1 :
ジオン・ズム・ダイクン:
お前ら未だに戦闘機だの空母だの言ってるから韓国と北チョンとシナどもに
舐められるんだよ!
モ ビ ル ス ー ツ を つ く れ 、
最初はザクでいいからよー
じょじょに百式レベルまであげていこうぜ。
日本帝国に栄光アレ!
2 :
専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:55:46
三
4 :
専守防衛さん:2006/10/04(水) 01:01:13
5 :
専守防衛さん:2006/10/04(水) 01:06:16
ジオンは平和主義者だったんじゃなかったっけ?
まぁいいけど。
6 :
専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:05:22
糞あげ!
7 :
専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:26:06
凸(`ヘ´;)
>>2 これって、三菱重工はマジでモビルスーツを作るつもりなのかな?
9 :
専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:56:29
既に在ったりするかも!?
重工さんはすぐぼったくるから1機がとんでもない額になるだろうし
不具合だらけでまともに動かないような気がする。
やっと起動しても起き上がらない、ぬっ転ぶ、撃っても当たらない、装甲が弱いとか
アヌロも裸足で逃げそうだ。『僕がガンダムを一番うまく使えるはずなんだぁ~』ってw
ちょいマジレスしてみた。
11 :
専守防衛さん:2006/10/05(木) 11:04:02
とりあえず試作型ザクでも完成すれば
軍隊入ってパイロット目指してもいいんだがな。
いまの戦闘機とかしょぼい訓練メインの自衛隊にははいりたくもねー
12 :
専守防衛さん:2006/10/05(木) 12:43:33
テレビの見過ぎ(ΘoΘ;)
13 :
専守防衛さん:2006/10/05(木) 14:15:45
リアル社会では人型兵器なんて機関砲とかRPG1発で終わりだからなあ。
14 :
専守防衛さん:2006/10/06(金) 02:36:15
何言ってる。
戦車を踏み潰すとか、戦闘機や戦車じゃ破壊が難しい場所(ビルとか)
の爆撃につかえるじゃないか。
戦車を踏み潰したり、戦闘機を叩き落としたり、陸・海・空、すべてを
網羅した戦術の幅がひろがるじゃないか。
ザク一機だけでも戦局におおきく影響するぞ。
15 :
専守防衛さん:2006/10/06(金) 02:50:29
陸自にはヘルダイバーがいるジャマイカ
16 :
専守防衛さん:2006/10/06(金) 04:08:54
もういいよこの類のスレは…
17 :
専守防衛さん:2006/10/07(土) 19:56:14
既存の兵器にだけしか目を向けられないから
いつまでたっても日本はNO2どまりなんだよ。
現実じゃあモビルスーツがこけたり相手のモビルスーツに殴られると中のパイロットはぐちゃぐちゃになるよ
19 :
専守防衛さん:2006/10/08(日) 19:16:47
コクピットに衝撃吸収する装置がついてなかったっけ?
20 :
専守防衛さん:2006/10/08(日) 21:04:56
戦艦大和みたいなもんで、量産できないし、性能がよくてもやられたら終了。
そんな先の見える鉄屑に税金使えないだろ。
21 :
専守防衛さん:2006/10/11(水) 22:55:43
エヴァンゲリオン 発進!!
スレ主は頭がわるい キタ~~(・∀・)
23 :
専守防衛さん:2006/10/11(水) 23:10:02
エヴァンジェリンたんのぶっというんち食べたい
ガンダムスレは何個目だよ
25 :
専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:20:12
どっかの企業と東大と早稲田あたりが共同でガンダム作る企画やってる
ってきいたけど・・・
26 :
専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:55:11
この板にサトってコテいる?
27 :
専守防衛さん:2006/10/12(木) 00:58:50
誰?
28 :
専守防衛さん:2006/10/12(木) 06:32:16
設定そのままの「ザク」を量産出来ればなぁ。今考えられるようなロボットじゃなくて。
29 :
専守防衛さん:2006/10/12(木) 07:42:21
これって自衛隊板か?他でやってくれよ。
30 :
専守防衛さん:2006/10/12(木) 11:42:25
現在の金属では、レイバーはありえても、二足歩行モビルスーツは無理。
ガンタンクなら出来るかもしれんが・・・実戦では、戦車の方がよっぽど強い。
31 :
専守防衛さん:2006/10/17(火) 17:48:39
32 :
専守防衛さん:2006/10/17(火) 17:49:45
マトモに動くには、モビルアーマー並の大きさで、脚をでかくしないといけないそうな
33 :
専守防衛さん:2006/10/17(火) 18:26:16
ガンダムよりターミネターの方がイインじゃね?
