観艦式を語るスレ 2番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
平成18年度自衛隊観艦式のスケジュール

10月22日(日) 予行1(体験航海)
(青少年優先日) 08:00〜17:00 横須賀(吉倉、船越、新港)
横 浜(新港、瑞穂埠頭)
木更津(公共埠頭)
10月23日(月) 予備日
(予行1の中止の場合)
10月25日(水) 予行2(体験航海)
10月26日(木) 予備日
(予行2の中止の場合)
10月27日(金) 予行3(体験航海)
(予備日の設定はありません)
10月29日(日) 観艦式 横須賀(吉倉、船越)
横 浜(新港、瑞穂埠頭)
木更津(公共埠頭)

公式HP
http://www.jda.go.jp/JMSDF/kankan18/index.html

前スレ 観艦式を語るスレ 1番艦
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1146545897/
2専守防衛さん:2006/09/25(月) 20:08:26
29日木更津キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 

>>1
乙です
3専守防衛さん:2006/09/25(月) 20:17:52
前回観艦式(平成15年度)過去ログ

【大演習】観艦式2003【相模湾】
ttp://makimo.to/2ch/society_jsdf/1065/1065625346.html

【大演習】観艦式2003【出航用意】
ttp://makimo.to/2ch/society_jsdf/1065/1065625346.html

【大演習】観艦式2003【いざ出航】
ttp://makimo.to/2ch/society_jsdf/1066/1066586525.html

【大演習】観艦式2003【この海を駆ける】 ttp://makimo.to/2ch/society_jsdf/1066/1066997915.html
4専守防衛さん:2006/09/25(月) 20:23:02
海上自衛隊関連専用ファイルストレージ
http://jmsdf.info/

必要ならば利用しましょう。
5専守防衛さん:2006/09/25(月) 20:46:18
木更津周辺、駐車場ありますか?
6専守防衛さん:2006/09/25(月) 21:25:16
先に前スレ埋めようね
7専守防衛さん:2006/09/25(月) 21:42:22
22日の振り替えが当たりましたが
その日はどうしてもダメです。
誰か27日のと交換してくれない?
8専守防衛さん:2006/09/25(月) 21:44:18
ばあちゃん、父ちゃん、母ちゃん、自分の宛名で計四枚!
各8枚づつ出して、各1枚当確させてくれるとは・・・
レギュレーション違反な我家なのに、jmsdfったら律儀でやさすうぃ〜チュッ!

だが日付バラバラで出したから、何時の乗船券かわからない
9専守防衛さん:2006/09/25(月) 21:51:31
今回初めて応募したけど、一人一通って書いてあるから、一回しか
出してないのに・・・どうやら複数出した人たちが勝ち組みたいだね。。
海上自衛隊、就職の候補だからどんなのか見たかったのに・・・
10専守防衛さん:2006/09/25(月) 22:00:16
就職候補なら地協に電話してみたか?
地協本部から乗艦券もらえるかもしれないぞ

俺は当たらなかったら本部長に電話して頼みこんでみる
釣り上げた魚にエサを与えないような海自ではないと思いたい
11専守防衛さん:2006/09/25(月) 22:06:28
「海上保安庁も就職先に検討してるんですが」ってさりげなく言えば、絶対くれるぞw
12専守防衛さん :2006/09/25(月) 22:09:31
>>9
ルール破った奴が勝ち組なもんかってw
あえて規定を守り、そのためにハズれようとも、それは人として正しいと思うよ。
ちなみに私はなんとか一発必中。負け惜しみにならなくて良かった〜w
13専守防衛さん:2006/09/25(月) 22:19:49
>>11
後援会に渡すチケットの確保も難儀してるから無理
149:2006/09/25(月) 22:20:22
>>12
そうですね、負け惜しみはみっともないっすね。最後の望みとして
資料もらった広報担当官の人にさりげなくアプローチして、それでも
無理なら、神様が素直に職人になれとでも言ってるのかな。
15専守防衛さん :2006/09/25(月) 22:31:32
>>9
就職決める前に、余計なイメージを与えないようにっていう神の配慮ジャマイカ?
式典よりも、普段の業務内容に目を向けろという・・・
16専守防衛さん:2006/09/25(月) 22:37:09
反則していっぱい送った私が言うのも何ですが、重複当選はなかった。
家族の名前使って出しまくったっ結果3枚当たりと一枚振り替え当選
全て各自一枚づつだよ
抽選に当たって宛名の名寄せはしたみたいだな
17専守防衛さん:2006/09/25(月) 22:56:58
全レス情報の「火曜日、郵便局に大量持込」は当選ハガキ以外の屍・・・?ガクブル
18専守防衛さん:2006/09/25(月) 22:58:51
ttp://8707.teacup.com/dumbo/img/bbs/0000011M.jpg
こういうのが来たらしいね
19専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:02:36
今日で当選葉書は終わりなのか?
俺たちに明日は無いのか〜〜〜〜〜〜
20専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:04:43
当たったけど何時のどこの分か分からな〜ぃ
21専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:16:38
>>8
重複当選は無しなら確立は高そうだな
俺には着てないけどOrz
22専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:17:10
結局、『1羽の鳥を狙うのに、ライフルで1発か散弾銃か』だったんだよね。
これじゃいつまでたっても正直者は馬鹿を見るわなorz
23専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:19:31
22日と29日の内容はどのくらい違うのでしょうか
知ってる方います?
22日は飛行機が飛ばなかったり、大砲撃たなかったりするの?
24専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:20:49
>>17
× 全レス情報
○ 前スレ情報
25専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:21:58
>>23
そういえば、前回の観艦式はHPにそんな情報もあったような・・・
今回は情報が少ないよね
26専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:22:54
よし、おいらの重複当選を即決1円オークションに出したる!
バ○正直に一通しか応募してない人限定ですよ・・・俺っていいやつ
27専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:23:39
だれか3万くらいで売ってくれ
本番
28専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:24:28
>>26
そんなメンドクサイ事しないでココで募集して!
29専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:29:20
要するに重複当選はしないように気を配ったが結局
複数応募をすることで当たる確立が高いのには変わりなしか。
30専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:31:27
オークションで売る奴には、ほんと腹が立つね
法的になんとかできなものか

うちがダブった時は、うちの掲示板で余りを先着順に差し上げているよ
31専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:33:06
『うちの掲示板』てどこどこ?????
32専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:34:53
俺6回行ってるからもういいよ(><;)
33専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:49:05
>>19
私も来てないよ…
でも、前回も数日に分けて来たし
前回も、来た!ってのが、報告があがってるのに
うちには、なかなか来なくて焦ったけど
二日か三日後くらいに来たもの
まだ希望があるよ!!
34専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:53:20
んで、Web応募で当選の人はまだいないの?
私はまだですが・・・σ(^_^;)アセアセ...
35専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:55:06
捨てたDMに混ざってなかったか見てみたけどなかったグスン
36専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:55:30
よーし、パパ奮発してオークションでゲットするぞ!!!
37専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:56:38
つか、俺は横浜に住んでるけど今日着てないということは絶望的だな。
38専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:57:26
結局、『重複応募は1通のみ応募の扱い』ではなく、
『重複当選は1通のみ当選』ということでいいのでしょうか・・・?
同名で重複当選の方、いらっしゃいますか〜???
39専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:57:48
Web応募当選組には乗艦券直接配送とみた。
往復葉書当選組に乗艦券が届いたという連絡がここで出てから泣け!

…で、家族の名前で出して複数枚当選という情報がぽつぽつ出てきているな。
まあ一人一回応募ということには違反してないわけだが
40専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:58:24
携帯での申し込みはやっぱりダメだったんですかね?当選している人羨ましいなぁ
41専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:02:00
何日の分に当たったのかわかるのはいつだろう。
42専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:02:43
横浜よりも近い横須賀だが
来てないよ…
43専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:03:49
横浜乗船組って、どのあたりから乗船?
教えて下さい!
44専守防衛さん :2006/09/26(火) 00:08:21
>>38
前スレの143が正解なのかも?同名の複数応募は通ってるけど、866を信じると、
最高でも60倍。70通出して確率的には当たるのに、当たってない人が
居るし、多重当選が発覚次第当選自体を取り消しって事かも?
45専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:08:50
桜木町でおりて瑞穂埠頭あたりじゃね
前回はそうだった希ガス
46専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:11:29
>>23
はっきりと覚えては居ませんが
観閲本番(予行)には来る海保の巡視船が来ない可能性があります。
航空機の観閲が各種編隊ではなく単機の可能性があります。
祝砲、ボフォース、潜水艦のドルフィン、艦載ヘリの発艦
洋上給油、甲板散水、IRフレア発射
ミサイル艇、LCACの高速航行 は本番と代わらなかったと思います
もしかするとP−3Cの対潜弾投下は縮小されるかも知れません
US−1の着水、離水が省略されローパスになるかもしれません
SH-60のIRフレアが見られないかも知れません。
以上前回の初回「しまかぜ」に乗った頃を思い出しつつ書いてみました。

前回(2003年)に撮ったこんなプログラムを参考に載せておきます。(338KB)
ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060925235836.jpg

47専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:13:14
>>43
横浜の瑞穂埠頭ならJR東神奈川or京浜急行仲木戸駅から歩きです
48専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:15:18
後は本人確認どの程度するのか?
同行者を嫁で申し込んだけど嫁の代わりに子供を連れて行くのは大丈夫か
気になる。
早くチケット来ないかな
その前に当たり葉書が来なくちゃいけないのか
49専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:20:56
>>45
>>47
ありがとうございます!
50専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:21:04
3年前は観艦式前にJ-Shipsが特集号だしてたけど、今年は無いのかな?
51専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:37:14
一通しか出してなかったけど当たりました。
予行だから当たりやすかったかな?
52専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:45:17
複数応募って駄目って書いてあったけ?
Webからは1回のみという記述は記憶にあるが。
始めからオークション目当てで申し込むのはけしからんが、
はずれた人が行ける最後の砦。。オークションは許したい。
3年に1度だし。。と、書いたらたたかれるかな。。
53専守防衛さん :2006/09/26(火) 00:49:26
駆け込み寺の価値は分からんでもないが、それを許すとオク目当ての複数応募を
誘発するのもまだ事実。よって許容し難い。
海自マニアのHPで余剰チケットの譲渡をやってるところも何箇所かあるみたい
だから、欲しけりゃそちらに行けばいい。
54専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:52:37
>>50
8/11売り号の次は11/11売りらしいので、多分だめぽ
55専守防衛さん:2006/09/26(火) 00:58:28
ふむ、なるほど
海自マニアのHPで余剰チケットの譲渡ってのがあるんですね〜
56専守防衛さん:2006/09/26(火) 01:23:32
当選ハガキ来た!
家族分4枚当たりました♪
57専守防衛さん:2006/09/26(火) 01:37:08
もしかして応募者全員当選ですかw
やったね
58専守防衛さん:2006/09/26(火) 01:44:56
余剰分を譲渡してもらったとしても
本人確認の段階で弾かれる可能性もあるわけですよね。
家族同士や同行者以外での譲り合いは無効ということも考えられる。
まあ実際にはどうなるか分かりませんが、そうしないと身分確認の
意味がなくなりますな。
59専守防衛さん:2006/09/26(火) 02:18:35
当選者名簿から各艦ではあらかじめ乗艦名簿を作成してるはずで
そこに登載された名前との照合をするはずだと考えると、
なかなか嘘はつきにくいかも。
60専守防衛さん:2006/09/26(火) 02:36:07
身分確認ってするのかなぁ?
何度か体験航海に行ってるけど、
1度もされたコトないよ。
荷物検査と金属探知機はあったけど。
それとも観艦式は別なのかな?
61専守防衛さん:2006/09/26(火) 05:24:41
>60
過去の体験航海&観艦式では、身分証明書の提示を求められたことはないな。

でも、総火演や航空祭のように数万人規模で人が来るイベントじゃないよね。
各艦で多くて数百人規模だから、身分証チェックはやろうと思えばすぐに出来るはず。
招待券に「当日は身分証をご持参下さい」と明記しておけば良いだけなんだから。

62専守防衛さん:2006/09/26(火) 08:29:58
前回、ぶんごとかは2000人くらい乗艦してましたが
63専守防衛さん:2006/09/26(火) 08:57:43
29日の本番当たったんだけど、これってめずらしい?

身分証チェックは絶対無理。身分証と名簿の照合で1人30秒かかるとして、持ち物検査を合わせてだいたい1分くらい。
1時間かけても60人。受付けを5ヶ所にしても300人。数千人の対応なんて無理でしょうね。
64専守防衛さん:2006/09/26(火) 08:58:31
前回の観艦式に行った方。
流れとかこれは持参した方がいいというのを教えてください。
前スレに防風対策(防寒?)は必要とありましたが具体的にお願いします。

マジレス希望。
65専守防衛さん:2006/09/26(火) 09:05:37
>>64
当日の天候によって大いに左右される。雨カッパ(100均のでOK)必需。
あと、手袋、ネックウォーマーまたはマフラーまたはマスク。日よけにもなる。
荒天ならほんとにゲロゲロ難民船状態になる。
66専守防衛さん:2006/09/26(火) 09:08:36
>>64
出航してから観閲、展示など、特に初めての人はキョロキョロしっぱなしで忙しい。
全て終了してからの帰路が2時間ぐらい結構ひまなので、弁当や艦内見学や昼寝はこの時間帯に。
67専守防衛さん:2006/09/26(火) 09:28:50
64です。
>>65>>66
ありがとうございます。マフラーとか手袋までいるんですか・・
大荷物になりそうですね。河童は買ってこないと。マフラーとかも
しまいこんでいるので探しておきます。

帰路がヒマになるんですか?お弁当は帰路に食べたほうがいいんですね。
ちなみにおにぎりとかのが無難ですかね?
艦内でジュースや食料などはまったく購入できないのでしょうか?
68専守防衛さん:2006/09/26(火) 09:40:39
郵便屋さんマダー?
69専守防衛さん :2006/09/26(火) 09:51:39
艦の科員食堂に飲み物の自販機があるよ。
あと、艦によってはアイスなんかも売ってくれる。
だけど、おにぎりとかの食べ物系は売ってるのは見たことないなあ。
70専守防衛さん:2006/09/26(火) 10:03:21
艦の科員食堂は一般人も利用できるんですか?
71専守防衛さん :2006/09/26(火) 10:09:59
体験航海の時は、大体休憩所として開放される。
グッズ販売も、科員食堂で行うことが多い。あとはヘリ搭載艦の場合だと、
格納庫かな。
72専守防衛さん:2006/09/26(火) 10:47:18
>>70
前回の「ぶんご」の場合は開放されてたけど、特に帰路なんかは満員でぜんぜん座れなかった
73専守防衛さん:2006/09/26(火) 10:57:27
>>67
艦内ではお茶やジュースしか手に入らないと覚悟して買い込んでいく事。
とくにマフラーでなくてもタオル等で応用きかせるも可。
ようは、一つの品物で多用途使える物をセレクトすると荷物が減るよ。
カッパも、雨でなくても防寒や防風に役に立つし。
74専守防衛さん:2006/09/26(火) 11:04:24
腐女子はマジ狂ってるからなぁ・・・・・・

俺ら一般オタク<<<いっちゃってるオタク<<<計り知れない壁<一般腐女子<いっちゃってる腐女子
な感じだぞ。パンピーを基準にしたぶっこわれ度の話な。

普通のオタクは萌えだの何だの言ってみても、その辺の女の子を可愛いからと言って見ただけで
自分の妄想に組み込んで精神的オナニーをおっぱじめたりしないだろ?

