>>930 学歴の部は、実質3名ですからねぇ、合格者数・・・。
免許の部は、2年前に較べて大幅増で、幸せ。
>>931 ああ、これはまた、「幸せの免許」で・・・・・。
採用階級は1曹と高く、入隊後4カ月後の部内幹部試験が受けられるし、足切り
クリアしたら倍率は低い(採用数多い)ですからねぇ。
教育隊で、幹部になれなかった海曹達に「幹部になるのは馬鹿だ」なんて吹き込
まれて、それ信じて試験受けずに後で後悔するような馬鹿なことさえしなければ、
3佐コースですね。
歯科技工士で受けた人いるかな?
歯科技工士です
936 :
専守防衛さん:2008/07/04(金) 21:40:00
今年の横須賀は受験者の資格、卒業した大学の一覧がなかった。
個人情報保護法の下、当たり前か。
昨年は間違って張ったのか…。
気のせいか航空管○が現役で多かったような。
航空管○のような難しい資格を有しているとは…。
埋め
>>936 中卒のオレは端から勝負権なしか
低学歴のオレには 成り上がりのチャンスだと思ったのだが…
>>938 え?
俺、936じゃないけど、
> 受験者の資格
というのは「免許の部」のことで、
> 卒業した大学
というのは「学歴の部」のことなんじゃないの?
免許の部は、学歴は関係ないよ?
高卒でも中卒でも、1曹資格を持っていれば1曹、曹長資格を持っていれば
曹長で採用されるよ?
中卒だと「学歴の部」は受験条件を満たせないので無理だけど、「免許の部」
なら、成り上がれるよ。
但し、採用試験に合格できれば、だけどね、当然。
940 :
専守防衛さん:2008/07/09(水) 23:47:26
身辺調査中
941 :
専守防衛さん:2008/07/13(日) 12:39:49
だよ!
田中角栄も松下幸之助も中卒だよ。
古くは豊臣秀吉。貧しい百姓から天下統一を果たした。
この人達に共通するのは学歴に拘らなかった事。
学問は確かに必要にして有効だけど、学歴は見映えの肩書きに過ぎず。
世間が固定観念で縛られ各駅停車にて人生をちまちま進む中「オレは中卒だよ」割り切って爽快に快速で通過して行った。
快活に行こう!
優秀の極み、防衛○出た幹部は酒に酔った勢いで女のケツ触って御用さw
942 :
頼む頼む君より:2008/07/14(月) 07:54:17
次すれ、早目に頼む\(^-^)/
943 :
専守防衛さん:2008/07/14(月) 21:14:04
発表いつだっけ?
8月22日(金)。
945 :
専守防衛さん:2008/07/15(火) 15:04:44
キチナイになれるとええなw
946 :
専守防衛さん:2008/07/18(金) 14:39:05
無理だろw
●◎ガ○にはなれる。
948 :
専守防衛さん:2008/07/18(金) 21:43:38
すでに気違いですが何か
どうえもええから。
>>949 ニホンゴ デ オネガイ シマス・・・・・・・
二度と現れるな。
952 :
専守防衛さん:2008/07/20(日) 09:51:05
音大の女の子と同期なれるかなぁw
953 :
専守防衛さん:2008/07/21(月) 07:45:18
二度と現れませんが永遠に現れましゅ!!
(二度は二回目とし、一回きりで既に現れたし)
954 :
専守防衛さん:2008/07/21(月) 07:46:36
音大出が武士ゅで看護師がべっぴんさんだったら?!
955 :
専守防衛さん:2008/07/21(月) 07:48:42
大丈夫らw
女が同期にいなくてもアキバ腐女子憧れのBL、菊門交際ら。
アキバ大スターになれるで!!
屁理屈はいいから金輪際書き込むな。
>>956 お前がそうやって相手してやっているから、調子に乗っていつまでも書き込み
続けているんだろうが。
荒らしに対する鉄則、「無視してスルー」も知らんのか?
荒らしてるのは、おまえだ、オ・マ・エ!!
うるさい!!
相手にしようとしまいがいつも延々と気が済むまで書き込み続けるよこの兇人さん。
それも定期的にやってきてはね。
960 :
専守防衛さん:2008/07/22(火) 12:27:00
管理乙!
オリジナリティ0君!
961 :
専守防衛さん:2008/07/23(水) 16:01:26
技術陸送はこちらですか
>>962 948以上のsageてないのは全部自演だから相手しちゃ×
964 :
962:2008/07/23(水) 19:41:26
>>963 らじゃ!
いや、技術陸曹のスレもちゃんとあるんで、スレタイ見間違えただけの人かと思った
んよ。
じゃ、以後スルーで。
今年何人ぐらい受験したの?