34 :
きよし:2006/10/19(木) 19:43:38
ターミネータができたら、現職全員お払い箱。
浮浪者の増加で社会不安。
ターミネータの初回運用対象になる。
35 :
専守防衛さん:2006/10/23(月) 14:25:43
age
36 :
専守防衛さん:2006/11/10(金) 19:49:55
ドロイド量産の方が現実味がある。
オタキモイ
38 :
専守防衛さん:2006/11/10(金) 23:48:38
少なくともフリーダムは一般市民の理解が得られないだろう。
艦載機ごときに原子炉だなんて…
39 :
専守防衛さん:2006/11/11(土) 00:14:49
キモスレ
本当にMSがあれば、
「拉致国家の軍隊」を制圧して
拉致被害者を救出できるのに・・・・・
41 :
専守防衛さん:2006/11/15(水) 20:57:28
MSの動力は核融合炉
42 :
専守防衛さん:2006/11/15(水) 21:00:50
先ずは、ミノフスキー粒子の発見から。
43 :
専守防衛さん:2006/11/15(水) 21:04:23
先ずは、憲法改正から。
44 :
専守防衛さん:2006/11/15(水) 21:04:39
胸に桜のマークで迷彩?
あ!空を飛ぶから桜に羽のマーク空自さんの管轄?
45 :
専守防衛さん:2006/11/15(水) 21:09:30
先ずは、アメリカからの独立から。
46 :
専守防衛さん:2006/11/15(水) 22:58:55
枠はリアルMSじゃねえか?
ドムとかゴッグみたいな枠良く見るぞ。
47 :
専守防衛さん:2006/11/16(木) 19:01:44
でも戦車以上に燃費が悪そう・・・
燃料はスイーツ系?
48 :
ハイネ:2006/11/16(木) 19:59:23
MSに乗るのか?
死ぬぞ…
49 :
専守防衛さん:2006/11/16(木) 20:25:03
多●城駐屯地にはズコックが配備されてるらしい
50 :
専守防衛さん:2006/11/18(土) 08:10:22
一度でいいからジムが見たいな。
ドムやゾッグは見飽きとる。
51 :
専守防衛さん:2006/11/18(土) 08:22:51
わふ隊舎にはすでにドムやゴックやゾックは配備されてます。
52 :
専守防衛さん:2006/11/18(土) 09:42:34
いつの間にか、WAC氏ねスレッド見たいになってきたな。
あのスレでもMSネタはかなりウケてたからなぁ。
53 :
専守防衛さん:2006/11/18(土) 09:45:02
民間企業に払い下げされてるぞ
自衛隊内で処分しとけ
邪魔でしょーがねーぞ!!
54 :
専守防衛さん:2006/11/18(土) 17:52:23
結局MSなんて使い物にならないって事だな。
所有者は大変だろうな。
55 :
専守防衛さん:2006/11/18(土) 17:53:49
搭乗者にはなりたくねーな
56 :
専守防衛さん:2006/11/18(土) 18:17:54
ジムとか旧ザクならOKだけど。
でもドムやゴッグが大半だからなぁ。
57 :
専守防衛さん:2006/11/18(土) 18:20:29
搭乗員も赤ハナみたいの多いしw
58 :
専守防衛さん:2006/11/18(土) 18:34:31
ドムとオルテガも良く見るな。
59 :
専守防衛さん:2006/11/23(木) 15:22:14
各駐屯地の枠隊舎って格納庫だ!
60 :
専守防衛さん:2006/11/23(木) 20:18:55
セーラ行きます!
61 :
専守防衛さん:2006/11/23(木) 21:05:32
逝け逝けいっちまえ!