腐女子はリーマンが連れと歩いてたり、居酒屋で酒飲んでたりするだけでカップル認定する腐れ脳
の持ち主なんだ・・・・・・ あいつらは正に人外だぜ。
75専守防衛さん:2006/09/26(火) 11:08:34
カップ麺を売ってるし
お湯も入れてくれる
76専守防衛さん:2006/09/26(火) 12:14:12
昨日、当選ハガキ来た〜♪
でも一緒にいくはずだった夫の都合がつかなくなっちゃった。
代わりに友達と行きたいんだけど、大丈夫かなぁ?
ちなみに申込み者が夫で、同行者が私になってるんだけど…
77専守防衛さん:2006/09/26(火) 12:21:19
>>76
観艦式支援室に聞いた方が良いと思われ
78専守防衛さん :2006/09/26(火) 13:08:09
今日、当選ハガキが来た人っている?
79専守防衛さん:2006/09/26(火) 13:09:48
当選ハガキどころか郵便物が全くきません><
80専守防衛さん:2006/09/26(火) 13:32:09
>>78
DMしか入ってなかった・・・orz
後は>>17>>24・・・って事?
81専守防衛さん :2006/09/26(火) 13:41:46
しかし当選のハガキ数も結構な数になるわけだし・・・
それが一日で全部届くってのも考えにくいしね。

ハガキがまだの人、諦めずに待つべし
82専守防衛さん :2006/09/26(火) 13:47:49
そして諦めずに待って大量の(ハズレ)葉書が届くわけだな。
83専守防衛さん:2006/09/26(火) 14:31:00
いらないチケットってオークションで売ればいいんだろうけど
今、オークション参加できない状態なので売れないんだよね。
金券ショップで買ってくれるかな?
84yasu,merukiti:2006/09/26(火) 14:32:18
25日の横須賀、当選はがきが来ましたよ、27日はまだきてません、自分の名義2枚ありますよ
85専守防衛さん:2006/09/26(火) 14:43:36
ハガキこないんですが・・
同じ県内の知人は昨日。同じ市内の知人は今日来たそうです。
富士演習のハガキもこなかった前科があるので非常に心配です。
86専守防衛さん :2006/09/26(火) 15:06:42
ハガキよりも大事なのは乗艦券の現物だよ。
万一、当選通知ハガキが来なくても、券がどどけばいいわけだ。
ただ・・・待つ間はとても焦れること請け合いだし、必ず来るという保障もないわけだが
87専守防衛さん:2006/09/26(火) 15:13:59
郵便局って一般のハガキじゃ追跡調査とかできないんですか?
郵便局のサイトみたら載ってないんですが・・
88専守防衛さん:2006/09/26(火) 15:15:28
防衛庁長官は久間氏だそうだ
89専守防衛さん:2006/09/26(火) 15:18:05
出来るわけないだろ。
90専守防衛さん:2006/09/26(火) 15:25:22
昔どこぞこのポストに何日の何時ごろ投函したんだけど
相手に届いてないんだがどうなってるのか?というのを郵便局に
問い合わせたら調べてくれた事があったよ。
91専守防衛さん:2006/09/26(火) 16:48:35
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!
92専守防衛さん:2006/09/26(火) 17:26:37
やふおく出品する人へ。
アクセス数とか書いてある欄に、こんなのが追加されているぞ
「違反商品として申告された総数: 0 」
93専守防衛さん:2006/09/26(火) 17:52:41
>>90
や、それは遺失の可能性がある場合でありまして…。
94専守防衛さん:2006/09/26(火) 19:09:29
それも差出人側の請求じゃないとやってくれないだろ
95専守防衛さん:2006/09/26(火) 19:11:21
郵便ホームページ見てみろ〜
ホームページから依頼できるべ、それも差出人・受取人双方から可
96専守防衛さん:2006/09/26(火) 19:19:46
また久間さんかよ
一番つまらねえ防衛庁長官
97専守防衛さん:2006/09/26(火) 19:25:36
web・メール応募で当選した人いる〜
98yasu,merukiti:2006/09/26(火) 19:27:12
25日、横須賀少しあまりますので、30歳から40歳の女性もしくは50歳カラ60歳の男性乗艦券さしあげますよ、ただし神奈川限定です 
99専守防衛さん :2006/09/26(火) 19:30:22
紛失なんてそんなに有ることじゃ無いし、現実逃避にしては低レベルかと。
いっそ割り切って、船のチャーターとかに考えをもって行けば良いのに。
そういや、以前問い合わせしてる人居たみたいだけど、本当にやるのかな?
100専守防衛さん:2006/09/26(火) 21:16:47
俺は4枚出しだが玉砕したみたいだ。
親は、40枚出して6枚当たったらしい。
101専守防衛さん:2006/09/26(火) 21:48:49
>>97
webだけどまだ来てない。
当たってないのかな(´・ω・`)
102専守防衛さん:2006/09/26(火) 21:59:36
結局、まじめに1人一枚を守った人間が馬鹿を見るわけね。

所詮、役所仕事ということだな。

乗艦時の本人確認もないな、これじゃ。
103専守防衛さん:2006/09/26(火) 22:42:55
22日の横須賀は定員割れが出たみたいだな。
29日に応募したんだが、22日の券が届いた。振り替え抽選だって。
まあハズレよりは良かったと思うべきか…微妙。
104専守防衛さん:2006/09/26(火) 22:44:07
>>63
自衛隊の人海戦術を知らないんですね
一人1分以内でやれ!!上官の命令なら死んでもやりますよ
5列で足らなければ20列にすれば

105専守防衛さん:2006/09/26(火) 22:47:34
漏れもwebだけど来ない。というか今まで一度も当たったことがない。
総火演習、観艦式、体験搭乗、宝くじ・・・
106専守防衛さん:2006/09/26(火) 22:49:08
私も倍率10倍以上とかの抽選は当たったこと無いわ
107専守防衛さん:2006/09/26(火) 22:57:28
前スレ301どこ行った?
108専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:01:44
>>105
誤射の弾にも当たらぬように・・・
109専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:11:04
今日も来ない、明日こそ
でも明日ははずれが来るのかな
110専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:13:03
ホントに行きたいのかね??
気合で当てるんですよ
111専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:13:39
景気付けに、28日横浜、東横イン予約しといたw
絶対当たるもんね(><)
112専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:16:35
>>105
Webと携帯は事前通知無しだと何度(ry
113専守防衛さん :2006/09/26(火) 23:21:51
>>111
キャンセルはタダだろうから好きなだけ予約しろ。
114専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:39:18
>>108
前スレで戦死フラグ立ってたヤシいたなw
115専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:43:25
>>111
ホテルトリニティ横須賀(旧プリンスホテル)なら
部屋から艦船の電灯艦飾が見れるよ。
116専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:44:54
横須賀は宿が少なくて高いが、横浜や京浜地区あたりに投宿して朝に電車で来たほうが
経済的だし、時間的にも十分余裕だ
117専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:47:50
まだ弾着しません。
118専守防衛さん:2006/09/26(火) 23:50:42
>>104
身分証忘れた〜(もしくは免許持ってない)で十分。
名前と年齢さえ言えればOK!

ヤフオクよろぴく!
119専守防衛さん:2006/09/27(水) 00:05:56
ニートと退職者と専業主婦は身分証などない!
120専守防衛さん:2006/09/27(水) 00:08:41
甘いな。保険証がある。
121専守防衛さん:2006/09/27(水) 00:14:44
>>120
保険証みたいななくしたら大変なものを持参させるなんて
非常識にもほどがあるよ。
122専守防衛さん:2006/09/27(水) 00:15:47
テロ対策の身分証明が保険証w
123専守防衛さん:2006/09/27(水) 00:16:42
パソコンと携帯からそれぞれ違う名義で応募したんだが
今日も通知来ない・・・
もう無理なのかぁ〜!!!
124専守防衛さん:2006/09/27(水) 00:18:30
船酔いしたときのために保険証が必要
125専守防衛さん :2006/09/27(水) 00:34:37
121って車に車検証とか保険証積んでるのかなぁ。積んで無かったりして。
免許証も大事な物だから〜って普段持ち歩いてないんじゃないの?
126専守防衛さん:2006/09/27(水) 00:44:07
>>125
125って車に保険証積んでるおちゃめなお馬鹿さんかなw
顔写真がない保険証の意味を知らない厨房かw

観艦式には車検証もっていこーっとw
127専守防衛さん :2006/09/27(水) 01:07:18
>>123
だからwebと携帯からの応募は、発送をもって発表に代えるから通知はないと
何回言わせるんだと小一時間(ry
128専守防衛さん:2006/09/27(水) 01:17:15
身分証明に使えるのは免許証かパスポート。
保険証も使えるけど、これは上記の物を持ってない人向けの救済措置ね。
全部大事なものだから、なくさないようきちんと持って行こう!
129専守防衛さん:2006/09/27(水) 01:33:59
103みたいな振替当選はやっぱ若年層優先なのかな。
130専守防衛さん:2006/09/27(水) 02:05:46
振り替え当選って葉書組みの特典なのかなぁ
意味わかんね
131専守防衛さん:2006/09/27(水) 02:09:01
22日の横須賀は定員割れが出たみたいだな>>本当ですか?22日の横須賀に
一通応募した俺は、ほぼ決定かな?観艦式行くの初めてだから楽しみだなあ。
132専守防衛さん:2006/09/27(水) 03:06:08
私、じもてぃーの横須賀だけんども
10月25日で家族名義で締め切り間近で四枚出して
やっと一枚当選葉書が26日付けで届きました
133専守防衛さん :2006/09/27(水) 03:12:14
横須賀で26日付け到着ということは、まだ当選通知到着の希望はもてるわけだ。
はがき組の皆、諦めるのははやいソ゛!
134専守防衛さん:2006/09/27(水) 06:47:01
一番簡易な身分証明は氏名・住所が入っている手紙
学生じゃなければダイレクトメールでも携帯の請求書でも送られてくる
学生ならリクルートの意味が強いから身分証の有無にこだわらない可能性があるけど
社会人なら「手紙一つ有りません」こんな言い訳出来る?
135専守防衛さん:2006/09/27(水) 07:10:43
ワールドカップでも本人確認っていってたけど半分有耶無耶になってたからな〜
乗艦時にトラブルがあったら後ろの並んでる人が待たされる、さらに出航が遅れたらたいへんだろ?
136専守防衛さん:2006/09/27(水) 08:04:26
そうなんだよな〜
トラブルとかを想定できない落選組が、悔しまぎれに複数当選の勝ち組に、身分証が必要だと煽る。
オク落札者にいらないダイレクトメール一緒に送れば無問題。
137専守防衛さん:2006/09/27(水) 08:57:19
手紙は身分証明にならない。ポストから盗めるし、配達の時点でも盗める。
138専守防衛さん:2006/09/27(水) 09:02:58
>>134
釣りだよね・・・?
139専守防衛さん:2006/09/27(水) 09:28:05
なんで同じ市内の人には返信ハガキがきてるのに
うちはこないんだよ〜〜?
残念でした。でもいいからハガキ早く帰ってこいや〜〜
140専守防衛さん:2006/09/27(水) 11:18:11
ハガキ組各位
今日明日位までに当選案内のハガキが来ないと・・・
送られてくるハガキは
落選通知だろうな・・・・・・
141専守防衛さん:2006/09/27(水) 12:02:16
web組は券が送られて来るのを待ちましょう。
いつ頃来るのかは分かりませんが。。
142専守防衛さん:2006/09/27(水) 12:14:19
>>141
来てるよ。
143専守防衛さん:2006/09/27(水) 12:39:57
>>142
画像晒しキボンヌ
144専守防衛さん:2006/09/27(水) 16:44:15
身分証は住基カードじゃだめなのか?
145専守防衛さん:2006/09/27(水) 16:51:38
ご当選おめでとう御座います
この度は、観艦式乗艦券ご当選おめでとう御座います。
当日有意義な時間を過ごされるために、いくつかの注意事項をお知らせします。
 1. 乗艦券は、非売品です。売買できません。
 2. 乗艦の際は、時間に余裕を持って御来艦下さい。なお、駐車場は
   御座いませんのでお車でのご来艦はご遠慮下さい。
 3. 瑞穂埠頭は、米軍基地であり乗艦券がない方は基地内に入ることも出来ません。
 4. 約8時間の航海となりますので、体調の悪い場合はご遠慮下さい。
 5. 若干の弁当類は乗艦場所付近で販売しております。
 6. 海上では、一足早く冬がやってきます、天候が良くても寒いことが予想されるため
   防寒着の準備をお勧めします。
146専守防衛さん:2006/09/27(水) 18:22:40
今日こそは来てると思ってダッシュで帰ってきたのに来てネー
147専守防衛さん :2006/09/27(水) 18:52:46
まだだ。まだおわらんよ・・・
148専守防衛さん:2006/09/27(水) 18:54:59
そう、ハズレがきます
149専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:29:56
ハズレ、ハズレって・・・
本番2枚をオクに出す予定だからもうちょっと待っててね♪
150専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:32:57
♪きっとくる、きっとくる♪

ハズレハガキが・・orz
151専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:47:53
多分、29日の振り替えで22日の抽選まで終わってるから
この先アタリ弾はないと思われる
152専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:54:03
web組は当たり券が送られてくるのを待つばかり。
いつ頃送られてくるのだろうか…。
153専守防衛さん :2006/09/27(水) 19:57:11
抽選は一日で終わっているんじゃないっけ?
その後の発送作業の手間とかで順次発送だったと思ったが。
154専守防衛さん :2006/09/27(水) 19:58:08
しかし、よく堂々とオクに出すなんて公言できるよな、まったく。
155専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:58:21
web組はきてないニダねw
ウリもまだニダw
156専守防衛さん:2006/09/27(水) 20:04:16
ヤフオク徹底的に荒らします
157専守防衛さん:2006/09/27(水) 20:06:19
屋歩オク来ましたかw
DVDとの抱き合わせですね
買いましょう
158専守防衛さん:2006/09/27(水) 20:35:18
荒らさないでいいから、晒せ
159専守防衛さん:2006/09/27(水) 20:47:36
>>156
>>158
yahoo等のオークションサイトに対する威力業務妨害の疑いがあるので通報しました。←まじで。
160専守防衛さん:2006/09/27(水) 20:52:18
>159
違反商品の申告
これを使えば問題あるまい、もっともアホーが対応するかどうかは別の話だが
161専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:17:17
162専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:21:45
晒すだけで業務妨害になるのなら2chのオク板は壊滅してるなwww
163専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:25:10
晒しはOKだけど荒らし宣言はやばいよな。
>>156すぐにはタイーホはないから。
164専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:50:15
結局のところ、複数応募(複数名義でなくてすべて自分名義)で
複数当選した人ってどのくらいいるの?
1人1名義を守った自分の馬鹿正直さが悔やまれる。
165専守防衛さん :2006/09/27(水) 21:56:12
>>164
前スレにもあったけど、規定を無視して券を獲得するより、
規定を守ってハズれる方が良いに決まってるさ。

結局、人としての有り様を問われる訳だから。
166専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:57:32
>>161
>ロシア海軍艦艇一般公開
> 10月3日(火)、4日(水)
> 14時から15時30分まで(両日)

時間短っ!

http://www.jda.go.jp/JMSDF/info/news/18news/18092601.html
>大型対潜艦(BPK)「アドミラル パンテレーエフ」
>ディーゼル潜水艦(DPL)「B−345」
>小型対潜艦(MPK)「ソビエツカヤ ガヴァニ」
>救助用タグボート(SB)「SB−522」