>>964 資格があれば「仕事が出来るとでも?
なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
新聞配達でもいい。
原付免許でできるはず。
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。
資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
鬱病とか資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。
とにかく面接だけでも行って来い。
経験の伴なわない資格なんてマイナスにしかならない事を
人材採用のプロからしっかり叩き込んでもらって来い。
>>966 資格と能力は無関係なのは認めるがどんなに能力があっても資格がないとできないこともある。
運転手をしたくても運転免許をもってないと できないし。
逆にどんなにDQNな奴でも弁護士の資格持ってりゃ弁護士だし…
いろんな資格をとって その中で自分がしたいことをすればいいんじゃないの?
968 :
964:2008/07/25(金) 11:19:54
>>966 いや、言っていることは分かるが・・・。
なぜに、俺に対するレス?
アンカー付け間違えていない?
964に対するレスとしては、意味が全く分からないんだけど・・・・・・・。
こんにちは、私は、高卒で気象予報士資格持っているのですが、現在20代半ばです。
幹部候補受ける頭は無いので、こちらを受けようと思っています。去年曹候は受かりました。
高卒就職組みなので、社会人経験は4年を超えていますが、高卒だと印象悪いですかね・・・。
曹候受けた時は、差別されてる感じはなかったです。
>>969 筆記試験で足切り点さえクリアすれば、そして身体検査で引っかからなければ、
合格の可能性は非常に高いと思います。
曹候、と言うのは、一般曹候補生のことですね? 海自と空自では、曹候という
と、一般曹候補学生という全く別の課程のことであり、陸自では「陸教に選抜さ
れた隊員」を指すという、非常にまぎらわしい状態です。「曹候」という言い方は
避けた方が良いと思います。
で、それに最終合格されたなら、身体検査も問題ないでしょう。
今まで気象予報士で受験した人は、28〜46歳くらいであり、44歳の合格・採
用者等も出ています。しかし、正直言いまして、それは「あきらかに高齢過ぎじ
ゃないの?」という感じで・・・・・。
20代半ばなら、足切りクリアすれば、選抜に残れる可能性は非常に高いと判
断します。
気象予報幹部の大半は高卒の部内幹部課程や予定者課程出身者なので、高
卒で幹部予報官になるのは当たり前のことです。
その年齢で1曹として入隊、翌年以後に部内幹部試験に早めに通れば、3佐く
らいには楽々なれるでしょう。
以前、技術海曹関連の担当をしていた某幹部
>>970 ありがとうございます。なるほど、曹候って言うと、紛らわしいのですね。
去年の受験時に、広報官が曹候と言ってたのでそのように略すのかと思ってました。
一般曹候補なので、陸のとは、違いますねorz。こちらだと、三曹になるまでは、
自衛隊に居続けられるけど、試験受からないとずっと、士長のままってきいて、迷った記憶があります。
有難う御座いました。
>>970 何歳? 高齢過ぎる人は、どうなるんですか?
973 :
970:2008/07/29(火) 12:35:18
>>972 いえ、別にどうもなりません。
選抜において、そういう条件だ、というだけのことです。
筆記試験で足切り点数クリア、身体検査OK、面接で問題なし、という時点で、
「採用されるだけの能力(資格)がある」ということになり、選抜の俎上に上がり
ます。
ここで、他の課程と大きく違うのは、「特定の基準により順位をつける」のでは
ないということです。
つまり、受験・合格人数が少ないためじっくり検討できること、各職種別に求め
るものが違うこと、等のため、機械的に選抜するのではなく、所要要望を挙げた
職種の担当者を含めて色々と詳細検討を行います。
だから、筆記の点数を重視したり、職歴(経験)を重視したり、年齢を重視したり、
資格やその時の補職状況や担当者等によって色々です。
だから、40歳台で合格する者もいますし、実務経験ゼロの者が合格することも
あります。
でも、まぁ、40歳以上は、私的には、「ちょっと高齢だよなぁ・・・」と思う、というだ
けのことです。
それで合格している人が毎年複数いるんですから、そう思わないか、若さより経
験を重視する担当者が結構いるのか、若い足切りクリア者がいなかったのかは
分かりませんが、通る者は通る、通らない者は通らない、ただそれだけのことで
す。若かろうが、40歳以上であろうが。
974 :
専守防衛さん:2008/07/29(火) 21:41:26
春に採用される技術海曹と秋に採用される技術海曹は、部隊配置後
昇任に差があるのでしょうか?春と秋の違い教えて下さい。
例えば、春 3曹採用後2年で2曹になる。
秋 3曹採用後2年で2曹になるのでしょうか?
