【小松基地】よみがえる不祥事【第8話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
838専守防衛さん
>>833
すると視認進入は技術的に不可能という解釈でよろしいか?
視認進入とは(VisualApproach)と解釈してイイか?
IFR機か?

レーダーのレーダー監視は出来る範囲があるって何度もコメントしているだろう。
じゃあこういう。緊急事態機は管制塔移管後もターゲットを監視(トラッキング)
している。しかし、滑走路周辺は無理。レーダー特性がわからないと理解出来ないよ。
これでいいか?

>その責任を背負っているのが管制官ではないのかね?
だから事故を未然に防ぐ。そのために飛行機の監視をおこなう。
当たり前のことだろう?なぜその当たり前のことができない。

管制塔の管制官の話題か?
飛行機を操縦しているのは管制官ではない。ましてや間違った滑走路
に進入していることを目視でわからない場合でもそれを怠ったと業務
違反の責任を負わせるのか?それは酷という者だ。
少なくとももう一度いうが訓練飛行中の間、パイロットがモーボという
施設で着陸してくる自衛隊機の監視を通常やっている。
時々「高度が低いぞ」とか「ゴーアラウンドせい」と最終進入中の
パイロットに伝えている。つまり管制官より近い位置で監視している
人がいる。こういった方の話題は出ないのよね。
あのときどうしていたのだろうか?

>滑走路から1マイルまではできるんだろ?なら、やれよ。トラブル起こしたつってんだからよ。
飛行場の外に墜落して「見てませんでしたぁ〜」で済むと思ってんのか?

ASR進入してたのか? VFR飛行だろう?

お前 疲れる。 性格悪すぎ。