【体験航海】観艦式を待つスレ 14番艦【一般公開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
2専守防衛さん:2007/05/16(水) 23:17:16
関連

イベント情報 海上自衛隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/info/event/index.html

観艦式を語るスレまとめ
ttp://www20.atwiki.jp/jmsdf/

あてにならない船舶入出港予定
ttps://www.kouwan2.metro.tokyo.jp/kowan/senpaku/index1.html
3専守防衛さん:2007/05/17(木) 00:08:51
2なので中止します
4専守防衛さん:2007/06/02(土) 00:03:37
乙です
5専守防衛さん:2007/06/02(土) 00:45:33
>>1に対し、敬礼する
ぷぉ〜〜
ぷぉ〜〜
 ぱっぽっぱ ぱらら〜♪ <(-_-)
6専守防衛さん:2007/06/02(土) 01:57:11
>5

ぱーぱ ぱー♪
かかれ!
7専守防衛さん:2007/06/02(土) 11:13:13
「あたご」が出航するって言っていたが、出て行きそうにないじゃん!
さっきヴェルニー公園で確認すた。
今、吉倉桟橋にいるのは「おおなみ」「きりしま」「はたかぜ」「あたご」
「むらさめ」「たかなみ」「あすか」「うらが」・・沖に「ときわ」
米軍側を見ると、8号バースにアーレイバーク級が一隻移動していたので
一般公開は、その船だろう。
「しらね」は何処にいっちゃったんだろう?
8専守防衛さん:2007/06/02(土) 11:33:38
海自と米軍の基地間をシャトルボートで結ぶ(10時から15時)
らしいが、どんな船だろう?
乗ってみたいな。
9専守防衛さん:2007/06/02(土) 12:28:09
>>7
明日の公開艦艇は「おおなみ」「きりしま」「はたかぜ」「あたご」に
変更になったみたいですヨ。

>>8
云われて気がついたが、確かに↓書かれている。
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/cocoyoko/kichi/usa/countory_world.html
一体、どこから出てどこに憑くんだ・・・
普通に考えて、猿島乗り場〜海自ゲート脇の桟橋か!?
10専守防衛さん:2007/06/02(土) 13:35:10
11海J:2007/06/02(土) 23:40:52
明日は一万人が来客する見込み

って言われました
12専守防衛さん :2007/06/03(日) 11:01:44
行こうとオモタら寝坊した・・・orz
13専守防衛さん:2007/06/03(日) 11:17:07
今新幹線で向かってる自分って…バカ?
14専守防衛さん:2007/06/03(日) 13:13:26
いかづちとはるさめの広報は終わりました!
15専守防衛さん:2007/06/03(日) 14:22:54
あたごの出航は明日ですよ。
今から交通艇にてベースへ向かいます。
16専守防衛さん:2007/06/03(日) 16:53:48
あたご想像以上の巨艦だな。なみ級が小型艦にみえる。
17専守防衛さん:2007/06/03(日) 18:40:47
あたご見に行ってきた。

艦のパンフが欲しくて、隊員に問うたが準備が間に合わず無いとの事・・・・。
何でも、本当は昨日出港の予定だったと。

本当かなぁ・・・・
18専守防衛さん:2007/06/03(日) 19:49:40
そうかあたごのパンフなかったのか。もらい忘れたかと思って二回も行列に並んでしまった。
でも朝一でいったおかげで海自の下敷きとステッカーと紙帽子はゲットできたよ。
その流れで自衛隊員に勧誘されてしまったけど残念ながら年齢オーバーなんだよな。
19専守防衛さん:2007/06/03(日) 20:07:01
>>18
海自下敷きかぁ〜。激しく気になる。
開場10分後くらいに到着したのだけど、気に止まらなかったか品切れだったのか、それもゲット出来ず。
とりあえずは、最新鋭艦が見れただけで良しとしましょう。自己満ですが・・・・・w

キティーが居ないは知っていましたが、バスにのって米軍にもいってきたました。
ラッセンが公開。

初めて米艦をまじかで見ましたが、海自の艦と比べてなんか汚い感じですね。
これでも、2001年就役の艦かと。
錆もいたるところ・・・・・塗装の仕方もなんか雑。
それに比べると海自の艦はどれも綺麗ですね。

去年みた退艦間近の”たちかぜ”なんて古さを感じさせましたが艦内・外ともとても綺麗だったなぁ。
やっぱり海自に好感がもてる。
”ゆきかぜ”の台湾に持っていかれる前の逸話を連想してしまいました。
20専守防衛さん:2007/06/03(日) 20:11:15
本日、横須賀基地に行って来ました。
米軍との同時公開で人が分散されたせいか、サマフェスよりも人が少なくて
良かったです。
乗組員の皆さん、休日返上での一般公開ありがとうございました!!
21専守防衛さん:2007/06/03(日) 20:28:47
>>19
入り口はいって曲がり角のところで勧誘してた人たちいたでしょ?その人達が配っていたよ>下敷き
まあ人によってはパンフだけ配っている人とかいたから自分も何人かからバラでそれぞれもらいました。
表はきりしま、むらさめ、おおすみ、すがしまなどのイラストで裏は大きなきりしまのイラストに
各お問い合わせ先が書いてありました。
2219:2007/06/03(日) 20:37:51
>>21
なるほど、良くわかりました。サンクス(^-^)
観艦式の一般公開の時に有った物と同じかな・・・・多分

基地に入って”あたご”にいちもくさんだったんで気が付かなかったです(笑)
23専守防衛さん:2007/06/03(日) 20:44:59
24専守防衛さん:2007/06/03(日) 20:53:02
>>23
ありがd
2枚目の写真に自分が写ってるww
25専守防衛さん:2007/06/03(日) 21:00:16
カメラ構えてるやつかwww
2624:2007/06/03(日) 21:13:22
>>25
画面中央?白いジャケットにグラサンの人物。

・・・まさかと思って爆笑したww
27専守防衛さん:2007/06/03(日) 21:30:14
本日の海自横須賀の公開艦吉倉桟橋の略図で、正門・総監部庁舎側が上。

  おおなみ
  きりしま
  はたかぜ
  あたご
  ―――――┬―
  たかしお |
       |
  むらさめ |
  あすか  |
  たかなみ |
  ―――――┘
  うらが

たかしおは事前当選の青少年のみ。
水上艦は、全艦上甲板と艦橋(上部指揮所はNG)のみの公開、グッズ販売なしで統一されていた様子。あたご・はたかぜは個艦広報資料は不配布。

シャトルボートは、海自正門桟橋〜米軍8バース奥通船桟橋(正式名は知らん)
港務隊の交通船と、防大の訓練支援用の船(港湾連絡艇タイプ)を使用していた。
28専守防衛さん:2007/06/03(日) 22:19:26
>>27
はたかぜは配布してたって言うよりは置いてあったよ
29専守防衛さん:2007/06/03(日) 22:23:39
あたご、ヘリ格納庫狭いな
クレーンも無いし、どうやって整備するんだろうな
30専守防衛さん:2007/06/03(日) 23:16:53
配備機もないっていうからあれは自転車とリアカー用に作ったんだろ。
31専守防衛さん:2007/06/04(月) 09:24:31
いかづちの体験航海で亀田大樹似の人に会えましたか
ラッパ展示の時に司会してましたよ!
(=^▽^=)
32専守防衛さん:2007/06/04(月) 16:53:43
午後1時半頃「あたご」は横須賀を離れますた
久々に出航用意のラッパと号令を聞けた。
33専守防衛さん:2007/06/04(月) 18:08:37
昨日あたごを見に行ってきました。艦橋にあった戦闘態勢表示盤を撮った写真を今見直したらOSSっていう項目(装備)があるんだけど、これって何ですか?新しい装備品?どうも艦橋の上・FCSの前にあるみたいなんですけど…。
3427:2007/06/04(月) 18:31:32
>>28
> はたかぜは配布してたって言うよりは置いてあったよ
それは気付かなかった。訂正ありがとう。
あたご側は混んでいたが、たかなみ側は空いていた。そのためかわからんが、あすかの艦橋公開は朝方だけ、たかなみは公開後しばらくして艦内一部開けたらしい。
35専守防衛さん:2007/06/04(月) 20:57:03
きりしま艦橋で艦船ガイドブックとかおいてある本立てに2007ジャイアンツ特集みたいな雑誌
があった。艦橋にそんなの置いてていいのかね?笑ってしまったが。
36専守防衛さん:2007/06/04(月) 21:31:20
>>35
あ〜、俺も見たよ。
G党がいるんだねww
37専守防衛さん:2007/06/05(火) 01:27:46
>>33
FSC-2の代わりかな?
いままでこんごう型でFCS-2があった位置にFCS-2が無くなってたんで気になってた
現地で何度もみて気がつかなかったが写真を拡大してみてみると壁面に何かパネル状の何かが取り付けられているね
38専守防衛さん:2007/06/05(火) 22:30:30
砲システムがイージスシステムと一体化したということ。
こんごう型では、この部分が日本製だったので、孤立していた。
おそらく、SPYレーダーで目標指示するのではないか?光学は補用かも。
39専守防衛さん:2007/06/06(水) 00:41:11
40専守防衛さん:2007/06/12(火) 01:05:44
大湊、舞鶴地方隊展示訓練キター

ttp://www.mod.go.jp/msdf/info/event/19event.html

青森市ってことは陸奥湾?
若狭湾てことは舞鶴?

佐世保と呉はマダー?
41専守防衛さん:2007/06/12(火) 15:09:06
とはいえ、各地方隊のHPにはまだ何も触れられていないのだが。
42専守防衛さん:2007/06/12(火) 20:18:35
>>41
茨城は出てるぞ
43専守防衛さん:2007/06/13(水) 12:04:30
>>42
そりゃ地本だろうが。
44専守防衛さん:2007/06/13(水) 13:11:27
45専守防衛さん:2007/06/13(水) 17:10:11
来なくていいと言われた・・・Orz=3
46専守防衛さん:2007/06/13(水) 18:50:32
47専守防衛さん:2007/06/13(水) 22:23:06
パキスタン海軍@晴海に逝ってきますた

電飾無しってあったけど、レセプションだかなんかしていたようで
国旗の☆と月を電飾でやってたよ

駆逐艦は元英海軍の21型フリゲイトのようだけど、補給艦の向こう
で見えんかったorz
48専守防衛さん:2007/06/13(水) 22:54:04
49専守防衛さん:2007/06/14(木) 01:29:34
パキスタン海軍
ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070614012227.jpg
船が大きかったのでいつもの場所では入りきらなかった
50専守防衛さん:2007/06/14(木) 02:22:48
>>47
その通り。
51専守防衛さん:2007/06/14(木) 02:33:34
WHご苦労
52専守防衛さん:2007/06/14(木) 06:36:28
呉の訓練展示まだかい・・・
53専守防衛さん:2007/06/14(木) 09:30:25
>>40
青森市と書いてるので青森湾だよ
陸奥湾ならむつ市なので

>>41
聞いた話だけど
HP作ってるのは大抵広報の幹部で
この時期から夏にかけてかなり忙しいのでなかなか更新がままならないらしいとか
54専守防衛さん:2007/06/14(木) 21:17:04
パキスタン軍艦から油流出か・東京の晴海埠頭

14日午前零時15分ごろ、東京都中央区の晴海埠頭(ふとう)に着岸中の
パキスタン海軍の補給艦と駆逐艦の周辺で油が流出しているとの通報が
東京海上保安部にあった。着岸中の軍艦2隻から油が流出したとみて、
同保安部が艦内調査にあたっている。
同保安部によると、流出した油は幅30メートル、長さ2キロほどで、
晴海埠頭の岸壁沿いに広がっている。東京消防庁などが油の
拡散を防ぐための防除作業を行っている。(14:01)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070614AT1G1400Y14062007.html

‥‥('A`)
55専守防衛さん:2007/06/15(金) 08:42:22
艦齢43だからな > パキスタンの補給艦
56専守防衛さん:2007/06/15(金) 17:37:44
【社会】来日したパキスタン海軍の軍人11人が秋葉原など都内を観光中に行方をくらます
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181885828/
57専守防衛さん:2007/06/15(金) 19:27:16

元自衛官たちにお勧め
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
58専守防衛さん:2007/06/15(金) 23:06:23
>>49
すごくいい!!
59専守防衛さん:2007/06/16(土) 18:48:01
>49
いいねぇ〜!
60専守防衛さん:2007/06/17(日) 08:11:06
>52

8月の4と5
大阪湾
61専守防衛さん:2007/06/17(日) 08:44:59
>>60
神戸の花火大会があるから、まだ岸壁が決まらんのよ…
62専守防衛さん:2007/06/17(日) 22:13:31
http://www.youtube.com/watch?v=aGt4T7P-CIk
摩耶埠頭 艦艇公開
63専守防衛さん:2007/06/17(日) 22:30:19
パキスタン人みつからないの?
64専守防衛さん:2007/06/18(月) 21:09:44
大湊キター

ttp://www.mod.go.jp/msdf/oominato/toppage/tennji/tennji.htm

0700って早いな。あけぼの乗っていこうと思ってたけど、土曜にリアスシーライナーで行くか。
65専守防衛さん:2007/06/18(月) 21:29:36
>>64
車椅子おkなのか...
66専守防衛さん:2007/06/18(月) 22:05:28
>>65 はがきに車椅子云々...確かに。


67専守防衛さん :2007/06/18(月) 23:16:47
なんかまた“奴”が出てきそうなヨカーンw
68専守防衛さん:2007/06/18(月) 23:38:06
奴って予備太かw
69専守防衛さん:2007/06/18(月) 23:55:19
久しぶりです大谷です。下の名前は忘れました
70専守防衛さん:2007/06/19(火) 01:40:48
8月25日の横須賀サマーフェスタの案内がでた。
また潜水艦の公開があるが学生のみらしい。
体験航海も当日の抽選じゃなく事前の申し込み、抽選になってる。
ttp://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/event.htm
71専守防衛さん:2007/06/19(火) 04:12:52
>>70
1枚で2人かよ・・・
親子3人だと厳しいなぁ。
72専守防衛さん:2007/06/19(火) 20:07:32
>>70
身内広報になるから、事前申し込みさ。
高級将校のコネなしでは、当たらないけどね。
当日抽選だと、誰があたるか決められないだろ。
そんなこと書いているってことは、不透明な処理がなされるのさ。

この前のH18年の観艦式がいい例。
無記名チケットが横行して、予定乗艦人数の1.5倍近く乗せた。
事故がおきれば、確実に”艦艇乗員”が罰せられただろう。
73専守防衛さん :2007/06/19(火) 21:29:41
当日抽選の風物詩、整理券を何枚も両手に握り締めて目を血走らせているヲタ
を眺められなくなるのは面白くないなW
74専守防衛さん:2007/06/19(火) 23:17:49
>>72
定員オーバーの艦艇って遅刻した香具師を乗せる羽目になったからじゃないの?

>>73
何年か前は先っぽに色がついている棒だか割り箸だった覚えが。
んで、子供は中を見て引いていたなw
75専守防衛さん:2007/06/19(火) 23:21:38
>>74
定刻より早く出航したのがいるからね。
76専守防衛さん :2007/06/20(水) 00:29:34
>>74
>んで、子供は中を見て引いていたなw

子供がやるぶんには、まだ許せるけどね〜。お祭りのイベントだし、お子チャマを優先でいいと思うな。
77専守防衛さん:2007/06/20(水) 08:30:07
>>72
何か、人を信じれなくなる様な事、あったのか?
観艦式、当たらなかったのか?
展示訓練や体験航海、葉書出そうぜ!!


78専守防衛さん:2007/06/20(水) 19:41:52
そんなことではない。
岸壁支援の陸上部隊が言うには、
”艦名、日付”のないチケットを持ったお客さんが大量にいた。
困った陸上部隊は、”熱心なお客”として、そのまま艦に乗せた。
驚いたのは艦側。
550人しか乗らないはずなのに、700人を超え始めたからだ。
乗員のを着けさせるとしても、救命胴衣が足りなくなった。

海上自衛隊内部で、不正なチケットを配ったものがいるということだ。
ちなみに、艦艇乗員に割り当てられたチケットは、艦長に数枚だった。

ハガキ、適正に処理されているのかな、かな?
正直、信用できない。
79専守防衛さん:2007/06/20(水) 19:56:22
そんなに信用できないなら
のらなきゃいいだけでは
80専守防衛さん:2007/06/20(水) 20:10:26
そういう問題じゃないんじゃない?
それで万一の事態になったらみのや小倉やテリー伊藤が大喜びだ。
81専守防衛さん:2007/06/20(水) 22:33:11
海自の人から融通してもらた
とか書くとまたなんだかんだ言われそうだが

俺が貰ったのはちゃんと日付、艦名、連番はあった

艦名無しのチケットなんてものはそもそも本物だったのか?
82専守防衛さん:2007/06/20(水) 23:22:46
偽物だとわからなければ、それは本物でしょう。
俺が直接見たわけではないが、支援部隊として、通過させることができるもの
だったわけだからね。
VIP以外すべて抽選にすべき話。処理も公開すべし。
国民は税金が適正に使われているか、確認しないと。
どこかで、ズルする奴は、どこにでもいるからね。
83専守防衛さん:2007/06/20(水) 23:28:43
H18年以前の観艦式では、このようなことは無かった。
予行後、乗艦券が横須賀総監部のゴミ箱に大量に捨てられていたことはあったが。
それでも、そのとき乗っていた艦で、70枚乗員用にあった。

H18年度のは、おかしな点が多すぎ。
まあ、安全より”顔が立つほうが”重要なんでしょ。
84専守防衛さん:2007/06/20(水) 23:56:30
>”艦名、日付”のないチケット

を通してしまうってのもなんだかなぁ‥‥
どこで印刷したのか知らんが、印刷屋が横流しなんてことは無いのかw
85専守防衛さん :2007/06/21(木) 00:24:28
でもな〜
海自への筋の通った対応求めるのなら、俺らもきちんと筋を通さんとな

時々いるだろ?一人一通応募なのに架空名義や名前を借りて大量応募して乗艦券
を複数ゲット、それを「お分けします」なんて誇示するヲタ。

観艦式のとき、某所で見かけたな。で、それを叩かれたら、「現実的対応」とか
のたまってんのに、乗艦券への海自の対応には非難轟々だったww。

まあ、ヲタ皆がこうだとは言わない。ごく一部だと思う。
こんな一部のヲタはまず、己の襟を正すべきですな。
86専守防衛さん:2007/06/21(木) 02:46:32
>>72-85
お前らの話題は完全にスレ違い

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161433741/

こっちに移動してくれんかね
うざいから
87専守防衛さん:2007/06/21(木) 08:31:03
海自のHPのイベント情報から、呉の展示訓練の日程が消えている。
どうしたんだろうね?
88専守防衛さん:2007/06/21(木) 10:11:04
>>87
みなとこうべ海上花火大会があるから、その影響かもね。
89専守防衛さん:2007/06/21(木) 11:26:54
元自衛官たちのオナニーBBS
http://www.yy14-kakiko.com/bbs/
90専守防衛さん:2007/06/21(木) 12:56:39
>>86
関係者乙
91専守防衛さん:2007/06/21(木) 14:51:24
>>86
お前が移動しろ!!うざい!!
乗艦券に付いては、いろんな意見があるけど、
過去スレで散々言い合って来た事だし、
今更するな、と言う事なら理解できるが、
ここでするな、というのはお前がおかしい。
92専守防衛さん:2007/06/21(木) 16:04:26
>>88
花火大会のことは前から散々言われてて、
ずっと懸案事項だったんだがなぁ。
やっぱり岸壁が確保できなかったか。
93専守防衛さん:2007/06/21(木) 18:53:24
>86
うざい、なんていう個人の嫌悪感で他人を動かせると思っているのなら相当にお目出度い。
94専守防衛さん :2007/06/21(木) 19:04:22
呉の人たちも大変だろうね。今頃てんてこ舞いしてんじゃなかろか?

忙しいだろうけど、体だけは壊さんといてね。
95専守防衛さん:2007/06/21(木) 21:23:14
横須賀サマーフェスタの潜水艦公開

放送大学生じゃダメだろうか(笑)
96専守防衛さん:2007/06/21(木) 21:57:44
>>95
冗談で応募してみれw
必ズ結果ヲ報告サレタイw
97専守防衛さん :2007/06/22(金) 19:02:57
98専守防衛さん:2007/06/23(土) 07:39:30
よこすかは結局サマーフェスタの体験航海でおしまいなわけ?
99専守防衛さん:2007/06/23(土) 08:12:41
ヒント:市制100周年
100専守防衛さん:2007/06/23(土) 17:41:46
乗りたいのに乗れない人がたくさんいるわけね、○クラブに頼んでみれば?金づるに
なってるからチケットあるよ。
101専守防衛さん:2007/06/23(土) 18:29:37
地本のおぢさんに頼むと乗せてもらえるよ
102専守防衛さん :2007/06/23(土) 20:32:41
静岡・清水みなと祭りの8/4のイベントに

>駿河湾洋上パレード
>海上自衛隊・海上保安部船舶等による展示訓練

とあるが、横須賀はそれジャマイカ?
103専守防衛さん:2007/06/23(土) 20:39:38
それにしては体験航海時間が短くない?
104専守防衛さん:2007/06/24(日) 00:44:14
乗りたければ入隊すればいいんジャマイカ?
105専守防衛さん:2007/06/24(日) 13:03:38
各自、安全に気をつけて、乗艦してください。

観艦式でも、ラッタル(階段)からの落下事故がありました。
106専守防衛さん:2007/06/24(日) 15:53:05
>>105
躓いたり踏み外したりは想像できるが、落ちるってのが想像できん。
銀ちゃんかっこいいよぉおとか言いながら転げ落ちたのか?
107専守防衛さん:2007/06/24(日) 16:36:36
きっと二日酔に違いない!チケット貰うためにLSP参加しまくりでないか。
108専守防衛さん:2007/06/24(日) 17:14:57
>>102
> 静岡・清水みなと祭りの8/4のイベントに
そのイベントに合わせて駿河湾マリンフェスタ、の年回りではあるが…
109105:2007/06/24(日) 22:14:37
大湊の小型艦です。骨折したとか。
乗員でも、たまーにいますよ。
110専守防衛さん:2007/06/24(日) 23:37:22
自衛隊に入ると周りが馬鹿ばっかだから、自身が馬鹿だってことを認識出来なくなるみたいだな
http://www.soultakerbbs.net/388465/
111専守防衛さん:2007/06/25(月) 00:28:19
そうだな。
112専守防衛さん:2007/06/25(月) 06:31:42
まきなみ
113sage:2007/06/25(月) 10:43:57
>>110
トロイの木馬
114専守防衛さん:2007/06/25(月) 21:14:13
すずなみ
115専守防衛さん:2007/06/25(月) 22:06:47
>>109
ごめんごめん、舷梯と勘違いした。
小型艦?だったら角度なんてほとんどついて無いじゃんとか思いながら読み返してみて気が付いたよ。
確かにラッタルだったら踏み外して足でもひねれば怪我するね。
116専守防衛さん:2007/06/26(火) 21:05:34
みねぐも
117専守防衛さん:2007/06/27(水) 20:46:09
ttp://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.asp?id=65516
読売旅行の千葉出発のページに横須賀サマーフェスタのツアー発見。
よく見ると潜水艦見学が出来る様な文が…
学生じゃなくてもOKなのか?
118専守防衛さん:2007/06/27(水) 20:58:34
>>117
護衛艦は内部とあるが、潜水艦は内部とは書いてないなw

「岸壁から外側が見学できる」じゃね?
119専守防衛さん:2007/06/28(木) 00:04:26
>>117
階段は、垂直ですから、ミニスカートなら大歓迎だと思います。
120専守防衛さん:2007/06/28(木) 20:24:41
>>119
おっしゃ!まかしとけww
121専守防衛さん:2007/06/28(木) 20:31:44
>120
まかすたw。粋なすね毛を見せてくれよ兄貴!
122専守防衛さん:2007/06/29(金) 06:07:15
>>120
だが、断るw
123専守防衛さん:2007/07/01(日) 08:22:12
しらゆき
124専守防衛さん:2007/07/01(日) 09:44:13
しらねww
125専守防衛さん:2007/07/01(日) 22:41:53
さわゆき
126専守防衛さん:2007/07/02(月) 11:12:46
はまゆき
127専守防衛さん:2007/07/02(月) 16:16:42
体験航海や展示訓練そして観艦式のハガキの申し込みの
倍率を発表してくれたらうれしいよね。
それでハガキの枚数考えるのだけどさ。
とりあえず呉の展示訓練の往復ハガキ10枚書いた。
128専守防衛さん:2007/07/02(月) 20:23:04
>>127
家族親戚総動員?ガンガレ!幸運を祈るww
129専守防衛さん:2007/07/02(月) 21:29:52
呉の展示訓練、自分はハガキ一枚しか出さなかった(当然自分の名前で)。
正直者は馬鹿を見るのかな、やっぱり…(つд`)

でも当たってほしいな〜。
130専守防衛さん :2007/07/02(月) 22:16:01
あ〜びっくりした。呉の締め切り、過ぎてたかとオモタよw
131127:2007/07/02(月) 22:16:39
>>128殿どうもありがとう。
とりあえず複数枚応募不可とは書いてないので、全部自分の名前で
応募しました。
最終的には連れと二人で30枚予定しています。

>>129殿
自分が言うのもなんですが、武運長久をお祈り申し上げます。
正直者が馬鹿を見るというと、この読み物見て怒りと不安が
襲ってまいりました。

ttp://www.higashi-nagasaki.com/c/C2006_22_52.html
132専守防衛さん:2007/07/03(火) 03:51:41
呉の広報に電話して確認
応募はがきは一人何枚出してもいいそうです。

やっぱ10枚ぐらいは出さないと駄目かな。
133専守防衛さん:2007/07/03(火) 06:58:54
>>127
体験航海は、残念ながら自衛隊の身内(縁故)にまずチケットが流通するのが基本。
やっぱり日頃の訓練等で離れて暮らしている期間が長いから、乗組員の家族や友人
に対する思いやりって部分が多いのは仕方ない。
でも、単なる顔見知りにまで簡単にチケット譲るのは正直どうかと思う。

30枚も書くのは大変だろうけど、当たるコツっていうのはあるから頑張って欲しい。

134127:2007/07/03(火) 16:06:50
>>133殿

実は体験航海は今年デビューの若輩者というか
未だデビューしておりません。
四月の呉のみなと祭りの「まつゆき」の体験航海に初めてハガキを
送るのだけど、30枚書いたら当たるだろうと3人で10枚づつ応募したら
全部はずれ。
体験航海でこれだったら展示訓練という大イベントだから50枚考えた
けど馬鹿馬鹿しいので30枚にしました。
でも誠意wをみせるということで全部手書き。

今考えてみたら、呉の祭りだから身内の人が殺到して、一般それも
県外者の俺たちには無謀な戦いだったかもしれない。
135専守防衛さん:2007/07/03(火) 20:21:32
海自のイベント情報ページには8/4,5の佐世保ちびヤンと
展示訓練が出てるけど、展示訓練は中止になったって本当?
それどころか体験航海もないって噂なんだけど。
136専守防衛さん:2007/07/04(水) 06:09:47
うちの主任の嫁さんの親父さんが海自幹部らしい。
頼めばもらえるかな??