毎度のウダロイに加えて国際観艦式のキロ潜が再訪ですか。4隻とは豪華ですな
167専守防衛さん:2006/09/27(水) 22:15:16
Web組の吉報はまだですねw
書き込みが増えてるから見る前にorzになってるけどヨカタ!
168専守防衛さん:2006/09/27(水) 22:20:09
>>167
吉報があったよ
169専守防衛さん:2006/09/27(水) 22:25:17
>>167
まださね。ワクワクしながらもうしばらく待ちましょう。
170専守防衛さん :2006/09/28(木) 11:23:09
ワクワクは届く事が決定している葉書当選組みの特権で、
来るか来ないか分からないweb組みはドキドキするべし。
171専守防衛さん:2006/09/28(木) 13:29:42
もう、葉書組みへの当選通知は終了っぽい気がする。
だから、葉書組みで未着の人間は落選通知に備えて涙の覚悟が必要。
web組みと、葉書組み当選者への乗艦券送付がこれからだから
web組み当選者への吉報は、もう少し先のように思うよ。
172専守防衛さん :2006/09/28(木) 14:30:18
ハガキ組は、せめて明日までは望みを繋ぎたいが・・・ムリだろうね〜orz
173専守防衛さん:2006/09/28(木) 15:12:03
ハガキ当選組だが…乗船券見るまで安心できない。
郵便屋さん、間違えないでね〜
174専守防衛さん:2006/09/28(木) 16:44:57
当選ハガキを先に発送されるのと

落選ハガキを先に発送されるのは

どちらがいい?
175専守防衛さん:2006/09/28(木) 16:50:13
落選の通知が先がいい〜
だってスッキリするし
176専守防衛さん :2006/09/28(木) 16:53:24
私は落選ハガキが先だな。
今回みたく当選ハガキが先だと、まだ来ぬかまだ来ぬか・・・それとも落選が来ちまうか
とヤキモキすること夥しい。

最初に落選が来ると、到着時点で「あ〜駄目だった」とすぐ分かるし、なかなかハガキが
来ない場合も、「遅いのは当選の証」ということで少しはのんびり構えられるからね。
177専守防衛さん:2006/09/28(木) 17:26:43
とりあえず、28日名古屋発のムーンライトながらの指定券買ってきました。
ムダにならなければいいけど。
外れたら当たった人に2枚お譲りします。
178専守防衛さん:2006/09/28(木) 18:31:25
いつもは落選はがきが先だったような。
179専守防衛さん:2006/09/28(木) 18:50:26
おいおい177・・・、いらねーよw
180専守防衛さん:2006/09/28(木) 21:15:12
払い戻せ
181専守防衛さん:2006/09/28(木) 21:47:36
>>180
払い戻し手数料一枚200円ぐらいかかります。
182専守防衛さん:2006/09/28(木) 22:35:34
310円から値下げしたの?
183専守防衛さん:2006/09/28(木) 23:30:27
>>177
>外れたら当たった人に2枚お譲りします。

???
184専守防衛さん:2006/09/28(木) 23:43:08
>>183
ごめん、意味がようやく分かった・・・orz
185専守防衛さん:2006/09/29(金) 00:13:05
前の観艦式の支援室長はインターネットでグラビアねーチャンのサイトばかり見てたのが発覚して懲戒処分受けたんだろ
186専守防衛さん:2006/09/29(金) 01:09:39 BE:130178055-BRZ(3450)
まだ?
187専守防衛さん:2006/09/29(金) 01:28:45
土曜の昼には大勢が判明する
188専守防衛さん:2006/09/29(金) 01:30:58
それはなぜに?
189専守防衛さん :2006/09/29(金) 02:49:45
参加艦艇の詳細はいつごろ分かるのやら
190専守防衛さん:2006/09/29(金) 08:53:42
>>189
まだ決まってませんよ、だから乗艦券も発送出来ません
191専守防衛さん:2006/09/29(金) 11:41:31
早くハッキリしてくれないと
予定たてられない
192専守防衛さん:2006/09/29(金) 12:34:54
>>190
乗艦できる艦は決まってるぞ
193専守防衛さん:2006/09/29(金) 12:36:03
乗艦券はオク対策で1週間前に発送だそうな。
194専守防衛さん:2006/09/29(金) 12:42:36
>>193
それじゃネット携帯組は土壇場までわからんのか。
スケジュールの都合がつかず泣く泣く諦める奴も出てきそうだな。
195専守防衛さん:2006/09/29(金) 16:24:11
>>193
マジですか?実家の住所のが当たったんだが・・
196専守防衛さん:2006/09/29(金) 16:51:48
>>194
>>195
今年の百里基地航空祭の駐車券も同様の措置が取られてましたよ。
197専守防衛さん:2006/09/29(金) 16:54:22
落選通知きたお
都内在住

ハガキの裏面には全体的な応募倍率も書いてある

応募ハガキ数      114,476枚
当選倍率(平均)        8.7倍




○rz
198専守防衛さん:2006/09/29(金) 17:00:15
>>197
葉書晒しキボンヌ
199専守防衛さん:2006/09/29(金) 17:59:19
>>197
元気出せ!!きっといいことあるさ
200専守防衛さん:2006/09/29(金) 18:31:48
落選はがきまだ〜?
関係者さん見てるなら教えて〜@横浜
201専守防衛さん:2006/09/29(金) 18:33:28
>>193
29日の横須賀希望ですが直前まで分からんとは…。夜行列車で行く予定にしてるのに…切符と宿どうしよう。
ちなみに当方奈良県民。
202専守防衛さん:2006/09/29(金) 18:44:41
>>193はネタだろうが、悪くないアイデアのようにも思える
でも郵便事故など不着対策や早期出発者対策の面でどうかとも思う

FC会員限定ライブのチケット発送とかで、似た状況下のトラブル事例を見聞きしているだけに
203専守防衛さん:2006/09/29(金) 18:48:22
それよかweb組・メール組への当選通知まだー?
204専守防衛さん:2006/09/29(金) 19:11:15
>>202
ネタじゃないよ。
205専守防衛さん:2006/09/29(金) 19:12:52
>>202
郵便事故は海自の責任ではありませんよ。
早期出発者対策?そこまで面倒見れるか!!
206専守防衛さん:2006/09/29(金) 20:36:00
落選葉書北...。2枚落選、未帰還8枚
207専守防衛さん:2006/09/29(金) 20:47:48
遠方の人間は宿の手配があるからな。。。
海自が首都圏の人間しか相手にしていないって言うのなら仕方がないが。
208専守防衛さん:2006/09/29(金) 20:51:57
>206
今になって当選ハガキが来るという事はないだろうから、
残念だけど全部落選の可能性が大だね。
希望日はいつだったの?もしかして29日の本番とか?
209専守防衛さん :2006/09/29(金) 20:56:41
まあ、こうなったのも、もとはと言えば非売品なのにそれを無視するオク出品者と、
それに応ずる椰子がいたからという訳で。

もし>>193がほんとならだがw
210専守防衛さん:2006/09/29(金) 21:26:45
当選ハガキどころか、落選ハガキもこん
211専守防衛さん:2006/09/29(金) 21:29:13
まずは「非売品」の意味を辞書で引け
212専守防衛さん:2006/09/29(金) 21:31:29
ネタと言われて必死になるネタ師www
213専守防衛さん:2006/09/29(金) 21:46:02
今日、艦別発送情報アリ
早い地域は明日乗艦券が手元に来る
214専守防衛さん:2006/09/29(金) 21:49:14
どうも信憑性の無い情報(ネタ)が多いな。
俺は当選葉書が来ているから高見の見物をさせてもらうがw
まぁせいぜい頑張ってくれやwww
215専守防衛さん:2006/09/29(金) 21:50:11
216専守防衛さん :2006/09/29(金) 21:50:26
それは>>187の示したところなのであろうか
217専守防衛さん:2006/09/29(金) 21:51:07
参加艦艇の発表は来週かなあ
218専守防衛さん:2006/09/29(金) 22:00:29
>>215
乙〜
青い印刷で当選通知より立派なんだねw
219専守防衛さん:2006/09/29(金) 22:05:00
>>215

残念でしたね
220専守防衛さん:2006/09/29(金) 22:06:09
ルール違反の複数枚応募乙…と煽ろうと思ったが
家族総動員なら違反じゃないな、と思い直した
221専守防衛さん :2006/09/29(金) 22:06:33
>>215
三年後があるさ。乙。
222専守防衛さん:2006/09/29(金) 22:14:36
ネット応募の人間はこのまま待つしかないんでふね
223専守防衛さん:2006/09/29(金) 22:30:14
>201
横須賀で宿を取るのはもう難しいかもしんない。
横浜駅から横須賀まで横須賀線で一本(45分)だから
横浜、桜木町、関内あたりに宿をとってもいいかも。
乗り換え含めて1時間以内で行けるよ。中華街も近いし。
224専守防衛さん:2006/09/29(金) 22:32:11
そこでなぜ京急線沿線の宿をすすめないんだ
船越も新港も京急のほうが便利だぞ
225専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:08:24
>>201
この状況だと横須賀の宿は大量のキャンセルが出る予感
奈良からだと銀河かムーンライトでしょうか、プッシュホン予約しておけば
1週間はだいじょぶだよ
226専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:10:48
>>223
>>224
>>225
201です。帰りの事を考えれば、横須賀市内より横浜周辺の方が確かに便利ですね。
Web応募一本のみ、しかも29日の横須賀という無謀極まりない賭けをしてますが、もし当選したら参考にさせていただきます。レスありがとうございました。
227専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:15:21
ビジネスホテルに泊まるのってあり?
228専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:19:29
往復はがきで応募された場合は、返信はがきが間もなく到着すると思います。
インターネット、携帯電話サイトで応募された場合は、当選者のみに乗艦券を発送しております。
今しばらくお待ち下さい。
***************************
〒162-8803
東京都新宿区市谷本村町5−1
防衛庁 海上幕僚監部 広報室
**************************



だってさ
229専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:21:45
海自の方で泊めてくれる方いないかな?オプション付きでwその前に当たり券が来ない…
230専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:23:15
横浜駅で京急も乗れるっしょ。
わざわざ奈良から来るんだし、ついでに横浜観光もしたらいいべ。
関内あたりは官公庁街なのでビジネスホテルは多いけど、ウィークリー
マンションという手もあり。

231撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/09/29(金) 23:26:32
>>229
朝4時半とかに叩き出されてもいいのか?
232専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:28:14

waro-ta
233撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/09/29(金) 23:32:16
>>232
レスアンカーの付けかたを学んでから書き込め
それができなきゃ一生ROMってろ
234専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:36:47
>>229のオプションに興味あり
235撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/09/29(金) 23:39:17
>>234
実家で栽培してる野菜とかだろw
前回だか前々回の観艦式でもそんな書き込みあったろ?
236専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:40:32
ウホッ
237専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:41:05

生意気な奴だな
238専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:41:29
レスアンカーくらいで何をそんなに…と思ったが、
海自はアンカーについてはちょっとうるさいかw。
239専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:42:18
>>235
図々しい女子院生がいたね、なつかしす
240専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:42:31
>>235
コイツがキチガイなだけじゃねw
241専守防衛さん:2006/09/29(金) 23:43:22
>>238
誰が上手いことを言えと(r
242撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/09/29(金) 23:51:01
>>239
見ず知らずの男の家に泊めてくれってさ
いったいなに考えてるんだろうね
どっかのお人よしが泊めたとしても朝4時半とか5時に叩きだされて
どうやって時間潰すつもりだったんだろう。
今更ながら聞いてみたい気もする
243専守防衛さん:2006/09/30(土) 00:20:07
情報筋によると
現在、メール応募に関しては再抽選中らしい
スクリプトによる大量応募が発覚した為とのこと
何でも、一の住所に100人以上住んでいる応募数十見つかっており
チケット目当てのスクリプトを用いた組織的な応募らしいとのこと

しかし抽出が難しく作業に時間を要するため
メール応募の当りの約半数を葉書応募に廻す方向で検討中とのこと
244専守防衛さん:2006/09/30(土) 00:45:23
>243
メール応募組がバカを見るってこと?がーっ!
抽出が難しいって、そんなのちょろっとプログラム組めば一発だろうが!
呼んでくれたらタダで組んでやるのによーっ!!
245専守防衛さん:2006/09/30(土) 00:55:21
もちつけ
ネタだ
246専守防衛さん:2006/09/30(土) 00:58:44
>>243
俺は聞いてないぞw
247専守防衛さん:2006/09/30(土) 01:04:53
Excelのマクロ組みそうになったよw
248専守防衛さん:2006/09/30(土) 01:06:03
いずれにしても次回、ハガキ方式が残るならば、
迷わずそちらを選択した方が良さそうだな。
249専守防衛さん :2006/09/30(土) 01:09:43
>>243
ハガキ未到着組のオイラとしては、ネタではないことを期待。というか切望ww
250専守防衛さん :2006/09/30(土) 01:12:34
前スレの書き込みに、別人を装っても回線をチェックすれば同一かどうかすぐ分かるって
いう内容の書き込みがあったね。

やっぱハガキが正解だねい。
251専守防衛さん:2006/09/30(土) 01:20:05
>>244
俺もそう思ったんだけど、全く一緒じゃなく

例えば
住所が「東京都新宿区市谷本村町5−1」 だったとすると

東京新宿区市谷本村町5−1
東京都 新宿区 市谷本村町5−1
新宿区市谷本村町5−1
東京都新宿区市谷本村町5丁目−1
東京都新宿区市谷本村町5丁目1番
東京都新宿区市谷本村町5丁目1番地

みたいに少しずつ変えてきていているそうな
252専守防衛さん :2006/09/30(土) 01:28:48
あ・・・あざといなぁ。
253専守防衛さん:2006/09/30(土) 01:52:46
次回からメールは廃止だな
254専守防衛さん :2006/09/30(土) 02:26:45
メールどころか、一般の乗艦自体が廃止になっちゃったりしてなw
255専守防衛さん:2006/09/30(土) 03:43:35
>>251
半角数字や漢数字も組み合わせるとさらに色々変えれるな…
256専守防衛さん:2006/09/30(土) 07:37:28
住所もそうだが麻丘と麻岡、安東と安藤、荻野と萩野のように、しょっちゅう間違えられる苗字は逆に少々間違っても確実に同じ住所に郵便が届く

オレの苗字もそうなんだけど名前のバージョンも組み合わせると1つの住所で10枚は出せる…で3枚当たったよw
257専守防衛さん:2006/09/30(土) 08:50:24
>>251
地図サイトなら同じに認識されるんだがなあ。
258専守防衛さん:2006/09/30(土) 09:09:42
(´・ω・`)ショボーン
259専守防衛さん:2006/09/30(土) 09:39:56
215のほかにハズレが届いた人いる?
260専守防衛さん:2006/09/30(土) 09:41:03
以外とあんまり盛り上がらないのね。
261専守防衛さん:2006/09/30(土) 09:46:04
3年前のおれ。いやーいい思いしました。
みなさん本当にありがとうございました。
  ↓

「平成15年度観艦式(26日)ペア乗艦券 護衛艦あさゆき」が落札されました。おめでとうございます!

