1 :
戦務長CCD ◆nItIRenKiM :
00 01 02 03 04 05 2006
-----------------------------------------------
熊 谷 ○ ○ ○ ▼ ▲ ○ ◎
静 浜 ▲○ △ ◎ ◎ ▼ ▼ △
美 保 △ ○ ◎ △ ▼ ◎
防府北 ○ ◎ ◎ ▼ ○ ◎
松 島 × ▲ ◎ ×▼ ○ ○
千 歳 △ × △ △ ◎ ○
三 沢 ▼ ◎ ▼ △ △ △
小 松 ◎ × ○ ◎ ◎ ◎
百 里 △ × × ▲ ▲ ×
浜 松 ▼ × ◎ ◎ ▼ ▼
岐 阜 ○ × ○ ▼ ◎ ▼
芦 屋 ○ × ◎ ▲ ◎ △
小 牧 ○ × ◎ ◎ ○ ◎
入 間 ▼ × ◎ ▼ ◎ ○
築 城 ◎ × ◎ △ ◎ ▼
新田原 ◎ × ▲ ◎ ◎ ◎
那 覇 ◎ × ◎ ◎ ▼ ○
岩 国 ◎ ◎ △ ◎ ◎ ◎ ◎
-----------------------------------------------
◎快晴〜晴れ
○曇り(飛行展示に影響なし)
△曇り(飛行展示に影響あり)
▼雨(雨天決行、飛行展示一部あり)
▲雨(雨天決行、飛行展示なし)
×雨(〜荒天中止) 、他事情により中止
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
おい、ケラケラ!あちこちにくだらねーもん貼ってんじゃねーよ!!
沈黙が効果的
美保ちゃん。
F-15、F-2、F-4ともプログラム上の持ち時間は10分だけど、とっとと終わっちまうんだよな・・・。
一応、防府北も10分てことになってるが、えらく違う。
美保の天気予報やばそうだな おい
11 :
専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:50:37
C-1の変体飛行、鯨のような緩慢な動き、あーー行きたいーー。
JR伍利用の方へ、本数少なく編成も短いので、米子でのご乗車はお早めに
戦務長 乙!
遅くなったけど静浜の写真サンクス!
前スレ梅完了しますた
ご苦労
16 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:17:43
もう奈良はいいや、次だ次。
27日は曇りってなってる
美保はブルーの予行の時間早いなぁ…民航機の時間の関係かな
19 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:31:01
予行は何時からですか??
たしか土曜の10時から。間違ってたらスマソ。
21 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:40:18
キーワードを教えてちょ
23 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:45:33
なんか落とせる気がしない・・・繋がらない・・・
25 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:56:39
キーワードのヒント教えてくれても良いよ☆
26 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:57:34
まあ気長に
27 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:02:45
>>23 dクス!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
28 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:03:31
あすは全国的に快晴だけど、どっかでなんかやる?
香川 善通寺駐屯地祭
30 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:06:35
了解、明日も板に張り付きます
誰か行く人居るのかな?ブルーが飛ぶと言っても3パスするだけだる?
あとは陸自の祭典なんだる
明日はTour of Japanのファイナルステージだ。(チャリです)
周回コースだから何回もパスするぞ〜。
33 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:19:36
善通寺の詳しい情報お願いします。
35 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:24:19
36 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:27:04
ブルーインパルス6機が善通寺市にやってくる!
っっが、キャッチコピー、みたいな
38 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:47:07
34-36
ありがとうございます。
ブルーインパルスってのは何時ぐらいに来るのですか?
11:00〜11:30の間だる
>>23 のうp消えた??繋がったけどファイルが見つからないのエラーがでて
落とせなかったんだけど??
41 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 02:27:25
時間限定で締め切らせていただきました
42 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 03:30:52
格納庫から出てくる航空機(エンジン掛かって自走)に対して、整備員の方が
胸の辺りで腕を開いたり閉じたりしている様な仕草をしていて、自分の前を通り過ぎる直前に敬礼動作を
されていますがあれはどう言った意味があるのでしょうか?
北宇都宮到着。寝るべ。
44 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 04:39:01
香川上空、fine weather.
45 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 04:49:42
昨日の、奈良プッwwwwwwwwwwwwwwww
今ダウンロードしてる!ワクワクテカテカ
浜松特派員
状況がわかり次第レポート4649
50 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 08:53:41
>46
稲刈りまでダメ。
51 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 09:34:39
さて、善通寺まで3パスを見に逝ってきます。
携帯ではチェック出来ませんので
帰ってきてから報告うpします。
では後ほど
こちら葛城山山頂にてセントレア&関西アプローチヲチしながら待機中。
誰か浜松の現況報告ヨロ
53 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 10:11:07
ランウェイクローズ中 中止かも
ブルークリアランス出た!
昨日の続きで盛り上がるかと
思ったらまったりしてるなあ
昨日の盛り上がりはいったい
なんだったんだ?
浜松DPPワッチ中
浜松 状況
暇すぎて天気もいいので寝てしまいそうでつ
ブルー離陸!
東海方面状況は?
瀬戸大橋の下をくぐる航過きぼんぬ
東京CONブルーきた〜
63 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 10:48:02
U?V?
64 :
磐田人:2006/05/21(日) 10:48:51
音がしたと思ったら、ブルーインパルスでしたのね
66 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 10:50:59
豊橋上空でスモーク三回出して通過。現地組頑張って。
で現地の天気はどうなんだい?
68 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 10:52:54
快晴
当地点、経由地と思われるが雲ないでつ。
現地組ガンガレ
70 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 10:56:39
東京CON確認できず、近畿東
関西アプローチブルーきた
72 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 10:57:27
120.45
奈良上空を100フィートで航過きぼんぬ
74 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:00:49
FL180
75 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:03:07
120.25
高度8000
77 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:08:44
今どこだ?
航空無線ヲタの巣窟スレはここですか?
79 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:13:19
119.0
80 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:13:33
高松APP
81 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:15:27
小松基地で航空祭中にスクランブルあったのはいつでしたか?教えて下さい〜
82 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:18:29
空気嫁w
83 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:18:50
葛城山山頂、そちらの状況は?
高松TCA?
>81
2000.8.26
86 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:21:27
高松は聞こえず 見失った
高松TCAでブルー呼んでたような希ガス
88 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:27:39
帰りを待つか・・・
89 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:29:36
浜松は何時くらいかな?
90 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:31:40
120.25
>>81 >小松基地で航空祭中にスクランブルあったのはいつでしたか?教えて下さい〜
2000年だったと思う
93 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:34:37
FL200
120.25つかまえますた
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
96 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:37:45
125.7
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
98 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:39:23
FL230
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
100 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:40:30
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 強い電波です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
101 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:47:17
FL230
いまどこ?
103 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:49:12
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
飛んでるのを見てる香具師はいねぇのかよ。
105 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:51:44
261.2
浜松APPキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
107 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:52:13
この板の趣旨が変わった様で悲しいな…。
奈良から無線粘着厨が一人で書き込んでる様な気ガス…。
これにて閉局したいと思います。
乙ですたノシ
葛城山山頂に落雷きぼんぬ
110 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:55:47
JR西日本ローカル線3分遅れ受信!
AX400B
スキャンスピード遅すぎ
JAFスタック車救出無線キタ―――!!
114 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:59:49
無線なんてすぐに飽きるよ
| ゴー
| −−− /⌒彡
| −− / 冫、)
| − / ` /
| / /
| o――o/
117 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:04:34
ANAエアボーン
118 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:05:37
静岡ホビショー行ってくる
119 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:07:31
JALエアボーン
120 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:08:52
無線厨のお陰で何か荒れてキタよ!w
122 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:13:21
315.8でつた
デルタ、スワン、ポイントリーダーの3つ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
124 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:22:22
JR東日本も何処だか線の徐行運転キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
126 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:31:34
やってみろやゴルァー!!!
127 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:34:26
今日どこかでF15の展示飛行あった? 日曜なのに小松機飛んでた
128 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:34:32
善通寺、どうなってるのかな
今までどおりの板にしようよ
無線厨ですが何か?
130 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:40:01
宇都宮って今日?
131 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:41:20
良い感じでスレが汚れていますが!?
132 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:48:57
情報プリーズ
/⌒ヾ⌒ヽ.
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |/ . / < やってみろやゴルァー!!!
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
>>127 経ヶ岬分屯基地開庁記念行事で大暴れしますた
135 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 13:05:17
136 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 13:13:29
139 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 13:42:08
奈良、飛んでたん?
86ぶるー、北宇都宮で地上展示中・・・
141 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 13:58:02
>>138 何ミリで撮ったの?高度高いのに綺麗やん
142 :
善通寺:2006/05/21(日) 14:05:06
Blueキター
模擬戦闘展示の空砲の轟音に腰を抜かす
昨日の奈良の盛り上がりはなんだったん?ちゅう位 今日は静かデツネw
四国じゃ盛り上がらないのも無理ないか・・久しぶりの四国展示なのにね。
144 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 14:44:24
そういえば一昨年の鯖江駐屯地の展示飛行も変に盛り上がった気瓦斯
今日の四国せっかくいい天気なのに、盛り上がらないなんて
昨日の奈良行った者からすればもったいないなぁ。とおもふ。
146 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 16:22:46
要するにここの住人は楢人数人だったと言う事でOK?
飛ぶか飛ばないかそのギリギリの雰囲気がいいんでそ
なんてたってここは2chですから・・・
素直に飛べる状況だと淡々と進行してしまいますから
>>23 ありがたく頂きました
THX!!
この映像を見てもやはりブルーにはカラースモーク
が似合うと改めて思ったよ
関係者の方々もう一度復活キボン
148 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 16:29:41
>146
このスレは空軍のまつりのためのもの
陸軍のまつりはスルーなのさ
149 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 16:48:03
>>147 その為には付近住民の車や洗濯物に色が付かないカラースモークを…お前が開発汁。
後は手間とコストも重要
>>149 それは無理!!
俺の低脳では100年掛かっても無理だべな
だいたい、スモークの発生の仕組みすら分からん
成分はスピンドルオイルだっけか?
152 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 17:14:54
154 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 17:54:16
155 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 17:58:36
宇都宮のハチロクブルーは子供のジャングルジムに…
リアル飛行機ジム(;´Д`)ハアハア
157 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:05:56
善通寺逝ってきました。
>122
さんが報告あげている通り、交信は高松TCA315.8でした。
ミッション終了後は関西APP120.25、東京CON125.7に
コンタクトして浜松へとお帰りになられました。
快晴の空の下、3パスだけでしたが
とてもよかったです。
>122
二回目のパスはスワンではなく、グランドクロスローパス
ではないでしょうか?
http://up.nm78.com/data/up078713.jpg では次は美保ですね。
158 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:07:14
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
159 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:08:56
>>149 それは松島で開発したって雑誌かDVDで見たことあるけど…
>>152 thx!地震(規模にもよるが)の時も出動するんでしょうか。
縁の下の力持ちですね。
昨日奈良現地で頑張っていたものです。
>>23 ありがとうございます。いただきました。
苦労して、家のDVDプレーヤーで再生できるようにして、
TVで楽しみました。
TVと言えば、以前BSデジタルで岐阜のテストパイ養成の特集を
録画したものを持っていますが、糞CPRMのせいで何ともできません。
ごめんなさい。
美保は思案中(T_T)
162 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:29:46
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせーバーカ
\| \_/ / \_______
\____/
163 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:22:07
>>23のV、漏れの糞PCだと絵と音が3秒くらいずれてる…orz
>>160 地震があれば即発進
火山が噴火すれば即発進
雪が降ればスキー場とかの写真もやるはず。
165 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:53:47
>>160 北海道南西沖地震の時だったか日高沖地震の時にはRF-4が夜間に墜落していたと思う。
誰か数年前にデジタルBSで放送された岐阜基地の特番映像があったら放流たのむ。
166 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:57:03
ほらよ
168 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:37:35
チャネラーの発言とは思えんな。
>>157 正面の山きれいな形だけど、あれがMt.讃岐fuji?
>>168 最近はねらーの中の人も色々と大変なんよ。
171 :
145:2006/05/21(日) 21:22:51
>157
いい天気でのんびりとした殺気立って無い雰囲気がいい感じですな。
>23
いただきま〜す。
>>159 そう。開発は終わったが結局チキンな空爆町によって復活は却下された。
173 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:09:07
>169
ビンゴ!
よくご存じですね、讃岐富士(飯野山)です。
善通寺らしい写真を、と思い駐屯地の西側
にある山の中腹から撮ってみました。
>171
確かにのんびりムードですが、やはりブルーが
来たことで例年に比べてやたら人が多かったです。
会場周辺の駐車場は早々に満車だったようです。
>>164>>165 ありがとうございます。
国籍不明機に対してとかではないので、意外と我々の身近で活動
してらっしゃるんですね。かつては悲しい事故もあったのですか・・
28日は曇りだお
>>21 凄い神番組だな・・・
F-15が前線に出てきたばかりで、まだ、F-4が主力の時代か。
あと、F-104の時はきちんと映像を変えてる。
>>173 先月香川県にいった時に連れから讃岐fujiのことを聞かされてたんでw
良い写真撮りましたなGJ!