頼めないよorz
137133:2007/07/04(水) 06:55:18
>>127>>134
他の懸賞の時も使う手だけど、必要事項以外にも心を込めたメッセージなどを
書くといいと思う。
漏れも「自衛隊の皆さん頑張ってください」的なメッセージをハガキ半分くらい
書いたら当たったよ。書いてる自分は恥ずかしいけどなww
まあ、メッセージだけで当落が左右するとは思えないけど、たとえば今回なら
「初めての体験航海、心から楽しみにしています!」なんてのはどうだろう?
懸賞マニアみたくハガキの内容に凝る必要はないと思うが、担当官だって人間
だから、当たる確率は少し上がるんじゃないかな?
今回ハズレても、次回は当たるかもしれないし。

漏れも初めて体験航海に参加した時はすげー感動した!!
その感動を>>127>>134殿にも味わって欲しいと思う。

武運長久を祈ってるよ。
138専守防衛さん:2007/07/04(水) 08:30:25
>>136
駄目もとで頼んでみれ
139127:2007/07/04(水) 18:29:04
>>133殿

アドバイス感謝
とりあえず、呉基地の一般公開はよく行っているけど
体験航海は初めてということ記した。

あとはやることはやったので吉報を待つだけ。
結果はまた報告させてもらいます。
140専守防衛さん:2007/07/04(水) 19:55:28
とりあえず自衛隊兵庫地方協力本部の体験航海は当たた。
まあ、応募者は少ないと思うけど
141専守防衛さん:2007/07/04(水) 22:31:10
一人一通を守って出して、茨城地本の日立・大洗と東京地本の晴海に全敗した…(つд`)
残る返信待ちはサマフェスだけなんだけども、これもきっと駄目なんだろうなあ・・・。
142専守防衛さん:2007/07/04(水) 22:55:07
>>141

乙でした。
未だ望みは捨ててはいけない。
143専守防衛さん:2007/07/05(木) 06:11:15
あれっ? 大谷治男は?
144専守防衛さん:2007/07/05(木) 22:18:20
大谷治男です。呼ばれて出てきました。28/29の舞鶴チビヤン大会の参加を計画してます。まつゆき・あぶくまの体験航海したく思います。
145専守防衛さん:2007/07/05(木) 22:52:30
>135
それは全部本当
TELして聞いたが、その内容に間違いはない
146専守防衛さん :2007/07/05(木) 23:03:45
何故に中止なんだろうね。

未だ発表のない横須賀も心配になってきた。
147専守防衛さん:2007/07/06(金) 11:49:03
体験航海・展示訓練の応募をされた皆様、気分転換にこれでもどうぞ。
(6/3に横須賀基地で撮影)
http://www.img5.net/src/up2119.jpg
http://www.img5.net/src/up2120.jpg
あたご・はたかぜ・きりしま・おおなみ
http://www.img5.net/src/up2121.jpg
あたご・きりしま
http://www.img5.net/src/up2122.jpg
あたごのマスト
http://www.img5.net/src/up2123.jpg
きりしまのウィングから見たあたごのマストと艦橋
http://www.img5.net/src/up2124.jpg
あたごのSPY-1D(V)説明板
http://www.img5.net/src/up2125.jpg
あたご艦長席

番外編
http://www.img5.net/src/up2126.jpg
むらさめヘリ格納庫内にて
148専守防衛さん:2007/07/07(土) 22:43:14
>>147
むらさめのチャリw
付けっぱなしの鍵にまで艦長って書いてあるのには笑ったなぁ
149専守防衛さん:2007/07/08(日) 01:38:20
元自衛官の再就職先での優雅な生活を目指すBBS
http://www.imbbs2t4u.com/imbbs
150専守防衛さん:2007/07/08(日) 03:22:12
>>147
乙です。
浮かべる城ぞ頼みなる〜って感じですな。

ところでサマーフェスタ日立に行った人はおるかな?
151専守防衛さん:2007/07/08(日) 07:51:32
>>147
ありがとうww

7/21の神奈川地本の体験航海に行ってきます。
護衛艦「はたかぜ」楽しみです。
152専守防衛さん:2007/07/08(日) 12:58:28
7/14 15 姫路。    体験航海? 
7/18 19 阪神基地。
7/21 22 衣浦(愛知)。体験航海?

>>148
君も本物が見れる!
153専守防衛さん :2007/07/08(日) 13:02:43
7/14の晴海の体験航海、運良く行けることになりました。

のはいいけれど、乗艦予定護衛艦「はめさめ」…とはこれ如何に。
晴海の出入港予定表だと、「おおなみ」になってるしなあ。
154専守防衛さん:2007/07/08(日) 13:27:47
「むらさめ」「はるさめ」は7月14、15日に姫路港飾磨埠頭で体験航海、一般公開のようです。
155専守防衛さん:2007/07/09(月) 12:56:41
>>152
武豊港(衣浦)の体験航海は27歳以下の制限有、中学生の息子に
応募させました。
問い合わせたら中学生は保護者同伴ですとのこと。
156専守防衛さん:2007/07/09(月) 19:10:36
清水の発表遅すぎ
今日更新して案内載せておいて、13日必着ってどうよ(´д`)
同じ日の海保は今日締め切りだっつーのに
157専守防衛さん:2007/07/09(月) 21:31:48
岩手なんか海自のイベントカレンダーに載ってません…
本当に来るのか心配でした
158専守防衛さん:2007/07/13(金) 00:16:21
姫路である「むらさめ」体験航海のチケットを人に上げたんですが、問題(その人乗れない)とかあるんでしょうか?
159専守防衛さん:2007/07/13(金) 02:31:19
それどころか雨や台風で中止の可能性も
160専守防衛さん :2007/07/13(金) 02:58:40
ここより地本に聞きなよ
161専守防衛さん:2007/07/13(金) 05:35:13
>158です

>160さん
あ、はい。地本に聞いてみます。
162専守防衛さん:2007/07/13(金) 06:43:03
http://jp.youtube.com/watch?v=aGt4T7P-CIk
摩耶埠頭 艦艇公開

これでも見て
163専守防衛さん:2007/07/13(金) 08:21:46
>>155
乗艦券引き換えの返信ハガキきました。
引き換えの時、年齢確認するのかな?
164専守防衛さん:2007/07/13(金) 09:36:21
姫路での体験航海、一般公開は中止だそうです。

「むらさめ」「はるさめ」は入港しないとか。
165専守防衛さん:2007/07/13(金) 12:59:13
清水に応募したがまちきれず、
グーグルの地図で横須賀の写真見てニヤニヤしている俺ガイル

洋上でも艦がいるかどうか探してまう。いい暇つぶしになる。見つかったことないけど
166専守防衛さん:2007/07/13(金) 19:59:34
横須賀のサマーフェスの体験公開が今年から事前応募とは?
そもそも何で8月になったん
167専守防衛さん:2007/07/13(金) 23:27:12
>>166
体験航海が事前応募制になったのは、昨年のサマフェスのとき、開門時に
整理券目当ての一般客が殺到したからじゃね?
横須賀総監のホムペには、開門後45分で整理券がさばけたと書いてある。
http://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/news/18/18.8/samafesu/newpage1.htm

それと、8月にやってんのは、やっぱり夏休み期間中の中学生や高校生を
ターゲットにしてるからだと思われ。
横浜や横須賀の花火大会とかぶらない日を選んでるんだろうけどな。

それにして8月の開催は暑過ぎるな。
168専守防衛さん:2007/07/14(土) 00:43:59
(゚@゚)タコデース
ノハハハヘ
169専守防衛さん:2007/07/14(土) 03:11:28
>>164
初めての体験航海で楽しみにしてたから残念…
170専守防衛さん:2007/07/14(土) 06:12:41
この三連休の体験航海は台風の影響ですべて中止だなwwwww 集中日なのにwwwww
俺は全部はずれたから影響ないけど

行く予定だった奴 脂肪wwwwwwwwwwwwwww


171専守防衛さん:2007/07/14(土) 10:05:19
>166,167
まあ、まだ日曜でないだけましだけど、それでも総火演前日に
実施されると連チャンなので辛いっちゃー辛い。楽しいけど。
そういえば海自のちびヤンって土曜開催多くね?
172専守防衛さん :2007/07/14(土) 10:13:55
自衛隊のみなさんだって、日曜くらいは休みたいんでないの?
173専守防衛さん:2007/07/14(土) 11:16:37
木〜金曜あたりで設営、土曜の夕方に必死で撤収すれば日曜は休めるからな
出し物によっちゃ日曜に手入れして月曜から平常勤務?そりゃキツイな

あとは予備日を確保するって意味もあるかも知れん
174専守防衛さん:2007/07/14(土) 11:30:20
「海の日」は満艦飾やってるyo!

晴れたらいいなー

台風はやくどっか行け!!
175専守防衛さん:2007/07/14(土) 12:00:46
満艦飾の準備も危険そうだねえ。
大湊あたりは満艦飾も中止じゃないのかな?
でもって海自のイベントが土曜なのは社会人には嬉しいんだけど
陸自が日曜なのは辛い。あれは土曜半ドンのなごりかね。
陸自も土曜にして欲しいんだが。擦れ違い失敬。
176専守防衛さん:2007/07/14(土) 14:12:13
満艦飾も電燈艦飾も、見た目は華やかだが準備と撤収がスゲー面倒だと聞いたことがある。

年に数回のことだけど、こんなことやってくれてる乗組員たちにお疲れさまと言いたい。
177専守防衛さん:2007/07/14(土) 18:25:30
晴海体験航海行ってきた、台風の為
急遽艦載ヘリが帰投で目の前で準備して
発艦していった、こんなに近くでは見た事なくラッキー
178専守防衛さん :2007/07/14(土) 18:58:57

明日の晴海は中止だと。

びしょ濡れになっけど、今日行けてヨカタ
179専守防衛さん:2007/07/14(土) 19:13:31
>>177
台風来るって分かってるのに避泊してなかったの?
つか、今日行けてヨカッタねー

スブ濡れ体験航海、乙でした
180専守防衛さん:2007/07/14(土) 20:05:25
今日の晴海は来なかった奴多いんだろうなあ。当たってたら行ったのに。
181専守防衛さん:2007/07/14(土) 20:08:31
>>177
こんな雨だったけど揺れなかった?
182専守防衛さん :2007/07/14(土) 22:02:05
結構、今日の晴海は人は多かったよ。
実は私も、「今日は人少ないだろ〜な」と思っていたのだがw

皆、同じことを考えていたのではなかろうか?

南極の氷とか受付近くに展示してあったけど、誰も見てなかったなぁ。
183専守防衛さん:2007/07/14(土) 22:20:41
雨はひどかったけど波と風は大した事なく
ほとんど揺れはなく船酔いはいないと思う
明日は避泊で中止。
艦橋は湿度が高く冷房が効いてる艦で良かった
184181:2007/07/14(土) 22:25:26
>>182 >>183
こんな天気だったけどそれなりに楽しめたみたいでヨカッタなw
乗務員の方は大変だったと思うが。

揺れて怪我人が出たりしたら大変だもんな。

それとも、この程度じゃ揺れないって性能アピールできたかww
185専守防衛さん:2007/07/14(土) 23:29:24
>>171-184
まさに負け犬の遠吠え
理由つけて自分を納得させてるんじゃねえよ

しかるべき時に乗艦できなかったお前らは完全に負け組
186182:2007/07/14(土) 23:58:11
>>184
>乗務員の方は大変だったと思うが

本当にそうだね。私は子連れ乗艦だったけど、乗員の方にはとても親切にして頂いて
有り難かったです。ラッタルの上り下りの時なんかも、気を配ってもらったり。

「おおなみ」乗組員のみなさん、今日はありがとうございました
187184:2007/07/15(日) 00:18:39
>>186
今日の体験航海は「おおなみ」だったのか。
子連れ参加、乙カレだったなw

漏れも5月に「おおなみ」の体験航海に参加したが、乗務員の教育が
行き届いてる感じだった。

来週は「はたかぜ」に乗ってくる。
体験航海は楽しみだが天候だけが心配だ・・・orz

>>186も、チャンスがあれば別の艦にも乗ってみるといいよ。
艦によって雰囲気が多少違うからなw
188専守防衛さん:2007/07/15(日) 00:26:05
意外に波がなかったんだねー。雨で滑って怪我なんてことも
なくて良かった良かった。
189警戒員:2007/07/15(日) 21:09:56
雨はつらかったです。
雨衣は役に立たないし…。
190専守防衛さん:2007/07/15(日) 23:58:06
>>189
縁の下の力持ち、乙であります。
貴方みたいな隊員さん達ののおかげで体験航海を堪能できました。
感謝いたします。
191おおなみの中心で愛を叫ぶ:2007/07/16(月) 00:45:31


一緒に記念撮影した娘可愛かったなぁ


アドレスくらい聞いとけばよかった...orz


192専守防衛さん:2007/07/16(月) 02:19:55
そういやおおなみで、ヘリのパイロットがお子チャマにステッカー配ってたな

子供は得だね。ちょっぴりウラヤマスイw
193専守防衛さん:2007/07/16(月) 10:31:07
おいおい、月末の舞鶴、大丈夫か?
194専守防衛さん:2007/07/16(月) 11:51:08
>>135
昨日、下関にさざなみを見に行ったら、退艦するラッタルのほうに車が停まってて佐世保の展示訓練・ちびヤンのポスターが貼ってあったよ。
降りるときにゆっくり見ようと思ってたら、撤収してやがった。
HPとかでは沈黙を続けてるが、もう決まってるんじゃね。
佐世保の地元あたりに貼ってないかしらん。
195専守防衛さん:2007/07/16(月) 20:16:17
>>191
あとで写真送っとくからぁ〜☆待っててネ☆(〃▽〃)
196専守防衛さん:2007/07/16(月) 20:51:03
>>193
気持ちは分からんでもないが、場合が場合だ。
たとえ中止になったとしても、グッと堪えようぜ。

被災者はそれどころじゃないんだから。
197専守防衛さん:2007/07/16(月) 23:35:19
のとが向かった。

くにさきも行くらしい 
198専守防衛さん:2007/07/17(火) 12:49:04
とりあえず、舞鶴の展示訓練、土日ともに当選。
199専守防衛さん:2007/07/17(火) 15:58:35
呉地方隊展示訓練は20日(金)に抽選だから、来るのは23日(月)辺り…か。
200専守防衛さん:2007/07/17(火) 16:35:39
舞鶴ハズレ三枚来ました。(T_T)
201専守防衛さん:2007/07/17(火) 17:49:46
7/29(日)の舞鶴当たりました。ハガキ一枚しか出さなかったからダメだと思ってたので、めっちゃ嬉しい!
ちなみに乗る艦は「みょうこう」です。
202専守防衛さん:2007/07/17(火) 18:52:49
>>200 同じく まいちくんとまいこちゃんが3組

プリンター買いに行ってくる。
203専守防衛さん:2007/07/17(火) 20:24:28
21日(土)横須賀の体験航海は予定通り実施されるよ!

護衛艦「はたかぜ」の乗務員の皆さん、よろしく!!
204専守防衛さん:2007/07/17(火) 20:29:31
>202
甘い!漢なら手書きだ!
205専守防衛さん:2007/07/17(火) 20:48:24
>>200
泣くな!元気出せ!!200ゲトーできたぢゃないか!!
206専守防衛さん:2007/07/17(火) 21:56:08
>>205
200ゲトー

ばかじゃねえの
207専守防衛さん:2007/07/17(火) 22:25:09
大湊 当選キター 


208専守防衛さん:2007/07/17(火) 22:33:44
>>203
一般公開はしないの?
209専守防衛さん:2007/07/17(火) 23:03:28
200です。
また二枚まいちくんとまいこちゃんが来ました。
210専守防衛さん:2007/07/17(火) 23:05:34
28日にはるなちゃんとデートです。
211専守防衛さん:2007/07/17(火) 23:33:42
敦賀当たりました!
212専守防衛さん:2007/07/17(火) 23:37:14
大湊全滅した!
誰か余剰券わけてくださいonz
213専守防衛さん:2007/07/18(水) 10:49:50
21.22日敦賀中止です(ToT)
214専守防衛さん:2007/07/18(水) 11:02:22
8月の清水港まだ〜?
215専守防衛さん:2007/07/18(水) 11:50:04
8/4.5-四日市港。
8/2.3.4-富山伏木港
乗艦希望者受付中です。
216専守防衛さん:2007/07/18(水) 13:33:08
28.29の舞鶴も中止じゃないのか?
217専守防衛さん:2007/07/18(水) 14:39:58
うわ〜舞鶴どうなるんだ!?
もう宿予約しちまったよ…。
218専守防衛さん:2007/07/18(水) 16:14:15
はるなちゃんに乗ってハァハァできなくなる。
219専守防衛さん:2007/07/18(水) 18:02:04
>>214
海保のは当選ハガキ来た(・∀・)
当選番号1桁台だったから人気ないのかも
220専守防衛さん:2007/07/18(水) 18:04:25
200です。
また1枚まいちくんとまいこちゃんが来ました。 (>_<)
221専守防衛さん:2007/07/18(水) 20:28:58
>>208
チケット持ってる人だけみたい。。。
222専守防衛さん:2007/07/18(水) 20:38:52
>>203
体験航海は例外なく中止じゃないか?
223専守防衛さん:2007/07/19(木) 10:58:58
「はたかぜ」がやたらピカピカに見えるよ
磨きあげたな!
BYヴェルニー公園・・・
224専守防衛さん:2007/07/19(木) 12:57:47
喜んでたら…明日あたりに電話が…
225専守防衛さん:2007/07/19(木) 16:25:37
展示訓練どうなるんだろう。
2枚当たったけど、人にあげれない。
226専守防衛さん:2007/07/19(木) 17:19:39
舞鶴展示訓練、大阪地本で追加募集やってるということは決行ですかね。
227専守防衛さん:2007/07/19(木) 18:42:39
舞鶴、追加募集って…
ハガキの時点で外れた者の立場が…
228専守防衛さん:2007/07/19(木) 19:41:13
229専守防衛さん:2007/07/19(木) 19:49:24
>>31
その亀田似は、漏れがいつぞや世話になった曹氏ではなかろうか。。
230専守防衛さん:2007/07/19(木) 20:53:06
>>222
地連に確認した。「予定どおり」との事。
231専守防衛さん:2007/07/19(木) 21:02:20
>>230
今のところはね…余震次第で?
232230:2007/07/19(木) 21:07:12
>>231
今日はもう遅いから、明日また確認するよ・・・(´・ω・`)
233専守防衛さん:2007/07/20(金) 11:49:28
あたごは参加しないのかな。
234専守防衛さん:2007/07/20(金) 12:49:05
あなご に見えたorz
235専守防衛さん:2007/07/20(金) 20:25:09
呉の抽選、今日だったんだよネ・・・

結果が気になるなぁ〜
236専守防衛さん:2007/07/20(金) 21:37:07
21日(土)横須賀の体験航海は予定通り実施されるよ!



・・・ただし、雨が降らなければ、の話だが。



災害派遣は関係ないらしい。
237専守防衛さん:2007/07/21(土) 00:34:41
良かったな!当選した香具師楽しんでこいよ!
オレは敦賀が当たってたのに…中止だ(ToT)
238専守防衛さん:2007/07/21(土) 00:45:57
>>237
中止の憂き目にあいながら、「楽しんでこい」と他人に言えるおまいに乾杯。

きっと何かイイコトあるよ
239専守防衛さん:2007/07/21(土) 01:51:57
>>238
ありがとう。昨年、観艦式に当たって注意事項やら持ち物でここの連中には世話になってるから、
自分が楽しんだ分他人も楽しんで欲しいと思ったまでさ。
240専守防衛さん:2007/07/21(土) 05:25:29
>239
人の幸せを祈れるおまいに幸あれ!たぶん今年ラストの
9月の横須賀申し込んでこいや。
241専守防衛さん:2007/07/21(土) 17:13:03
武豊港の体験航海行きました。
天候は雨、最悪、しかしこんな港に
むらさめ型三隻も来た。
242専守防衛さん:2007/07/21(土) 18:40:28
はたかぜ体験航海参加された方、あいにくの曇り空でしたが航海は楽しめましたでしょうか?
私は外れたので公園から見物させてもらいました。
http://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070721183637.jpg
243専守防衛さん:2007/07/21(土) 19:36:58
今日「はたかぜ」の体験航海に参加してきた。
天気は曇りだったが雨が降らなくて本当にヨカッタ!

乗組員の対応が皆非常に親切で好感が持てた。出し物も面白かったし。

訓練やら災害支援やら偉い人の視察やら、日々大変な任務をこなしている
乗組員の方々に幸アレ!


