観艦式を語るスレ 4番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
平成18年度自衛隊観艦式のスケジュール(乗艦券の応募は締め切られました)
10月22日(日) 予行1(体験航海)(中止の場合予備日10月23日(月))
10月25日(水) 予行2(体験航海)(中止の場合予備日10月26日(木))
10月27日(金) 予行3(体験航海)(予備日なし)
10月29日(日) 観艦式(予備日なし)

満艦飾のスケジュール
10月21日(土)・28日(土) 8:00〜17:00
 横須賀(吉倉、船越、新港)、横浜(新港、瑞穂埠頭)、木更津(公共埠頭)
10月23日(月)・24日(火)・26日(木) 8:00〜17:00
 横須賀(吉倉、船越、新港)、横浜(新港、大桟橋、瑞穂埠頭)、木更津(公共埠頭)

電灯艦飾のスケジュール
10月20日(金)・21日(土)・26日(木)・28日(土) 18:00〜21:30
 横須賀(吉倉、船越、新港)、横浜(新港、瑞穂埠頭)、木更津(公共埠頭)
10月23日(月)・24日(火) 18:00〜21:30
 横須賀(吉倉、船越、新港)、横浜(新港、大桟橋、瑞穂埠頭)、木更津(公共埠頭)

公式
http://www.jda.go.jp/JMSDF/kankan18/index.html

前スレ
観艦式を語るスレ 3番艦
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160088471/l50
2専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:04:47
過去スレ
観艦式を語るスレ 1番艦
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1146545897/
観艦式を語るスレ 2番艦
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1159182186/

広報演奏のスケジュール
※演奏は各45分。入場無料、事前申込み不要
ポスター http://www.kanagawa.plo.jda.go.jp/kankanband.jpg
■横須賀・ダイエーショッパーズプラザ2F特設ステージ(雨天決行)
 10月21日(土). 12:00 佐世保音楽隊
           15:00 呉音楽隊
 10月28日(土). 12:00 舞鶴音楽隊
           15:00 大湊音楽隊
■横浜・ドックヤードガーデン(雨天中止)
 10月21日(土). 12:00 大湊音楽隊
           14:00 舞鶴音楽隊
           16:00 佐世保音楽隊
 10月28日(土). 12:00 呉音楽隊
           14:00 佐世保音楽隊
           16:00 横須賀音楽隊

艦内一般公開のスケジュール
http://www.kanagawa.plo.jda.go.jp/kankankoukai2.htm
(予定は変更される場合があります)
3専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:19:55
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061008-00000007-san-soci

観艦式乗艦券 ネット競売に すでに落札? 海自「本人以外ダメ」

 10月下旬に相模湾で実施される3年に1度の自衛隊観艦式をめぐり、応募の当選者しか乗れない護衛艦の乗艦券が、インターネットのオークションサイトで競売されていたことが7日分かった。
乗艦券には当選者の氏名などが明記されており、海上自衛隊は当日のチェックを厳しくして本人以外は乗せない方針。「購入しても無駄」と訴えている。
ネットで競売されていたのは、10月22日に護衛艦に乗艦できる男性2人分の乗艦券。価格は4500円で、すでにネット上にはなく、落札された可能性もあるという。
観艦式は3年に1度しか行われないため人気が高く、前回(平成15年)は乗艦券の譲渡や売買が横行した。
このため海上自衛隊は今回から、当選者に返信する券に氏名、性別、住所などを明記し、本人確認を厳しくしていた。
しかし、ネット上の乗艦券の写真は記名部分が隠されており、「本人以外は乗艦不可能」とした説明書きも伏せられていた。
観艦式は、11月1日の自衛隊記念日にあわせて、陸・海・空の自衛隊が毎年持ち回りで実施する記念行事の一つ。
今回は10月22、25、27日の予行と、29日の本番の計4回実施され、海上自衛隊の大半の艦艇、潜水艦、航空機が参加する。
各回とも葉書やインターネットで事前に乗艦者を応募しており、約5万人が体験できるという。
(産経新聞) - 10月8日8時0分更新
4専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:21:44
艦内一般公開実施場所
■横須賀・吉倉基地 JR「横須賀」、京急「汐入」下車
■横須賀・船越基地 京急「京急田浦」下車
■横須賀新港 京急「横須賀中央」下車
■横浜新港 みなとみらい線「馬車道」、JR「桜木町」下車
■横浜大桟橋 みなとみらい線「日本大通」下車
■川崎・東扇島
 川崎駅東口19番乗り場から川崎市営バス川05系統「東扇島循環」で「川崎マリエン前」下車。
 日中15分毎に運行、所要約30分。運賃200円均一。マリエン前から無料送迎バス3分
■木更津・公共埠頭 木更津港湾合同庁舎前、路線バスなし。自衛隊送迎バスあるかも?
5専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:23:34
参加艦艇・停泊地 現在までに確認されている分は27隻
吉倉
 くらま(DDH144) ちょうかい(DDG176)
 たちかぜ(DDG168) あさかぜ(DDG169) さわかぜ(DDG170) しまかぜ(DDG172)
 いかづち(DD107) たかなみ(DD110) やまゆき(DD129)
 くまたか(PG827) しらたか(PG829)
船越
 ゆうばり(DE227) ちはや(ASR403) うらが(MST463) ぶんご(MST464) てんりゅう(ATS4203)
横須賀新港
 むらさめ(DD101) はるさめ(DD102) おおなみ(DD111)
横浜新港
 さわぎり(DD157) あぶくま(DE229)
瑞穂
 さみだれ(DD106) まつゆき(DD130) あすか(ASE6102)
横浜大桟橋/川崎東扇島
 しもきた(LST4002)
木更津
 うみぎり(DD158) あけぼの(DD108)
6専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:24:12
OK メイン本人 同行者本人
   メイン本人 同行者変更
   メイン変更 同行者本人

NG メイン変更 同行者変更

五時間かけて電話して確認した結果。
88押してコールして切られる、ってのを10回ほどやられた。
この際、乗艦券に関してのお問い合わせをテープで流して欲しい。
7専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:25:16
スレ住民お薦めの船酔い止め薬
アネロン「ニスキャップ」 (エスエス製薬)
http://www.ssp.co.jp/products/apf/c4/annys/prod.html
8専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:56:47
>>1
乙であります
9専守防衛さん:2006/10/12(木) 06:23:01
1乙
当日、朝鮮人民軍の制服でいったら射殺ものかな?
10専守防衛さん:2006/10/12(木) 06:42:02
日本はそんなどこかみたいに野蛮な国じゃありません
11予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/12(木) 06:47:14
>>1スレ立て乙です
観艦式メモ1〜観艦式部隊構成〜(前回と今回情報)

・観閲部隊:先導艦・観閲艦・随伴隊で編成。
いかづち くらま ちょうかい ひえい さわぎり うみぎり あけぼの
 観閲艦に総理他本当のお客様が乗る、さらに随伴隊に数隻護衛艦が付きそこにも招待客が乗艦

・観閲付属部隊:第1群・第2群で編成。
さみだれ まつゆき あぶくま ちはや うらが あすか てんりゅう
 観閲部隊のやや後方を平行に移動、観艦式の募集に当選した人、特定の人が乗艦(自由席みたいなもの)

・受閲艦艇部隊:旗艦、第1群から第6群まで編成された
たちかぜ 旗艦 たかなみ おおなみ むらさめ さわかぜ1? あさかぜ しまかぜ2? ゆうばり ゆうべつ いしかり3?
やえしお わかしお なつしお ゆきしお4? ぶんご つしま すがしま5? しもきた LCAC6? ミサイル艇7?
やしま(保安庁)8?
 (前回)
 第1群・第2群護衛艦、第3群潜水艦、第4群掃海艦艇、第5群輸送艦訓練支援艦、第6群巡視船
・受閲航空部隊:指揮官機、第1群から第11群まで編成された
 第1群第2群SH-60J、第3群MH-53C、第4群CH-47、第5群TC-90、第6群US-1A
 第7群第8群P-3C、第9群E-2C、第10群RF-4E、第11群F-15

さらに相模湾の西へ移動し終わったら反転して受閲艦艇航空部隊が訓練展示航空部隊へ
・訓練展示艦艇部隊
 第1群護衛艦祝砲・ボフォース発射、第2群ヘリ発艦、第3群潜水艦潜航浮上
 第4群洋上補給・甲板散水・フレア、第5群ミサイル艇、第6群LCAC
(4群が掃海に差し替えで、掃海作業展示の復活か?
・訓練展示航空部隊
 第1群US-1Aの離着水低速低空飛行、第2群P-3Cの対潜爆弾投下、第3群SH-60Jのフレア

全て終わった時点で総理大臣からの訓辞が行われ終了、解隊してそれぞれの港を目指す
12専守防衛さん:2006/10/12(木) 07:54:06
元バイト君が朝からはりきってるな。
13専守防衛さん:2006/10/12(木) 08:00:15
>>11
デタラメ書くなよ小僧
14専守防衛さん:2006/10/12(木) 08:09:06
しかし、ここまで言われてるのに平気で知ったかカキコ続けてるって、
どういう人なんだろうね元海士長って。
鉄面皮もいいとこだと思うけど。
15専守防衛さん:2006/10/12(木) 08:17:05
確認もとれてないボロだらけの情報を俺アレンジで混ぜ合わせてテンプレ気取りか
16専守防衛さん:2006/10/12(木) 08:32:29
今回洋上補給はないと聞いたんですが
そもそも補給艦はどこに?
17専守防衛さん:2006/10/12(木) 08:36:45
そういえば、ましゅうがないな。
あのデカさはすごいぞー
18専守防衛さん:2006/10/12(木) 08:38:09
観艦式全日程が終了するまで予備海士長の書き込みを禁ず
19専守防衛さん:2006/10/12(木) 08:44:06
海士長より昨日の現職の人のほうがまだ信用できる。
ところで現職の人、横須賀で美味い寿司屋はありませんか?
20専守防衛さん:2006/10/12(木) 09:43:39
予備海士長って、バイトをクビになってもまた雇って欲しくて名前登録してるってことでしょ?
21専守防衛さん:2006/10/12(木) 10:13:15
(´-`).。oO(予備海士長は素人以下だからなあ……
22専守防衛さん:2006/10/12(木) 10:36:18
23専守防衛さん :2006/10/12(木) 10:43:02

当日、お弁当はどこで食べたら良いのですか?甲板?
それとも、専用の場所が指定されるのでしょうか?
お弁当を作ろうかな?と思ってるので、場所によって、
メニュー考えようかな?って思ってるので、詳しい人教えてください。
……ちなみに、「あすか」です。
24専守防衛さん:2006/10/12(木) 10:50:43
艦内に乗員用の食堂はありますが、狭くて席数も少なく、外も見えません。
基本的には甲板上の好きなところで食べることになります。
25専守防衛さん:2006/10/12(木) 10:53:10
>>22
招待券は自分で消したね。なんか最後の方はキレてたし。
26専守防衛さん:2006/10/12(木) 10:53:51
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観艦式、何とかなるかも?
何ともならないかもしれないけど、でも、すごく親切な方がいらっしゃいます♪♪
私はハズレた時点で、その先の行動…頑張る気力が続かなかったのに(爆)。
すごいなぁ、結果はどうあれ、その行為がすごく嬉しい。
違う方からも「東京で困ったら」とSOS先を教えていただいたり。
たとえ結果がどうであろうと、一般公開もあるワケだし。。
行くっきゃない!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コネ取り失敗してもまだ奥の手がある人はいいね。
いいなぁ…金出しても行けないってのに
27専守防衛さん:2006/10/12(木) 11:27:38
>>16
横田からKC-135が飛来。
28専守防衛さん :2006/10/12(木) 11:30:08
>>24
お弁当についてお尋ねしたものです。甲板上、了解です!
ありがdでした。
29専守防衛さん:2006/10/12(木) 11:55:58
北が暴れているのに
海上自衛隊はのんきに観艦式準備か

いいかげんいつまで平和ボケしとるのか
30専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:12:28
観艦式体験航海持ち物一覧表(初心者版)←誰か作って〜
31専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:17:21
>>29
藻前と一緒で北の将軍様はかまって欲しくて仕方がないから
ああいうことするんだよ

放っておくのが一番、ってレスしちゃった
32専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:24:42
>>17
先日横須賀新港に「おうみ」が停泊していましたが
確かにでかかった。
33専守防衛さん :2006/10/12(木) 12:27:44
>>30
@体A服BチケットC身分照明証D黒マジックE大きめの紙F明るい笑顔
以上の7つが有れば何とかなる。
34専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:35:44
>>33
(4)照明?
(5)(6)何書くんだ?
(7)???
コンサートかよ!
35専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:39:54
>>34
>>33で想定しているのは会場にて“チケット譲って!”だろ。
だからBは不自然だと思う。
36専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:41:06
予定の空かない25日分の券が5名分
37専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:50:19
>5
チョッと訂正してもいいカナ・・・。
横浜新港
 さみだれ(DD106) さわぎり(DD157) あぶくま(DE229)
瑞穂
 まつゆき(DD130) あすか(ASE6102)

さみだれは新港埠頭での一般公開予定表に名を連ねているから、
多分こっちに着岸では内科と・・・。
38専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:52:30
22日の券あります。
誰か行く?
39専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:54:17
観艦式で北の工作員が護衛艦の艦内で自爆テロやるかもね

今の弱いヒッキー隊員しかいない海自艦内で素手でも強い
彼らをだれが取り押さえることが出来るのだろう

それこそ亡国のイージス状態かあ
40専守防衛さん:2006/10/12(木) 12:55:56
>>31
ほおって置いても危険は向こうからやってくる予感
41千葉 ◆kU3bQ5V6VQ :2006/10/12(木) 13:03:17
38さん
行きたいのでお願いします
42専守防衛さん:2006/10/12(木) 13:05:14
初めて応募したら、
自分+嫁がまつゆき当選。嫁+自分があすか当選。どちらもweb一本できたこれ。
これって、なんら違反じゃないよね?
あぁ、どっちにしようか、まだちょっと迷っちゃう。
なんかどっちも観閲付属部隊という、おまけみたいなとこかー?
後ろの方で良く見えないのかしら?
でもとても楽しみ!みんなも当日良い天気になるように祈ろー(-人-)
43専守防衛さん:2006/10/12(木) 13:57:49
クレクレやってるやつ、見てて情けないからもうやめといたら?
44専守防衛さん:2006/10/12(木) 13:59:52
>>43
NGワードに登録すれば?
45専守防衛さん:2006/10/12(木) 14:02:17
>>30
頭から胴体→木更津
腰から足→横浜
相模湾で合体。
46専守防衛さん:2006/10/12(木) 14:03:13
>>22
>私は高額になることを望んでいないので落札者様と話し合いの上でYAHOOに支払うお金と送り手間位に思っています。出来るだけ観に行きたい方の落札を願います。連絡いただければ早期終了でも結構です。

適当に折り合いつけて逃げるつもりになった模様
47専守防衛さん:2006/10/12(木) 14:06:54
>>45
横須賀がないぞ、横須賀がw
48専守防衛さん:2006/10/12(木) 14:35:55
どうやら同行者の変更はOKっぽい流れだけど、追加はNGなのかな…
49専守防衛さん:2006/10/12(木) 14:54:00
>>48
 勝手に増やしちゃうのはもっとNGでしょうに・・・・
50専守防衛さん:2006/10/12(木) 14:56:50
>>47
頭から胴体→木更津
コアファイター→横浜
腰から足→横須賀
相模湾で合体!!
51専守防衛さん:2006/10/12(木) 15:08:32
>>48
落ちた人間の悪あがき見てると、ホント面白いわw
52専守防衛さん:2006/10/12(木) 15:08:33
ここから通報する手もあるぞ。

ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
53専守防衛さん:2006/10/12(木) 15:11:10
予行出港時にも軍艦マーチに鳴りますか?だったらビデオ持って行きます。
54専守防衛さん:2006/10/12(木) 15:22:13
55専守防衛さん :2006/10/12(木) 15:31:11
ぐわー。持ち物一覧できた!と思ったら消しちゃったよ。。。orz
56専守防衛さん:2006/10/12(木) 15:34:03
>53
前回乗った時は、出港時に演奏してた記憶がある。
たぶんヘリ格納庫内だったんだと思う。
隣の艦だったから実際には見られなかったけど。
57専守防衛さん:2006/10/12(木) 15:36:12
>>48
前スレであった酒カップ1つくらいならOKとか、一体どんな頭してんだと思ってしまう。
58専守防衛さん :2006/10/12(木) 15:44:44
必要なもの
◎ 乗艦券 ◎ 身分証 ◎ お弁当 ◎ 飲み物

推奨
◎ 防寒衣類 ◎ 防寒用具(手袋やカイロ)
◎ 雨合羽
◎ 書類ケースやファイル用品 (←配布パンフをきれいに持ち帰りたい人用)
◎ カメラや双眼鏡

乗艦前対策と心構え
◎ 長時間の航海に備え、十分な睡眠を。
◎ 乗艦一時間前に酔い止めを飲め。
  (推奨:アネロン「ニスキャップ」)
◎ 手持ちのカバンはやめとけ。(ラッタル対策)
◎ 履きなれたかかとの低い靴で。
◎ もちろんスカートはオススメ出来ない。
◎ 帽子はクリップで留めよう。
◎ ゴミはお持ち帰りで。
◎ 折りたたみイスは持ってくるな。
◎ 艦内は狭いため「譲り合い」の精神推奨です。

前スレなど参考にして作ってみました。
不足等あったら、補完よろしく。
59専守防衛さん:2006/10/12(木) 15:50:53
>>58
つまり、いらんカッコつけていくなってことか。
特に自意識過剰な女性は要注意だな
一般公開でも五センチぐらいあるヒール平気で履いてきて、
ラッタルで恐い恐いと騒いだりしてるし。
60専守防衛さん:2006/10/12(木) 15:53:37
>>58
これも追加したほうがいいんじゃね?

三脚持ち込みは乗艦時に認められない可能性あり。
61専守防衛さん:2006/10/12(木) 16:00:27
グラサンて多少潮気防止になる?
目が弱くてすぐ炎症起こすから、何か対策したいんだけど。
62専守防衛さん:2006/10/12(木) 16:06:53
よし持ち物は完璧だ。
誰か連れて行ってください><
63専守防衛さん:2006/10/12(木) 16:23:40
>62の正直さに涙
64専守防衛さん:2006/10/12(木) 16:29:06
乗れない人用の楽しみ方ガイドを教えてあげて。
6548ですが:2006/10/12(木) 16:29:23
>>62
俺の乗艦券に一人分の余白があるがw

スレの流れが普通に追加禁止なので騙してあげられないw
66専守防衛さん:2006/10/12(木) 16:33:47
第2海堡に上陸して参加艦艇を眺める。

前回まではできたんだがねえorz
67専守防衛さん:2006/10/12(木) 16:35:39
>>65
スレの流れが、じゃなくて、常識的にだろ。あったま悪いな。
印字されてるのが普通の部分に手書きで名前住所書いてあったら、どう見ても不正行為だろw
68専守防衛さん:2006/10/12(木) 16:36:31
>>64
普通に一般公開とか満艦飾とか見に行けばいいと思うお
69専守防衛さん :2006/10/12(木) 17:05:23
乗れる人も乗れない人も参考にしる。
「チャンネル桜」
平成15年度海上自衛隊観艦式(動画35分02秒)

http://www.ch-sakura.jp/streamfiles/streaming.html?id=106

チャンネル桜で観艦式生中継とかあったら良いね!
70専守防衛さん:2006/10/12(木) 17:08:18
>>64
観音崎は如何?写真撮るなら午後が順光でベストだけど
見るだけなら朝から弁当持って行ってノンビリするといいよ
71専守防衛さん:2006/10/12(木) 17:27:42
>>70
戦前の軍艦写真にも観音崎から撮ったのって結構あるよね。
いいスポットなのかな?
72専守防衛さん:2006/10/12(木) 17:39:34
観音崎から小田原あたりまで陸上から追っかけてみる。
一定時間ロストしたら罰ゲーム。
73専守防衛さん:2006/10/12(木) 17:41:59
>>58
コレも追加で・・・。
持ち込み不可品:アルコール飲料、無線機
(あれっ、米軍はダメと言われたけれど↑、自衛隊はどうなんだろ〜)
74専守防衛さん:2006/10/12(木) 17:54:12
>>72
三浦半島から藤沢あたりに行くまでに見失いそうだがw
75専守防衛さん:2006/10/12(木) 17:56:18
ここはあえてスカート推奨
76専守防衛さん:2006/10/12(木) 17:57:49
男女問わずだよな、当然
77専守防衛さん:2006/10/12(木) 18:01:08
>73
オヤジどもとか「潮風を受けながら気持ちよく一杯」なんて何の疑問もなく考えてそうだよなw
78専守防衛さん:2006/10/12(木) 18:18:21
総火宴ではメイド姿のお兄ちゃんがいました。
こんな格好で艦乗れるのかな?
79専守防衛さん:2006/10/12(木) 18:22:07
本番はすべて青紙だったけど、なんとか25日に参加決定しました。
80専守防衛さん:2006/10/12(木) 18:22:18
昔どこかの体験航海で、ヒラヒラのスカートはいてきた女がいたんだよ。
乗員が「風が強くなりますからご注意ください」って丁寧に注意したらその女
「下に短パンはいてるから大丈夫です」だと。
そういう問題なのか?女としての羞じらいはないのか?
乗員も絶句してたよ。
81専守防衛さん :2006/10/12(木) 18:42:28
それは男と女の感じ方の違いじゃないの?男もパンツ見せても平気?だし?
中身見えなきゃ良い?まあスカート+スパッツってのも有るみたいだし?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84
82専守防衛さん:2006/10/12(木) 18:52:24
>>81
というか、真の問題は女性の返し方だと思うよw
「ありがとうございます。気をつけます」ですませておけばいいものを、
そこまでわざわざ言うなよって感じw
83専守防衛さん:2006/10/12(木) 18:54:00
>>81
日本語でおk
84専守防衛さん:2006/10/12(木) 18:56:09
81は委員長タイプの女の子
85専守防衛さん:2006/10/12(木) 18:58:22
雨じゃなくてもしぶきがかかるからカッパ必要なのかー
スレ読んでてよかった
86専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:00:21
>>85
カッパはいざとなったら、人のものを分捕ればいいと思う。

カッパ、かっぱらった。
87現役空:2006/10/12(木) 19:01:00
天才てれびくんMAXが終わったから、ここに来た。
券ほしい。
88専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:01:33
>86はヅラなのか
89専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:01:54
>>19
現職の人ではないが地元民としてうまいすし屋は
京急横須賀中央改札下の回転すし屋かな。
他にも美味いトコはいろいろあるが「場所がわかりやすい、安くてうまい」の
条件を踏まえるとここがいい。

船に乗れない人で楽しみたいなら停泊の船を見る、京急汐入駅からの
米軍街、通称「どぶいた通り」を見るのもいいよ。
90専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:02:26
>88
誰が上手いこと言えと(ry
91web応募組:2006/10/12(木) 19:06:07
>58
まとめ乙です。

荷物じゃないけれど、受付時の荷物検査をスムースにするため、
「カバンの中は整理しておこう!」
宿泊組は、下着の替えとか不要な物はホテルに残しておく。

また、少し大きめのタオルがあると、日除け、防寒と役立つ。
いろいろ兼用させて荷物を減そう。

あとカイロまでいるかな?
92専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:12:19
>>71
写真撮るなら長いレンズが必要
午後順光で狙いたいのなら500ミリ以上
朝の南行する艦(逆光)でも300ミリは欲しい
93専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:13:20
>85
飛沫対策のカッパは不要です。
でめ防風防寒具と兼用できるので晴でも必須アイテムですね。
カメラは防抹対策が必要でしょう。
94専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:15:56
でめ?でめ?でめ?でめ?でめ?
95専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:18:46
持ち物確認もいいが、要は見学位置。旗甲板がベストだろう。
96専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:20:45
>>87
他人名義の乗艦券で乗れるの?
97専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:21:47
>>95
旗甲板ってのは艦橋上の露天甲板?
98専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:22:34
今年は見学する人は艦艇が少なくて不満だと思う。
けど参加する隊員たちも諸事情で不満だろうが頑張ってくれ。
99専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:23:54
>>94
海自用語だよ
100専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:32:19
>>98
初参加なんで(゚ε゚)キニシナイ!!
101専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:39:34
>>97
そそっ、旗甲板なら右舷、左舷をすぐ行き来できるし、イベントにすぐ対応できる
102専守防衛さん:2006/10/12(木) 19:39:55
参加艦艇の動きが図になってますぞ。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1160649366000238.3jRYk9
103924:2006/10/12(木) 20:32:47
>93-94
×「でめ」   
○「でも」 orz

前回デジカメを持参し、帰宅後にレンズの飛沫跡を見て青くなった覚えがある。
(もっともカメラは壊れてません、今も稼働中)

昨年、念願の一眼デジを購入したんですが、これで参戦するか思案中。
レンズにフィルターを装着するのは当然として、甲板上でレンズ交換しても
CCDは大丈夫なんだろうか?