「いいのか?オレンジのことをばらすぞ」
63 :
専守防衛さん:2006/11/23(木) 22:57:05
「全力で逃がせ!!」
64 :
専守防衛さん:2006/11/23(木) 23:25:48
でもさ自衛隊って、MSは無いけどほんとに、地球連邦政府と同じだよな。
自分の権力とメンツのことしか考えてね高官だらけだし。
自衛隊内にティターンズやエゥーゴの様な派閥できたらおもろいのに。
65 :
専守防衛さん:2006/11/23(木) 23:29:04
66 :
専守防衛さん:2006/11/23(木) 23:36:27
特に「MS IGROO」に出てきたズダの様な、空中分解する欠陥MSは嫌だなあ。
67 :
専守防衛さん:2006/11/24(金) 03:53:43
>>64 マジレスするとティターンズは連邦だがエウーゴは連邦じゃないよ。
>>68 エウーゴはティターンズに対する連邦内の抵抗組織であったが
ティターンズが連邦の全権を掌握した事により分離
その後グリプス戦役でティターンズが壊滅し、どちらの派閥にも属さない連邦軍の
戦力だけではアクシズに対抗できないので合流。
こんな感じだけど公式見解がないので考え方がバラバラ
70 :
専守防衛さん:2006/11/25(土) 18:58:32
71 :
専守防衛さん:2006/11/25(土) 19:37:51
採用!
72 :
専守防衛さん:2006/11/25(土) 19:39:23
73 :
専守防衛さん:2006/11/25(土) 19:44:56
MSなんて作っても金の無駄!実際にMSが実現しても、あんなの歩いてるだけで故障するよ。
MSの整備と携帯武器の整備で休日返上してまで整備するはめになる。
でも実現するなら、俺は陸戦型ジムに乗りたひ。
74 :
専守防衛さん:2006/11/25(土) 19:56:13
たしかに汎用性は高そうだが
複雑すぎて整備がネックだろうな
ピックアップ式装輪装甲車でも作ったほうが
コスト的にも○ざね?
現実逃避のスレは要らない。
ところで、野暮かもしれませんが、
自衛官に観て欲しい映画を紹介します。
「めぐみ・引き裂かれた家族の30年」
76 :
専守防衛さん:2006/11/26(日) 00:51:33
そんなことより、海自にアッガイタン配備しようぜ!
78 :
専守防衛さん:2006/11/26(日) 09:39:10
それならマットアングラーが必要だ。
79 :
専守防衛さん:2006/11/26(日) 09:42:59
80 :
専守防衛さん:2006/11/26(日) 19:44:26
偵察用にシーランスを!
対MSは想定しなくていいから、水中用ザクで十分!
81 :
専守防衛さん:2006/11/26(日) 19:45:54
水中用ボールで十分だろ?w
82 :
専守防衛さん:2006/11/26(日) 20:19:54
回天で十分。
83 :
専守防衛さん:2006/11/26(日) 20:31:56
84 :
専守防衛さん:2006/11/28(火) 18:48:02
水中用ボール。
それってドータップか?
それともプロトタイプパイシーズか?
85 :
専守防衛さん:2006/12/04(月) 22:33:34
まずはガンタンクからだね
86 :
専守防衛さん:2006/12/08(金) 00:40:30
MSより小型のエステバリスを!
87 :
専守防衛さん:2006/12/08(金) 01:17:40
アニオタ中年元自キモッ
「宇宙の戦士」にでてくるようなパワードスーツの方が現実性高くないか?
それでも大型ロボット造りたいならメック造れ。
いや、ヴァンツァーを(ry
90 :
専守防衛さん:2006/12/08(金) 23:41:46
アニオタ中年デブ元自キモッ
91 :
専守防衛さん:2006/12/09(土) 21:44:20
現自ですが何か?
何よりもビーム兵器を開発しなけりゃ話しにならんジャマイカw
93 :
専守防衛さん:2006/12/10(日) 09:16:42
元自はさっさと人生あきらめて氏ねよ
>>92バルキリーならビーム平気無くてもいいんでは?
だからさ、MSじゃなくてAS開発しようぜ。
俺のそばにいるウィスパードから情報もらえるぞ。
基礎技術さえあればサベージくらいすぐ作れるって、
96 :
専守防衛さん:2006/12/19(火) 23:12:50
篠原重工
無理。
こいつの移動速度って、人間が歩くより遅いよ。つまりただの的。
しかもほんの数十センチの段差も乗り越えられないし、搭載している武装も貧弱。
致命的なのはコクピットを守る手段がないこと。操縦者がやられたらただの鉄屑。
軍事的使用に耐える歩行型兵器(MS、WG、AS、レイバーその他)って、あと50年は出ないんじゃないか?
