1 :
専守防衛さん:2006/10/21(土) 15:15:30
2 :
専守防衛さん:2006/10/21(土) 15:20:30
へー 消印って価値があるんだぁ マニアは判んないねぇ
3 :
専守防衛さん:2006/10/21(土) 15:27:34
ひどいなあ これは
4 :
専守防衛さん:2006/10/21(土) 15:37:37
酷すぎる
ニュース速報でもスレッドつくろうよ
5 :
専守防衛さん:2006/10/21(土) 16:19:48
6 :
専守防衛さん:2006/10/21(土) 17:42:32
7 :
専守防衛さん:2006/10/21(土) 21:27:01
8 :
専守防衛さん:2006/10/21(土) 21:27:42
こういうことです
鳴海という業者が国のために海外へ派遣された自衛艦内郵便局の押印を商売に利用している。
しかも原価100円ほどのものを4000円〜9000円という高値で販売しているが許されるものだろうか?
法律上この商売は問題あるか否か、あるならどのような法に抵触しているか、お願いします。
これについての問題は2点
1点目は業者宛ての返送封筒を同封し、派遣艦隊の郵便局へ郵送する。
つまり返送用封筒に切手が貼ってあり、同派遣艦隊内の押印をされ、業者のもとへ郵送される。
それを1点4000円〜9000円で販売
極少数ならともかく、これを100点単位で送っているところに問題がある。
2点目は、協力してくれない派遣艦が出てきたため、現地まで行き、停泊中の派遣艦隊に乗り込み、
郵便の係員に相談し、持ち込んだ封筒に押印してもらい日本の業者へ郵送している。
また綺麗に消印を押すために、業者自分の手で押印している節がある。
9 :
専守防衛さん:2006/10/21(土) 22:37:32
これは防衛庁で相談したほうがよさそうですね
こういう話って前からあって、カメラマンの不肖宮嶋も著書で書いてたね。
まあ彼は発送する方で儲けたのは東京の編集長だったみたいだけど。
転売云々は業者も古物商の許可持ってるから完全にシロ
まあ護衛艦乗りの手間を煩わせる点で多少問題あるだろうけど
郵便局が送る物を選別してたら逆に問題だし。
自衛隊も断るのは難しいんじゃない?ただ気になるのは
インド洋派遣艦隊にどうやって接触してるのかって事、現地でのテロ対策で寄港地や日時の情報は
公表されてないはずなのに。
そう不肖の本ですでに既出
12 :
専守防衛さん:2006/10/22(日) 03:56:56
インド洋派遣艦隊に民間人が接触することが問題。
ましてやそれを商売にするなら完全にクロ。
13 :
当然ageで!:2006/10/22(日) 05:28:52
頭いい奴じゃねえか。
アイデアマンだと思うけどね。
非合法性が立証できなければ灰色は白でしょ。
先を越された奴のひがみにしか聞こえないのでは?
でもこんなの潰すの簡単だろ?
海上自衛官やその女房に金になるって気付かせてやればいい。
例えば「自衛官の女房が金になると気が付く→上艦中の夫に連絡→それを受け夫が大量に発送→女房がヤフオク等で販売→我も我もと女房がみんながやり出す→相場下落→金にならなくなる→鳴海バンザイ」
って事。
自衛隊刷れのあちこちに「消印って儲かるんですってねぇ!いいなぁ、海上自衛隊は。」なんて書けば!?
どう考えても白です。法的には問題ないと思う。
15 :
専守防衛さん:2006/10/22(日) 07:56:42
面白い匂いがプンプンする。
現地の港で、郵便の係とどう接触したか?
係が、郵政省職員か、自衛隊員かでも、意味が変わってくる。
きな臭いぞ。
16 :
専守防衛さん:2006/10/22(日) 08:10:16
>また綺麗に消印を押すために、業者自分の手で押印している節がある。
これが本当だとしたら、係員は首だ。
17 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/22(日) 09:22:01
>鳴海という業者が国のために海外へ派遣された自衛艦内郵便局の押印を商売に利用している。
>しかも原価100円ほどのものを4000円〜9000円という高値で販売しているが許されるものだろうか?