長めの体験航海では、一日中甲板上にいると身体が潮風でべたつく感じが
あるでしょ。
目に見えないくらいの飛沫や塩分が、CCDに付いたりするんではないかと…

レンズ交換を断念するのなら、一体型デジカメの方が使い勝手が良いしな…

それとも気にしすぎなんでしょうかね
104専守防衛さん:2006/10/12(木) 20:34:40
ひょっとしてこれ含めた諸々のイベントはみんな中止ですか?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061012i101.htm
105専守防衛さん :2006/10/12(木) 20:45:40
覚悟はしといたほうがいいかもね。
まったく、えらい災難だ。
106専守防衛さん:2006/10/12(木) 20:47:23
>>101
作業してる人の邪魔にならない?
107専守防衛さん:2006/10/12(木) 20:49:45
>104
今週末、岐阜県各務原市にて空自の航空祭が開催される。
今日はその予行が実施された。

御存知かとは思うが、航空祭は「入場券」といったものは無く、
当日誰でも参加できる。
身分証チェックも何もない。
北鮮のテロリストや中共の工作員がいても堂々と入場できるわけだ。
(持ち物チェックすら三沢以外では行われない。)

そのようなイベントですら、予行が行われている。
つまり航空祭本番が実施されるわけだ。(中止予定のイベントの予行を行うほど国に金は余っていない)

入場者を事前に把握し、当日は持ち物チェックに身分証確認まで行い、
航空祭以上に警備が容易な観艦式が中止されるとは考えられない。

>104
もし、貴方が中止を心配しているのなら、それは杞憂と言うものである。

また、抽選に外れて煽っているつもりなら、「下手糞」であると言える。
もう少し工夫されたい。
108専守防衛さん:2006/10/12(木) 20:51:38
2回目の核実験が近日行われて、前回の様な不完全爆発ではなく完全な核爆発の地震波形が観測されて
集塵に飛んだT-4から大気中の放射能が検出されて、第七艦隊の一部が北朝鮮沿岸へ向かったら、間違い
なく中止。

そうまんざら素っ頓狂な想像でもない、2回目の核実験をいつやるか次第だな。
すぐにやらない事を祈りたいが。
109104:2006/10/12(木) 20:52:50
>>107
私は22日の「あすか」組です。
110専守防衛さん:2006/10/12(木) 20:52:54
>>103
でかいカメラを持った人って、なぜかまわりを全然気にしなくなるんだよね。
なりふり構わず割り込んで固いバッグでぐりぐりまわりを圧迫、レンズをぶん回す。
もうファインダーの中しか見えてないから、まわりの迷惑顔にも知らんぷり。

レンズ交換の心配もいいけど、そっちにも気をつけてね。
111予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/12(木) 20:55:02
見送りの人向けに浦賀水道航路の画像
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/toudai/navigation-safety/download/down_bc/japanses/part2-1.htm
第2-25図 レーダーサービスエリア及び位置通報ライン
ここで本来通報するので受信機を持っていて国際VHFを受信すると船名が良くわかる
京急浦賀駅やJR横須賀駅から観音崎行きバス終点下車で観音崎公園へ行けます
駐車場も有るそうです(有料普通520円二輪100円)

間近で見たい人は東京湾フェリーの遊覧割引運賃(大人860円)
久里浜港発(乗船)→約40分→金谷港約20分停泊(下船不可)→約35分→久里浜港着(下船)
明日の予定ではドックダイヤなので久里浜8:40金谷9:50の折り返しが良いかも
金谷起点のダイヤの方が良いけど少数派だと思うので省略
(過去の例から割り出し、保障は出来ませんけど)
112専守防衛さん :2006/10/12(木) 20:56:48
>>101 >>106
私はそれでしくじりました。
前回観艦式の大荒れ模様の事前訓練。横須賀新港に入港時、私は「さみだれ」の旗甲板
にいましたが、隊員さんの「あの〜、索・・・」との声に足元を見ると、知らないうち
に旗用の索を踏んづけていました。すぐにお詫びして退いたのは言うまでもありません。

あのときはすいませんでした。あ〜恥ずかしかった。今回は気をつけます・・・
113専守防衛さん:2006/10/12(木) 20:58:34
>>108
まあ、そこまでの事態になれば可能性が無くもないが
あと二週間足らずでそこまで悪化はしないよ。
2回目核実験だって1回目の不具合解析後に実施する
筈だからそうすぐにはやらないだろう。
心配し杉だ。
114専守防衛さん:2006/10/12(木) 20:59:25
115専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:03:47
>>111
久里浜-金谷フェリーは航路と交叉する時、相当船との間に距離を開けます。
ましてや速度の速い護衛艦なんて言ったら尚更です。
相当運が良くない限り、フェリーから好ポジションで見られるなどということはまずありません。
116専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:12:58
>>104
中止になるとは思わないが、本人確認がめっちゃ厳しくなって、
ヤフオク入手組は大打撃食らう可能性は大
117予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/12(木) 21:14:22
>>115
ただそれ以外に近い距離が作れないと思うけど、漁船借りて怒られても近寄る以外は

あと、航路出たら増速はするけど車じゃないので急に速度は出ない
速度調整するのは自衛艦の方なのでまあ運が良ければ…この程度ですね
選択肢が上の二つぐらいしか無いと思うので
(国際観艦式の時は海ほたるからとか色々案が出たけど)
118専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:16:13
>>117
別に誰もおまいなんぞに聞いてないからひっこんどれ
それこそ地元の素人さんか常連オタクに聞く方がまだ役に立つわい
119専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:21:54
ヤフオク出品がことごとく炎上中。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42870589
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5724677

上は逆ギレ気味。下の新規入札は海自側の牽制と思われ。
轟沈まであと少し!
120専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:24:50
前回の観艦式はE2-CやRF4EやF15Jが飛んでたけど、今回も飛ぶかな?
121専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:24:55
そういえば
ヤフオクには出てるけど、ビッダーズには出てないね。
122専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:27:28
>>119
いやスルーされたまま順調に値を上げてるのもあるが・・・
123予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/12(木) 21:29:32
>>119
転売目的がきっちり駆逐されれば有り難いですね
次回は2000年のレベルまで戻れば良いのですが
124専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:37:07
>61
自分は眩しいのがダメだから照り返し対策にグラサン用意する。
潮対策用には…ないよりはあった方がいいのではないか。
参考になるかわからんが、晴天で普通の風?の時には潮は気にならず、
雨と風が強い日には自分の顔がしょっぱくなりますた
125専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:40:52
>>118
コテハン叩きは外でやれ。
>>123
こんな状況ですんで、癪とは思いますが暫し名無しさんですごされては?
126専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:42:55
>>125
実情も知らないのに適当な情報書かれるのも困ります。
信じた人が訳分からない場所に集合したりしたら、迷惑するのは地元民です。
127専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:45:16
このスレを見ている十人のうち二〜三人は、>125=予備海士長と思ってるだろう…
128専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:51:01
うん。そう思ってる。
129専守防衛さん:2006/10/12(木) 21:55:31
儀杖隊ってどうなの?
130専守防衛さん:2006/10/12(木) 22:01:52
「〜ってどうなの?」という質問をたまに見かける。

回答しづらい質問だと思う。
ビジネスなら失格だ。
131予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/12(木) 22:03:29
>>129
観閲艦で行います(そう言う質問ではないのか?)
受閲艦艇部隊は登舷礼を行います(上甲板に一列に並んで挙手の敬礼)
132125:2006/10/12(木) 22:33:09
ちょっw

>>126
初心者の自分にはどこが間違ってるかわかんないんで
何が間違ってるか指摘してくれると判断できて助かりますです。


ちなみにコテハン叩きがダメなのはガイドラインを読んでもらえれば理解いただけるかと。
とりあえず、いろんな意味でダメっぽいので以降黙ります・・・
133専守防衛さん:2006/10/12(木) 22:37:31
もう当選乗艦券の現金化は不可とみたので5名分廃棄!
自分の分確保できてんだったらひとのことはほっとけよ!厨房。
134専守防衛さん:2006/10/12(木) 22:43:35
>>133
逆切れ、乙
135専守防衛さん:2006/10/12(木) 22:43:57
当日の搭乗人数を減らすために工作を続ける罠w
136専守防衛さん:2006/10/12(木) 22:51:59
>>37
遺憾ながら、>>5が正しくて、予定表とあなたが間違ってます
詳しくは前スレ293、296辺り参照ですが、艦名と乗り場が印刷された乗艦券の報告が複数あがっています
予定表が訂正されるのを待ちましょう
137専守防衛さん:2006/10/12(木) 22:52:14
ところで本番当たった奴っているのか?
本番に限ると倍率いくつだろうか
138専守防衛さん:2006/10/12(木) 22:59:00
>>137
29日(日) ちはや。

何も考えずにWebで応募して当たった口なんだが
割と希少価値高いのか、これ?
139専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:02:00
オクじゃなくてネットの知り合いに無記名の一般乗艦券貰ったんだけど、
当日突っ込まれる可能性ある?

あと観艦式って初めてなんだけど、カメラのレンズの焦点距離は
どのくらいがいいですかね? 画質は2の次で 18-200みたいなのを買うか、
手持ちの単をゴロゴロ持ってくか思案中。
140専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:08:08
>>139
無記名なら問題ないだろ。

レンズは24mmから600mmまで全て使うチャンスがあると思ったほうがいい。

ただ、塩害を考慮すると、極力レンズ交換は避けたい。
俺は、1眼デジボディ2台に、18-200mmと300mmf4を付けっぱなしで行く。
141専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:08:47
142専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:08:52
>139
支援室に電話
143専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:08:58
>>137
29日さみだれ
WEB一発ツモ
144専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:14:01
>>137
29日うみぎり 葉書

木更津なら楽勝だろ
145専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:30:06
>>139
カラーコピーとかでなければOK
146専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:38:04
持ち物
カメラS3IS/メディア1G×2/コンビニオニギリ3ヶ/飲料500ml/DAISOビニカッパ/甲板座り用座布団/乗艦券/身分証/軍手(防寒用)/酔い留め薬/以上ですが、他にありましたらご教授願います。
147専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:40:30
>>140
一眼に70-300の手ぶれ防止レンズを持って行くつもりですが、広角から標準
はどこに使うの?
148予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/12(木) 23:42:58
>>147
横からだけど
観艦式が終わった後みんな艦内旅行やイベントで色々撮影するモノが有りますよ
149専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:43:48
>>147
広角から標準は船内を撮影するときに有効。
150専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:45:26
どんなに叩かれても、黙ったら負けかなと思ってる。

by予備海士長
151専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:50:19
多分混むと思うので、コンパクトデジカメ持参。
大きなカメラは人たくさんの中では取り回ししづらいし、まわりにも迷惑かかるから。
152専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:53:10
>>146
紙テープ
出港時、桟橋から見送る門前払い組に投げてやりましょう。
153専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:58:28
ところで出航したらケータイはどこまで通じるんだろうか?
東京湾出るぐらいまではおk?
154専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:59:01
>>153
全行程OK牧場!!!
155専守防衛さん:2006/10/12(木) 23:59:19
>147
自分の乗るフネは撮らないのか?
砲とかブリッジとか…
156専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:00:43
>>152
泣きながら帽子振ってるのが俺です。よろしく
157専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:01:43
>>111

http://homepage.mac.com/izunton/BlueforceFiles/nreview.html

近くを通過するときもある.

158153:2006/10/13(金) 00:03:47
>>154
ありがと。
実況チャットしてやろ。
159予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/13(金) 00:19:04
>>157
そうなんですけど理解してもらえなくて…
情報提供有り難うございました
160専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:21:28
>>149
観閲時、反航する艦の全体を納めようと思ったら広角必須。
161専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:26:50
>>159
だったら自分で>>157ぐらいは見つけてくればいいじゃん。
そうすればみんな一発で納得するよ。

しょせん半可通でしかないくせに偉そうだから、嫌われるんだよ。
162専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:28:08
さすがにこれはダメだろう
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40895630

163専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:30:41
>>162
75歳、47歳、72歳…w
164専守防衛さん :2006/10/13(金) 00:31:30
>>146
ハンドタオルを二枚くらい持って行くとヨロシ
165専守防衛さん :2006/10/13(金) 00:33:30
開き直ってるな〜。コレクション用だとw
166専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:34:58
>>146
おやつ(300円以上可)。
ウェットティッシュ。

あと、軍手は目が荒いから風の強い海上で防寒は厳しい希ガス。
167専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:35:11
>146
暇つぶしグッズ。これはマジで。行きはいいけど帰りはちょっと飽きる。
168専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:36:38
ポットにお湯、寒い時には助かりますよ、暖かい時には邪魔なので判断が難しいですが
169専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:37:14
>>165
しかし、どこからこの年齢層の騙り要員を調達するかを考えると、
実際コレクション用にしかならないようなw
170専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:37:15
>>162
ママンと行こうとしたら断られたのかな?w
171専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:39:26
出品者はリストアップされて次回以降の自衛隊関連イベント申し込みが
無期限の当選不可になったりして。
172専守防衛さん :2006/10/13(金) 00:40:33
個人的経験でいうと、下痢止めの「ストッパ」。

だって・・・さあ、今から観閲/訓練展示って時にいきなり腹が痛くなったら
どうするw?襲いかかるビッグウェーブ、お腹の中でのボフォース連打は辛い。
173専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:49:52
なんとなく2003年の写真
前回の祝砲&ボフォホースが終わったくらいの隊形
ttp://jmsdf.info/img/jmsdf_1196.jpg
ボフォースの煙だけ
ttp://jmsdf.info/img/jmsdf_1195.jpg
174専守防衛さん:2006/10/13(金) 00:50:57
ヨンファがオクで落札した模様
175専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:13:22
誰?
176専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:18:49
>>172
電車の中で二時間我慢したことあるから平気w
177専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:20:08
>>174
亡国だけは勘弁よ。
178専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:23:21
>>174
貴一も乗艦。
179専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:25:28
>>173

対馬海峡へやってきたバルチック艦隊

って感じ
180専守防衛さん :2006/10/13(金) 01:27:12
カメラオタと艦船ファンって被ってるよな。
テッチャンも写真に凝ってたりするし、そういうもんか。
181専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:27:56
でも絶対にあっちの国の関係の人間も来るよね。
悪さする…しない…は別にして。
182専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:33:17
まだ葉書が来てないおいらはハズレ確定?
183専守防衛さん :2006/10/13(金) 01:33:24
>181
帰化人は別にしても、本名で応募だよね?それとも通名でOKなのかな?
それでも、一応、あっちっぽい人はなるべく避けてるんじゃないかな?
(いや、これは妄想なんだけども)
184専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:37:19
>>180
多分、もっと美しい、もっとすごい写真を!と思ってるうちに、カメラにこだわりまくるようになるんだと思われ。

写真ヲタは素で我が儘で自分勝手な奴が多いから、同じミリヲタでも好きじゃないがな。
185専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:39:17
>>183
通名だと身分証提示の際に…帰化していたなら…
やっぱり不気味には変わりないよね。土地柄、あっち系が多いし。
186専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:44:47
本番は音楽隊が乗艦する船があるので結構楽しめますね
前回のぶんごとか良かったです。はい
出航時の軍艦マーチとかハァハァでした
187専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:55:43
そうかぁ…音楽隊が乗らない艦もあるんだね。
スペースが広い艦艇には乗るのかな?
188専守防衛さん:2006/10/13(金) 02:09:24
大湊音楽隊がぶんごに乗ってたような記憶があります
式典後の帰路でいろいろ演奏してくれました
最後は蛍の光で〆。拍手で別れ。涙が出でしまいました
また、三年後も行くぞ!と誓ったがはずれで行けないOrz
189専守防衛さん:2006/10/13(金) 02:10:32
よし、写真はおまいらに任せた。
俺は自分の眼にしっかりと焼き付けてくる。



つかね、量販品の安物デジカメではいかんともし難いですよ。
陸は近いが小さいし、海はでかいが遠いし、空なんか速いわ遠いわ雨降るわ。
発砲炎なんて遥か雲の上の世界だ…。
190専守防衛さん:2006/10/13(金) 02:14:34
大きくて広くて、雨で楽器が濡れないように格納庫があり、
動かしてみせるような武装とかがなくてお客が退屈しそうなフネ

…などと考えるとやはり掃海母艦や試験艦に来そうかなあ。>音楽隊
スペース的な優位でDDHもありか。
191専守防衛さん:2006/10/13(金) 02:15:38
>>187
ということは、ちはやは期待か。
192専守防衛さん:2006/10/13(金) 02:17:45
前回森田氏は本番の横浜新港からの乗艦だったと記憶してるけど
今回はどうかな?
仕事があるから22日か29日にしか乗れないと思うけど
193専守防衛さん:2006/10/13(金) 02:20:28
>>188
そうですか…そんな感動的な場面にぜひ遭遇したいです。
しかし私もハズレお見送り組です。お気持ち…よくわかります…。
194専守防衛さん:2006/10/13(金) 02:27:35
>>191
ちはやはあり得るかも…
陸や空からも来るみたいだし…。
195専守防衛さん :2006/10/13(金) 03:35:09
ちはやはないんじゃない?
音楽隊の艦上演奏に必須なのは、広いスペース。だけど、ある程度のウエザー
コンディションに対応できないと駄目だろう。単刀直入にいうと、屋根つき側壁
つきの広く確保できる空間・・・ヘリ格納庫しかないよね。
ちはやにはヘリ甲板はあったとしても、ヘリ格納庫はないでしょ?
196専守防衛さん:2006/10/13(金) 04:07:56
救難艇上げ下ろしする前のほうに、格納庫スペースなかった?
197予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/13(金) 06:42:27
>>162
オークション > アンティーク、コレクション > 乗り物 > 船
置いているジャンルもジャンルだが価格も価格だな
本当の一般人なのか、それとも羊の皮をかぶった転売野郎か
>>181
ちびヤンとかにも良く来ますよ、早口な人だなと思ったらハングルだったとか

音楽隊はDDにも乗っていました、空自の音楽隊だったな
198専守防衛さん:2006/10/13(金) 06:47:50
199専守防衛さん:2006/10/13(金) 06:58:58
現在ひえいのボイラー故障中。RIMPACの無理がたたって未だ回復
の目処が立たない。予備艦の予備艦がいるかも・・・ひえい乗艦 
の人は当日、何が起きるか分からんから飲み物は多めに持ってて
200専守防衛さん:2006/10/13(金) 07:26:10
「ひえい」なつかしす。俺がガキの時に初めて乗った護衛艦だよ。
昔「はるな」と一緒に一般公開したことがあって、確か五木ひろしが一日艦長やってた。
もう時代遅れもいいとこ艦なんだろうけど、それでも俺は「はるな」と「ひえい」が一番好き。
201専守防衛さん:2006/10/13(金) 08:31:12
>>192
あの人なら吉倉からご招待枠かと思ったけど
横浜から乗るってことは自宅が近いとか
202専守防衛さん:2006/10/13(金) 09:10:12
木更津組は当日のルート確認を兼ねて明後日カメラ持参で行くのかな?

