自衛隊刺青禁止なのかあ。米軍や英軍とかは部隊マークとか刺青するぐらいなのに
まあ諦めるか。仏外人部隊いこ
930 :
専守防衛さん:2007/01/20(土) 00:11:06
海保では船舶免許とれるみたいですが、海保でも航海科の人とかは取れたりするんでしょうか?
>>930 質問の意味が・・・
とりあえず海保のサイトを調べてみるように。
航海課程に限らずすべての課程でなんらかの免許はとれる。
932 :
専守防衛さん:2007/01/20(土) 16:30:30
933 :
専守防衛さん:2007/01/20(土) 17:27:58
自衛官用の、臨時試験があるにはある。
ただし自腹。
部隊行動等で、受けられない事もある。
この前、4級海技士(機関)受かったけど、まだ講習受けてないや…。
935 :
専守防衛さん:2007/01/21(日) 09:02:37
イージス艦の装甲板ってどれぐらいあるんですか?
写真とかで見る限り、ペラペラっぽいんですが・・・
対艦ミサイルが一発命中したら終わりですか?
936 :
932:2007/01/21(日) 10:15:45
免許が取れるって意味が広すぎなんだけど
1・受験しなくても海技士資格が付与される
2・実務経験がなくとも受験資格が付与される
3・個人の余暇を利用して受験する事ができる
3つとも免許(資格)が取れるだけどどれなの?
938 :
932:2007/01/21(日) 10:41:00
1の意味でした。
939 :
専守防衛さん:2007/01/21(日) 11:40:24
SF隷下におちんぽ艦隊があるというのは本当ですか?
>>938 自衛隊において「免許が取れる」ってのは
自衛隊内限定の資格や免許は課程を出ることによって付与されますが
国家資格は基本的に2と3しかありません。
例外的なのは
自衛隊の中で教習所がある大型自動車免許と小型船舶くらいのものです
>>935 対艦ミサイルというのは一般的に一発命中で戦闘能力を奪い
二発目以降で撃沈するような威力になってる。
装甲をつけても命中すればセンサー類吹っ飛ばされて
戦闘能力なくなるから、命中させないことのほうが重要。
そして、そのためのイージス艦
軍事兵器の装甲の厚さを、ネットなんかで晒せるかバカモノ!!
最近の艦はどこの海軍でも、ミサイルの直撃を回避する事を第一に計画されている。
勿論、コストも考慮される。
943 :
専守防衛さん:2007/01/21(日) 17:09:35
>>941 レスありがとうございます。よく分かりました。
ついでにもう一つ質問。
現場レベル・幹部クラス問わず、陸自や空自との交流はどれぐらいあるんですか?
たとえば、親睦会とか人事交流とか。(合同演習とかあったっけ?)
個人的な付き合いは別としておながいします。
944 :
専守防衛さん:2007/01/21(日) 17:12:09
言葉遣い・名称・作法・兵学校五省など、
大日本帝国海軍の伝統で、いまだ海自に残っているものはありますか?
945 :
専守防衛さん:2007/01/21(日) 17:51:26
入隊すれば
>>945 自衛隊が好きだから、護衛艦のファンだから、
で、「なんで入隊しないの?」と言われたら、そこで趣味では無くなる。
純粋に趣味の世界として楽しむのも有りなんじゃない?
海自はホムペにも「入隊希望者数は安定してる」云々書いてるくらいだし、わざわざ入隊しなくても海自が潰れるわけじゃなかろうw
>>942 建造行程が丸見えですけど(w
戦艦を作る国がないから装甲板も作る国は…
948 :
専守防衛さん:2007/01/21(日) 19:23:04
海自の艦艇に「やまと」が無いのはなぜですか?
好きなだけなら、あまり深い事は解らないから幸せでいいな。
でも、入隊したら、いろんな意味で知ることができる。
実働中の空気は、ただのファンじゃ味わえない。
>>948 命名基準に「旧国名」がないからだっけ?
951 :
専守防衛さん:2007/01/21(日) 21:56:21
海自の艦艇名は、すべて平仮名表記なのはなぜですか?