教えて下さい。
975 :
970:2008/07/29(火) 22:52:55
>>974 それは、「免許の部」と「大学・高専・短大卒の部」、通称「学歴の部」の違いですね。
前者は、受験資格が「当該国家資格を有すること」のみであり、年齢、学歴等は問
いません。後者は、「当該教育期間の当該学部を卒業していること」が受験条件で
あり、特に資格等は必要ありません。
前者は、「資格を持っていること」が条件で、「すでにその職種のある程度の知識が
ある者」として、3カ月間の初期教育の後、直接部隊勤務となります。
後者は、「その分野の基礎学力がある者を採用し、自衛隊特有の技術を勉強して
貰い、エキスパートを育てる」ためのものであり、3カ月の基礎教育の後、更にそれ
ぞれの教育期間で勉強して貰います。
前者は、採用階級は、保有する資格のレベルによって3曹〜曹長と色々です。
後者は、卒業後の年数や実務経験年数等によって3曹〜曹長と色々です。
入隊後は、前者は、更に上位階級の資格を取ると(3曹資格で入隊後、1曹資格を
取得した、等)、その階級までの昇任に大きく優遇されます。
そうでない限りは、昇任については本人の能力と努力次第であり、両者に優劣はあ
りません。
ただ、免許の部は常に3曹〜1曹・曹長資格を募集しているのに対し、学歴の部は、
その意味合いからも、ここ数年は3曹しか募集していません。(つまり、若手。)
また、当該学部の卒業者でさえあれば良い、ということから、募集人数が少ない割
には受験者が多く、免許の部に較べ非常に狭き門となっています。
両方とも、技術海曹で入隊して3佐や2佐になっている者はゴロゴロいます。普通
の者は部内幹部の受験資格ができるのに入隊から10年近くかかるのが普通なの
に、技術海曹は10月入隊、翌年2月の試験を受けることができますからね。(2曹
以上で入隊した者。)
3曹で入隊した者は、上位資格でも取らない限り、2曹受験資格は4年後です。
入隊の課程が異なっても、入隊後は、他の者と同じです。
976 :
専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:23:48
>>975 どうもありがとうございます。
春の技術海曹で採用された3曹の方が、2年ぐらいで2曹に昇任したので質問しました。
回答の「入隊後は、前者は、更に上位階級の資格を取ると(3曹資格で入隊後、1曹資格を
取得した、等)、その階級までの昇任に大きく優遇されます。」この部分を詳しく教えて下さい。
例えば、3曹で採用されて曹長資格を取得した場合どのように優遇され、昇任していくのか
教えて下さい。
977 :
970:2008/07/30(水) 00:06:03
>>976 例えば、普通は3曹になって4年しないと2曹の、2曹になって4年しないと1曹の
昇任試験受験資格がありませんが、上位階級の資格があると、2年で受けられ
ます。(「資格による特例昇任」)
また、4年経過後からは、通常の昇任申請と、「資格による特例昇任」のダブル
で昇任申請が出されます。
そのため、普通は、通常の者よりはるかに速く昇任します。
管制マークの者等は、その職域に配置されてから管制資格を取るため、多くの
者が非常に若くして2曹になっています。
また、2曹になったら、1曹、曹長になるのを待たずに、さっさと部内幹部試験を
受けて幹部になれます。(3曹になって4年経過後でも可。)
自分の階級以上の資格を取った、イコール「能力があり、向上心がある努力家」
と判断されるため、一次の筆記試験さえ通れば、合格の可能性は非常に高くな
ります。
978 :
専守防衛さん:2008/08/11(月) 09:48:33
>>975 2佐がごろごろは言いすぎ、俺が知ってるだけで2名(海技士1名、栄養士1名)しかおらんけどな
>>978 「俺が知っているだけで」って、範囲狭すぎ・・・・・。
幹部名簿を見ました?
あれ、技術海曹で入った人はちゃんと識別できますから。
まぁ、ゴロゴロ、といっても、何をもって「ゴロゴロ」か、ってことはあるけど。
数百人もはいないだろうけど、3年前までは年間20人前後しか採用して
いなかった課程であることを思えば、数十人の3佐、十数人の2佐がいれ
ば、充分「ゴロゴロ」と言えると思うんだけど・・・。
それにまぁ、
> 3佐や2佐になっている者はゴロゴロいます。
3佐や2佐が、であって、2佐がゴロゴロ、とは書いていないし。
980 :
専守防衛さん:2008/08/11(月) 13:53:10
3佐と2佐の間には、深くて暗い溝がある♪
でも、それを平然と越えている者もいるからねぇ。
深い溝なら、曹長と3尉の間、1尉と3佐の間にももちろんあるけど、多くの者が
それを軽々と越えているしなぁ。
ま、溝が深いか浅いかは、本人の能力と努力次第でしょう。