俺は本番日には海ほたるから悲しく見送ってやるぜ…
203専守防衛さん:2006/10/13(金) 09:27:26
>>202
ヘリ飛ばんからねえ・・・
ついこないだまで行く気まんまんだったんだが
204専守防衛さん:2006/10/13(金) 09:39:13
>189のような選択をするのも良いな。
見るのに集中できるから楽しめそう。

張り切って撮影したのに後で見たら撮れてなかった!とか
あの時絶対撮りたかったのにタイミング逃した!とか、
そういう悲劇とは無縁だもんな。
205専守防衛さん:2006/10/13(金) 10:16:28
>>182
ナカーマ
俺はおとなしく勝田に逝くよ
去年は航空観閲式絡みで747やEWACS見れたけど…
206専守防衛さん:2006/10/13(金) 10:17:32
ヤフオクに出品した者です。
数十件の違反申告を受け、取り消ししました。

このままゴミになるのもなんだから誰か欲しい人いる?
207専守防衛さん:2006/10/13(金) 10:39:34
>>206
自分と一緒に、燃えないゴミの日に出してください。
208専守防衛さん:2006/10/13(金) 10:54:19
>>206
ざまあみろ
209専守防衛さん:2006/10/13(金) 10:58:11
210専守防衛さん:2006/10/13(金) 10:59:30
>>206
ヤフオク出品さえ出なければ、支援室の方針転換も無く、
常識的な個人間の譲渡による2名変更も可能だったのに……

お前みたいな金の亡者がみんなに迷惑かけてるんだよ!!
横須賀ベースに車で突入して射殺されて来い。
211 ◆uQ6bZWv4Co :2006/10/13(金) 11:00:27
他のオクサイトの方がでてるかもね。

ヤフオクはメジャーになりすぎたからな。
212専守防衛さん:2006/10/13(金) 11:20:16
古くはニフティサーブのフォーラムで、インターネットが普及してからは
ファンサイトの掲示板で、乗艦券の交換や無償譲渡が行われていた。

金に狂った>>206みたいな奴のおかげで、知人間での交換すら不可能になっちまったよ。
お前みたいな奴は2度と観艦式に応募するな。
213専守防衛さん:2006/10/13(金) 11:29:43
えっ!支援室は方針転換したの?詳細求む
最初電話したら原則的にはダメだがやもおえずならOKって言ってたけど
ちがうの?転売状況悪化で変わったの?
 
214専守防衛さん:2006/10/13(金) 11:30:55
過去スレをお読み
215専守防衛さん:2006/10/13(金) 11:33:38
>>213
今週に入ってから、支援室の見解は>>6の内容に変更されている。
2名記載のどちらか1名の変更のみ可能というのが最新の見解。

ほんとオク出品者は死んで詫びてほしい。
216専守防衛さん:2006/10/13(金) 11:38:44
オクに出す奴も買う奴も同罪だ。

前回の観艦式スレでも、「行けないのでタダであげます」っていう人が結構いたじゃん。
おれもダブリ券をスレ住人に譲ったよ。

海自からタダで貰った乗艦券で儲けようとする>>206みたいな奴、
それに応じて金で安易に手を打とうとする落札者。

両方逝ってヨシ。
217専守防衛さん:2006/10/13(金) 11:46:06
同じく
218専守防衛さん:2006/10/13(金) 11:52:23
オナニーよりオク妨害工作に励むキモオタって、ス・テ・キ
219専守防衛さん :2006/10/13(金) 11:57:56
>>218
最大多数の最大幸福を守るためなのだから、妨害工作といわれようが今回ばかりは
しかたないだろ。おまいみたいな落選組みの不幸を三年後に出来るだけ減らす効果
ことだって考えてくれてんだ。まぁ、今回はおとなしくオナニーでもしてていい子にしてな!!
220専守防衛さん:2006/10/13(金) 11:59:06
出港から入港まで艦橋に張り付いてもいいですか?
221専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:03:33
215さん
インフォありがとうございます。聞いてよかったです。
だってそれ知らないで行ったら大変ですよね。
自分は吉倉に近いからいいですが遠方から来る方は知ってるんですかね?
最初の段階で支援室の説明をうけた人たちも当然知らないとそのまま来るので
手続きでゴタゴタにならないといいのですが。
気軽に交換や行きたい人と自由にってのは今後も無いですね。
222専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:09:10
今回、俺は25日の横浜発が1枚2名余った。
前回までなら、ここで捨てアド晒してもらって譲ってたんだが、もうそれも不可能。
雰囲気読めてないオク出品者のおかげだよ。

>>206も、金目当てにオークションなんか出さずにここで譲ればよかったのに。
ま、>>206みたいな奴のおかげで、譲ってもムダになっちゃった分けだが。
223専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:20:24
>>220
俺は前回そうしてたが風邪ひいた

気をつけろ
224専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:24:21
誰か私を同伴者として連れてってくれ
225専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:36:34
>>222
オク出品者もそうだがココで騒いでマスコミに投書したバカが一番悪いと思うけどな
オクで手に入れることもできない抽選にも当たらないから僻んでるんだろうけどさw
226専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:37:29
>>225
予備〇士長のことですか?
227専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:40:23
総合火力演習も駄目になるかもな
228専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:42:02
落札金額を大きく扱って、オク出品を煽っておいて
今更問題視するマスゴミも加害者
229専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:43:51
コネで乗艦するやつも悪いよ
230専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:46:52
コネは問題ないだろ
231専守防衛さん:2006/10/13(金) 12:59:33
兄夫婦がイージス艦ってのに乗れると嬉しがっていたけど、妊娠の可能性があったらあのでかいレーダーの下に近づかないほうが良いと言ってあげるべき?
それとも杞憂?
232専守防衛さん:2006/10/13(金) 13:01:36
客乗せてるときはアレ使わず、普通の対水上レーダーだけしか使わないだろう。
問題なし。
233専守防衛さん:2006/10/13(金) 13:06:01
>>206さん、券クダサイ。
住所晒してあげるから。
234専守防衛さん:2006/10/13(金) 13:20:02
横須賀周辺のホテルはもういっぱいでしょうかね?
遠方から朝の7時に受付は間に合うか不安なんで前日には現地入りしようかと。。
235専守防衛さん:2006/10/13(金) 13:31:35
>>234
自分で探してみたのか?
236専守防衛さん:2006/10/13(金) 13:37:10
土曜は両日とも全滅、火曜に少し空きがあるぐらいだな。
横浜あたりで探すしかないんじゃない?
237専守防衛さん:2006/10/13(金) 13:40:18
>>232
ありがとうございます
なにせ俺の子かも知れないので





(いや、冗談ですからw)
238専守防衛さん:2006/10/13(金) 13:45:12
>237
フル稼動させたら、胎児でなくても…(?_?)
239専守防衛さん:2006/10/13(金) 13:50:59
>>230
抽選分がコネに回されてるわけで
240専守防衛さん:2006/10/13(金) 13:58:00
>>239
招待と公募は明確に分かれています。

>抽選分がコネに回されてるわけで
ということはありません。
241専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:01:33
大船、鎌倉、戸塚、藤沢、平塚にもホテルはあるぞ。
大船は拠点としても便利だね。
242専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:01:47
>>240
コネで乗る予備海士長必死だなw
243専守防衛さん :2006/10/13(金) 14:02:00
ホテル探しの人へ。
藤沢はどう?横須賀へのアクセスは悪くないと思うけど…。
いまのところ、21日シングル4部屋、セミダブル5部屋空いてたよ。
横須賀とか、大船はもう満室だとおもう。「宿ぷらざ」の14時状況です。
244専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:02:59
コネに回してるのは事実だよ
当選者の中にもコネで当選させてるのもあるしねby中の人
245専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:03:11
>>223
艦橋の中で風邪引くのはあまり考えられないが
それって艦橋上の露天になってる所?

張り付いてる一番の難関は「前進んでください」と追い出されないこと
その他は、小便・大便を乗艦中は行かないようにすること
10時間近くの立ちっぱなしを乗り切ること位なんだけど
艦橋見学をツアー制になってれば諦めがつくんだけどね。

今回もタモリくるのかな?


246専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:14:27
>>243
ありがとうございます。藤沢で探してみます☆

みなさん早起き頑張りましょう。ちなみにみなさんは何時起きですか? 
247専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:17:23
>>243
藤沢はなにげにアクセス悪いじゃん。
電車の本数も少ないし。
248専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:20:23
>>246
藤沢は地方からの初心者には若干ハードル高い。
大船にしときなされ。後は戸塚とか。

初めてならとにかく乗り換えがないコースを選ぶよろし。
JRは乗り換えの待ち時間に意外と罠がある。
249専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:20:58
横浜寿町のドヤはどうだ?石川町から歩いて3分ぐらい。

NPOが地域活性化のためにドヤをリニューアルして、
トラベラーズホステルにしてる。けっこう綺麗だよ。
部屋は3畳、3000円。トイレ、シャワー室共同。
近くに銭湯もある。

YOKOHAMA HOSTEL VILLAGEでググってみ。
250243:2006/10/13(金) 14:25:51
>>246 >>247
アクセス悪いといえば悪いのかもしれないな。
横浜方面なんかももっと探したらいいと思う。ただ、近くて便利なところの
ホテルは満室が多かったでつ。何か誤解させたらゴメンよ。
251専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:25:54
みんなっ、JR横須賀線の逗子から先は「ローカル線」だからね!
スケジュール組むときはダイヤに気をつけてね!
帰りの切符は行きに買って置いたほうがいいよ!
多分帰りは帰宅組で駅があふれかえるから!
252専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:40:19
京急で・・・と割り切れば、鶴見・川崎も悪くないよ。
253専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:47:58
逆に考えて久里浜や三崎はどうでしょう?
部屋数自体は豊富そう
254専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:51:03
ラブ帆にすれば、横須賀でも空いてるんじゃね?
255専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:51:44
>>253
泊まるだけには割高なホテルか、しょぼい釣り宿がほとんどだぞ。

どうせ横須賀線か京急に乗るのだから、川崎あたりまでで駅から近く、
安いホテルを選んだほうがいいんじゃない?

4500円も払って横須賀のカプセルホテルに泊まるのもばからしいし…



256専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:52:39
ラブホは予約できないし、早くから入ると割高になるしなあ
257専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:56:24
判った、もうコレしかない、寝袋持参でゲート前で野宿!
運が良ければ、同情した隊員が宿を提供してくれる鴨・・。
258専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:57:39
京急、快速特急で1時間以内でいいなら、品川もカバーできる。
下りだからラッシュもそれほどひどくはないかと。
259専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:58:15
で、結局どうなの?同行者の変更はOKなの??
260専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:59:05
>>259
自分で支援室に電話しろYO!
261専守防衛さん:2006/10/13(金) 14:59:34
ヨコハマホステルヴィレッジ
http://yokohama.hostelvillage.com/ja/

2ちゃんねらー集結したらちょっとアレですがw
262専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:01:38
駅周辺にラブホは無いらしいよ。いま「教えてgoo」でチェックしたw

263専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:02:18
この際だから優雅に横浜のインターコンチとか泊まってみるのも良いかもよん。
264専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:04:45
じゃあ>>236はスイート取ってくれ
俺遊びに行くからw
265専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:07:08
吉倉の直ぐ近くで ショボクても構わないのであればココ載せておきます。
http://www.kaikoku-city.com/h_iseya/info.html
266専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:08:41
>>262
ラブホどころか横須賀駅周辺には普通の店もない事実。
267専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:09:29
自分が泊まるわけでもないのに、すごい勢いでホテルを検索したよ。
……なんでだ?これは愛か?
でね。
とりあえず、「JR沿線・駅近・横須賀に近いエリア」
の条件のホテルは21日と28日は全滅だと思うよ。

268専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:13:23
楽天だと横須賀中央のカプセルがヒットするね
15分くらい前の検索
269専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:18:31
いせや旅館キター!!wwwww

でも多分満室だと思う
270専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:20:02
>>262
米軍横須賀基地の斜め前にあるよ。自由の女神がビルの上にある建物。
ただ先日殺人事件があったけどね・・・
あとは米が浜通りに一軒ある程度かな。
あと観音崎京急ホテルはどうだろう?ツインで2万円だが、景色はいいし
最近深層海洋水のスパだか、大浴場があるからリラックスできる。
朝はタクシーで浦賀か馬堀海岸から京急で行けばよい。
271専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:21:19
>>266
それはJRだろ
272専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:22:05
>>270
殺人ってやっぱり米兵がらみ?
273専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:24:10
海軍フェチの皆さんは、ついでに「小松」行ってみたらどう?
要予約だけどランチもあるよ。
海自の中の人の打ち上げとかで埋まってそうだけど。
274専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:30:51
>>270「女の子がトラウマになるようなラブホ」と紹介されてたのはそこかなw
   コワス。
観音崎京急ホテル「ぐるなびトラベル」で検索したら空室見つけた。
   14000\/1人 だってさー。
275専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:31:00
>>270
簡単に言うけど、あそこから横須賀出るのは結構大変だぞ・・・
276専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:35:26
>>272
日本人の若い男女だったはず。
男が女を殺して、非常階段から逃げたみたいだが、そのあとは知らん!

関係ないけど、今日横須賀にいる艦船は満艦飾状態になっていたけど
何かの記念日?また米軍のキティホークやイージス艦の一部にも艦飾されていた。
よくわからんが、海自の護衛艦には星条旗がかかげられていたし。
277専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:38:13
なんか、こういう時って自分が泊まるわけでもないのに検索しちゃうよねw
278専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:41:51
>>276
ぐぐったらウィキペディアにこんなのがあった。

>アメリカ海軍は、アメリカ独立戦争中に設立された大陸海軍を起源としている。大陸海軍は、1775年10月13日の大陸会議によって、設置が承認された。

海軍の設立記念日か何かなのか?
279専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:42:41
マジで東横イン最強
280専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:45:06
>>276 まじですか?そんなことがあったんだ〜。
あのホテル、4年ぐらい前に泊まったことあるから、なんか怖くなった・・当時から古かったけどね・・
281専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:45:47
>>280
その時の彼女は元気?
282専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:50:44
>>281私、女です・・ちなみにその時の彼と結婚しました。早いな月日が経つのは・・
スレ違いですいません。
観艦式楽しみです。
283専守防衛さん:2006/10/13(金) 15:52:55
>>282
なるほど、おめでとにゃん。
やっぱり式は平安閣?w
284専守防衛さん:2006/10/13(金) 16:01:11
>>278
NAVY BALLの事だと思います。
285専守防衛さん:2006/10/13(金) 16:12:12
思いつきで言ってみるけど、
ウィークリーマンションなんてどうよ?
286専守防衛さん:2006/10/13(金) 16:17:44
>>284
そうなんですか・・・
一応アップしておきます。

(上)護衛艦に艦飾
(中)キティに艦飾
(下)護衛艦に星条旗
http://vista.x0.to/img/vi6072319301.jpg
http://vista.x0.to/img/vi6072325875.jpg
http://vista.x0.to/img/vi6072332467.jpg
287専守防衛さん:2006/10/13(金) 16:23:47
ホテルがないんじゃなくて探し方が悪いんだろな。
ホテル検索サイトで名前調べたら、ホテル名でぐぐって
直接ホテルホームページ行って調べるといいぞ。
288専守防衛さん:2006/10/13(金) 16:28:02
>>286
キティちゃん元気そうだね。
夜帰ってきて横須賀駅で「63」って電光見ると、
ほっとするよw
289754:2006/10/13(金) 16:43:46
横須賀駅の近くなら横須賀プリンスがあるのにって思って
調べてみたらもうなくなっていたんだね。
知らなかった。

近場にこだわらないで都内も探してみるといいかも。
品川周辺なら横須賀までも行きやすいし。
横須賀線一本で行ける東京って手もあるし。
290専守防衛さん:2006/10/13(金) 16:45:11
名前欄消し忘れた
見なかった事にしてください。
291専守防衛さん:2006/10/13(金) 16:51:32
>>289
西武の堤さんの不祥事により売却されたみたい。
今はホテルトリニティ横須賀。あと米海軍基地正面ゲートから真っ直ぐ行くと
ホテルニュー横須賀という大きなシティホテルもあるけど
ここはほとんどNAVY関係者のお客さんが占拠してるね。日本のホテルなのに
日本人客はほとんどいないし・・・
292223:2006/10/13(金) 16:50:57
>>245
艦橋のてっぺんですた
293専守防衛さん:2006/10/13(金) 16:57:48
さすがにカラオケや漫画喫茶で一晩過ごせる状況じゃないからなぁw
294専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:01:58
>>292
そこは上部指揮所と言うのだ。
一応風除けはあるけど、丸一日は寒いよね。
295専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:02:41
横浜のベイシェラトン空いてるよ?
296専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:03:21
今日はアメリカ海軍の記念日?
何か知らんが、キティホークが艦飾されていた。
http://vista.x0.to/img/vi6072325875.jpg
297専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:04:23
>>296
すいません>286とダブリますた!
298専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:06:38
>>286
お写真UP 乙です。
299専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:13:02
またオクに出してる奴がいる。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49460899
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60342192
早速違反商品の申告されてるがw
300専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:14:32
大人数で泊まるなら三浦海岸のマホロバマインズが穴場。
3DKの部屋ぐらいあって食事付だし、値段もそんな高くないはず。
京急一本で、3・40分ぐらいだし。
301専守防衛さん :2006/10/13(金) 17:17:20
302専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:25:00
22日の券あげますので乗れるかどうか試してみる人いる?
303専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:35:54
>>294
上部指揮所って何に使うの?
なんか、今の軍艦には必要ない気もちょっとするんだけど。
304専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:40:16
射撃指揮装置が壊れた時、上部指揮所に設置されているTDTを用いて
射撃指揮を行います。
305専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:43:40
(TDT) コワレタヨー
306専守防衛さん:2006/10/13(金) 17:49:05
>>305
そうなると砲側射撃しかありません。
307専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:02:35
>>302
他人名義の券でも乗れるかどうかは
身分証明証の持参忘れ者を乗艦させるかさせないかにかかっている。
冷酷だが乗せないと判断している場合は乗れない。
温情で乗せる場合は乗れる。
身分証明書なければ本人確認出来ないでしょ。

海自も考えて
注意書きに 
本券の売買はいかなる理由に関わらず、お断りします。
本件を購入された場合、乗艦できない恐れもあります。(まあ逃げと警告で)
乗艦券の記念・収集目的等の売買は該当期日以降にお願いします。

これの記載があればイタチごっこにはなるが違った対応取れただろ。
現状コレクション目的で売る場合は問題なくなってしまう、あくまで使わないこと限定だか。
308専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:05:11
>>304>>306
微妙に間違っててテラワロス
309専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:12:27
>>303
体験航海の時、マニアの方々を押し込みます。
310専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:22:46
>>308
正しい説明よろぴく
311専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:24:36
>>307
身分証明書忘れても、書かれてる電話番号に電話かけて本人確認できる場合もあるからね。
312専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:29:03
砲側できるのは今は73式5インチ砲だけか
313専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:34:00
>>308はどこ行った
314専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:40:19
ほれ、調べてみたが東横イン藤沢駅前なら20日から29日でもいっぱい開いてるぞ。
1年前に不祥事あったが、シングル6600円で朝食はおにぎりたくさん食べれるからお得。
JR藤沢→大船→横須賀だから乗り換え1回かかるが便利だぞ。
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00115/index.html
315専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:40:20
低脳煽りが書き逃げしてったんじゃない?
316専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:41:11
315の「低脳煽り」とは>>308のことであります
317専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:43:02
ま、TDTだけが上部指揮所の使用目的ではないにせよ、
一般人に一番納得させやすいのは確かだな。
318専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:47:06
>>314
東海道線なら藤沢ぐらいまでだな。
藤沢には、結構美味しい海鮮居酒屋も多いし、飲食店もたくさあるね。
時刻表を必ずチェックしておくのも大切。
319専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:48:17
>>314
大船での乗り換えではまらんようにな。
下手すれば10分以上待たされる。
320専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:49:35
>314
等横の朝飯は七時からだから、横須賀だと間に合わないと思われ…
もっとも、握り飯と味噌汁だけの簡易なものだから後ろ髪をひかれることもな…




いはず 。°・(>_<)・°。
321専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:54:49
京急沿線の住人は、JRののんびり電車には
いつもイライラさせられるな。
322専守防衛さん:2006/10/13(金) 18:58:18
藤沢は正直あまりお勧めしない
京急沿線に泊まって汐入あたりに出た方がいいと思う
汐入から少し歩くけど、見える程度の距離だし

ちなみにJR横浜→横須賀間より
京急横浜→汐入または横須賀中央間のほうが所要時間がずっと短い
323撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/10/13(金) 19:00:36
>>310
ここで聞いて鼻息を荒くするより
当日聞いたほうがいいんじゃないか?
>>312
普通に5インチって言えよw
324専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:00:58
トリニティを予約できたおいらは勝ち組












平日だけどね






港の反対側だったりして
325撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/10/13(金) 19:03:21
>>303
君の認識は正しい
>>315>>316
必死だなw
326専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:04:37
>>324
地元の俺はさらに勝ち組
奥地だけど
327専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:06:40
>>324
ホテルに電話して、ぜひ海自の護衛艦(電灯艦飾)が見える部屋に
してください。とお願いすれば大丈夫!
328専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:08:29
>>299
さっそく一票いれますた。
329専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:09:33
>>312
フロッグアイの付いてるやつだけだもんな
330専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:18:15
予行の初日まで10日もないのか
早いな。おいらは見送り隊だけど・・・
331専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:18:29
北朝鮮の金正日将軍が急遽、自衛隊観艦式に招待される事になりました。
日程は25日に万景峰号にて晴海埠頭 夕刻安部総理と会談 26日は随員百名とともに
東京デズニーランド見学 夜は赤坂迎賓館似て晩餐会 27日は予行のくらま乗艦 終了後晴海より万景峰号にて帰国
以上です
332専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:20:18
>>331
久間ちゃんとは、気が合いそうだな。
333専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:21:06
>>328
人気投票みたいだな
334専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:30:48
>>332
久間タンは何のマニア?
335専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:31:53
22日への振り替え当選の葉書は来たけど乗船券が来ない・・・
そろそろ問い合わせた方がいいんでしょうか?
336専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:39:12
だから、ここで聞くぐらいなら支援室にとっとと電話しろと・・・・
337専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:39:24
>>335
9月末に当選通知が届いて、まだ乗艦券が来ないってことはないはず。
それとも、乗艦券の記載事項に手違いがあって再度送付って話になってる?
今回は圧着ハガキで来るよ。
338専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:41:49
>>334
久間たんは長崎出身なので、海自や米軍の艦船が好き(たぶん)
久間たんは農林水産省出なので、北朝鮮のおんぼろ漁船も好き(たぶん)
339専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:46:12
漏れも藤沢は悪くないと思うんだけど。JR乗換えメンドクサイ派の皆さんが
けっこう多いことに驚いた。どうせ待っても10分程度だしな!と思える人には良いよ。
街もコンパクトにまとまってるし、沿線の寂しいところや巨大すぎな横浜に比べると
ラクじゃない?江ノ電始発だし観光もあわせてドゾー!!
340専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:49:19
東海道線から富士山が見えます>藤沢
341335:2006/10/13(金) 19:53:32
>>336-337