機械が、それこそ獣並みに機敏に動作できるようにならなきゃ兵器化は難しいだろうね。
そうなると無人のロボット兵器ってことになりそうだけど…ゾイドとかターミネーター的な…
100 :
専守防衛さん:2006/12/20(水) 18:18:50
どうして戦車が第二次世界大戦中のに比べて平坦になってきたか
考えてみろ
101 :
専守防衛さん:2006/12/20(水) 18:31:17
んじゃ
ミノフスキー粒子の開発からですな!
さすれば、足のある戦車を作っても…
102 :
専守防衛さん:2006/12/20(水) 18:44:51
人体改造が先だろ
戦車イラズ
103 :
専守防衛さん:2006/12/20(水) 18:50:42
まずは
予算ですよ!
104 :
専守防衛さん:2006/12/20(水) 18:51:16
105 :
陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/12/20(水) 21:28:13
>>98 >軍事的使用に耐える歩行型兵器って、あと50年は出ないんじゃないか?
第2次大戦の50年前には、軍事的使用に耐えられる航空機ってなかったんだけどね。
>致命的なのはコクピットを守る手段がないこと。
航空機はそれでも軍事兵器になっているけどね。
つまり、直接照準火器じゃなくて、誘導兵器等のレンジでの戦闘を想定した
路外走行能力のあるプラットフォームとしてなら実用化可能では?
例えば、地対艦ミサイルとかMLRS、ペトリオットなどのプラットフォーム
として多脚型車両のほうが優位となることもあるかも知れない・・・
106 :
きよし:2006/12/21(木) 13:51:23
>>105 ふつ~の戦闘車両が侵入できない地形から攻撃か。
徒歩兵に蹂躙されアボン。
107 :
専守防衛さん:2006/12/22(金) 06:59:01
デザートガンナー
(ダグラムに出て来た奴)
てのは、いかがでしょうか?
108 :
専守防衛さん:2006/12/22(金) 20:17:50
109 :
専守防衛さん:2006/12/24(日) 01:12:54
「二足歩行兵器の実現性について語る」というスレがどっかにあったような。
「ガサラキ」なんぞは一応、戦車より機動力があって強いという設定になって
いるようだが・・・
最近「ゴルゴ13」でもゴルゴと歩行兵器が戦う話があったな。銃口にスナイプ
されてあぼんだったが・・・
如何なる兵器でも、運用する状況によるのではないか?
例えばバトルテックじゃ、核エンジンを搭載した改造型デモリッシャー戦車1両で
中量級メック(ロボット)4機を撃墜した経験がある。(あくまでゲームの話だが)
元自はさっさと人生あきらめて氏ねよ
112 :
専守防衛さん:2007/01/07(日) 17:17:25
赤
113 :
専守防衛さん:2007/01/07(日) 17:18:48
とりあえずザクタンクを。
オタキモイ
底辺で氏んどけ
115 :
専守防衛さん:2007/01/16(火) 20:53:26
篠原重工
116 :
専守防衛さん:2007/01/16(火) 21:03:08
パワードスーツ
117 :
専守防衛さん:2007/03/08(木) 17:47:04
あげ
118 :
専守防衛さん:2007/03/08(木) 19:32:18
金に糸目をつけなかったら、今の技術だとどの程度の物が作れるんだろうか?
119 :
専守防衛さん:2007/03/08(木) 19:40:14
よくこの話になると機動力って話になるけど
大事なのはかっこよさと汎用性(ついでに合体)だぜ。
ロボット大好き!
121 :
専守防衛さん:2007/04/03(火) 15:04:35
死ねばいいのに。
123 :
プリン伯爵:2007/05/09(水) 23:48:41
ランスッロット
124 :
専守防衛さん:2007/05/10(木) 06:52:45
オウムはガンダムを作る計画だった。
125 :
専守防衛さん:2007/05/10(木) 06:54:31
オマイらガンプラ作ったことあるか?