※このメールは今後必要になる場合がありますので、必ず印刷または保存
 しておいてください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【ステップ1】オークション情報の確認
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆商品:平成15年度観艦式(26日)ペア乗艦券 護衛艦あさゆき
 オークションID:6341654
 開始価格:5,000 円
 開始日:10月 8日 17時 51分
 終了日:10月 11日 20時 51分
 -------------------------
 入札件数:26
 落札単価:47,000 円
 -------------------------

262みん:2006/09/30(土) 09:52:51
下半身?
263専守防衛さん:2006/09/30(土) 10:11:30
>>261
47.000で落としたの!?
264専守防衛さん:2006/09/30(土) 10:17:06
>>263
転売坊が47000で売れたって自慢の書き込みだろうが。
265専守防衛さん:2006/09/30(土) 10:17:12
>>263
落とされた。
266専守防衛さん:2006/09/30(土) 10:40:09
外れ葉書こちらも金曜日に届きました
今年は観音崎でお見送りかなぁ
267専守防衛さん:2006/09/30(土) 10:40:50
こんなに高く売れるんだぁ〜!
これ見たら売りたくなる人も出てくるんじゃない?
268専守防衛さん:2006/09/30(土) 11:17:40
愛知万博の人気施設「サツキとメイの家」の入館予約券(無料)を大量に申し込んで入手したと
みられる人物が、インターネットのオークションで1枚数千円〜4万円以上で販売していた問題で、
警視庁は、この行為について、ダフ屋行為を禁じた東京都迷惑防止条例の適用はできないと結論
づけていたことがわかった。
 インターネットは「条例が適用される『公共の場所』に当たらない」などと判断した。インターネットの
“悪用”が社会問題化する中、専門家からも法の整備を求める声が上がっている。
 「サツキとメイの家」は、人気アニメ映画「となりのトトロ」(宮崎駿監督)の主人公が暮らす一軒家を、
実物大で再現した展示施設。事前に予約した人しか入館できず、開幕当初、入館者は一日800人
(後に880人)に限定されていた。
 入館希望者は希望日の前月の1日に、専用電話かコンビニエンスストアの情報端末で予約すること
になっていたが、4月1日に予約が殺到。2万枚以上の予約券は1時間余りですべてなくなった。
 その後、インターネットのオークションサイトに予約券が出品され、高い時で4万円以上の値段で売買
されていることが明らかになった。
 このため、警視庁などには「ダフ屋行為ではないか」といった“通報”が相次ぎ、同庁生活安全特捜隊が、
同条例に抵触するかどうか検討してきた。
 同条例では、〈1〉「不特定の人に転売する目的でチケットなどを購入する」行為〈2〉「チケットなどを公共
の場所で売る」行為――のどちらかが適用できれば、ダフ屋行為を摘発できる。
 しかし、〈1〉予約券は無料だから「購入」ではない〈2〉インターネット上は「公共の場所」には当たらない
――として、条例は適用できないとの見解に至った。
 同隊ではさらに、コンビニ経営者から予約券をだまし取った詐欺罪や、物価統制令なども模索したが、
いずれも適用できないと判断、最終的に立件を見送ることにした。警視庁以外の警察でも、同様の結論に
至った模様だ。


観艦式乗艦券をオークションで売ってはいけない理由を法的根拠に基づいて述べよ。
倫理上とか腐った感情論を述べるなよw
269専守防衛さん:2006/09/30(土) 11:41:20
当選した個人がオークションに出すのは問題ないだろう。
葉書600枚出したとか言うキチガイが前回いたがコストもかかってるしw
270専守防衛さん:2006/09/30(土) 11:45:17
インターネット上が公共の場に当たらないという法解釈に
問題があるのでは?
271専守防衛さん :2006/09/30(土) 11:50:11
法に触れないからと言って開き直ってたら、いつかは>>254みたいに
なるんでないかい?
272専守防衛さん:2006/09/30(土) 11:56:20
それはあるかもしれない
観艦式自体の規模縮小は考えてるみたいだし一連の不祥事で観艦式自体の是非も外部からはいわれてるらしい
なくなることはないっていってたけど
273専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:00:04
インド洋派遣とかで本来業務が増えてるしな。
緊縮予算だし
274専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:06:45
海外派遣とか予算獲得とか不祥事を挽回するためにアピールするには絶好な機会だろ、観艦式
275専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:12:55
予算獲得のために
ただでさえ金のかかる観艦式を燃料高騰してるこの時期に?
276専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:16:04
>>269
俺は年老いた親に見せたくて結構出したんだよね。
ハズレ葉書来たからわかったけど俺が出した枚数が総申込み数の0.43%になるので驚いた
間違いなく基地外ですね、
結果は親を行かせることが出来たんで満足なんですが
オークションのほうが得だったのかなと、ちと思っています
277専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:19:27
>>275
当たり前だろ

予算つーことは政治、政治ってことは票

自衛隊に好意をもつ人が増えなきゃ予算も増えないよ
278専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:24:39
さっきハズレ葉書が15枚届きました。
本当にありがとうございました。













29日本番に当たったのでうれしー)^o^(
複数枚応募ばんざーい!!!
279専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:26:14
>256と261には足萎の呪いを送ります。(ΦωΦ)

>251
住所を変えても、今は郵便番号7桁で町名までhitするじゃん。
東京都新宿区市谷本村町なら162-0845。まずこれで応募数の異常値がわかる。
あとの番地なんぞ、それこそプログラム書いてる奴なら不適切なデータが
混じってる場合の加工方法なんかわかってるから、なんとかできない方が
おかしい。
280専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:36:45
1、公募はハガキのみ
2、一名義一通のみ有効、違反者はすべて無効
3、印刷ハガキはダメ、手書きのみ
4、オークション等転売の禁止を明記、主催者としてオークション業者に警告
このくらいしなきゃダメだろ。
名義借りて10通くらい手書きで出すのはいいけど、印刷したら絨毯爆撃だもんな。

そんなわけで今回は10/29 2/3(当選数/応募数)
未使用往復はがきが大量に残りました。
281専守防衛さん :2006/09/30(土) 12:39:41
禁止を明記したってやる奴はやるよ。今回だって、複数応募はダメなのに
大量応募した奴は何人いることやら。なんかここでも散見されるしな。
282専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:43:21
さっきハズレ葉書が150枚届きました。
本当にありがとうございました。



マジだ・・・・・・・
複数枚応募も完璧じゃ無いからな・・・・・・
283専守防衛さん:2006/09/30(土) 12:45:15
>>282
まあご苦労さんと言っておこう・・・
284専守防衛さん:2006/09/30(土) 13:19:05
180枚出しました、3枚当たりました、8枚外れが戻ってきています
285専守防衛さん:2006/09/30(土) 13:20:48
葉書でハズレもアタリも帰って来てないのはどうなってんだろう
286専守防衛さん:2006/09/30(土) 13:24:24
>>285
全部当たってるんじゃねw

おいらは郵便番号下4桁を変えて出した。住所は微妙に変えてるが、届かないことは無い
重複当選、機械的に検索なら別物扱いになるし
287専守防衛さん:2006/09/30(土) 13:27:59
不幸のハガキキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
同じの10通出せば当たりにならないかな?
288専守防衛さん:2006/09/30(土) 13:28:06
前回、前々回と未帰還なハガキが割と多く出たのだが、
今回は150機・・・・全機帰還!!!


自業自得なんだけどなぁ・・・・・
(どうしても行きたかったんだ・・・・)
289専守防衛さん:2006/09/30(土) 13:40:45
>>288
年賀状の季節でもないから郵便配達員は苦笑だろうな。
大量のハズレ葉書見てさ。
290専守防衛さん:2006/09/30(土) 14:00:03
>>279
郵便番号は全然違うところのがランダムで入っているそうだ
郵便番号が間違っていても到着は遅くなるがとりあえず着くからな
291専守防衛さん :2006/09/30(土) 14:14:13
>>288
>(どうしても行きたかったんだ・・・・)

気持ちは分かるがね・・・それを言っちゃあおしまいよ。
292専守防衛さん:2006/09/30(土) 14:16:29
>>280
手書きしたのをスキャナで取り込んで印刷すれば無問題
293専守防衛さん :2006/09/30(土) 14:17:05
>>285

>>243の「メール応募の当りの約半数を葉書応募に廻す方向で検討中とのこと 」
このために拘留中と思う。・・・思いたい。
294専守防衛さん:2006/09/30(土) 14:18:11
今年は不祥事が続いた事だし、観艦式なんかやってる場合ではない!
自粛すべきだろ!!
295専守防衛さん :2006/09/30(土) 14:19:02
>>294
キミ、はずれたの?
296専守防衛さん:2006/09/30(土) 14:48:06
>>293
ネタだ諦めろw
297専守防衛さん:2006/09/30(土) 14:56:18
ウチみたいなボロ船まで駆り出されるなんて・・・
船が少ないなら観艦式なんざヤメりゃいいのに
298専守防衛さん:2006/09/30(土) 15:12:38
複数枚応募抑止は部分的に効果あげた、というのが実情なのかな?
チェック漏れの一部が複数当選しただけ。
299専守防衛さん:2006/09/30(土) 16:16:24
今日も郵便屋さんは来たけど、当たりも外れも来なかった
300専守防衛さん:2006/09/30(土) 18:08:09
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! ハズレ30連発
301専守防衛さん:2006/09/30(土) 18:24:39
なんだ
みんな複数応募してやがったのか・・・・
302専守防衛さん :2006/09/30(土) 18:30:43
前スレなんかでは複数応募は、家族名義応募も含めて叩かれまくりだったのにな。

ヲタのクオリティってこんなもん。
303専守防衛さん:2006/09/30(土) 18:46:42
1枚100円の投資をしているハガキ応募はまだ許せるが
メールで馬鹿やった椰子は絶対に許せんな
304専守防衛さん:2006/09/30(土) 19:10:38
>>294
あちこちで「・・・だから中止せよ」とイベント中止言いまくってるヤシ。
305専守防衛さん :2006/09/30(土) 19:25:48
>>302
単に叩けそうな物は何でも叩いてるだけかも。
306専守防衛さん:2006/09/30(土) 19:54:59
9月30日現在、返信が来ておりません。。。。
ひどい。。。ハズレの通知ぐらいくれてもいいのに。。
九州だからって馬鹿にして。。。(涙)
当たったら、仕事休んで飛行機で日帰りで行こうと・・(←バカ)
307専守防衛さん:2006/09/30(土) 19:59:40
>>297
>ウチみたいなボロ船まで駆り出されるなんて・・・

って、大湊のイカ釣り船の事かな?
308専守防衛さん:2006/09/30(土) 20:02:41
俺もヤフオクに出してみようかな
309専守防衛さん:2006/09/30(土) 20:18:15
>>307
佐世保のSSM発射筒がない蒸気船かも
310専守防衛さん:2006/09/30(土) 20:22:11
>>292
印刷じゃ筆圧は再現できないぞ
311専守防衛さん:2006/09/30(土) 20:42:44
>>310
ペンでなぞってから投函するから大丈夫。
312専守防衛さん:2006/09/30(土) 20:45:16
ハズレはがききました!
当たり4枚・ハズレ4枚でした。
313専守防衛さん:2006/09/30(土) 20:45:38
オク出品を見逃さない
314専守防衛さん:2006/09/30(土) 20:47:13
>>313
買ってくれるんか?
315専守防衛さん :2006/09/30(土) 21:09:42
>>311
素直に書いた方が早いやんw
316専守防衛さん :2006/09/30(土) 21:15:45
毛筆っぽいフォントを使えば大丈夫!時々筆ペンのも混ぜておく。
317専守防衛さん:2006/09/30(土) 23:25:22
誰もツッコまないので

>>274
>不祥事を挽回
>不祥事を挽回
>不祥事を挽回
wwwwwwwwwwwww
318専守防衛さん:2006/09/30(土) 23:34:47
複数当選の方にききたいですが

代表の名義、住所が自分家族若しくは友達で
同伴者が本人で応募で当たってるんですよね?
同じ名義じゃないですよね?
319専守防衛さん:2006/09/30(土) 23:46:31
それは軍機だから言えないw
320専守防衛さん :2006/09/30(土) 23:57:25
コソ泥に手口を聞いてもねぇw
321専守防衛さん:2006/10/01(日) 00:02:39
軍機なんだw

きょう青紙のハズレが帰ってきました

がっくりです。
十月末に十日間の休み取ったのに…(┰_┰)
322専守防衛さん:2006/10/01(日) 00:06:04
>>321何でも無い時期に10日も休める会社って・・・ウラヤマ
もし当たってたら、夜行&新幹線で日帰り orz
323専守防衛さん :2006/10/01(日) 00:10:20
>>321
まあ、館内一般公開とか野外演奏もあるから・・・。
見物も兼ねて見ていけば?
324専守防衛さん :2006/10/01(日) 00:11:11

>>323訂正
館内→艦内
325専守防衛さん:2006/10/01(日) 00:18:03
みんなに質問。
29日本番2枚、いくらまでならお金出す?

326専守防衛さん:2006/10/01(日) 00:30:41
出さない

知り合いのJ官に聞いたんだけど
どうも昨今のテロとか中国のスパイ行為の影響で手荷物検査と身分証のチェックは厳しくするそうで
転売や譲ってもらった乗艦券じゃ乗艦は難しいらしいよ

まあ、ただでもらった券なら諦めもつくがオクなどでの購入は自己責任だな
327専守防衛さん:2006/10/01(日) 00:30:43
私は家族&友達名義で、複数当たりました。
観艦式週間はいつでも即応できるように、休暇取ってます。
328専守防衛さん:2006/10/01(日) 00:32:21
俺も売りたい。横須賀の人で欲しい人いない?
329ハズレ組のひがみ:2006/10/01(日) 00:37:35
>328
売るくらいなら最初から応募するな。
330専守防衛さん:2006/10/01(日) 00:57:02
>>325
1枚100円
331専守防衛さん:2006/10/01(日) 01:07:21
>>330
つまらん!おまえのレスはつまらん!!
332専守防衛さん:2006/10/01(日) 01:11:42
知り合いの知り合いにもらったといえばOK
まったくの他人だが無問題
333専守防衛さん:2006/10/01(日) 01:29:51
>>325
29日過ぎたら紙資料として買ってやる
334専守防衛さん:2006/10/01(日) 02:13:59
>>322
私は販売員なんで一般のお盆や年末年始が休めず
何にもない日に連休が入れられるんですよ。
あと神奈川在住なので参加も楽という…
ハズレてはなんにもならないですがね…。
322サン当選したら結構疲れると思うので
後日風邪等ひかぬ用に体に気をつけて下さい。

>>323
一般公開見に行きます。
せっかく休み沢山取ったし横須賀、横浜まわれるだけ
見に行きますよ〜。
横須賀配属以外の艦が見れる機会ですし。
335専守防衛さん:2006/10/01(日) 02:19:58
参加艦艇の発表まだかなあ。
ましゅう型見たいなあ
336専守防衛さん :2006/10/01(日) 02:25:58
>>334
観艦式とかぶってだけど(10/21,28)、川崎で自衛隊防災展示会もやるよ。
「しもきた」の見学や支援用糧食体験喫食、他いろいろ車両や器材の展示も
やるらしい。時間があれば行ってみたら?
横須賀地方隊のHPに詳しく出ているよ。
337専守防衛さん:2006/10/01(日) 03:05:37
すると今回参加の輸送艦はしもきたで確定なのか。
前回に横浜大桟橋で公開されたくにさき艦上も陸自の防災機材・車両の展示場だったし


ところで、
おおすみ2002年東ティモール派遣隊輸送→2002年観艦式しもきた
しもきた2003年アフガニスタン派遣タイ陸軍輸送→2003年観艦式くにさき
くにさき2005年アチェ地震救援派遣→2006年観艦式しもきた

実際に派遣された乗組員が正しく受閲の栄に浴してないぞ。
338専守防衛さん:2006/10/01(日) 04:25:37
安全保障関係の団体やら防衛族議員のトコには大量に出回ってるよ。