そうですよね。問い合わせてみます。
いや、向こうも忙しいだろうからあんまり問い合わせるのもどうかなあと思ってた
もんで。
342専守防衛さん:2006/10/13(金) 19:56:59
>>341
遠慮していたら、おいらと同じ見送り隊になるよ。
343専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:06:41
8月の時点で27,28日のホテルハーバー横須賀を予約していた漏れは
勝ち組で良いでしょうか?
344専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:07:19
>>341
それ、いいこと言ってるつもり?
345専守防衛さん :2006/10/13(金) 20:07:40
横浜のエクセル東急はどないだ。
前回観艦式の時に使ったけど、結構重宝したよ
346専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:09:51
>>345
そろそろ横須賀に見切りをつけた連中が、横浜、川崎方面に目をつけ始める頃かと思われ
347専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:16:43
家族連れや2・3人以上で宿泊するなら京急汐入駅まで30分ぐらいの
マホロバマインズ三浦がいいと思う。(横須賀市以外で)
部屋は広いし、一泊二食でもそんなに高額ではないし、大浴場も温泉だよ。
温泉のクアパークも気持ちいいから。また一人旅プランてのもあるらしい。
348専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:19:50
>>343
ホテルハーバーは俺の住んでいるマンションの2軒隣だよ・・
349専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:21:50
よーし泊まれない奴は>>348のマンションに転がり込むんだw
350専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:26:03
>>349
10畳のワンルームで家賃9万円だす。
布団がよけいにないよ。
351343:2006/10/13(金) 20:29:11
>>348
もしや現職様でしょうか?
次回は泊めていただきたいものですw
352専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:33:50
>>351
普通の民間人です。以前音楽隊には友達がいましたが。
353予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/13(金) 20:39:14
京急使えば都内のビジネスホテルでも問題ないと思うけど
ただ八景で乗り換えて京急田浦・逸見or汐入・横須賀中央(これは乗り換えなくて良いか)で降りるだけ
ドレミファソラシド〜と電車でGOも味わえるし

瑞穂だと京急を指示していないかな?
あぶないデカのロケ地が橋の手前のお店だったかな、こっちは歩いて行けた

木更津は歩ける距離だけど歩くのは止めた方が良いです
昔歩いていって酷い目にあった…駅から臨時バスが出るからそれに乗りましょう
余裕が有ればタクシーで、ただしそんなに早くからいなかったような記憶が
354専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:42:52
支援室に電話通じねぇ
当日混乱必至だなwww

22日に中途半端な対応したら、もうなし崩し
355専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:43:09
>>351
横須賀に住んでいるのが全員海自&米軍関係者と思うのはやめていただきたいw
356専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:45:24
>>350
この季節ならタオルケット持参で
問題なしw
357専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:46:46
>>354
自衛隊も基本的にお役所だからな。
以前の書き込みにもあったが、乗艦券に関する規定や方針を
観艦式公式HPに掲載すれば支援室の業務量も減るし、我々も助かるのにな。
358予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/13(金) 20:50:01
>>354
最後は乗艦券や注意事項に書いている事だけを忠実に守るか、身分確認できればOKか二つに一つです
確か公募乗船券は「記載された人のみが乗艦可能です」でしたか
現場指揮官がどっちの判断をするかは不明です
担当者向けの資料には注意事項が有ると思いますが

それより0時から入港制限が始まるし、北朝鮮に言わせれば「宣戦布告」だからどうなるか…
359専守防衛さん:2006/10/13(金) 20:54:01
おまいら、どうせ横須賀に来るなら三笠とか猿島とかも見てやってくれよ。
市立博物館にはナウマン象の化石標本もあるんだぜ。
360予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/13(金) 20:54:46
ttp://www.dii.jda.go.jp/msdf/yokosuka/bouei/newpage2.htm
これのため「しもきた」が川崎で一般公開なんですね、土日が大桟橋が借りられないのか?
361専守防衛さん:2006/10/13(金) 21:13:46
既出
362専守防衛さん:2006/10/13(金) 21:18:29
>>361
スルーしとけ
363予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/13(金) 21:47:16
>>127>>128
ワンパターンだな
最初の人格(仮称sage)が批判、次の人格(仮称age)がそれに同調
364専守防衛さん:2006/10/13(金) 21:52:07


┃
┃┃
┃┃┃
┃┃┃┃
┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃


住人の皆様

後方よりブルーインパルスが進入して参ります
365専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:04:05
藤沢は慣れた人にとってはわりといいんだよな。
乗り換えは大船の一回、6時出発して7時前に現地につける。
観艦式乗船じゃなければもっと余裕を持って朝マックでも食べてから来れる。
オススメは新しくなった大船のエキナカ。
大船駅もキレイになって軽食が取れるようになったぞ。

あと東海道本線で横浜、東京までのアクセスも楽。
ビックカメラ藤沢店もあるからカメラ関係の緊急整備も楽だ。
366専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:07:03
つか、そこまで藤沢誘致にやっきにならなくてもw
367専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:14:00
横須賀本港で3ヶ月以上の長期に渡って大規模なメンテナンスをしていた
米軍のイージス艦「カーティスウィルバー」が港を離れたようです。
SM-3が搭載されたされたと言われる船なので、試験運航?にでも出かけたのか?
それとも日本海?同時に「ゲアリー」と「マスティン」あたりも出航しました。
368専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:17:33
京急で一本だから品川だろうがどこだろうが京急沿線なら大丈夫でしょ。

で、そんなことより名義問題で券の交換ができないのが痛いよ。
振り替えで貰った22日券は用事があっていけないので誰かに上げようと思ったが、駄目そうだし、25か27の券貰っても乗れそうにない。
有給とって行って、門前払いは悲しいからなぁ・・・
369専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:20:23
藤沢の鵠沼や辻堂あたりの海岸で、望遠鏡覗けば艦隊見えるかな?
江ノ島の展望台は?
真鶴の方へ行っちゃうから無理か・・・
370専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:30:03
ざーっと調べてみたが横須賀、横須賀中央付近は
22,23,24,25はあいてるが他は難しいね。
大船も似たような状況。今から探すなら藤沢か、少々遠めの横須賀線駅付近、
京浜急行線駅付近がいいかも。

俺?横須賀在住の臨時トイレ案内要員Aだよ。船見放題。
371専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:32:57
ホテル横須賀、ネットで満室だったが、電話したら28日空いてた。10日時点だけど、シングルの空きはまだあるって。
372専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:35:07
ネット枠は満室でも、通常枠が空いてる可能性はあるな
373撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/10/13(金) 22:38:57
中の人で藤沢や二俣川から通ってる人もいるし
豊洲にIHI東京第1工場があった頃は毎日通った人もいるので
藤沢・大船・戸塚・鎌倉周辺と
京急沿線で探してみればいいのではないかと。
374371:2006/10/13(金) 22:39:15
セントラル、トリニティ、ハーバーに電話で聞いたけど、28日空いてなかったです。
375撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/10/13(金) 22:46:27
>>374
さすがにそこは防衛庁で予約が入りますのでかなりの勢いで難しいです
376専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:46:55
昔、赤線ちょいの間の安浦とか・・・
若い頃、そちらのお姉ちゃんと一晩明かしたことがあああ!
小泉さんの実家のすぐそばだけどねえ。
377専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:52:49
>>367
うーむいよいよだな
378撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/10/13(金) 22:53:09
町田と新横浜のホテルは探したのかな?
町田〜逸見間で1時間30分くらいだよ
横浜で乗り換えるけどね
379専守防衛さん:2006/10/13(金) 22:55:16
おまいらヒトの宿の心配ばかりしてヴァカか?
380専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:03:17
町田まで行くくらいなら藤沢にするわい。
381当選者の心の余裕:2006/10/13(金) 23:07:06
>379
心が満ち足りた人間は、他者に優しくなれるのです。

心に不満がある人間は、他者を貶めることにより自己愛を強めようとします。

貴方はどちらですか?
382専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:08:02
うちくる?
383専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:17:34
なぁ、本番乗艦券10万で売ってくれ
広報に聞いたら、記入者のみ乗艦可能。変更できないことは無いので、来てくれとの事
384専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:24:11
>>379
自宅から行けるので問題なし。
385専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:26:37
鎌倉、逗子あたりは昔横鎮勤務の中の人が良く住んでたし、
観光地だし、ロケーション的にはいいかもね。

・・・んっ、秋山真之の墓、鎌倉になかったっけ?
386専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:27:14
東名横浜町田ICそばの船の形をしたホテルがお薦め
387専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:28:55
一番遠いところから来る人は何県あたりから?
ここの書き込みでは奈良・三重・大阪とかだったっけ?
388専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:29:40
>383
意味わからん
また支援室の言うことが変わったということか?
389専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:30:48
>>388
譲ってもらうために適当な事言ってるだけとみたが。
390専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:31:51
>>386
それってラブホテル?
あの辺すっごいゴージャスなラブホあるよね。
部屋も広いし、中には部屋の中にプールとか・・・
391専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:32:16
>>383

>記入者のみ乗艦可能。

→支援室が実際に言ったコト

>変更できないことは無いので、来てくれとの事

→脳内変換
392専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:32:41
>>388
要するに転売厨が10万円で売りたいということ
393専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:38:56
乗艦券についていろいろと支援室の対応が変わってきているようだが、
最初の頃に支援室に問い合わせて「交換OK」と言われて、
安心しているやつはどうなるんだろうな。
2ちゃんを見ていれば流れはつかめるが、見ていないやつは気づかないし。

394専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:40:21
>>393
転売厨を恨め、ということ
395専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:40:36
>>385
連合艦隊の秋山参謀だな。
東郷さんよりカッコイイと思う!
鎌倉霊園に眠っています・・・ウウウ。
396専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:42:40
>>393
「乗艦券にお名前の記載のある方限り有効です」
この一文がある限り、断られても文句は言えない。
電話でいいと言われたといっても、証明できないわけだし。
397専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:42:53
>>393
当日普通に乗艦可能だと思う。
398予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/13(金) 23:46:12
>>397
それだと転売野郎の質問・解答が成り立ってしまう
オークション阻止に回れば本人以外は無効に
399専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:49:50
横須賀は宿泊前提の観光地じゃないから、
こういう時に大変だなぁ。

そもそも観光地でもないか。
400専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:50:01
広報からいろいろ遠まわしに聞いてみたが、オクの押さえが利いてるのでとりあえずほっとしたとの事
あとは現地での柔軟な対応になることもありえるとのことだ
あくまでも可能性ではあるが
401397:2006/10/13(金) 23:51:24
重複当選だって、普通にしてるじゃん。
ここで言われていたことと、現実が違いすぎなのだが。
402専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:55:45
>>401
ここでうだうだ言いあうより、
おまいさんが支援室へ確認してみ。
確認後ここへ報告よろ。
403専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:58:46
しかし、譲ってくれと言う発言があると、途端にわらわらと「当日の配慮で乗船可能という情報がある」って話が出てくるのな。なんでだろう。
404専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:00:16
今回は「男女問わず」で「泊めてください」の女の人は来ないのかな〜
405397:2006/10/14(土) 00:01:20
その支援室に電話が通じない。
22日に行くから現地で聞いてみる。

それ次第では、29日も行けるのだが。
406専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:01:57
つか、俺も聞いてみたけど
当日都合が悪くなったら譲ってもいいですか?
別にかまわないとの事です。その時に申告してくれれば言いと
407予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 00:02:35
>>401
重複当選って家族名義以外では(AとB、BとAでの重複)
住所を1−2−3とか1丁目2−3とか色々代えて重複当選しそうだった話以外有った?

「同じ名前で重複当選したよ」って書かれても確認しようが無いけど
オークションで文面が同じでも乗艦券が付箋で隠しているからどのような応募かも確認できないし
408専守防衛さん :2006/10/14(土) 00:02:50
結局な、水際ででも厳しくして押さえてもらわんと、次回以降にマタ苦労する
訳よ。そんな訳で、当日の乗艦受付で、いくらオタがギャーギャー騒いでゴネ
まくっても、海自には厳粛なる対応をキボンヌ。
409専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:04:19
自分がいかれなくなった券を両親に譲ります、運転免許書のコピーと保険証の本物を預けて
委任状書いてもだめかなぁ
親は住民票やら戸籍謄本まで持っていくと張り切っていますが...
410専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:09:14
>>409
逆に家族間ならいいんだと思うよ。
411専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:10:14
>>408
ごねるほど好かれてるんなら乗せてやればいいじゃん
身分証あれば
何か問題あるかい
そもそもオクには10枚も出てないし譲渡なら問題ないと思うけどね
412専守防衛さん :2006/10/14(土) 00:10:55
>>409
だから支援室に聞けば?ここで「だろう」「思う」と繰り返しても一緒だよ。
413専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:14:18
>>411
結局、乗艦者が管理できなくなるのが困るんだろ。
せっかくデータベースまで作って乗艦者把握して、
安全管理しようとしても、
片端から交換されて予定外の人間が乗ってくるんじゃ、
管理しようがないし
414専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:16:09
>>413
ないだろ、そんなのwww
415専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:16:36
>>413
だから、身分証名があればと
元々は、手書きで乗艦名簿の代わりだったから、従来の方が正確に把握できると思うけどね
適当にかいたらその人間は存在しないことになるしw
416専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:17:20
下手すりゃ、譲渡券でテロリストが乗り込んでくる可能性だってあるんだしな
417専守防衛さん :2006/10/14(土) 00:17:59
>>411

・乗艦券にお名前の記載のある方限り有効です

だぜ。しかも注意書きのトップに書いてある。
譲渡と言ったって証明できないし、身分証だけで乗艦を認めれば、結局「応募は
一人一回」の規制すら有名無実になる。ヲク組の抜け穴にだってなりえる。

だったらきっちりやってもらった方がいい。それでこそ、一人一回を守って落選
した人たちにも申し訳が立つというものだろう。
418専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:19:10
>>416
工作員が乗艦とかそんなの昔からありますけど
419専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:21:30
乗る人多いからいちいちチェックできないと期待。
420専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:22:36
>>416
テロリストが当選券で乗り込むことは想定外みたいだな
421専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:23:34
つか要するに譲渡、転売組が乗れる可能性を否定してほしくなくて騒いでるだけだろ?
それこそここじゃなくて支援室で確認しろってば。
422専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:25:55
>>421
鼻をかむには硬いし、捨てるにはもったいないと思っただけ
423専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:26:27
>>421
はい、私は確認しました。
譲渡なら構わないとのことです。
断言します!
424専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:26:57
各船に8人前後の乗船券チェック係がいるからチェックできないだろーとタカくくるのは無理。
425専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:28:08
乗艦者名簿がきっちりしてないと土左衛門の身元確認が大変だよーん
426専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:29:41
いや実際北の工作員が乗艦者を人質に取り「日本国政府は及びアメリカ合衆国は、
直ちに経済封鎖をやめれ、さもなくば人質の命は無い物と思え」
なんて無ければいいが
427専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:30:28
>>423
それはただ書き換えた乗艦券を見せればひょろっと入れるのか?
428専守防衛さん :2006/10/14(土) 00:30:29
>>423
それをどうやって証明する?w

あ、いや確認した内容の証明じゃなくて譲渡の証明ねw
429専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:31:46
>>426
そんな逃げ場の無いところでしませんよw
430予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 00:31:48
文句があるならこんな時期に核実験した北に文句言わないと
警察も対テロモードに入ると宣言、ミサイル飛んできて国民保護法とか言い出しているし
観閲官は長官になるかな?

>>421
それだけですね
431専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:31:51
>>426
リアル某国のイージスですか。


・・・絶対居合わせたくねえ。
432専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:32:08
>>423
口頭でいいんでは内科医
433予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 00:33:39
>>426
えっとグソーをこっそり持って来てSM-2にセットするんですよね
副長も裏切り者で、艦長は殺されたと…
434専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:33:42
どうしても宿がないならラブホだ
この前の地球博の時とかF1(名古屋の宿が全部埋まる)で
最後の手段としてやってる人多かったよ

男同士で入る時ちょっと恥ずかしいのを我慢すれば桶w
435専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:33:43
>>417
1番艦から読んでいるが
「『応募は一人一回』の規制すら有名無実になる」は
既に有名無実になっていると思う
436専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:34:15
>>423
・確認した日
・質問内容
・当日必要な手順

このへん具体的によろ。
>>6とまた変わってくるからな
情報更新となったらまたテンプレ変更だし。
437専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:35:58
身分証明書忘れたって言えば。
家に電話までとあったが購入者に話しつけとけばいい
身分証なければ乗せないと言われたら諦めろ。

そもそも転売だってやりかたによっちゃ違法でない まあ↓見てくれ
438専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:36:09
>>434
小松で一晩騒いでそのまま乗艦すればいいんだお
旧海軍士官の気分も味わえるおw
439専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:36:32
22日にどう対応するかだな
聞く勇気が無い、面倒くさいやつはそれまで待て
440専守防衛さん :2006/10/14(土) 00:37:36
>>435
だからって、今更譲渡桶とは無責任すぎるだろ。
441専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:37:40
ネットオークションでの、転売を確認した為
身分証明書の確認を厳密におこなうそうです。
442専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:39:16
>>441
妄想乙
443専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:39:40
応募するときに顔写真までつけて応募したわけじゃないんだから
名前住所をあわせて身分証明書を偽装すればいいんじゃないかな。
チェック係も登録名簿と身分証の名前が一致してるかどうかまで調べるけど
身分証明書が本物かどうかまではチェックしないと思うぞ。
444専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:40:02
307 :専守防衛さん :2006/10/13(金) 18:02:35
>>302
他人名義の券でも乗れるかどうかは
身分証明証の持参忘れ者を乗艦させるかさせないかにかかっている。
冷酷だが乗せないと判断している場合は乗れない。
温情で乗せる場合は乗れる。
身分証明書なければ本人確認出来ないでしょ。

海自も考えて
注意書きに 
本券の売買はいかなる理由に関わらず、お断りします。
本件を購入された場合、乗艦できない恐れもあります。(まあ逃げと警告で)
乗艦券の記念・収集目的等の売買は該当期日以降にお願いします。

これの記載があればイタチごっこにはなるが違った対応取れただろ。
現状コレクション目的で売る場合は問題なくなってしまう、あくまで使わないこと限定だか。
445専守防衛さん :2006/10/14(土) 00:40:04
正直、家族間の譲渡くらい認めていいと思うな。
基本的に、家族だったら住所は一緒だろ。
乗艦券に記載されている住所と、本人の身分証の住所が一致すれば問題ない
と思えるが・・・聞いてみようかな
446専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:40:53
>>443
そりゃ別の罪に問われんかね?
447専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:41:49
前回、ネットオークションでの転売を確認した為
『応募は一人一回』を徹底したそうです。
したそうです・・・
したそうです・・・
した・・・
448専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:42:48
もう次回から観艦式の事務運営はイベント会社に任せるがよろしw
449専守防衛さん :2006/10/14(土) 00:43:38
>>443
それ犯罪
450専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:44:11
運転免許証くらいなら偽造も簡単じゃないかな。
スキャナでスキャンして名前書き換え。どうせ免許書番号とか調べられんし
パスケースから取り出して調べることもしないだろ。
451専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:45:05
>>450
思いつめてるのは分かるが、そこまでやると洒落にならんぞ
452専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:46:45
>>450
でも、それ相等罪が重いぞ
公文書偽造だから
453専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:47:56
>>438
なつかしい…パインなんてとっくに消えてしまった。
454専守防衛さん :2006/10/14(土) 00:50:20
公文書偽造は一年以上十年以下の懲役。
変造は変造した者は、三年以下の懲役又は二十万円以下の罰金。
455専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:50:53
俺の予想
受付「乗艦者は記名者ですか?」
俺「いいえ」
受付「では、乗艦者名簿の代わりになりますので、名前を書き換えて下さい。」
俺「書くものあります?」
受付「このボールペンを使ってください。」
てな感じ。
456専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:50:58
>>453
待て、パインはまだ現役だぞ
消えたのはフィッシュ(魚勝)
今は西友になってる
457専守防衛さん :2006/10/14(土) 00:52:19
根拠のない予想は、希望的観測と五十歩百歩
458専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:57:46
>>456
ごめん。無くなったのはフィッシュだったね。
パインは、おかみさんが亡くなったんだね。反省します。
459専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:58:17
下っ端の人は、トラブルは避けたいので、
形だけ確認という情報がありましたw
無理に断って「暴言を吐かれた」とか「いきなり腕を掴まれて引きずられた」等の
わけわからん苦情を言われても
現場の人間には何も良いことはないからね。
460専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:58:22
これで次回から申し込みの際に顔写真と免許番号と保険書番号と
指紋の捺印をしないと応募できませんとかになりそうw
461専守防衛さん :2006/10/14(土) 01:00:53
>>459
ソースよろ
462専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:02:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061008-00000007-san-soci

観艦式乗艦券 ネット競売に すでに落札? 海自「本人以外ダメ」

 10月下旬に相模湾で実施される3年に1度の自衛隊観艦式をめぐり、応募の当選者しか乗れない護衛艦の乗艦券が、インターネットのオークションサイトで競売されていたことが7日分かった。
乗艦券には当選者の氏名などが明記されており、海上自衛隊は当日のチェックを厳しくして本人以外は乗せない方針。「購入しても無駄」と訴えている。
ネットで競売されていたのは、10月22日に護衛艦に乗艦できる男性2人分の乗艦券。価格は4500円で、すでにネット上にはなく、落札された可能性もあるという。
観艦式は3年に1度しか行われないため人気が高く、前回(平成15年)は乗艦券の譲渡や売買が横行した。
このため海上自衛隊は今回から、当選者に返信する券に氏名、性別、住所などを明記し、本人確認を厳しくしていた。
しかし、ネット上の乗艦券の写真は記名部分が隠されており、「本人以外は乗艦不可能」とした説明書きも伏せられていた。
観艦式は、11月1日の自衛隊記念日にあわせて、陸・海・空の自衛隊が毎年持ち回りで実施する記念行事の一つ。
今回は10月22、25、27日の予行と、29日の本番の計4回実施され、海上自衛隊の大半の艦艇、潜水艦、航空機が参加する。
各回とも葉書やインターネットで事前に乗艦者を応募しており、約5万人が体験できるという。
(産経新聞) - 10月8日8時0分更新