残念ながらハズレちゃった人・・・次はチケットが当たるよう心から祈ってるよ!!
この感動をぜひ!!
244専守防衛さん:2007/07/21(土) 20:14:54
>>242
アリがd

難民船みたいだw
245専守防衛さん:2007/07/22(日) 00:06:38
246専守防衛さん:2007/07/22(日) 00:40:01
28日に青森行って29日舞鶴か
28日に舞鶴行って29日に青森行くという
大湊・舞鶴隊両方当選した人いる?
247専守防衛さん:2007/07/22(日) 04:30:17
今年は全滅だった。
誰か余剰チケットある方いませんか?
よろしくお願いします。
248専守防衛さん:2007/07/22(日) 07:11:31
249専守防衛さん:2007/07/22(日) 13:14:29
>>247
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161433741/

に移動して、捨てアド晒せる?
250専守防衛さん:2007/07/22(日) 14:48:57
>>249
>>247 です。

移動しましたのでご検討ください。
251専守防衛さん:2007/07/23(月) 01:05:39
噂には聞いてたけど体験航海のチケットって本当に関係者が
個人的に取ってるんだね。有名SNSの日記で大阪の自衛隊関係者が
「展示訓練担当を脅し(笑)締め切った応募チケットを2枚、
ふんだくった」なんて書いてた。歯医者にあげるらしくて
「これあげたら、ホワイトニングおまけしてくれるんちゃうん♪」
だってさ。冗談のつもりだろうけど、せっせとハガキを書いてる
俺らにとっちゃ冗談にならんよ。
252専守防衛さん:2007/07/23(月) 10:42:43
>>251
通報すればいいw
色んな処にw
253専守防衛さん:2007/07/23(月) 14:12:37
関係者がヤフオクとかにチケット流すのなら大問題だろうが
知り合いを招待するのがそんなに問題なのか?
254専守防衛さん:2007/07/23(月) 15:09:19
裏ではみんな汚いもんだよ。
255専守防衛さん:2007/07/23(月) 16:32:59
和歌山ハズレた…(つд`)
256専守防衛さん:2007/07/23(月) 16:36:14
しみず・・・はずれた・・・(´;ω;`)
もう生きていけない
257専守防衛さん:2007/07/23(月) 16:48:36
>>256
まだ9月の横須賀がある!
頑張れ!
258専守防衛さん:2007/07/23(月) 18:54:20
9月の横須賀、小松とかぶってるね。
どっちに行くべきか悩む。
259専守防衛さん:2007/07/23(月) 19:49:51
あの〜、すみませんが9月の横須賀ってどこのHPに載ってますでしょうか?迷える子羊をお導きください。
260専守防衛さん:2007/07/23(月) 20:13:45
>>259
横須賀地方隊のHPにのってるよ。
261専守防衛さん:2007/07/23(月) 20:19:58
>>259
はいよ!
ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/kouhou/ibent.kengaku/marinn/newpage2.html

過去レスにも載ってるがなwww よ〜く読み返してみれww
262専守防衛さん:2007/07/23(月) 21:12:03
青森行く香具師! 重要なお知らせがありますよ!

ttp://www.mod.go.jp/msdf/oominato/uraga-tyusi/uraga-tyusi.htm
263専守防衛さん:2007/07/23(月) 21:23:18
>>262
「はたかぜ」良かったよ!

大湊へ行く香具師、楽しんで来いよwww
264専守防衛さん:2007/07/23(月) 22:20:57
>>260.>>261
ありがとうございました。
265専守防衛さん:2007/07/24(火) 00:00:34
>>253
方法が問題だと思うが?
担当者を脅迫した挙句チケットの横流しするのはどうかと思うが?
私的流用で地連に通報してもいいくらいだが?
それともやった張本人か?
266専守防衛さん:2007/07/24(火) 00:08:02
>>265
本気で脅してる訳じゃねーだろww それこそ恐喝で事件になってしまう。
ある部分は関係者に回すのは仕方ないと思うが。

体験航海でオマケする歯医者もどうかと思うが。
267専守防衛さん:2007/07/24(火) 00:39:26
まあまあ
もうすぐ呉から返信葉書が来るから






ハズレのやつが
268専守防衛さん:2007/07/24(火) 16:40:56
呉の結果そろそろ来ないと予定が立てれん。
269専守防衛さん:2007/07/24(火) 21:37:37
呉のハズレは「くれちくん・くれこちゃん」なんだろうか
270専守防衛さん:2007/07/24(火) 21:39:55
>>269
前はただの判子だった
271専守防衛さん:2007/07/25(水) 09:53:59
呉監に聞いたら、当選結果の通知は今週中に発送しどんなに遅くても30日月曜には届くとの事。
272専守防衛さん:2007/07/25(水) 14:37:47
来週は自分ん家の郵便受けだけじゃなく、隣ん家の郵便受けも見ろよ!誤配ってこともあるからな!
273専守防衛さん:2007/07/25(水) 16:13:17
舞鶴当たったのに ホテルが取れない どうしよう
274専守防衛さん:2007/07/25(水) 17:01:19
>>273
東舞鶴じゃなく西舞鶴周辺もダメだったの?
275専守防衛さん:2007/07/25(水) 18:26:41
大阪地本大好き。
はるなたんの乗艦券が送られてきた。
と言うか>>226さん、情報ありがとう。
276専守防衛さん:2007/07/25(水) 20:00:54
>>275
いいなーオレんとこはあまぎりタンだった。。。
277専守防衛さん:2007/07/25(水) 20:08:45
舞鶴の展示訓練、今のとこ乗艦させてもらえる艦で分かってるのは「あまぎり」「はるな」「みょうこう」の3隻で合ってる?
他の艦に乗る人いる?
278専守防衛さん:2007/07/25(水) 20:12:28
>273

ここなら多分、今日電話すればシングルはいけると思う。
もう埋まってたら、ごめんね。

ttp://www.geocities.jp/hotel_wave/index.html
279専守防衛さん:2007/07/25(水) 21:12:22
舞鶴に当たった香具師おめでとう!
オレは…来ない
280専守防衛さん:2007/07/25(水) 22:05:02
ホテル無いなら
当日予約なしで、先着順で確実に泊まれて
奇麗で広々とした部屋の宿がある







ラブホテルって言うんだけどw
シングルでも男同士でも宿泊可だw
281専守防衛さん:2007/07/25(水) 22:31:36
>>277
商工会で当たった分は「あぶくま」だに
282専守防衛さん:2007/07/26(木) 02:31:17
>>281
「あぶくま」は中越地震支援で留守だ!
283専守防衛さん:2007/07/26(木) 02:36:40
>>282
代わりに別の艦が来るんじゃね?
こないだ横須賀で体験航海やった「はたかぜ」は「うらが」の代わりに大湊へ行ったよ。
284専守防衛さん:2007/07/26(木) 04:07:26
2名券で一緒に行く予定の友人が行けなくなりそう。
で、現地で希望の人いたら、拾ってあげたいと思う。

現地で“ギブミーチケット”とか“私を連れてって”
なんて人見たことある??
285専守防衛さん:2007/07/26(木) 07:02:34
>>284
そーいや、見たことないな・・・
286専守防衛さん:2007/07/26(木) 07:32:36
>284
ない。つーか、もしそんなことしてる奴がいても拾わないが吉。
何者かわからないじゃん。極小夜ちゃんだったらどうする。
何のために氏名住所書かされてるといえば、乗船名簿つくるため
だよん。明らかな問題人物は弾かれてると考えるべきだよ。
知らない人がなんか問題起こしたら、284は責任とれる?
287専守防衛さん:2007/07/26(木) 07:37:38
>273
西舞鶴のホテルあたってみ。西舞鶴でも、駅前から自衛隊桟橋前まで
バス20分だから7:20/8:20のバスに乗れば体験航海に十分間に合うよ!
288284:2007/07/26(木) 10:20:32
>>286
レスには感謝して、1つの考え方として聞く。
事前にネットで募集して、“一緒に行きましょう”よりも、
人物を見て、なんか変なら素通りで、の方が安全と思っていたが、
居なければ、その方がいい。ありがと。
289専守防衛さん:2007/07/26(木) 11:12:24
舞鶴に朝利用できる入浴施設はありませんかね?
290専守防衛さん:2007/07/26(木) 11:18:44
>>282
【23日】
0807  護衛艦「あぶくま」が、舞鶴に入港。
1351  護衛艦「みねゆき」が柏崎港を出港。
ちなみにあぶくまは最終入港予定。
291専守防衛さん:2007/07/26(木) 12:38:31
>>289
若狭湾
292専守防衛さん:2007/07/26(木) 16:13:34
舞鶴、29日の天気予報が微妙になったな…。
293専守防衛さん:2007/07/26(木) 17:17:30
7/29の舞鶴、降水確率70%…合羽用意したほうがいいのだろうか。「みょうこう」に乗るんだけどヘリ格納庫ないから途中で雨に降られたら逃げ場がない…よな。
294専守防衛さん:2007/07/26(木) 17:31:40
泉州人
295専守防衛さん:2007/07/26(木) 18:15:18
28.29本降りになりやがれ
296専守防衛さん:2007/07/26(木) 18:19:29
元々舞鶴は雨の多いっていうか天気の変わりやすい土地だからね。「弁当忘れても傘忘れるな」と言うよ!
297専守防衛さん:2007/07/26(木) 18:42:57
フネの上で傘なんてシャレにならんからやめれ
風に煽られてドボンだ
298専守防衛さん:2007/07/26(木) 21:37:02
>295
人を呪わば穴2つ、って知ってる?
299専守防衛さん:2007/07/26(木) 21:38:22
呉の返事まだ〜??
300293:2007/07/26(木) 21:52:21
>>296-297
ありがd。たとえ昼飯忘れても合羽だけは絶対に忘れないようにするよ!
301専守防衛さん:2007/07/26(木) 22:03:35
>>300
当日まさかの快晴で「ハラ減ったぁ〜!」って文句言わないようになw

そろそろ梅雨明けだろ?楽しんで来いよww
302300=293:2007/07/26(木) 22:27:56
>>300
ありがd。昼飯も忘れないようにするw
初めての展示訓練体験航海、楽しんでくるよ!
303302:2007/07/26(木) 22:31:05

アンカーミスった…orz
正しくは>>301です。
304専守防衛さん:2007/07/26(木) 22:33:52
>>302
初めての参加なら尚更!目一杯楽しんで来い!!
晴れるように祈ってるからな!


あと、隊員たちへの感謝も忘れるなよww
305専守防衛さん:2007/07/26(木) 22:57:27
舞鶴の展示訓練の訓練? に逝ってきますた。

「はるな」に乗ったですが、展示海域まで逝ったらガス
で後方のミサイル艇がぼんやりとしか見えない状……
んで、訓練は中止 _| ̄|○
舞鶴まで戻ってきたら日が射してきた ……

んで、あまぎりだったかな。
オイルフェンス張っていて今日は休みだったぞ。
本番は知らんが。
306専守防衛さん:2007/07/26(木) 23:22:30
展示訓練にも観艦式みたいに「予行」の乗艦券があるんだ。
307専守防衛さん:2007/07/26(木) 23:30:09
家族、関係者向けじゃね?とりあえず
舞鶴土日 (>ω<)ハレロ-------ン!!
308専守防衛さん:2007/07/26(木) 23:43:24
>>298
知らん!
309専守防衛さん:2007/07/26(木) 23:47:09
バカだって自慢されてもなあ…
310専守防衛さん:2007/07/26(木) 23:52:38
↑君が説明したまえ
311専守防衛さん:2007/07/27(金) 15:26:39
舞鶴 29日の予報見事に雨だぁ・・・ せっかくみょうこう乗れるのにどうしよう(_ _ )
312専守防衛さん:2007/07/27(金) 15:48:17

「落  選」

  呉地方隊には、愛がない。
313専守防衛さん:2007/07/27(金) 17:10:12
当方都内在住。
呉痴態落選通知到着。
314専守防衛さん:2007/07/27(金) 17:21:42
呉の結果、まだ来ない…@奈良県民
315専守防衛さん:2007/07/27(金) 19:12:26
「落選」@大阪
316専守防衛さん:2007/07/27(金) 19:19:01
大阪あさぎり乗船で当たった
明日は舞鶴ではるなに乗ってきます
317専守防衛さん:2007/07/27(金) 19:24:05
舞鶴に行ってくる!
318専守防衛さん:2007/07/27(金) 19:32:33
今日舞鶴の広報から電話があって親父が取ったわけだが
「なんか9時半になった」だそうだ・・・
受付け開始か締切かどっちだよと
さすが親父伝言クオリティだ
まぁ早い目には家を出るが
319専守防衛さん:2007/07/27(金) 20:01:48

落選1枚
当選1枚
来た

落選ハガキは1色刷りで味気ないな。
当選ハガキは赤色と青色インクも使ってる。
320専守防衛さん:2007/07/27(金) 20:11:28
あ〜やっぱり29日は雨か〜orz
頼む!どうか晴れてくれ〜!
321専守防衛さん:2007/07/27(金) 20:56:07
雨だと格納庫がマグロ漁船になるね
322専守防衛さん:2007/07/27(金) 21:10:37
格納庫の無いみょうこうは…
323専守防衛さん:2007/07/27(金) 21:30:00
>>318
受付の終了時間が9時45分から9時30分に早まったので早めに来てくださいっていう電話だ。

で、呉は友人がくにさき当たったっていう報告を別の友人経由で受けた。
俺ハズレしか来てねえ。
テラウラヤマシス。
324専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:13:40
呉が当たったのはいいが、なんと練習艦やまぎりだw
325専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:51:25
>>324
同志発見!w
326専守防衛さん:2007/07/27(金) 22:57:39
明日門の前で待っていたら誰かくれないかな。
327専守防衛さん:2007/07/27(金) 23:13:19
おk!!下船後にあげるよ
328専守防衛さん:2007/07/27(金) 23:25:28
呉当たりました。
体験航海初めてでよくわからないんだけど、何艦かに別れて乗るの?
329専守防衛さん:2007/07/27(金) 23:57:13
当選した香具師おめでとう!楽しんでください。俺は敦賀→中止・舞鶴→ハズレ・四日市→結果待ちです。
330専守防衛さん:2007/07/27(金) 23:59:03
呉の参加艦艇。なお、( )内は乗艦地。
現在既出なのは
「あまぎり」「くにさき」「やまぎり」が既出。
あと、当てた友人から聞いたけど
「せとゆき」も来るってさ
331専守防衛さん:2007/07/28(土) 00:00:48
わはは、乗艦場所入れるの忘れたスマソ
あまぎりとやまぎりは大阪。後は不明
332専守防衛さん:2007/07/28(土) 00:02:04
>>329に四日市が当たることをお祈り申し上げます。
当選カモォォォン!
333専守防衛さん:2007/07/28(土) 00:05:47
神戸には、第22護衛隊所属の護衛艦「やまゆき」「まつゆき」「せとゆき」と自衛艦隊直轄艦「くろべ」みたいです。
334専守防衛さん:2007/07/28(土) 00:09:28
すると神戸のゆき型三バイが、所謂観閲部隊なのかな?
335専守防衛さん:2007/07/28(土) 00:20:30
旗艦のひえいが大阪港に入るね、ちみたちには当たらないけどw
336専守防衛さん:2007/07/28(土) 00:37:32
少し先だけど、10月14日の八戸が募集中
漏れはミラマーのエアショー行くから応募できない(・∀・)
337専守防衛さん:2007/07/28(土) 01:21:20
八戸かあ…ちょっと遠すぎるな。オレの場合車で夜でて朝付けるところでないと、無理だ…
338専守防衛さん:2007/07/28(土) 06:20:39
大阪には電車内でポコチンさらしてとっ捕まった野郎が行くでぇー。

http://dqn.news2ch.net/read.php/1087063001/
339専守防衛さん:2007/07/28(土) 06:38:51
今、各地の地方協力本部のHP見てるが
今から間に合うのは山形の酒田市でやる8月4・5日のみねゆきの体験航海か
ネットの応募は締め切られたけど
7月29日に 午前10時より自衛隊山形地方協力部本部にて各日20枚ずつくばるか
朝いちにこないとむずいな…

福井は10月7日小浜漁港岸壁にて「とびしま」「ながしま」(掃海艇の体験航海あるな
一回掃海艇に乗ってみたかったんだよ
ttp://www.mod.go.jp/pco/fukui/asoukaitei.html
ただ整理券は小浜市総務課で配布つうのがネックだな

8月2日の鳥取の広報の掃海艇イベントっていう手もあるけど体験航海なしなんだよな
まあなにより遠いのが問題w
ttp://www.mod.go.jp/pco/tottori/kouho/kanteikouho/8_1soukai/soukai1.html
あとは10月7〜8日の瀬戸大橋オータムイベントでのつきしま体験航海か
ttp://www.mod.go.jp/pco/kagawa/top.html

そういえば鳥取は8月25日に陸自ヘリUH-1の体験搭乗があるな。
ヘリも興味あるから乗りたいが都合つけるかわからんからなあ
ttp://www.mod.go.jp/pco/tottori/

島根は9月14〜16までしらせの一般見学があるけど体験航海はないのがなあ
下関もないみたいだし残念
ttp://www.mod.go.jp/pco/shimane/kouhou/19sirase.pdf

広島は女だけが参加できる陸自のヘリコプター体験搭乗が11月17日にあるのか
ttp://www.mod.go.jp/pco/hiroshima/page15.html

鹿児島は8月2・4・5・8とミサイル艇の一般公開あるけどこれも体験航海なしで残念
ttp://www.mod.go.jp/pco/kagoshima/event/index.html
340専守防衛さん:2007/07/28(土) 06:46:24
自衛隊に入ると周りが馬鹿ばっかだから、自身が馬鹿だってことを認識出来なくなるみたいだな
http://www.soultakerbbs.net/388465/
341専守防衛さん:2007/07/28(土) 08:47:04
あまぎりがはるなに変更になったー
342専守防衛さん:2007/07/28(土) 09:43:17
みょうこうの人。大谷情報求む。
343専守防衛さん:2007/07/28(土) 12:37:46
呉の展示訓練、葉書四枚だして二枚戻って来た。二枚はまだ。
不備か?それとも月曜に来るのか?
344専守防衛さん:2007/07/28(土) 13:51:53
大阪のあさぎり当たりました(´∀`)
命中1ハズレ2未帰還1
345専守防衛さん:2007/07/28(土) 16:29:59
転売厨晒しはここでいいの?
346専守防衛さん:2007/07/28(土) 16:39:15
何枚出したか覚えてないけど、全部ハズレなぐらいのハズレハガキの束が帰ってきた。。。
家族でフネ乗りたかったからいっぱい出したのに。。。
(´;ω;`)ブワ
347専守防衛さん:2007/07/28(土) 17:49:43
舞鶴の航海どうでしたか?雨降りにならず良かったね。四日市の結果をひたすら待つオレ。
348専守防衛さん:2007/07/28(土) 18:07:55
今日の舞鶴は曇り時々晴れな感じでした。
初めての参加だったんですが、とても楽しかったです。
隊員の皆さん、お疲れ様です。ありがとうございました。
349専守防衛さん:2007/07/28(土) 20:22:40
>>348
雨降らなくてヨカッタな!

漏れも行きたかったよorz
350専守防衛さん:2007/07/28(土) 20:45:35
神戸港のやつだめだった…
ハガキ持ってなかったら行ってもむなしいだけだよなあ。誰か余ってませんかー?
351専守防衛さん:2007/07/28(土) 22:11:28
今日舞鶴の展示訓練行った方にお聞きします。
明日行くんですが、ハガキに「岸壁までシャトルバスを運行しております」って書いてあるけどコレって東舞鶴駅からですか?何時くらいから出るんでしょうか?
352専守防衛さん:2007/07/28(土) 22:23:17
神戸港、乗艦しないけど写真だけ撮りに行こうかな、と。
体験航海でも写真オンリーの人、ちょこちょこ見かけますよね。
353専守防衛さん:2007/07/28(土) 22:35:11
今日舞鶴に参加した者です。ホテルに宿泊していたので朝の運行はわからないですが、帰りは東舞鶴駅までのバスが出てました。ただ一台しか運行してないみたいです。でも今日は臨時便を出したみたいで、そんなに待ちませんでした。
354351:2007/07/28(土) 22:41:59
>>353
レスありがとうございます。桟橋へは東舞鶴から西舞鶴行きのバスに乗って行こうと思います。
355専守防衛さん:2007/07/28(土) 23:01:33
本日の青森

出港時晴れていたのだが、艦隊のすれ違いが始まるころから断続的スコール。。。
天候悪化のため航空機展示飛行なし。入港したとたん青森港は強烈なスコール。
でも、ゆうばり型護衛艦に乗れたのと、機関室で期間の始動も見学できたので
よかったでありまつ。ミサイル艇1号型の高速機動、以外と頑張ってた海保の
巡視艇2隻もよかったでつ。

夜は時折月の見える天気で、電灯艦飾よかったです。

雨の中、いろいろ案内視してくださった自衛艦の方々、どうもありがとう。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:47
現在みょうこう艦上。展示訓練終わりますた。天候不順のため、F-15Jの飛行展示は中止に…(;´д⊂)
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:02
レポ乙
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:44
>>355レポdクス!
雨かぁ・・・大変だったな。

だが、電燈艦飾を見れたのは良かったなw
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:03
行きたいよ〜
4日のくにさきとか譲ってくれる人いませんか?
360専守防衛さん:2007/07/29(日) 21:27:20
355でつ

今日、八戸からリアスシーライナー号で帰る途中、大船渡港に ゆうだち がいるのをみますた。
三陸沿岸は1日中、曇りor雨だったのですが、大船渡で乗った人楽しめましたか?

ちなみに、まだ家(神奈川)に帰り着かないですが....帰り着くのは2300ごろだな。 
361専守防衛さん:2007/07/29(日) 21:44:19
>>360=355
長距離移動乙
神奈川は局地的にすごい雷雨だよ
気を付けて帰って来いな!
362専守防衛さん:2007/07/29(日) 23:04:48 O
舞鶴行ってきました(みょうこうに乗艦)。
むちゃくちゃ楽しかった!
登舷礼あるし、ミサイル艇は高速航行&IRフレアー発射するし、掃海艇は掃海具曳航するし、はるなは空砲撃つ。ヘリ&P3Cは低空飛行、さらには潜水艦のドルフィン運動…。
今晩は嬉しすぎて寝れないかもしれない。
363専守防衛さん:2007/07/29(日) 23:28:06 0
P-3Cがダイナミックなローパスをしてくれたね。
364専守防衛さん:2007/07/29(日) 23:37:15 0
楽しめてよかったねい

呉地方隊も頼んまっせー!
365専守防衛さん:2007/07/29(日) 23:59:46 0
呉の展示訓練も>>362と同じような内容なのでしょうか?
366専守防衛さん:2007/07/30(月) 01:04:29
大阪湾でドルフィンは無いだろう、さすがに。
367専守防衛さん:2007/07/30(月) 01:49:08
舞鶴 関東圏からの参加で、今しがた帰宅。
車での日帰り往復1400kmはさすがにつらい
神戸付近の渋滞も予想外で、かなり激しかった。

ただそれに負けないくらいすばらしい展示でした。
368専守防衛さん:2007/07/30(月) 01:54:00
>360
大船渡でゆうだちに乗りました
寒くて毛布にくりまりながら通路にいる人多数…難民船のようでした
機関室はガラガラで隊員の方にとても丁寧な説明を受けました
楽しかったでつ
隊員カッコ良かったでつ
街中でみた私服隊員は魅力半減な気が…

明日も体験航海ありますが天候が微妙
369選手防衛さん:2007/07/30(月) 06:51:36
呉の展示訓練、台風のため中止かも〜。
370専守防衛さん:2007/07/30(月) 09:09:56
>369
いまんとこ予想は晴れだけどどうなるかねえ。
しかし5号の名前はウサギかよ。
これで中止になったらなんかむかつく。
371専守防衛さん:2007/07/30(月) 11:46:06
4日の四日市→ハズレ。今年はもう乗れない(ToT)
372専守防衛さん:2007/07/30(月) 12:19:56
>371
9月の横須賀があるじゃないか
373専守防衛さん:2007/07/30(月) 12:32:06
>>372
ありがと…
374専守防衛さん:2007/07/30(月) 13:06:03
呉の結果、やっと来た。
8/4大阪・中央突堤より「くにさき」に乗艦決定。
しかし…8時40分出港て…早っ!
375専守防衛さん:2007/07/30(月) 16:22:50
呉隊の返信葉書は26日に最終分が投函されたそうです。
当方1通応募で未着。行方不明か?
376専守防衛さん:2007/07/30(月) 16:26:15
呉地方隊展示訓練情報交換スレに張るつもりが間違いました。
失礼しました
377362:2007/07/30(月) 16:38:17
昨日の展示訓練でみょうこうは食堂を開放してアイスやジュース、グッズなんかの販売もしてたんだけど、そこにあたごのフルスクラッチモデル(1/150)が飾ってあった。
どうも隊員さんが個人的に製作(一から手作り)したらしいんだけど、ラジコンで水に浮かべて動かせるようになってたのには驚いた(実際に動かしてる時の写真が横に貼ってあった)。
隊員さん凄すぎ!