総火演のチケットもこれで手に入れたけど利用してる人少ないのかなぁ?
〜〜議員後援会とかに入る必要はあるけど合法的かつ確実。
339専守防衛さん:2006/10/01(日) 06:53:26
メール応募で気長に待ってますが結果が不明だと
予定がたたない・・・
昨日、入間体験飛行の当りが戻ってきたので観艦式も
10月第2週位で当選&不当選の判断します。
340専守防衛さん:2006/10/01(日) 08:12:07
mixiで往復葉書60枚応募したとかいうバカがいた。
他にも複数応募を堂々と書いてる阿呆はいるし…いや、やるやつは
いると思うけどそれを公開するのがバカだと思う。しかも複数
当選したと自慢してるし。救いようがないな。
341専守防衛さん :2006/10/01(日) 11:27:27
>>339
チケットが届き始めたら、ここでも「キター!乗艦は○○」とか言い出す
だろうし、どうせオクに出す不届き者もいるだろう。その時点で手元に届
いたかどうかで、当選を判断しても良いんジャマイカ?
まあ、早めに当落が判明しないと、確かに予定は立てにくいだろうが・・・
342専守防衛さん :2006/10/01(日) 11:32:27
当選が29日ならそれはそれで嬉しいが、観艦式の当選が他の日だと
28日に下総航空基地に、29日に浜松基地に行くって言うのも出来るしなぁ。
343専守防衛さん:2006/10/01(日) 12:36:15
入間もはずれた
344専守防衛さん:2006/10/01(日) 13:02:10
335さん 今年の観艦式はましゅう型、とわだ型の第一補給隊の艦艇は出ないですね。
345専守防衛さん:2006/10/01(日) 16:26:08
燃料価格高騰により今年は例年に比べ参加航空機、参加艦艇共に2割減。
346専守防衛さん:2006/10/01(日) 18:46:31
まだ当落の葉書帰ってこないよ〜
明日かなぁ(泣)
347専守防衛さん:2006/10/01(日) 18:47:46
地方じゃ日曜にも郵便配達があるの?
348専守防衛さん:2006/10/01(日) 19:45:12
SH-60の編隊はまたやらかすのかな!
349専守防衛さん:2006/10/01(日) 19:50:49
子供の名前で応募した50枚、青い葉書で全部帰ってまいりました。
子供ははずれるのか、
350専守防衛さん:2006/10/01(日) 19:58:54
>349
いいえそれは天罰です。ざまあみろですぅ。
351専守防衛さん:2006/10/01(日) 20:49:36
ワロタ
352専守防衛さん:2006/10/01(日) 21:13:12
>>349
自分の名前で応募した分は当たったのだろう
353349:2006/10/01(日) 21:30:59
当たっております。
354専守防衛さん:2006/10/01(日) 21:58:23
6枚当たったが行かないw
355専守防衛さん:2006/10/01(日) 22:46:03
>>350
小さいのぅ。
356専守防衛さん:2006/10/01(日) 22:52:51
もう当選した人には着てるのか・・・・・('A`)
357専守防衛さん:2006/10/01(日) 22:55:37
小さくて悪かったな。不正なことをする奴は嫌いだ。ですぅ。
358専守防衛さん:2006/10/01(日) 22:58:52
>>338隊員の家族にはまわってこないわけだ。
359専守防衛さん:2006/10/01(日) 23:01:12
手に入ればこっちのもんだからな。
俺は興味無いから売りさばくだけだが。
360専守防衛さん:2006/10/01(日) 23:29:10
もう当たりハガキは来ないのか
361専守防衛さん:2006/10/02(月) 00:02:13
オク出品を見逃さない
362専守防衛さん:2006/10/02(月) 00:19:13
もちろん。オクで見かけたら片っ端から通報するw
363専守防衛さん:2006/10/02(月) 00:27:45
きのう館山航空基地祭に行った方いたら画像うpきぼ
364専守防衛さん:2006/10/02(月) 01:20:35
それは観艦式じゃないので違うスレで語れ
365専守防衛さん:2006/10/02(月) 06:19:29
>>363 誘導しますよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1158598443/38

今はちょいと時間がないので夜にUP予定
366専守防衛さん:2006/10/02(月) 08:25:18
15枚だして(家族名義と親戚名義5種類×3日分)4枚落選のお知らせが来た。
他の11枚はまだ返事は来ず。
367専守防衛さん:2006/10/02(月) 13:05:43
子供名義の落選通知2枚帰還
あとは、Webの親名義2枚を残すのみ
368専守防衛さん:2006/10/02(月) 15:08:56
今回の観閲艦は2群の「くらま」だそうな
369専守防衛さん:2006/10/02(月) 16:27:05
今日6枚はずれが着きました。(T_T)
370専守防衛さん:2006/10/02(月) 18:39:04
はがきこないんですけど・・
また郵送事故ですか?事故多すぎですよ。
371専守防衛さん :2006/10/02(月) 18:39:51
ハズレは当選枚数の数倍だから分散してくるのかな?
372専守防衛さん:2006/10/02(月) 18:47:09
まあ重複禁止の一回目だからね〜、まだまだアマチュアってことかね〜?
ネット応募なんて、そのままデータ使用だろうから、スペースやカタカナ
漢字違いで打っておけば複数チェック(ソフトでやれば)はのがれられる
もんね〜。
373専守防衛さん:2006/10/02(月) 18:48:52
当選葉書は先週月曜日に来た
そしてハズレ葉書は今日来た
乗艦券はまだ来ていない

以上、現況報告終わり。
374専守防衛さん:2006/10/02(月) 19:43:11
>>366
有効枚数は5枚ですな、一名義全期間通じて一日だけ有効。

状況報告@首都圏
当選ハガキは先週月曜
ハズレ到着せず
乗艦券未到着
375専守防衛さん:2006/10/02(月) 20:02:06
今ここにハズレ葉書と当たり葉書と海自のHPがある。
で、記載されている艦内一般公開の情報が全部違うんだが。
どう読み解けばいいんだろうなあ…しっかりしろよ観艦式支援室。
376専守防衛さん:2006/10/02(月) 20:03:12
スクリプト対策されてないWebの申し込みサイトは、広報の素人が作ったんだろうか
天下り先のなんかの団体に委託したのだろうか?
どちらにしてもあれじゃーマヅイよな
そもそも防衛力すら疑いの目w
377専守防衛さん:2006/10/02(月) 20:15:12
>376
パシフィックリプロサービスって会社に外注してる
・観艦式のサイトの管理運営
・応募データの収集管理
378専守防衛さん:2006/10/02(月) 20:20:30
当落はとりあえず置いといて
やっぱり、まったく証拠の残らないWebはやめておくべきだったOrz
公平性すら疑う。
葉書は、広報がやる。Web分は委託会社分業かなぁ
めんどくさいから適当にやられてもわからないね
379専守防衛さん :2006/10/02(月) 22:00:58
354>
オマエ絶対逝くなよなw
いたら、海に落とす
ついでに飼ってる犬もイジメルww
380専守防衛さん:2006/10/02(月) 22:03:30
>>379
心配ご無用
既にマニアの買い手がついてるw
うち横須賀だから結構買い手がいるんだよ
381専守防衛さん:2006/10/02(月) 22:17:24
今日もはずれがどっさり届いた
382専守防衛さん:2006/10/02(月) 22:29:24
今更当りが来ることはない。ひたすらハズレ印刷に忙しいらしい
383専守防衛さん:2006/10/02(月) 22:32:25
こっちは見せるための準備で忙しい。
ここまでやってるからには、ヤバいマニアより普通の人が来てほしい。
384専守防衛さん :2006/10/02(月) 22:38:02
>>383
乙です。お忙しいでしょうがお体に気をつけて頑張ってください。
季節の変わり目ゆえ・・・

25日にお邪魔いたします。よろしくお願いします。
385専守防衛さん:2006/10/02(月) 22:41:54
>>383
普通の人が観艦式なんか行くかよw
マニアしか行かない
386専守防衛さん:2006/10/02(月) 22:48:43
確かに
387専守防衛さん :2006/10/02(月) 22:52:03
俺は普通だ。少なくとも「痛い」ヲタではないw
根拠は無いww
388専守防衛さん:2006/10/02(月) 22:55:42
>>387
ヲタの自覚がないマニアなんだろ?w
389専守防衛さん:2006/10/02(月) 22:57:30
>>388
それが実は1番痛いんだよな。
390専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:21:01
デブ・メガネ・メッシュのベスト・アホみたいにでっかい望遠レンズ
の4点セットが揃ってたら完璧に痛いマニア決定。
あと見かけは普通でも、海自のにいちゃん捕まえて緒元だの何だの
語るのも痛い。男ばっかの2人組以上で来る奴らも痛い。
他に何かある?
391383:2006/10/02(月) 23:23:21
ヒマ潰しや興味が少しあるなぁって人は来て下さい

自己の知識をひけらかす目的や乗員の言うことを聞かないヤシは来るな!
392専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:25:44
>>391
そんなこと言ったら誰も来なくなるよw
393専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:27:04
>>390
観艦式に来る
394専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:28:26
>>390
識別帽、独り言ぶつぶつ、敬礼
395専守防衛さん :2006/10/02(月) 23:36:09
旧軍の軍装ってのもあるな
396専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:38:02
>>390
オレはデブと男ばっかの2人組以上ないから痛いマニアじゃないのか?

自分では彼女を「豪華なお船で太平洋をクルージングよ」と騙して連れて行く痛いマニアだと思ってるんだけどw
397専守防衛さん :2006/10/02(月) 23:40:19
観艦式初心者ですが艦橋の中で写真なんて撮ってよいモンでしょうか。
艦橋ってマル秘とかありそうだし、フラッシュ焚いたら操艦のジャマになりそうだし。
398専守防衛さん :2006/10/02(月) 23:41:44
>>396
嫉妬に狂ったヲタから、海に突き落とされんように用心しんさいや
399専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:43:19
当選したが、8時間も乗っていたら船酔いしそう・・・
相模湾沖なら多少うねりもあるよね。
どうしよう^^;
400専守防衛さん :2006/10/02(月) 23:43:52
なにが痛いオタって、観艦式に行きたい己の欲望に正直すぎて、複数応募を堂々
とやったあげく、ここで複数当選を悪びれもせずのたまう連中だろW
401専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:46:13
>>397
 撮ってはいけないものがあれば事前にカバーなどで隠しておくから
まず大丈夫。気になる様なら近くにいる案内係の隊員に聞いてみる
のも良いでしょう。(作業中の隊員に声かけるのは御法度です)
402専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:48:06
>>397
別に撮れるよ
素人に妨害される創刊なら、そいつは陸へ上がる方がいいね
403専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:50:33
>>399
ヘリコプター格納庫が難民収容スペースとなっております。
お早めにどうぞ。毛布もあります。
404専守防衛さん:2006/10/02(月) 23:57:22
>>397
今の護衛艦の艦橋は、たんに操艦用のスペースだからそんなに機密なものはない
航海用のレーダーとかも覗けるし
機密なものは艦内のCICとかだろうね

フラッシュも前に、焚いてもいいですかと聞いたらOKでしたよ
心配なら事前に聞いてみてね
405専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:00:12
<<399
心配ならちゃんと酔い止めの薬を飲むと良いよ
出来ればあまり眠くならないやつ
途中眠くて撃沈も悲しいし。
前回酔いやすい友達は薬のんでて
なんとか大丈夫でした。
406専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:00:24
これって隊員に券が支給されたりするの?
友達(海自)が見に来てくれって券送ってきたんだけど・・・
行かないとまずいのかな?隊員ノルマとかで。

俺興味無いんだよな・・・orz
407専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:04:58
>>403 >>405
ありがとう
少し安心した。
408専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:07:17
>>406
もう手許に乗艦券あるの?
とりあえず船の名前を晒して
409専守防衛さん :2006/10/03(火) 00:08:23
397です。
>>401>>402>>404の各氏、どうもアドバイス有難うございました。
410専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:20:32
>>406
ノルマはないと思うけど

私が聞いた事あるのは
仕事場に配布される枚数が少ないので
欲しい隊員は皆でクジで決めただのなんだの
411専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:20:46
興味本位で扉開ける馬鹿がいるかもしれないから、CIC室の扉にわざわざ「CIC」なんて書いてないかも
立入禁止区画の奥にあるのか案外みんな通ってる通路沿いの扉の一つがそうなのか、想像つかない
412専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:22:29
>>410
そうなのか・・・
じゃわざわざ取ってくれたんかな?
413専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:26:21
CICは民間人も通れる通路沿いにある。CICに限らず、艦のドアには
札がついているのでわかるよ。新しい艦だとCICの前には見張り番がいる。
古い艦ならドアが開けてあって中が見られる(撮影は不可)こともあり。
414専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:27:32
招待券配布ノルマって、年賀はがき売らされる郵便局員かよw
415専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:28:19
酔い止めにはアネロン「ニスキャップ」が一番らしい。
海自の人が言ってた。
416専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:43:04
「船酔いしないためにはどうすればいい?」
「船に乗らなきゃいいんスよ!」
417専守防衛さん:2006/10/03(火) 00:43:40
これね
http://www.ssp.co.jp/products/apf/c4/annys/prod.html

乗物酔い薬 でググると アネロン「ニスキャップ」 がトップに
乗り物酔い薬 でググると トラベルミン がトップに来た
418専守防衛さん:2006/10/03(火) 01:33:06
>>412
私、410だけど
もしかしたら、取ってくれたのかも??
412さんに見せてみたいなぁ〜と
折角送ってくれたと思うし
観艦式は一生に一度は試しに行ってみるのも良いかもですよ?
419専守防衛さん:2006/10/03(火) 07:05:29
アネロン「ニスキャップ」は確かによく効くね。
1錠でいいし、薬の粒が小さいから飲みやすい。
一時期はよくお世話になってたよ。
420専守防衛さん:2006/10/03(火) 09:26:04
当たったんだけど都合で行けなくなりますた・・
あ〜せっかくやっと当たったのに・・Orz
また三年後に挑戦しようかな・・
421専守防衛さん:2006/10/03(火) 09:47:28
380>
今年は転売出来ないようになってるらしいぞ!個人名でも全部はいってるんじゃねえのか?
422専守防衛さん:2006/10/03(火) 10:10:53
>>421
でも重複だめとかいいながら重複者が当選している現実をみると・・
423専守防衛さん:2006/10/03(火) 11:04:43
観艦式本番当日は天候に恵まれますように。
424専守防衛さん:2006/10/03(火) 11:42:04
ハズレハガキきたよん。
425専守防衛さん:2006/10/03(火) 12:13:53
我乗船艦招集令状未だ来ズ。
426専守防衛さん:2006/10/03(火) 12:18:47
>>425
丙種兵役免除w
427専守防衛さん:2006/10/03(火) 13:35:14
本日をもって応募はがき全て帰ってきました。当選×1.振替当選×1.
落選×24.の結果で終わりました。後は乗船する艦が何になるのかが
楽しみなところ!私にとって、6年ぶりの観艦式。本当に待ち遠しい。
428専守防衛さん:2006/10/03(火) 14:24:32
私なんて生まれて○十年。
初めて応募して一枚だけ出して当選したけど
結局行けなくなったんだよ。
429専守防衛さん:2006/10/03(火) 16:24:26
ただいま40枚はずれが帰ってきました。
あと20枚結果はいかに。
430専守防衛さん:2006/10/03(火) 19:10:13
>>429
20枚は当選したけど、重複が発覚して廃棄
431専守防衛さん:2006/10/03(火) 19:12:57
海上幕僚監部から簡易書留キター
432専守防衛さん:2006/10/03(火) 19:15:47
>431
簡易書留というのがネタっぽいが写真ヨロ
433専守防衛さん:2006/10/03(火) 19:20:41
威力業務妨害の告発状だな、と言ってみる
434専守防衛さん:2006/10/03(火) 19:23:16
乗艦券は入ってないよ
俺もさっき急いで郵便局に行ったんだが違うものだった
435専守防衛さん :2006/10/03(火) 19:37:57
>>428
都合のの良い日にちの券と交換してもらったら?
HPとかで、結構マニア同士しているみたいだよ
436専守防衛さん:2006/10/03(火) 21:14:18
やっと青い敗残兵が帰ってきました。

往復はがきの返信部の自分の名前と住所を書き忘れたのですが、
ちゃんと書いてくれているのに驚き。

・・・これで当たったら神だったのですが
437専守防衛さん :2006/10/03(火) 21:43:14
別にここのスレだけではなく、ヨソのhpでもあたりが何枚でハズレが何枚と臆面も無く
書き込んでる椰子って結構いるもんだね。一人一回応募なのにw


恥という概念も無いのか。
438専守防衛さん:2006/10/03(火) 22:22:07
>>437
一人一回に一人一枚も含むとは読み取れないからから、
はがきでの複数枚応募者が出たんだと思う。
日本語って難しいよね。