178 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:21:27
>>176 F-4も、空撮はいつのまにかAPW ワラ
14分くらいのとこ
>>178 それがマターリしてた当時のクオリティ。
昔のマターリをお楽しみください。
180 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:50:05
T-2CCVコクピット内空撮とかUF-104着陸時チップタンク脱落とか
XF-2実弾発射の映像ないの?
181 :
専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:53:43
ACMなんかの動画とか音声とかないのー?
>>167です。
BSデジタルの録画は公開できませんが、
美保を盛り上げたいので、
2003の美保基地航空祭をホームビデオで録画したものでよければ、
ご覧になりますか?
最も、この時は、
・私の航空祭デビュー
→ 飛行機の飛び方がわかっていない。あさっての方向を録画している時がある。
・ビデオを買い換えた直後で操作に慣れていない。
→ 手ぶれやピンボケ多発。ビデオも入門機なので画質がしょぼい。風消音するのを忘れている。
・天気が悪く、雲が低い(ブルーは、第4区分)
→ 全体的に暗い。飛行機が真っ黒に映っているときがある。
という悪条件での録画なので、はっきり言って、バッド・ジョブです。
今確認しましたが、せっかくC−1がコンバットロールピッチもどきをしてくれているのに、
チラッとしか映っていません。
ブルーにいたっては最低。
せっかく最前列で脚立もないのに、
肉眼で見たい誘惑が勝って、まともに画面に映っていません。
オープニングフライトから、ブルー離陸までです。
それでも、圧縮しても、330MBあります。
要ります?
_ ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
⊂彡
>>183 今、正しくupできたかダウンロードして検証中です。
暫しお待ちをm(__ _)m
185 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:09:37
186 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:15:01
ブルーはまだ浜松ですか?
187 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:18:18
188 :
185 :2006/05/22(月) 00:24:15
>>188 ああ落とせたトンクス! ホントにあるとはwPの声燃えす(・∀・)
>23
ありがとう、本当に本当にありがとう。
録画し損ねて、もう一度見たかったんだ、ずっと。
193 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 06:35:40
>>189 ほんとにバッド・ジョブだが、美保行ったことないものにとっていい参考になったGJ
C-1の翼フリフリは萌えス
>>189です。チラシの裏の独り言です。
2003美保の後、但馬空港フェス、小松、岐阜(雨)、
2004但馬空港フェス、小松と行き、ビデオを撮りました。
以後も2004岐阜、2005小松、岐阜(雨)、
2006岩国、奈良と行きましたが、
肉眼で感動を感じたいと思い、ビデオは撮っていません。
特に、2004の小松は、亡きロックとサニーのフォーメーションアクロ、
50文字編隊飛行、記念塗装機の機動飛行、
今の飛行区分では一緒に見ることのできない
「さくら」と「スター&クロス」を撮っています。
撮影しているカメラは変わりませんが、
航空祭に慣れてきた頃ですので、
2003美保よりはマシだと思います。
また可能ならば、小松の前に何処かにうpしたいです。
でも何メガになるんだろう?
激しくスレ違いでごめんなさい。
まだ今週末の美保、行くか悩んでいます。
合言葉は 「美保で会おうぜ!」
すみません。教えて君で申し訳ないのですが、
F16のデモチームのHPってあるのですか?
スケジュールとか書いてますか?
F16 米軍三沢基地 でググってもわかりません
教えてください><
>>197 カミさんに引きずられて東千歳に90TK見に行く羽目に……orz
200 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 14:40:08
鹿屋も来てね。
行かないで後悔するよりは、行って後悔しろ。
202 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 14:59:33
↑ハゲドウ
行ける時には必ず池。何が起こって中止になるか分からん
行かないで後悔するのは、負け
行って後悔するのは、引き分けだな
204 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 15:32:50
行けそうなら行け!!
そして、
貧乏で交通費の出せない俺の為にうpしろ!
205 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 16:01:35
展望デッキで全裸で待ってるぜ!
スレ住人が6年間保守し続けた天候99回分のデータ
◎ 42回 晴れ42%
○△ 33回 曇り33%
▲▼ 24回 雨 24%
天気予報を無視して行動しても雨に祟られない可能性は約75%ある事になる
前日雨予報から当日ひっくり返った事も多々あるのです(逆もある)
「行動しなければ何も見られない」って事だと思う。
>>189です。
あんな下手な画像でお礼を言われると恥ずかしいです。
ありがとうございます。
美保、天気が良いことを祈っています。
3年前なので、今と観客動員数が違うかも知れませんが、
今思うと、小松に比べて、殺気だってなく、
ブルーをのんびり楽しめると思いますよ。
209 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 17:59:11
小松の場合、休みの営内者も嫌気がさして外出するもんね
211 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 19:53:06
美保に来る支援機ってどこから来るの?岐阜?
>>196 俺と同じところばかり行ってるw
ニアミスしてますな。
この板で但馬空港フェスが出てくるとは思わなかった。
今年の但馬はどうなることやら。
>>212 今年の但馬は、8月最初の土日ですね。いつもは夏休み最後の土日ですが。
海水浴客と一緒になって、道が混みそうです。
今年はアクロ復活させると、市のHPに出てますね。
スレ違い、済みません。
今、小松の動画、編集中ですm(_ _)m
214 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 21:19:37
>211
今日 岐阜基地上空で
F2(104)航空祭で飛行するような
ミッション やった。
そうそう、今日発売のJウィング、F−15とブルーの特集でした。
つい買っちゃいました。
カラースモークの廃止については、自衛隊からは公式説明はないとのこと。
ただし、その調合に非常に手間がかかった、と書いています。
パイロットの紹介もありました。
岩国では、私の帽子(普通の帽子)のツバの裏に、5番機のPにサインしてもらいましたが、
この写真を見て、今家族に「この人」と説明しました。
チラシの裏の独り言です。
>>21 おっ!私が4月頃某所にUPした番組ですね。みなさん御覧いただきありがとうございます。
「NHK特集・スクランブル-日本の空でいま何が-」は放送後革新系NHK労組の
猛反発を喰らい、無かった事にされてしまい再放送はおろかアーカイブスの
リストからも抹消されてしまった幻の番組です。
しかし22年前の番組とはいえ素晴らしい番組だと思います。この機会に
航空ファンのみなさまに御覧いただけて大変嬉しく思っております。
御礼に他にも数本の番組・映画がありますので良かったらどうぞ。
http://www.filebank.co.jp/guest/sac19411945/19411945 パスは「19411945」です。たぶんスムーズに落とせると思います。
>>216 放送当時はがきんちょだったため、
初見だったのですが冷戦時代の緊迫感と
それに備えてくれている人々の思いが伝わってくる
良い番組でした。
しかしそれほど貴重な番組だったとはね。Thx!!
219 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 21:59:04
美保は朝7時ぐらいに到着すれば駐車場に止めれる?
220 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:21:08
それって千歳のアラートハンガーが初めて出た香具師?
小山巌氏が関わってると思ったが。
222 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:43:24
アラートで思い出した。奈良の日、岐阜でf-2が待機しつた。
で、美保の話はいつになったら始まるの?
225 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:34:19
226 :
専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:36:44
>>219 一昨年8:30頃ついたら寸前タッチアウト喰らった。
ちなみにあっち側の駐車場のことだよね。
但馬が8月始めだとすると
今年はエアロックは清水には来ないのか・・・。
>>215 >カラースモークの廃止については、自衛隊からは公式説明はないとのこと。
そりゃ無い罠。あんな事が理由じゃ言えないやね。
>ただし、その調合に非常に手間がかかった、と書いています。
その昔、整備士の人に聞いたことがあるが、手間がかかってもみんなが喜んで
くれるから苦労のし甲斐があるとの事。雑誌やムックにも同様の
事は書いてあったが(ま、本心はしらんけど)。
229 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 01:01:34
230 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 05:29:12
美保のプログラム教えて。
くもりのままだね
234 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 13:08:51
F-2の写真が撮りたいなぁ。昼からしか行けないけど間に合う?
無理だる
236 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 16:17:36
鹿屋もよろしく。
237 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 16:48:22
今度のBIも浜松→美保?
238 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 16:50:57
美保 曇り
無理してでも行こうかどうか迷ってるから、雨が降ってくれたほうが諦めがつく。
楊ボーマーボ天気予想
入梅予想
九州北部 5/31
九州南部 5/26
だそうだ がんがれ!
>>237 美保はリモートじゃ無く現地展開だよ。
展開途中の給油でって意味なら分からない。
小松経由と浜松経由があるからな。
小松へщ(゚Д゚щ)カモォォォン
奈良基地50周年開庁祭に行きました。
昨日の雨から心配していましたが、朝には晴れており、またまた家族5人で慌しく出発したのですが、今回は現地に到着して車での入場が出来ないことを知りました。
前日の問い合わせの時も、車入場禁止を広報せず、ホームページ等でも広報無しで、いきなり「基地への車での入場は出来ません」の看板はきついです。
案の定、開門30分前で混乱しており、違法駐車が目前で堂々と行われ、人垣と行く場を失った車で、路線バスから近隣住民の軽トラからが、動けなくなりクラクションが鳴り響いているのに、知らんプリで、門の所でただ突っ立っているのは、如何なものでしょうか。
各地の航空祭で、一所懸命交通整理をしている隊員の姿を見た事が無いのでしょうか?そんな事では、近隣住民の非難をどんどん買うだけだと思うのですが
結局、入場はあきらめて市内の駐車場に車を入れて見物することにしました。
246 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 19:34:53
ニュースでは、18日に予行を行った戦闘機3機の爆音に苦情が殺到しました。航空局の許可を取り市役所には通告していたのに、市民には何も知らされていなかったので、古都奈良に何事かと驚くのも無理は無いです。高度を上げて対処する方策をとったようです。
14:00を少し経過した頃、北から3機がゆっくり、ゆっくりやって来ました。
岐阜から飛んできてくれたF-2BとF-15J、F-4EJ改です。高すぎて色と機種の形が判別できるぐらいの大きさです。迫力もありません。
3パターンで経過して、最後は南から、一機ずつが、翼を降って帰投して行きました。
「各地の航空祭で、一所懸命交通整理をしている隊員の姿を見た事が無いのでしょうか?」に続いて「幹部候補生だから出来ないのか・・と言えば言いすぎでしょうか。」が続くw
他の人は、臨時の基地行きバス(片道¥180)で行きました。行きは良かったのですが帰りは、自衛隊側も奈良交通側も慣れていないようでバスへの誘導等がうまく行っていなかったようです。
実は、よ
こういう感想を持った国民がいるということを、幹部候補生学校側は肝に銘ずるべきです。自衛隊を好意的に見ていた市民が幹候が何を威張っとるんやと背を向けてしまいます。
多分そうでしょう。インターネット航空雑誌ヒコーキ雲制作者なんてチンケな野郎に気を使う必要があるか!大野は長官を辞めているんだから関係ねえよ!
どうも、このあたりが防衛庁の本質みたいですね。防衛庁は旧軍隊並みのだましの親分と言われても仕方がないですね。まあ、このままだまって引き下がるような佐伯ではありませんので、皆さんの声援をお願いします。
250 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 19:39:21
sage忘れた。逝って来る
251 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 19:44:45
何をブツブツ言ってるんだか
美保天気に恵まれないな
今回もヤバ目か?
C1は少々の雲でも機動飛行する?
>>249 そこのクレーム屋の管理人は逝っていいが、こういう改変も逝っていい
>>253 しかし、21日に善通寺駐屯地でHAWKさんが見た姿は、上の写真と全く変わらない姿でした。「航空自衛隊機であったことを踏まえ、現在のマークは消去する方向で陸上自衛隊と航空自衛隊で調整を開始しました。」という1年前の言葉は空しく過ぎる夜半の煙か!
見事に防衛庁にだまされましたね。
調整難航? いえいえ、この程度のことで陸と空がいがみ合うなど常識で考えられない。官房の調整能力ゼロ、それはあり得ることかもしれない。
放置? 多分そうでしょう。インターネット航空雑誌ヒコーキ雲制作者なんてチンケな野郎に気を使う必要があるか!大野は長官を辞めているんだから関係ねえよ!
どうも、このあたりが防衛庁の本質みたいですね。防衛庁は旧軍隊並みのだましの親分と言われても仕方がないですね。まあ、このままだまって引き下がるような佐伯ではありませんので、皆さんの声援をお願いします。
>>254 ヒコーキ蜘蛛見たよ。
すげーな。チンピラ並みのクレーマーだ。
あちこち言いがかりつけてる。
ひょっとしたらプロ市民より凶悪?!
256 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 21:15:04
イヒィヒ・・・奈良基地の違法駐車撤去要請
したのは俺様さ・・・。DQN車両が、輪ッカはめられてた
ハッハッハッ・・・
なんだ一体どうしたんだ?急にきちがいが噴出してきたぞ!!
奈良の共産党は強いぞ
259 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 21:22:38
奈良県知事、市長、地元選出の国会議員も来賓席に座っておったな
防府北、エアロックのフライト決定だね。
今年もいっちょ行ってみるか。
∧_∧∩
( ゚∀゚)彡 エアロック!エアロック!
⊂ ⊂彡
(つ ノ
(ノ
ブルーインパルスの6月4日の展示飛行(輪島分屯基地創立50周年記念行事)について、どなたか情報をお願いします。
富山在住ですが、輪島まで結構遠いのでスケジュール等ご存じの方は教えてください。
>>263 ありがとうございます!F-15も飛ぶんですね・・・
あとは当日の天気次第・・・晴れるといいなぁ
フライバイといいつつ10:00〜10:30と30分も時間を取ってるのは
どうゆうことなんだろうね。
その間の中で何分か飛ぶということなのかな?