>法律上この商売は問題あるか否か、あるならどのような法に抵触しているか、お願いします。
まず件の押印は「記念押印」という、日本からの郵送による押印依頼を行ったのではないかと推測されます。
記念押印自体は郵政公社の内規「国際郵便取扱手続」にもある郵便業務の一環でありますから受け取った艦内郵便局(業務は委託を受けた自衛官)としても拒否できないと思います。
(一応、個人宅宛ての郵便物の体裁をとっているし)
ttp://www.geocities.jp/hokkaidokitte/postoffice-tetsuzuki-kinenohin.html (「北海道切手通信」より)
なお、返送された郵便物は完全に故物であるので、古物商免許を持っている業者が法律の範囲でどう扱おうと法的に問題ありません。
また、道義的にも需要と供給の関係で成り立つ商取引ですので特段の問題は無いように思われます。
(原価云々って言うけど物の値段はそれだけでなく、その商品が持つ価値で決まる面が大きいからね。価値以上の値段なら誰も買わない)
18 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/22(日) 09:23:18
>>8 >極少数ならともかく、これを100点単位で送っているところに問題がある。
郵政公社の内規で依頼件数の制限が設けてあるわけではないので郵趣のルール上の違反はありませんね。
また商慣行や道義的な見地からも「確かによろしくない」感じがしますが、「明確な法令違反」とまでは言えませんね。
>2点目は、協力してくれない派遣艦が出てきたため、現地まで行き、停泊中の派遣艦隊に乗り込み、
>郵便の係員に相談し、持ち込んだ封筒に押印してもらい日本の業者へ郵送している。
>また綺麗に消印を押すために、業者自分の手で押印している節がある。
19 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/22(日) 09:33:24
>>18が切れましたので続きを
>>8 >2点目は、協力してくれない派遣艦が出てきたため、現地まで行き、停泊中の派遣艦隊に乗り込み、
>郵便の係員に相談し、持ち込んだ封筒に押印してもらい日本の業者へ郵送している。
>また綺麗に消印を押すために、業者自分の手で押印している節がある。
これに関しては根拠なりニュースソースがありますか?
業者が記念押印を行うために現地に人をよこして(もしくは在住の人を使って)わざわざ持ち込むっていうのは護衛艦の行動の秘匿性や業者の対費用効果の面からもちょっと考えにくいのですが・・・。
(押印の綺麗な点は普通の人なら「記念の押印です」と依頼されたら綺麗に押すと思うのだが)
20 :
専守防衛さん:2006/10/22(日) 09:46:16
>>19 鳴海の社長である山崎好是氏が現地まで行った事は、鳴海発行の機関紙に写真まで掲載されています。
さすが自分で押印したという詳細までは書かれていませんが、国内では郵便局局員に代わって
鳴海社長が自ら押印することは有名な話です。
鳴海の広告にも「鳴海の消印の綺麗さは特別あり、この道数十年のキャリアの人物が押印しています」の趣旨がはっきり書かれています。
21 :
専守防衛さん:2006/10/22(日) 09:52:43
>郵政公社の内規で依頼件数の制限が設けてあるわけではないので郵趣のルール上の違反はありませんね。
また商慣行や道義的な見地からも「確かによろしくない」感じがしますが、「明確な法令違反」とまでは言えませんね。
国内の意見を2分するほどの賛否両論の中派遣された艦隊を
一業者の利益のために利用するなどもってのほかだと思います。
また、派遣艦隊の郵便局は、「国際郵便取扱手続」だけではなく、別の法律で縛られている可能性があります。
戦前であれば「国際郵便規則」ではなく、完全に「軍事郵便規則」に相当するものなので、郵政公社へ質問する必要があると思います。
なお現在でも、日本国内に米国軍が駐留しているため、軍事郵便の概念は存在します。
22 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/22(日) 09:59:58
>>20 >鳴海の社長である山崎好是氏が現地まで行った事は、鳴海発行の機関紙に写真まで掲載されています。
それはさぞかし金のかかるお話ですね。
>さすが自分で押印したという詳細までは書かれていませんが、国内では郵便局局員に代わって
>鳴海社長が自ら押印することは有名な話です。
差出人本人の押印も条件が揃えば郵政省の内規ではokだったはずですよ。
ただこの場合は「護衛艦への乗り組み」ですから、事実なら防衛庁側の問題が発生します。
(無いとは言い切れませんが、今回の派遣のようなケースですと一般人を立ち入らせるとは考えにくいですね)
>鳴海の広告にも「鳴海の消印の綺麗さは特別あり、この道数十年のキャリアの人物が押印しています」の趣旨がはっきり書かれています。
つ「セールストーク」
(このつづきは夜に)
23 :
専守防衛さん:2006/10/22(日) 10:14:40
セールストークということは、鳴海の満月印は詐欺商品ということになりますが。
ずいぶんと鳴海に対して擁護していますが、「それはさぞかし金のかかるお話ですね。 」という返事はいかがなものかと。
あなたの「これに関しては根拠なりニュースソースがありますか? 」という問いに答えたまでです。まずは事実をお認めになって話を展開なされたらいかがでしょうか?