あんなの不安定ですぐにコケるだけだぞ。
126 :
専守防衛さん:2007/05/10(木) 06:55:55
ガンダムよりもロボコップかターミネーターのほうが良いと思う
127 :
専守防衛さん:2007/05/10(木) 15:44:34
人型なんぞ糞喰らえ
129 :
専守防衛さん:2007/06/01(金) 09:56:59
131 :
専守防衛さん:2007/07/19(木) 22:27:56
パイロットはオレンジしかない。
132 :
専守防衛さん:2007/08/30(木) 18:22:58
ネーブラでいいよ。
133 :
専守防衛さん:2007/09/11(火) 00:22:42
ガンガル
結局現行の装甲材だと人型の場合高速で飛翔してくる砲弾に無力だからな
薄いし。厚くするとトップへビーでこけるし、起き上がれないし。
135 :
専守防衛さん:2007/10/31(水) 21:11:55
ガンダム作ってます!
136 :
j:2007/11/14(水) 15:59:07
137 :
専守防衛さん:2007/11/19(月) 23:10:03
138 :
専守防衛さん:2007/11/20(火) 00:22:58
ザクが実在して量産が成功したらミリタリーバランスは崩れるだろうな
139 :
専守防衛さん:2007/11/20(火) 13:50:36
モビルスーツやらエヴァやらは今ある金属より軽くて頑丈で加工しやすく低コストの素材プラス、超持続性のある高出力のエネルギー源がなきゃ完成しない
140 :
きよし:2007/11/20(火) 23:57:23
141 :
専守防衛さん:2007/12/20(木) 13:58:03
>>14 何バカなこと言ってるの?
アニメの観すぎで現実と虚構の区別もつかなくなってしまったのか?
現代の戦車や戦闘機の破壊力知ってて言ってるの?
ガンダムとかあんなデカイのよりターミネータとかの方がかなり役に立つし汎用性あるだろうな。
>>139 そんな技術あった戦車・戦闘機は無敵だな。
142 :
専守防衛さん:2007/12/20(木) 22:03:42
シュネッケ社ががんばって開発する
144 :
専守防衛さん:2008/01/10(木) 23:03:47
ゼオライマーで良いじゃん?
次元連結装置は良いものだ
145 :
専守防衛さん:2008/01/10(木) 23:22:51
ぶっちゃけ高性能なミサイルで守るだけでよくね?
敵戦闘機、敵船、テポドンなんでも融通きくやつ
146 :
専守防衛さん:2008/01/10(木) 23:41:12
オタキモい
モビルスーツなんてつくってもただの的だろ。
税金の無駄だ。
147 :
専守防衛さん:2008/01/17(木) 12:11:08
的でもいいじゃない。
盾になってくれれば。
でも爆発したら、被害は倍増しちゃうか…
148 :
専守防衛さん:2008/01/17(木) 13:34:38
ザクとは違うのだよ!ザクとは
坊やだからさ
親父にもぶたれたことないのにぃーー!
アムロ!行きまーーす!
今、BUの2佐、Iの3佐あたりがファーストガンダム世代なんだよな。
プレゼンとかで、「この人、気難しそうだな~」と思ったら、序言でガンダムネタを振ると空気が和んだりすることがある。
>>146 じゃあお前の脳内にあるチラ裏同然のトンデモ兵器教えろ
151 :
専守防衛さん:2008/02/22(金) 20:24:44
ニュートロンジャマー
152 :
146:2008/02/25(月) 03:48:08
けっこう仮面型ロボットケッコーマン
153 :
専守防衛さん:2008/02/25(月) 06:13:51
ザク
154 :
専守防衛さん:2008/02/26(火) 20:24:51
マゼラアタックかヒルドルブでいいよもう
155 :
専守防衛さん:2008/03/03(月) 06:14:37
中国にむけてジェネシスを配備
156 :
専守防衛さん:2008/03/03(月) 09:22:40
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
157 :
専守防衛さん:2008/03/03(月) 15:35:35
防衛省が作ろうと考えてるのは、ガンダムみたいなモビルスーツじゃなくて、
人間の筋力を補助する装置だと思うよ。(人が乗り込むんじゃなくて、人に付ける小さいやつ)
確か、どっかの大学の研究室がホームヘルパー用に開発中の機械があったはず(米軍から度々、共同研究の依頼があるらしい。開発者が非戦論者だから断ってるみたいだが)。
これがあれば今まで、車載か地面に固定する等して使用していた重火器を人が運用できるようになる。
(迫撃砲などを持てるような大きな機械は作らないと思う。せいぜい20mm機銃とかだと思う)
158 :
専守防衛さん:2008/03/04(火) 01:27:47
お前、きもいな
159 :
専守防衛さん:2008/03/04(火) 13:23:13
>158
すまんな。
現実離れしたところで156スレも話が進んでたから現実を投下した。
ところで、もっとリアルな話は無いのか?