30分フルに使うのかな?
266 :
専守防衛さん:2006/05/23(火) 23:13:43
西日本は今週中にも入梅の予想
はやっ、、、
福岡から美保へ…ん〜えらい長時間な旅に…
長時間なのはちっとも苦にならない。 ワクテカ感で盛り上がる
でも交通費でorz
長時間は苦にならない。
交通費は苦しいけど、楽しい時間を過ごすためには、目をつぶろう。
でも雨が怖い
雨が滴る飛行機がなんともいえないエロさで美しいの。 雨降ってほしい
271 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 01:15:23
>>216 ありがとうございます!!
中学時代に見損ねて、こまめに日曜夜のNHKアーカイブスを
チェックしていただけに観られて感激です。
初アラートで初スクランブルですか。年間1,000回近いスク
ランブルをかけていた時代ならではのエピソードですね。
こういう良質な番組作りがNHK再生の鍵だというのに、受信料
強制徴収とはどういう感覚やら???
福岡から美保で前日予行も見ようと思うと
「なは」「サンライズ出雲」
の寝台特急のはしごかな?
273 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 01:39:22
美保BI 岡山からのリモートですか?
>>273 その通り
笠岡農道滑走路からのリモートです。
276 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 06:51:41
>>260 情報有り難う御座います。
地元民としては「待ってました!!」って感じです
善通寺駐屯地と奈良基地の問題について関係先へそれぞれ抗議しましたら、取敢えず陸上自衛隊中部方面総監総務部広報課から、VF-31トムキャットの絵を削除するという答えが来ました。 (詳しくは防衛庁官房広報課から答えるとのことですが、24日午前6時現在来ていません。)
HAWKさん、あの絵をはがすという約束を果たすだけで1年以上の日数を要しました。自衛隊とはすごいところです。
市ヶ谷からの指示が現場までいったのかどうか、多分途中で止まっていたと思われますが、情報伝達がこのありさまでは、最先端の装備を持たせてやっても非常時には屁にもならないということがよくわかります。
もうひとつの奈良基地の問題はまだどこからも反応がありません。
奈良基地では、この車社会において、50周年節目という大きな行事をやり、一般市民に開放するに際して
● 基地内外の自動車交通と歩行者のシミュレーションをしているのか
● 事前対策を徹底的に検討したのか
● 問題が起きたときの対応責任者を配置していたのか
● 迷惑をかけた付近住民にお詫びにまわったのか (奈良県警には翌日一番に行ったはず)
もし、この質問に沈黙されるようであれば、基地司令には、幹部候補生に軍事オペレーションや防衛指導者としての人格を教える資格はありませんね。
広島の13旅団がある地域の自治会長さんに聞いた話しですが、自衛官マンションのそばの消防署へ苦情が来るそうです。
そのため消防署内外で大声で号令をかけるのも気兼ねし、試運転やサイレンのテストも出来ないそうです。旅団幹部に消防の任務のために少々は我慢してもらいたいと訴えても効き目はないという。
国の防衛のために地域に痛みを分かち合って貰いたいという小泉流の押し付けをするのなら、こうした例があるのかないのか細かに調査してみたら如何か。
自衛隊の災害救援復旧活動への有難み忘れるなと開き直るのなら、平素の住民対応の方がよほど難しく、それだけ住民の心に深く根差すものであると申し上げておきましょう。
防衛庁と三自衛隊はただいま平成18年度さわやか行政サービス運動を展開しています。 毎年度の行事として形骸化しているのではないか、防衛庁と自衛隊の幹部諸氏はよーく反省してもらいたいと思います。
なお、善通寺の問題で、そんな面倒なことならF-86Dを処分してしまえという短絡的発想がでないとも限りませんが、今年の写真で見る限りは、ひととおり洗浄して第3航空団の鯱マークをつければ、十分展示に耐えられるようです。
この航空機が自衛隊初期の防空戦闘機として現在の最新鋭戦闘機の基礎を作ったという解説でも入れて、人々に見せてあげてほしいです。
なんかウゼっ。
ヲチスレでやれ
>244
なに自分のDQNぶりを自慢してるんだかw
例え家族連れだろうと公共機関使え!それに市内に幾らでも駐車場有るだろ!
餓鬼がいてバスは大変ですってならそもそも来るな!
俺はバス組だがバス内には家族連れでも奈良駅から来てた人多かったぞ
アホに相手しないのが一番
反応楽しんでるだけと思うし
美保の話題に戻ろう。
奈良の渋滞ぐらいで基地司令が詫びを入れにゃならんとしたら
2年前の百里基地司令は銃殺だよな
287 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 12:14:10
美保ネタです。
土曜朝のブルー予行が終わったら、外来機も期待できないので、午後の半日を潰すのに良い場所はないですか?それとも送迎デッキに張り付いていると良い事が起こりますかね?
美保基地付近の風俗情報
俺は奈良県民だが、基地の規模をみたら駐車場なんてとても用意できる訳がないと思うのだが。
投書してるって事はネット環境はあるんだから、奈良地連のページに駐車場はないって書いてあるじゃん。
すげーDQNぶりだな。
言われなかったから駐車場はあるモノだという神経が理解できん。
広報の方も、聞かれなかったら普通は言わんだろうに。
日曜の美保へ行く予定ですが、電車で行って駅から歩く場合の最寄り駅は中浜?
291 :
287:2006/05/24(水) 13:09:56
電車バスです。
昼からフーゾクは…
>>291 自由に動ける足がないとかなりキツイよ>美保
レンタカーでも借りればそれなりな観光地めぐりも可能 (片道30〜60分エリア美保関、出雲、松江、大山)
土曜日は10時頃にBI予行したら基本的に何も無いよ
例年だと・・招待客輸送のYSと陸自ヘリ外来の到着でオシマイ。
293 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 16:47:52
奈良基地となりの奈良ドリームランドが今年で閉鎖されるので
自衛隊が跡地を買い取り駐車場とかヘリパットにするつーのわどおよ
294 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 17:04:39
きょうF2きてたねー
わざわざ美保まできてくれんだからありがたいこと。
明日はブルーだっけ?
295 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 17:10:28
土曜日は雨みたいだよ>美保
でも、日曜は晴れそう。ただ、降水確率30%ってのがちょっと微妙かもしれんが。
戦闘機は来てくれるかな・・・
298 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 18:02:59
で、BIはいつ展開? 金曜午後着?
>>298 増槽付きで土曜午前着、午後から予行でしょ
ブルーの経由基地アリ遠征ではだいたい11時30分前後に
先発の4機が到着するパターンだろうね30分遅れて残りがやってくる。
301 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 18:10:56
じゃ土曜か うん
>>299 てきとーな事言うなよw
美保にD-2形態で飛来したのは徳島リモートした年だけだよ。
>>301 前日移動で午後予行するのは経由地不要の航空祭だけ
小松、浜松以西は金曜日だよ
金曜日に天候が荒れる(台風とか)予想の場合は木
曜の午後に展開。
304 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 19:36:08
C-1せんべいとT-400サブレはまだ売ってるの?
BI展開予定
5/26
9:00 RJST T/O
10:10 RJNH R/D*
13:10 T/O*
14:30 RJOH R/D
5/27
10:00〜11:00 予行
*CLRによりRJNKへ変更あり
306 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 20:29:52
>303
>小松、浜松以西は金曜日だよ
「小松、岐阜までは土曜展開、それより西は金曜」だと思うのだが。
そうか岐阜までは一発展開なんだね
岐阜はまだ前日入りした事なかったから
確証のある小松と浜松で書いただけです
309 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 22:26:25
美保のブルーは、小松からのリモートですね
土曜日も来るようですね
310 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 22:29:31
美保は初めて行くのですが、
予行は基地のどの辺りからよく見れますか?
311 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 22:36:24
美保の15の展示飛行は、小松さんですか?それとも天狗さんですか?
314 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 22:57:11
楽天さんではないかと
天気 変わりそうもないね・・・
316 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 23:34:03
美保は米子空港から滑走路を借りてるんですね
で民間優先だと
有事以外はどこも民間優先じゃろ
318 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 23:51:42
あのこれ某友人から聞いた話ですが、岩国が反対してる空母艦載機の訓練を美保で行う話が、ある筋から内密にあったようですが
美保の地元はどのような考えでしょうか?
時期を同じくして、滑走路2500Mに延長されるし、水面下で話進んでるのでは?
319 :
専守防衛さん:2006/05/24(水) 23:53:33
定期便=時間通りの運航
ブルー<定期便これ定説
320 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 00:48:26
ブルーって、3,4区分だと、まだ「さくら」やってるの?
やってるなら曇りでも、美保に行って見ようかと思うんだけど
1区分の時に一度見ただけなんだよね
>>216 あなたは素晴らしい方だ!
このN特を見損ねて、20数年間悶々としていたものが解消されました。
感謝しています。ありがとうございました。
奈良基地行ってきた。SAM担がせてもらった。ちょっとうれしかった。
美保に昔下田景樹来てたの見たことあるがあれは来賓で呼ばれたのかな?
さくらは抜けるような青空で見て何ぼの演技だよな。
3,4区分で見たって面白くもなんとも無さそう。
326 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 15:31:06
戦 技 競 技 会
今朝の毎日新聞・奈良版で、奈良基地事前訓練飛行騒音苦情記事を
書いた記者が弁解?記事載せてた
328 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 18:01:24
くわしく
329 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 18:07:33
毎日のサイトにあった。 言い訳がましいな
330 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 18:28:35
あえてあんなこと必死で書くから余計、おかしく思われるのに
331 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 18:32:47
まあ聞きなれない爆音をいきなり聞いた奈良愚民はさぞかし
驚いたことだろうに。井の中の蛙大海を・・・じゃないが・・
愚民たちは良い経験をしたことだろう。機会がなければ
一生爆音経験をしなかったのかも知れない。
良い社会勉強だったと感謝しなければならないぞ。
332 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 18:39:25
駐車場の車のアラームの鳴り具合いで爆音指数を評価する漏れ。
ブルーインパルス来期情報
浜松基地にブルーインパルスが浜松基地に展開します!!
離陸・着陸風景が浜松広報館からご覧いただけます。興味のある方は是非見学にきてみませんか?
当日は、離陸・着陸のみ行い、浜松基地上空での展示飛行は行いません。
また時間は予定時刻です。当日の天候などにより飛行が中止になることもあります。あらかじめご了承ください。
5月26日(金)
着 陸(L/D) 9時20分頃 浜松基地到着
離 陸(T/O)11時20分〜12時30分頃 美保基地へ移動
ttp://www.dii.jda.go.jp/asdf/airpark/infomation/bi.html
335 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 19:27:00
(´;ω;`)ウッ
336 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 19:52:03
美保は浜松からのリモートのようですね
>>327 情報サンクス。
おれは飛行機好きだが自衛隊を無条件に支持してるわけじゃない。
でもこの記者の言い訳は見苦しいな。
空自の基地に戦闘機がやって来るのは、ある意味当たり前だろ。
「うるさい」とか言うだけなら誰でもできる。
記者ならもっと考えろよな。短い文章でも。
浜松は給油だけでは・・・
339 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:01:04
340 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:13:03
>>339 さんくす。
この記者が書いた元の記事って鳩が飛び立ったっていうあれだっけ?
あとから言い訳の必要な記事を書くな と言いたい、
自分の信念で書いたのなら貫き通せよ
こいつの記事は後で補足が必要なのか?レベル低い記者だなw
342 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:25:54
自衛隊機騒音:奈良で苦情多数 上空で3機が飛行繰り返す /奈良
17日午前11時15分ごろ、奈良市の上空で航空自衛隊の戦闘機
が飛行を繰り返し、ごう音が鳴り響いたため、市民から航空自衛隊
奈良基地(同市法華寺町)や県警、同市役所などに問い合わせや苦
情が約60件も寄せられた。戦闘機は、20日に同基地が開催する
「開設50周年記念基地祭」に合わせ経路確認などのために飛行し
ていた。 同基地の航空自衛隊幹部候補生学校総務課によると、
17日午前11時15分ごろから約15分間、F−2戦闘機など
3機が上空を飛行した。基地のそばに住む男性(73)は「耳が
張り裂けるような音だった。近くにいたハトが一斉に逃げて行っ
たほどだ」と驚いていた。同課は「国土交通省の許可を得て奈良
市などには事前連絡したが、住民の方に情報が伝わらず、迷惑を
おかけして申し訳ない」と話した。
同基地では、19日午後3時からも経路確認の飛行を予定して
いる。【花沢茂人、高瀬浩平】毎日新聞 2006年5月18日
343 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:45:04
だったら、住民に伝えるのがメディアの使命だろ。
文字通りのマッチポンプ。
344 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:48:35
毎日新聞のヘリが奈良市内上空で取材してたらハトは飛ばないのか?
毎日の取材ヘリが飛んだら抗議しようかな???
奈良県内の小学校で、記者が出前授業してその様子を早刷りした新聞を
小学校のグラウンドに投下してるけど、騒音ゼロで近隣でヘリの音が
全くうるさい無いと思ってる住民がいるのだろうか?