…でもなんでみょうこうじゃなくてあたごなんだろう。
378専守防衛さん:2007/07/30(月) 17:31:39
はるなのかき氷食べましたか?
379専守防衛さん:2007/07/30(月) 17:38:43
>378
食べましたー
380専守防衛さん:2007/07/30(月) 18:42:11
>377
それはすごい。横須賀のちびしまに勝ってるな。
381専守防衛さん:2007/07/30(月) 19:11:49
>>377
画像うp
382専守防衛さん:2007/07/30(月) 20:11:40
>>380
ちびしま?って??
383専守防衛さん:2007/07/30(月) 20:18:35
384377:2007/07/30(月) 20:20:09
お待たせしました。
写真がしょぼいのはご容赦を。
http://www.img5.net/src/up2451.jpg
http://www.img5.net/src/up2452.jpg
385専守防衛さん:2007/07/30(月) 20:24:34
>>384
GJ!!
バウスラまで付いてるって凄すぎw
386専守防衛さん:2007/07/30(月) 21:31:05
>>384
スゲェ!!
写真の腕なんかキニスンナwマジ凄いよww
387381:2007/07/30(月) 22:14:37
>>384
thx
GJ!
388専守防衛さん:2007/07/30(月) 22:42:36
SONYのデジカメ用GPSロガーで記録した展示訓練の航跡
ttp://www.img5.net/src/up2458.jpg
389専守防衛さん:2007/07/30(月) 23:08:38
>>388
GJ!!
ところでこれは土曜?日曜?
390専守防衛さん:2007/07/30(月) 23:39:08
土曜日の舞鶴の適当な動画です。

F-15高速進入 ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up6597.mpg
F-15着陸態勢 ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up6598.mpg
バイバイパス ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up6599.mpg
はるなタン空砲 ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up6600.mpg

スレ間違ったかな?
391専守防衛さん:2007/07/31(火) 00:25:50
航空祭スレの方が喜ばれるかな
普通の航過飛行だけど、せっかく海上なんだからマッハトライして欲しかったね
392専守防衛さん:2007/07/31(火) 06:39:38
393専守防衛さん:2007/07/31(火) 08:42:07
>>392
うみぎりの奴は「数枚応募したら複数当選しました」って、これ招待券じゃないか・・・
とんでもないはったりをかましやがってw
394専守防衛さん:2007/07/31(火) 10:39:54
>>392
>低価格(300円程度)のご落札の場合、切手にてのお支払いをお受けします。
ってあるけど開始価格が500円なのはどういうことだ?
395専守防衛さん:2007/07/31(火) 10:47:43
>>388
サンクス!
396専守防衛さん:2007/07/31(火) 17:41:07
突っ込みどころ満載ですな
出品者に聞いてみたいね
397専守防衛さん:2007/07/31(火) 18:19:35
小樽港のじんつう当たりました
398専守防衛さん:2007/07/31(火) 19:05:34
>>389
日曜ね。
399専守防衛さん:2007/07/31(火) 19:57:51
400専守防衛さん:2007/07/31(火) 20:58:21
>392
全部Yahoo!に通報しておきました
401専守防衛さん:2007/08/01(水) 01:02:33
大谷治男です。乗艦券入手しました。8月4日・大阪・くにさきです。同艦に乗艦の方々、私を見つけられたら声をかけて下さい。
402専守防衛さん:2007/08/01(水) 02:22:14
声は声でも、罵声だったりしてw
403専守防衛さん:2007/08/01(水) 06:44:57
>>397

こないだ、小樽広報体験航海が2日連続あったのに、またやるんだ…

小樽=マニア? w

404専守防衛さん:2007/08/01(水) 13:08:50
艦艇乗員に対し、携帯電話、iPod等の音楽機器、デジタルカメラなどの持込を
記載簿に記入しなければ、艦内に持ち込めないことになりました。

見学者の皆様においても、今後、そのような処置が行われるかもしれません。
受付には、早めにお越しくださいますようお願いします。
405専守防衛さん:2007/08/01(水) 14:53:05
>>392
おー、サンクスです。
当日、みょうこうに乗ってましたが「はるな空砲」で艦内放送のカウント
ダウンがずれずれで失笑でしたよw

暑かったですね、日焼けで顔の皮がめくれまくりです。皆さんも気をつけて。
406専守防衛さん:2007/08/01(水) 15:10:55
>>405
そんなに陽射しが強かったんだ?
日焼けの後はしっかり水分補給を!
あまり症状が酷ければ早めに皮膚科を受診することをお勧めする。
407362=377:2007/08/01(水) 17:52:41
>>405
362=377です。確かにはるなの空砲(1回目)は思いっきりカウント外してた。
自分はその時ウイングにいたけど、空砲2回目の時ははるなの放送が聞こえてきてたから、周りはそれに合わせて写真撮ってたなぁw

>>406
出港時は曇ってたけど途中から晴れてきたから、油断していた自分も真っ赤に日焼けしました。
まだ痛い…海ではめちゃくちゃ日焼けするって本当だった…orz
408専守防衛さん:2007/08/01(水) 22:48:58
4日呉中止と呉スレにあるが、ガセ?本当?
409専守防衛さん:2007/08/01(水) 23:49:08
>408
だれかが予想して書き込んだだけでは?今の時点ではガセでしょ
呉のHPには「展示訓練の実施の可否は、当日朝6時58分頃から
ラジオ関西558KHzで放送されます。」とある。
もっと早く状況がわかるようならHPで出るかもしれんが。
410専守防衛さん:2007/08/02(木) 01:24:08
しかし、舞鶴の時は地震で呉の時は台風かぁ・・・呪われてるなぁw
九月の横須賀の時も、何かおこるのかしらん。
411専守防衛さん:2007/08/02(木) 12:58:28
マルチだが呉監トップページから

8月4日(土)の呉地方隊展示訓練は台風の影響により 中止と致します。
 なお、展示訓練に代わる体験航海及び一般公開も実施致しません。
 また、4日の乗艦券で5日に乗艦して頂くことはできません。
 誠に申し訳ありませんがご了承ください。
    
 5日の乗艦券をお持ちの皆様へ      
 展示訓練の実施の可否は、当日朝6時58分頃から
 ラジオ関西558KHzで放送されます。
412専守防衛さん:2007/08/02(木) 13:44:27
げ!本当だよ 中止…onz
関東から遠征予定なのに…5日もあるからまだいいが…
4日の宿泊キャンセルしないと
413専守防衛さん:2007/08/02(木) 14:21:24
ちゅ、中止て…ショックorz
414専守防衛さん:2007/08/02(木) 15:55:18
台風は今夜のうちに日本海に抜けるというのに呉地方隊は何考えてる??

2004年の駿河湾での横須賀地方隊展示訓練のときは、前日台風が来て
到底艦隊が清水まで来れないのではないかと思ってたが、根性で台風の
中を移動。

初日は相当な荒天だったが、訓練展示こそ中止になったものの体験航海
に変更して実施。すごい揺れだった(ビデオ航海してる人もいる)。
でも横須賀地方隊の英断とサービス精神には凄く感謝したことを覚えてる。

今回の場合には大阪湾ということもあって、2004年の駿河湾に比べたら
むしろ条件は良いくらいだと思われるのに、昨夜の時点で早々と4日の
中止を決定してしまっている。

外洋での活動に慣れた横須賀に比べて瀬戸内の海が専門の呉地方隊って
ヘタレなのか、それとも防衛省に昇格してサービス精神が減退したのか。

台風の状況が不確定な状況で、あまりにも簡単に中止を決めてしまった
ことは全く納得できない。安全第一なんて言うのなら最初から展示訓練
なんてしなければよいのだ!!
415専守防衛さん:2007/08/02(木) 16:09:03
>>414
しかも4日だけ中止だってのもなんだかな。
416専守防衛さん:2007/08/02(木) 16:21:41
5日に乗る方、自分の分まで楽しんできてね。


うわ〜ん、中止になるなんて〜。・゚・(つд`)・゚・。
417専守防衛さん:2007/08/02(木) 17:22:33
中止〜中止。大阪まで全速力でも間に合わないんだろ。今日はひはくだしぃ〜
418専守防衛さん:2007/08/02(木) 17:49:05
4日の大阪ダメになったけど清水行きまつ
海保の船なんで、護衛艦組を生温かくヲチします
419専守防衛さん:2007/08/02(木) 19:12:05
>414
すごい揺れの中で階段を転落したDQNが骨折した挙句に訴訟沙汰!
とかあったらTBSや朝日が大喜びしちゃうじゃんw
420専守防衛さん:2007/08/02(木) 20:38:31
3日の大阪行き乗車券、新幹線券、ホテルの予約を涙目でキャンセルした・゚・(ノД`)・゚・
5日当選組の安全と天候の回復を祈ります。

>>414
2004年7月31日でつな。
あの時はダメ元で清水に行ったけど、決行してくれて本当に嬉しかった。
4600トンの「はたかぜ」が揺れる揺れる(楽しかったけどw)。
421専守防衛さん:2007/08/02(木) 21:13:42
>>420

>5日当選組の安全と天候の回復を祈ります

自身は中止の憂き目に遭いながら、こう言える420に真の漢を見た。
ガムバレ!もし神がいるのなら、オマイに9月の横須賀をまわして
くれるはずだ!
422専守防衛さん:2007/08/02(木) 21:56:35
台風通過後って天気はいいけど、波は結構高いままだよね
清水と四日市は大丈夫そうだけど、バウスラスター装備艦じゃないと揺れまくって死ぬかも

海保の「やしま」って5200dもあるんか
ヘリ2機も積んでて並の護衛艦よりデカい
423専守防衛さん:2007/08/02(木) 22:31:03
5日当選組の皆さん、自分ら4日組の分まで展示訓練楽しんできてください!

…そしてレポよろしくw
424専守防衛さん:2007/08/02(木) 22:33:27
>>422
知ったかぶりたいときはお勉強してからねw
バウスラスターじゃなくてフィンスタビライザーね^^
425専守防衛さん:2007/08/02(木) 23:18:45
>>424
バウスラスターって確か着岸するときに使う奴だっけ?
426専守防衛さん:2007/08/02(木) 23:55:38
行く予定だった人がどうしても仕事休めなくて5日の呉のハガキ1枚余ってる…
心当たりの知り合いは全てあたったが行く人いない
4日組で5日来れる人にあげたいくらい
427専守防衛さん:2007/08/02(木) 23:56:37
>>426
是非分けて貰いたい・・・
428専守防衛さん:2007/08/03(金) 00:12:39
>418
海保ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!
「やしま」はなかなか乗りにくい船だから、これも良い機会と
舐めるように見物してこようね!もちろん海自の一般公開も!
429大谷治男厨:2007/08/03(金) 00:40:28
>>426
大谷(>>401)に分けてあげて

430専守防衛さん:2007/08/03(金) 22:25:48
老兵が来てない? >横須賀
431専守防衛さん:2007/08/03(金) 23:12:37
大谷治男です。如何なる事態にも対応できるよう私、5日の乗艦券も入手済です。
432専守防衛さん:2007/08/04(土) 03:14:27
呉隊の四日は中止となったわけだが、大阪港にはフネガいるんだよねぇ。
一般公開とかしないのかなあ…
433専守防衛さん:2007/08/04(土) 07:58:39
清水行く人いないの?
434専守防衛さん:2007/08/04(土) 09:21:41
>>430
メロン、船越に居る。
435専守防衛さん:2007/08/04(土) 09:21:43
ただ今清水に向かって西進中。今日は、JCGにのる
1人行けなくなったのでのりたいひといまつか?

1150−1155に受付前で青春18きっぷを首からぶら下げて
立ってますので、声かけてください。

先着順1名のみ、5分間限定、大谷不可(藁 
436専守防衛さん:2007/08/04(土) 12:36:04
清水@海上保安庁やしま組でつ
乗船時に訓練時の移動隊形や時間、護衛艦の移動図をプリントした紙をくれました
すごいねこれ
437430:2007/08/04(土) 13:01:00
>>434
船越ですか。
サンクス

外から見える?
438専守防衛さん:2007/08/04(土) 15:47:22
清水終了
観閲部隊は外の巡視船や消防船ですた
入港時に出港する護衛艦と行き違い
439専守防衛さん:2007/08/04(土) 17:59:00
出港後しばらくして、操舵室上の一番上のデッキでお年寄りが倒れて
乗員が大勢きて介抱して医務室へ
入港後救急車で運ばれて行ったけど、健康状態に不安のある人間は船に乗るべきじゃないね
440専守防衛さん:2007/08/04(土) 22:44:10
清水は海保だったんだけど意外に面白かったよ!
波が荒い中、海保や国土庁の小さい船が頑張って来てくれてました。
救助訓練は本物の水難事故で中止になったけどヘリも来たし。
海自組は何かイベントあったのかな?
441女神降臨:2007/08/04(土) 23:33:45
さ○やで〜す。○わゆきからまたもらっちゃった。
コネがあるっていいわあ。
442専守防衛さん:2007/08/04(土) 23:45:32
四日市はつまらなかった・・・。127mm動かして薬きょう出して、CIWS動かして、ラッパ吹いて、紐結び教えてくれたけど・・・。子供は大喜びだった。

でも、自分が乗ると艦が見えないのが改めてわかった。これは大きな矛盾だなぁ。
443専守防衛さん:2007/08/05(日) 06:15:27
今日はやるよね!?>呉@大阪
444専守防衛さん:2007/08/05(日) 06:22:09
視界悪っ
445専守防衛さん:2007/08/05(日) 06:55:15
>>443
HPより
8月5日(日)の呉地方隊展示訓練は予定どおり実施します。
だって。
うん、視界悪いな
446専守防衛さん:2007/08/05(日) 07:01:39
ラジオでも放送ありました
447専守防衛さん:2007/08/05(日) 08:39:56
>>441
逝ってくれ。そのフネも。
448専守防衛さん:2007/08/05(日) 08:42:33
周りの人を見てると招待券ばかり。ハガキはほとんどいない。@摩耶
449まじゃ:2007/08/05(日) 09:12:58
450専守防衛さん:2007/08/05(日) 09:42:59
コブラが来る。wktk
451専守防衛さん:2007/08/05(日) 14:30:32
今、晴海でいかづちを見送った。
埠頭の先へ移動したところで、何やら撮影!
伊東美咲タンと誰か(俳優サン)でした。
美咲タン、かわいかったー!壁オンナではなかったぞw
452専守防衛さん:2007/08/06(月) 20:32:06
また、身内広報だよ。水交会 ttp://homepage3.nifty.com/suikoukai/
こんなのを乗せるために、国民は血税を支払うのですか?

乗りたい一般人に対し失礼でしょう。
453専守防衛さん:2007/08/06(月) 20:42:54
海自に入隊すればいくらでも乗れるんじゃね?
454専守防衛さん:2007/08/07(火) 07:47:35
4日にいかづちに乗ってきました♪
約2時間の航海でしたが充実してて短く感じました。
455専守防衛さん:2007/08/07(火) 22:14:56
かつて「ぶんご」の羊羹が話題になっていたけど、「くにさき」でも売ってたよ〜。
ただ、「君も羊羹買って、艦長と記念写真!」は無かったけどww
456専守防衛さん:2007/08/07(火) 22:20:13
「君もくにさきで、羊羹買って艦長と握手!」でもいいなwww
457専守防衛さん:2007/08/07(火) 22:22:44
羊羹買って、カレーも食べて・・・
「くにさき」って意外とグルメな艦なのかもwww
458専守防衛さん:2007/08/07(火) 23:02:48
売り子の隊員、羊羹がよく売れるって驚いていたぞ。
459専守防衛さん:2007/08/07(火) 23:16:17
この企画は多分初めてだな。
ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/kouhou/ibent.kengaku/suicyu/newpage2.html

子供ウラヤマシス
460専守防衛さん:2007/08/08(水) 00:18:46
>459
ということは、今年はヘリでの溺者救助デモはないと見た。
461専守防衛さん:2007/08/08(水) 06:12:45
>>460
いや、救難デモもあるよ
ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/kouhou/ibent.kengaku/summer/newpage1.html

S61も今年で最後?
462専守防衛さん:2007/08/08(水) 20:39:53
今日、玉野で10日に行なわれるいかづちの乗艦券を貰いに行ってきました。
夜中の3時の時点で車中泊の車が3台。
6時に配布場所に行ったら5番目だって。
一人4枚までで100枚。最低25人で終わってしまう。
私は一人なのであったが、近所のオバちゃんが東京から帰ってくる息子+孫あわせて7人
なので併せてとってあげた。

8時から配布と聞いて8時に来ていたおじさんが大声でわめいていたな。
463専守防衛さん:2007/08/08(水) 22:43:57
>>462

突っ込み入れると「いしかり」
しかし100枚の内一人で7枚とは
やるなぁ〜
464専守防衛さん:2007/08/08(水) 22:44:33
>>462
いかづちは広報で大忙しだな。

しかし、DQNおじさんの相手しなきゃらないなんて
(´・ω・) カワイソス
465専守防衛さん:2007/08/08(水) 23:15:38
>462みたいなことがあるから(いや462が悪いというわけではなく)
やっぱり事前応募制の方がもめなくて良いかもね。
466専守防衛さん:2007/08/09(木) 07:48:33
462です
そのおばさんにしてみれば一家7人全員で乗りたいわけよ。
たまたま人数の話になった時に自分の権利を譲ってあげただけ。
会話してないけど小学生の子供を3人連れてきたオバちゃんもいたから、あの場合は16人分書いてたよ。
会話したおじさんの中には高知での体験搭乗券の配布の時、知り合いに頼んで確保してもらった
とか言ってた。

現地での事前配布というのは地元の人に来て欲しいからだろうから
電話で他県からだけど良いか確認したうえでもらいに行った。

はがきなどで応募・抽選が最善の方法だとは思えないなぁ。
だってさ、子供2人いた場合は親父と合わせて3人になるだろ。
はがき1枚で2人、とかだとどっちか諦めさせるのはかわいそう
だから複数枚応募に走るのも仕方ないとおもうんだよね。
こういう場合は応募はがきに年齢も書いてあるのだから3人かけるように考えて欲しいと思う。
一応納税者のオタ一人乗せるのと、納税者じゃなくても将来自衛官になる可能性のある子供に
もっと配慮してくれても良いと思う。
と、子供をダシにしている自分(オタ)がいる・・・

「いしかり」でしたね、失礼。玉野の後は福山だったか、呉で体験航海やるみたい。
瀬戸大橋を背景に入れて写真を撮りたいなぁ、与島PAで撮れるかな?
467専守防衛さん:2007/08/09(木) 10:59:54
http://www.mod.go.jp/msdf/info/news/19news/19080703.html

護衛艦の命名・進水式 IHI横浜って近くから撮れそうですか?
468専守防衛さん:2007/08/09(木) 12:31:41
うーむ
24日ならなー行けるのにー
進水式し16DDHは、その後どこに行くんだろうか
翌日、横須賀とかに停泊してて欲しいよ
469専守防衛さん:2007/08/09(木) 15:20:45
>>その後どこに行くんだろうか

IHI横浜 艤装岸壁
470専守防衛さん:2007/08/09(木) 15:25:12
>>462さん
いかづちの今年の広報は終わりましたよ!
晴海は暑さでやられた
471専守防衛さん:2007/08/09(木) 15:52:08
16年度護衛艦って、16DDHのこと?
もう進水するの?
472専守防衛さん:2007/08/09(木) 19:11:45
船台から滑り降りるならまだ見応えあるんだけどね…
473専守防衛さん:2007/08/09(木) 20:46:16
>471
8/23に浸水式だよーん
474専守防衛さん:2007/08/09(木) 21:44:04
>>473
早速沈んでいる件
475専守防衛さん:2007/08/09(木) 22:16:26
あの完成度だと、あながち冗談でもないなあw。
476専守防衛さん:2007/08/09(木) 22:20:26
>>468
進水式済んでも完成したわけじゃないのよ。
477専守防衛さん:2007/08/09(木) 23:00:45
「あかぎ」がいいな。。。
478専守防衛さん:2007/08/09(木) 23:03:08
はるさめ、宇治金時、金太郎、まさかり、ままちゃり、木戸、ながしましげお、ひろひと、
479専守防衛さん:2007/08/09(木) 23:24:19
>477
ざわ・・・
480専守防衛さん:2007/08/10(金) 01:32:58
>>468
艤装も済んでいない艦なんて、ただのどんがらですよ。
それに、DDH用岸壁も完成していない。
481専守防衛さん:2007/08/10(金) 02:06:49
畝傍しかねえな
482専守防衛さん:2007/08/10(金) 09:55:55
>>477
軍板ではひりゅうが有力。
16DDHの艦名を後ろから撮った写真が○○O○って感じで
消し後がひりゅうにしか見えないってところから。

○=大文字
O=小文字
483専守防衛さん:2007/08/10(金) 10:25:19
>>482
軍板見てきた。
○O○○で「ひゅうが」か「ろっこう」って話みたいだね。
私としては「ひゅうが」だといいな。

ところで、次の観艦式ではあの甲板に毛布に包まった人が並ぶのかね。
想像すると笑える。
484482:2007/08/10(金) 10:57:40
>>483
すまん、ひりゅうじゃなかった。ひゅうがだった。
記憶違いで描き間違えたよ・・・
485専守防衛さん:2007/08/10(金) 12:34:58
469,476,480
艤装も知らんかったおいらにレスありがd
486専守防衛さん:2007/08/10(金) 12:49:58
竣工した艦ならいつでも見れるがドンガラは一時期だけですよ
素人にはお勧めできないw
487専守防衛さん:2007/08/10(金) 20:25:27
ドンガラ…ドンドンガラリンと隣組♪

             じゃないよね
488専守防衛さん:2007/08/10(金) 20:30:48
「いしかり」乗ってきました。
まるでサビひとつ無い見事なまでの手入れ状態でした。
初めてみましたが確かに余裕の無い大きさですね。

岸壁からでは逆光だったので、離島行きのフェリーに乗って海側からも眺めさせてもらいました。
ここはあちらこちらに行くフェリーがたくさん便があるので楽しい港です。
三井造船には音響測定艦がいました。
明日の10時出航で福山に寄った後で佐世保で所用の作業の後、大湊へ帰って10月には解役だそうです。
隊員さんに聞いたのですが大湊の所属艦は順次更新され、ミサイル艇の場合は3隻同時だろうとの事でした。
489専守防衛さん:2007/08/10(金) 23:16:45
横須賀ハズレキタ('A`)
490専守防衛さん:2007/08/11(土) 00:48:13
>>489
すまぬ、横須賀体験航海当選キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

艦名が未記入だけど当日まで分からないのか?
491専守防衛さん:2007/08/11(土) 02:23:44
うちにも当たりキタ!
…が同行者ありで送ったはずなんだが2人目の住所氏名書く欄に斜線が引いてある…。
これ一人だと勘違いされてる?
492専守防衛さん:2007/08/11(土) 02:40:01
以前書き込んだ141です。
横須賀の外れハガキ到着・・・(つд`)
自分にはもう関係ないけれど、当日の晴天と航海の安全を祈ります。
当たった人は存分に楽しく満喫してきてください。
>>142
あの時は励ましてくれてありがとう。
でもやっぱり、駄目なもんは駄目でした(T-T)
493専守防衛さん:2007/08/11(土) 09:27:36
9月に横須賀マリンフェスタもあるジャマイカ
まだまだ諦めてはいかんぞな
494492:2007/08/11(土) 23:47:23
>>493
ありがとう。
9月のハガキも一応出したけど、けど、もう諦めてる・・・(´・ω・`)ショボン
495専守防衛さん:2007/08/12(日) 09:02:13
いしかり の退役は残念だけど、
うらが は お下がりだけど、貰えるんでしょうか?
496専守防衛さん:2007/08/12(日) 11:32:33
敦賀→中止・舞鶴→ハズレ・四日市→ハズレでした。
9月の横須賀→応募済・10月の予島→応募済だけど・・・どうなることやら。
今年は付きに見放されたのかも?
497専守防衛さん:2007/08/12(日) 16:17:40
10月の与島の応募ですが、HPに応募要領が出てないですね。
498専守防衛さん:2007/08/12(日) 16:24:07
みんなは、当選するために
一回あたり何枚ぐらい送るのですか?
499専守防衛さん:2007/08/12(日) 16:32:24
>>497
香川県のHPに載ってる。
500専守防衛さん:2007/08/12(日) 17:04:05
香川地本はおなじみさんと癒着しまくりだから
気をつけろよ。
501専守防衛さん:2007/08/12(日) 17:15:45
それは高知じゃね?
502専守防衛さん:2007/08/12(日) 17:54:40
140人募集だから
癒着しまくりなら、70人ぐらいは
知り合いに横流しするのかな。
503専守防衛さん:2007/08/12(日) 21:29:07
香川地協のHPには問合せ先の電話番号しかなかったのですが
問合せ先のHPに行ったら応募要領が書いてありました。

ありがとう。
諦めずにはがき出してみます。
504専守防衛さん:2007/08/13(月) 00:25:58
>>503
馬鹿だなあ一般募集は140人ですよ
招待320人は別枠で確保してますのでw
505専守防衛さん:2007/08/13(月) 01:23:50
アンカー違います。
>>502だぜ!気をつけろよ!うましか
506専守防衛さん:2007/08/13(月) 02:15:51
自分のとこにも横須賀体験航海当選葉書来てたー!
激戦区(総火演)に送り出した方は呆気なく戦死・大破したから
こっちでは無事に戦果を挙げられた様で嬉しい

>>498
HPの募集要項に「一人一通のみ」って書いてあったから
一枚しか出してないな
507専守防衛さん:2007/08/13(月) 10:05:58
今月の横須賀マリンフェスタ体験航海ハズレ(ーωー;)ウムム
ホームページには一人一通と書いてあったので自分と嫁の2枚しか応募してないのだが…
皆さんも一人一通の応募なのでしょうか?