山海教授・・・
161 :
専守防衛さん:2008/03/04(火) 14:46:25
>>159 現実って・・・ネタスレで何言ってんだよw
つーか、お前の話って全然現実的じゃないんだけど
162 :
専守防衛さん:2008/03/04(火) 15:30:34
>確か、どっかの大学の研究室がホームヘルパー用に開発中の機械があったはず
>(米軍から度々、共同研究の依頼があるらしい。開発者が非戦論者だから断ってるみたいだが)
共同開発の話を開発者が断った時点ですでにリアルじゃなくなってるから。残念でした。
しかも米軍からの話。お前がレスの最初で防衛省がと言っていたのに米軍の話。残念。
それに機械とか言ってるけど、確かこれ人口筋肉を利用したパワードスーツみたいなやつのことじゃないのか。
>これがあれば今まで、車載か地面に固定する等して使用していた重火器を人が運用できるようになる。
なんのメリットがあるんだ?中二病もほどほどにしろと。
そもそも、これにそこまでのパワー無いから。着用する人間の筋力を数倍化するという物だったろ?
着用した人間が必ずしもそんなでかい物を持てるっていうわけにはいかないと思うぞ。
163 :
専守防衛さん:2008/03/04(火) 15:33:37
ずいぶん前に『誰でもピカソ』で見たなw
きっぱりアメリカ様には断ったらしいからその開発者ソースでの軍事利用は完全に無くなった
盗用はあるかも知れんけどw
164 :
専守防衛さん:2008/03/04(火) 15:37:00
朝霞の開発でパワーアシスト・アタッチメントの研究をしてるよ
165 :
専守防衛さん:2008/03/04(火) 20:32:42
166 :
専守防衛さん:2008/05/09(金) 19:27:16
ゴック射出後、 マットアングラー浮上!
着任早々に木馬に出くわすとは、
ふっ…( ̄ー ̄)わたしもついてるな。
モビルスーツ以外も含めたトンデモ兵器妄想スレって他になかったけ?
168 :
専守防衛さん:2008/05/28(水) 17:34:52
マジレス悪いw
モビルスーツは強いけど量産個人戦闘兵器として18mはありえなさすぎるぞw
一番現実的なのが戦車の延長線上のヴァンツァーだと思う。
それか新戦闘国家GFに出てきた機動歩兵か。
超縮小版ガンタンクなら・・・まぁ運用可能かもしれないけどw
169 :
専守防衛さん:2008/07/19(土) 17:06:43
●僕の考えた陸戦型モビルスーツ●
核融合炉搭載で10,000kw未満ていうのは低出力だと思う。
せめて300,000~1,000,000kwの高出力にして欲しい。
核融合炉から排出される余剰熱を利用した熱核ジェットエンジンを機体各所に搭載。
武器は高効率・高出力なレーザー兵器と電磁投射砲で決まり。
装甲は無重力で生成した宇宙チタニウム合金で通常チタニウム合金の200倍の強度を実現。
あと、垂直20mのジャンプ力、最高走行速度は時速360km、水中移動速度は時速20ノット。
最後に大気圏内最高飛行速度はマッハ3.2、プラス・マイナス18Gの加減速に耐える。
・・・以上、『僕の考えた陸戦型ガンダム』でした。
170 :
専守防衛さん:2008/07/30(水) 01:33:34
『機動戦士ガンダムF92(仮)計画始動』 劇場版で――19日?
あの機動戦士ガンダムF91の続編がついに―。?
関係者の間に衝撃が走った。?
サンライズは19日未明、アニメ機動戦士ガンダムF91の18年ぶりとなる新劇場版制作を発表した。?
1991年3月に公開され興業不振によりシリーズ化が断念されたが、根強い続編の映像化を望むガンダムファンの声に、?
直接的な続編をスクリーンで上映するという形で答える。?
製作総指揮は『ガンダムの生みの親』富野由悠季。?
