観艦式を語るスレ 8番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
143専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:51:43
乗る人数は、艦によって違います。
800名乗る艦もあります。
144専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:51:47
>>133
自衛隊はなるべく腰を低くしてないとならないんだよ。
でないと変な人がすぐ揚げ足取って叩きに来るから。
145専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:52:01
>143
掛敷布団一組・枕等寝具一式持参されたし
146専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:52:32
そいつって、小太りで眼鏡して一見ヤーさん風。
「僕のパパは将軍様だぞ」って騒いでなかったか?
147専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:53:13
>>146
そいつディ●ニーにもいただろ
148専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:53:15
>>146
それなんて金(ry
149専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:53:59
>>146
実は佐賀県人だと思うなぁ
150専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:54:09
正男ちゃんも参戦してたのか!
151専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:55:47
>>133
実際、幹部の中には民間企業へ研修へいかされ営業経験させられる人もいるそうだよ。
ヤマト運輸の営業マンやったという人が雑誌に載ってた。
152専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:56:35
>>146
最近二重まぶたにしたらしい
ノムたんが言ってた。
153専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:57:57
>>151
中の人も大変だな
154専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:59:13
さわぎり乗艦者又はさわぎりのヘリ甲板が見えた人への限定質問
ヘリ甲板には見学用折りたたみイスが並べられていたでしょうか。
25日に乗艦するのですが一般公開日で他の護衛艦にはそのような
イスがあったのでさわぎりにもあるのか気になりました。
155専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:00:38
本番はスーツ姿の人ばかりなのですか?
私服じゃ恥ずかしい?
156専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:01:59
実は観艦式といいつつ洋上秘密武器オークションですからね。
金正●もビン○ディンもカ△トロも参加してふじこ

(暗殺されました 以下の内容を読むにはぬるっぽぬるっぽと書き込んでください)
157専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:02:25
ぬるっぽぬるっぽ
158専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:02:36
ぬるっぽぬるっぽ
159専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:03:06
名無しじゃないとスレに書き込めなくなった予備太哀れ
どうせ、ほとぼりが冷めたら又出てくるだろうけど。
160専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:03:59
>>155
ウェットスーツの人も何人かいます。
雨天もOKです。
161専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:04:56
>>155
観艦式にスーツで行く奴って、政治家くらいなものだろ。
動き安い格好して行ったほうが良いと思うよ。
162専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:06:06
>>157-158
がっっっっっっっっ
163専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:07:38
ただでさえ寒いのに半袖ポロシャツに半ズボンの成人男性がいました。
鉄で言うところの半ズボン氏になりたくてそんな格好をしていたのだろうか。
164専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:07:47
>>160
>>161
なるほど。
レス有難うございました(・∀・)
165専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:10:03
なにー!!??
半ズボン氏観艦式に現るだと!!
こりゃキム正男どころでない大物だな。
166専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:22:15
今日になって招待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
167専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:34:25
何はともあれ、本番では晴れますように。ナムナム

天気晴朗、鏡のごとき相模灘
168専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:36:29
>>163
あけぼのだな
169専守防衛さん:2006/10/23(月) 00:52:40
あすか乗ってました。
地方からだときついです。
P-3CのIRフレアが無かったのが残念でしたな。
170専守防衛さん:2006/10/23(月) 01:03:15
こんな雨じゃはるさめを見に行くどころじゃないなぁ…
171専守防衛さん:2006/10/23(月) 01:17:23
何を持っていったら良いですか?
172専守防衛さん:2006/10/23(月) 01:25:23
一般公開雨天でもある?雨の中埠頭めぐりはきついなあ
173専守防衛さん:2006/10/23(月) 01:28:17
>>166
いつのだ?
今日のだったら神だぞwww
174専守防衛さん:2006/10/23(月) 01:33:16
てんりゅうが見たいんだけど・・・・
175@青葉区民:2006/10/23(月) 01:36:41
2006観艦式記念切手は何処に行けば買えるでしょうか?艦艇公開場所でも買えますか?
176専守防衛さん:2006/10/23(月) 01:44:11
>>173
27日のでつ。
諦めていたからうれしい!
177専守防衛さん:2006/10/23(月) 02:01:08
今日は予行だから受付などのデータをとり現場長会議して、
次回に繋げる。次回、非正規チケットで入れる保証は全くないよ。
むしろリスクは後の方があがる。
178専守防衛さん:2006/10/23(月) 02:09:42
大谷治男です。防寒用にパッチを買いたいとです。ワークマンとシマムラどちらが良いですか?
179専守防衛さん:2006/10/23(月) 02:16:12
大谷さ〜ん パッチって何ですか?
180専守防衛さん:2006/10/23(月) 03:19:43
大谷治男です。パッチとは寒い時にズボンの下にはくタイツのこととです。地域によっては、バッヂとも言う。
181専守防衛さん:2006/10/23(月) 03:55:11
大谷さん、トリビヤですね。
182専守防衛さん:2006/10/23(月) 04:07:05
大谷さん夜遅くまでお疲れ様です。パッチって初めて聞きました。股引きみたいなものですかね?暑い分には脱げばよいですが寒さには着込むしかないですよね。
183専守防衛さん:2006/10/23(月) 04:14:20
海自にも官品パッチがあるんだけどね
184専守防衛さん:2006/10/23(月) 05:46:35
ちょうかいに乗ってきました。副長さんの説明良かった。
185@青葉区民:2006/10/23(月) 06:11:13
>184さん
ちょうかいの売店で帽子は売っていましたか?教えて下さい。
186専守防衛さん:2006/10/23(月) 06:18:13
>>109
身分証を確認しなかったって本当かな?

自分は、おおなみだったけど
新港埠頭に入ると持ち物検査
カゴにカバンや携帯を入れて金属探知機へ
その後、カバンについているポケットの一つ々まで開けてチェック
乗艦用桟橋の直前で身分証確認
引き換えに、おおなみのパンフレットと、メモ洋紙、ボールペン、使い捨てカイロをもらい
乗艦券の個人情報が載っている部分をもぎって乗艦ってな手順だったぞ
187専守防衛さん:2006/10/23(月) 06:45:02
想定よりも人が押し寄せて忙しくなったから現場の判断で確認なしになったんだろう
もし本当に危険物や危険人物のチェックをする気ならどんなに人が多くてもちゃんとやるはずだけど
自衛隊の場合は身分証の確認なんて単なる建前だからね
セキュリティよりもスケジュール通り進行することが大事
軍隊じゃなく公務員だってことさ
188専守防衛さん:2006/10/23(月) 06:46:49
じゃヤフオク券どころか、乗船券なしや偽造品でも乗れるかも?
189専守防衛さん:2006/10/23(月) 06:57:26
偽造品は少々粗雑なものでも通ると思う
係員は何の訓練もう受けてない素人だし
乗船券なしはさすがに無理
190専守防衛さん:2006/10/23(月) 06:59:40
チケットを後輩からもらった!
191専守防衛さん:2006/10/23(月) 07:08:28
3年後には技術力も上がってバーコード入れてピッと管理するんだろうな。
もしかしてチケットにICタグいれて管理とかになったりして。
192専守防衛さん
>>186
転売厨の情報操作じゃないか?

乗艦券が届いたころは電話で聞いた書き換えおkってカキコが何度もされた
それなのに後から本人以外は駄目とニュースにもなり>>11がテンプレになった

すくなくとも艦名がない情報は信用できない