いちど支局あてにメールしてみて、ご意見を伺うとするか
345 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:50:51
変態、小林 薫の取材の時なんか各マスゴミは爆音響かせて
取材してたぞ。てめえたちの迷惑行為は記事にしないのかよ
禿しくスレ違い
347 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 21:23:52
鹿屋も来てね。
348 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 21:38:41
美穂いきたーーい、C1変体見たい
でも行けない、グーーー
いけるシトがんばってね
で、鹿屋って、どこ??
>>320 平日の松島行ってみたら?
運が良ければ、晴天で3区分やってたりするよ。
今年の3月に行ったら晴天の3区分だった。
350 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 22:33:00
奈良のアレで爆音でつか。
毎日の記者の中の人、きっと千里川はおろか軍用飛行場RWエンド
逝ったこと無いんでしょうな。
352 :
専守防衛さん:2006/05/25(木) 22:48:09
奈良のF2って飛実団の機体かな?確か支援で行ってたはず
大事に育ったボンボン記者だったんでしょう
354 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 00:07:41
ブルーインパルスて
近くにいるハトが一斉に逃げて行くほど耳が張り裂けるような音なんですか?
高瀬浩平 in 奈良
355 :
sage:2006/05/26(金) 00:09:23
美保の天気ビミョウだけど、片道500キロのドライブ。。
鉄道で行く場合は、大篠津駅が最寄になるんだっけ?
去年のカキコを見ると、あまりお勧めの手段では無いようだが・・・
臨時列車の設定が無いようだし・・・
>>355 片道300km+曇り で断念した。頑張って行ってくれ・・
>>349 そうなのか
しかし松島は果てしなく遠い
片道240キロ+雨でも逝く!
片道500キロ+雨でもいく。 でも交通費がありません(´・ω:;.:...
362 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 06:05:03
BI雨で中止の公算が強いですね
雨の中浜松から美保まで来ないよね
詳しくは公表できませんが、ある関係者が自宅のパソコンから、善通寺問題について次のように言ってきています。
「1年前の広報課の回答に米海軍第31戦闘飛行隊のマークとまで具体的に書いてある以上は、駐屯地を巻き込んでの動きがあったはずであり、佐伯さんが言うように市ヶ谷からの指示が途中で止まっていたのではないと思う。
恐らく作為的に、かつ嫌がらせ的に放置させた人物がどこかに居るはずだ。陸と空の反目、市ヶ谷と現場との反目、部隊内での反目等々」
自衛隊といえども人間社会ですから、観閲行進みたいに一糸乱れず運営できるわけではないでしょう。さまざまな問題を内包していることは伺えます。
市民に約束したことを1年以上も放ったらかしにするような陰湿で姑息な嫌がらせが日夜行われているのかもしれません。
そんなことはないよと言うなら、第14旅団創隊記念行事における笠原旅団長の訓示「第14旅団に寄せられる期待は大きい。国民に信頼される日本一の旅団を目指したい」(四国新聞から)を行動で示していただきたい。
ここまで言えば、善通寺の広報班からメール回答が来るだろうと思いますが‥。
365 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 08:14:54
そんなことここで言われても
美穂について語ろう
366 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 08:50:58
美帆だろが。
ヒコーキ蜘蛛のコピペは別スレ立てるかヲチ板でやってくれんかのう
368 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 09:26:03
浜松にブルーが来ました
ブルーまた来た
ブルーまたまた来た
371 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 10:39:50
ブルー帰った
美保のブルーが他基地からのリモートだと思っている
馬鹿って未だにいるの?
373 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 10:55:18
いるな。
浜松からブルーが離陸です
ブルーエンストしました
376 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 11:30:20
だいたい毎日新聞なんかウイニー批判記事書いときながら
自分とこの関連社員がウイニーで毎日ユーザーの個人情報流出させてるし
湾岸戦争時にはイラク入りした記者が国際空港で拾って密輸しようとした
クラスターの小爆弾爆発させてヨルダン人爆死させて国際問題おこしてるしさぁ
自分らいったい何様のつもり?
さっさと消えろ
と、毎日新聞朝夕とってる俺が来ましたよ
美保の日曜雨に変わったよ。
美保は雨でダメだね。
でも俺の予報では午前11時から快晴なので安心したまえ。
2004年バージョンでつか?
380 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 13:59:57
うさぎの絵が入ってC1ってどこだっけ?
382 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 14:18:21
トンクス!
383 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 16:09:18
なんか今ブルーが美保で演技してた
384 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 16:15:55
もう奈良には当分、戦闘機はやってこないだろう
騒ぐお馬鹿さんやマスコミがいるから・・
385 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 16:40:23
古都は空爆されないことになってる…から。
386 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 17:16:39
>>385 奈良や京都に実戦部隊の基地を作れば、最後まで叩かれずにいける?
387 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 17:54:11
奈良の毎日新聞の勘違い記者は
反省しる!
388 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 18:04:17
今さっきブルー美保で練習してたけど、以前に比べると技量落ちたね
編隊はバラバラだし、機体はぐらつくし、まるで初心者のような操縦でした
日曜の予報が、雨(降水確率50%)か・・・
逆に、明日の予報は曇になってやんの。
予行は飛べても、本番がキャンセルなんて可能性が出てきたのか( ´・ω・`)
390 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 18:22:22
毎日奈良支局の記者は是非、米軍基地管轄の支局で修行してくるべき。
京都には原爆落とす計画があったから爆撃されなかったてのは
都市伝説ですか?
やっぱり予行は今日やってしまったみたいですね。
1500からNOTAM出てたし。かわりに明日のNOTAMが消えてる。
393 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 18:41:32
えー、明日やらないの?
394 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 18:50:11
昭和44年5月11日、美保基地開庁式典の祝賀飛行に向け、築城基地を飛び立った8空団所属の
Fー86F・5機のうち3機が悪天候により視界を遮られ、出雲市平田町久多見(当時・平田市久多見町)
の檜ヶ崎山頂付近に激突。編隊長・小口3佐、2番機・村3尉、3番機・重松1尉が殉職する悲惨な事故であった。
>>393 現地組でないので飛んだかどうかの断定はできないけど、明日のNOTAMが
消えているのは間違いない。383、388の書き込みでは予行をやったっぽいし。
明日の午前は天気もちそうな予報だけにとても残念。
396 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 19:10:53
奈良のカス記者のせいで美保基地のホームページに「騒音でご迷惑を…」って書かなきゃならん。
氏ね。
397 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 19:23:30
毎日って、ヘリ持ってなかった?
398 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 20:02:38
28日暴風雨って ホントですか
399 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 20:12:40
毎日新聞奈良支社の国賊記事です↓
自衛隊機騒音:奈良で苦情多数 上空で3機が飛行繰り返す /奈良
17日午前11時15分ごろ、奈良市の上空で航空自衛隊の戦闘機が飛行
を繰り返し、ごう音が鳴り響いたため、市民から航空自衛隊奈良基地(同市法華寺町)
や県警、同市役所などに問い合わせや苦情が約60件も寄せられた。
戦闘機は、20日に同基地が開催する「開設50周年記念基地祭」に合わせ
経路確認などのために飛行していた。
同基地の航空自衛隊幹部候補生学校総務課によると、17日午前11時15分
ごろから約15分間、F−2戦闘機など3機が上空を飛行した。基地のそばに
住む男性(73)は「耳が張り裂けるような音だった。近くにいたハトが一斉
に逃げて行ったほどだ」と驚いていた。同課は「国土交通省の許可を得て奈良市
などには事前連絡したが、住民の方に情報が伝わらず、迷惑をおかけして申し訳ない」
と話した。
同基地では、19日午後3時からも経路確認の飛行を予定している。
【花沢茂人、高瀬浩平】
毎日新聞 2006年5月18日
美保にするか鹿屋にするか…
鹿屋の方が降水確率が低いと来たもんだ。
むむむ…
ほぼ中間地なんでなやむ…
美保は雨が降ると激しくすることがなさそうだよな
天気予報悪化してるしよ
ドライブがてらいこうかどうか迷う
402 :
専守防衛さん:2006/05/26(金) 20:48:03
横田にOSF-16CGx3 F-16DGx1が ↓
403 :
196:2006/05/26(金) 21:35:07
>>196です。
美保に行った時の空き時間のヒマ潰し用に、PSPで再生できるマイビデオ(小松2004編)を作りましたが、
美保出撃は、今の天気予報のままでは、挫折してしまいそうです。
挫折するともったいないので、欲しい人はどうぞ差し上げます。
内容的には
>>196に書いてあるとおりです。
ただし、フレームアウトを嫌って、広角主体で撮影しているのと、ビデオ自体が入門機でしょぼいので、2003美保よりはマシだと思いますが、
皆さんの目から見ればショボショボかもしれません。
しょぼいと思ったら、今後私がうpする際は、ダウンロードしないでください(嘘)
110MBほどなので、128MBのメモステDUOでいけると思います。
再生時間は、55分あります。
ダウンロード後、解凍したフィルダ内の2つのファイルをメモステ内の、
MP_ROOT\100ANV01\
にコピーしてください。
PCでも見れます。
駄作ですが宜しくm(__)m
http://www3.axfc.net/uploader/9/so/N9_6340.zip.html 注1 私が美保に参戦する、しないに係らず、日曜日の夜に削除する予定です。
注2 キャタラーは、ダウンロードしないでください。
日曜日、晴れたらいいですね!
もし評判が良いようなら、小松の前に再度うpするかもしれません。
また、もし美保に出撃できてビデオが撮影できればうpするかも知れません。
404 :
403:2006/05/26(金) 22:20:34
>>403です。
最後のブルー当たりから風が強くなってきたので、
風の音が強く録音されています。
ヘッドホンで聞く時は、気を付けてください。
特に毎日の記者の方には、うるさくてたまらないと思います。
>特に毎日の記者の方には、うるさくてたまらないと思います。
ww
>>403 ムービー落としました。THX!
すでに現地入りしました。明日の予行を期待してたのですが
残念ながら無くなったようですね いま米子上空は雲一つ無く
良い天気です
407 :
起床班:2006/05/26(金) 23:50:07
28日は気象状況が不安定のため、起床班は早朝より待機し、美歩近辺の天候
情報を逐次報告いたます。
去年は快晴だったのになーー
みんなごめん、俺が行くからだorz
2004年の雨の日は空挺降下だけだったの?
初めて航空祭に行きます。
片道300キロほどでギリギリ日帰りが厳しいので泊りがけで行きますが天気が・・・。
>>410 防府北にも行けるようなら、そっちに期待しろ
412 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 01:29:23
>>410 平日の岐阜でも行ってたほうがまし。防府北の方が断然良いよ。
413 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 01:32:01
天気がどっちにしろ、当日はダービーで、ウインズ行く車も多いので帰りは早めが良いですよ。
うーーん日曜日は美保の天気
俺流予報では晴れそうなのですが・・
415 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 01:44:43
ピーカンに晴れるよ!
嘘嘘
416 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 01:46:26
雨が降りまつよ!
>>403 落とし方がわかりませんonz
Keyword??
4時間かけて行って、空挺降下だけだと泣けるな
せめてC1の機動飛行は見たい
>>419 気持ちとして同じだ
5時間かけて行くとしてどうしたものか…
行くなら一泊しないとなぁ…
美保、雨降りで暇なら
境港のPLANT5に行きましょう。
結構、時間がつぶせるし、食料品調達もできる。
気象レーダー見てるけど、一帯に雨雲あまりないよ
天気が悪いと マイナーな美保でも
天気予想屋がわらわら溢れて、スレが伸びる予報w
ブルーの予行に間に合うように朝一の飛行機予約したのに…
しかたねぇ、出かけるか。
下総のP3がもう飛んでる・・・
428 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 06:00:03
鹿屋に行くんジャマイカ?
430 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 07:47:01
あ〜あぁ
正直美保は戦闘機系の機動飛行はリモートだし
ブルー飛行も共用空港の為空域を空けるため間延び気味だし
それに関西から行くにはちょとへんぴだしなあ
晴れてプログラムどうりに飛ぶならまあまあ一日楽しめるが
天気が悪いならリモート飛行がこないので
しょうもない一日だろうな
また帰る道のICに乗るまで混むし
それからの高速の道のりも変化がないほとんど山道で
疲れるよねえ
まあ漏れは今年は仕事があるので行かないがw
431 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 08:21:50
漏れ的には帰りが遅くなった方がいいかも。片道250kmだと通勤割引使いにくいし、かえって割高。ならいっそのこと深夜割引にして0時超えてからIC出る方が時間気にせずゆっくりできる。
そのほうが外来帰投も見られるし、渋滞もあまり酷くないのでは?
さて、晴れ男の俺が300kmの道程を行ってきますよ。
高速つながってるから案外早く着きそうだな。
夜は皆生温泉でマターリだ。イヤホゥ
433 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 08:54:50
ブルーの予行を見たいんですが、基地内には入れますか?また、どの辺からがよいでしょうか?お願いします。
434 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 08:57:54
ブルーの予行の場所はどの辺りがベストでしょうか?
436 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 09:05:39
美保は行くの止めました。
予行は昨日やったみたい。今日もあるのかな?。
437 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 09:08:37
ブルーは本日飛びません。
438 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 09:11:02
美保、風強いっス。天候曇。
ブルーはエプに並んでまつ。
439 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 09:42:04
この天気では、ブルー浜松からリモート無理っぽい
>>430 共用空港だけど便数少ないので間延びはしないお
戦闘機系はかなりおとなしめ。
数年前三沢のF-16が事前訓練で気合入りすぎて民家の窓ガラス割ってから
派手に出来なくなった(F-16も来なくなった)って聞いたけど本当かな?