初めて応募だったので普通にルールを守ってしまったのですが何枚も応募するのが普通なのでしょうか?

ちなみに
9月横須賀も2枚応募しました(T_T)ヒーン
508専守防衛さん:2007/08/13(月) 12:39:08
>507
一人一通と書いてあればそれに従うのが良識ある行動でしょう。
もちろん家族全員分名義で複数応募はOK。

数年前は体験航海のハガキが当たらない方が珍しかったんですけど
ここのところ映画やアニメの影響で応募数が滅茶苦茶増えたようです。
509専守防衛さん:2007/08/13(月) 13:24:29
>>508
幕で広報携わってました。この季節は苦情がたくさん。
確かに応募は激増してます。なんとか一人でも多くの方にと
担当者は奮闘しているのですが、現場の艦のキャパもありますので。
にもかかわらず「コネで知人を毎回乗せてるフネがある!」というお叱りがあります。
正直、これはアタマにきますよ。
510専守防衛さん:2007/08/13(月) 14:42:49
>509
ご苦労様です。「知人を毎回〜」は事実であればあまりよろしくない
ことだと思いますが、実際はどうなんでしょうね。
このスレの↑の方でも○わゆきが名指しされていますが。
511専守防衛さん:2007/08/13(月) 17:04:53
色々なキャンペーンでは身内の応募は禁止されているが
こと自衛隊に関しては関係者最優先だからな。
512専守防衛さん:2007/08/13(月) 17:05:53
>>510
ほとんどの場合、地方総監部で処理(その艦の所属場所に苦情が来るため)
になりますが、なかには名を名乗って直接海幕に抗議する方もみえます。
こうなると正式に調査を指示しないといけませんが、なかなかそこまでは。
数年前にもフネの名前は忘れましたがそんな抗議があったような気がします。
513専守防衛さん:2007/08/13(月) 17:33:26
それはあれだ。
「地連」様
514専守防衛さん:2007/08/13(月) 18:01:09
508様
やはりルールはルールですね。
これからも一人一通を貫こうと思いますm(__)m

私的には余裕で当たるだとナメてました(;^_^Aウヒー
結構応募者がいるのですね(ーωー;)ウムム

515専守防衛さん:2007/08/13(月) 18:08:25
>>510
多かれ少なかれ、家族や知人を乗せることはあるよ。これも広報の一環だし、
手続きはきちんとされていればいいんではないかと。
516専守防衛さん:2007/08/13(月) 19:39:29
身内、知人の方が身元がわかってるから安心なんじゃね?w

あとはリクルートが目的なんだろうから海自に入隊してくれ
そうな香具師が優先されれるだろう。常識的に(ry
517専守防衛さん:2007/08/13(月) 20:12:14
>>516
身元は確実で手続きも適正におこなわれてても、何回も来た時点で
「公正」欠格。護衛艦私物化と言われても仕方ないよ。
518専守防衛さん:2007/08/13(月) 21:00:28
潜水艦の特別公開と体験航海両方当たったので倍率低いと思ってたんだが違ったのか。
>>516さんの言うとおり学生だと当たりやすいんだな。
519専守防衛さん:2007/08/13(月) 21:07:47
やはり、高校生の方が当選しやすいのかな?
年齢書くと不利な感じがするな。
年齢詐称してハガキ申し込もうかな。
520専守防衛さん:2007/08/13(月) 21:13:08
>519
年齢は関係ないと思うよ。むしろ持って生まれた運みたい。
自分と知人は手分けして毎回応募するんだけど、毎回奴は
面白いように必ず当たる。むこうの方が年寄りなんだけどさー。orz
521ピカチュウ:2007/08/13(月) 21:23:36
>>514
あんた男だね〜♪
もうちょっと早ければ俺が乗ってる護衛艦に家族クルーズに知り合いとして登録して上げたのに
残念!
今年の広報は終わった!
522専守防衛さん:2007/08/13(月) 21:36:09
>>521
「家族」の水増しだろ?おめーらのやってること。全部調査入れろよ。そんなにルーズだから
機密漏れまくりなんだよ。
523専守防衛さん:2007/08/13(月) 21:58:34
例えば・・・

護衛艦○○○○の艦番号と同じ○○○番目に乗艦した埼玉県から来た、
小学4年生の○○君に、艦長から記念品が贈呈されます〜

ってやるけど、艦番号と同じ乗艦者って、毎回必ず小学生のチビッ子だよな。
あれってやっぱ操作してんの?
524専守防衛さん:2007/08/13(月) 22:14:06
>>523
それって「しらせ」だと無理だなw
525専守防衛さん:2007/08/13(月) 22:18:33
>>523
当ったり前だろ、○○賞は××番目にご乗艦の艦艇ヲタの中年の方
に差し上げますでは洒落にもならんだろうがw
526専守防衛さん:2007/08/13(月) 22:45:28
>>523
記念品っつーか、そういうサプライズはお子チャマ優先でいいんじゃないの?
それが大人の優しさってもんよ
527専守防衛さん:2007/08/14(火) 00:27:53
>526が良いこと言った。
528専守防衛さん:2007/08/14(火) 03:44:03
>>509
> なんとか一人でも多くの方にと
体験航海とかでブログを検索すると、特定の方のハガキは優遇されてるんだなあ…て、しみじみ思います。
優遇も、開催が二日にわたるイベントの両日ていうのはともかく、開催が一日だけのイベントでの午前午後両方とかってするのだけでも、せめて控えて戴けたらとか思ってみたり・・・
529ピカチュウ:2007/08/14(火) 05:48:43
>>522
はっ?何言ってんの家族クルーズは体験航海と違って広報に回航するときに乗員の家族や知人を乗せて上げるだけ、体験航海の時は券がないと乗れないけど?

>>523
それは無い、入り口でちゃんとカウンターでやってるからね
530専守防衛さん:2007/08/14(火) 09:24:10
>>509
平成15年の観艦式のチケットが、横須賀総監部のゴミ箱に大量に捨ててあった。
この時の、乗員家族へのチケット割り当ては70枚くらいあった。

平成18年の観艦式は、なぜか定員を超えた乗艦者で出港した。
この時の、乗員家族へのチケットの割り当ては数枚だった。

貴官のやっつけ仕事により、乗艦者の命を不用意に危険にさらしている事を
認識してもらいたい。
何かあった場合、各艦の艦長に責任を取らせればいいという話だろうが。

平成18年度の場合、チケットをチエックする陸上支援部隊は、
艦艇名、期日ともに無記チケットの対応に苦慮した。
熱心なお客さんを乗せないわけにもいかずに乗艦させたため、
550人のところを、700人乗せて出港した。

真実とあまりに違いすぎる回答は、やめてもらいたい。
今後は、安全に留意していただきたい。
531専守防衛さん:2007/08/14(火) 10:43:36
>528
それは本人のブログに凸ってみれば?

>530
あったねー。あれは結局本当の原因は判明したんだっけ?
正規チケットで乗艦したのにごたごたに巻き込まれた一人
としては是非知りたい。
532専守防衛さん:2007/08/14(火) 15:05:53
>>529
建前はそうでも、家族クルーズ対象者として登録してこれに乗り、ついたら
今度は乗艦チケットをおもむろに取り出して午前も午後も乗ったお方がいますよ。

よほど内部告発してやろうと思いましたがねww。
533専守防衛さん:2007/08/14(火) 15:39:48
>>530 失礼ですが貴殿のご指摘は観艦式に特化したものですね。
私は夏の広報、すなわち体験航海のジレンマを申し上げているので、おそらく論点はかみ合わないと思います。

前回の観艦式で、そのようなことがあったことはもちろん知っています。広報、見学者の希望、安全策を総合的に判断し、
あえて定員オーバーで出港決断としたわけです。
杓子定規に切り捨てなかったのは現場側の英断だったと思います。しかし、そこに至った経緯のうち、OB関係者、企業、後援者への
チケットがかなりの要因をしめているはずです。531さんにはご迷惑おかけしたこと、お詫び申し上げます。

家族チケットと捨てられたチケットの数、乗艦者数について、なにを述べんとしているか今ひとつ判りませんが、
「事実と違う回答」「やっつけ仕事」というのは根拠に乏しいと思います。
534専守防衛さん:2007/08/14(火) 15:49:34
現場の人も大変ですね。

抽選にすれば早くから並んでいるのに (#゚Д゚) ゴルァ!!と文句を言われ
先着にすればそんなに早く来られるか (#゚Д゚) ゴルァ!!と文句を言われ
公募にすればヤフオクに出品され…
535専守防衛さん:2007/08/14(火) 16:17:29
530は沈没したな。
536ピカチュウ:2007/08/14(火) 16:19:35
>>532
どこの話しですか

私のところの家族クルーズは東京の回航時で横須賀から晴海まで約3時間かかり出港が大抵10時なので入港が
昼過ぎるから午後に体験航海は無いけど?
それに体験航海は土日だけど家族クルーズは前日の金曜日ですよ!

537専守防衛さん:2007/08/14(火) 16:24:39
>>536
あんたのところは船橋には行かないのか。
538専守防衛さん:2007/08/14(火) 16:31:58
家族クルーズの話はあまりおおっぴらにしないように。
539専守防衛さん:2007/08/14(火) 17:09:08
要は知人、家族ということでコネつければ乗れると言うことですね。
ピカチュウさん、貴重な情報dクスでつ。
540ピカチュウ:2007/08/14(火) 17:23:36
>>536
船橋って何処ですか?(^o^)v-~~~
艦橋なら在りますけどね♪
商船なら船橋ですけど海自の護衛艦だと艦橋と言ってます
中には船橋と言ってる船は在りますがね
艦橋になら良く行きますが艦橋で何が判るのかな?不思議
逆に聞きたい!
>>538
解りました
家族クルーズの話しは止めます。

541ピカチュウ:2007/08/14(火) 17:26:20
>>536>>537の間違いでした。
542専守防衛さん:2007/08/14(火) 18:15:47
>>540 おまえ相当のDQNだな。千葉県船橋市で行われた体験航海でのことだよ。
    船橋と船橋を混同とはワロスw。
543ピカチュウ:2007/08/14(火) 18:29:52
>>537>>542は同じ人物かな?もし違うなら、537の文章で判るならすげーな!
船橋、
千葉県船橋市
ごめん
船橋と言ったら艦船勤務してたら艦橋と普通思うから!
544専守防衛さん:2007/08/14(火) 18:31:10
なんか、いろいろきちんと答えが返ってきていることに感動した。
中の人たち、ありがとうございます。
なんだかんだ言って、皆、自衛隊好きですから
545専守防衛さん:2007/08/14(火) 18:33:03
一部、「なんちゃって中の人」もいそうだがWW
546専守防衛さん:2007/08/14(火) 18:39:02
>>538
> 家族クルーズの話はあまりおおっぴらにしないように。
なんで?
仕事柄、家族の理解が大変で重要なんでしょ?
その為の必要性でやってる事だったら、変に隠さず堂々とした方が理解は得られると思うけど、、、それとも何か、やましい事でも?
547専守防衛さん:2007/08/14(火) 18:41:06
>>538
おまえさん士官室の住人か?止めろという前に襟を正してほしいです。
艦長、副長、船務長、そしてCPOの知人、家族で膨大な数に上ってますが。
広報と艦の私物化は別でしょ。
548専守防衛さん:2007/08/14(火) 18:44:25
で、だれが「なんちゃって」臭い?
549専守防衛さん:2007/08/14(火) 18:55:21
私は最近参加者ですが、参加時の服装について些か気になるのですが…
スカートやサンダル、ヒールにミュール
たくさん見かけたのですが注意とかはないのでしょうか…
550専守防衛さん:2007/08/14(火) 18:57:37
>>548
読みゃ分かるw

>家族クルーズ
私は海自にはまったく関係ない一般人だが、別にいいと思うよ。家に不在がちな艦艇乗員
にとっては、家族の理解と感謝は必要でしょ。家族が家をしっかり守っているから、任務
に精励できるんだし。
でもまあ、一部コネコネってのも否定はできんだろうね。あれだけ隊員がいれば、現実問題、
中には不心得モノもいないとも限らんしw

ただね〜、一般の中にも名義借りとか架空名義で一人一通の制限を潜り抜ける基地外ヲタも
いるわけだし、結局どっちもどっちよ。割りを喰うのは真面目な隊員や、常識ある一般ファン
ってとこで。

結局、中・外に限らず一人一人の良識に頼るしかないのよねん・・・
551専守防衛さん:2007/08/14(火) 19:00:59
一眼レフを首から下げ、リュック型カメラバックをかついでる御仁が
真っ先に、狭い艦内に入るな と注意されそうで・・・・
552専守防衛さん:2007/08/14(火) 19:03:28
「くにさき」でヘリの着艦見てたら、一眼の長玉でどつかれた・・・

ああいう大人にはなりたくない
553専守防衛さん:2007/08/14(火) 20:38:02
>>533 さすが。軍令部らしい適切な回答痛み入る。
>貴殿のご指摘は観艦式に特化したものですね。
>私は夏の広報、すなわち体験航海のジレンマを申し上げているので、
>おそらく論点はかみ合わないと思います。
=俺、観艦式の時の担当者じゃないから関係ない。

>前回の観艦式で、そのようなことがあったことはもちろん知っています。
>広報、見学者の希望、安全策を総合的に判断し、
>あえて定員オーバーで出港決断としたわけです。
>杓子定規に切り捨てなかったのは現場側の英断だったと思います。
=勝手に部隊側で判断したので、事故発生時の責任は部隊側にある。
 海幕のでたらめ作戦計画による、結果ついてはすり替え論で対処。
 第一、海幕は何を決断した?判断したのは、各部隊の長だ。

>しかし、そこに至った経緯のうち、OB関係者、企業、後援者への
>チケットがかなりの要因をしめているはずです。
=これは、今でも同じ。一般の客が乗れない主たる原因。
 これを身内広報と呼ばずになんと言うのか?
 来られたお客さんの顔を見ればすぐわかること。 

>「事実と違う回答」というのは根拠に乏しいと思います。
=「コネで知人を毎回乗せてるフネがある!」というお叱りがあります。
 正直、これはアタマにきますよって、あなたが書いていますが?
 どこが事実と違うのか?水交会ってなにか?
 これ専用の広報の意味を、このスレの皆さんに説明すべきではないですか?

>「やっつけ仕事」というのは根拠に乏しいと思います。
 貴官がやっつけ仕事をやったという根拠はたしかにありません。
 これについてはお詫びいたします。
 
 では、海幕が、平成18年度観艦式において、やっつけ仕事をやったという
 認めますか? 
554専守防衛さん:2007/08/14(火) 20:53:37
↑なに粘着してるんだ???
555専守防衛さん:2007/08/14(火) 20:57:33
>>554
これ重要。皆さんの安全のためにも。
556専守防衛さん:2007/08/14(火) 21:11:14
退役軍人の団体を乗せるのに何か問題でも?
557ピカチュウ:2007/08/14(火) 21:12:59
>>539
家族や知人だから体験航海に乗せて貰える事は無いです。
体験航海の件はチレンが仕切ってるので!
ただ家族クルーズは体験航海と違うと言う事です。
一番いいのはやはり乗員と仲良くなれば家族クルーズの時誘われるかも知れませんよ。
私はマニアだろうが仲良くなって友達になれば機会があれば誘いますが
558専守防衛さん:2007/08/14(火) 21:28:49
>>551
確かにそういう方々も少し考えて貰えたら嬉しいですよね
この間の航海で注意服装を結構見かけたので、疑問に思ったんです。中には隊員さんの知人もいて、何で注意しないんだろうと不思議でした。
559専守防衛さん:2007/08/14(火) 21:31:48
>>556
それについては誰も文句言ってないと思うけど。いきなり、どしたの?
560559:2007/08/14(火) 21:37:14
>>556
ごめん。553読んでなかった。
561専守防衛さん:2007/08/14(火) 21:39:56
>>551
女性のスカートとかより
オタの格好の方が危険
562専守防衛さん:2007/08/14(火) 22:04:04
>>555
安全のためには定員厳格に守れと言うことですな。おれはのせてもらった口だが
まかりならんと?
563専守防衛さん:2007/08/14(火) 22:50:27
もういっそのこと、がたがた口うるせえ男は乗せるのやめようや。
今後の体験航海は女子供限定!これで広報上も何の問題もあるまい。
564専守防衛さん:2007/08/14(火) 22:57:22
>>562
定員厳守。当然。余分には、救命胴衣がない。
人数制限のために、チケット配っているのだろ。
定員がなければ、そもそもチケットがいらない。タダだしな。
565専守防衛さん:2007/08/14(火) 23:10:16
>>563 いやいや、ピカチュウがほざいている馴れ合い乗艦廃止、そして複数回乗艦お断りで問題解決。
これでマニアヲタ一網打尽。

566専守防衛さん:2007/08/15(水) 00:21:05
複数枚はがき応募してきたら、同じ住所無いかいちいち
調べて、はじいたりしてるのですか?
567専守防衛さん:2007/08/15(水) 00:21:49
不可能。たくさん出せ。飽和攻撃が有効!
568専守防衛さん:2007/08/15(水) 00:31:30
当選者エクセルでソートかけりゃ一発じゃん
569専守防衛さん:2007/08/15(水) 00:34:55
では、カタカナで読みを変えろ
570専守防衛さん:2007/08/15(水) 00:46:30
>565
複数回乗艦の方は午前と午後両方当たっちゃったらアリかもしれんので
最低許容範囲かなあ。馴れ合い乗艦廃止だけでもなんとかしたいが
こっちの方が難しそうだね。
571専守防衛さん:2007/08/15(水) 01:53:18
>>570
> 複数回乗艦の方は午前と午後両方当たっちゃったらアリかもしれんので
一人一通で、どうやって両方当たるの?
572専守防衛さん:2007/08/15(水) 02:38:05
>571
女房と自分が午前と午後にそれぞれ応募して両方当たる
573ピカチュウ:2007/08/15(水) 05:57:42
>>565
もう何言っても駄目みたいですね。
あなたが家族クルーズが馴れ合い乗艦と言うのであれば一層のこと広報で体験航海を廃止にすれば良いこと。これなら問題ない乗員も体験航海が無い方が余計な仕事しなくてすむしあなたが考えるほど体験航海をするための準備などは楽では無いし!
文句だけ言うのは誰だって出来る。

574専守防衛さん:2007/08/15(水) 10:11:35
実際、定員て何で決まるのよ?

設計上何人まで乗せられるとかあるのか?
単に救命胴衣の数の問題?
575専守防衛さん:2007/08/15(水) 10:33:53
>>573
>もうちょっと早ければ俺が乗ってる護衛艦に家族クルーズに知り合いとして登録して上げたのに
残念!
>一番いいのはやはり乗員と仲良くなれば家族クルーズの時誘われるかも知れませんよ。
私はマニアだろうが仲良くなって友達になれば機会があれば誘いますが

お前が本来の家族クルーズの目的をはずれた煽りをしたから、反響を呼んでいることに気がつけ。


576専守防衛さん:2007/08/15(水) 10:52:34
ここにあらわれた中の人間は

@ 去年の観艦式はすべて海幕の手落ちと呪う粘着厨
A 家族クルーズの自慢してあげくは、体験航海なんか辞めちまえという海士
B 理路整然とゴタク並べてそれっきりの海幕左官

海上自衛隊の縮図なのかね? いずれにせよご苦労様です。
577専守防衛さん:2007/08/15(水) 12:38:05
家族クルーズも国の財産を自分たちの家族のために使っている
つまり私的流用のひとつだと考えたらかなり問題あるな。
本当に体験航海やめちまえでいいかも。その代わり日曜の護衛艦
一般公開を再開してくれれば許す。横須賀だけいまだに中止なんよ
578専守防衛さん:2007/08/15(水) 12:54:29
体験航海の意義を問うなら他スレでやって呉
579専守防衛さん:2007/08/15(水) 13:00:37
家族の理解が大切だという550の意見に賛成と感謝。
ただ家族より貼るかに(意味不明の・・・)知人が多すぎだと思うよ。現状は。今一度見直し迫られるかも。

580専守防衛さん:2007/08/15(水) 18:25:13
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>550がいいこと言った。
      , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ


581専守防衛さん:2007/08/16(木) 01:55:55
一人一通の応募の制限、なくしてくれないかなー
色々と名前を使って複数出す人を有利にするだけで、当たる人と外れる人の差を大きくしてるだけのような気がする・・・
582専守防衛さん:2007/08/16(木) 08:42:30
>>581
貴方も家族とか知人とか、一杯出すが宜しい。
正直者を貫いて、泣きをみるか、
上手く立ち回って、乗艦券ゲットするか、
583専守防衛さん:2007/08/16(木) 10:13:18
「上手く立ち回る」って言い方は賤しくて嫌だな。
家族全員名義で出すのも、知人と協力して複数人で出すのも
正直者のうちだろ。
584専守防衛さん:2007/08/16(木) 18:35:59
文言の裏をかいて、本来の意図とは別の都合の良い解釈に仕立て上げるのは
正直者とは言わんよww
585専守防衛さん:2007/08/16(木) 23:35:45
意味不明
586専守防衛さん:2007/08/17(金) 09:37:17
昨年横須賀痴呆創刊部へ寄せられた声
親切で丁寧でした。きびきびしていました。「○つゆき」・・・GJ
小学生の子に帽子かぶせてもらいました。ありがとう。「○らゆき」・・・GJ
乗員が女の人と話してばかりで聞きたいこと合っても聞けなかった。「○わゆき」・・・なにやってんだ!
587専守防衛さん:2007/08/17(金) 10:42:30
>>乗員が女の人と話してばかりで

港町の中共工作員経営がしてるスナック女のハニーにはまるより
よっぽどマシじゃないか
588専守防衛さん:2007/08/17(金) 12:30:29
そうだ!さ○や御召艦だからおおめに見ろ!
589専守防衛さん:2007/08/18(土) 11:26:15
そういうオンとオフのけじめがちゃんとしていないのって、自衛隊に対する一般人の不信感の原因にもなるよ…
一部の自衛官やマニアはそうやって自分達さえ楽しければ、それだけでいいのだろうけどね。
590専守防衛さん:2007/08/18(土) 14:34:52
艦の体質だろうな。観長、副蝶、仙人五丁をかえないとダメだ。
591専守防衛さん:2007/08/18(土) 14:47:01
サイトじゃいい人ぶってるけど、
やっぱりさ〇やは所詮腐女子だったってことだな。
592専守防衛さん:2007/08/18(土) 18:49:48
>>586
体験航海一般開放のとき、隊員さんを見かけたら話し懸けて質問してます。
だってここで質問しても答えてもらえないことが多いんだもん・・・。

でも、あとで横須賀の広報に、艦名書いてお礼のメール出してますよ。
お礼の気持ち、隊員さんに届いているといいなぁ!