「クロスボーンガンダムはいったん忘れます。そうすることで頭の中をクリアにして、完全な形で事に臨みたいと思います」?
記者会見の席で富野監督は力強くコメント。?
さらに、思わず息を呑む記者達に対して?
「アムロとシャアのいない宇宙世紀で若者たちがどう物語を紡いでいくのか、劇場版Ζガンダムでカミーユが見せなかったニュータイプの?
現実性に注目して頂きたい」?
と爆弾を投げつけた。?
現在サンライズは機動戦士ガンダムOOをテレビ放映中。また、今回の舞台と共通の土台を持つ機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)を?
月刊少年ガンダムA(エース)で連載中。?
公開は2009年1月を予定。?
今回の発表により今後ますます『ガンダム市場』が活発化しそうな勢いだ。?
機動戦士ガンダムF92キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━?!!!!!?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171939613/l50
>>1 寧ろお前みたいなアホアニオタがガンダム云々言うから特亜に馬鹿にされるんだわw
いい加減現実を見たらどうだ?
172 :
専守防衛さん:2008/10/25(土) 12:46:50
きめえ
173 :
専守防衛さん:2008/10/25(土) 12:49:09
自衛官って精神病かアニヲタしかいないのか
オマエモナー
175 :
専守防衛さん:2008/12/26(金) 10:35:07
セイラさあああああああああんんんんんんんん!!!!!!! by アムロ
176 :
専守防衛:2008/12/26(金) 21:58:58
オタクばっかりか?
177 :
専守防衛さん:2008/12/26(金) 22:00:30
【在日マネー】井筒和幸監督と朝鮮総連の関係【シネカノン】
1991年9月、井筒和幸は、監督として撮影中の映画「東方見聞録」で、
鎧を着せた若いJAC俳優を滝つぼに落とすという無意味な演出により溺死させた。
重量8kgの鎧を装着し手を縛られた状態の武者が
高さ10m・幅50m・水深2mの人工滝に流されるシーンの撮影において。
井筒氏は人工滝に流す水量をリハーサル時よりもかなり多くするよう指示をした。
武者を演じた【林○太郎氏】(当時21歳)が撮影直後に突然セットの水中に沈んだ、
周囲のスタッフは単なる転倒と思い込み、迅速な救助が行われず、林氏は溺死。
林氏の遺族が井筒氏を業務上過失致死罪で刑事告訴したため、井筒氏は書類送検される。
その後
慰謝料の支払を条件に示談扱いとして、告訴は取り下げられた
当の井筒氏は
「林氏が自分の言うことを聞かず、勝手な行動を取ったため事故が起こった」
などと被害者に責任を転嫁する旨の自己弁護を何度も何度もしている
そして、
この不祥事のために当時製作中であった映画は後に完成するも公開中止となる。
慰謝料の支払い義務を負っていた製作会社のディレクターズ・カンパニーは倒産。
連帯保証人にも債務履行能力が無い為、井筒氏が一人で慰謝料の肩代わりを始める。
しかし、 井筒を助けるものが出てきた。シネカノンの李鳳宇(リ・ボンウ)である。
朝鮮総連幹部を父に持つ、李鳳宇は、総連から制作費を得る代わりに、
日本の【反北朝鮮運動】を 展開、 懐柔し、日本が朝鮮人を拉致した
というプロパガンダ映画の製作を総連から依頼される。
その戦略に最も好都合の男が当時金欠病にあった井筒だった。
井筒がこの申し出に大喜び、慰謝料もまかなえ、映画制作も出来る
彼は、大声で狂喜乱舞した。
それ以降、井筒は総連の金を得る代わりに、日本人の魂を売り、総連の広告塔になった。
井筒は、腐りきった売国奴です。
178 :
専守防衛さん:2009/03/15(日) 22:24:33
オガンダム
179 :
専守防衛さん:2009/05/30(土) 12:32:23
ガンダム鎧
180 :
専守防衛さん:2009/06/13(土) 20:49:42
お台場の潮風公園の原寸大ガンダムは実は北の核に対抗するため自衛隊が開発した実物です。
181 :
専守防衛さん:2009/06/13(土) 21:48:15
自衛隊はそんなアホなことはしません
182 :
専守防衛さん:2009/06/13(土) 22:01:45
僕は
>>181に憧れていたんです。冗談でもいいからあれが動くって言ってくださいよ。
ホントは地下にモビルスーツが隠しているんでしょ?