鹿屋だが朝からP3-Cが飛び回ってる。9時ごろ岩国のU-36、US-1が来たみたい。
443 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 10:27:25
鹿屋。情報サンクス。
滑走路裏の西側は、今日、車止めれます?
去年は、立ち入り禁止になってたんだが
去年の小松のBI予行もあまりいい感じじゃなかったよなー
445 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 10:34:11
わざとずらして、修正可能範囲を確認してたのでは
446 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 10:38:43
美保、雨キター!
鹿屋、今日は体験搭乗じゃなかったっけ?
>>446 気象レーダー画面見たら、しばらく降り続く悪寒
449 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:25:05
午後も雨だね
450 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:25:32
今日はブルー無理だろうね
北陸沿岸天気いいのにな
452 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:31:38
え?ブルーこないよι昨日やっちゃったよι
453 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:35:11
浜松強風で雨 ブルー無理 美保行けない
454 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:42:38
だからもともと来ないんだってι昨日のうちに天候見越して前倒しにしたの!
関係者が書き込んでやってんだから参考にしてくれよ〜(泣)
455 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:45:19
なんかヘリの音が聞こえる>美保
456 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:45:40
板の中の懲りない面々
457 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:45:52
なんだろな?海保じゃね?
こちら島根県西部
大雨降ってます
なんかよくわからんのだが、ブルーはもう美保にいるんだろ? 何で浜松が関係あるの?
460 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:46:46
岐阜F-2 離陸基地、美保共に天候悪化 明日無理っす
461 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:56:35
5/28
MIHO AIR SHOW All flights cancellation
462 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 11:56:59
バカにだまされるなよ
明日は予定通りだ
463 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 12:01:35
美保BI浜松リモート 強風のため浜松離陸 岡山着陸 燃料節約のため
464 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 12:01:38
Bl来ないって?美保にいるんじゃ?
465 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 12:03:41
鹿屋、体験搭乗実施するって!
466 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 12:10:58
奈良県民のいやがらせか…
467 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 12:11:04
FROM 06/05/28 05:00 TO 06/05/28 05:40
E)ACROBATICS FLT
1 AREA :CTA
2 ACFT :6T4
3 WX :CEIL 1500FT VIS 5KM
F)300FT G)10000FT
そういやT-2時代のブルーは築城リモートだったの?
469 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 12:15:02
FROM 06/05/28 01:07 TO 06/05/28 01:44
E)AIR SHOW FLT
1 AREA :CTA
2 ACFT :2F4 2F15 1F2
3 FLT :FLY BY FLT
4 WX :CEIL 2000FT VIS 5KM
F)500FT G)10000FT
470 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 12:21:57
>>448 暇だな。バイトしないと食べちゃうゾ!
FROM A
>>469 へえ。ハイレイトクライムもやるつもりなんだ。天気良ければ。
>>468 小松。赤タンク付きで
472 :
468:2006/05/27(土) 12:38:27
473 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 12:51:57
米子着きました。
いまどき、駅のトイレに紙がないとは…脱糞しそうだぜ。
紙なんて高級品あるわけない。荒縄あるだろ?
1時間後にはもっと激しい大雨きそう <br> レーダーが赤い。(大雨)
JR西ってどこもトイレに紙置いてないんじゃないの?
米子管内だけなのかな?
その雨雲が抜けると、レーダーでは今のところ雨雲はなさそうなんだけど、
明日は晴れて欲しいなぁ。
478 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 13:42:06
下総からC-1上がった。
空挺隊員美保輸送乙!
479 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 14:21:55
美保関係で築城は何か飛ぶ?
????
481 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 14:42:37
暴風雨じゃん 終わり
483 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 15:00:06
全てキャンセル
484 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 15:01:13
BI松島に帰り支度してます
485 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 15:20:07
美保はつまらん
程度低いよ
487 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 15:55:23
ところで美保航空祭、中国の許可得てるのか?
島根県西部、雲が切れて晴れ間が見えてきた
このまま快復してくれないかな
>>487 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
490 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 16:41:01
美保、朝8時じゃ駐車場は一杯になっちゃいますか?
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
492 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 17:23:00
もうBIは美保基地に飛来しましたか?
493 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 17:23:12
雨やんだね(^-^)
494 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 17:29:19
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ヽ::::ノ丿 / < 地元のわたくしも見に行きたく思っております
しw/ノ___-イ \_______________
∪
静浜の時暴れてた美保厨はどこ行った?
496 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 20:15:47
遠征組みの出撃報告が無いねーー。
ギブアップですか?
497 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 20:32:25
美保行く交通費あるなら、うまいもの食ってたほうがマシ
498 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 20:37:16
チュゴク四千年の歴史
大丈夫アルヨ♪
499 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 20:50:56
美保基地近くのローソンで車中泊でつ。タウンエースキャンピングカーを見つけたら声かけてみてください
M○SDFのHPのブルーインパルスの動画が、
最初〜終わりまで収められててヨカッタ・・
7機変態飛行…
503 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 21:24:21
504 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 21:27:09
>499 手コキでよければ向かわそうか?
505 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 21:36:07
明日、天候は回復しそうですね。ごみをエプロンに捨てて行かないでね。後が大変だから…
FROM 06/05/28 05:00 TO 06/05/28 05:40
E)ACROBATICS FLT
1 AREA :CTA
2 ACFT :6T4
3 WX :CEIL 1500FT VIS 5KM
F)300FT G)10000FT
FROM 06/05/28 01:07 TO 06/05/28 01:44
E)AIR SHOW FLT
1 AREA :CTA
2 ACFT :2F4 2F15 1F2
3 FLT :FLY BY FLT
4 WX :CEIL 2000FT VIS 5KM
F)500FT G)10000FT
508 :
15:2006/05/27(土) 21:57:25
明日は天気が悪いようですが美保基地航空祭はブルーインパルス飛行展示は行なわれそうですか?地元の方or詳しい方教えていただけませんか?兵庫から行きます☆
私も兵庫からです。真っ赤のエクリプスでぶっ飛ばしていきます。
もーちょっとしたら出撃しますが、お天気心配ですねー。
510 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 22:07:31
ツレが絶対いくとやかましいのでうんざりしてます・・・
駐車場は混みます? あ〜いきたくね〜
511 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 22:17:28
ブルーは小雨でも雲が高くて霧もなければ飛ぶよ。
もちろん水平系のアクロ中心だけど。逆に晴れてても
霧が濃いとか、低いとかでやめることもある。
別にブルー飛ばなくても構わないよ(もう見飽きてる)
ヲタ仲間に会いに逝くのが主目的。
513 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 22:32:23
松江市民だけど雨が酷い
雨降ってます・・@松江 (´・ω・) ショボーン
2年前の悪夢再来かもな
何も飛ばず、地上展示のみ
>>510 朝7時8時なら駐車場は余裕で留められると思う
問題は帰り
ブルー飛行が終わるとどっと帰るから道に出るまで40分くらい
かかったこともある
>>512 会場じゃなくて駅とかで会えよ。 来るなヴォケ 市ね
>>515 40分で出られるなんていいよねえ 某基地なんて臨時駐車場から近くの道(距離300メートル)
まで出るのに2時間かかったことある、そのためブルーは駐車場で見るようになった。
迫力半減
518 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 22:39:23
三保、天気はなんとか大丈夫そうなので(曇りだけど)、
明朝4時に出撃します。
今まで陸自の駐屯地祭オンリーだったので
子供もBIを楽しみにしてるので。
>>516 漏れは逝くよw
お前事故で死なないように気をつけてコイ・・・
明日は曇天だろうね、ポイントスター キボンw(見た事無いから)
美保はマターリできますよ
ブルーは午後から行っても余裕で前で見れます
脚立組も少ないし晴れれば天国
雨なら・・・・
俺は横田でOSの16とA10で我慢する。。
雨なら・・・・
格納庫でマターリヲタトーク出来るw
格納庫では明日、C1の整備実践が見れるね
機体をジャッキアップして車輪出し入れのデモもある
整備の隊員の人に質問とか出来るし、こぼれ話しも聞ける
ブルーの隊員も場内闊歩してるから気さくに話しかけてる
去年は飛行展示が終わったあとも最後の一人まで
サインして握手してたブルーのクルーに感動したな
美保は追い出しもないからゆっくり出来るね
確か4時30分頃までブルーのPエプロンでサインしてたね
もう誰もサイン欲しそうな客居ないのを確認して引き上げていたのが好印象
525 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 23:19:48
ところで浜松からブルー飛べるのか?
浜松天気悪いよ
526 :
専守防衛さん:2006/05/27(土) 23:58:43
美保の明日は何とか持ちそうだね
曇りだとは思いますがBIも飛ぶでしょう
明日もここに張り付いて臨場感味あわせてくらさい
行けない負け組みより
527 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 00:02:48
510です レスありがとうございます
兵庫からなので7時8時にはどうかなぁ・・・
とりあえずサクッと見てうまい魚でも食って
とっとと帰りたいです 飛行機なんて毎日飛んでるのみてるので
充分じゃないのかなぁ・・・ はぁぁぁぁあ
うまくいけば、朝方から曇りで時々ぱらつく程度で収まるかもしれないな
朝までは降りそうだけど
降水確率をみてみると朝以降10〜30と出ているので
行ってみようかと思う
C1機動飛行して!! おながい!!
ブルーは3、4区分でさくら期待
529 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 00:12:50
広島も雨も上がったようなので出かけるかな。
こっちは山陽・岡山・中国・米子道で上がります。
こういうときICに近いので楽。
R54一本でもいいけど、雨降ってると安心できんからな。
530 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 00:14:58
531 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 00:42:48
>>527 千里川>美保フェンス沿いブルー
でも、旅客機は宙返りしたら墜落するけど、ブルーはたまにしか墜落しないよ!
>>529 漏れも広島組
前回そのルートで行ったので、今回は山間部の一般道を斜めに
抜けてみようかと、おそらく余り時間変わらない気がする
山陰自動車道がほしいよね 北陸道から山陰沿岸沿いを通り下関へ
>533
そんな採算取れないもん、いらん!
道路で儲けようという考えがダメダメなの。 もっと全体を見回して頭で考えてほしい
536 :
15:2006/05/28(日) 02:36:38
情報ありがとうございます☆こっちは姫路ナンバー黒のステージアで飛ばして行ってます☆
537 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 02:53:24
雨はもう心配ない。大丈夫だ。
538 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 03:20:44
529だが、蒜山高原着。仮眠車、例年以下。雨のせいかな。
とりあえず山下って、大山PAで仮眠取ります。
ボイラー前到着
今から仮眠取ります
おやすみなさい
540 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 03:51:47
大山PA着。
大・中貨、定期バス数台あり。下手すると囲まれて出口無くなるかも。
エンジンかかっててうるさいから、仮眠するなら蒜山の方が広くてイイ!
まぁ自販機はあるから小休止程度か。
うるさいけど、2時間くらい仮眠します。
541 :
七氏:2006/05/28(日) 04:11:28
出雲到着、星は無いけど雨はないですねぇo(^-^)o明日が楽しみだ、鹿児島より
ただ今大山PA 晴れてます。
>>536 おまえ、障害者スペースに車止めてるな?
543 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 05:27:13
よかったね 快晴だ!
544 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 05:34:02
黒ステージアはけーん!
545 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 05:36:38
天気も持ちそうかね
倉吉からしゅっぱーつ
寝過ごしますたorz
547 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 06:18:56
0628米子発の電車組です。
早速キャタ発見。プッ。
548 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 06:22:13
現地起床員 天候を報告せよ
549 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 06:30:23
天候 曇り空
太陽は見えるが、雲の方が厚く隠れてる。大山は見えてるから大丈夫じゃないか?
550 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 06:34:53
大丈夫 了解!!
只今裏門。人が並びはじめました。
552 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 07:02:13
開門八時半から九時の間くらいだってよ
暇すぎる
553 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 07:19:14
正門前5、60人くらい集まってます。暇です。
554 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 07:21:35
正門到着
西からのアプローチなんですけど山陰道の
基地への最寄りのインターは米子西で桶ですか?
556 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 07:51:00
現地曇が厚くなってきた。いやな悪寒。
557 :
起床班:2006/05/28(日) 07:52:46
起床班第一報
8時過ぎくらいに、一瞬通り雨があるかも
降ってもすぐやむようなのであわてないように
558 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 07:52:50
こちら松江。大雨
559 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 07:53:04
雨キター>現地
560 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 07:56:00
雨天の場合、レッドクラブは400格で実施します よろしく
561 :
起床班:2006/05/28(日) 08:00:29
起床班第2報
この雨は9時間でには止む見込み
562 :
起床班:2006/05/28(日) 08:01:49
訂正
9時間、ではなく9時までに、の間違い
変換ミス
念のため
現地ガンガレ
563 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 08:09:45
雨上がる
564 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 08:19:35
ブルー前ゲット
開門と同時に大雨。ブルー前ゲットもレジャーシートがびしょぬれorz
こりゃ、戦闘機は駄目かな・・・
ANAのテントのお姉さんハァハァ
かわいい
>>566 戦闘機はどこのが来るの?
築城?小松?岐阜?