また転売厨の工作が始まったなw
これでFAだろに
463専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:02:43
いや実際北の工作員が乗艦者を人質に取り「日本国政府は及びアメリカ合衆国は、
直ちに経済封鎖をやめれ、さもなくば人質の命は無い物と思え」

ついうっかり掃海艇でやらなければいいがw
464専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:04:39
>>462
必死だな
465専守防衛さん :2006/10/14(土) 01:04:52
港で一般公開中の艦船でやったりしてなw
466専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:10:14
三笠でやっちゃったらもっと笑う。
467専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:10:47
>>461
モラルの低い、現場の人談w 公式回答じゃないぞ。
アンタが「証明書拝見」係だったとして、
クレーマー確定の相手に、どの程度真面目にやりますか?
「今回だけですよ」「本当はダメなんですけどね」となっても
現場の人を責めるのは酷でしょう。
468専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:10:52
くどいようだが、譲渡はOKなのです
ただ、マスコミにオクを騒がれたから嫌がってるだけ。そもそも、前回オクで取引されたのは500枚もない。参加者の1%以下だ
ただ、一般配布以外の乗艦券がどうさばかれてるかは知らないので裏があるかもしれん
469専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:11:19
海自の警備は大丈夫かな

工作員が現れても仙石曹長見たいな隊員が助けてくれるでしょう
470専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:12:53
公式には名義人のみ
運用は現場の裁量
471専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:14:05
乗船チェック場で大げさにゴネて文句言ったら乗れちゃった。
演技してみるもんだね、とか書き込まれたら次回以降マネして
ごり押しで乗ろうとするのが出てくるから
文句言われても前例作らないのが一番いいと現場は判断するのが自然だぞ。
472専守防衛さん :2006/10/14(土) 01:14:25
>>467
本人でない以上無効。名前が記載されてない。
注意書きのトップをご覧ください。

これで終了。
473専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:15:00
いい加減うざくなってきたのでそれ用のスレ立ててやってほしいんだが…
474専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:16:53
>>469
ワッハハハこう見えても海自は3自衛隊中一番弱い、特に艦艇部隊
親父狩りに自衛隊狩りボコボコにされまくり

期待するな工作員にはやられる
475専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:20:35
>>471
最近はネットコミュニティ強いから、その手の情報はあっという間に広まるしね。
逆に警戒強くなるんじゃないかなぁ。
多分中の人もここチェックしてるんじゃないの。
476専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:22:05
そんな簡単に断れる訳無いじゃん。
仕事でクレーム対応した事無いのか?
技術や人事系のお仕事なんでしょうかね。
ま、22日をお楽しみにw
477専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:23:09
当選した応募者本人が乗る場合はどうすればいいんですか?身分証明は持って行くけど
書き換えとか身分証明とかややこしそうだな。
478専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:25:05
>>477
応募した当選者本人が乗るのは、別に何の問題もないんじゃね?
479専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:26:34
だいたい2人書き換えは不可で1人書き換えは可なんて運用できるか?
どっちも不可か、どっちも可でないと筋が通らん
480専守防衛さん :2006/10/14(土) 01:26:34
いちいちクレーマー、しかも規定外の相手なんざしてられるか。
表面はにこやかに、しかし言いなりにはならない。

いちいちイチャモンを通してたらキリないよw。相手の無茶な言いなりに従って
仕事出来るのか?
481専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:26:47
こうなったら徹底的に悪態ついて書き換えどころか
チケット無し、そもそも応募無しで乗れないか誰か試さないか?
482専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:27:09
どうどうめぐりだな、おまいらバターにでもなる気か?

話は変わるが、お勧め装備としては日焼け止めもあったほうが良いぞ。
483専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:27:22
>>476
甘い対応すればするほど、クレーマーはつけあがる。
完全に自分側に落ち度がある場合は低姿勢が必要だが、
ルール違反の無理をごり押ししてくるような奴の言いなりになるのは逆効果。

クレーム対応のユーザーサポートやったことがないのか?
それとも、無理をごり押しして企業を泣かせてるクレーマー様ですか?
484専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:29:53
>>481
チケットないのはそもそも乗船資格満たしてないからw
条件のチケットは満たしてる、でもそのチケットが…って話だしw
485専守防衛さん :2006/10/14(土) 01:30:19
ま、結局書き換えを認めて貰いたい派と、きっちり確認やれ!派の応酬ですな。
486専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:30:22
注意事項にはダメとかいてあるけど、来てもいいと言っている
お前ら、察しろよ。答えが出てるじゃねーかw
487専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:31:05
>>462の記事は、パフォーマンスとしての抑制と捉えていたが。。
記事の最後の3行で自衛隊の記念日や記念行事を
自衛隊活動を知らない購読者にしっかり宣伝出来てるし
488専守防衛さん :2006/10/14(土) 01:31:51
だからいつ、誰が、どこで、来てもいいといったのさ?
489専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:31:52
>>485
つーか、譲渡転売派と、自力で当てた派でしょ
490専守防衛さん :2006/10/14(土) 01:33:12
>>489
そうも言える。となると自力派に肩入れしたくなるな。
491専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:35:08
ここで本音をさらすことをせず、
建前どおり一切の譲渡不可を結論とするのが大人の対応だな
492専守防衛さん :2006/10/14(土) 01:36:57
以上、結論は出ました。
493専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:41:51
だからさ、心配なら全部のパターンを支援室に聞けばいいじゃん。

・乗艦者全員書き換え(赤の他人)
・乗艦者全員書き換え(家族)
・二名中一名書き換え(書き換え分身分証なし)
・二名中一名書き換え(書き換え分身分証あり)

これぐらい?
494専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:43:46
そうそう、譲渡なんかできるわけないw
支援室が譲渡OKって? あ〜、聞こえんなぁ〜?
495専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:46:48
>>493
こどもw

>>494
大人GJ
496専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:49:49
どれもこれも全て転売厨が諸悪の根源ってことでok?
497専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:57:03
もちろん!
498専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:57:10
>>496
それだけは間違いない。
499専守防衛さん :2006/10/14(土) 01:57:57
心配な奴は、自分で支援室に聞いて。人に頼らずにね。

確認を人任せにして、ここで憶測ばかり唱えられても迷惑デス。
500専守防衛さん:2006/10/14(土) 01:58:12
>>491
でもそれを実際に適用されると、怒るんだろ?w
501専守防衛さん :2006/10/14(土) 02:00:54
マ、転売厨だけとは限らん罠・・・

フルタイム乗艦希望で、架空名義使ったり、家族増やして四日分の券を押さえ
にかかった奴も同罪だろ。
502専守防衛さん:2006/10/14(土) 02:10:18
乗艦のことで泥をかぶるのは各艦の前にまず(支援室の母隊である)横基業でしょ
ここがしっかり指導を徹底して、場合によっては乗艦拒否を大量に出す覚悟、
ゴネ厨どもの矢面に立つ覚悟があるかにかかっている。
それができなきゃ、次回以降も悪夢が続くことになる
503専守防衛さん:2006/10/14(土) 02:36:29
大過なく過ごす事が昇任の秘訣です
504専守防衛さん:2006/10/14(土) 02:36:31
チケットを調べる係も下っ端の1士や士長じゃなくて
3尉数名、あとは123曹で構成されてるからゴネたくらいで
ひるむ相手じゃないと思うな。
おまけに乗船受付の現場指揮は1尉クラスだと思うから押したくらいで何とかなるとは思えん。
505専守防衛さん:2006/10/14(土) 02:36:50
>>501
そいつらは少なくとも、応募して当ててるんだろ?
ルールに則って(多少ズルはしてるが)勝負して、賭けに勝った奴らだ。
転売厨や譲渡厨は、ルールからはずれた反則をやって、
審判にルールを曲げてそれを認めろと言ってるようなもんだ。

乙される前に言っておくと、俺は普通の当選者。
506専守防衛さん:2006/10/14(土) 02:39:22
まー訓練日はともかく、本番は確実に厳しくなるんじゃねーの?
安倍ちゃん来るし
507専守防衛さん:2006/10/14(土) 02:43:37
譲渡厨と譲受厨とを区別してほしいな
508専守防衛さん:2006/10/14(土) 02:45:45
ヒント:テロ対策・・・
このご時世に名簿に無い奴乗せるか普通?
509専守防衛さん:2006/10/14(土) 02:49:10
>>504
ごねられて恐いのは実は不正乗艦組なんかより、
障害者なんじゃないかと前スレ見ててちょっと思った俺。
510専守防衛さん:2006/10/14(土) 02:50:45
>>507
同じだ
511専守防衛さん :2006/10/14(土) 03:27:14
>>505
>ルールに則って(多少ズルはしてるが)

ズルに多少があるかw小なりと言えどズルはズル。
そうやってズルして得た、架空or他人名義の券を有効化しようという時点で
他人名義券を通そうとする転売厨と、実質どこが違う?
512専守防衛さん:2006/10/14(土) 04:07:06
金が絡むか絡まんかという違いは少なくともあるな


自分が使うために複数応募したのなら黙ってるor余剰分を無償譲渡するなら見逃してやらんでもない
転売厨は氏ね
513専守防衛さん:2006/10/14(土) 04:07:39
>>511
正当な過程を経ているかどうか、これは重要だと思う。
架空名義も悪質だが、海自側が当選させてる。つまり海自がお墨付きを与えちゃってる。
つまり、不正行為ではあるが、規定のルールをちゃんと通過してきた以上、海自側では認めざるを得ない。
(もちろん、乗る時にその名義本人であることが証明できなければ、転売組同様拒否されるのは当然)

翻って転売譲渡組は、抽選という過程を通過していない。それを「特別扱いで乗せろ」と言っている。
つまり、ルールを逸脱した行為を、海自の方でルールを曲げて認めろと言っている訳だ。

まぁ脱法行為と違法行為みたいなものだな。
514予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 06:50:24
>>443
犯罪の伊予柑
HPは全然更新しないし、後1週間で観艦式週間なのに
515専守防衛さん:2006/10/14(土) 06:54:50
いっそのこと、次回から招待者のみにしたら?
516専守防衛さん:2006/10/14(土) 07:03:10
>>515
それでも招待券が横流しされる罠
517専守防衛さん:2006/10/14(土) 07:04:51
現場に並んで先着順でいいんじゃね?
518専守防衛さん:2006/10/14(土) 07:11:40
予備海士長みたいのがいるから公正さも怪しいしな
519専守防衛さん:2006/10/14(土) 07:18:40
>>518
相手にするとまた喜んで出しゃばってくるだろ。スルーしる。
520専守防衛:2006/10/14(土) 07:26:10
>>387
福岡から行くよ。
前日に2100まで仕事があるけど、そのまま北九州空港に行って2300のスターフライヤーに乗って行くよ。便利な時代になったもんだ。
2430に着いて乗り合いTAXIで横浜行って始発で横須賀行くけど、寝る暇無いよな(涙)。
521専守防衛さん:2006/10/14(土) 07:40:15
それはちょっとつらいんじゃない?
522専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:04:39
乗艦券が外れたのでせめて見るだけでも…と一般公開へ行くつもりですが、女一人で見に行くのって大丈夫ですかね…変な人って思われるのかな?
523専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:06:18
乗艦できないやつが集まってデモをやれば良いかも
524専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:07:17
>>523
旨くやれば中止に追い込めるなw
525専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:08:36
岸壁に響き渡る「俺も乗せろ」コールの大合唱
526専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:10:56
それより泣きながら帽フレで送ってやるほうがイクナイ?
527専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:16:28
>522
女一人で来るって変な人?と思う方が変な人。堂々としていれば無問題。
いやむしろ女一人で堂々としている方が格好良い。
528専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:20:05
>>522
22日(あすか)でよければ女性名義あるから、同行できる。ただし20代後半で可愛い子限定だよ。
529専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:24:28
>>528
よくエヴァンゲリオンのアスカに似てるねって言われます(>_<)
530専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:39:04
アスカ?あすか繋がり?
保険証でいいと思うので、大丈夫だよ。
希望であれば捨てアドよろしく。
531専守防衛さん:2006/10/14(土) 08:41:22
つりw 乙
532専守防衛:2006/10/14(土) 08:42:10
>>522
よく女性一人見かけるよ。
きゃぴきゃぴしなけりゃ浮かねんじゃね。
533専守防衛:2006/10/14(土) 08:47:07
>>521
つらくったって、苦しくったって、悲しくたって、艦の中では平気なの。
行くよ。寝不足で さわかぜ でゲロゲロしてるよ。
534専守防衛さん:2006/10/14(土) 09:14:32
>>533おまいに幸あれ!



涙で帽フレ組みより・・・orz
535専守防衛さん:2006/10/14(土) 09:14:54
乗れる乗れないのはなしよりも,あと1週間なんだから一般公開とか,どのフネに音楽隊が乗ってるだとか,乗れなくても楽しめる方法とかの話しようよ.
536専守防衛さん:2006/10/14(土) 09:21:50
誰かこれチェックして来てくれ。
大桟橋でエアショーやるのか?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1091196510/343
537専守防衛:2006/10/14(土) 09:26:52
>>534
なんか、涙出てきた。
おまいに艦上から紙テープ投げつけるよ。
538専守防衛さん:2006/10/14(土) 09:29:19
奈良から夜行バス→横浜→乗艦
539専守防衛さん:2006/10/14(土) 09:46:59
>>536
HPみると前にもみなとみらいで飛ばしてるみたいだし,
同じ様なことやるんでしょ.
あの空域でブルーインパルスも飛んだことあるし,航
空宇宙展の時はヘリコプターのデモやってたから案外
見世物としてはいけるのかも.人も多いし.
でも28日しもきたが居ないんじゃなかったけ?居れば
着艦とか.......Su26でなくて27なら萌えだな?
540専守防衛さん:2006/10/14(土) 10:06:09
>537
投げつけんなw
541専守防衛さん:2006/10/14(土) 10:06:33
大阪方面から寝台急行銀河で来るテツな香具師いる?大船0603着なので便利だぞ.
東海地区ならムーンライトながらって手もあるが大船0402.
542専守防衛さん:2006/10/14(土) 10:16:11
>>537
俺は桟橋で船にテープを曳くお別れ波止場
543専守防衛さん:2006/10/14(土) 10:41:18
>>542
ふっるいおっさんがいるなw

>>541
27日着ムーンライトながら組です、大船の1時間待ちを
どうやって過ごすかが問題です
544専守防衛さん:2006/10/14(土) 10:47:03
出会い厨ktkr
545専守防衛さん:2006/10/14(土) 10:50:19
>>544
誤爆したorz
吊ってくる
546専守防衛さん:2006/10/14(土) 10:51:32
京都23:20→横浜06:15シャンシャインツアーバスです。
547専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:22:43
イベントの出航演奏は最近は軍艦マーチよりも「男たちの大和」のテーマソングを
音楽隊はよく流してくれるようになった気がする。
548専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:22:49
オレは本番乗艦組だけど、こうしてみると帽フレで見送るのも悪くないと思えてきた。
549専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:35:22
>>543
大船駅前のMacが4時からやってるはず.ファミリーマート
が2軒あるから食料調達とかしてる間に1時間はたっちゃうよ.

550専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:43:02
今回参加の音楽隊は、大湊音楽隊と舞鶴音楽隊。両方とも艦に乗るの?
21日にはダイエーの2Fでミニコンサートもするね。
551専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:44:33
周辺事態なら中止じゃね
編成変更も大幅、出席幹部も役割分担再考
もうめんどくさい

552専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:46:44
なんか音楽隊も大変だな。
佐世保〜横須賀、大湊〜横須賀、舞鶴〜横須賀、呉〜横須賀の往復の移動を
1週間に2度もやるなんて。それとも観艦式期間は動かないのかな。
楽器はトラック輸送だとして、人員はバス移動なの?それともYS11とかで移動かしら?
553専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:52:10
周辺事態で船舶検査臨検やろって時にのんきに観艦式準備にいそしむ
海上自衛隊はどんなもんよ

いい加減に汁!!
554専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:54:42
>>549
サンクス、マックで会いましょう^^

>>553
海自やっても後方支援の補給のみでしょ
補給艦は空けてありますからね
555専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:55:56
結構遠方からハードな日程で参加する人も多いですね。
逆に優雅なスケジュールで、参加する人の話も聞いてみたい。
556専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:56:07
まぁ、観艦式だと安倍ちゃん、久間ちゃん、海爆長、統幕議長がひとつの船に乗ってるから
ターゲットとしては最適だな
壊す!!
557専守防衛さん:2006/10/14(土) 11:58:53
極論を言うとこの4人消しても日本が揺らぐことはない。
558専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:01:18
>>556
海爆長ってw、藻前あそこの住人だろ?
559専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:01:30
そんなことはどうでもいい!
俺は当日の天気だけが気になるのです
560専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:02:09
561専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:07:29
一週間前にずれて始まっていたら、今太平洋上にある大きな台風の影響で
艦上では悲惨な状況になっていただろうね。
早く台風どいてくれ!うねりの揺れが苦手な男より^^;
562専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:08:50
563専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:10:03
↑これじゃねーの?
564専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:10:41
失礼します。身障者乗艦です。車椅子仲間に話したら乗艦券保持者が4名居たので私も参加します。同伴者は健常者が3名付くので安心です。
25日、横浜でお会いしましょう。2chの皆様よろしく
565専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:12:12
『観艦式』でブログ検索すると当選キター!ってのがいっぱいあるね。

いいなぁ〜
566専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:29:33
>>565
あなたも遠慮せず話題に加わればいいのですよ。
楽しく語り合いましょう!



当選組になりきって。
567専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:40:48
追記。車椅子介助のボランティアをお願い出来る方募集中です。25日、乗艦される方よろしくお願いします。報酬はありません。要介護者、男2名/女3名。逞しい素敵な方お待ちしてます。
568専守防衛さん:2006/10/14(土) 12:51:02
どの船に乗るのか言えば誰かが来てくれるよ、それか船の乗員の隊員が対応してくれるさ。
569専守防衛さん:2006/10/14(土) 13:26:30
>>555
横浜市民で横浜新港から乗艦します。
横浜新港へは自宅から車で20分ほどで到着し、車はMM地区に駐車。
いたって楽チンな身分です。
570専守防衛さん:2006/10/14(土) 13:36:59
>>555
朝4時半横須賀総監部集合、打ち合わせをして6時から接客応対
夕方まで船を眺めつついろいろ作業、終わるのは反省会含めて夜10時
これが観艦式始まってから終わるまでずっと。

どう優雅な参加スケジュールでしょ?
571専守防衛さん:2006/10/14(土) 14:12:08
>>570
裏山Cです
572専守防衛さん:2006/10/14(土) 14:12:21
>>555
前日昼頃出港実施海面に向う、当日0時から2時間ごとに海面状況を総監部に報告。
早朝4時より実施海面の海面調査、8時から終了まで海面警戒実施。
入港は当日夜8時以降、以後燃料、水、食料積んで上がれるの10時以降
一日おきの日程の場合休むことなく次の日の昼頃再度出港。
台風が来ようが海面調査があるのでとりあえず出港。

なんて優雅なクルーズ船もあるよ
573専守防衛:2006/10/14(土) 14:16:41
>>569
>>572
お世話になります。
574専守防衛さん:2006/10/14(土) 14:27:15
横浜/25日/あすか/です、よろしくお願いします。携帯折畳簡易トイレ持ち込みます。甲板を一部使わせて頂きたいので、重ね重ねよろしくお願いします。
575専守防衛さん:2006/10/14(土) 14:46:25
>>574
念のため申し上げますが 
あすかは護衛艦(軍艦と申し上げた方がよいのか?)なので
豪華客船の飛鳥ではないため為車いす施設(バリアフリー等)は一切ありません。
お手伝い補助や甲板使用 簡易トイレ持ち込み可能かどうか等は 
支援広報等に 予め連絡なされた方が良いかと思います。
576専守防衛さん:2006/10/14(土) 14:52:02
乗艦拒否されると嫌なので強行参加します。正規乗艦券所持してますし、身分証も所持してます。なんら、拒否される事項はない筈ですが!
577専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:11:30
冗談だか?
578専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:11:40
>>576
乗艦拒否される事項がないはずなら、なおさら海自広報へ事前連絡して環境を整えてもらった方がよい!
579専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:12:46
なんかわがままな子供と一緒だな
580専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:13:57
>>552
少なくとも海自の音楽隊は動かないよコレがあるから↓
ttp://www.yokosuka-benri.jp/db/event/e100000264.html

コレに応募するのわすれた.観艦式の券やるからコレの券クレ
581専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:20:55
すいません。流れぶった切りますが、吉倉に電飾艦を見にいこうと思っています。
当日は普通に敷地内の突堤まで入れるのでしょうか?
ゲートで何か書かされるのでしょうか?
582専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:23:55
>>574
あすかは試験艦だと釣られてみるww
主砲のない護衛艦なんて、大湊に係留(抑留?)されてた除籍後の「ゆうぐも」位だろww

あ、ちなみに吉倉で乗艦する人は京急の逸見が汐入より近いとあんまり知らないみたいだね〜
JR横須賀には負ける距離だけど…
583専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:30:22
>>581
ゲートの件は不明ですが もし入れなくても
JRの新吉浦トンネルの上(一応細道有り)辺りで見るのも結構きれいですよ。
584専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:34:53
ここは釣り堀だな
585専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:37:51
乗艦する方々は全て広報へ連絡してられますか?身障害者だけ連絡せよなんて一種の差別ですよ!
586専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:49:06
>>585
ちょっと釣られてみると…
基本的に正規の乗艦券を持っておられるのであれば乗艦拒否はいたしません。
>>575さんの言っておられる一応連絡とは
介助者の乗艦の可否(乗艦券を持っておられるなら問題なし)
甲板上での簡易トイレの使用
について問い合わせたほうがよいということだと思います。
早めに連絡をいただければ、こちらとしてもそれ相応の準備ができるのでありがたいと思うのですが…