183 :
専守防衛さん:2009/06/13(土) 23:42:30
それじゃ掘ってみな
184 :
183:2009/06/13(土) 23:57:22
>>182 宇宙に上がるのが怖いんだ……ララァに会ってしまいそうで……
185 :
専守防衛さん:2009/06/14(日) 00:17:30
馬鹿なこと言ってないで飲みなさい、飲んで忘れなさい、非現実的なことはできないのだから
>>185 あなたは昭和の時代にネットもできてテレビも見れる携帯電話を想像できましたか?
187 :
専守防衛さん:2009/08/13(木) 22:26:26
お台場の潮風公園の原寸大ガンダム
ホントは動くぜ!とネットで発信しとけば 抑止力になる。
189 :
専守防衛さん:2009/08/15(土) 20:57:03
>>1 核融合炉もGNドライブも実現出来てないから無理。
190 :
ローレディ:2009/08/15(土) 21:34:03
そのとおり
191 :
専守防衛さん:2009/08/17(月) 10:33:14
攻殻に出てくるような3~4M程のスリムなパワードスーツで充分すぎる
192 :
専守防衛さん:2009/08/17(月) 18:02:21
そんな異常に作りが複雑で人が乗り組む兵器作る意味あるん?
①高コストで生産性がわるい
②そのわりに同じ装甲を使用するとすれば性能の良いミサイル一発。または戦車砲一発で大破、撃破される
③操縦が難しく実用的でない。第一高速で放たれる戦車砲やミサイルを人間の能力で見切り防御行動がとれるわけが無い
④背が高く恰好の的になる、
⑤ショウモンやショウセイを見るのが難しい(てか見れるのか?)そんな状態で射撃しても相当に接近しないと当たるわけが無い
MSいらなくね?
193 :
専守防衛さん:2009/08/17(月) 18:35:16
MS撃破されると放射能汚染されるとおもうんだが、
んなもんぽんぽんつくってぼんぼん撒き散らされたら地球終わるんじゃね?
194 :
専守防衛さん:2009/08/17(月) 23:28:01
それよりアレのもっと軽いの作ってくれ。
195 :
ローレディ:2009/08/17(月) 23:43:15
生理タンポン?
196 :
専守防衛さん:2009/08/17(月) 23:47:58
>>195 ま~~くどいことくどいことしょっぱいなぁ…
でも意味は通じた。
アーマード・トルーパー(AT)を生産するべきだ!
198 :
専守防衛さん:2009/10/26(月) 21:18:49
スターシップトゥルーパーズ
199 :
専守防衛さん:2009/12/01(火) 19:52:53
アッガイ
200 :
専守防衛さん:2009/12/13(日) 04:32:58
ターミネータがいいんじゃね?
201 :
専守防衛さん:2009/12/13(日) 08:04:13
ショウモンやショウセイだとよ自衛官さまは時代錯誤甚だしいね(笑)
>>201 Zガンダムでサイドパイプ使ってましたけど何か?
まずは牽引式のモビルスーツを開発
204 :
専守防衛さん:2010/02/23(火) 23:06:01
ドム
205 :
専守防衛さん:2010/04/27(火) 22:53:33
ガンガル
206 :
専守防衛さん:2010/05/09(日) 10:53:48
ユニコーンガンダム
207 :
専守防衛さん:2010/06/01(火) 18:21:13
ZZガンダム?ガンダムZZ?どっち?
. ______
| .| 須田浩章(30)
| _ |./⌒ヽ
| ..'´ `ヽ (゚ν゚ ; )
| | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_
| 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ
| c-、ii__i;i./ / イ )
ヾ.__,、____,,/ //
| く/_l_| / //
| 〈_,八_〉/ 〈〈
r'" ̄ ̄ ̄ ̄ / ) ピタッ
i ー--....,,,,___,,ノ /
\| .個人装備 | /
|______.|'"
209 :
専守防衛さん:2010/06/02(水) 14:44:43
自衛隊が使うのは、パトレイバーを迷彩に塗ったやつだよ
210 :
専守防衛さん:2010/07/19(月) 04:43:37
そもそもミノフスキー粒子がないとMSは成立しない。悲しいけど。本当悲しいけど
MSか、A-10の餌食だな