570 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 08:56:49
レスサンクス
F-2は白赤か・・・
572 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 08:59:44
始まるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
573 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:02:21
C1煎餅どこ〜
574 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:06:50
こちら岐阜基地。ただいま雨が降ってます。今のところF2はエプロンに出ておりません
築城に行ってトンビでも撮ってくるか
576 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:16:09
577 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:17:19
>>574 いまは青空が覗いてますね。おれも見物に行こうかな。
578 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:17:51
UH中止キター
発進地天候不良のためだと
579 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:19:11
航空祭名物牛串どこ〜?
雨雲レーダーを見ると強めの雨がもうすぐ降りそうな予感
581 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:25:11
サニーと写真写した!
582 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:45:15
みほちゃんはへこうきとばんのかい?
583 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:55:07
こちら岐阜基地今F2上がりました。
584 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:58:19
こちら築城
F15&F2 待機中
晴れ、でもかなりの風
美保の状態教えれ!
585 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:58:43
そっか・・・しゅっぱつか!!?
現地にイクナモ〜ン
586 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:04:25
岐阜が飛んだか
築城はお片付け
587 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:05:03
美保風小、あそこ大
588 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:11:42
状況送れ!
589 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:13:48
爆音あり!美保現地状況送れ!
590 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:15:19
F-4EJ改キター
591 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:17:35
ふあ〜〜〜これから家出る!ベランダ見学だす。おそかった・・・
ファントム来ました
三回経過して、翼を降って帰投。
雨もきた(T_T)
593 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:18:04
F-2うp!!!
三回経過し、最後は翼を振って帰投。
次、イーグルも来る
F-15二機来た
即帰っていった
596 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:26:55
イーグルショボ
イーグル帰るのはやすぎ!
598 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:27:31
ダーティで1パス
1パスでイーグルは帰投。
早っ(--;)
600 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:27:56
築城のF2も行くぞ
601 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:29:11
ええいイーグルはいい、イーグルは。F-2を出せ!F-2を!
602 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:29:24
鹿屋マターリです。
いまから、OH-1飛行展示
なんか視界が悪くなってきてねーか?
604 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:30:31
おお!鹿屋組もよろしく頼む
605 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:41:44
状況送れ!
606 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:43:37
岐阜F2機動飛行終了
F2乙でした
築城、今F-2上がったな。
何処行くんだ?鹿屋か?
6番機前のレトリバーが気になる。
610 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:57:16
鹿屋にF-2来るの?
611 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 10:59:26
美保 暇なの?
613 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 11:01:15
鹿屋です。いまから、T4飛行展示です。
F-2は、鹿屋ジャナイデス。
614 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 11:02:27
降下中止とか言ってる
コースよし、こうかこうかこうか!
聞きたかったのにな、残念
615 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 11:04:05
じゃ築城のF-2は美保?
617 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 11:07:40
鹿屋は近隣の牛が驚くから、T-4よりうるさい飛行機のパスは禁止。
ネタじゃないよ。
619 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 11:24:22
615
F2は岐阜からだよ
620 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 11:27:57
本日のメインC1終った
もう少し高機動があるのかと思ったけど満足
輸送機の編隊飛行は圧巻だった
美保暇なので昼寝に入ります。
ファンシードリル中。
622 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 11:39:27
やっぱり美保は、C-1大編隊が魅力!!
YS-11は飛びました??
623 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 11:43:57
YS午後登場
C-1とC-130の模擬空中戦きぼんぬ
625 :
七氏:2006/05/28(日) 11:50:30
招待客用のリボン一枚余ってるがほしい人いる?
YS-11 は羨ましいかも。
627 :
起床班:2006/05/28(日) 12:07:38
起床班正午発
降雨域は美保を避け、日本海側を流れてる
今のところ、基地上空での降雨はあってもわずかの見込み
このままBIまで、何事も無いことを祈る
異常
起床班乙であります
629 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 12:23:37
今日のブルーはさくら期待
630 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 12:28:31
水平ハート、、、も期待
631 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 12:45:51
美保基地内の芝生広場で昼間にトラック荷台舞台で
地元のロカバンドのミニコンサート今年もやってるかい?
>>美保展開班
632 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 12:50:16
やってるよ
633 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 12:51:41
ところでスタンプラリーは何貰えるの?
ブルー2〜3の前で「すわらんかい!ボケッェ!」と叫んでる基地外がいます…
うっとうしい…
635 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 12:57:30
なんか金髪おかまWAFさんが写真攻めにあっているんだが(W
UH60やはり非行中止みたい
637 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:00:36
つーことわ
天候不順で飛行中止いぱーいなのか?
>>美保展開班
大阪から行かなくてよかーたよぉ
638 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:04:05
キャンセルはUH60だけだよ
しかも出発地の天候不良でキャンセル
しかし、低空どんより雲が流れてきた
よくわからんが現地にUH60ないから八尾辺り?からこれなかっただけかも(∋_∈)
雨来たコレ美保
641 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:13:19
起床班 情報求ム
現場雲多シ
643 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:13:56
キタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
644 :
起床班:2006/05/28(日) 13:14:00
起床班13時発
現在、美保上空に小規模な降雨域発生中
移動速度が遅いため、ちょっと続く可能性あり
現地注意せよ
どの程度の雨でつかね、現地
今のところふってはないが、会場右側から雨らしきものが見える
646 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:17:29
雲はあるが雨は止んでる
647 :
起床班:2006/05/28(日) 13:19:50
続報
降雨領域は狭いので、ビミョウな状況が続くものと思われ
648 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:24:21
雨MAX
雨つめたい〜
ウオークインの間にやむのかな…
650 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:27:09
美保関上空雨域かかる
651 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:28:50
強風 たたき付ける雨
風が半端無い
652 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:29:44
地上滑走で終わるパターンでつか?
小雨が続いてます。
655 :
起床班:2006/05/28(日) 13:45:16
今の雨が抜ければ、今のところ後続はない模様なのだが
もんだいは、今の雨がいつ止むかだ
狭い降雨域ですが、動きが遅いようです
ウォーグダウンなしで非行するそうだ
現地組ガンカレ!
658 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:46:56
ブルーウォークダウン無し
飛行展示のみ
659 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:49:15
前戯なしの本番かよ。初めて
660 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:50:43
雨雲、東に抜けつつある
661 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:53:11
静岡県だけど
なぜか、エーワックスが飛んでる
662 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:57:42
何区分で飛ぶの?
663 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:00:05
>662
663
664 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:01:16
今日ブルーはどこにお泊りだろか、松島は豪雨強風で大荒れ
美保に泊まって明日午前( )経由ねぐらだな
666 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:08:55
次の雨域、中海から接近中
四区分
668 :
起床班:2006/05/28(日) 14:14:26
現地組へ、
あとはまかせた
ある意味貴重な水平ハート
見れました?
670 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:18:14
ブルーは飛んでる最中なのか?
静浜行って帰ってからスレ見て思ったけど、
見せ場の真っ最中は書き込みがピタっと止まってるんだな。
672 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:24:28
途中から一区分いけそうな天気
673 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:30:37
近くの雨域消えた
現地組がうらやましい…
結局、切符もホテルもキャンセルして田植えの手伝いしてるオイラが来ましたよ
675 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:31:46
さくら無しカヨ!!
676 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:32:47
松島の雨が止んだ急いで帰って来い
さくらなしって飛行中に判断したみたいやね
ミッソンコンプリート
『さくら』無し
途中から三区分に切り替え
679 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:38:36
さくら無かったの強風のせいだろうか?
強風のため顎紐着用のこと
さくら開花せず
まぁ、空挺降下だけかと思ったら、ほとんど見れたんだからいいじゃない
さて帰るとするか
684 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 14:49:26
売店投げ売りまだ〜
685 :
起床班:2006/05/28(日) 14:56:34
終わりましたか
現地組の皆さんお疲れ様でした
自宅まで、お気をつけてお帰りください
今日は天気の変化が激しく、実況が追いついていなかったようですいません
また次回、懲りずにやります
異常でミッションコンプリート
686 :
桑名hamagly ◆haMaGLyeyE :2006/05/28(日) 15:00:36
( ゚д゚)y─┛~~~
15時40分から、テレビでスーパーホーネット見れるぞ
競馬だけどね
688 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 15:01:37
ところで岐阜からF2来ましたか?
F2来ましたょ。木道非行して帰りますた
ボイラー前です
大渋滞…
起床班乙でありました。
高岡三曹テラカワユス
キモヲタのくせに図々しくもサインいただきますた
692 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 15:24:59
只今、奈良基地上空付近、チヌーク爆音旋回中!!!
さプロ市民、毎日新聞騒ぐかな????????
なんで今日、やって来てるんだ??
帰りの飛行機の時間まで4時間もあるよ…○rz
694 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 15:42:20
三曹さん美人です!何才くらいかなあ?テラカワユスて何ですか???
ところでBlはどうだったのかな?
695 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 15:53:43
ところで電車組は無事にあの2両編成に乗りきれたのかな?
696 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 15:54:48
>>692 京都 大久保駐屯地祭りのヘリじゃない?ついでに奈良見物かも?w
大久保は空砲ドカンドン〜〜で盛り上がったらしい
またきてごしない
現地組の皆さん、乙でした。天気に翻弄され、雨風を浴びましたが、BIを見ることができて良かった。
続き。起床班の皆さん、情報ありがとうございました。これより帰投します。しかし、米子インターが遠い。
700 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 16:35:17
次は6月4日の輪島
701 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 16:38:12
【参考】内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他の予算が減額する中、毎年増額しています。
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳&一般女の総フェミ化戦略。
以上が●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
参画局は巨大審議会なので、外部から「女性問題の識者」の肩書きで、男性を憎悪するババアフェミ学者と団体員が
無限に入ってきてしまう構造がこの悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ、別途莫大な額をキチガイ浪費。
最近では10兆円の利権がらみなのか、創価公明がフェミの主張を丸のみ腰巾着化しています。
皇室典範も従軍慰安婦も、最強勢力はこいつらです。
人権擁護法も法務省を完全制圧したフェミがまさに起草(+部落)。女に激甘の求刑・判決/天国のような女刑務所。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌も女性差別とされ全歌詞変更。配偶者控除全廃もフェミの悲願。
各種重要試験・採用で女性優遇措置アファーマティブアクション(ex国家1種合格者が最終採用される率:女>>男子東大生)。
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1、殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪りつくし、義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書も既に複数本登場。○保存&コピペ希望○
苦情を是非お願いします!→
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
702 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 16:40:03
現地展開組お疲れ!
横田は昼過ぎにOS16が↑で、昨日来たA10x4は上がる様子無し。
空挺隊員を乗せた?C−1が下総到着
はええよなぁ
先ほど、静岡県西部でチヌークのパタパタ音が聞こえた
なんか俺米子に来るたびに道に迷ってる気がします。。。
4時前に基地を出てようやく安来に出てこれましたorz
706 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 17:56:18
下総で空挺隊員卸、今C-1美穂へ蛙
707 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 17:57:49
609
俺そのレトリバーの隣に座てたよ
708 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 18:59:43
いつもだったら今頃航空祭を見て家に向かって帰ってる車の中なんだけど今年はベットの中で2ちゃんねるを見てるんだよね。来年の今頃は何をしてるんだような明日からまた仕事だぁ・・・・・・
709 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:15:11
エプロンに犬のウンコが落ちてたよ。踏んだ人いる?気が付かず蹴飛ばしてる人は、見たけど。
710 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:16:57 BE:252887663-
618 名無し三等兵 sage 2006/05/27(土) 19:58:45 ID:???
>戦務長CCD ◆nItIRenKiM
雑談スレで発狂することが有るようですが何か病気を持っているのですか?
711 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:18:40
現地組@松江ただいま帰還しました
遠方からの方々お疲れさまでした 特に福山、名古屋、広島、京都、高知
ナンバーの車が目立ってましたね
まだご自宅までは遠いと思いますが事故なく御気を付けて!
713 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:24:56
>>708 ご病気?どうぞお大事に。
おれも「来年もここに来て、このエプロン見れるかなぁ」と思うことがあります。
いつかどこかで。
今日は早朝から雨、雨・・
もう飛ばないだろうと思ってましたがほぼ予定どうりの展開感謝です
ファントムの起動飛行 F15は苦情があったのか1パスだけでしたが
その分F2ががんばって起動展示してくれましたね
C-17機集合の編隊飛行はなんといっても重量感たっぶりで感動
高尾山レッドクラブの演技も子供達にオオウケでしたよ
でも女装した進行さんに半分以上食われてましたが(娘は怖がってた^^;)
そして飛ぶか、飛ばないかでやきもきしたBIも見事に飛行
滑走路へ行く途中、パイロットさんのブイサインが超かっこよかったす
午前中、ずっと格納庫前でサイン攻め>飛行展示>終わってまたサイン攻め
ほんとお疲れさまでした
718 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:35:19
F15の1パスは、中国の許可がおりず 低速パスのみ許可
F15は日本の主力戦闘機だから、中国の許可オリズ!
現地にはアクロバット用小型飛行機が展示してありましたが
どうやら有名な方が乗ってらした機体だそうで沢山のファンの方がいました
あとC-1は上がったのは7機ですが、編隊飛行は6機だったかも スイマセン。。
720 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:42:30
721 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:43:32
ロック岩崎が乗ってた機体を直して使ってるの?
直るかよ!