「はるな」とかじゃ弱そうだし、女の子の名前みたいで鬱です。
やはり、「飛龍」とか「武蔵」のような漢字表記の方が強そうだし、
カッコいいと思うのですが。
952 :
専守防衛さん:2007/01/21(日) 22:09:05
>>948 そんなに「やまと」が見たいなら長崎の生月に行きなよ。水産庁漁業取締船「やまと」なら見れるよ。
旧海軍との、差別化のためではなかったかな?
同じ理由であまりにも有名すぎる「やまと」は厳しいかと…。
まぁ、命名基準にも当てはまらない気がするけど。
艦名の漢字化は、前から良く話題になるけど、省に昇格したことだし、景気良く漢字の艦名にして欲しいよね。
「はるな」「こんごう」「あしがら」より、「榛名」「金剛」「足柄」だよね。
でも「川内」は“かわち”なんて誤読されそうだな…。
将来的には航空機も改名すべきだな。
「零戦・改」「紫電・改」「烈風・改」
みたいに。
955 :
専守防衛さん:2007/01/21(日) 22:45:15
現代でも、軍艦マーチの演奏はされていますか?
>>955 教育隊なんかで行進する時とか退艦の時には流すよ。
>>952 神戸でも超電導推進実験船「ヤマト」が見られるなw
958 :
952:2007/01/22(月) 00:28:37
>>957 それは知りませんでした。因みに水産庁は漁業取締船「むさし」「ながと」も保有してるみたいです。対馬沖で韓国漁船の不法操業に貧弱な装備で立ち向かう「やまと」と乗組員を描いた「男たちのやまと」ドキュメンタリー映画できないかなWW
959 :
陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2007/01/22(月) 00:33:15
>対馬沖で韓国漁船の不法操業に貧弱な装備で立ち向かう「やまと」と乗組員を描いた「男たちのやまと」
ビール吹いたw
960 :
専守防衛さん:2007/01/22(月) 00:46:12
くだらねえことで笑うんだな
961 :
専守防衛さん:2007/01/22(月) 00:52:34
>>959 でも実際貧弱なんですよね。立ち入り検査の際に武器は携帯出来ず、まともな装備は放水銃とサーチライトくらい。中国や韓国の漁民が包丁や角材で襲いかかったりするわけで、水上特攻ではなくともそれなりに危険みたいです。
962 :
専守防衛さん:2007/01/22(月) 00:53:04
まあ陸は馬鹿だから
963 :
専守防衛さん:2007/01/22(月) 00:54:01
964 :
専守防衛さん:2007/01/22(月) 00:56:48
>陸秀夫 ◆Bf5xepPT82
基本的には団塊の禿だから。
どっかの起重機船も大和と武蔵があるね
966 :
専守防衛さん:2007/01/22(月) 00:57:43
「やまと」は取り締まりに行くんじゃろ?死んだらいけん!
まぁ、漁業取締りで武装する例のほうが世界的に見れば珍しい
有名なロシア国境警備隊も漁業規則違反or密輸+領海侵犯+逃走で、やっと武器使用できる
どっちかというとEEZでショットガン撃ちまくっている海保のほうが(ry
968 :
専守防衛さん:2007/01/23(火) 16:17:55
水泳の時にはVパンツですか?
969 :
専守防衛さん:2007/01/23(火) 20:38:14
海自に入って一通りの訓練をこなせば、筋肉ムキムキになれますか?
970 :
専守防衛さん:2007/01/23(火) 20:40:30
贅肉でブクブクになれます。
>>971 笑われたり笑われなかったり・・・。
大丈夫、同じような趣味を持つ人は何処にでもいる。
>>971 ウェーブからは確実に変態扱いされるがなw
>>973 >ウェーブからは確実に変態扱いされるがな
(´Д`;)ハアハア
買って来る!
976 :
専守防衛さん:2007/01/24(水) 00:49:05
海自では、茶髪禁止ですか?
長髪や金髪、スキンヘッドはどうですか?
977 :
専守防衛さん:2007/01/24(水) 01:04:46
軍楽隊の演奏会で軍歌を演奏するのを聴きたいのですが。