24 :
専守防衛さん:2006/10/22(日) 10:19:02
ドカン・オオカミ 様こと山崎好是様
(このつづきは夜に) ということですが、テイパークから携帯で書いていただければよろしいかと思います。
25 :
専守防衛さん:2006/10/22(日) 17:58:07
26 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/22(日) 18:17:08
話の本筋から外れますが・・・
>>23 >セールストークということは、鳴海の満月印は詐欺商品ということになりますが。
なぜ?(w
>「それはさぞかし金のかかるお話ですね。 」という返事はいかがなものかと
まず、回答いただいた事項に対するレスとしては不適切でした。すみません。
(単に現地まで行っているという話を聞いての率直な感想です)
>まずは事実をお認めになって話を展開なされたらいかがでしょうか?
?
事実を認めるって何を何処まで認めろと・・・。
27 :
ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/22(日) 18:41:13
>>21 >国内の意見を2分するほどの賛否両論の中派遣された艦隊を
>一業者の利益のために利用するなどもってのほかだと思います。
貴方の主張の根幹はこれなのでしょうか?
確かにこの様にお考えになるのは自然なことだと思いますし、義憤と言えるでしょう。
ただ貴方はこの義憤に法的な裏付けを求められていますが、残念ながら現行法規からすれば記念押印を利用して商売すること自体は「違法性は無し」という意見が大勢を占めると思います。
>また、派遣艦隊の郵便局は、「国際郵便取扱手続」だけではなく、別の法律で縛られている可能性があります。
>戦前であれば「国際郵便規則」ではなく、完全に「軍事郵便規則」に相当するものなので、郵政公社へ質問する必要があると思います。
これは該当する法令が無いように思われます。
あと「質問する必要あり」とはどう言ったことを聞かれるつもりなのでしょうか?
「艦内郵便局の位置付け」でしょうか?「記念押印の取扱の是非」なのでしょうか?
話のポイントを今一度整理されてから質問される方がよいかと存じます。
28 :
専守防衛さん:2006/10/24(火) 06:14:53
DDH護衛艦「ひえい」のは艦長が徹底的にオタ排除したために
価格が1通5万円ほどします
誰かクレ
マニアは怖いなぁ
破壊活動専門のテロ政党が、こういう時には必ず税金犯罪が大規模無制限に横行する場合に限るものだ!
自民創価党と公謀員犯罪の大規模な殲滅と徹底した粛清が大規模に必要な時なのであるということさ!
今日まで、破壊活動か犯罪しかして来なかった自公創価党と全公謀員を殲滅し、大規模に粛清しなければならない!
天誅せよ!
コピペか
32 :
専守防衛さん:2006/11/11(土) 23:57:47
33 :
専守防衛さん:2006/11/16(木) 23:51:12
ないすあいでぃあ
34 :
専守防衛さん:2006/11/16(木) 23:56:41
>ドカン・オオカミ
ウザイよ陸自の犬
寝た摺れ起こすな
36 :
専守防衛さん:2006/11/17(金) 08:14:09
ネタ?
37 :
専守防衛さん:2006/11/28(火) 18:43:21
元自はさっさと人生あきらめて氏ねよ
40 :
専守防衛さん:
何で元自ってどこのスレでも嫌われてるの?