724 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:59:28
>>719 やっぱデルタ変態かな。了解です。
アクロ用小型機、7月の防府北ではフライトしますよ。
RTB中のみなさん、お気をつけて!
726 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:07:04
復元かもよ
727 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:11:41
あの機体、置いとくだけで不思議と雨降らんのよ。
てるてるヒコーキ。
728 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:12:08
694です。716さんBl情報ありがとうございます。みることができなかったものとしては、情報だけがたよりで・・・Bl良かったようで何よりです! 航空祭みにいかれた方、お疲れさまでした!
729 :
15:2006/05/28(日) 20:19:48
542
バレてましたか!申し訳ない★
509
残念ながら赤のエクリプス発見できず★
来年また行きます!!
730 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:37:55
ブルーのナレーターが「変態に更に磨きをかけて日夜励んでいますと」言ってた。
隣の若いお嬢さんがたちが顔を見合って笑っていたが、、、
意味理解できたのか?
731 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:38:13
サニー千葉
>>719 そうそう。編隊飛行は6機で、それとは別行動で1機飛んでて計7機。
Δ編隊で6機が通過した直後に、7番機が横切っていった場面は迫力満点だったね。
なんて言うんだっけ?機体は斜めを向いているのに、直進していくのって。
7番機は空挺部隊を降下させてたはず。(あいにく、降りたのは1人のみだったけど)
>>722 1番機はロックと一緒に天国へ行ってしまったが、2番機は健在なのよ。
防府や百里では飛ぶそうな。
734 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:53:02
>>734 そなの?
ベースはやっぱり新しいのなんだろうな・・・・
スレ違いスマソ
736 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:59:37
チューリング兵器について、どう思われますか・・・。
737 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:11:46
>>567 現地組
ANAのテントのハァハァ お姉さん
チェックすた。
ANA制服フィギアネイちゃんのほうに
目がいっただす。
同じチェックのスカートだったにゃ〜〜
来年もみにゃしゃん、くーだで!
738 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:15:39
739 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:17:13
なにやってんだよ豊田あああああああああああああああああああああああ
740 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:23:22
ぬるぽ
741 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:24:00
742 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 22:03:59
米子から高速バスでただいま帰投しました。
BIが飛ぶぎりぎりに大粒の雨が降ってきて
大丈夫かどうかひやひやしたけど、展示飛行
中に晴れてきたときにはちょっと感動したね!
以前はBIを見ても、単にかっこいいなという
感想だけでしたが、頂き物のスーパーテレビを
見てBIの見方が変わりました。着陸して帰って
きたBIの写真を撮るのも忘れて手を振ってたよ。
感動した!
また来年美保に行こうと思う。
美保組乙!
このスレ的には鹿屋惨敗だな
あっちはスレ違いだしな
>>737 C-1のハンガーで司会していたWAFもかなり可愛かった
身長150とみた…ハァハァ
747 :
赤のエクリプス@兵庫:2006/05/28(日) 22:20:13 BE:94233784-
ただいまです〜。仮眠取りながらの帰路となりました。
起床班さまや各基地からのリモート状況、貴重な情報の書き込みありがとうございました。
現地で大変役に立ちました。
今度は防府北に出没する予定です。その時もどうかよろしくお願いします。
748 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 22:53:04
航空自衛隊美保基地の航空祭が二十八日、境港市小篠津町の同基地であり、C1輸送機のデモンストレーション飛行やブルーインパルスの曲技飛行などを、県内外から訪れた家族連れや航空ファン約六万人(同基地集計)が楽しんだ。
>>707 ひょっとしてA6Mの帽子の人?
こちら、右後方の黒のポロシャツ+迷彩パンツ。
防府北にF-2は来るのかな?
去年は、最初から飛来する予定が無かったわけだが・・・
>>742 ファントムが来た時も感動した。
戦闘機もUH-60のようにキャンセルされると思ってたもん。
でも、ファントムはうるせーw
_ ∩
( ゚∀゚)彡 アフターバーナー!アフターバーナー!
⊂彡
>>742 お疲れ様です BIがエンジン回し始めた頃から日が差して
きましたよね 雨に濡れた機体が光ってほんとカッコよかった
あと地味な起動ですが、機体がスモークを止めた瞬間
ギュルっとひねりを付けて煙を立ち切るような動きもしびれました
>>750 C-1の編隊飛行より音がうるさいファントム^^;
さすがは戦闘機 音でも脅す
753 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 23:09:14
713
いや病気じゃないですよ。隊舎のベットの中でF2が離陸していく音を聞いてました。岐阜の航空祭いつだったかな?
754 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 23:10:28
755 :
専守防衛さん:2006/05/28(日) 23:13:57
./,.
>>753 岐阜は10月15日の予定だそうです。
>>754 まあ、スクランブルで上がっていく機体の中の人も嫌だとは思ってるはずだから・・・。
ファントムの音で小さい子が泣いてますた
選挙カーで驚いて泣いてしまううちの子を連れて行ってたらどうなっていただろうか
758 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 00:07:14
明日のブルーはどこからのリモート?
759 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 01:00:42
美保B.I演技中、ワシの近くでは中国人美女(?)軍団が大歓声!
ビデオ再生したら、中国の航空祭行ってきたみたい。
工作員だったのか?
ま、台湾人かも知れんけど・・・。
>>759 _ ∩
( ゚∀゚)彡 ビデオうp!ビデオうp!
⊂彡
761 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 06:37:42
残念ながら僕は帽子をかぶっていませんでした…。
僕がレトリバーの隣にいたのはブルーの時間だけでしたし…。
でも僕もその帽子の人を見た気がします。
ちなみに僕は毎年6番機の前にいますよ。タキシング中の手を振るパイロットがみたいので
762 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 06:40:24
すいません761です。
>749
763 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 08:45:19
行き高速(山陽岡山中国米子)4時間、帰り(R180-183-54)4時間。
やはし帰りは出るのを遅らせた方がイイ!
4時に出て、渋滞横目に前のローソンで様子見してから帰ったが、国道からインターに抜けるバスや車で渋滞してたようだ。
米子駅前に抜けるルートはあの時間にはスカスカだた模様。
今年は仕事上がりのため上で来たが、来年からは往復とも下道かな。
防府も下道だな。
764 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 09:02:32
藻前ら1ケ月間体力温存しておけ。防府は炎天下だど。
765 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 09:46:20
ブルーはいまどこ?
君の心の中さ
〉防府
今年も愛知から新幹線で出撃します。
美保に比べたら遥かに楽に行ける。
768 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 11:48:36
美保のブルーよかったあ! 子供といっしょに感動してました。
ブルーの時だけ、日が差してきて、おてんとさんに感謝です!!
ブルーは滑走路南の駐車場で見ました。
初めてエプロン以外で見たけど新鮮で良かったです。
見る角度が違うからか、機体同士がぶつかりそうで少し恐かったです。
770 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 13:02:27
ブルー技量落ちたね
編隊スカスカだし
やる気あるのか?
771 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 13:13:02
やはり雷鳥には遠く及ばんのかな…
大丈夫だ! 天候が味方してくれるので雷鳥には負けない!w
防府北にF‐16は来てくれるの?
防府北にF‐16は来てくれるの?
>>769 俺も南駐車場で見た
草の中でというのが「昔の飛行場」みたいな雰囲気で凄くよかったなあ
目の前を通るバスが邪魔だったけどw
確かにクロスする所もスカスカだったけどあの風では仕方ない
775 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 16:31:44
776 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 18:00:13
安全第一!!もし接触墜落したらマスゴミ共が叩きまくるよ
777 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 18:04:25
その内無人戦闘機が完璧なフライトをする時代が来るよ。
そうなりゃフライトシムでいいじゃん、ってね
779 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 18:43:25
上官殿!
本日の美保(米子)は
快晴!無風で有ります!
780 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 19:05:51
報道(主催者発表)による入場者数
美保 6万人
鹿屋 7万5千人
鹿屋の底力、侮りがたし。
今年はRIAT逝くので防府北は行けません><
782 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 19:48:22
貴様!!
裏切るのか〜ァ!!!
横田のA10上がらなかったああああああああああああああああああああああああああ
784 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 20:16:17
さてと、次回はどこ?
輪島?防府北?
786 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 20:45:18
ほうふきた、ほうふきたいくお
うべくうこうからとおいんだおね
防府南と高尾山の事も忘れないであげてください><
788 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 21:01:38
ブルーの予定に無いのですが
航空祭???
789 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 21:07:08
南基地は陸上ですので。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 F16!!F16!!
⊂彡
791 :
専守防衛さん:2006/05/29(月) 22:58:00
猫ひろし。猫ひろし。にゃ〜
794 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 00:34:20
ま、日本贔屓な気持ちも分かるが
高尾山レッドクラブw
自転車w
00 01 02 03 04 05 06
-----------------------------------------------
熊 谷 ○ ○ ○ ▼ ▲ ○ ◎
静 浜 ▼ △ ◎ ◎ ▼ ▼ △
美 保 △ ○ ◎ △ ▼ ◎ △
防府北 ○ ◎ ◎ ▼ ○ ◎
松 島 × ▲ ◎ ×▼ ○ ○
千 歳 △ × △ △ ◎ ○
三 沢 ▼ ◎ ▼ △ △ △
小 松 ◎ × ○ ◎ ◎ ◎
百 里 △ × × ▲ ▲ ×
浜 松 ▼ × ◎ ◎ ▼ ▼
岐 阜 ○ × ○ ▼ ◎ ▼
芦 屋 ○ × ◎ ▲ ◎ △
小 牧 ○ × ◎ ◎ ○ ◎
入 間 ▼ × ◎ ▼ ◎ ○
築 城 ◎ × ◎ △ ◎ ▼
新田原 ◎ × ▲ ◎ ◎ ◎
那 覇 ◎ × ◎ ◎ ▼ ○
岩 国 ◎ ◎ △ ◎ ◎ ◎ ◎
-----------------------------------------------
◎快晴〜晴れ
○曇り(飛行展示に影響なし)
△曇り(飛行展示に影響あり)
▼雨(雨天決行、飛行展示一部あり)
▲雨(雨天決行、飛行展示なし)
×雨(〜荒天中止) 、他事情により中止
WAFw
え?
美保のC-1 6機でデルタ隊形 凄かった!
F2 ♯101 機動飛行魅せてくれました!
BI 途中空港上空晴れ間が広がり編隊長から2区分変更リクエストしてたけど下から却下されてワロタw
最後は晴れ間も出てまずまずの航空祭でしたねw
過去に途中で区分を変更したことあるの?
>>800 結構途中変更してますよ
T4初期は編隊長と5番機で相談しながら変更してましたが
最近は地上のブルーコントロールが主導権にぎってるようです
ちなみに今回の美保は
ファンブレーク後まで区分決定は見送り、チェンジオーバーターン直前に4区分が決定
後半天候が回復すると3区分に変更、更に基地上空に晴れ間が広がると
編隊長から2区分のリクエスト入れるも(スタクロ見せたかったんだと思う)
下からはスモーク残留しないコンディションの為サクラキャンセルの指令が出ました
結局タッククロス1(3区分)してましたから3区分で終了です。
なかなかのエピソードでつね
無線があるとそこまで楽しめるのか
804 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 04:12:48
ジャワ地震支援に自衛隊が出発するよ
どこから輸送機が出るんだろ?
805 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 07:46:33
派遣は小牧
F2頑張りましたか。いつも機動飛行練習してたからな
レシーバー買うか
>>802氏はサービスで書いたつもりでしょうけど、電波法第59条にて、
『特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受して、その存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない』
と定められています。
航空祭ではタワー波を会場に流す事も多いが?
それで?
>>23サマのスーパーテレビを落とさせてもらったのですが、
音声のみで、画像が出ません。
メディアプレーヤーじゃ見れないのでしょうか?
教えてください。
>>802には何処にも傍受したと書いてないよ
後でサイン会の時に聞いたんじゃね?
>>806 買っとけ 楽しさ倍になるぞ
けど、安物はやめておけな。
アイコムやバーデックススタンダードとかAORで選んだ方がいいとおもいまつ
ユピテルやマルハマはだめでつ
813 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 11:21:39
DQNホーテで売ってる安物レシーバーはダメぽ
ある陰子もダメかな
予算2万円くらいで
おすすめの機種ありますか?
2万なら
スタンダードVR-150かアイコムIC-R5あたりかな・・・
ユピテルMVT−7300も悪くない
816 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 11:55:56
祭で聞くぶんには安物で桶では?
ユピはすぐ壊れる。
VRわIC−R5より感度が堕ちる希ガスる
あとVRにわACアダプターが付いてなかったような・・・
私は、アルインコDJ-X3を使ってます。
会場で使う分には十分です。
燃費の良さはVRの圧勝、単三2本で祭り3回は逝ける
VR-150とIC-5Rは共にテンキーレス同じボタンで長押しやら操作性悪い
しかし小型で携帯性は◎
まぁ祭り聞くだけならなんでもいいよ
820 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 12:44:58
>>807 どこの航空祭でもTWR波を聞きながら実況やアナウンスをやってるよ。
エアロックのショーでも必ずそうしているし、会場にも流す
821 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 12:49:47
レシーバーって使い方は難しいですか?欲しいけど、機械音痴なもので…
MVT-7100最強
823 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 12:55:19
英語がわからんから聞いていてもあんまよくわからん
824 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 14:08:29
ああ俺もMVT7100を二十年近く使ってるなあ
それまでにも5・6機種浮気したが
やぱーり7100が使い勝手が一番かなぁ
と漏れは思う
825 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 14:09:06
ああ俺もMVT7100を二十年近く使ってるなあ
それまでにも5・6機種浮気したが
やぱーり7100が使い勝手が一番かなぁ
と漏れは思う
826 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 14:32:30
ウチのテレビも20年使っているが何か?