あとはあすかの甲板士官or広報係士官の能力次第と思います。
587専守防衛さん:2006/10/14(土) 15:53:02
>>585
前もって連絡すればそれなりの環境が確保できる可能性大。連絡無しで入ったら手薄な対応で、あなたに不平不満が残る可能性大。
それだけのことです。たとえばあなたのお仲間が数人で電車等乗る際 少し前に駅員に声を掛けないのですか。差別ではなく権利とお考えにならないのですか!!
588専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:03:25
普通に電車に乗ります。今までトラブルないですよ。
589専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:05:27
>>588
電車や客船に乗るのと勝手が違うから皆が心配して
支援室に連絡したほうが良いと言っているのだけど。
590専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:11:33
3年前の観艦式の直前になって足を怪我して松葉杖をついていたので、券の裏に書いてある連絡先に相談したら、当日自衛官の人がはしごの上り下りなんかの介助してくれたよ。その時にいろいろ会話して結構楽しかった。きっと相談しなかったらそんなに介助くれなかったと思う。
591専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:16:09
>588

517 :専守防衛さん [sage] :2006/10/09(月) 18:11:27
答えは492で出てるみたいだが、ふと思う。「要するに障害者は登山するな!
ってことですね!」とか言われたら、俺は「当然だバカタレ」と返すと思う。
まあ、障害者だろうが健常者だろうが、2chで聞く事自体間違ってるけど。
592専守防衛さん :2006/10/14(土) 16:23:52
そうそう。2chに書き込むヒマがあったら、直接海自に聞けって。
593専守防衛さん :2006/10/14(土) 16:37:18
軍艦、いや護衛艦は万人向けの場所ではなく、専門家の職場なのだよな。常識で分かる
と思うが。当然、専門家の仕事(環境ではないよ)向けに出来ているのであって、民間人
が居る場所としては、快適性に劣り、利便性に劣り、勝手が分からぬことおびただしい。
これも常識で分かるよな?。なんせ民間人の立ち入りなぞ考慮しとらんのだから。
いわゆる障害者の人たちは、残念ながら現実として、一般の人に比べて行動等に制約・
ハンデがあることが多い。というかそれは必然。悲しいけど。
これが一般的な場所なら、制約を取り除くための協力は厭わんし、するべきだと思う。
が、護衛艦は専門職用の環境であり、一般人すらある意味大変なだけに障害を持つ人
の労苦はかなりなものになる。

それを慮って、皆は事前の確認を進言している。それすらわからん>>585は乗艦は控え
るべし。

一応、釣られてみたw
594専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:42:19
また障害者が騒いでるのか・・・
まわりの迷惑考えたら普通遠慮するよな。
いくら乗れるったって8時間同じ場所にずっと固定されてておkって訳じゃないし。

あそこへ行きたい、ここへ行きたいと障害者が言い出す度に、
連れてったり車椅子のために場所明けさせられたりする自衛官と一般乗艦者・・・
最悪。
595専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:45:36
介護者として手伝って下さる方になら、同じ身障者で当選してながら参加しない人の乗艦券をお譲りします。10名分預かってます。
596専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:45:52
とゆーか、なんで障害者は揃いも揃ってこう頭が悪いのか不思議でたまらん。
597専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:47:10
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/keikaku/sabetu/sabetuzirei.html
木更津でなにかあったらここに加えられるわけか・・・
598専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:48:43
>>595
介護者ぐらい自前で用意しろよwwwwwww
何その札束で横面はたくような態度wwwwww


釣られてみた
599専守防衛さん :2006/10/14(土) 16:48:46
ワザとだよ、ワザと。
我儘は、ハンデの面で感じている劣等感の裏返しだろ。

こんな奴はごく一部だろうけど。
600専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:50:01
たった一人の××(自粛)のために、他の大多数の身障者への心象が悪くなる訳ですね。
601専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:51:00
電車と護衛艦を一緒に考えるのは無謀。
まず車イスで艦内に入るために、車いす用スロープを設けないといけない。
電車と違って2,3分で設置できるものではない。
次にドアのサイズが車イス用にできていないから、艦内には入れない。
8時間甲板の上ですごすことになる。甲板には車イスを固定するための用具は
ないから8時間誰かがずっと側についていないと危険。
もちろん雨が降ってきたら濡れるのは覚悟して欲しい。

ということをよく考えてから問い合わせるべきだと思う。
602専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:51:13
車椅子、障害者、をNG設定にしよう。もうあきた。
603専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:52:06
要介助者 5名 何の連絡も連絡しないで当日乗り込むなんて・・
簡易トイレも他の人の前で用を足すんでしょ・・・
非常識・・・・・
604専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:53:23
25日あすかはつーちゃんねらーが多いからみんなレポよろ。
俺も乗艦するからいろいろチェックしてみる!
605専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:54:12
簡易トイレって…

衆人環視の中、糞するのか?



新手の羞恥プレイか?
606専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:54:42
千葉だっけ、知障で自意識があるかどうかも分からない我が子を、
普通小学校に通わせろ、学校側が介護もつけろ、クラスメートが介護手伝えって、
署名して回ってた馬鹿っ母いたよね。
なんてDQNなんだろうと思ってたけど、障害者の間じゃもしかして普通の考え方なのかな。
環境は健常者と一緒にしろ、さらに自分が不自由なぶんは健常者側の善意で補えって。
ここでの自称障害者の発言見てるとそう思う。

あっ釣られちゃったw
607専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:56:38
>>605
しかも美少女ならともかく、小汚いおっさんやおばさんなんだよな。
608専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:58:07
今回のあすかは観艦式2006の2ちゃんねらーの母艦か旗艦。楽しみだな。

この障害者の話題は転売ヤーか大量応募でハズレ帽のネタではないのか?
609専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:59:48
>>608
それならそれでいいんじゃね?
本物の障害者がのぞいてれば、護衛艦乗艦がどういうものか、まわりからどう見られるか、参考になるだろうし。
610専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:01:55
あすかじゃなくてよかった……
611専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:04:18
で、万が一事故でも起きようものなら訴えるんだろうな
事故が起きたのは自衛隊の責任!
反省と謝罪と賠償を!っておきまりのパターンに
612専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:04:38
じゃー「あすか」組みは「ちゃねらーの証」として
なにかお揃いのモノを……ww
613専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:04:57
連絡したら 隊員の部屋とかもしかしたら使わせてくれるかも知れないのにね〜
614専守防衛さん :2006/10/14(土) 17:06:34
>>611
中○とか韓○とか左○とか朝○とか逝ってる連中の典型的行動だな。
615専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:07:27
>>612
それはよせw
616専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:09:09
なんで本人は「身障者」って言って、外野は「障害者」って言うの?
617専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:11:03
あと他人名義の乗艦券持ってる人、出航時間少し前に並んでごらん。
時間通りに式典に間に合わせるために、いちいち時間かけて身分確認しないから。
ダメもとで行ってみればいい。
618専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:11:09
本物かどうか疑わしいけど
もう新ネタもないし、つい相手しちゃうんだよなw
必死で携帯から顔真っ赤にして書き込んでるみたいだけどまあがんばれ
619専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:12:02
大体、中の人がかわいそうだよ。
お仕事中で、勝手を知らない一般人が右往左往してて、
さらに不慣れな身障者のサポートまでプラスって。

これは障害者に限ったことじゃないけど、護衛艦は観光船じゃないし、
中の人は乗艦者をもてなすのがメインの仕事じゃないんだから、
それをもうちょっとわきまえてあげるべきだよ。
620専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:13:19
>>617
「乗せない」という選択肢があることを忘れてるな、おまい。
621専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:16:08
ここで一句

身障者

頭の中も

障害者
622専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:21:22
つかさ、やっぱりみんな自衛隊や隊員を、自分たちより下と見てるんだろうな。
だから、不正行為別にいいじゃん無理でもつっこめだめならごねろなんて意見が出てくる。
そりゃ税金払ってるのは我々だし、自衛隊が歩んできた道を考えると、
日本人にそういう見方が染みついてるのは仕方ないかとも思うんだが、なんかねぇ、それどうよとは思うね。
623専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:23:58
みんな振り回されすぎwww
624専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:25:26
>>622
お客様のつもりなんだろ
参加者じゃない。だから、非協力的なんだとオモ
625専守防衛さん :2006/10/14(土) 17:26:40
>>622
そーゆー奴は何処でもそういう態度取ると思うぞ。
「俺は客だから神様」と勘違いした態度する奴とか。
客なら客なりにマナーが有るだろうに。
626専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:28:24
誰かあすかの自衛艦旗をこっそり2chネラー旗に変えてくれないかなww
本番中に…
627専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:35:24
当日、接近しない方が良い人種

・巨大カメラ持ち
・障害者
628専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:36:05
>626
リアルで死んでいいよお前wwwwww
629専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:36:44
>626
それは論外だが、艦によっては寄せ書きボードみたいなのが設置して
あることがあるので「海自のみなさんありがd」と書くくらいならおK
だが調子に乗って荒巻とかちんぽっぽとかは描くなよw
630専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:37:38
>>625
絶対「ぬるぽ」と「ガッ」の応酬は出ると思うw
631専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:39:06
あすかじゃなくて本当によかった……
632専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:41:16
>>621
最悪!よっぽど頭いいんだね。
633専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:41:43
>>631

甘いな〜
隠れネラーがいるぞw
634専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:41:51
身障者は来るな、はっきりいって迷惑だ。
車椅子なんてスペース的にも邪魔だし。
ラッタルだって昇り降りできないだろ。
誰かに介助されて、昇り降りしてたりすると
遅いから邪魔くさいんだよ。
635専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:45:46
身障関連議論もうやめない?
スレの無駄
636専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:47:27
ま、あすかでよかったねと釣られて見る
試験設備用にスペース、階段も広いし、乗員さんも
優しい人が多かったような・・・
観艦式支援室に連絡して乗艦拒否されるのを恐れて
いるようだけど、当日拒否されたら車椅子で晒し者に
されるつもりかな
もしくは大騒ぎにして報道機関でも呼ぶんでしょうか
637専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:47:44
チュプネラーの私が
22日に、こっそり子供と乗艦しますわよw
638専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:55:31
>>637
どさくさまぎれに子供突き落とされないように気をつけてw
639専守防衛さん:2006/10/14(土) 17:59:08
大丈夫。救助員がスタンバイしてるから拾ってくれる。
640専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:00:11
22日って、お子ちゃま日だっけ?
641専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:05:43
とりあえず、自分からチュプなんて言うねらー女にろくなのはいない。
多分>>637も、当日子供が見る場所を確保しようとして、
他の乗船者を押しのけてギャーギャー喚き散らす類の女に違いない。
642予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 18:13:31
>>640
学生優先なだけで一般も良かったみたい
それどころか余ったらしくて本番の振り替え日になっている

22日に応募して外れた人って居るのかな?
643専守防衛さん :2006/10/14(土) 18:16:05
とりあえず転売厨叩きも一段落か?
それとも、この話題の進路変更も、障害者を装った転売厨の工作かw
644専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:16:52
>>574
一応マジレスしますが、「あすか」は瑞穂埠頭じゃなかったですか?
MMに車泊めると、大変な事になりますよ。
埠頭に近い、東神奈川&仲木戸駅周辺にも、まとまった駐車場はほとんど在りません。
スーパー&コンビニの駐車スペース位しか思いあたりませんネ。
因みに、瑞穂埠頭は米軍基地なので、MM:新港埠頭と違って
一般車の乗り入れは出来ませんから、念のため・・・。
645専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:19:52
>>643
転売厨乙
叩かれてるとおもうこと自体、悪いことしてる自覚がないんだねw
646予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 18:21:25
>>643
ネタがないから
転売・乗艦券の名前と違っても大丈夫ネタ>ここで聞くより支援室に聞け
足が不自由ですがおじゃましますネタ>ここで聞くより支援室に聞け
女の子一人でも大丈夫でしょうかネタ>大丈夫、女子トイレもある
これをぐるぐる回ります…
647専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:22:15
もうさ、三年後からは、バリアフリーな民間船をチャーターして、
障害者専用船にして会場近くに浮かべといたら?
648専守防衛さん :2006/10/14(土) 18:23:43
>>645
なんで>>643が転売厨やねんw
643は転売厨叩きを煽っとるんやろが。
649専守防衛さん :2006/10/14(土) 18:27:14
まだオクに出してる奴がいるよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67391521
希望落札価格50,000円と強気だ。
650予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 18:27:29
>>647
あすかをそれ向けに限定した方が良いかと
トイレを身障者対応には改造してくれないけど、手すりを増やすぐらい掌帆長が付けてくれる(かも)
学生枠にお年寄り・身障者枠まで増えたりして
651専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:37:46
戦闘艦にバリアフリーですかw
本末転倒というか勘違いしてません?
遊覧船でも乗ってなさい
652専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:41:13
>>649
さっそく違反商品申告しました。全く厚かましいね。
653専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:41:32
>>649
本番だから強気価格なんだろうw
654専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:41:44
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67391521

これ出した奴20〜30代のやつで出し直してくれ
5万で即決するから
655専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:41:56
勝手にキレてるわがままさんは、当日写真を撮られてうpられて晒し者になるなんてことを考えてもいないんだろうな。
楽しみ♪
656専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:43:42
誰か質問でツッコミれてやれよw
俺捨てアカウントじゃないから無理だw
657専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:47:10
五十代って売れるのか?
658専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:50:10
>>654
当日変装しるw
659予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 18:51:24
>>651
あすかは試験艦で戦闘艦ではありません
はしだて使うわけにもいかないだろうし
660専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:53:02
>>656
いつもの本業の方々がツッコミいれるかと思われ。
今なら、新規でも質問できるので誰も入れなかったら入れ得
661専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:54:34
予備海士長行けよ。
相手にされてないのに延々レスつけまくるより、
はるかに建設的だぜw
662専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:56:03
前回観艦式のスレと違うところ
オクたたきは無かった
障害者などと言う勘違いはいなかった

変わらないところ
予備海士長がうざくて叩かれてたところw
663専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:57:37
あっちゃ〜〜
5万で落札する勇者が出ちゃったよw
乗れなかったら、どうするんだろね?
664専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:57:40
>>662
前回障害者はいなかったの?
665専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:59:30
>>663
ここ見てやばいと思って即決にしたか。
666専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:00:12
>>664
甲板上で排便するヤツはおらんかっただろ、さすがに。
667専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:00:43
勢いで横須賀のカプセル予約してしまった_| ̄|○
男一人で前夜寂しく電飾艦眺めて海軍カレーを寂しく食うか・・・

いや、横浜市民なんですけどね?(ぇ
668専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:01:25
>>664
落札者のID、もしかして海自様・・・
669専守防衛さん :2006/10/14(土) 19:01:55
勘違いといえば、とあるマニア掲示板の連中もイタイ。
顔を真っ赤にして、海自の規制を非難しまくり、はては「なぜ乗りたい奴が
オクで券を買うのがいけないのか!?」と熱く語る勘違いまででる始末w

痛いヲタの見本市ww
670専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:02:10
>>663
まず乗れないんじゃね?
練習日ならともかく、本番だぜ。
チェックだってはるかに厳しくなるだろうし。


気の毒に。
671専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:03:41
>>667
わざわざそんな疲れるような真似せず自宅から行けよw
672専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:04:48
>>668
おいマジかこのIDw
673専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:05:03
>>666
おいらは、水流しながらしょんべんしろ!!
って書いてあったら、そうしてたら、詰まってて溢れさせてしまった。
そのまま逃げたよ。ごめん
674専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:06:27
えーっと、支援室に相談するといいと思いますよ。
海上自衛隊では「邦人救出訓練」というのがありまして
有事の際に国内や他国の危険地域に行きまして、
現地邦人を収容して危険地帯から退避するという訓練があります。
当然、救出対象には担架で運ばれたケガ人や、車椅子の人や女性なども想定してますので
乗ろうと思えば隊員がフォローして乗せることは一応可能ですよ。
船の一部は救出用にそういう設計がされているはずです。
さすがに船のあちこちに行きたいは無理ですけどね。
675専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:07:19
>>673
水の流し方が分からなくてしばらく個室の中で困ってたことならあるw
676予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 19:09:51
>>518>>519>>661>>662少しパターンを変えたけどほとんど変わらないね
人格sageと人格ageさんは…一人だけど


>>667
海自がわざと横浜の岸壁を借りているのに…
MMに電灯艦飾で結構お洒落ですよ
677専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:11:54
>>668
もしくは嫌がらせ入札で連絡無しか・・・
678専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:11:58
>>669
それがヲタのヲタたる所以だから・・・
679予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 19:12:40
>>673
流しすぎです(w
最初にバルブを開く、「一歩前へ、捧げ銃(ささげつつ)、棒振れ」、最後にバルブを開く

詰まったトイレには使用禁止にしないと被害者が増える
大だと(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
680専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:12:46
海軍カレーの美味しいところってあるかな。
横須賀中央駅前のココイチがこの店限定の横須賀海軍カレーがあるとかって聞いたが。
681専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:13:18
>>677
そんなことできるの?
できるならオク妨害もやりほうだいじゃない?
682専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:14:04
>>676
518は俺だが自演と言いがかりか?因縁つけてんか?
いいかげんうぜえからお前のパーソナルデーター晒したろかw
683専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:15:16
>>680
現地は分からんけど、レトルトはどれもんまくない。

自分でレシピ見ながら作るのが一番んまいんじゃね?
4術科サイトいけばレシピあるよ。
684専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:17:09
>>680
海自の食堂のが美味いらしい。
685予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 19:17:24
>>682
お願いします、予備自のHP作っている人とは別人ですよ
あんな恐ろしいこと出来ないよ、海自の予備なんか何人だと思っているのか

あっそうか全員の名前を並べたら俺の名前も…有りません(w
686専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:20:06
横須賀中央駅前のCoCo一番屋は限定品の海軍カレーあるよ
横須賀市のココイチならどこもやってるんじゃないかな。
ちなみに横須賀中央駅前のココイチの隣に海軍カレー専門のレストランがあるっぽ。
687専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:20:26
乗員の人は当日の昼ご飯はやっぱり缶詰食?
688予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 19:20:28
>>680
個人的にはちびヤンで第2術科学校で食べるのが一番良い方法かと
(横須賀のちびヤンと同じ日です、第2術科学校も見学してください)

何年か前に臨海公園のダイエー寄りでカレー祭りを開いていて
各店のカレーが300円ぐらいで食べられた
689専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:22:16
>>681
その為に新規ID取ってるのでは
ヤフも今は入札はプレミアム不要だしね
690専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:22:39
>>688
ちびヤン 7月から10月になったのですか?
691予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 19:22:40
>>687
過去の例だとそうです
出入港以外は交代で配置に付きます、食事も非番の時に食べました
食堂は皆さんに開放しているので、居住区で食べます
692専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:25:48
>>690
サマーフェスタっしょ?
なってない、なってない。
適当言ってるだけだから、信じちゃだめだって。

ちなみに私は地元民。
先輩が二術科勤めてる。
693予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 19:26:02
>>690
今年は8月26日だったかな、土曜日です

10月の関東のちびヤンは下総ですか
5月厚木7・8月横須賀、10月
694専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:28:09
前回の事前訓練で乗ったぶんごにはカレーのいいにおいが漂っていて
くいてーとの声があちこちで起きてたのを思い出しましたw
マジで食いたいとおもた
695専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:28:18
>>689
そういえばいつの間にかプレミアム料が引き落とされなくなってたw

ということは、妨害したければ新規ID取って早期落札して、連絡しなけりゃいいのか。
それもそれで恐いな。
696690:2006/10/14(土) 19:28:22
ありがとうございます。
697予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 19:29:48
途中で書いてしまった10月は館山
下総は8月にオープンスクールが有った、スカイフェスタが無くなってちびヤンになってから
いつやるかは良くわからない
>>692
668の何処にも10月とは書いていないし
>ちびヤンと同じ日です
読めますか?人格sage
698専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:29:55
カレーの香りを後に引きながら疾走するぶんごか…
699692:2006/10/14(土) 19:33:59
>>697
うるさいなあ。
自分に賛成しないのはみんな叩きだと思ってるの。
いい加減にしなよ。
700専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:38:35
>>699
だから非常にうざいんですよ
前回もたたかれてたし
701専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:42:37
キモヲタ うざい キモイ
当日来るな
702専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:48:04
>>663
落札は間違いなく海上自衛隊ですね。
新規だし、あのIDは。
703専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:54:13
>>702
それっぽいID取った身元隠しの落札者って可能性は?
704専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:56:21
さっき横須賀中央のCoCo一番屋のカレーを食べようと思って店に行ったが
お客さんは日本人一人以外、全て外国人で埋め尽くされ食べれませんでした。
基地から遠いのに、いつも外人客が多いのにはびっくりする。
岩国の基地近くにも店があるらしく、そこでもカレーは大人気のようです。
705専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:57:09
と騒いでる間にこっちが大変なことになってる訳だが。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49460899
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60342192
706専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:01:39
>>701
オタはともかく、臭い人は来ないでほしいと思います。
髪の毛べたついた人とか、同じ服何日も着てるっぽい人とか。
707専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:05:24
簡易トイレ持ち込むって書き込みあったよなぁ

まさか人で溢れかえっている第1甲板でNo.2を・・・
708専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:07:21
すみません 予行でもこの様な感じの展示ありますか?