でも確かにHPの表示はわかりにくかったと思う。
はがきでの応募も記載方法がわかりにくかったし、
初期のQRコードなんて出会い系につながってしまうし・・・
439専守防衛さん:2006/10/03(火) 22:29:49
期限切れの特にcomドメインって必ずアダルトサイトになってるよな
440専守防衛さん:2006/10/03(火) 23:10:23
オイラ、初めて行くんだどもお船の中でタバコ吸えるだべか?
441専守防衛さん:2006/10/03(火) 23:11:47
無理
442専守防衛さん :2006/10/03(火) 23:17:45
>>438
悪いけど、それは理屈になっていないと思う。
普通は一人一回の応募と言ったら、一通のみと解釈するのが自然だろ?
一枚出しても、まとめて百枚出しても一回は一回といのはムシの良すぎる
拡大解釈だよ。
これこそ、痛いヲタと言われても仕方が無い。
443撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/10/03(火) 23:19:29
>>440
例年通りなら
艦内ではムリ
上甲板上に喫煙区画を設置すると思います。
444専守防衛さん:2006/10/03(火) 23:31:59
撃墜王さんは当選しましたか?
445専守防衛さん:2006/10/03(火) 23:38:14
>>442
外れたからって僻むなよw
取ったもん勝ちだよwww
446撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/10/03(火) 23:39:05
>>444
当選なし
あとは乗員割り当て分を期待するのみ
447専守防衛さん:2006/10/03(火) 23:39:15
>>440
今年から全面禁煙です
448専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:03:04
>445
汚い手を使って人をあざ笑うような人間にはなりたくないな。
そういう考え方をしている人間は後ろが黒くなるんだよ。
自分がしたことは全部自分に返ってくる。絶対逃げられないからな。
449専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:09:09
>>443
煙草盆ってやつですか。
450専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:10:31
>>448
大げさだな。
451専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:12:57
よっぽど行きたかったんだろ。
俺は当たったけど行かないが。
452専守防衛さん :2006/10/04(水) 00:13:12
>>445
442だが、一通応募で当たったよ。悪いね、期待に背いて負け惜しみじゃなくてw
453専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:17:53
まぁまぁ必死になるなよw
涙が見えてるじゃないかw
454専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:21:14
とりあえず予想以上の稼ぎが得られた漏れは勝ち組か。
意外と当たるもんなんだな。
455専守防衛さん :2006/10/04(水) 00:22:45
以上、痛いオタの見本会ですた
456専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:24:33
何おまえら釣り師の相手してんだよ
457専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:26:40
総括すると、複数当選を厳重にチェックすると言った海自を信じた奴が
バカを見たということになるな。3年後の観艦式では一人一通応募と
書かれても誰も守らない方に100ペソ。

とは言っても、俺はそういう汚い生き方は嫌いだけど。
458専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:44:22
今回から本人確認を厳格化して
乗艦拒否者を続出させるくらいしてほしいな
そうすれば次回に向けた抑止力となる
459専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:46:45
注意書きなんて読む奴のほうが少ないぐらいに思っていたほうがよい。
460専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:49:44
乗艦の時に、名義チェックでオク購入組が門前払いに1000ボフォース
461専守防衛さん:2006/10/04(水) 00:52:34
返信はがきと乗艦券を現地引き換えにすればいいのに、
それをわざわざ発送する時点で、どうにでもしてくれということだろ。
462専守防衛さん:2006/10/04(水) 02:43:05
463専守防衛さん:2006/10/04(水) 02:47:00
団体経由で頼むから無問題
464専守防衛さん:2006/10/04(水) 07:09:37
まあ複数応募複数当選したやつらには、平日の予行の券がいっぱい届くことになってる
465専守防衛さん:2006/10/04(水) 07:26:43
今回の教訓
・当落がすぐに判明しないweb応募は二度としない
・親兄弟知人の名前を使い、合法的複数応募を行う
・2ちゃんねるを信用しない
466専守防衛さん:2006/10/04(水) 07:54:07
さて、そろそろ本当に有効な複数応募+厳格な身分証明の方法を考えようか。

俺のアイデアとしては、当日持参する身分証明の種類と番号下n桁を
記載させてはどうかと考えるんだが。
複数応募のチェックは難しいが、複数当選のチェックと身分証明は
しやすくなるんじゃないかな。
467専守防衛さん:2006/10/04(水) 08:56:01
>>466
お前ごときが考えてどうするつもりだ?
まあ内容がアホすぎで話にならんがwwww
468専守防衛さん:2006/10/04(水) 11:10:59
乗艦券、キタヨ!

名前・住所・電話・年齢・性別が書いてあります。

注意書き
・お名前の記載のある方に限り有効
・身分の確認をさせていただく事があります。
 身分証明書をご持参下さい。

469専守防衛さん:2006/10/04(水) 11:30:31
ネタ?
画像うpして!
470横浜市青葉区民:2006/10/04(水) 11:30:32
乗艦券届きました。
10/27(金)横須賀・吉倉桟橋

さわかぜ(170)
471専守防衛さん:2006/10/04(水) 11:47:36
今回の乗艦券は葉書にいろいろ印字されてる。
472専守防衛さん:2006/10/04(水) 11:55:41
web応募組、乗艦券キター!
29本番で応募したものの、22に振替えられた模様。
何はともあれ、良かった。

22日(日) 横浜・瑞穂埠頭
試験艦あすか
473専守防衛さん:2006/10/04(水) 12:13:22
アレ、今気付いたんだが、乗艦券に
29日については、体験航海に変更する場合があります。
って書いてあるんだが、どういうことだろう?
29って本番じゃないの?
474専守防衛さん:2006/10/04(水) 12:23:27
>>473
天候不良時に観閲や訓練展示が出来ない場合に、
お船に揺られて体験航海ってことでしょう。
475専守防衛さん:2006/10/04(水) 12:32:10
>>474
なるほど、そういう事ですか。
全日程、天気がいい事を祈っております。
476専守防衛さん:2006/10/04(水) 12:45:20
ヤフオク対策されている
氏名と住所記載転売やーは不可能です

行けない場合はと電話で確認したいですね
477専守防衛さん:2006/10/04(水) 13:01:02
乗艦券キター!
478専守防衛さん:2006/10/04(水) 13:02:20
web1回応募
乗艦券到着

22日(日)横須賀 新港埠頭
護衛艦おおなみ 艦番号 111

 
479専守防衛さん:2006/10/04(水) 13:27:38
来ない…(ToT)
480専守防衛さん:2006/10/04(水) 13:48:50
web応募組、乗艦券きました。
自分のは横浜・瑞穂埠頭25日でした。
試験艦だから固定武装がないんですよね。
でも当選しただけ良しとします!
481専守防衛さん:2006/10/04(水) 13:53:09
当選ハガキきたんだけど、応募する時に同伴者書いたのに
一人の名前の記載しかなくて『乗艦券に名前のある人のみ有効』
って書いてあるんだけど、同伴者ダメってことかな?
482専守防衛さん:2006/10/04(水) 14:04:53
481同じく…
483専守防衛さん:2006/10/04(水) 14:17:07
>>481-482
ここで泣き付いても何も解決しない。
横監の観艦式支援室に照会しる。
484專守防衛さん:2006/10/04(水) 14:38:38
裏面に何も印刷されてないハガキが帰って来ました

まさか、火であぶると裏観艦式への招待状が浮き出てくるとか!


(つд`)
485専守防衛さん:2006/10/04(水) 14:52:00
>484
両方、開いたかい?
3面になってるよ。
486専守防衛さん:2006/10/04(水) 14:53:28
問い合わせたら、WEBから応募したはずの全員分が
受け付けられてなくて、6人の名義で応募したのに
確認してもらったら3人分しか受け付けられてないって!!
送信したときエラーにでもなったのかorz
487横浜市港北区民:2006/10/04(水) 15:10:17
妻から22日おおなみの券が到着との連絡…
488専守防衛さん:2006/10/04(水) 15:11:40
乗艦券きた。

印刷の個人データがめちゃくちゃだorz
問い合わせ電話してもつながらない。
489488:2006/10/04(水) 15:14:04
追記

29日横浜 瑞穂埠頭
さみだれ 106
だった。
490専守防衛さん:2006/10/04(水) 15:19:34
裏観艦式ワロタ
今日到着はweb組だけ?
491専守防衛さん:2006/10/04(水) 15:33:31
今さっき、到着。

真ん中の案内図下の表示は、
25日(水)横須賀 吉倉桟橋 護衛艦さわかぜ。
でも、氏名・住所欄の艦名は「しまかぜ」になってる。

???
492専守防衛さん:2006/10/04(水) 15:34:22
今、横須賀新港にバカでっかい補給艦「おうみ」が停泊してるけど
観艦式に参加するのかな? それともただ立ち寄っただけか?
493横浜市青葉区区民:2006/10/04(水) 15:34:35
今日届いたのはwebからの応募だけなんですかね?
494488:2006/10/04(水) 15:36:14
電話つながった!

身分証明書持ってくればOKっていわれた。
でも杜撰だよね。
本人と同行者が逆になってて、しかも同行者の下の名前以外
本人のデータになってたから。一歩間違えばはがきが届かなくなるところだったよ。
495専守防衛さん:2006/10/04(水) 15:40:15
>>493
はがき応募ですが、本日届きました。
496専守防衛さん:2006/10/04(水) 15:43:37
落選なら落選でいいのに、問い合わせたら
「受け付けられてません」って、ありえねーよ!
ちゃんと同じに応募したのに@WEB
497専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:05:17
いまポスト確認したら 25日の乗艦券届いてました。
web応募組です。
498専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:06:50
497です。
間違えました、29日でした。
499専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:16:13
届いてるのは関東の方?未だ来てない葉書組@三重
500専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:22:14
ktkr!@静岡

あすか は乗る機会ないようだからラッキーともいえるし、戦闘艦じゃネーとも言えるし。
501専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:23:21
嫁から連絡あり、27日の届いたみたい。(WEB)
うみぎり 木更津からです。
502専守防衛さん :2006/10/04(水) 16:34:44
神奈川で22日。どうせだから上げてみる。
ttp://up.rgr.jp/src/up2695.jpg
ttp://up.rgr.jp/src/up2696.jpg
503専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:34:49
>>496
だから同じ1票ならハガキにしろと.....
504@千葉:2006/10/04(水) 16:35:17
二人の子供の名前で二枚出したハガキのが二枚分とも届いたよ!
当選連絡のハガキは一枚で、一枚は一昨日ハズレとして届いたけど乗艦券が来た!
web当選分のおこぼれのおかげ?
22日、木更津から「あけぼの」に乗ります!!

でも夫婦の名前で出した29日のは届かない・・・orz
505専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:35:49
来ました!!
おおなみ で、25日
葉書応募で神奈川在住です。
506専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:39:12
>>502
木更津は出港時刻が8:45だった・・・
早起きできるかな・・・
507専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:41:27
早速、今夜からオークションが賑わう悪寒・・・
508専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:44:34
今回は転売やーも売り難いだろ。
個人情報が券に曝されているわけだし。
まあ、その個人情報が実在し正しいとも限らんけど、身分証持参せよって
明記してあるから楽しみだな。
509専守防衛さん:2006/10/04(水) 16:48:29
同じ日の同じ港でも、船が違う事があるのですね。

家族で2枚4名で行くつもりでしたが
バラバラになるかも・・・
510専守防衛さん:2006/10/04(水) 17:02:10
22キタコレ
511専守防衛さん:2006/10/04(水) 17:36:31
葉書応募で落選通知が来ていたのに、今日乗艦券が届いた。
27日 あすか(横浜瑞穂)
嬉しいけど謎だ…
512専守防衛さん:2006/10/04(水) 17:40:14
Web応募で22日のおおなみ乗艦券キタ
513専守防衛さん:2006/10/04(水) 17:48:44
>>495さん
ハガキの応募も届いているのですね。有難うございました。ハガキで当選通知がきたのですが、まだ届いていません@横浜市内
514専守防衛さん:2006/10/04(水) 17:49:49
皆さんの艦(ふね)はどれ?
http://www.jda.go.jp/JMSDF/gallery/ships/index.html
515専守防衛さん:2006/10/04(水) 17:59:49
WEB応募で問い合わせたら向こうの手違いとか言われて
家族全員乗れることになったよ。
ハガキの印刷がおかしかったんだよね
516専守防衛さん:2006/10/04(水) 18:10:43
25日木更津うみぎりキマスタ
都内在住です

なお、当日JR木更津駅から送迎バスがでるそうです。
517専守防衛さん:2006/10/04(水) 18:28:52
>>508
転売厨ザマ〜ミロって感じだなw
518専守防衛さん:2006/10/04(水) 18:40:14
転売厨以外にトレードや善意の譲渡も阻止されてるな
海上幕僚長に直訴するぞ
519専守防衛さん:2006/10/04(水) 18:46:12
22日、あすか

間違って観艦式乗艦券って書いてある青色の方の部分が分離してしまったんだが大丈夫だろうか‥‥‥‥‥
520専守防衛さん:2006/10/04(水) 18:46:39
健康保険証ってコピーでもいいのかな?

うちの弟名義で当ったんだが…
521専守防衛さん:2006/10/04(水) 18:49:40
なんだ、オクで買って同伴者手書きで身分証明あればいいんだ
楽勝!

522専守防衛さん:2006/10/04(水) 18:52:00
25日 木更津 うみぎり 当たった!

車を留めるスペース無しか、、、。
電車は地元民には面倒くさい
523専守防衛さん:2006/10/04(水) 18:53:55
今の所判明している参加艦艇&出港地

横須賀(吉倉)
 さわかぜ

横須賀(新港)
 おおなみ

横浜(瑞穂)
 あすか
 さみだれ

木更津
 うみぎり
 あけぼの

 これ以外の艦が当たったヤシ、教えてプリーズ。
524専守防衛さん:2006/10/04(水) 18:55:17
>>523
日付入れてくれないかな
525専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:05:04
22日 あすか でした。

29日希望だったんだが、振り替えられてしまった。。。orz

試験艦か〜、、、微妙。。。
526専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:06:38
>>521
手書きは無効。
乗艦券に印刷されてる名前の人のみ有効。
身分証の提示あり。
527専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:07:14
>>523
横須賀25日しまかぜ172・・・前に乗ったやるだ縁があるというか^^;
528専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:09:53
>>525
大きいし乗りやすいと思うけど
何が不満なんでしょうか
護衛艦がいいのか
529専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:11:08
>>526
身分証明書を確認させていただく場合がありますと書いてあるけど
530専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:11:40
乗艦券に住所氏名とかの個人情報を詳細に自衛隊で書き込んで
送られてくるのは今回が初めてな気がする。
乗艦時のチェックが楽しみだな。
身分証についても具体的に列挙してるから本気でやる気かもね。
531専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:16:59
>>523
吉倉@しまかぜ

でした。。
532専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:17:22
うちにも当選きました。
29日の木更津、うみぎりです。
乗船7時からって、どうやって行こうか
533専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:17:25
身分証明を確認するケース
1.申し込み者本人がいない、同伴者と称するものだけの場合
他は何か思いつく??
534専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:25:07
身分証明書を確認するケース
2.風采が乗艦券の年齢とことなる
535専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:28:40
29日の振り替えで22日当選があるってことは
22日で応募した場合は100%乗艦券もらえるのかな?
倍率の低そうな22日でWEB応募したのにまだこない・・・・
536専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:31:58
>>535
予行でも日曜日だから、そんなはずはないと思うけど。
537専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:34:47
というか船の場合、沈没で遭難する可能性が無いとは言えない
さらに人知れず落水もしくは自殺とか艦内に隠れて不穏なことをってなこともありえる
万一の時にニュースで行方不明や死亡リストに、まったく別人の名前がってことになってもいいのか?