827 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 16:15:05
6/4
輪島は陸の孤島
ヲタは自家用車で行くなよ。
百里の2の舞いになるぞ
輪島に行きたかったけど都合で行けなくなった。
飛行機以外のイベントも面白そうだし、行く人は楽しんできてちょうだい。
830 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 18:31:11
能登有料道路の此木インターから1本道
金沢からのバスが渋滞に沈む
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ムヒヌキ ムヒヌキ
月ヒ 豆 かわいいよ 月ヒ 豆
832 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 19:39:58
羽田から飛行機で能登空港へ。あとバスか歩き。
あと車で小松空港周辺道路には停めるな。 片っ端から切られるよ
自分とこの通信を流すのは「傍受して〜」じゃなかろう。
第三者が聞いて、内容を流したり書いたりするのが問題かと。
あまり掲示板的な話じゃないね。
834 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 20:00:01
気にするな
835 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 20:07:05
VRの燃費がいい?
そんなわけない。スタンダード時代は文句なく耳がイイので使えたが、八重洲とくっついてバーテックスになってからは燃費の悪さが際立ってしまった。
暫く使わないときは電池を抜かないと翌週でもアウトの危険性大!
個人的には、コストパフォーマンスからするとMVT7300がいいかも。スキャン性能との合わせ技だとAOR系列か。
アイコムはハンディ無線機の感覚からしてどうかな?です。R1は三台使ったがどれもイマイチだった。
MVT7300はお勧め出来ないよ
漏れは、ユピ歴17年。MVT5000から始まり、現在2代目225を使用。
ユピはいいぞ。
米軍や自衛隊のモニター用はAORを使っているけど…。
プラウラーに搭載されているのも見たことあり。
アイコムIC-R5愛用者です。
少ないボタンに長押し等で色んな機能を割り振ってるので、機械音痴君
は???になるかも。でも携帯が使える椰子ならだいじょぶと思います。
839 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 22:05:24
俺は AX400
胸のポケットのちょうど入るし、乾電池なんで、電池なくなっても入手は容易。
基地祭でしかつかわないので、充電式だと電池の痛みが早い。
ただ、ボタンの数字が磨り減ってしまった。
840 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 22:10:03
レシーバーのスレになってる罠w
去年から再び航空祭に行くようになった中国地方在住者だが・・・
コーク・スクリューってあんなに近くで回ってたっけ?
岩国でもそうだったが、美保でもびっくりしたんだが。
>>837 VT225なつかいなー
感度が良くてよかったんだけどスケルチが開き
ぱなしになってしまって使ってないよ
ただ、基地内連絡波が聞けないのが難点だったな
ユピテルに問い合わせしたらもう部品がないらしい・・・
大事に使ったほうがいいよ
EA6Bに載ってるやつはAOR3000ですね
これまた感度がいいけどポータブルにはちょっと大きすぎで重い
自衛隊のモニター用ではAR5000が某オペレーションに置いてあった
今までで最高の感度はアジア通信のR−535が最高だな
AIRバンド専用機だけあってかなり弱い信号でも拾ってくれる
当時はUHFが聞ける機種がなかったしスキャン速度が最高だった
この機種はAIRバンダーにとって救世主だったな
漏れも10年間AX400だべw
スキャンは激遅だが、電池はいつ入れたか忘れる程長持ち
感度抜群、テンキーで簡単操作、コイツみたいな新型出ないかな!
強い電波を受信してます
航空祭では受信機おKだが、陸自や海自イベントではマークされる事有り。
だから内ポケットに収まるIC-R5で両耳聞きしとくと音楽聞いてるフリができる。
847 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 23:38:49
マークしました。 by陸自
マークしました。Byハミングバード
週末の6月4日は防府南基地開庁記念行事ですね。
去年の内容は
・防府天神太鼓
・展示飛行(UH-1、OH-6、T-7、F-15、T-4)
・ファンシードリル
・ブルーインパルスJr
さて今年は…
851 :
専守防衛さん:2006/05/30(火) 23:58:22
ワフタン
852 :
専守防衛さん:2006/05/31(水) 00:29:00
開庁記念に合コンできるのか?
6月4日に仕事を休めそうなので、どのイベントに参加するか・・・
検討中の人のためにイベント情報
・防府南基地開庁記念行事(山口県防府市):航空自衛隊教育隊
展示飛行有り 基地一般開放有り
・高尾山分屯基地開庁記念行事(島根県松江市):航空自衛隊レーダーサイト
展示飛行無し 基地一般開放有り
・輪島分屯基地創立50周年記念行事(石川県輪島市):航空自衛隊レーダーサイト
展示飛行(ブルーインパルス含む)有り 基地一般開放無し?
・大滝根山分屯基地創立50周年記念行事(福島県双葉郡)
展示飛行無し 基地一般開放有り
追加情報、訂正あればヨロシク
防府南は航過飛行なんだる
>>854 853です。
展示飛行と書きましたが、854の指摘通り防府南も輪島も飛行場が
無いのでリモート(航過飛行)です。
856 :
837:2006/05/31(水) 05:47:39
>>842 お主もなかなかですな。R535も懐かし…。
漏れの師匠が二人ほど、535を愛用してたな。この535は、感度も良い
が、17,8年前のラジオの中で、唯一、100kステップがあったので、GCI
を探す(実際、師匠たちは相当なchを見つけられた。漏れは、自分で数chしか発見出来ず、
師匠たちから教えてもらうのが相当悔しかったw)のにもってこいやったな。
ただし、デカイ!
防府南のプログラムはいつごろはっきりするんでしょうか?
858 :
専守防衛さん:2006/05/31(水) 11:11:14
>>845 難聴者のふりして、アボボアボボと言っておけばマークされないヨ
859 :
専守防衛さん:2006/05/31(水) 14:13:33
850
新隊員のWAFって言うことは俺の後輩か・・・・これは楽しみだな。
860 :
専守防衛さん:2006/05/31(水) 15:02:23
↑お前、告訴汁
862 :
専守防衛さん:2006/05/31(水) 15:40:01
難聴者っていつもなんしょうのかな?(笑)
863 :
専守防衛さん:2006/05/31(水) 17:06:31
↑日本語?
864 :
専守防衛さん:2006/05/31(水) 18:55:14
洒落でちゅよ〜
866 :
専守防衛さん:2006/05/31(水) 20:38:42
>>860 差別発言言うとること自体が差別なんじゃい。ボゲ。
>>867 何で俺が。
広報を舐めると甘いぞ〜。
防府南で待っとるから兄貴といわずにテメエが来やがれ。
逆に俺のぶっとい(いや太くないかも)のをケツの穴に入れてやるけん。
>>869 ブルーJrは来ないが他のはゲストでくるぞ。
871 :
専守防衛さん:2006/05/31(水) 22:38:51
防府南の隊舎のトイレには確か「お前のはそんなに大きくないもっと前に来い」てシールが貼っていたな。最寄り入隊した時見たよ。
Jrも来ないのか・・・
その代わり、去年は無かった航空学生のファンシー・ドリルはあるんだろうけど。
築城で離着陸を見るか、現地で飛行を見るか…
防府市のHPは毎度役立つねぇw
普段はなかなか情報の得られない、航空祭の事前飛行も良くわかる。
F‐15の2パスめは期待できるの?
F‐15の2パスめは期待できるの?
美帆は1パス。
美帆は1パス。
880 :
専守防衛さん:2006/06/01(木) 18:56:31
防府北懐かしいなあ〜!
ところで、さわりまくるの、まだ続いてるだかなあ?
>>880 もちろん。
上官への挨拶は股間をもんで上げる、しないと懲罰。
女性の場合は、胸をもむ事。
882 :
セクハラ相談員:2006/06/01(木) 20:54:41
>>880
基本的に服の上からはマジ黙認って感じだけど、
我慢してるW多し・・。
883 :
専守防衛さん:2006/06/01(木) 21:40:50
884 :
専守防衛さん:2006/06/01(木) 21:42:13
防府南に行ったことある人!話を聞かせて!
え〜と何から話そうかな・・・、じゃあ妻との馴れ初め話でも・・・
やーね。自衛官の男ってお下品で。
888 :
専守防衛さん:2006/06/01(木) 22:10:15
889 :
専守防衛さん:2006/06/01(木) 22:52:28
俺はもう耳にイカが出来たよ。
890 :
専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:01:08
ミニにタコ
891 :
専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:58:15
北
戦車体験搭乗しる
_ ∩
( ゚∀゚)彡 防府南!防府南!
⊂彡
>>892 あれって開庁祭じゃね〜の?
航空祭ではないのでいらね。
しかし同じレベルであるはずの熊谷がサクラ祭りとBIが来る事で
航空祭に格上げされてるから 防府南カワイソースw
50周年の時に一度だけBI来たけどなw
895 :
専守防衛さん:2006/06/02(金) 05:48:22
_ ∩
( ゚∀゚)彡 防府北!防府北!
⊂彡
浣腸祭ハァハァ
陸上自衛隊中部方面総監部広報室から善通寺駐屯地のノースアメリカンF-86DのVF-31トムキャットの絵は、5月23日、つまりヒコーキ雲が指摘した翌日撤去されたとの通報がありました。
その跡の絵柄の処理が気にはなりますが、何はともあれきわめて不自然な状態からは脱しましたし、1年前の約束が果たせて上部機関の人々は枕を高くして寝てください。
奈良の幹部候補生学校の交通処理の件は、首相官邸から声を受け取ったのメールがあっただけで、どこからも答えがありません。
新たな事実として、○ 前日、電話で駐車場の有無を問い合わせた人から、確かに駐車場は無いからバス利用をとの注意があったということ ○ 奈良地連のホームページに※基地内に駐車場はございません!公共交通機関の利用をお願いします。
と書いてあった ことがわかりました。
空自幹部候補生学校自体のホームページが無いので、そこで検索をあきらめてしまった人、基地へ電話を掛けても祝賀飛行予定時間だけ聞いて駐車場のことを聞き忘れた人、その両方に責任は市民側にあると言ってしまえばお終いです。
しかし、去年までは構内グランドや西側空地などが臨時駐車場が開放されており、今年もそうだろうと推測して車で出かけた人すべてに責任を求めるのは酷というものです。
例年と大きく異なる場合は広くPRすべきであり、他の自衛隊基地であれば、仮に例年どおりでもホームページでマイカー対策を大きく広報し、当日は基地外に多くの隊員を出したり立看板で誘導したりしていることを学ぶべきです。
奈良基地の50周年記念祭について投稿してきた人は、門前での喧騒に対して一枚の立看板だけで、涼しい顔をしていた基地の対応、連れの人が降りて入場したら駐車場から出て行く車があったので、傍の隊員に希望したら留めてもいいですよと言われたというあいまいな処遇、
更には、過去の経験ですが、CH-47 の体験飛行が行われているので、どうすれば乗れるのかと聞いたら、招待者だけですとの答え、一般開放しておいてその人たちには指をくわえて眺めておれという特権意識に著しく傷ついた経験などが積み重なって、今回の発言になっています。
古都奈良は平城京の貴族階級の街、東大寺や興福寺の仏教本山の上流僧侶の街でした。航空自衛隊幹部候補生学校は、その特権階級の都合のいいところだけを取り入れて威張っているのでしょう。貴族や僧正たちを養っていたのは誰でしょうか?
あぼ〜ん完了
パス
なんでもかんでもフォローいれてもらえなきゃダメなんて、そんな甘い考えで世の中
よく生きていけますね。
もう少し自分で努力して勝利(情報)を得る様に努力しましょう。
903 :
専守防衛さん:2006/06/02(金) 10:52:46
二ートは仕方ない 晒しあげ
904 :
専守防衛さん:2006/06/02(金) 11:02:01
身元が不確かな奴は簡単に乗せられないだろ。
半島人が多い地域でもあるし。
905 :
専守防衛さん:2006/06/02(金) 11:12:33
さて日曜は輪島分屯基地創立50周年記念行事のブルーだ
輪島
ヒコーキ雲、けっこう地名に誤字多いんですけど
よそ様の重箱の隅をつついて、自分のは放置ですか。。そうですか。。。
4日は誰も行かないの?
ソープに行ってきます
4日の輪島に行くつもり。 帰りがきつそうだが
>>909 外からしか見れないけどな
一般公開なし
まあ航空祭じゃないしね。 能登空港に立ち寄ってみようかな
とりあえず明日だ。 寝よう
ところで輪島とか空港から離れた展示飛行の場合無線はどこを聞けばいいんかな?
今回は能登RDO?
915 :
専守防衛さん:2006/06/03(土) 09:20:05
小松にブルー来ましたよー 予備機含め七機
916 :
f15:2006/06/03(土) 11:15:00
航空祭の神様
晴天感謝!
本日勝ち組宣言。
917 :
専守防衛さん:2006/06/03(土) 12:10:26
輪島組ガンバレ!ガンバレ!
919 :
f15:2006/06/03(土) 12:25:00
ブルー飛んでまつ
異常