2003観艦式
http://jmsdf.info/?page=32

709専守防衛さん :2006/10/14(土) 20:08:34
予行でもやるよ。
少なくとも前回の事前訓練(今回でいうと、予行2)の時はやった。
710専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:09:08
>>708
総理が来ない
受閲艦に乗艦客

それ以外は何も変わらないから安心しる
711専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:10:19
横須賀中央のココイチはいつ行っても米軍でいっぱいだよな。
皿持って外で食べるのもいるし。米軍もカレー好きなんだなぁ。
712専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:13:38
>>709
>>710

ありがとうございます。ひとまず安心しました。
初めてで あすか に乗れる事になったのですが、あすかからも同じように望む事はできるのでしょうか
713専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:18:11
観艦式って護衛艦なら、一艦あたり、だいたい何人乗るのかな?100人とか?
714専守防衛さん :2006/10/14(土) 20:21:32
あすかが観閲付属部隊ならちょっち厳しいかもね。いや、見えはすると思うけど、
はるか彼方からちんまり見えるんじゃなかろか?
今回は情報が無いから、前回観艦式と同じという前提だと・・・

観閲付属部隊だと、観閲部隊右舷側、300ヤードの位置を同じ方向に進む。
一方、展示を行う受閲部隊は、観閲部隊左舷側、250ヤードの位置で反航
して来る。つまり、観閲付属隊と、展示艦との距離は550ヤード。しかも
観閲部隊を挟んでの展開になる。あすかの位置にもよるけど、付属部隊の後ろ
の方だったら、ちょっと見えにくいんじゃなかろ〜か。
715専守防衛さん :2006/10/14(土) 20:28:11
ちなみに550ヤードは、メートル法では502・9メートル
716専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:30:46
>>714
>>715
ありがとうございます。
雰囲気を楽しんできたいと思います。
717専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:31:24
あれもこれもって贅沢言ってたらきりがないし、
本物の護衛艦で大海原を航行できるだけで満足。
718専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:32:03
>>711
あの味付けの濃いカレーは学生や肉体労働者向きかもね
719専守防衛さん :2006/10/14(土) 20:36:02
考え方を変えると、観閲部隊越しに訓練展示が見えるのは付属部隊ならではの
醍醐味だと思うよ。手前を粛々と航行する観閲隊、その向こうでは祝砲を打ち、
ヘリが発艦し・・・カッコイイ眺めだと思う。上手く撮れりゃ、迫力ある写真
に仕上がるよね。
どうか楽しんできてください。
720専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:43:52
>>718
漏れは具を載せると高くなるので嫌じゃ
721予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 20:46:06
>>719
それを撮るにはかなり明るい望遠レンズが必要です

以前観艦式で乗ったのが受閲艦・訓練展示艦のDDGだったので
祝砲を目の前で撃ち、スタンダードのシャコンと言う装填を目の前で見られた
予行だったから登舷礼も見られた
観閲艦・観閲付属艦からではここまでよく見ることは出来ない
722予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 20:48:40
追加で
ヘリの発着艦を見られるのも受閲艦のDD
格納庫は陣取りで大変だけど目の前で発着艦シーンを見られるのは貴重
ビデオ派は風切り音しか入らないけど
723専守防衛さん:2006/10/14(土) 20:52:59
とある掲示板で,東京湾フェリーの乗船券売り場
に掲示したあった部隊通過予定時刻をうpしてくれた人がいる.感謝!!

ttp://www12.ocn.ne.jp/~dashplus/kan.html

コレ見ると38隻だね
724sage:2006/10/14(土) 21:00:57
ここで同行者を募集するのは駄目?
27日の木更津、乗艦はあけぼのだったと思う。
同行者が行けなくなったので・・・
一人だけの変更なら大丈夫ってどこかに書いて
あったから初書き込みしてみたんだけど。
725専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:01:03
ヤフオク、バスターさん(ホンモノ?)がどんどん落札してくれてますね
726専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:01:45
>>536
大桟橋エアショー情報.

ttp://www.deepblues.co.jp/aed/topic_13aero.html

観艦式一般公開見に行くついでにコレもよろしいかと.
28日は横浜で音楽隊演奏あるしね.しもきたいないけど...
727724:2006/10/14(土) 21:02:07
メール欄に書かないと駄目なんだね。
ごめんなさい
728専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:02:08
>>723
これって元ねたはどこなんだろう
これ見ると受閲と観閲は「たちかぜ」、「いかづち」を
境にして前後で分かれるんだろうね
「ときわ」が出てるのは初めて見たかも
729専守防衛さん :2006/10/14(土) 21:05:06
予備さん>ミクロとマクロの視点の違いですがな。受閲も観閲付属も、勿論
観閲部隊もそれぞれ見所はありまさぁね。
730専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:05:54
>>726
これがあるためにしもきたは東扇島に
移動するのね
731専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:07:40
732専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:10:38
簡易トイレは一応目隠しします。いくら身障者でも人前で尻は出せませんよ(笑)
733専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:14:55
http://c-docomo.2ch.net/test/-/jsdf/1106376673/550

こちらのスレでおなじみのヨーグルト艦長は、さみだれでご覧になれます。

あすかにご乗艦の皆様も、この名物艦長をあすかの艦橋からご覧になれるでしょう。
お楽しみに。

さみだれからのメッセージでした。
734専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:22:41
>>732
そのことについて支援室に相談しました?
当日になって隊員から「周りの迷惑になるので…」と断られるかも。
やはり周りは気になるし、臭いだってでるし。
いくら周りに説明しても理解してくれるかどうか。
735専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:26:52
障害者まだいるのか
736専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:26:55
してません。無臭式ですので匂いは心配無用です。ただ後始末を海上投棄出来るか否か?
737専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:27:54
>>736
だから支援室に聞けっつーんだよ。馬鹿。
738専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:30:18
海上投棄だと?
釣り決定だな
739専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:30:59
支援室に聞くと駄目と言われるのが分かってるから、聞かないんでそ。
当日いきなり押しかけて、断ったら障害者差別だとか騒いで無理矢理乗るつもりなんでそ。
できっと、ブログあたりに得意満面でその顛末を披露するんでそ。
740専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:33:57
横須賀のココイチはカウンター席が7席くらいしかないくらいの激狭い店
だからいつ行っても満員なんだよな。マジで米軍ばかりで日本人すくねー。
741専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:34:47
>>736はもしかしてZ武さん?
742専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:34:52
オイオイ・・・
支援室に事前相談もせずに
自分だけの思いこみで勝手にトイレ持ち込みOKってしてるよ

743専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:35:49
>>740
日本人が少ないというより
日本人は近付かないというのが正しい
744専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:36:03
垢日新聞とか引き連れてくるのだけは勘弁してくれな
745専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:38:32
まさしく糞スレだな

逝ってくる
746専守防衛さん :2006/10/14(土) 21:40:08
だったらトイレの無いところだったら、街中でも同様に簡易トイレ使うのか、アンタ?
・・・よくそこまで人間の尊厳を捨てることが出来るよな。信じられん。
747専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:40:16
漏れは釣竿持って行って、トローリングしようと思ってます
支援室には持ち込みの確認してません
748専守防衛さん :2006/10/14(土) 21:41:18
し尿類は海上投棄できまへん。
それしたら法律違反。
749専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:42:28
>>745
誰がうまいこと(ry
750専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:42:42
>>747
獲物はオハイオ級ですかな?
751専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:42:58
>>736
犬飼ってる人でも散歩中の「落とし物」は持ち帰りますよ。
あなたは犬以下ですか?
752専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:47:42
釣りはスルー汁!
フネのはなし汁!
753専守防衛さん :2006/10/14(土) 21:47:53
犬だってもうちょっと聞き分けええわい!

                 犬一同
754専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:51:45
>>750
やっぱり、こっそりのぞきにくる外国の艦とかあるの?
755専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:54:57
いつもなら乗せて君、連れてってちゃんが出現するんだろうけど
変更規制のせいで、それも出来ずに釣りしてますな
756専守防衛さん :2006/10/14(土) 21:56:02
>>649の出品が落札されたので便乗か
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5832021
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94724805
希望落札価格、3万5千と4万つけてるよ。
757専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:58:13
トイレとカレーの話一緒くたにすんなよー
758専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:57:43
>>756
本人乙
759専守防衛さん:2006/10/14(土) 21:58:55
>>756
これまで様子見だった連中が、次々出てきてるようだな。
760専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:02:37
商品じゃなく、出品者を違反通報するときには、どうしたらいいの?
761専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:03:20
海自サイバーオク妨害隊の活躍応援汁!(ってそんなモンあるのか?)
762専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:06:42
朝済ましておけば航海中に大なんてしませんよ。ご心配無きよう。万一、健常者で階段苦手な方がいらっしゃったら使って頂いても良いです。
763専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:08:50
>>760
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、違反通知は出せない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
764専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:13:07
>>762
それでなくてもいろいろ忙しい乗員の人に、
余計な手間や気遣いをさせることについては、
どう考えているの?
トイレは自分でできても、艦に乗ったり、
階段をのぼりおりしたりは、そうもいかないよね。
引きつれてる取り巻きもとい介護の人は、
護衛艦の乗り降りなんて慣れてないだろうし。
765専守防衛さん :2006/10/14(土) 22:13:45
図にのるからもう相手すな
766760:2006/10/14(土) 22:13:48
>>763
分かった。どうもありがと。
767専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:16:12
ttp://jmsdf.sakura.ne.jp/18kankanshiki/yybbs005/yybbs.cgi
こちらの掲示板、痛いことになっています
768専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:17:57
初めての観艦式(予行1)なので基本すら知らないのですが、
体験航海8時間のスケジュールはどんな感じですか?
相模湾までの往復がほとんどの時間を占めるんですか?
769専守防衛さん :2006/10/14(土) 22:18:30
これって、ひょっとして>>669で指摘されてたとこじゃないのか
770専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:19:55
>>768
そうだよ
771専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:20:52
昼時に飯食ってるのと同じ場所でトイレか
障害者ってのはこうも図々しいの?
772専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:20:56
773専守防衛さん :2006/10/14(土) 22:21:44
>>767
シーマンシップの意味も知らんのかw
774専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:27:07
>>768
行く途中も見所いっぱい。
お勧めは0800艦旗掲揚と出航時の旗甲板での出航ラッパ、これは見逃せない。
操舵室であちこちから出てくる漁船やらフェリーを交わすのを見るのが楽しいし、
あちこちから集結する部隊が隊形整えるのを観察するも良い。
往復時間が長いなんてまったく気にならないよ。
それに帰りは3戦速で驀進するしね。
775専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:31:16
>>772
どうもです。観艦式が一時間半位で残りが往復時間ですね。

過去に参加された方、当日どの様に過ごしてたんでしょう?
船酔いしたらマグロになるだけですね。
776専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:37:38
早くもディーバッグに、荷物詰め込んでるやついるだろう?
チェック表作って、レ点付け「よし完璧だ!」って独り言いうやつ。

おいら以外にも・・・
777専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:37:41
我々は身障者なんですから、健常者に多少のご不満は我慢して頂きたく思います。船酔いの方々のためにも簡易トイレは使えますよ!
778専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:38:31
>>774
あ〜そういう楽しみもあるんですね!どうもです。
大艦隊の隊形見れるのが楽しみです。何隻結集するんでしょうか?
その大艦隊の中にいられるだけでも感無量・・・
779専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:39:18
>>777
エト袋で間に合うので結構です。
780専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:39:48
>775
大多数のお客さんは式以外は飽きて雑魚寝。まるで難民船です。
781専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:40:35
>>776
エクセルでチェック表作ってました
明日買い物wktk
782専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:45:05
>>777
弁当広げてる横で目隠しだけしてブリブリやってくれ。
783専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:45:14
雑魚寝用にシュラフの持ち込みはOKですか?
784専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:45:32
観姦式
785専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:47:31
>>783
支援室に聞けよ
786専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:48:26
>>777
>>764に答えてよ。
787専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:54:44
乗艦から下艦までベアトラップで車椅子拘束してやれ
788専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:54:45
3年前の写真見てるんだが1430のタイムスタンプのある格納庫の写真は特にひどい。
まさに難民船だな。もしくはマグロ船。
最新鋭護衛艦も大変だ・・・
789専守防衛:2006/10/14(土) 22:54:58
>>783
毛布の配布はあるよ。
790専守防衛さん:2006/10/14(土) 22:55:52
実施側から、ひとこと。

シーマンシップの意味もわからんようなマニアは来るな。
ネラー大歓迎、たくさん来てくれ!
791専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:01:13
>>787
糞尿がかかったら故障も有り得るので認められません。
クレーンで舷側に吊す方が現実的かと。
792専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:01:34
764様へ。介護者は登山・ラフティング・キャンプ・餅つき等、数々のイベントを経験しているベテラン介護士ですので心配無用です。
793専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:03:59
ネラーが観艦式でしてはいけない事は?半分位はネラー?
794専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:04:03
青姦
795専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:07:47
>>776
こんなとこですかね。

□ 乾パン、スタミナ菓子類
□ 水、缶コーヒー
□ 酔い止め薬
□ カメラ、予備メモリー
□ 手袋
□ ウィンドブレーカー
□ ビニール合羽
□ タオル2枚
□ ビニール袋2枚
796専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:11:52
>>792
誰も心配していません。
来ないでもらいたいだけです。
797専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:13:35
ほんと>>777みたいな身障者を目にすると辟易する。
身内に身障者が居るからあえてきつく言わせてもらうが
空気読めないやつ多すぎ。

注目されやすいとか、どうしても健常者と同じとは行かないという事情を考慮しても
他人に迷惑掛けて当然と思うようなやつは社会的な一般常識から判断して異常。
どうして、もっと理解されようとする努力をしないんだ?

まーようするに、おまえみたいな事故中の為に「多少のご不満」を我慢できるかっつーこと。
798専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:14:38
身障者だから迷惑かけても怒らないでね。
799専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:17:05
>>795
カメラのレンズ用のウェスが必要、結構潮がくる。
予備電池も忘れるな、絶対に買えない。
でも荷物は背負える範囲で。
800専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:19:30
はじめは障害者が来てもいいじゃん、乗組員もできる限り手伝ってくれるだろって思ってた。
が、甲板に便器持ち込むって?
アフォか。
来るな。
絶対に来るな。
801専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:19:54
>798
態度による
迷惑かけるのは仕方ないけどね
802予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/14(土) 23:22:33
>>115>>118
>>111の案でほぼど真ん中みたいですね(>>723)
必死な転売野郎はこんな所に書くより、オークションの質問に答えていたら?
まさか観艦式で具具っても俺のレスがトップにはこないだろう
803専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:23:38
ま、あれだね。糞便垂れ流しを意にも介さない犬以下の畜生には
もはや人間の言語は通じない、と。
それなら電話しないのも頷ける。かけたところで会話が成立しないし。
804専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:24:44
知障だから人殺しても怒らないでね
805専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:25:45
>>141


やばいよ
806専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:26:56
800様へ コワいですね。でも乗艦券があるから行きますよ。あなたと一緒じゃないことを祈ります。
807専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:28:43
片隅で排便とか考えてると大間違いだぞ。
甲板人だらけだぞ、その中で、目隠し展帳してやるつもりか?
ねらーに実況されるぞ。

お願いだから手間かけても艦内に下りて致して下さい。
808専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:30:48
もし、このスレと全く無関係で慎み深く善良な車椅子の乗艦者がいたら、
なぜか艦内のあちこちから敵意のこもった視線をあびて困惑するだろうな。
809専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:31:31
800様へ。身障者の広報誌を発行している新聞記者を同行させますので、今おっしゃられたご意見をご発言願います。
810専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:31:50
ていうか、晴天でも波高しの場合もありうるのにねぇ・・・・
どうするんだろう。
ちゃんと海自側に確認するのが筋とちがうのか。
811専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:34:09
今度は脅迫か。呆れた奴だな。
812専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:35:47
つーか通常の一般公開の時とかベビーカーでもお断りじゃん。
車椅子なんて普通にお断りされると思うが。
813専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:35:49
ふー(*´Д`)スキーリ

突如大波で大揺れ

転がる便器

その影響でマグロが一斉噴射

まさしく「衛生兵!衛生兵!えーせーへぇぇぇっ!!」



俺、はずれてよかった((;゚Д゚)ガクガクブルブル
814専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:37:02
ていうか、車椅子の例の人まだ書き込んでんの?
書き込む前に支援室に電話して聞いたの?
815専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:37:50
>>808
そもそも車椅子じゃ乗船できないから
816専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:39:01
>>814
支援より2ちゃんを信用してるんだろ
817専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:39:38
元隊員の仲間に相談済みです。その方に乗り場まで送迎して頂き、当日現場指示をして頂きます。
818専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:41:04
池沼の相手をしてあげる皆様の優しさに感動した!w
819専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:41:40
てゆうか、なんで

2chで相談

だめっていわれた

ファビョーン

なんだ?
いったい何がしたかったんだろ。
820専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:41:51
>>800
禿同
障害がある人でも同じ自衛隊好きなんだし、多少の不便はあっても来てもいいじゃん
・・・って思ってた


何この考え方、マジむかつくわ
一般人が身障者の為に我慢するのは当たり前?ハァ?
いつから障害者はそんなに偉くなったんだろうか?
821専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:42:16
元隊員に何か権限でもあるのか?
無いだろ。

822専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:42:22
>>818
これこそシーマンシップですよw

ていうか釣られすぎ
823専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:42:26
真鶴沖の回頭点で艦大傾斜

転がる便器

以下同文



当たった俺うぇぇぇぇぇ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
824専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:42:44
盛り上がってまいりました
825専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:43:53
「元隊員」に「当日現場指示をして頂きます」て。
なんか香ばしいな、おい。
826専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:44:14
相談するなら元隊員でなく、支援室の方が筋だろうに。
827専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:44:20
なぜ支援に聞かないのかわからない。
電話代もったいないのか
828専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:44:36
>>809
でかい声で言ってやるよ。
「うわ、こんな人が一杯いるところに便器なんか持ち込むなよ!ちょっとは考えて行動しろよ!」ってな。
829専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:45:22
830専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:45:34
まず、何の元隊員なのか?
831専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:46:50
>>830
少年ライダー隊
832専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:47:40
>>830
GAT隊員
833専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:47:48
>>827
当日アポ無しで行っても
乗せてもらって当然
隊員を含め周囲の人間は自分のために奉仕するのが当たり前って考えじゃ……
834専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:47:49
>>830
ネイビーシールズです。
835専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:48:02
くれぐれもヨンファじゃないことを祈る…。
836専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:49:11
2chの皆様へ。航海中に事故無く楽しい時間をご一緒出来る事と思います。多少のご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒身障者の気持を察しお許し下さい。
あすか艦上でお会い出来るのを楽しみにしております。おやすみなさい。
837専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:49:21
便器持ち込み隊
838専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:50:06
別にさあ、簡易トイレ持ち込もうとどっかすみっこですりゃいいじゃん
ラッタルだって介護さんもいるし、ちゃんと言っておけば隊員さんが
手伝ってくれるかもよ
だけど、このスレでの回答がいちいちキレぎみに書き込んでるから
スレ住人の癪にさわってるんだと気づいてくんないかね
839専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:50:52
俺も明日C1。おやすみなさい。
840専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:51:36
>>829
すげー。つかヤバイな。

関係ないがこの写真にちょっと燃えたw
841専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:52:45
>>838

>どっかすみっこですりゃいいじゃん

人だらけのフネの上に「どっかすみっこ」なんてありません

>ちゃんと言っておけば隊員さんが

支援室に問い合わせすらしてないようですが何か?
842専守防衛さん:2006/10/14(土) 23:55:33
現役の家族でさえも乗艦できないのに、
元隊員がどのくらいの権力もってんだ??

どれぐらいすごい元隊員か教えてくれよ
843専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:00:28
みんな釣られすぎ.ホットケ.
844専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:03:03
>>843
ネタがないんだよ
845専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:09:03
ヨシ、俺が当日の招待券をオクに出して
ネタを提供してやろう
846専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:15:18
842様へ。元日本帝国海軍大佐で海幕にご友人が多数おられると聞き及んでおります。
847専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:15:23
>>845
本番あり あすか なら俺が買う、あやなみでもいいです。
848専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:20:08
>>846
馬鹿だな。こんなこと書かなければみんな相手にしてくれるだろうにw
849専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:21:07
>>836 >>838
自演乙

850専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:21:19
コンパクトデジカメを持ってく予定なんですけど、
潮対策は何かしたほうがいいですか?
851専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:24:35
>>850
雨でも降らなければタオルがあれば十分
852専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:26:57
レンズに結構塩がつくので,レンズ拭きのクロスを持ってたほうが良いかと.
カメラ屋さんでそんなに高くないし.ちょっと大き目の買っとけばカメラ本体
もふけるし,包んどけば汚れないかと思います.
853専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:27:21
旧軍の爺ちゃんを元隊員かw
軍服着てくるなよ〜〜
854予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/15(日) 00:28:12
>>850
防水キットは高いし、そこまで酷い環境でもない
855専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:28:45
848様へ。貴方、足が無くても相手にしてくれますか?遊んでくれますか?こんなことでもしなきゃ誰もかまってくれないよ!
いくら私が女性でも人前で簡易トイレの話なんかしたくないですよ。誰も相手いないです。他人に迷惑かけるのが趣味の嫌な女です。ごめんなさい
856専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:29:44
>>853
そもそも、旧海軍大佐で今生きてる人なんていない罠。
少佐だって90越えてるんだ。
857専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:30:00
誰か海上自衛新聞社が毎回発売している観艦式下敷き
入手した香具師いないか?
あれに艦隊編成がすべて載ってる.
今回航空部隊の情報が一つもないな.
858850:2006/10/15(日) 00:31:40
皆様ありがとうございます。
特別な対策はいらないようで、安心しました。
859専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:32:18
一眼を持って行く予定なので、結構潮がつくというのはきついな。
本体をタオルで巻いて、その上からビニール袋をかぶせて、袋に
レンズ穴を開けるという対策をとった方が良いかな。
860専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:33:02
>>850
簡単な雨対策と同じだがビニール袋からレンズだけだすとか
レンズとファインダーをよけてラップでぐるぐまく
861専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:34:32
>>828
そーいやあんなくらい傾くんだったな
最大旋回能力で回頭するんだっけ
運が悪いとネット突き破って車椅子海にドボンだな
それか人にブチ当たるかも

介助者の健闘をお祈りしますよっ
862専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:36:25
艦橋の写真って撮って平気?
勤務してる人の顔が写るとやばいとかある?
863専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:36:57
>>852
塩ついたままでレンズ拭いたらヤバくね?

海辺でカメラ使う時はタオル巻に汁、って大抵のカメラの説明書に書いてある
864専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:38:59
>>859
ビデオ撮ってると,レンズにしぶきがいつの間にかついていて,
そいつにピントがあっちゃうときがある.
心配ならビニールとかかけてもいいけど,漏れはタオルかけてそ
の場でふきふきしてる.

