3が買えるな
55専守防衛さん:2007/06/19(火) 09:28:18
89 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/06/16(土) 16:53:57 ID:XaWymRWG0
[写真集][IV] 既定(20070615-222817)のアルバム.zip 1,481,039,389 aa18956114eebae30a49649496b6c4xxxxxxxxxx
おじさんの 沖縄ひとり旅 が寂しい雰囲気
旅行写真&家族写真など 末娘の水着が数枚
これのキンタマが防衛庁納入業者らしい。
[殺人] 既定(20070615-222817)のキンタマ.zip 211,662,451 d7e5ad4eb25c86d624ff7c778349aaxxxxxxxxxx

521[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/06/17(日) 05:26:12 ID:2CdAnoV00
[殺人] 既定(20070615-222817)のキンタマ.zip 211,662,451 d7e5ad4eb25c86d624ff7c778349aaxxxxxxxxxx
 1−2 設計内容 自衛隊施設における外柵の設計

522[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/06/17(日) 05:43:18 ID:+mxu41110
>>521
自衛隊の建築の人か
624[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/06/17(日) 21:40:50 ID:w6/sv5zI0
>>474
>>521
JFE商事鉄鋼建材株式会社?意外とクリティカルかも
・テロ対策フェンス.xls 「このブックにはパスワードが設定されてます。」とあるけど、簡単に開ける
・防衛施設局 内・外柵(第 3 種)忍び無し.doc 忍者みたい
・泊原発.xls 泊原発のフェンス仕様
・取引先与信関係資料、等
56専守防衛さん:2007/06/19(火) 17:50:21
>>50
かわいそうじゃね〜よ。
当たり前なんだよ。それが
57専守防衛さん:2007/06/19(火) 18:37:46
忙しすぎるんです… 休みも無いに等しいし。これが当たり前なの?
58専守防衛さん:2007/06/19(火) 19:08:58

元自衛官たちにお勧め
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
59専守防衛さん:2007/06/24(日) 01:06:11
アーミテージ米元国務副長官は23日までに産経新聞に対し、航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の
有力候補である最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプターの日本への情報提供について、海上自衛隊
イージス艦の中枢情報を含む情報漏えい事件が深刻な場合、困難になるとの見方を示した。
日本側は来夏までの機種選定に向け早期の情報提供を求めるが、米政府内にも同様の認識が
出てきており、事件の行方がFXの機種選定に影響を与えることになりそうだ。

F22Aの輸出は米軍事歳出法で禁じられ、米政府は情報開示も認めていない。アーミテージ氏は
「個人的には日本が情報を閲覧できるようにすべきだ」と述べた。ただ同時に、海上自衛隊第1護衛隊群
(横須賀市)所属の2曹がイージス艦の中枢情報を持ち出した事件の調査を完了する必要があると指摘。
「深刻でなかったら別だが、調査の結果、昭和62年の東芝の子会社、東芝機械のココム(対共産圏輸出調整委員会)
規則違反事件のようだったら、事態は異なったものになる」と語った。

http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070623/usa070623008.htm
60専守防衛さん:2007/06/24(日) 17:30:21

面接官「特技は情報関係とありますが?」
元自 「はい。情報関係です。」
面接官「情報関係とは何のことですか?」
元自 「Winnyです。」
面接官「え、Winny?」
元自 「はい。Winnyです。機密情報も簡単に流出させることが出来ます。」
面接官「・・・で、そのWinnyは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
元自 「はい。欲しいファイルが無料で手に入れれます。」
面接官「いや、当社には欲しいファイルなんてありません。それに違法ダウンロードは犯罪ですよね。」
元自 「でも、警察にも捕まりませんよ。」
面接官「いや、捕まるとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
元自 「無修正AVも手に入るんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それにAVって何ですか。だいたい・・・」
元自 「アダルトビデオです。AVって簡略できます。そもそもDVDなのにビデオというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
元自 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。Winny。」
面接官「いいですよ。使って下さい。Winnyとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
元自 「運がよかったな。今日はハードディスクの容量が足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
61専守防衛さん:2007/07/01(日) 03:36:06
Winny改造してみた
欲しいヤツは落とせ
http://updas.net/up/download/1182132358.zip/attatch
62専守防衛さん:2007/07/27(金) 20:16:46
中国に情報を売ってお小遣いかせいでいる
自衛隊の皆さん、本日もお疲れさまです。
63専守防衛さん:2007/07/27(金) 21:53:45
普通の企業では、私物のPC持ち込み禁止だし、会社のPCの持ち出しは許可制だよな。
64専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:17:15
自腹で泣かすのが当然として、習慣化していたツケだよ。
65専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:18:03
言っていることが意味不明だけど?
66専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:28:44
>>65
自衛隊では業務上必要なものは殆んど自腹だったりするんです。
その流れでパソコンも自腹でと…
そのツケが最近の不祥事なんです。

と通訳
67専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:30:42
なぜ自衛隊は当たり前の情報管理ができないですか?