身元は確認は絶対必要だ!!
538専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:37:25
>>537
あのですね
乗艦する人は8時間は自力で浮いてないといけないのですよ
8時間以内に救出に行きますので
539専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:44:46
29日うみぎりx4
はがきとwebが重複した模様
ttp://jmsdf.info/imgs/jmsdf_1136.jpg
ttp://jmsdf.info/
板借りました
540専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:47:43
>>539
じゃー葉書は広報で作業
Web分は委託で作業
重複チェックはしてないようですね。
葉書で大量に出せばよかったOrz
次回はさらに厳格になるだろうな
541専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:49:38
>>539
一枚くれ
542専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:51:48
Web組みで25日に応募したけどまだこねえええええええええ
543専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:53:22
俺は横浜在住、WEB組。今日着てないということは落選だな0RZ
544専守防衛さん:2006/10/04(水) 19:54:49
>>540
待て!騙されるな!!
きっとそれはカラーコピーでとったまやかし物だ!!





・・・と思いたい。
545専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:04:12
>>540葉書は3通当選。今日到着した
乗艦券は4枚。どうやらWEB分も
当選しました。すべて本番の29日
ではない。
546専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:04:33
フォー!!22日 曙太郎 あたったぜー (web組)

>>535にも来るんじゃないの?運の悪い僕ちゃんでさえ来たのだから。 
547専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:08:09
ぶんご辺りの乗艦券が着てないようですね
まだあきらめてないもん(><)
548専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:09:33
Web組にも来たか。俺は携帯組だから遅れてるんだよ絶対。・゚・(ノД`)・゚・。
549専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:09:36
同乗者の名前が無い・・・。
550専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:09:37
20万通位来てる応募をどうやってチェックしてんだよ?大体ハガキって全部テキストに出来るか?
自衛隊の人海戦術?!自分で打ち込むwebと自衛官が打ち込むハガキと名前でチェック?
無理無理w
551専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:09:59
>>545
じゃー7枚ですか
もったいない、7人も行かないよね
552専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:11:24
>>550
日本語わからないならハングルでおk
553専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:17:15
ちょうかいゲットオオ
554専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:18:27
>>553
マジですか
555専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:18:57
おおwチョーカイ!!
556専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:20:41
552>重複の事について、言ってみたんだけど・・・
難しかった?
557専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:21:11
>>555
お逝きなさい!←古っ!
558専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:21:55
Web組ですが、10/29 木更津「うみぎり」乗艦券
来ました! 応募は1通のみ、、ラッキー!!
559専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:22:58
Webで応募した。
なんとなく応募しただけだから希望日も覚えちゃいない。
そんなんで当たるわけないか・・・。
560専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:28:33
青少年ナントカのせいなの?例年一週間前の日曜日が本番当日並みの人気だったでしょ?
振替って・・・・・?web振替?まあいいやww
561専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:29:48
>>523

新港
あぶくま
(229)
562専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:30:51
>>557
555に書き込みたくってつい……
563専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:31:20
>>523

浦賀
サスケハナ
564専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:32:31
>>554
まじげっとうれぴー
過去げっと、ひえい・こんごう
565専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:34:34
観艦式より武道館の音楽祭りの方に期待。
お願い!当たって!
ちなみに乗船券は届いた。
566専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:35:35
22日 まつゆき
567専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:36:36
29日 いしかり
568566:2006/10/04(水) 20:41:17
あ、ちなみに 横浜(瑞穂)ね
569予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/10/04(水) 20:42:29
乗艦券が来た皆さんおめでとうございます
明日か明後日にこなかった人は…次回の観艦式で会いましょう(平成21年予定)

結局差出人一人に対してはがき・メール・HPのどれか一回限りで(応募要領読んだままだけど)
「親・子」「小・親」みたいな場合は運が良ければ両方当たる可能性が有るみたいですね
一番希望していた
・乗艦者の氏名等の記載
・身分確認と身分証明書の持参指示
さらに
・名前がない同伴者の乗艦不許可(赤ちゃん連れてくる親が居る)
・ペット禁止(ペットは家族ではないペットだ)
ここまで書いてくれたとは…海幕の担当の人本当に有り難うございます

招待用の乗艦券が無記名記入方式だったらそっちから流れてきそうだけど
570専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:43:05
Web組で27日の試験艦あすか当選。当方、東京都在住。
観艦式は9年ぶり2度目。

前に乗ったときの乗艦券は艦の名前と日付が印刷済で自分の名前を手書きしたけど、今回は全部記入済か・・・・
やっぱ、ネットオークションの影響だろうな。

ま、久しぶりに行けるのはうれしい。
571専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:44:00
>>561
重複当選した俺だから言える
>(229)
は連番で多分個人を特定するための番号だ
572専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:45:49
29日 はなはる
573専守防衛さん:2006/10/04(水) 20:46:52
29日 あしがら
574さわぎり:2006/10/04(水) 20:47:10
観艦式乗艦券来ました。
葉書応募組、25日、横浜新港埠頭、護衛艦「さわぎり」
乗船受付は7時〜8時30分、出港時刻9時、入港時刻16時10分
575専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:04:09
>>550
人海戦術でやったんじゃない。
だからミスも多いと思う。

自分の場合、具体的にいうと
本人:甲野太郎 住所A
同行者:乙原花子 住所B
で申し込んだら

本人:甲野花子 住所A
同行者:甲野太郎 住所A
で送られてきた。

支援室に「どういうこと?」って問い合わせたら
身分証明書を当日提示してくれれば大丈夫といわれた。
576専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:04:33
29日 ミサイル艇3号
577専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:05:39
WEB応募の乗艦券届きました!
29日がハズレて22日に振替でした。
試験艦「あすか」です。
試験艦って初めて乗るょ〜、楽しみ♪
578専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:06:06
>>571
釣りですか?(笑)
579専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:12:27
都内 web応募1通
郵便受ニ未ダ的影ヲ認メズ
580専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:12:30
29日 ゴムボート4号
581専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:14:27
>>580
震洋艇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
582専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:21:45
28日 YF2117
583専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:24:20
>>488
>>575
さすがに同伴者との入れ替えはなかったけど
うちも同行者は応募者の住所で届いてるよ。
もしかしたら全部がそうなのかもしれないし
だとすると同伴者全員の身分証チェックが
必要になるから、混乱するのは
必 至 だ な 。
584専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:27:06
なんかgdgdだな
585専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:35:09
22日くらま get
観閲部隊か観閲付属か受閲・訓練展示部隊かも気にしたほうがいいかな?
くらまは祝砲かな?
586専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:36:58
29日 伏竜
浅瀬で待ってます!。
587_:2006/10/04(水) 21:39:07
>>491 自分のもそのように印刷されてます。多分、氏名・住所等の右上に
記載されているのが乗艦する艦だろうけど。 一応、電話して確認した方
がいいのかな?
588専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:40:12
>>586
空気の管ちょん切ってやる!
589専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:41:52
艦名を間違える事態は過去にない希ガス
Web分の委託先のミスかね
自衛官が間違えたら懲罰もんだな
590専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:42:02
>>586
22日 回天
相模湾 お先に逝ってきます。
591専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:43:51
29日 木更津 褌一丁
592専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:45:07
>>585
確か、今年は「くらま」は「しらね」の代わりで、
観閲部隊の旗艦ですよ。
くらまに乗ってる知り合いが言ってましたから。
593専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:48:59
あ、現職ですが、本日入場の際の説明会で、
当選葉書の発送が終ったと担当の方からお
話がありました。
594専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:53:52
>>593
お疲れ様でした。せっせとハガキ書きましたが、結局一枚も当たらず
でした。自分の運の悪さにあきれるばかりです。んじゃ当たった皆様
楽しんできてくださいまし。
595専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:54:21
>>593
なんだって!!
596専守防衛さん:2006/10/04(水) 21:56:17
>>593
自衛隊は敬語教えないのか
身内に敬語使うなよ
「担当から話がありました」
597専守防衛さん :2006/10/04(水) 21:57:52
せっせとはがき書いて一枚も当たらず・・・って、応募は一人一回ダロガ。
この場合運というより行いが悪かったのでわなかろーか?
598専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:00:43
>>593
当選ハガキ?乗艦券?
599専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:04:46
しらねは入渠でもしてるの?
600専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:05:37
アップされた画像を見る限り
当選葉書=乗艦券
601専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:05:53
webで1回応募で今日来てた。

29日 船越岸壁 ちはや 403

ちなみにワシは横浜市在住の船酔い危惧人
602専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:07:29
今回の観艦式は乗艦できるフネが少ないな。
縮小観艦式だけのことはあるな。
603専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:12:20
明日は来るかな…@関西
604593:2006/10/04(水) 22:14:02
>>596

これは失礼致しました。こんな馬鹿は自分だけですので、ご容赦下さい。


>>598

当選の乗艦券のサンプルはは圧着ハガキでした。


605専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:16:56
>>593
上席から言われたんでしょ。
業務おつかれさまです。
また情報をよろしくお願いします。
606専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:27:44
”しらね”は先月末”きりしま”らしきイージス艦とIHIマリンユナ横浜で
確認。
入梁か?
607専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:29:11
22日木更津「あけぼの」が当選しました。
天候不良時は翌日延期のようですが、
具体的にどの程度の天候不良なら、なのでしょうか。

一般的な本降りの雨程度なら決行?
台風が来ればアウトだとは思うのですが。
608専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:31:06
>>607
前回実績だと本降りの雨程度なら実施、かなりすごかったですよ
609専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:33:24
昔話だが「どう考えても今日は中止だろ!頼むから出航しないでくれ!」
と思うような天気でも出たことはあるらしい。げろっぽだったそうな。
610専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:39:10
>606
しらねは定検だぉ
611専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:41:50
前回の第二回予行は雨でも決行したね。
1958年は予行はあったけど台風接近で本番だけ中止になったそうだ
612607:2006/10/04(水) 22:44:18
>>雨天決行
なるほど、安心しました。
月曜日に有休を取るのは難しいので…。
613専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:45:04
>606
おいおい、そういう軍事機密を漏洩しちゃ駄目ぢゃないか!
乗艦拒否だよw
614専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:46:46
前回は雨ザーザーの中参加しましたよ
ほとんどの人がヘリ格納庫とか、濡れない所にこもっていたので
艦内を見て回りやすかった。隊員さんも暇だったのか
たっぷり相手してくれて自分的にはウマー
615専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:47:57
追記
その代わり格納庫や食堂は足の踏み場もない難民収容所状態だったが
616専守防衛さん :2006/10/04(水) 22:58:16
士官室に陣取ってた連中は勝ち誇った顔してたな〜。特にオタさんらしきヤングメン。
お前ら若いんだから、年配者に譲ってやれよとオモタ。

617専守防衛さん:2006/10/04(水) 22:59:17
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

29日 猿島 特殊艇震洋 0012
618撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/10/04(水) 23:03:29
>>606
念のため突っ込んどくけど
入渠な
619専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:05:59
カレ…横須賀で遊ぶんだろうなぁ〜
620専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:11:25
>>619
kwsk
621雪風は沈まず:2006/10/04(水) 23:19:17
当選券に記載された名前と違う方が乗船される場合は乗船時に
申告して書き換えてくださいとの事です。
家族4人で葉書2枚中当選1枚でした。webでも2口応募しているのですが
webの当選券はまだ届かない(届く可能性がある?)のでしょうか?
当方関東です。 しかし..他の抽選イベントでは家族4人で一口として応募できる
のになんで観艦式は2人一口なんだろう??4人家族の当方としては困ります。
現時点で当選しているのは2名分のみ...
622専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:20:39
>>619
横須賀の人々 Part 4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1137761860/888

888 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 17:32:23
>>886
ちゃんと連絡先聞いた?
何曜日に会ったの?

の人?

623専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:22:48
22日ちょうかいget
小一の息子と乗れるんでうれしい
624専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:26:34
>>623
どこの港か書いてチョウカイ・・・
625専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:27:36
22日振り替え当選ってなんなのよ〜?
ある人のアドバイスに従ってweb一本・子供名義で青少年優先日
ねらったけど音沙汰無し・・・
初めから22日希望でも重複応募してなくてもはずれなのか〜?
626専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:30:12
嫁さんと二人分申し込んだはずが、俺一人だけ当選(?)した

一人だけならどうすっかな
627専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:34:44
25日あすか当たりました。
Webで申し込んで同行者の名前も入力したのに
乗艦券には私の名前しか記載されていません。
やはり、このような場合は一名しか乗艦できないのでしょうか?
628専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:34:57
つか、屋婦億まだー
はずれっぽいけどw
629専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:35:20
事前の当選ハガキ(男性名義)には希望日に当選したとあったが、
今日きた乗艦券(男性名義)は22日に振り替えてあった。
22日なんか希望した覚えがないのだが。。。

まあ、夫婦で申し込んだので妻の分は29日のさみだれ
で当たったのでよかったけど。

身分証も(運転免許証、健康保険証、パスポート、学生証等)この等で、
なんかの封書でも一緒に送ってやったらいいんじゃないか。
たとえばガス、水道、電話などの封書などなど。
オクに出してみようかな〜
630何これ???:2006/10/04(水) 23:39:15
当たった方々オメデト
国際・前回と二度続けて当選したんで、「今度も」と期待してたが
どうも今年はボツっぽいな。

おいらはカレーでも喰いに、土曜の一般公開を楽しみにしてるよ。

電灯完食撮るために、でっかい三脚かついで出かけることにするよ。

631専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:41:30
>>621
失礼ですが、どこからの情報でしょうか?
当日書き換えが可能なら、トレード、譲渡が可能になりますので・・・
632専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:42:05
何で青少年優待日に応募して、同乗の子供の名前がないんだぁ〜
633専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:48:22
>>630
その華が散るよな潔さ…感動したよ。
634専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:50:23
>>630
その華が散るよな潔さ…感動した。
635雪風は沈まず:2006/10/04(水) 23:51:15
>>631
横須賀へtelで問い合わせました。
ただし’違う家族が乗船可能か?’との問いでの答えでしたので
赤の他人の場合は?です。人数は一枚につき2名以上は駄目です!との事です。
家族4名で同じ船に乗るのを楽しみにしていたのですが2名分だけの当選なら
参加中止で当選葉書が無駄になりそうです。
636専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:51:29
横浜@音沙汰なし
じゃー俺も潔く散るよorz
637専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:54:02
>>631
ここで聞かないで自分で支援室に
電話かけて聞いた方が確実だって
私もそうするつもり。
638専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:54:32
オレも横浜だけど、明日来る可能性はないのかなぁ?
639専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:54:48
>>621
>>626-627
WEB応募で届いた乗艦券の印刷がおかしい人は
明日すぐに問い合わせしたほうがいいよ!
俺んとこも応募は全て同伴者アリにしたのに同伴者名義で
1名しか書いてない葉書がきたので今日問い合わせたら
「この方のお名前では1名しか受付されていません」って言われて、
俺の名義でその同伴者で応募したのに、同伴者名義で来るとは
どういうことだと抗議したら「調べてかけ直します」と言われた。
後日ちゃんとした乗艦券送るって言われたんだけど
こんなことして人数の計算合わなくないのかな?
来週新しい乗艦券送るって言われたんだけど届くかも心配。
本当、WEB応募での当選はいい加減だな。
640専守防衛さん:2006/10/04(水) 23:58:19
葉書は例年通り人海戦術でやればいいし、爺さんでも作業できるからトラブルなし
Webは初めてだし、委託先のけっかを信用してるからこうなるんだよなぁ
641626:2006/10/04(水) 23:58:26
>>639
さんくすこ
明日問い合わせて見るよ
642Web応募者:2006/10/04(水) 23:59:28
そんなに手際が悪いのか。
それじゃ、乗艦券が来なかったら、依託業者のせいだからな!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
643専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:03:05
>>614
ゆっくり見て回れ無かったよ
2003年の2回目予行自分も乗ったけど
観閲式に訓練時になって大荒れ
波が甲板まで来るわ水浸しでみんな避難して通路も
難民船とかしていて通れなかったぞ
濡れた毛布を雨の中畳んでいた隊員に萌えたけど
644専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:04:17
>印刷の個人データがめちゃくちゃだorz

俺もだ。
乗艦券には俺と友人の名前が記載されてるんだが、住所が同じになってる。
同居なんかしてねーよw
これで当日、本人確認ではじかれたらシャレにならんなぁ。
645専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:04:25
観艦式の倍率って8.7倍とか言っているが、29日の倍率って
どの程度だったの。
646専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:05:52
乗艦券の裏面に注意書きがあった。
[乗艦に際してのお願い]
1.乗艦券に<赤>お名前の記載のある方限り有効</赤>です。
お名前の記載のないご同伴者はご乗艦できません。
3.受付で身分のご確認をさせていただくことがあります。
<赤>身分証明証(運転免許証、健康保険証、パスポート、学生証等)
をご持参下さい。</赤>

「身分のご確認」がないことに賭けて買ってみるかw?
647専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:06:07
ココの管理人、同一日に重複して当ったてさ!!
ttp://www.impc-jp.net/
648491:2006/10/05(木) 00:08:08
>>587
仲間発見!(^o^)ノシ

「さわかぜ」は印刷データの変更忘れでしょうね、きっと。
乗艦時に混乱するかもしれないので、TELしておいた方がいいかも...