ただし、カッコイイ人や話が合う隊員さんがいても、お仕事中なので
ナンパはしませんよ。
593専守防衛さん:2007/08/18(土) 18:59:41
>>592
「体験航海一般開放のとき」って毎回○わゆきに来てるってこと?
驚いちゃったなあαβοοη..._〆(゚▽゚*)
594592:2007/08/18(土) 19:38:36
>>593
誰かさんのように目立つ格好をしてないので、毎回行っても分からないでしょう・・・
印象薄いみたいだしorz
595専守防衛さん:2007/08/18(土) 21:40:22
↑やっぱり同じ艦に毎回来てる人がいるって都市伝説じゃなかったな。
ピカチュウさんの勝ち。
海幕の佐官殿、これでいいんですか?(・A・)イクナイ!!
596専守防衛さん:2007/08/18(土) 22:38:01
いやいや。(・∀・)イイ!!です。ご苦労様です。一般の市民には無縁のお話ですから。( ゚д゚)
597専守防衛さん:2007/08/18(土) 23:55:35
さ○ゆきはNGと。
ゆき型はいい船って聞くんだけどな。
598専守防衛さん:2007/08/19(日) 00:12:48
鼻の下がナガイ艦ということで。これじゃ頼りになんねえな・・・。
599専守防衛さん:2007/08/19(日) 00:31:29
ピンクの服着た小さい姉さん?
600専守防衛さん:2007/08/19(日) 10:13:57
もちしお
601Y須賀痴呆爽患部 :2007/08/19(日) 15:20:31
一昨年か、その前の年だと思うが差出人名前入りの抗議が来たことがあった。たしかこの板で話題になっているフネだと思う。
内容は「乗るたびにいつも特定の女の人がいるが特別な関係なのか?」
はぁ?あんたも何回ものってんでしょうと思いながらも、名前入りの抗議では放置もできず、総務の2佐殿が謝罪していた。
変わってないとしたらある意味リッパ・・・・。なぜこのフネだけ話題になるのかこれも不思議。
602専守防衛さん:2007/08/19(日) 15:30:05
いいじゃないの、愛されてるってことだよ。
俺は応援するぜ。ガンガレよ。
603専守防衛さん:2007/08/19(日) 22:59:28
横須賀、申し込んでも倍率高いかな。
604専守防衛さん:2007/08/19(日) 23:29:29
>>601
漏れも、いつも券をもらってるけど、
「特別な関係」だと思われてたらどうしようw
アッー!
605専守防衛さん:2007/08/20(月) 01:02:45
ある日招待されて>>604が艦に乗り込むと、招待客は>>604ひとりだけだった
「俺、前からお前のこと・・・」
いつも招待券を送ってくれる彼がそこにいた
606専守防衛さん:2007/08/20(月) 01:22:29
そして一言「 の ら な い か 」
607592:2007/08/20(月) 07:04:23
私は乗るたびに同じ違う服装をしているので、同一人物だとは思われないはずですが。
でも、周囲の乗船客をいちいちチェックしてる人がいる方が怖いかも。

毎回キモイカップルを見かけますが、この人たちはデフォルトなんででしょうか?
マジでキモイです。。。
608専守防衛さん:2007/08/20(月) 07:51:53
時々カップルを鬼のような形相で睨んでいる女の人が乗っているんですが
もしかして>>607でしょうか
609専守防衛さん:2007/08/20(月) 08:37:23
>>周囲の乗船客をいちいちチェックしてる人がいる方が怖いかも

大阪湾では公安関係の私服警官がウジャウジャいたよ
610専守防衛さん:2007/08/20(月) 19:33:17
>>608
カップルよりイケメン隊員の方が気になるんだけど。。。それは秘密。
611専守防衛さん:2007/08/20(月) 21:05:35
しらせGJ

ttp://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/08/20/t20070820000144.html

“南極観測船”が2人救助

20日午後、千葉県館山市の海岸で、遊泳中の男子高校生2人が
2キロほど沖合に流されましたが、近くで停泊していた南極観測
で活躍している砕氷艦「しらせ」に救助されました。2人に、け
がはありませんでした。
(8月20日 18時47分)
612専守防衛さん:2007/08/20(月) 21:10:12
高校生2人,沖に流されて・・・ 南極観測船しらせに救助される
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1187608671/l50
613専守防衛さん:2007/08/22(水) 18:25:40
>>612
体験後悔出来て裏山C。
614専守防衛さん:2007/08/22(水) 19:00:26
後悔かよ!
615専守防衛さん:2007/08/22(水) 20:52:56
>>607
あんた誰?
616専守防衛さん:2007/08/22(水) 21:36:29
明日は16DDHの進水式だお
617専守防衛さん:2007/08/22(水) 21:45:24
>>611
>>612
漏れも救助してくりw
618専守防衛さん:2007/08/22(水) 23:09:43
しらせの体験航海の参加って難しいの?
619専守防衛さん:2007/08/22(水) 23:50:48
超難しい。一般募集はないからね。
館山沖で溺れてみるしかないかのw
620専守防衛さん:2007/08/22(水) 23:51:21
なんで自衛隊だったんですか雅子?
621専守防衛さん:2007/08/23(木) 07:43:26
これから16DDHの進水式逝ってくるお
622専守防衛さん:2007/08/23(木) 11:11:25
画像待ってるぽ
623専守防衛さん:2007/08/23(木) 19:15:40
撮影禁止ですたorz

友人は携帯の画面が見にくいので、かざして見て
たらそれだけで注意された。
撮影してたと思われたようで
624専守防衛さん:2007/08/23(木) 20:04:04
すれ違いスマソ。
16DDHの艦名は「ひゅうが」だそうだwww


2007/08/23-15:36 空母型?新護衛艦が進水=1万トン超、ヘリ3機同時発着

 防衛省が導入する新型ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」(基準排水量13、500トン)の命名・進水式が23日、横浜市のIHIマリンユナイテッド横浜工場で行われた。
 日本で初めての1万トンを超える護衛艦で、艦首から艦尾まで甲板がつながる「全通甲板」スタイル。戦闘機の発着はできないが、空母に似た形状に「将来、保有するのではないか」との声も聞こえてきそうだ。
 ひゅうがは全長197メートル、最大幅33メートルで、建造費は約1000億円。海上自衛隊が現在保有するヘリ搭載護衛艦「はるな」の後継として、2009年3月に就役予定だ。
 哨戒ヘリ3機が同時に発着艦でき、陸上、航空自衛隊や海上保安庁などのヘリ受け入れのため、ほかに1機の発着スポットを持つ。

http://megalodon.jp/?url=http://www.jiji.com/jc/c%3fg%3dpol_30%26k%3d2007082300619&date=20070823163329
625専守防衛さん:2007/08/24(金) 00:05:02
さて16DDHの進水式も終わったし
明後日は横須賀の体験航海だお
626専守防衛さん:2007/08/24(金) 12:04:26
横須賀サマーフェスタでの艦艇見学は
ありあけ、たかなみ、しらせ、ジョン・S・マケインの模様

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20070824/CK2007082402043429.html
627専守防衛さん:2007/08/24(金) 16:20:20
15時頃、艦船の並び替えしてたよ
手前から「ありあけ」「たかなみ」「しらせ」「あすか」「しらね」「うらが」
「はたかぜ」もいた。
テント張りに忙しそうでした。
米軍側は手前から「ジョンSマケイン」「シャイロー」
ヴェルニー公園側は「マスティン」で3隻しかいません^^;
628専守防衛さん:2007/08/24(金) 16:26:14
ん?だけど「ジョンSマケイン」は、またシャトルボートで
渡るのかな??
629専守防衛さん:2007/08/24(金) 21:56:50
しらね
630専守防衛さん:2007/08/24(金) 23:30:30
だれかさ○ゆき女レポートよろ。
あしたはこないかな…。
631専守防衛さん:2007/08/25(土) 00:46:29
くだらね
632専守防衛さん:2007/08/25(土) 04:18:51
やたらと同じ話題で粘着してるのは何なの?
内輪ネタ? 恨みか嫉妬?
633専守防衛さん:2007/08/25(土) 04:49:42
>>632
本人キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
そんなところがキモイのよ
634専守防衛さん:2007/08/25(土) 09:14:58
今朝の横須賀・・・・

ジョンSマケインが吉倉桟橋にいますた。
朝からかなり人出は多いようですが、そんなに暑くないかも(朝だからか?)
掃海艇の「のとじま」も見学できるようです。

http://vista.crap.jp/img/vi8800009491.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi8800016835.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi8800022903.jpg
635専守防衛さん:2007/08/25(土) 09:53:24
http://p.pita.st/?mg8wguze
横須賀キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━コレ!!
636専守防衛さん:2007/08/25(土) 10:58:11
さ○やハケーン!
637専守防衛さん:2007/08/25(土) 11:26:36
マジ暑いでつ。
638専守防衛さん:2007/08/25(土) 11:28:24
体験航海は、やはり「ゆき」クラス?
639専守防衛さん:2007/08/25(土) 11:51:22
見たところゆきはいねーみたい。
640専守防衛さん:2007/08/25(土) 12:10:40
>>636
今日はどんな感じ?
また無理やりさ〇ゆきの乗員をお供につけてるのかな。
641専守防衛さん:2007/08/25(土) 12:56:24
さ○ゆきはいないが。
642専守防衛さん:2007/08/25(土) 15:31:26
あんたら最低やね・・・
現地に行けんと、スネとり
(* ̄◇)=3
643専守防衛さん:2007/08/25(土) 17:24:58
本人釣れてうれぴー
644専守防衛さん:2007/08/25(土) 18:48:02
やっぱりね…
645専守防衛さん:2007/08/25(土) 19:31:20
さわゆきは名古屋。今回の横須賀はしらゆきとはたかぜ。
佐世保のありあけは食堂まで公開してくれて良かったよーん。
646専守防衛さん:2007/08/25(土) 20:13:22
DDG1.74ちびしまも、観艦式のときよりうpグレードされていた件について

647専守防衛さん:2007/08/26(日) 08:49:25
観艦式以来の登場だったねー。
ちびしま可愛いよちびしま(*´д`)ハアハア
648専守防衛さん:2007/08/26(日) 11:47:57
ちびしまのうpグレードが分かる写真ほしい
649専守防衛さん:2007/08/26(日) 11:57:33
夏仕様になってヤシの木が生えてたぞw
650専守防衛さん:2007/08/26(日) 14:40:37
ちびしまの横で海将補の人が一緒に写真撮ってくれてたな
651専守防衛さん:2007/08/26(日) 14:48:10
UHは無事に帰ることができたのだろうか……。
652専守防衛さん:2007/08/26(日) 15:17:25
かわいいよ
ちびしま
かわいいよ
653専守防衛さん:2007/08/26(日) 18:34:28
海上自衛隊基地の一般開放に1万4千人楽しむ/横須賀  暮らし・話題 2007/08/26

 海上自衛隊横須賀基地を一般開放する「ヨコスカサマーフェスタ」が二十五日、開かれた。護衛艦の公開や交通艇の体験乗船など、さまざまなイベントがめじろ押しとなり、夏休み最後の土曜日を親子連れら約一万四千人が楽しんだ。

 フェスタは、日ごろ見ることのできない海上自衛隊の活動などを多くの人に知ってもらおうと毎年開催されている。今年は、在日米海軍のイージス艦「ジョン・S・マッケイン」を公開する初の試みも行われた。

 また、砕氷艦「しらせ」も公開され、南極で採集したいん石や、氷などの展示が多くの人たちの関心を引いていた。ヘリコプターによる救難救助のデモンストレーションも行われたほか、「海軍カレー」の販売コーナーも、長蛇の列ができるほどの人気ぶりだった。

 初めて訪れたという市立逸見小学校五年の石山岳拓君(10)は「音楽隊の演奏が聴けて、とても楽しかった。カレーもおいしかった」などと笑顔で話していた。

ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiaug07081410/

いろんな意味で暑かったなwww
654専守防衛さん:2007/08/26(日) 18:55:40
ちびしま萌え〜wwwww
655専守防衛さん:2007/08/26(日) 19:01:41
>>651
SHは無事に帰ったよ

SH-60Kをヘリポート展示したり離陸も公開したりと今回
のサマーフェスタは中身が濃かったな。

漏れは残念ながら回りきれなかったんだが「すおう」はど
んな感じですたか? >見た香具師
656専守防衛さん:2007/08/26(日) 19:29:33
>>655
「すおう」見た。全体的にイマイチ。
案内の隊員の数も少ないし、非常に不親切。相対して見学者も少なかった。
艦内もメチャ小さくて、残念ながら見る物も少なかった。

隣接して停泊していた掃海艇「すがしま」の方が良かった。
657専守防衛さん:2007/08/26(日) 20:01:48
やはりフネによって違うんだな。
658専守防衛さん:2007/08/26(日) 20:18:15
>>657
もちろん、艦によって対応が全然違う。
余談だが「ありあけ」は佐世保の艦だったから、乗組員の言葉が九州訛り
だったww

「しらせ」はさすがに一般公開慣れしてる感じだった。
「たかなみ」も対応がとてもいい。こちらも体験航海をよくやってるから
一般客の対応に慣れているのかも。
どちらにしろ、教育が行き届いているんだろうね。
659651:2007/08/26(日) 21:26:50
>>655
SHだた…orz
いきなりローターが「カクン」と不自然に垂れ下がったのにはびびった。離陸の瞬間も外れたローターが飛んできやしないかとヒヤヒヤだったし。無事に帰ったようでよかったよかった。

『すおう』は手慣れてないというか…艦内で迷子になるかと思った。順路を聴こうにも近くに隊員がいないし。
660655:2007/08/26(日) 22:12:16
>>656
「すおう」の公開は珍しかったんで行こうと思いながらも
子連れだったりで断念したのでした。

そうでつか、あんまり見る物ないですか。
普段広報なんてしてない艦じゃ案内不足は仕方ないな。

>>659
ローターの件はびびりましたな。
一時は無事に帰れるのかと心配だたが。

士官室とか機関室に迷い込めばよかったのにwww
661専守防衛さん:2007/08/27(月) 19:43:41
「すおう」は滅多に公開しないから慣れてなくて仕方ないよ。
むしろマニアならその素っ気なさにハアハアすべきだw。
662専守防衛さん:2007/08/27(月) 20:24:53
9月の横須賀、何枚出したの?
663専守防衛さん:2007/08/27(月) 21:10:52
いちま〜い
664専守防衛さん:2007/08/27(月) 21:28:10
>>661
その素っ気無さ・・・もしや「ツンデレ」か!?ww
665専守防衛さん:2007/08/27(月) 22:10:37
「あんたたちに公開なんかしたくないんだから。わかってんの?
 ちょっと!私のボートに乗らないでよ!…仕方ないから乗せて
 あげるけど港内だけよ。べ、別に楽しんでもらおうとか思って
 ないんだからね!」すおうタン…ハアハア*
666専守防衛さん:2007/08/27(月) 22:11:36
>>662
一枚。規定がそうなってるだろ?
ルールに背けと言うんかねw
667専守防衛さん:2007/08/28(火) 00:09:19
>>665
「別に好きで支援してるわけじゃないからね!任務だし、アンタが弱々で頼りないから、ちょっとだけ訓練手伝ってあげよっかなー…って思っただけよ!わかった!?わかったらサッサとこの標的撃ちなさいよ!!ほら!」

ドン!

ひゅ〜〜…

バシャーーン!

「きゃ!?(赤面)……ぁぁぁあたし狙ってどーすんのよ!おもいっきり水しぶき被っちゃったじゃないこのバカ!はぁ…船体びしょびしょ…もう、しっかりしてよね!」

俺はこれでハァハァ
668専守防衛さん:2007/08/28(火) 06:32:37
669専守防衛さん:2007/08/28(火) 22:36:50
>>665
>>667
ツンデレすおうタンワロタwwwwwwwww萌えwwwww
670専守防衛さん:2007/08/28(火) 23:54:34
>>668
末っ子って・・・「ちびしま」じゃないのかw
671専守防衛さん:2007/08/30(木) 18:38:33
チリ海軍練習帆船の訪日に伴うホストシップの派出等について
ttp://www.mod.go.jp/msdf/info/news/19news/19082801.html
672専守防衛さん:2007/08/30(木) 19:54:39
>>671
一般公開してくれないのか・・・
673専守防衛さん:2007/08/30(木) 22:44:32
最近してくれないよな。

しかもフェンス内にも入れないorz
昔は一般公開してくれなくてもフェンス内で写真が撮れたのに。
674専守防衛さん:2007/08/31(金) 06:34:03
675専守防衛さん:2007/08/31(金) 16:41:36
久しぶりに「きりしま」が帰ってきた
呉の「ちはや」と一緒に^^
676専守防衛さん:2007/08/31(金) 19:13:16
ちびしまぁ〜!いっしょに、日本へかえろう!!
677専守防衛さん:2007/08/31(金) 19:21:12
それ、水島なww
678ニュースの犬:2007/08/31(金) 19:53:12
ここにも貼っとくなw

中国の曹国防相が横須賀基地訪問 護衛艦など視察 2007年8月31日 12時10分 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007083101000275.html

護衛艦「たかなみ」を視察して、富士学校へ向かったそうだ。
機密漏洩にはならないんだねww
679専守防衛さん:2007/08/31(金) 20:54:08
「朝雲」に「ひゅうが」の写真が載ってるyo!
ttp://www.asagumo-news.com/graph/070830/070830.html

進水式の記事はこっち
ttp://www.asagumo-news.com/news/200708/070830/07083002.html

680専守防衛さん:2007/09/01(土) 22:48:13
江戸川区の葛西臨海公園にLCACが来ていたのか
近所なのに知らんかったorz

USS Tortuga LSD-46 も来ていたようだが

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007090101000217.html
681専守防衛さん:2007/09/02(日) 14:09:49
毎年防災訓練の体験航海は羨ましくてならん。LCACかよ!チクショ-
いったいどこで募集してるんだ
682専守防衛さん:2007/09/02(日) 15:05:08
都の職員ってなってるね。
でも、LCACなんか、全然興味がなくて、
休日出勤(付くのか?)で防災訓練に駆り出されて、
文句ばっかりなのかも知れない。
683専守防衛さん:2007/09/02(日) 17:08:08
LCACつってもコンテナの中だからなぁ。
まあ裏山鹿は禿胴だけど。
ドック型揚陸艦の方が裏山鹿

今朝、晴海埠頭にエスメラルダの入港見てきました。
0700時頃到着しますたが、さわゆきは既に接岸ずみ。
0730時という時間ながら40〜50人くらいは軍ヲタが来てたなw

マストに水兵が乗っていたが、どの辺りから乗ってたんだろ?
タグボートに押されているときは結構傾いていて、はた目には
結構怖そうだったが。
684専守防衛さん:2007/09/04(火) 22:37:48
測量船「天洋」一般公開 9月9日 13:00〜16:00 福井県敦賀市桜町 桜岸壁(きらめきみなと館付近)

練習船「こじま」一般公開 9月30日10:00〜15:00 京都府舞鶴市 舞鶴西港第4埠頭

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/event/event.htm
685専守防衛さん:2007/09/06(木) 19:44:04
台風襲来。

横須賀の艦艇は避泊してますかねぇ〜?

大きな被害が出ないといいんだけど。
686専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:19:22
>>685
メンテナンス中の艦以外は昨日出て行ったよ
ちなみに「あたご」がまた来てた
687専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:20:21
昨日のうちに出て行ったのか・・・さすがだなw

避泊中の乗組員って何してるんだろう?
688専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:23:43

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
689専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:30:17
寝てんのか・・・ww
690専守防衛さん:2007/09/06(木) 21:34:42
横須賀では、最近は避泊しない。避航だな。
691戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/09/06(木) 22:32:22
非行・・・
692専守防衛さん:2007/09/06(木) 22:47:25
プw
693専守防衛さん:2007/09/07(金) 00:28:04
あたご
またそっちに行ってるのか・・・
配属先まちがったんじゃねぇか?
694専守防衛さん:2007/09/07(金) 01:11:39
横須賀から避泊ったって、下手に沖合出たら地獄なんじゃ……。
呉と佐世保に避難することもあるのでしょうか。
695専守防衛さん:2007/09/07(金) 07:03:02
あたご・・・横須賀に来てんのかw

また乗りたいなぁ〜!

一般公開でもやらないかな?
696専守防衛さん:2007/09/07(金) 09:42:06
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20070907/CK2007090702047049.html

【基地】海上自衛隊横須賀基地では、停泊中の護衛艦などが五日夜から一斉に岸壁を離れ、
港外の東京湾に避難。風波の弱い場所を選んで錨泊(びょうはく)している。

 隣接の米海軍基地も同様にイージス艦などが沖合避難しているほか、基地内も一部を除い
て大半の軍人や軍属、従業員が自宅待機となり、小中学校なども閉鎖の措置が取られた。
697専守防衛さん:2007/09/07(金) 16:23:42
今日の午後には、みんな帰ってきますた
「あたご」も戻ってきたよ
http://vista.crap.jp/img/vi8914952091.jpg
698専守防衛さん:2007/09/07(金) 18:56:48
>>696
「錨泊(びょうはく)」って言うんだなw「避泊」じゃなくて。

>>697
dクス!
みんなおかえり!、だなww
699専守防衛さん:2007/09/07(金) 20:02:29
台風時の錨泊は地獄。
先任でも船酔いする・・・
700専守防衛さん:2007/09/07(金) 20:46:19
>>699
激しく乙!!!!
701撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2007/09/08(土) 10:37:40
>>698
最近は避泊よりも避航の方が多いよ
泊地は商船が突っ込んでくるから危ないんだ
702専守防衛さん:2007/09/08(土) 12:39:07
結局エスメラルダ号は晴海で台風をやりすごしたらしいけど
さわゆきはどうなったんだろ。
703専守防衛さん:2007/09/09(日) 22:06:56
こっそり、おコネ持ちさんだけ招待中。
704専守防衛さん:2007/09/09(日) 22:47:41
>>703
http://babu.jp/~selig/awayuki.htm
ここの腐女の事か?