自衛隊はアメリカ軍のパシリ部隊だから。
68専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:35:39
米軍もさすがに東洋の島国の用務員のPCまでは貸与できません
69専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:40:34
南アのダイヤモンド鉱山なみの、ボディチェックも必要になるぞ。
70専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:42:09
一連の不祥事が全て計算づくで行われた情報戦略であることに気付かない国民、憐れwww
71専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:45:23
計算ずくの情報戦略の、お先棒に乗って喜んでる工作員も
哀れだけどなwwww
72専守防衛さん:2007/07/27(金) 23:09:07
>>69
チンコの皮剥いて、
ケツにガラス棒入れてチェック。
ただ、自衛隊だからチンコとケツは注意するけど、
私物のバックとかの検査忘れそうw
73専守防衛さん:2007/07/27(金) 23:16:56
ソロバンがあれば十分だろ?
余計な物を持たせるからイクナイ
74専守防衛さん:2007/07/27(金) 23:37:55
齊藤が1曹になるような腐った組織だからかな。
75専守防衛さん:2007/07/28(土) 01:05:09
斉藤って誰?
76専守防衛さん:2007/07/28(土) 04:24:44
オレオレ
77専守防衛さん:2007/07/28(土) 06:08:21
パンツから透けて見えた下着
女性は気をつけてねwwwwwwwwwwwww
http://2.dtiblog.com/g/gazo/file/62812.jpg
http://up.uppple.com/src/up3411.jpg
78専守防衛さん:2007/08/08(水) 01:10:13
自衛官は安月給だし、上司はパソコンに無能だから再発は100%あり得ると思うな。
79専守防衛さん:2007/08/08(水) 01:11:57
基本ソフトもある意味それだから、100%セキュリティーは無し
80専守防衛さん:2007/08/09(木) 01:31:00
今夜も日本の自衛隊員はウィニー入ったパソコンに仕事の
データも入れて、一生懸命中華人民共和国のために
働いています!
81専守防衛さん:2007/08/09(木) 01:36:56
海自なぁ・・・いい大人がエアガンで部下撃ったり
まじでどうかしてるんじゃないかと思う
82専守防衛さん:2007/08/13(月) 09:48:59
83専守防衛さん:2007/09/06(木) 13:41:41
裁判を見学できるだろうか?
漏れた情報って・・・・海自のエライさんが馬鹿だっていう情報のレベルだろ
起訴されているのかどうか知らないが、公判維持できない情報だろ
「防秘」って書いてあると、中のページ表示まで防秘になるんだよ
当然「防秘」の文字もなるよ
公安が時々存在意義を示すためのポーズなんだが、やりすぎて落しどころを
考えていなかった。   アホ揃い
84専守防衛さん:2007/09/06(木) 20:33:37
正直、自衛隊はパソコン程度の情報管理も出来んのかい!

セキュリティ・ソフトを入れてウイルス定義ファイルを自動更新にする。
ファイヤーウォールを入れて通信の許可・不許可を設定する。
拡張子を常に表示するように設定する。
危険な拡張子の種類を覚える。
ダウンロードしたファイルを実行する前にウイルス・チェックする。

上記を実行するだけでウイルスにかかることなんか無いのに何故できない?
85専守防衛さん:2007/09/06(木) 20:41:50
>>84
エロに弱いから。
86専守防衛さん:2007/09/06(木) 20:46:19
>>85
自衛官の脳みそが下半身にマウントされてるのは理解したw
87専守防衛さん:2007/09/06(木) 20:55:30
>>86
流失している奴の共通点 エロ、ケチ
88専守防衛さん:2007/09/06(木) 20:59:14
最悪だなw
89専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:00:48
>84
うちの隊、全台ウイルスソフト期限切れなんだけど大丈夫なのかな?
一括調達に時間かかってるみたい
90専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:03:03
>>87
エロ、ケチ、ズボラなんじゃない?
ズボラの部分が大きいと思う。
無料の常駐型セキュリティ・ソフトやファイヤーウォールがあるのに入れてないんだからな。
91専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:04:39
本当にそうだよな…情報管理出来ないの駄目だよな…。
お陰で、仕事がやり難くて仕方が無い。
完全官品化されちゃったから、台数が全然足りないんだ…。
知人に『公務員って5時で終わりなんでしょ?いいですねー』って言われたけど…。
ああ、そうだったら本当に良いね。そうであって欲しいさ!
…やっぱ、『自業自得』か……orz
92専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:04:50
>>89
金なんかかけなくったってウイルス駆除は出来るよ
93専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:10:12
>>89
無料の優秀な常駐型セキュリティ・ソフト一覧