前回の悪天候のときもタオル一本で済ました.
865専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:40:57
US-1は不参加決定です
866専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:42:47
おはようございます。車椅子にはストッパーが付いておりますし、我々のは電動介護椅子と言いましてスティック1本で前後左右自在に移動可能な物です。
867専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:43:17
えーっ!! US-1不参加ほんと?P3Cはばくだん落とすヨねぇ.うみどりは来ないか
868専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:44:58
>>866
カコイイー それで来年朝霞で観閲式やってみてくれ.
869専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:46:10
>>866
その電動介護椅子とは階段や梯子の上り下りもできるのですか??
870専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:46:11
>>862
撮る気はなくても写っちゃうが
写真掲示板、HPやブログなど公になっているところに載せるなら
ボカシたりモザイクかけたり、なんらかの加工が必要だろ
871専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:49:01
872専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:49:34
>>866

電動解除椅子ってベンツとか日産みたいにブランドあんの?
ドイツ製はぶつかっても壊れないとか,値段ってどれぐらい?
フツーの人も買えるの?
873専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:50:12
817.846.855は私ではありません。私になりすます似せです。
申し遅れましたが私、身障者観艦式体験支援会の代表を努めさせて頂きます「大谷」と申します。
874専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:50:19
>>871
目にモザイクって…w
875専守防衛さん :2006/10/15(日) 00:50:33
そのうちに、介護用に先行者を用意しますとか言い出さんかなw
そしたら大歓迎なんだがww
876専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:52:37
>>873
検索したが、そんな団体ひっかかってこねえぞ
877専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:52:57
先行者なつかシス
878専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:53:52
最高裁判所の判例で
「職務中の公務員に肖像権はない」となっている。
ので乗員さんについてはあまり気を使い過ぎなくても良いですが、
他の一般人に対しては十分気をつけないといけないでしょう
879専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:56:00
大谷です。介護電動椅子にはブランドはございません。残念ながら現在の介護電動椅子には、階段昇降機能はありません。
880専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:56:05
866は大谷さんですか? 椅子欲しいのですがどこで売ってるか教えてください
881専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:57:19
で、その車に乗った不審者はいつ乗艦しようと謀議を交わしてるんだ?
882専守防衛さん:2006/10/15(日) 00:58:20
介護椅子 アイシン精機とか一流ブランドあるじゃん.だったら海外製もあるな.
大谷さん調べてよ
883専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:01:14
866は私「大谷」です。介護電動椅子は個人の身体能力に合わせて1台ごとの単体制作となりますので、制作企業については、各自でお調べ下さい。
884専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:01:19
本番までまだ2週間以上あるし、話題がないのかな。
でもいい加減、身障者ネタは飽きた。
885専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:02:06
http://specificasia.seesaa.net/article/24475093.html#more
なんか、火病の国の人と同じ論理だな・・・
車椅子に乗った男性は、後ろにいた女性から、危ないのでエレベーターを使うよう勧められていたにもかかわらず、
エスカレーターに強引に乗り込んで転げ落ち、頭を切る大けが
忠告した女性ら2人も巻き込まれ足首の骨を折るなど重軽傷を負いました。
886専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:04:11
>>884
ほんとだよね。
釣られちゃう人が多いから、調子に乗って書いてくるし。
いいかげんスルーしろよ!
887専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:05:03
大谷さん見つけたよ

ttp://www.keepable.net/product/img/catalog/pdf/taolight2.pdf

その機動力は行き先を選ばない 

らしいので,安心して乗艦しなよ.で,艦上で漏れに操縦させてくださいお願いします
できれば6km/h仕様がいいな.しかし結構ハイテクだな
888専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:06:43
大谷です。介護電動椅子仲間5名+介護士5名及び移動補助員10名の編成で、25日/横浜/あすか/乗艦です。
889専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:07:32
元海軍大佐なんか、殆ど死に絶えましたw
残2桁いるかな?
尉官ならまだまだいるけどね。
890専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:07:45
>>887
37万円か・・・安いのか高いのか良く分からんな。
しかしトラクタか何かみたいな煽り文だ。
891専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:07:54
>>888
ヲチりほうだいだなー
892専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:10:53
大谷です。どうぞご自由に試乗体験して下さい。そして、身障者との隙間を埋めて頂ければ幸いです。
893専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:10:55
さてもう飽きたのでねる.でもアイシンの椅子にはかなり興味あるなぁ.よくできてる
894専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:11:01
>>889
こないだ亡くなった伊潜艦長の板倉氏が、元少佐で94だっけ?
佐官級だとこの人がラストぐらいじゃないか?
895専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:13:20
もし本当にきたらオチ&レポがあるな。
楽しみだw
896専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:15:06
そもそも伝道車椅子じゃ、タラップ渡って艦に入れないので、あすか乗艦組は安心汁。
897専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:15:32
大谷です。簡易トイレ持ち込みの件はもう少し考えてみます。健常者の迷惑をかけないような良策を検討します。皆様のご意見も参考にしたく思います。
898専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:17:03
>>893
うちの婆も車椅子だが、最近のは軽いし小さいし、動かしやすいよ。
だからといって、護衛艦に乗りたがるのは厚かましいと思うが。
899専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:19:08
>>897
だから乗るなってば。
それが一番健常者にとっても、自衛隊の皆さんにとっても迷惑にならないんだって。

どうして一般公開で我慢できないの?
900専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:20:20
>896

>伝道車椅子

どんな車椅子かちょっと知りたいw
901専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:23:06
15日国連決議案経済制裁決定
16日北朝鮮2回目核実験実施
17日観艦式中止決定・・・
年内 米軍臨検後方支援
年末 自衛艦被弾
年末 日本海海戦 対不審船数隻撃沈・・・

902専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:24:23
大谷です。係留された艦には何度か乗っております。船ファンの方々のおっしゃる潮風を体験したいのです。ご理解下さい。
903専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:25:31
やっぱ,今年の観艦式は舞鶴発日本海でやるべきだったな.
即応体制を国民にみせる.スタンダードやハープーン実射.萌えただろうな
904専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:29:22
3年前の観艦式のビデオ見ると何もない海に向かって、ミサイル(?)撃ってる
みたいだけど、どうせなら模擬潜水艦とか模擬工作船浮かべて腕前を披露して
ほしい。
905専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:30:42
最初は29日に彼女と二人で乗るって話だったんだけどな。

まあこの大谷とかいうのは釣りなんだろうが
906専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:34:57
>>904後片付けが大変じゃん
907専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:36:00
>>902
んなもん、客船クルーズでいくらでも体験できるでしょうが。
バリアフリーの船を選べば、護衛艦よりよっぽど快適だよ。
どうしてこう、TPO分からない障害者多いのかな、最近。
908専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:36:21
大谷さん 潮風を体験したいならコレを参考にどうぞ↓

ttp://www.marine.osakafu-u.ac.jp/staff/arima/Guide.PDF

事前に支援室に相談するのが良いようですね.艦上でお会いできること
楽しみにしています.
909専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:37:19
>>904
周辺の漁船の皆さんのために、わざわざ海中に撃ち込むんだよw
910専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:43:54
大谷タン言い訳マダー?
911専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:45:34
大谷です。808様、ありがとうございます。残念ながら、携帯よりアクセス致しておりますので見ることができません。
805様へ。要介護者の一人は私の彼女です。ご指摘の通り最初は彼女と二人でしたが類が友を呼び増えてしまいました。自慢するようですが一般客船は殆んど乗船してます。
船舶で乗ってないのは、護衛艦・潜水艦だけでして。
912専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:50:30
車椅子で潜水艦搭乗は無理かと。。。
913専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:50:37
>>911
潮風に当たりたいならシーカヤックでもすりゃあいんじゃね?


大谷に釣られるのもここまでにして、俺は寝るとする
914専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:51:11
>>911
だから、護衛艦は普通の感覚で乗れる船じゃないって、皆から言われてるでしょ。
大体、なんで支援室に相談しないの?
車椅子5台+介護士5人+補助10人なんていきなり行って乗り込めると思ってるの?
一般乗艦者はもちろん、乗員の行動の妨害にもなりかねないって考えないの?
それとも、当日ごねて強引に乗り込むつもり?
915専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:52:36
障害者バカップルか・・・
どうしたらいいんだw
916専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:53:40
大谷さん とりあえず支援室に連絡して様子を聞いてみてください.
それで結果を教えてください.2chで一生懸命聞いても帰ってくるのは???
な答えしかないと思いますよ.
それと,808,805でなくて908,905ですね
917専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:55:26
そうか!
当たった後に車椅子に乗って、障害者だから介護要員連れてきましたって言えば、無資格者乗せ放題だな!
いいこと聞いた!
918専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:56:11
アッー!!!
919専守防衛さん:2006/10/15(日) 01:59:12
誰か、大谷さんのかわりに聞いて教えてあげればいいじゃんw
このままだと本人、素知らぬ顔して当日行くぜw
920専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:01:02
来るわけないよ 釣りなんだから
921専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:02:34
>>920
釣りなら釣りでいい。きっちり引導渡してくれ。
このままスレに居座られたらうるさくてかなわん。
922専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:06:48
大谷です。番号間違ってすいません。必ず行きます。絶対乗ります。今まで、諦めたこと無いです。介助者は乗船定員外です。盲導犬と同じだとお考えて下さい。
923専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:07:48
うわ、今度は面倒見てくれる人を犬扱いしはじめたよ!
924専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:10:23
>>922
ふーん。で、なんで支援室に前もって聞かないのかという、
皆から湧上がってる質問への答えは?
自分に都合の悪いことは耳をふさいで行く行くと頑張っても、
当日拒絶されたらおしまいなんだけどね。
それとも、差別ニダと艦の前で泣きわめいてみる?
925専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:11:24
電動は乗れないってさ.↓
ttp://www.royalwing.co.jp/wheelchair/

支援室に連絡して乗換の車椅子用意してもらっといたほうがいいよ.
じゃないとあきらめるしかないよ.なので,支援室に連絡して結果教
えてください.ネラーもみんなその結果が聞きたいので.
926専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:13:43
>>925
船が違ってるぞw
927専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:13:55
盲導犬と同じで乗艦券無しでもOKのはずです。皆様嫌がってられるようですね?身障者がそんなに目障りですか?
928専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:14:39
次は観艦式スレと身障者スレに分けてくれ、頼む。
929専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:16:42
>>928
他のネタを出せばよろしかろう
話題がないから知障かまって遊んでるんだし
930専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:16:44
目障りです。

931専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:23:06
>>925
どんな質問したかまで書かせないと駄目ぽ。
そうじゃないと

Q障害があるんですが、介護者いれば大丈夫な程度です。乗っていいですか〜?
A介護がいれば大丈夫なら、乗れますよ。

→全員乗れると答えもらえましたよ皆さん!

となりかねない。
932専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:26:35
で、おまえらが遊んでいる間にオク一件落札されたわけだが・・・
まあ、今回も(新規)が落札したわけで、海自乙、でいいのかな?
933専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:28:59
でも,実際に車椅子での乗艦について検討されたことあるのかな.
本来,車椅子の兵士はいないので検討する必要のないことだからなぁ
934専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:33:44
>盲導犬と同じで乗艦券無しでもOKのはずです。

確信した。
釣りだ。
釣りというか、オクから目を反らせたいだれかがやってるというか。
935専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:33:57
>>932
本垢から身元がばれるの恐れた奴が、捨て垢で取ったんじゃね?
936専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:34:48
>>934
いや、釣りというのは最初から皆分かってた話で…
937専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:39:58
遺族会かなんかで乗艦してる年寄り見かけるけど
さすがに車椅子はいないなぁ
938専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:43:22
ラッタルから落ちそうな人はたまに居るけどね
939専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:56:37
22日ハズレ組です。
なぜに振り替え当選があるのでしょう?
でも知人のお陰で別の日に乗れることになりました!
双眼鏡の倍率はどの程度必要でしょうか?
手持ちのやつは8〜10倍です。
940専守防衛さん:2006/10/15(日) 02:58:57
友人に誘われて行くつもりでいたんだが抽選外れたみたい。でも友人は当日行ってキャンセル待ちすれば乗れると言ってるが、キャンセル待ちなんてあるの?
941専守防衛さん:2006/10/15(日) 03:03:46
なぜ護衛艦の艦長ともあろうお方がKenkoの双眼鏡なんか持っているんだろう。
やっぱりツァイスの双眼鏡を支給しなければ士気にかかわる。

観艦式にはツァイスの双眼鏡で気分は東郷平八郎。
942専守防衛さん:2006/10/15(日) 03:03:49
>>939
一般的に、倍率は低いほうが良いです。
6〜8倍でどうぞ。

943専守防衛さん:2006/10/15(日) 03:19:09
>>732
観艦式新見処ハケーン
944専守防衛さん:2006/10/15(日) 03:21:31
>>733
こっちだった。スマソ
945専守防衛さん:2006/10/15(日) 03:25:27
うちの父親は厳しいんだが海自から当選ハガキが来た時、
そういう通知だとしらなくていきなり
「お前は自衛隊に入隊するつもりか!出ていけ!」ってボコボコに殴られた。
開けたら両親の名前で当選したと知って急に態度が変わり
「会社の同僚もさぁ、行ったことあるんだよ♪すごいよかったらしいよ!」とご満悦。
翌日には母の分のリュックまでお揃いで買ってきたよ・・・
あのハガキ紛らわしいよ・・・
946専守防衛さん:2006/10/15(日) 03:25:34
頼むから乗船券無くったって楽しめる楽しみ方の流れを思い出してくれ。
海軍カレーの流れとか楽しかったのによう。
俺は乗れないけど船見て写真とって海軍カレーをココイチで食べて
あとは神奈川の強豪が集まるといわれているゲーセン「ゼロワン」
(横須賀中央駅すぐ)に遠征して戦ってくるぜ。
947専守防衛さん:2006/10/15(日) 04:18:37
>>945
そんなおまいに同情すべきなのかどうなのかw
948専守防衛さん:2006/10/15(日) 04:22:56
横須賀中央駅前の婆ちゃんたちがやってるパン屋の 
パンがなにげにふかふかで旨い。 
昭和のなつかしさ。
949専守防衛さん:2006/10/15(日) 04:23:01
>>946
待て早まるな
海軍カレーならせめてここを見てから店を決めるんだ

ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/curry/
950専守防衛さん:2006/10/15(日) 04:27:45
>>945
うちの親もびびって、俺が帰る前にいきなりハガキ開けてた
「親展」っていうのが一層あやしい雰囲気を増してるんだよな
951専守防衛さん:2006/10/15(日) 04:30:58
夜がふけると和やかになる不思議なスレw
952専守防衛さん:2006/10/15(日) 05:15:49
ゼロワンは横浜よりも強いのが集まる神奈川一番ゲーセンとまで言われてるからなぁ。
いや、行った事は無いんだがちょっと気になる。
953専守防衛さん:2006/10/15(日) 06:03:57
障害者

その性質傲慢にして不遜

「乗艦券があるので乗れる」他人の迷惑顧みず集団で強行乗船
954専守防衛さん:2006/10/15(日) 06:31:38
あすかなんだが双眼鏡は必要なのか?
いるなら持ってけるよう最大限の努力をするのだが。
955予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/15(日) 06:47:08
持っているなら持っていった方が良いが
本格的な大きな双眼鏡でないと見づらいし、不慣れだと船酔いの元
956専守防衛さん:2006/10/15(日) 06:54:12
>>954
双眼鏡が無くても普通に見れるが、あればより楽しめる。

船の上で手持ちなら8倍がよろし、下記の双眼鏡なら手振れ防止
付きなので気持ち悪くならずにすむ。
http://cweb.canon.jp/camera/binoculars/8x25is/index.html

実売は3万円以下で買える。
安売りの双眼鏡とは見え方のレベルが違うし、8倍ならイベントや
コンサートでも大活躍します。

10倍とか12倍とかは視野角が狭くなってくるので、鳥ならともか
く、使い勝手が悪い。
957専守防衛さん:2006/10/15(日) 07:05:52
むかーしハレー彗星見るためにニコンの双眼鏡を買ったんだけど、そういうのはむしろ駄目かw
958専守防衛さん:2006/10/15(日) 07:17:30
当選した誰か、このスレプリントアウトして持ってったら?
んで、当日大滝とやらがゴネてたら突き付けるw
ついでに周りの奴らにも見せてやるw
959予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/15(日) 07:33:31
>>957
天文観測用の双眼鏡なら適していますよ
「倍率は程々で広角が広い」簡易型みたいに倍率だけ高くて広角が狭いと目標を見つけにくい
例えが、プロ用の白いカメラレンズとコンパクトカメラでデジタル○○倍とかすごいヤツ

>>958
一応突っ込むけど自衛隊のイベントにビラを配ることは全面禁止ですよ
対プロ市民条項で
960専守防衛さん:2006/10/15(日) 08:02:42
むー
観的用の双眼鏡じゃきついか・・・。
961専守防衛さん:2006/10/15(日) 08:23:46
>>958
スレそのまんまじゃ読みにくくて駄目だろ。
中の人も忙しいんだ。
せめて分かりやすく編集してやれ。
962専守防衛さん:2006/10/15(日) 08:25:42
艦橋ウイングにある備え付けの双眼鏡ならタダで見れるよw
963専守防衛さん:2006/10/15(日) 08:28:02
>>949
30名以上なら海自の中で食わせてくれるのか。
20時までなら観艦式終わった後2ちゃんねらでカレーツアー組めそうだな。
964専守防衛さん:2006/10/15(日) 08:29:33
>>962
無茶言うなよw
965専守防衛さん:2006/10/15(日) 08:32:59
>>959
>「倍率は程々で広角が広い」簡易型みたいに倍率だけ高くて広角が狭いと目標を見つけにくい

「広角が広い」ってなんなんだよw

やっぱ予備小僧ってバカだな
お払い箱になるわけだw
966専守防衛さん:2006/10/15(日) 08:33:42
>>964
無茶じゃない、オレが以前乗ったしまかぜとはつゆきは見れたよw
967専守防衛さん:2006/10/15(日) 08:41:50
>>965
だから相手にするなってwwwww
大谷と同じで、かまってほしくて仕方ないんだからwwwwww
968専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:08:12
大谷です。10時より参加者で参加日の打合せのために集まります。ご意見がごさいましたら、参考にさせて頂きますよ。
969専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:14:39
大谷です。別にかまって欲しくて言ってるんじゃ無いです。身障者の権利と差別のために、全国の我々の生きる力になればと、参加を決めたのですから!
970専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:19:42
はいはい、皆さんスルースルー。
971専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:24:08
大谷です。970様、貴方だってかまって欲しくて言ってるんでしょ!ハハハ
972専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:27:46
今日「みこしパレード」で米軍横須賀基地が一般開放されるから
ピザと七面鳥食って、真っ赤と真っ青のゲータレード飲んでこよっと!
973専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:30:13
10時からの話し合いの結果をお知らせください.
またその話し合いの結果を支援室に相談してみて回答をお知らせください.
私,障害者の方々が乗れるならそれでいいと思ってますので,どういう見解
になるのかまじめに教えてください.
974専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:32:23
大谷です。本日の議題。
◎乗艦当日の打合せ・乗艦時に使用する電動椅子用巾広桟橋運搬車両準備・簡易トイレ持ち込み・介助者の人選・同行議員の選出・乗艦拒否時の対応。
975専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:39:45
あんまり支援室に迷惑かけるんじゃないよ。
仕事とはいえ1ヶ月間こんな問い合わせばかりだと鬱れるな。
976専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:47:22
大谷です。迷惑かけたく無いなら事前連絡しなかったんですが、ここの皆様は支援室に言えと言うじゃないですか!
977専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:51:37
どうせオークション出品者の煙幕だから、おまいらスルー汁
・・・てーか、相手しているのも自作自演か。
ID出ない板でトリも付けずに真面目な話するもんか。

で、そろそろ次スレ?
978専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:51:52
次スレのテンプレ。立てられなかったので誰か立ててくれ


平成18年度自衛隊観艦式のスケジュール(事前応募制。乗艦券の応募は締め切られました)
10月22日(日) 予行1(体験航海)(中止の場合予備日10月23日(月))
10月25日(水) 予行2(体験航海)(中止の場合予備日10月26日(木))
10月27日(金) 予行3(体験航海)(予備日なし)
10月29日(日) 観艦式(予備日なし)

満艦飾のスケジュール
10月21日(土)・28日(土) 8:00〜17:00
 横須賀(吉倉、船越、新港)、横浜(新港、瑞穂埠頭)、木更津(公共埠頭)
10月23日(月)・24日(火)・26日(木) 8:00〜17:00
 横須賀(吉倉、船越、新港)、横浜(新港、大桟橋、瑞穂埠頭)、木更津(公共埠頭)

電灯艦飾のスケジュール
10月20日(金)・21日(土)・26日(木)・28日(土) 18:00〜21:30
 横須賀(吉倉、船越、新港)、横浜(新港、瑞穂埠頭)、木更津(公共埠頭)
10月23日(月)・24日(火) 18:00〜21:30
 横須賀(吉倉、船越、新港)、横浜(新港、大桟橋、瑞穂埠頭)、木更津(公共埠頭)

公式
http://www.jda.go.jp/JMSDF/kankan18/index.html

前スレ
観艦式を語るスレ 4番艦
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160579036/l50

過去スレ、その他の関連行事、注意事項等は>>2-10辺り
979専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:54:54
大谷です。我々の仲間が岐阜に行ってますから、航空祭で見掛けたら助けてやってください。いいヤツですからよろしく。
980専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:57:36
次スレ移行前なんだから自重しろ、少し黙っとれ
981専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:59:49
釣でしょ。同じ日に同じ艦にあの大人数は当たらないでしょ。
982専守防衛さん:2006/10/15(日) 10:00:30
スレタイどうする?
983専守防衛さん:2006/10/15(日) 10:04:10
>>982
観艦式を語るスレ 5番艦
芸が無いながら上記がよろしいかと。
984982:2006/10/15(日) 10:13:49
自分(のIPグループ)もスレ立て規制くらってたorz
だれか、たのむ
9852用テンプレ
過去スレ
観艦式を語るスレ 1番艦
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1146545897/
観艦式を語るスレ 2番艦
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1159182186/
観艦式を語るスレ 3番艦
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160088471/


艦内一般公開のスケジュール
10月21日(土)・23日(月)・24日(火)・26日(木)・28日(土)
http://www.kanagawa.plo.jda.go.jp/kankankoukai2.htm を参照。
(予定は変更される場合があります)
※横浜新港での「さみだれ」公開予定は「あぶくま」に変更される公算大。

広報演奏のスケジュール
※演奏は各45分。入場無料、事前申込み不要
ポスター http://www.kanagawa.plo.jda.go.jp/kankanband.jpg
■横須賀・ダイエーショッパーズプラザ2F特設ステージ(雨天決行)
 10月21日(土). 12:00 佐世保音楽隊
           15:00 呉音楽隊
 10月28日(土). 12:00 舞鶴音楽隊
           15:00 大湊音楽隊
■横浜・ドックヤードガーデン(雨天中止)
 10月21日(土). 12:00 大湊音楽隊
           14:00 舞鶴音楽隊
           16:00 佐世保音楽隊
 10月28日(土). 12:00 呉音楽隊
           14:00 佐世保音楽隊
           16:00 横須賀音楽隊