ここの面子馴れ合いが酷くて気持ち悪い
705専守防衛さん:2007/09/09(日) 23:11:40
自演乙

そうムキになりなさんなww
706専守防衛さん:2007/09/09(日) 23:52:01
内ゲバは他所でやってね。
気持ち悪いからw
707専守防衛さん:2007/09/10(月) 01:14:21
>>701
避航と避泊とどう違うの?
708専守防衛さん:2007/09/10(月) 06:42:47
南極観測船「しらせ」 15、16日一般公開

 本年度限りで引退する南極観測船「しらせ」が最後の航海を前に、十四―十七日まで、浜田市熱田町の浜田港福井岸壁に入港する。
十五、十六日に一般公開を計画し、同市は「多くの人に見に来てほしい」と呼び掛けている。

 「しらせ」は海上自衛隊所属の自衛鑑で一一、六○○トン、乗組員百七十人。一九八二年に就航し、観測のほか砕氷、輸送、ヘリコプター母艦の役割を担う。

 一般公開は両日とも午前九時から午後四時までで、入場無料。デッキなど船内の見学ができ、体験航海はない。
会場に駐車場はなく、同市原井町の「しまねお魚センター」周辺からシャトルバスが出る。

('07/09/09 山陰中央新報社)

http://www.sanin-chuo.co.jp/event/modules/news/article.php?storyid=441100162
709ピカチュウ:2007/09/10(月) 07:18:35
>>707
簡単に説明すると
避泊は錨を入れる
避航は錨をいれないで走る。
つまり停泊か航海の違いです。
東京湾も民間船が台風の時避泊するので錨地が混み合い走錨の危険が多くあるため避航するらしい。ただ相模湾での避航は最悪ですよ!
710専守防衛さん:2007/09/10(月) 23:40:27
>>709
なるほど、ありがとー。
最悪って、やっぱり第四艦隊事件風味?
711専守防衛さん:2007/09/11(火) 07:10:03
第四艦隊事件て何?
712専守防衛さん:2007/09/11(火) 08:31:33
713専守防衛さん:2007/09/11(火) 13:59:20
22/23の横須賀、結果来たヤツいますか?
714専守防衛さん:2007/09/11(火) 17:22:09
>>713
 昨日〆切した応募の結果が今日送られてきたら、それはどこかで
不正でもしてるって事じゃね?
715専守防衛さん:2007/09/11(火) 20:38:39
>>712
怖ッ!ガクガクブルブル(AA略
716専守防衛さん:2007/09/11(火) 21:33:37
717ピカチュウ:2007/09/11(火) 22:36:15
>>710
護衛艦でもローリング左右30オーバー旗はボロボロです。船体もスタンションが変形する事もあります。
確か第4艦隊って大王崎付近での荒天事故でしたっけ。
昔艦船と安全で読んだ記憶が

718専守防衛さん:2007/09/12(水) 00:04:09
>>717
吉村昭の「空白の戦記」に第四艦隊事件を題材にした短編があるよ
軍艦より強い地元の漁船に萌えるw
719専守防衛さん:2007/09/12(水) 00:57:53
>>717
おもいっきり話題仏陀斬りだが
この間の横須賀でみた『しらせ』の傾斜計53度の記録を思い出した。
俺「…ってことは、そこ(側面)の窓から……」
隊員「ええ。海面が見えましたよ(笑)」
720専守防衛さん:2007/09/12(水) 13:23:31
横須賀マリンフェスタの当落通知は今週末くらいには届くのかなぁ。
721専守防衛さん:2007/09/12(水) 18:15:59
>>717
海士乙
722専守防衛さん:2007/09/12(水) 20:17:58
>>717
艦船と安全なんて一般人は読まないぞwwwwwwwwwwww
723専守防衛さん:2007/09/12(水) 20:27:37
一般人ではありませんから。
724専守防衛さん:2007/09/12(水) 21:27:23
>>719
想像するとマジ怖いwwwwwwww
725専守防衛さん:2007/09/12(水) 21:38:57
>>714
そうか、>>713は釣りだったのかw
726専守防衛さん:2007/09/12(水) 22:10:18
10日必着だから、11日抽選→12日印刷→13日投函として
関東地区だったら14日着くらいかも。
しかしあんまり遅いと遠くから来る人は困るよな〜。
もしやわざとぎりぎりに送るのはヤフオク対策?
727専守防衛さん:2007/09/12(水) 22:19:02
>>726
それだ!!

まあ、聞いた話だと体験航海を抽選にしていたら
「俺はこんなに早朝から並んでるのに抽選かよ( ゚Д゚)ゴルァ!」
さればと先着順にしたら
「俺はすげぇ遠方在住だから早朝から並べないんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!」
なので公募にしたらしいが…

今度はきっと
「なんでヤフオクで高く買わなきゃならんのじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!」
とか言った香具師でもいたんじゃね?
728専守防衛さん:2007/09/12(水) 23:12:56
【フォト】日本の海上自衛隊艦艇、仁川港に入港[09/12]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189604248/l50
729専守防衛さん:2007/09/13(木) 18:02:41
>>726応募締切りは9日必着だったような気が汁
730専守防衛さん:2007/09/13(木) 18:46:44
731専守防衛さん:2007/09/13(木) 20:38:00
やりにくい時代になったな〜
海保の観閲式なんか毎年行くのが当たり前だと思っていたのに、
去年の観艦式は一発必中でかろうじて乗れたけど・・
再来年の観艦式は例のバスツアーの旅行会社が、
ちょっとした客船を用意して有料でも見学できないかな〜?
有料じゃダメなのかな?
732専守防衛さん:2007/09/13(木) 21:02:53
それ以前に、実施海域に民間船が立ち入れないと思われ
733専守防衛さん:2007/09/13(木) 21:19:53
韓国に入港してる海自艦艇に対し、国旗掲揚(君が代演奏)時に
近くの船がわざと汽笛を鳴らしていやがらせをした件について。
ちなみにその後の韓国国歌演奏時には汽笛を止めたそうだよ。
734専守防衛さん:2007/09/13(木) 21:40:16
>>728に関連して

日本の海上自衛隊練習艦隊、仁川でイベント実施へ

 日本の海上自衛隊練習艦隊に所属する艦艇3隻(司令官:松下泰士将補)が12日、仁川港に入港、4泊5日間の訪韓日程をスタートさせた。

 海上自衛隊の実習生らによる巡航訓練の最終寄港地として仁川に入港した練習艦隊は、練習艦「かしま」(4050トン)、護衛艦「さわぎり」(3500トン)、「しまゆき」(3050トン)の3隻で、乗組員の人数は実習生180人を含め750人。

 海上自衛隊の練習艦隊は12日午前6時ごろ、仁川・八尾島付近の海上で21発の礼砲を交換、その後仁川海域防御司令官をはじめ韓国軍関係者や日本大使館関係者らの歓迎を受けながらこの日午前、仁川港に入港した。

 訪韓中、練習艦隊は韓日両国の友好促進のためさまざまな活動を行う予定だ。

 韓国海軍と日本の海上自衛隊は、今年6月の「韓日合同捜索・救助訓練」などをはじめ、持続的に協調体制を強化してきており、12月には韓国海軍の巡航訓練艦隊が実習訓練のため東京に入港することが予定されている。

2007/09/13 09:02:38 朝鮮日報

ttp://www.chosunonline.com/article/20070913000015

「12月には韓国海軍の巡航訓練艦隊が実習訓練のため東京に入港」との事だが、晴海だろうか?
おそらく一般公開はないだろうね。
735専守防衛さん:2007/09/13(木) 21:47:16
俺の情報網だと横須賀になっているが自信なし。
736専守防衛さん:2007/09/13(木) 22:12:24
去年の夏は韓国海軍の艦艇が横須賀に入港してたよね。

737専守防衛さん:2007/09/13(木) 23:35:15
去年だか一昨年に晴海にも来ていたような希ガス
イパーン公開は無し。
738専守防衛さん:2007/09/14(金) 00:00:37
韓国海軍にシーマンシップってなさそうだね。
739専守防衛さん:2007/09/14(金) 06:47:07
たぶんこの前入港したパキスタン海軍にもなかったと思うよ。
脱柵した人たち、今頃どこで何していることやら・・・。
740専守防衛さん:2007/09/14(金) 06:49:25
>>738
ありません。海がキムチ臭くなります。
741専守防衛さん:2007/09/14(金) 06:51:39
インド海軍の船もカレー臭かったw

言っとくが、加齢臭ではなくてカレー臭だww
742専守防衛さん:2007/09/14(金) 18:25:25
マリンフェスタのハガキ届いた椰子いる??
743専守防衛さん:2007/09/14(金) 19:03:56
>742
焦らなくても往復ハガキなんだから待ってりゃ届く。
落ち着いて茶でも飲め つ旦
744専守防衛さん:2007/09/14(金) 19:24:35
やはりヤフオク対策か?
転売ヤー涙目
745専守防衛さん:2007/09/14(金) 19:53:24
ホテルの手配出遅れた感じ。
746専守防衛さん:2007/09/14(金) 21:24:36
はずれても残念ハガキが届くのか?
747専守防衛さん:2007/09/14(金) 21:25:26
>>746
ハズレの場合でも、往復はがきだから「残念でした」って印刷されてくるよ。
748専守防衛さん:2007/09/14(金) 22:00:30
>>745
観艦式じゃあるまいし、横須賀中のホテルが満室なんて事はないだろ。
749専守防衛さん:2007/09/14(金) 22:02:54
>>745
横須賀にはホテルがそれほど多くないけど、横浜ならたくさんある。
全部満室ってことは考えにくいから焦らなくてもいいのでは?
750専守防衛さん:2007/09/14(金) 22:09:44
みなとみらいのインターコンチで優雅に一泊
翌日マリンフェスタなんてコースはいかが?
751専守防衛さん:2007/09/14(金) 22:12:15
1番怖いのは前日になっても音沙汰無し。
そして気付く。「……出すの忘れた」
752専守防衛さん:2007/09/14(金) 22:20:47
>>751
あるあるwwwwwwwwwww
753専守防衛さん:2007/09/14(金) 22:22:21
ねーよwwwwwwwwwwww
754専守防衛さん:2007/09/14(金) 22:37:12
>>748-750
すみませんでした。
すぐ近くの奇麗なホテルが満室だったもので...
とりあえず、みなとみらいのホテルを押さえました。
当たるといいなー。
755専守防衛さん:2007/09/14(金) 22:47:06
ホテル予約した人いいなぁ〜。おらは金なし・時間なしなんで
夜行→乗艦→仮眠→夜行の予定です・・・当選したらの話だけど
756専守防衛さん:2007/09/14(金) 23:05:22
ホテルは横須賀より横浜の方が安い件について
757専守防衛さん:2007/09/15(土) 10:35:35
横監情報。昨日ハガキを投函したってYO!
どんなに遅くても月曜には届くと思うよん。お楽しみに
758専守防衛さん:2007/09/15(土) 11:48:18
神奈川県内より速報!

マリンフェスタ乗艦券、到着しました。
759専守防衛さん:2007/09/15(土) 11:49:18
23日 たかなみキター!
760専守防衛さん:2007/09/15(土) 11:54:20
いいなー。
祝日挟むから我が家への到着は18日だろうなー。
761専守防衛さん:2007/09/15(土) 11:58:30
>>757
都内在住、午前便で来ますた。音楽隊のコンサートの申し込みの返信も一緒に。
作業の人、乙です〜。
762専守防衛さん:2007/09/15(土) 12:19:46
当選確率どれぐらいなんだろう
763専守防衛さん:2007/09/15(土) 12:42:07
うちにも当選葉書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ウレシス(*´∀`*)
764専守防衛さん:2007/09/15(土) 12:49:16
22日、しらね当たりました。
敦賀→震災で中止
舞鶴→ハズレ
大阪→ハズレ
四日市→ハズレ


祈りがやっと通じたようです。
765専守防衛さん:2007/09/15(土) 12:49:34
落選キタよこれが。
やはり神奈川県民優先なんだろうか?
766専守防衛さん:2007/09/15(土) 12:56:19
しらねキター!
767専守防衛さん:2007/09/15(土) 12:56:33
>>765
神奈川県民限定体験航海
毎年あるからそれはないと思うよ
768専守防衛さん:2007/09/15(土) 13:11:25
しらね…当たったよ
769専守防衛さん:2007/09/15(土) 13:15:16
しかし出港PM12:30なのに、受付がAM9:30って早くネ?
770専守防衛さん:2007/09/15(土) 13:19:37
>>767
そうですか。しかし残念だなあ。
日立サマーフェスタと舞鶴展示訓練に行けたから
我慢しますわ。
771専守防衛さん:2007/09/15(土) 13:31:26
>>769
それ思った。一般公開とかもあったっけ?
772専守防衛さん:2007/09/15(土) 13:36:08
神奈川在住
しらね乗艦の当選はがき来たよ
773専守防衛さん:2007/09/15(土) 13:37:47
受付9:30迄に来いってこと?その時間に始まるってこと?
774専守防衛さん:2007/09/15(土) 13:39:44
持ち物検査に時間が掛かるんだろう…
CT、MRまで撮る。間違いない
775専守防衛さん:2007/09/15(土) 13:48:56
常識的に考えるなら、受付開始時刻なんだろうけど>受付9:30
ただ、それなら受付終了時刻も書いてないとおかしいんだよね。
葉書には

受付時間:午前9時30分

としか印刷されてないからな〜。やっぱり9:30に来いってことかな?
776専守防衛さん:2007/09/15(土) 14:57:25
艦によって出航時刻が違うはずだよね。
777専守防衛さん:2007/09/15(土) 15:03:41
>>776
なるほど。とにかく、9時30分に基地に行ってりゃよしってことだな
778専守防衛さん:2007/09/15(土) 15:17:48
今回のねらー艦はしらね?

たかなみで当選。
779専守防衛さん:2007/09/15(土) 15:39:57
ピカチュウさん、教えて。
780専守防衛さん:2007/09/15(土) 15:50:26
俺んちも喜多。ただやはり0930に基地へ来いはおかしい。
0930〜xxxxの間違いだと思う
連絡してHPに訂正出してもらった方がいいよね?
781専守防衛さん:2007/09/15(土) 16:09:24
そういえばさ、サマーフェスタの体験航海で、ベースのいつもキティホークがいる場所に
潜水艦が一隻泊まってるの見たんだけど、あれ日本の?米軍の?
782専守防衛さん:2007/09/15(土) 16:17:48
そりゃたぶんコネチカットだな。アメリカの原潜。
783専守防衛さん:2007/09/15(土) 16:26:59
北極でクマに襲われたヤツかw
784専守防衛さん:2007/09/15(土) 16:30:40
横須賀から葉書 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!



……落選だけどなorz
ドット絵で護衛艦が描いてあるのが可愛いな。
これってしらねか?
785専守防衛さん:2007/09/15(土) 16:39:02
いや、これはゆき級だろ。どう見ても。

え?なんで分かるのかって?・・・フン、放っといてくれorz
786専守防衛さん:2007/09/15(土) 17:41:47
>>783
なにそれkwsk
787専守防衛さん:2007/09/15(土) 18:18:57
はたかぜキター
12:30出港
09:00〜12:30まで待機?
788専守防衛さん:2007/09/15(土) 18:42:29
マリンフェスタ外れたーーーーーーーー!!!!!。・゜・(ノД`)・゜・。

横監のイベント一度も当たったことないんだけど!!もしや俺って嫌われてる!?(つД`)

789788:2007/09/15(土) 18:45:32
入間の体験搭乗の落選葉書も届いてダブルショック ○| ̄|_

おまいら、俺の分まで楽しんで来いよーーーー!!!
790専守防衛さん:2007/09/15(土) 18:59:36
いいなぁ・・・
俺はハズレたよ〜去年の観艦式はチケットあったのに行けなかったので
今回はどうしても行きたかったのに
791専守防衛さん:2007/09/15(土) 19:01:51
>788
ヨシヨシ ナクンジャナイヨ..(´・ω・`)つ(ノД`)・゜・。
792専守防衛さん:2007/09/15(土) 19:03:32
>786
聞く前にコネチカット 北極でぐぐれ馬鹿者
793専守防衛さん:2007/09/15(土) 19:27:57
外れた・・・・

30枚も出したのがマズかったのかなぁ。。。
794専守防衛さん:2007/09/15(土) 19:31:00
車で行こうと思ってますが、1日置いても安い駐車場ありますでしょうか?
795専守防衛さん:2007/09/15(土) 19:32:45
だいたい、応募は一人一通だろうが。

複数応募して当たった椰子っているのかなww
796専守防衛さん:2007/09/15(土) 20:17:47
外れた人へ・・・・
9月21(金)にキティホークが長期の演習から帰ってくる(予定通りなら)
その晩と翌日の夜は、乗組員がどぶ板に大勢繰出します
そこで、飲み屋でにわか友達になり23日(たぶん)に行われるファミリークルーズ
にエスコートしてもらいキティに乗船しちゃう。

下は去年の9月17日に行われたファミリークルーズの出港シーン
http://vista.crap.jp/img/vi8985393677.jpg
797専守防衛さん:2007/09/15(土) 20:21:08
一発勝負でさわゆキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
受付1030
出航1230
798専守防衛さん:2007/09/15(土) 20:27:21
よーし!ハズレ香具師ら、








横須賀市制200周年マリンフェスタに期待しる!!
799専守防衛さん:2007/09/15(土) 20:31:04
当選キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
でも仕事になる確立75パーセントorz
800専守防衛さん:2007/09/15(土) 20:32:22
>>794
残念ながら、どこも同じような感じ(1時間400円程度)
ならば近場でダイエーの駐車場がいいと思う
朝8時半から夜中の2時までで、1300台駐車可
801専守防衛さん:2007/09/15(土) 20:33:29
確率だorz
802専守防衛さん:2007/09/15(土) 20:34:45
>>798
市制150周年なら、まだ参加できる可能性がある希ガスww
803専守防衛さん:2007/09/15(土) 20:35:09
8と1

未だに此方を友達と勘違いする子供っぽい人々である
804専守防衛さん:2007/09/15(土) 20:43:44
>>800
ありがとう
805ニュースの犬 ◆nDog01725s :2007/09/15(土) 21:21:28
南極観測船しらせ、浜田寄港

 南極観測船しらせが14日、6年ぶりに浜田港に寄港した。来年の退役を控えた最後の国内巡回。
15、16の両日午前9時から午後4時まで一般公開され、17日朝出港する。
福井埠頭で歓迎式があり、観光大使はまだの寺田杏里さん(22)から品川隆艦長(50)に花束が手渡された。
しらせは海上自衛隊に所属し、公式には「砕氷艦」。
1982年に就航し、今年11月からの南極観測に参加した後は退役する。

('07/9/15 中国新聞)

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200709150018.html
806専守防衛さん:2007/09/15(土) 21:30:28
横須賀マリンフェスタ当選キター!!!!
初めて当ったよ!(涙) 

ところで、カメラのレンズはどのぐらいの焦点距離のレンズがお勧めでしょうか?
35-70ミリと80-200ミリで行こうかと思うのですが・・・
807専守防衛さん:2007/09/15(土) 21:38:52
過去ログ嫁。何度も出てる話題だよ。

まあオイラは75-300望遠で、そこそこ満足しているがね。
ただし、艦内はコンデジ。狭い艦内で一眼は振り回せない罠。
808専守防衛さん:2007/09/15(土) 22:00:14
>>796
んなら今から英語勉強しとくか・・・w
化粧濃い目でミニスカのねーちゃんならイッパツなのになww
809専守防衛さん:2007/09/15(土) 22:09:09
>808
違うところにエスコートされるなよwアッ-!
810専守防衛さん:2007/09/15(土) 22:19:17
>>809
MP出動!w
811専守防衛さん:2007/09/15(土) 22:31:37
さわゆき(土曜日)当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
先月のサマフェスも当たったから確率は高いのか?
812専守防衛さん:2007/09/15(土) 22:35:11
>>811
漏れは何一つ当選しないorz
運を使い果たさない程度に楽しんで来いなww
813専守防衛さん:2007/09/15(土) 22:59:29
>>811
ここ二年で一回しか当選したことのない自分への宣戦布告とみなすがよろしいか。
814専守防衛さん:2007/09/15(土) 23:33:15
ハガキ来たが、白紙で来たよ。
どういう意味だよ。
電話して聞くしかないが、仮に当選してたとしても、
手続き面倒だからハズレになるんだろうな。
815専守防衛さん:2007/09/15(土) 23:40:33
>>814
あぶりだし?
816専守防衛さん:2007/09/15(土) 23:42:09
>>814
なんてこった(ToT)
オレなら、ごてても乗りたいぜ
817専守防衛さん:2007/09/15(土) 23:44:22
>>814
何かテキトーに書いて持っていったらNGかなぁ?w
818専守防衛さん:2007/09/15(土) 23:58:49
NGだな。当選ハガキには連番が手打ちで入ってる。
ハズレの印刷するのに失敗したんだろ。
ところでヤフオク出品マダ-?
819専守防衛さん:2007/09/16(日) 00:00:24
「三笠」って書いておけば・・・
820814:2007/09/16(日) 00:02:19
>>815
>>816
>>817
あぶり出しか、こすり出しか、水びたしかも…
海水じゃないとだめだったり。
いずれにせよ、泣いてマス。
月曜日に電話してみるけど。
公務員だから日曜は事務所休みだと思うし。
821専守防衛さん:2007/09/16(日) 00:04:27
はずれハガキに「残念でしたー。でも、これからも海自をよろしくネ☆」(※意訳)
なんて書かれてあるけど、あれは図々しいな。
マジ期待してたのに乗せてもらえないなんて、もう応援しようとは思わんぞ。
822専守防衛さん:2007/09/16(日) 00:09:33
>>820
「おわびに・・・」って自衛隊グッズもらって、ついでに艦にも乗せてもらえたらラッキーw
823専守防衛さん:2007/09/16(日) 00:20:25
>>820
月曜日も祝日だよ
824専守防衛さん:2007/09/16(日) 00:30:30
体験航海初体験@マリンフェスタ
横須賀自体も初めてでwktkです
しかしこれから遠征準備せねば…宿泊・交通手段何も考えてない金もないアヒャヒャ(゚∀゚)ノ
825専守防衛さん:2007/09/16(日) 00:44:11
家族、親戚の名前を借りて10枚出しましたが見事玉砕。
今後はせめて「ハズレ葉書10枚で●●と引き換え」とかヲタのために何かしてほしいなぁ。
当たった方何枚出しました?
826専守防衛さん:2007/09/16(日) 00:46:16
>>825
一枚に決まってますが何か?
827専守防衛さん:2007/09/16(日) 00:52:38
>>825
一枚きりです。
828専守防衛さん:2007/09/16(日) 00:55:34
>>825
一枚だな。
829sage:2007/09/16(日) 01:15:38
一枚でハズレ。
実家の親も張り切って出したがハズレ。
神奈川県民だけど、無関係のようで。
830専守防衛さん:2007/09/16(日) 01:29:10
>「ハズレ葉書10枚で●●と引き換え」

一人一通のみの応募規定なのに、どうやったらそんなもん出来るかと小一時間w
831専守防衛さん:2007/09/16(日) 01:29:49
>>825
むしろヲタなんて全面排除したいぐらいに思っているだろうね。
そうやってルール破りや一般人の迷惑になることしかやらかさないし。
832専守防衛さん:2007/09/16(日) 01:40:17
残念・・・勿論一枚しか出してませんが、外れました。
当たった方羨ましいです。
当日はどうぞ楽しんできてくださいな♪
833専守防衛さん:2007/09/16(日) 01:49:58
>>830
一人一枚を守って駄目だったハズレ葉書の山、捨てずにとってあるけど(ノ_・。)
「ハズレ葉書○枚で●と引き換え」
粗品でいいからやってくれたら、ちびっと嬉しいかも
送料とか発送作業の手間を考えたら、○○の時に××のハズレ葉書持参の方は●と引き換えますよーとかって。隊員募集の広報スペースでついでにやるなんてのは・・・無理かな…w
834専守防衛さん:2007/09/16(日) 02:39:55
これだからヲタは嫌われるんだな
835専守防衛さん:2007/09/16(日) 02:48:59
>>833
だったらここでそんな上目遣いで見上げるようなカキコしてないで、メールなり手紙なりで要望出したらどうよ?
836専守防衛さん:2007/09/16(日) 02:59:31
はたかぜに乗りたかった…行くのを止めようかとも考えた。しかし他の艦でも当たった事に感謝して、当日乗る事にしました。外れた方の気持ちも考えずにスミマセンでした。
837専守防衛さん:2007/09/16(日) 03:50:08
>>836
乗ってから、そのフネの魅力に気付くこともあるよ。当日は楽しんでいらっしゃいな。
オイラにとってはおおなみがそうだったな。とにかく乗組員が親切でね〜。

はたかぜについては、楽しみを先に延ばしたと思えばよろしいのでわ?
838専守防衛さん:2007/09/16(日) 06:32:26
出した分…3枚…全部当たった。
839専守防衛さん:2007/09/16(日) 07:08:33
>>838
一枚わけてください
840専守防衛さん:2007/09/16(日) 09:04:32
>>838
マジデ!?
馬鹿正直に一枚しか出さなくてハズレた!!ヽ(`Д´)ノ
841専守防衛さん:2007/09/16(日) 09:10:38
自慢厨乙

これだからヲタは・・・
842専守防衛さん:2007/09/16(日) 09:22:49
いや…出すの初めて
家族6人、みんなで出してみた
だから一枚ずつ
843専守防衛さん:2007/09/16(日) 09:38:25
>>836
何に乗るの?