AVAST ! フリー・エディション
AVG フリー・エディション
9490、92、93:2007/09/06(木) 21:13:34
>>89
そのままで大丈夫な訳がない。
そんな状態じゃ、いずれ自爆するよ。
95専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:21:12
>>93
それって非営利目的の利用に限って無料だよ
96専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:35:47
もしかして自衛隊のPCが一番ハッキングしやすいのかな?w
97専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:47:43
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::>>89 .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
98専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:54:37
99専守防衛さん:2007/09/07(金) 17:45:24
>>91
情報管理に向いている性格

几帳面で心配性な方
100専守防衛さん:2007/09/07(金) 17:52:13
ノリと勢いのイケイケな性格は、情報管理に向いてないよな
101専守防衛さん:2007/09/07(金) 18:25:05
秘匿化ファイルソフトで情報流出を防ぐ事は、出来ますか・・・?
102専守防衛さん:2007/09/07(金) 18:32:56
ファイルに暗号化を施してもPC自体にセキュリティを施してなければ
そのファイル自体は外部へ持ち出し(ハッキングを含む)可能です。
一度、外部へ持ち出された情報は時間を掛ければ(暗号の強度による)解析可能になる。
103専守防衛さん:2007/09/07(金) 18:37:47
秘匿化ファイルソフトは対策の一環であって、
情報保全にはあらゆる対策が総合運用されている
104専守防衛さん:2007/09/07(金) 18:44:29
>>84>>102>>103は、情報管理の担当者なら知ってて当たり前のことです。
105専守防衛さん:2007/09/07(金) 18:50:49
知ってて当たり前のことを実行に移せない者は
PCを使うべきではないし、機密情報を扱うべきではない
106専守防衛さん:2007/09/07(金) 19:05:57
一番簡単な対策

@重要な情報が入ったPCをネットに繋がない。
Aファイル共有ソフトは、それ専用のPCで使用する。
107専守防衛さん:2007/09/07(金) 19:08:57
>>106
PCが盗まれたらどーなんの?
108専守防衛さん:2007/09/07(金) 19:13:11
>>107
盗まれた時点でアウトだよ。
起動用パスワードを設定していても100%安全じゃないし。
109専守防衛さん:2007/09/07(金) 19:17:05
>>107
盗んだヤツを出来るだけ早く逮捕するしかない
110専守防衛さん:2007/09/08(土) 14:37:33
今回のように「これが防秘かよ」「恥ずかしいから秘」程度の奴の漏れは
管理がいい加減なだけ、本人も漏そうとして漏していないよ。
要するに、内部の人間のポカ・・・・・

故意にやったら、コピーコピーで、この程度じゃないよ。
しかし隊内に不満分子は居るし(ひとごとの)人事なんて公平には
ならない。昔みたいに年功序列ならあきらめも付くが他人に評価されて
ペーじゃ不満が増幅・・・こんな奴が内部から情報漏れを起すノサ
111専守防衛さん:2007/09/12(水) 10:38:45
>>107
最近はパソコン本体にはデータ入れてないよ
112専守防衛さん:2007/09/12(水) 22:02:11
>>111
それ規則違反だよ
113専守防衛さん:2007/09/22(土) 15:55:56
何れにしても、これだけ大騒ぎになっているんだから
起訴猶予はないだろな。
しかし肝心の漏した情報が犬の糞、公判維持できるだろうか
漏れた情報の具体的表現が公判であるだろうが、お笑いの情報だよ

公安もも少しましなことやれよ、まだ要らない組織のリストには入って
いないだろうが、起訴猶予や不起訴なんかだったら、不要国家機関の
リストの先頭に載るぞ。
114専守防衛さん:2007/09/22(土) 21:14:22
>>112
登録して一括管理してる官品メモリにでも入れてるんじゃないの?
115バカンブ:2007/09/22(土) 21:52:43
上からくる「対策」が紋切り型といか、
抜け穴だらけで、やたらめんどくさいだけの対策。
それとも、対策してますと外部へパフォーマンスしたいだけ?
中央はそれなりな対策してるけど、各駐屯地はグダグダ。
抜け穴だらけ。パソコン使用者もボンクラだらけ。スパイ天国。
能力と予算の問題があるし、仕方ないかな。
なんかな、やたらメンドクサイだけの対策ってさ、形骸化していくんだぁ。

とりあえず、課業時間中ゲームやってる税金泥棒はクビ。
ついでに、一太郎等を不正コピーしてつかってるやつもクビ。
116専守防衛さん:2007/09/23(日) 07:43:42