それにしても、グダグダですね。
649専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:09:04
部隊編成の発表はいつだぁー
650専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:10:01
>629
ガスの封書は身分証明証にはならんだろ。
だが、オクに出せば引っかかるバカはいるだろうな。
651専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:13:10
みんな浮かれやがって。浮かれやがって!俺んとこにも乗艦券来てくれ!
652専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:15:36
>511
うちも昨日、落選通知が届いてたのに今日、乗艦券が到着。
よくわかんない事態に混乱してたんだが仲間がいるようで
ちょっと安心したお。
653専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:15:59
>>650

 海自に聞かなきゃわからんのは当然なんだが・・・・

 身分証明書のコピー、ってダメなのかねぇ?遠隔居住者なんかが
良くやる手だけど。(オクでそこまでして身分詐称されるリスク負う
バカはいないと思うけどね・・・・)
654専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:17:34
前回のスレでは、こんな不手際無かったのに
ひどい事になってるね。 本番も接触事故起こしそうだな

655専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:18:18
>>653
免許証のコピーでもサラ金では金貸してくれるんじゃないのか?
最近はコピーでは難しいのかな・・・
656専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:22:04
22日、横須賀むらさめ、今日届きました。
web一本、小学生&付き添いで。
657専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:24:04
>>652
何日の乗艦券?詳細希望。
もしかしたらそんな奇跡が他にもあるかって事??
658専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:28:41
>>656

吉倉?新港?教えてたもれw
659専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:33:38
>653
身分確認を厳重にやる、って言ってるからにはコピーはダメだろ。
つーか免許証とパスポートは顔があるからコピーは意味ないし
とすると保険証のコピーか。保険証のコピーは悪用しづらいが、
逆に闇金とかのタチの悪いとこに悪用される可能性もないわけじゃない。
そこまでリスクを負うのはばからしい。
660専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:37:11
>>654
潜水艦が遊漁船と接触したのは自衛艦隊展示訓練の帰りだったね
先航していた見学者満載のDEが救助に…
661専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:38:04
俺も22日あすか当たった!
すっかり忘れてたんだけど、喜びひとしお!!

スレ見てると同日同艦乗艦の人が多いみたいだねえ。楽しみっす。

ちなみにWEBから2回応募した。一回目の応募を忘れて。
662専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:39:57
web一本。西日本はまだ来てないだけなんだよな!
そうだよな!そうだと信じたい…
663専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:48:05
今回の2ちゃんねらー母艦は「あすか」で決まりのようだな。
664専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:49:26
オクに出品キタコレw
665専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:55:16
>今回の2ちゃんねらー母艦は

なにそれ?毎回2ちゃんねらが集う艦があるのかよw
ちなみに漏れは22日あけぼの。
666専守防衛さん:2006/10/05(木) 00:57:18
実際このスレあすか多いよな
667専守防衛さん :2006/10/05(木) 01:02:07
2ちゃんねらな俺には「あすか」の乗艦券はいつくるのか・・・あすか?
668専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:02:38
オレは乗っけて行く側

今、準備で忙しい
669専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:03:47
>>665
前回は「ぶんご」に当たるスレ住民がやたらと多数いて、そんなような渾名がついた
670専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:05:52
>>667
ぷっ!
671専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:07:43
>668
これだけ大きなイベントとなれば準備は本当に大変でしょうね。
まじでお疲れ様です。
672専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:13:03
返事がまだ来ないがハズレなのか…!?
ハズレなら厚木でアイボリーの↑↓でも見るか…(´・ω・`)ショボンヌ
673専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:14:21
22日の予行で身分チェックなければ29日のオク出品多数出ると思われ。

22日の予行(体験航海)ってどんな感じ?
ミサイルとかぶっ放す?
674専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:16:49
ながら沿線なんだが、宿とって前泊にしたほうがよいのだろうか。
経験者とか遠征よくやる人助言きぼん。
675専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:16:51
22日のちょうかいは横須賀。
同日のあけぼのは木更津。
何でよりによって当選した両方とも22日なんだ!
恐らく後者が観閲側だと思うんで、ちょうかいは捨てるのかな?
676専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:17:07
こんなとこにカキコしてる香具師がヤフオク予備軍やろ?

だから変な名前の入った乗艦券になっちまうんやでw

タダで乗せてやってカキコされてりゃ世話ないわい!><
677専守防衛さん :2006/10/05(木) 01:19:41
ミサイルは無いだろ、流石にw
5インチ砲の空包射撃は定番ですね。豆鉄砲と侮るなかれ。けっこう衝撃波がくるよ。
問題は、もう一つの定番、ボフォースの発射が有るか否か。装備している艦艇自体、
もう2、3バイくらいしか無いからね。
678フェチ伊藤:2006/10/05(木) 01:20:05
横須賀たそがれ〜♪
679専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:20:36
船越文悟と瑞穂明日香
680専守防衛さん :2006/10/05(木) 01:21:37
>>674
可能性は低いけど、列車事故とかあったらアウト。
できるだけ前日に現地入りした方が良いと思います。朝の行動にも
余裕がもてるしね。
681専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:23:09
ボフォースは確か前回の観艦式で最後だったかと…。
682専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:25:26
夜行列車は疲労を招き翌日の行動に大きく影響します。
可能なら、前日入りして電飾を見るのが吉。
683専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:26:17
いしかり・ゆうばり・ゆうべつ が居ますが>ボフォース
684専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:30:27
>>674
横浜あたりに宿泊する人が多いかも。
横須賀なら基地近くのホテルで・・・
 ホテルトリニティ横須賀(値段は高めだが部屋から電灯艦飾が見える) 
 ホテルニュー横須賀(ほとんど宿泊客が外国人)
 ホテルハーバー(普通のシティホテル)
いずれも夜歩いて電灯艦飾を見に行ける範囲。
685専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:30:50
ボフォースとP−3Cによる爆雷投下の後には魚が大量に浮いてくるので、それを目当てな漁船が待機していますw
686専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:31:15
ボフォースは面白いですね
爆発してしばらくすると艦に何かボコボコ当たるような衝撃音がして
ああいうのは実体験しないとわからないですね
687専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:31:24
電飾って予行の前夜もあるんですか?
見たいなー。
688専守防衛さん :2006/10/05(木) 01:33:22
>>567ということは、いしかりのボフォースは有り?
しまかぜとさわかぜが、空砲実演だな
689専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:34:22
>爆雷投下の後には魚が大量に浮いてくるので、それを目当てな漁船が待機しています

戦前かよw
艦隊周辺に漁船なんか集まったら雰囲気ぶちこわしじゃまいか。
690専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:35:45
そろそろアスロックの模擬弾発射やって欲しいね
射程的には2km程度でボフォースと大差ないように出来ないの?
691専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:37:17
海上自衛隊は3日、JR横浜駅ビル内で携帯電話のカメラで女子高生のスカートの中を盗撮したとして、
海自幹部学校付の3等海佐(35)を停職6日間の懲戒処分にした。
3佐は盗撮したことを認めているという。
神奈川県警は県迷惑防止条例違反容疑で3佐を書類送検する方針。 
692専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:40:36
前回までなら観艦式本番日に受閲部隊・訓練展示部隊の艦艇にはお客さんは居ないはずだけど
今年は艦艇減少のため本番日にも載せるのかな?
 ある意味うらやましいかも>いしかり
693専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:44:50
>>678
予行の前夜から点灯しているはず。
先日、韓国海軍の艦船が横須賀に入港していた時やっていて、乗り組員が
記念撮影していたのには、笑った。
694専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:46:34
上間違えた>>687ですた。
695専守防衛さん:2006/10/05(木) 01:49:04
>>690
弾体の揚収が手間だからじゃないの?
個人的には訓練支援艦からのチャッカー発射とかやってほしいんだが、それをやらないのも
同じ理由からかと
696687:2006/10/05(木) 01:51:36
>693 ありがとん。前日入りすることにします。たのしみだわww
697専守防衛さん:2006/10/05(木) 02:00:03
>>696
横須賀なら早めに予約の電話をしたほうがいい
キャンセルするのは簡単だしね。
夜はどぶ板あたりを散策するのも楽しいよ(上記のホテルはどぶ板周辺だし)
ただキティホークが18日出港予定だから、外人さんは少なめかも。
698687:2006/10/05(木) 02:04:40
>697
さらなる情報感謝っす。ちなみに当方は木更津でつ。
前夜は適当に散策してみますわ。
699専守防衛さん:2006/10/05(木) 02:10:31
同行者の件で問い合わせしたいんだけど、朝何時からあいているのでしょうか?
700専守防衛さん:2006/10/05(木) 02:10:36
電灯のスケジュールは公式に載ってるよ
前週の金曜から本番前日まで、出航しない日は毎日
701専守防衛さん:2006/10/05(木) 02:40:42
ホントだ。公式の観艦式応募ページのすぐそばに詳細ページあったのね。
気付かなんだ;すんません。
702専守防衛さん:2006/10/05(木) 02:42:28
22日の振り替え当選乗艦券が来たんだが、
なぜか同伴者名義で届いたから確認の連絡したら
「同伴者は身分証の提示があれば乗艦可能ですが29日の
観艦式じゃなくていいんですね?」って聞かれて
「え?29日のがダメだから22日になったんじゃないんですか?」
って聞いたら「そうです・・・ね?ハイ・・・ダメですよね?」って言われた。
なんなんだよぉ!!!
703専守防衛さん:2006/10/05(木) 03:09:30
エェッ!?電話すれば本番に変更も可ってこと!?
704専守防衛さん:2006/10/05(木) 03:22:38
車で夜発(400km)→早朝現地着→乗船のプランは強行過ぎますか?
705専守防衛さん :2006/10/05(木) 03:27:51
車はね、止めたほうがいいよ。第一、駐車場所がなかったらどうすんのw?
また、往路は気分が高揚しているから、400kmぐらい屁でもないだろうけど、
復路は正直、ツライと思うよ。丸一日フネに乗ってたら、結構体にくるからね。
706専守防衛さん:2006/10/05(木) 03:29:12
>703
>702を読むかぎりダメっぽいけど
707専守防衛さん:2006/10/05(木) 03:35:03
22日吉倉くらま。旗艦か〜。wktk
708専守防衛さん:2006/10/05(木) 03:56:11
704です。乗船当日は現地泊します。宿の駐車場を使わせて頂くことになっております。
709専守防衛さん:2006/10/05(木) 08:28:36
web応募当選で同行者の名前が無かった件ですが、
電話で問い合わせをしたら、同行者の情報を聞かれて、
あらためてチケット送ってくれるそうです。
問い合わせが多いのか、すんなり手続きしてくれたよ。
710専守防衛さん:2006/10/05(木) 08:42:18
ここで二重当選したと言ってるヤシのせいで、いったい何人乗れなく
なったんだろうなあ…その分の券が無駄になったと思うとむかつく〜
711専守防衛さん:2006/10/05(木) 08:50:41
携帯で申し込みしたけど連絡来ない。。終わった…
712専守防衛さん:2006/10/05(木) 08:56:45
web応募一人一回を信じた奴が馬鹿をみるのさ
人生なんてそんなもんだ

行きたかったな…
713専守防衛さん:2006/10/05(木) 08:58:38
25日 木更津
護衛艦うみぎり

ちなみに、web1回応募
714専守防衛さん:2006/10/05(木) 09:13:44
乗艦日変更してくれるのかな?
715専守防衛さん:2006/10/05(木) 09:23:37
無理
716専守防衛さん:2006/10/05(木) 10:17:05
Webのも来たんだ!いいな、来なかった!
717専守防衛さん:2006/10/05(木) 10:44:19
来年4月からガチで入隊するのに、落選か…
地連ジャーには回ってないよなー。
718専守防衛さん:2006/10/05(木) 10:49:28
>>717
地連の枠もあるだろうさ、訊いてみたら?入隊したらがんばれよ
719専守防衛さん:2006/10/05(木) 10:51:14
webで当たったけど仕事で行けないよ。。
勿体ないので友達に譲ります。
変更できるか支援室に問い合わせたら
葉書の名前、住所を書き直してそれを証明できる
身分証明を持って行けば乗船名簿変更可とのこと
なので良かったよ。
720専守防衛さん:2006/10/05(木) 10:54:16
それじゃ転売可ってことに・・・・・
俺も来年江田島行くのに1通応募でハズレた
721専守防衛さん:2006/10/05(木) 10:55:34
>>719
オレが聞いたら転売防止のためにお断りしますってさ
722専守防衛さん:2006/10/05(木) 10:59:17
うは、自分で書き直して自分の身分証でいいのかよw

売り逃げ転売厨の工作乙
723専守防衛さん:2006/10/05(木) 11:04:28
今年webで申込みした。初めて当たったよー。
ハガキ時代1度も当たらなかったのに…(笑)
さわかぜです。女一人で行くのだけど、大丈夫かな。
724専守防衛さん:2006/10/05(木) 11:09:44
>>723
大丈夫じゃないんじゃない?ww
725専守防衛さん:2006/10/05(木) 11:30:06
>>723
艦内のタラップとかは急傾斜だからスカートはお止しなさいw
726専守防衛さん:2006/10/05(木) 11:35:20
WEB組 
今日来なければ絶望か・・・(><)
727専守防衛さん:2006/10/05(木) 11:35:25
>>723
美人ですか?
728専守防衛さん:2006/10/05(木) 11:44:09
東京だが、父親名義の第2便が来た
しかし、なぜ1応募4名ではなく2名なのか?
家族バラバラの集合場所と艦艇
陸上は4名が当たり前なのに

>>726
まだ2、3日チャンスがあると思うが。。。
729専守防衛さん:2006/10/05(木) 11:51:46
>>727
美人って言われます。
730専守防衛さん:2006/10/05(木) 12:03:13
27日横須賀さわかぜ、たった今キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
731専守防衛さん:2006/10/05(木) 12:09:48
今、嫁からはがききたと、メールきたー=!!!!
WEB応募です。初めてあたった!
うれしい!ほぼ諦めてたから、びっくりした!
732専守防衛さん:2006/10/05(木) 12:25:53
いまウチにも当選はがき着ましたよ(´・ω・)
木更津29日 うみぎり だって
733専守防衛さん:2006/10/05(木) 12:32:08
>>732
仲間発見。29日 うみぎり。
カメラはやっぱり望遠必要なのかな?
734専守防衛さん:2006/10/05(木) 12:36:29
俺は22日新潟で万華・・・
735専守防衛さん:2006/10/05(木) 12:44:40
>>732
>>733
同じく仲間発見!
ワシはコンデジだから大した望遠がない・・・
736専守防衛さん:2006/10/05(木) 12:46:07
皆さんの乗艦券と違って、ひらがなじゃなくアルファベットで
SH−60Jって書いてあるんですが・・・
これって小さな船なんでしょうか?
737専守防衛さん:2006/10/05(木) 12:49:55
>>736
画像うp
738専守防衛さん
>>730
同じ日の同じ艦の人発見〜w