>>837
漏れも地本の体験航海で「おおなみ」に乗ったことがあるが、乗組員がみんな
親切でヨカッタ!確かに、フネによって雰囲気も違うし、乗ってみて魅力を
再発見することもあるよな。
844専守防衛さん:2007/09/16(日) 09:46:24
体験航海の初当選 しらゆき当たりますた。
当日が楽しみでしょうがない

845専守防衛さん:2007/09/16(日) 09:48:20
みんな当たってよかったなー(iωi)

当日は台風が来ないように祈ってる。漏れの分まで楽しんで来いよ〜!
846専守防衛さん:2007/09/16(日) 10:41:42
乗艦受付時間が0930ジャストかよ!の件について横監から連絡来ました。
やっぱり0930〜1130の間違いだって。そりゃそーだよな。
HPにも掲載しといてってお願いしたから休み明けには出るんじゃないかな。
847専守防衛さん:2007/09/16(日) 10:51:30
大きくはずれって書いてよ
わくわくして読んで、ぬか喜びはね
絵は、はつゆき
848専守防衛さん:2007/09/16(日) 12:04:48
俺のところに来たはがきは
乗艦受付時間 1030時になってる・・・

本当にこれでいいのかな?
849専守防衛さん:2007/09/16(日) 12:18:27
吉倉と船越で違うんじゃないの?
850専守防衛さん:2007/09/16(日) 12:33:10
締切時間を書かなかったのはわざとじゃないか?書いたら締切間際にくるやつ多数で混乱するだろ絶対。
ま、俺は栄えある乗艦第1号狙うから関係ないけど。
851848:2007/09/16(日) 12:45:18
ちなみに俺は船越でした。

俺も乗艦第1号狙いたいから、締め切りはどうでもいいから
受付開始が気になったもので。
852専守防衛さん:2007/09/16(日) 14:26:57
第一号になると何かあるの?
853専守防衛さん:2007/09/16(日) 14:29:32
海自の護衛艦3隻などで計87人が食中毒、26人が入院
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189919386/l50


中止とか、ないよね?
854専守防衛さん:2007/09/16(日) 14:56:33
電話で聞いたらどうだ
855専守防衛さん:2007/09/16(日) 15:22:17
さわゆき北。話題の方と遭遇できるかな。期待でわくわく。
856専守防衛さん:2007/09/16(日) 15:47:10
白紙ハガキの件で広報課に電話してみたけど、
日曜はやっぱり休みね。
明日も休みだから、あさってまでつながらないか。
どうせハズレだろうけど、念のため。
当たったみなさん、落選組の分も楽しんできて。
857専守防衛さん:2007/09/16(日) 17:15:20
>>855
さ○やとか大津(おおず?これが本名か)と聞こえたり、カメラもった
おばさん(推定年齢41〜2)見かけたらそいつだす。
858専守防衛さん:2007/09/16(日) 17:22:06
>>852
「やたっ!一番乗り〜っ!!」っていうのが気分的にイイだけ。
乗った順番や整理券の番号がが艦艇番号の数字と同じ人は艦長から記念品をもらえたりするが。
859専守防衛さん:2007/09/16(日) 17:27:27
俺は "しらね" に乗るんだけど、こっちは "さわゆき" みたいな有名人とかいる??
860専守防衛さん:2007/09/16(日) 18:09:56
そんなことしらね
861専守防衛さん:2007/09/16(日) 19:00:53
>>852
早く並んでゲットしたけど「後ろが並んでますから早くお進み下さい」とせっつかれておしまい。
女性はどうかわからん・・・。
862専守防衛さん:2007/09/16(日) 19:04:17
>>861
若くて美人の民間人女性だったら、イケメソ海自隊員から熱い抱擁とチッスをしてもらえるとか?ww
863専守防衛さん:2007/09/16(日) 19:10:28
>>857 本名情報ありがトン
864専守防衛さん:2007/09/16(日) 19:11:25
男の場合はウホッ!な兄貴から熱い抱擁と(以下略)
865専守防衛さん:2007/09/16(日) 19:26:54
>>857
小太りでメガネの腐女子。ってのも追加な。
866専守防衛さん:2007/09/16(日) 19:42:27
>>865 体型は普通だと思ったGA。眼鏡もしてなかったような・・・。
857がいうように「おおずさん」と呼ばれてたのは比較的小柄で「よせあげ巨乳」、40過ぎ、ショ−トカット。
867専守防衛さん:2007/09/16(日) 19:43:53
>>866
「よせあげ巨乳」っつーのは歩いたり走ったりしても「ぷるるん」しないって事か・・・ww
868金田一探偵:2007/09/16(日) 19:52:51
「さ○や」と「大津」は同一かな?
869専守防衛さん:2007/09/16(日) 20:07:29
>>868
>>592,594をみると、さ○やには1号と2号、またはさ○や姉 さ○や妹がいるとみたが・・・・。
しらねから双眼鏡で見てみるか。
870専守防衛さん:2007/09/16(日) 20:16:25
↑そんなのどうでもいい。 「よせあげ巨乳」が気にかかる! monmon・・・・・・
871専守防衛さん:2007/09/16(日) 20:17:39
それより大谷はどうした?
872専守防衛さん:2007/09/16(日) 21:36:27
台風11号に飛ばされ、いま半島にいます。
873専守防衛さん:2007/09/16(日) 21:46:33
そうか、強制送還になったのかww
874専守防衛さん:2007/09/16(日) 21:52:33
めでたし、めでたしw
875専守防衛さん:2007/09/16(日) 22:41:53
ハズレキタorz
876専守防衛さん:2007/09/16(日) 22:45:15
>>875
仲間ハケーン!(・∀・)人(・∀・)
877875:2007/09/16(日) 23:28:56
         ∧_∧  >>876よ、俺の浦霞でよければ一杯やってくれ。
         (´・ω・`)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  旦   /
   /       ./
878専守防衛さん:2007/09/16(日) 23:41:39
>>866
年齢的に近くてちょっと大きいカメラ持ってくつもりだけど、断定しないでね。お願い、お願い。
879専守防衛さん:2007/09/17(月) 02:33:23
昼飯ってどうすんの?
弁当持ち込み?
880専守防衛さん:2007/09/17(月) 02:38:41
すまぬ、一人1枚って書いてたのに2枚送って2枚当選してしまいました。
そんな俺に対しての試練なのか2日続けて「たかなみ」

せっかくなんで骨の髄まで堪能させていただきます
881専守防衛さん:2007/09/17(月) 02:57:07
すまぬと言うのなら、一枚落選者に分けてあげなさいww
882専守防衛さん:2007/09/17(月) 04:16:30
そういう奴に限って譲るって考えは持たないものなのさw
883専守防衛さん:2007/09/17(月) 04:20:42
そりゃしょせん自慢厨タンですから。
884専守防衛さん:2007/09/17(月) 07:22:23
お昼、乗る前に済ませるのかな?今までの体験後悔は同だったの?
885専守防衛さん:2007/09/17(月) 08:51:11
当たったのに金が無くて行けません…ハガキ破って捨てました。
貧乏人です。
886専守防衛さん:2007/09/17(月) 08:53:45
>>884
受付から乗船まで時間があるから、基地内のコンビニか売店で買って食べる。

基地内のコンビニで弁当買って、艦内に持ち込んで食うのもアリだよ。
(そうすると艦内を見学する時間がなくなるけどなw)
ただ、ゴミを捨てるところがないので、全部持ち帰ってね。
あと、飲酒は絶対にNG!乗船前も乗船中も飲酒は×
887専守防衛さん:2007/09/17(月) 08:58:34
>>880
たかなみの乗組員から「こいつまたキター!」と思われないようにw

・・・それにしても横監の抽選っていい加減なんだなー(´・ω・`)
888専守防衛さん:2007/09/17(月) 09:04:24
>>878  年が50近くて、カメラもってて「寄せ上げ巨乳」で「さ○ゆき」乗ってたら自動的に思われるわな。
889専守防衛さん:2007/09/17(月) 09:19:34
>>877
         ∧_∧  >>877よ、ありがとう。ギブソンマティーニ飲んでくれ
         (´・ω・`)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  旦   /
   /       ./
890落選者:2007/09/17(月) 09:21:50
>>885
金がなくて行けないなら応募すんなーーーー
891専守防衛さん:2007/09/17(月) 11:00:32
>>886 艦内観光もあるか、楽しみです
892専守防衛さん:2007/09/17(月) 11:10:53
まあ、今回は1230時出港だし、航海時間も短いから
乗艦前に早飯食ってから乗ったほうがいいだろうな。

もしくは握り飯ならどこでも食える(艦橋以外)
893専守防衛さん:2007/09/17(月) 11:39:34
艦内でキムチはやめたほうがよい。
894専守防衛さん:2007/09/17(月) 11:56:19
基地内のコンビニは売り切れ続出になるんだろ?
その前に買っておけ
895専守防衛さん:2007/09/17(月) 12:29:15
基地内のコンビニあてにしていくと泣くぞw
896880:2007/09/17(月) 14:14:46
>>881-883
これって譲渡可能なの?
不可だと思ったから責任もって2日行くつもりだったんだけど
897専守防衛さん:2007/09/17(月) 14:20:41
ハガキ裏の記名と乗艦者が一致していればいいんでないの?
898専守防衛さん:2007/09/17(月) 14:25:50
>>897
じゃあオクで売ってもOK牧場
899専守防衛さん:2007/09/17(月) 14:40:16
>>896
物はいいようですなw自慢厨タンw
900専守防衛さん:2007/09/17(月) 15:02:27
>896
「譲渡不可」とはどこにも書いてないから知人に無償で譲るならOK。

>899
自慢厨ってのはこういうのを言うんだよ
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=562625299&owner_id=12070922
世の中の皆様には申し訳ないんだけど、私は海自に超強力なコネがあるので、
抽選には応募しないで裏ルートで入手しました。
901専守防衛さん:2007/09/17(月) 15:16:23
今日は米軍の記念日か?
「きりしま」や「たかなみ」のマストや日本の潜水艦に
星条旗が掲げられとる
902専守防衛さん:2007/09/17(月) 15:23:07
>>900
でもさぁ。当たらなくて悔しがってる人がいるって知ってるのに
わざわざ「二枚当たっちゃいました〜あれれ〜」なんて書く必要もないよね
903専守防衛さん:2007/09/17(月) 15:34:49
それ以前に、一人一通を無視して二口応募すること自体がなんともはや・・・
だから冷ややかな目で見られるのさ
904専守防衛さん:2007/09/17(月) 15:42:23
早速出ました転売厨
それにしても締め切り早ッ!
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54670998
905専守防衛さん:2007/09/17(月) 15:56:38
当たったから海自の彼氏を誘おうと思ったら
展示する側だったorz
906専守防衛さん:2007/09/17(月) 16:09:23
さっそく違反申告喰らわせました。さあ、がんがんやってやりましょう。
907専守防衛さん:2007/09/17(月) 16:23:39
ビジホも殆ど空いてねぇー横浜 都会を甘く見ていた
転売防止目的なんだろうけど、遠征組には辛いねぇ
合否解るの一週間前とか
908専守防衛さん:2007/09/17(月) 16:32:15
>>907
京急蒲田のビジホならあいてる。便利だからトライしてごらん。はずれた俺の分まで楽しんでくれ。
909専守防衛さん:2007/09/17(月) 16:33:05
>>907
安いビジホから普通は埋まってく。
むしろ高いホテルが空いてる。
910専守防衛さん:2007/09/17(月) 16:39:55
>>907
絶対にありえない。
911専守防衛さん:2007/09/17(月) 16:49:07
ラブホって手もあるぜww
912専守防衛さん:2007/09/17(月) 16:53:32
まあ、設備は上だなw
913専守防衛さん:2007/09/17(月) 17:53:54
「はたかぜ」がきた〜〜でも、はたかぜヘリの格納庫が無い!吹きさらしか
がんばろう!
914専守防衛さん:2007/09/17(月) 17:55:52
乗れるだけでもウラヤマスイ・・・
915専守防衛さん:2007/09/17(月) 18:50:03
さすがに乗れるのは護衛艦だけか。
916専守防衛さん:2007/09/17(月) 19:04:34
呉の展示訓練の時は、掃海艇とか、ひうちも乗艦できた気がしたが。。。
917専守防衛さん:2007/09/17(月) 19:11:11
>>916 予定にはあるようです
参加艦 しらね、たかなみ、はたかぜ、しらゆき、さわゆき
のとじま、つのしま、すおう・・・etc
DD以外は14Ktしかでないのか、DDは流してもそれ以外はほぼフルスロットル?
918専守防衛さん:2007/09/17(月) 19:12:47
>>917
それは「参加艦艇」だべ?
イパーン人が乗れるとは限らない。
919専守防衛さん:2007/09/17(月) 19:32:01
掃海艇って、体験航海できるくらい一般客を乗せられる?無理そう・・・。
920専守防衛さん:2007/09/17(月) 19:33:41
今年の呉隊、大阪湾の展示のような例はは結構珍しいんじゃないか?
輸送艦「しもきた」乗れるわ、多用途支援艦「ひうち」や掃海艇「つきしま」にも乗れるわ
しもきたではカレーの炊き出しあるわww
知ってる限りでは、一隻や二隻の体験航海ならともかく展示訓練クラスのイベントでは、
一般人が乗れるのは護衛艦が殆どのような気がする
921専守防衛さん:2007/09/17(月) 19:35:11
もとい、「しもきた」ではなく「くにさき」であった。スマソ
922専守防衛さん:2007/09/17(月) 19:50:45
>>920
> 今年の呉隊、大阪湾の展示のような例はは結構珍しいんじゃないか?
↑こっちがスタンダードになって欲しい〜
923専守防衛さん:2007/09/17(月) 20:08:22
おまいら自衛隊の皆さんは仕事の合間にやってるんだってこと忘れてないか?
あれやってほしいこれやってほしいってさ
924専守防衛さん:2007/09/17(月) 20:13:10
>>890
てめえを落とそうと思ってハガキ出したんさ!ざまあみろ、運無し人!
925専守防衛さん:2007/09/17(月) 20:15:17
何を展示するかは中のエロイ人次第?
926専守防衛さん:2007/09/17(月) 20:30:21
>>924
あんたみたいに常識が無いより、運が無い方がまだましさ。
927専守防衛さん:2007/09/17(月) 21:16:52
>>926
ケッケッケ(^O^)v
なんとでもわめけ!
運無しで命落とすなよ
928専守防衛さん:2007/09/17(月) 21:25:18
>>927
大谷さん路線変えた?
929専守防衛さん:2007/09/17(月) 21:41:37
いや、彼は半島に強制送還されたはずだし・・・
大谷2号出現か?w
930専守防衛さん:2007/09/17(月) 21:43:23
>>920
呉の展示訓練は
護衛艦が少ないからいろんな艦艇に乗せるんだろwwwww
931専守防衛さん:2007/09/17(月) 22:16:44
もう変なのはまとめて大谷でいいよw
932専守防衛さん:2007/09/17(月) 22:23:17
>>927
よう、大谷
933880:2007/09/17(月) 22:49:04
>>902-903
本当にすまないと思っているが
去年の観艦式からずっと連敗続きでどうしても乗りたかったんだよ
もう陸から見送りはいやだったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
934専守防衛さん:2007/09/17(月) 22:55:20
その気持ち、分からんわけでは無いが・・・
ただ、そんな思いしているのはあんた一人じゃないんだよ。
連敗続きでも、真面目に規則遵守している奴だって大勢いるんだ

今更、せっかく当たったチケットを返納しろとは言わない。が、そのこと
はきちんと考えてくれ。
935専守防衛さん:2007/09/17(月) 22:55:48
それでも『ひとり一通で』と言われればそれを守る。





………………案の定落選したけどね。
936専守防衛さん:2007/09/17(月) 23:03:56
そんなに護衛艦に乗りたいならなんで海上自衛隊に入らなかったの?




と、友人から言われた...
937専守防衛さん:2007/09/17(月) 23:06:52
そんなに護衛艦に乗りたいならなんで海上自衛隊に入らなかったの?




悪かったな!俺は色弱で入隊断られたんだヨ!(ノД`)
938専守防衛さん:2007/09/17(月) 23:10:24
>>933
そうやって泣き入れれば同情してもらえると思ってるんだ?
馬鹿じゃないの?
939専守防衛さん:2007/09/17(月) 23:18:45
海上自衛隊落ちた。2東海氏もスベった。競争倍率4倍ってあによ!受かるわけねぇべ!!
940専守防衛さん:2007/09/17(月) 23:22:06
>>933
で結局、言い訳はするけど落ちた奴に1枚譲ろうとか、そういう気は全くないのか。
本当にゆとりはどうしようもないな。
941専守防衛さん:2007/09/17(月) 23:46:49
>939
そんなになってるのか
昔は自分の名前が書ければ受かったって言うのにな
942専守防衛さん:2007/09/17(月) 23:52:03
それでも定員不足なのか・・・
943専守防衛さん:2007/09/18(火) 00:07:42
昔式の「駄目な奴も体に叩き込んでむりやり覚えさせる」教育法ができなくなったから、
最初からある程度の水準の奴を求めるようになった結果、足切りが厳しくなったんじゃね?
944専守防衛さん:2007/09/18(火) 00:09:26
>>939
問題ってどんなの出るの?
945専守防衛さん:2007/09/18(火) 00:40:05
>>942
結局、定年前、任期前で辞める人がいるからだろ。
でも充足率9割超えてるみたいだよ。巷で騒がれるほど人手不足というわけでは無さそう。

>>944
任期制の2士採用なら一般的な公立の高1レベルだそうな。
ただし、マークシート方式以外に記述式の試験もある。聞いた話だと漢字のミスが無いか、文章は正確に書けているか、も同時に見られるらしい。
それと面接にかなり比重置いてるみたいな。特に最近色々あるから、面接試験は今後厳しくなると思う。
曹候補生や航空学生はさらに倍率も高いので、やっぱり受験対策をキチンとしておかないと合格は難しいとおもう。
946専守防衛さん:2007/09/18(火) 00:55:22
体験航海の乗艦する人ですが、応募した時と片方の人物が変わっても問題なく乗れるんですかね?
947専守防衛さん:2007/09/18(火) 01:01:34
何枚も葉書出したって人は、同じ名前で出したわけじゃないよね?
自分の名前じゃない葉書で当たったらどうするんだ?
948専守防衛さん:2007/09/18(火) 01:26:50
>>940
何でもかんでもゆとりのせいにしようなんてこれだからゆとりは(ry
949専守防衛さん:2007/09/18(火) 02:03:29
>>948
確かに、こういう自分勝手さはゆとりというより団塊ジュニアだな
950専守防衛さん:2007/09/18(火) 02:11:45
>>946
片方だけなら大丈夫なんじゃない?
サマーフェスタの体験航海に行ったけど、
つけ合わせとか特にしてなかったし。
ただ、ハガキは回収されるから、
その後で照合とかするのかもしれないけど。
951専守防衛さん:2007/09/18(火) 06:20:10
950越えたし横須賀マリンフェスタ間近なので次スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1190063899/
952専守防衛さん:2007/09/18(火) 11:11:25
>>936
オレはDD2隻、DE1隻に勤務したOBだ。
自衛官は5年で辞めたが艦ヲタはやめられん。
今年は舞鶴とかに行ったが横須賀は落選した・・・orz
953専守防衛さん:2007/09/18(火) 16:28:07
夜行バスで東京8時着なんだが受付間に合うだろうか…心配だ
954専守防衛さん:2007/09/18(火) 17:30:15
横須賀の返信きた。見事に外れた…orz

参加する奴、自分の分まで楽しんできてくれ!

…そしてレポよろしく(・∀・)
955専守防衛さん:2007/09/18(火) 17:52:34
>>953
絶対ムリ
いくら急いでも乗り換え諸々で
9時半着に間に合うかどうか
それにバスが事故渋滞で遅れたら(ry
956専守防衛さん:2007/09/18(火) 17:56:08
ハズレでも印刷されてるだけうらやましい(泣)。
真っ白で戻ってきた身としては。
ハズレコレクションにもならないじゃん(涙)。

今朝電話したら、ハズレの印刷ミスだよーんごめーんと、
男性ホルモンの多そうな低音声の女性自衛官に
やさしくお詫びされちゃったよ。
957専守防衛さん:2007/09/18(火) 18:41:27
>>953
0930"から"受付開始だから大丈夫でそ

JR横須賀・総武線・久里浜行乗車
8:34 東京駅(東京) 発
9:46 横須賀駅(神奈川) 着

心配なら横監に電話して何時までに着けばおkか聞いてみれ
958専守防衛さん:2007/09/18(火) 18:49:22
>>853
食中毒騒ぎがありましたが、マリンフェスタ予定通りです!!
本日確認して参りましたぁ〜(≧▽≦)ゞ
959専守防衛さん:2007/09/18(火) 20:29:51
>>958
確認乙であります。
わざわざありがd
960専守防衛さん:2007/09/18(火) 20:31:41
>>958
そんなことで電凸したのか…
フェスタやるやらないは当日サイトで告知するってちゃんと書いてあるのに…
961専守防衛さん:2007/09/18(火) 20:46:27
何というか、ルールとか他人の迷惑とか、
全然考えないで行動する香具師がこのスレ見てると多いなー。
艦に乗りたくて必死になりーの、当たって舞い上がりーのも分かるが、
もう少し考えろよ。
962専守防衛さん:2007/09/18(火) 21:16:46
乗艦受付は0930-1130まで。横監確認済みだYO!
963専守防衛さん:2007/09/18(火) 21:24:05
横浜のビジネスホテルはまだ空きがあるぞ。
ベストリザーブで検索してみれ。
ttp://www.bestrsv.com/

ちなみに桜木町・関内から横須賀までJRで1時間弱。
中華街やみなとみらいが近いので観光にも良いYO!
964専守防衛さん:2007/09/18(火) 22:00:20
>>960
当日の発表じゃあ、遠方から来る椰子が気の毒だと思って確認してみた。
横監広報の迷惑にならない方法を使ったから心配ないよ。
965専守防衛さん:2007/09/18(火) 22:04:19
北海道から行く者だが貴殿に感謝します。
もっともダメなら相模原に行こうと思ってたYO
つーか食中毒騒ぎ自体知らんかったw
966964:2007/09/18(火) 22:07:38
ぶっちゃけ、漏れは「一人一枚」のルールを守って玉砕した。
他の皆に楽しんでもらいたいから、ちょっくら知り合いの広報に確認しただけ。

業務で忙しいところを邪魔したわけじゃないから。
967専守防衛さん:2007/09/18(火) 22:11:11
1030時受付開始ってハガキに書いてあったけど
あれ嘘なんだorz
968専守防衛さん:2007/09/18(火) 22:13:25
受付スタートが0930-1130で、出港予定が1230じゃなかった?
969専守防衛さん:2007/09/18(火) 22:30:59
>967
吉倉は0930-1130。967のハガキは船越じゃない?
970専守防衛さん:2007/09/18(火) 23:49:39
当日、吉倉に集合する船越組が続出の悪寒
971専守防衛さん:2007/09/19(水) 00:04:25
よぉ〜し。こうなったら楽しんで来るわ。文才ないが、レポ頑張るよ
972専守防衛さん:2007/09/19(水) 00:30:33
たかなみで話題の女性は、乗員ですか?たかなみ乗艦の葉書が来たので、気になりまして
973専守防衛さん:2007/09/19(水) 00:42:43
護衛艦の乗員に女性はおるまいて
974専守防衛さん:2007/09/19(水) 01:12:58
この間体験航海ではたかぜに乗ったけど、艦橋勤務者に女性がいたぞ。
975専守防衛さん:2007/09/19(水) 01:36:57
一日艦長じゃね
976専守防衛さん:2007/09/19(水) 01:41:25
>>970
そして、あわてて田浦駅に行くものの、船越岸壁まで30分かかることを知りボーゼン。。。
977専守防衛さん:2007/09/19(水) 01:46:18
>>969
Yes。俺は船越だけど1030受け付け開始だった。

>>970
葉書にはちゃんと
場所:船越地区
最寄り駅:京急田浦駅(徒歩15分)JR田浦駅(徒歩30分)
と書いてあった。
これ見ても横須賀駅行くやつはバカか大谷のどっちかだ。
978専守防衛さん:2007/09/19(水) 02:25:33
>>977
それは行き慣れてる人間だからそう思うんじゃね?
979専守防衛さん:2007/09/19(水) 03:35:55
最寄り駅まで案内してあって、どうやったら間違うんだ?
980専守防衛さん:2007/09/19(水) 06:59:03
>>974
広報官じゃね?名札みてみそ。
981専守防衛さん:2007/09/19(水) 09:01:07
体験航海の護衛艦だと、アナウンス係でWAVEさんが乗艦することがあるYO!
982専守防衛さん:2007/09/19(水) 09:27:22
普通にWAVE乗ってる船って練習艦くらいじゃね?
983専守防衛さん:2007/09/19(水) 09:37:13
横須賀市制100周年の記念イベントなのに神奈川県民どころか、隣の鎌倉市民がハズレてしまった件について。
984専守防衛さん
あすかもWAVEさん乗ってるよ