★★★貴方の彼氏や旦那様の情報が手に入ります。★★★

「彼氏が浮気しているんじゃないか心配です(´;ω;`)ウッ…」
「メルトモの●●さんの事をもっと知りたい」
「旦那が女性自衛官の愛人を作っているかも」
などなど、心配事はありませんか?裏自衛隊板ではそんなお悩みも即解決!!
全国の各駐屯地・基地・護衛艦・防衛大学校等の各勤務先別掲示板があります。
利用者も全員関係者オンリー!すぐに情報も聞き出せます!(素行を調べてくれる人もいます。)
最近では自衛官専用出会い系サイトで入手した自衛官メールアドレスと顔写真、
彼らの送付するコピーメールも公開しています。限定企画「この男には気をつけろ!こいつはメールナンパ師自衛官」開催中。

裏自衛隊板入室方法は以下のとおりだょ(´∀`)

@【名前欄】に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。
裏自衛隊板へ飛ぶためのコマンドです、
間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 
例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」  札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」

A【E-mail欄】にカテゴリーを入力します。 ここは「JSDF_kano_okusama」と記入して下さい。

B【本文欄】に登録用メールアドレスを入力します。
メールアドレスはあなたの携帯メールアドレスを入力してください。フリーアドレスやサブアドレスでは登録できません。

C書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場 します。

D背景が白くなったら成功ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
裏2chに侵入出来ています 侵入できていない場合は、もう一度『携帯のメールアドレス』
を入力してね。フリーアドレス・出鱈目なアドレスでは侵入できません(ノД`)シクシク (2chのトップに強制移動させられます)

最近警務隊の監視が厳しいので、一日にアクセスできる回数は3回までです。夜よりも昼のほうが繋がりやすいです。
117赤日新聞:2007/09/23(日) 08:43:46
>>115
>一太郎等を不正コピーしてつかってるやつもクビ。

とりあえず、通報しますたっ
118専守防衛さん:2007/09/23(日) 13:16:45
>>115
その対策は『上』から示されるんですが?
別に上級部隊の責任にする気は全くありませんが…ひっかかりますね。
『上』と『下』は別物ですか?
組織なら、上は大丈夫だとか下は大丈夫じゃないだとか関係ないでしょう。
まるで自分とこは違います、と仰りたい様ですよ。
自衛隊全体が良くならなければ、どの道駄目でしょう?
その為に試行錯誤しながらやっているんです。
最初から上手くいけば苦労はありません。
そこんとこ分かってて下さいね。
119専守防衛さん:2007/09/24(月) 10:22:41
通達を切るやつが情報保証に疎いからね〜
アドバイスを聞かないのか、アドバイスをするやつがいないのか…
120専守防衛さん:2007/10/07(日) 08:27:42
以下は自衛隊幹部OBのグループHPだが、丸見えのHP
http://8308.teacup.com/umi10/bbs?BD=12&CH=5
121専守防衛さん:2007/10/07(日) 09:28:05
最悪の場合
官庁独自のパケットで官庁間通信
122専守防衛さん:2007/10/07(日) 09:50:44
だから・・・ガラにも無く、OA化のママゴトなんかしてること自体が
大マチガイなんだってば!!

内部にPCとカメラつき携帯持ち込み厳禁の上
藁半紙にガリ版刷りで十分!
123専守防衛さん:2007/10/07(日) 10:02:48
事務所や幹部室を他人に清掃させるが、あれ、かなりまずくないか。
124専守防衛さん:2007/10/07(日) 10:12:12
ザル衛隊
125専守防衛さん:2007/10/07(日) 15:42:52
自衛隊推奨ソフト
2chCloser
ttp://www16.plala.or.jp/spichilz/2chCloser.zip
126専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:12:23
"縣芳光" <[email protected]>; "鈴木達夫" <[email protected]>; "林彬" <[email protected]>;
"龍岡資臣" <[email protected]>; "有川 勝治\(自宅)" <[email protected]>; "柳光信" <[email protected]>;
"矢島寛三" <[email protected]>; "木内英樹" <[email protected]>;
"野崎正高" <[email protected]>; "木村誠一" <[email protected]>; "木村進" <[email protected]>;
"茂木道保" <[email protected]>; "明野充功・会社" <[email protected]>; "満男哲郎" <[email protected]>;
"本多一雄・自宅" <[email protected]>; "本多 宏隆C" <[email protected]>;
"峰雪征司" <[email protected]>; "平松正" <[email protected]>;
"平岩京一郎" <[email protected]>; "福田豪二" <[email protected]>; "福谷薫" <[email protected]>;
"福岡政昭" <[email protected]>;
127専守防衛さん
>>126
何晒してんだよボケ