将官人事について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
ありそうで無かったので立ててみた
2専守防衛さん:2006/03/19(日) 02:09:40
知ってどうする?お前にはどうあがいても将官にはなれないんだからさ
3専守防衛さん:2006/03/19(日) 02:25:06
3月27日付

統合幕僚長    先崎一陸将(統幕議長)
統合幕僚副長  加藤保海将(統幕事務局長)
北空隊司令官  菊川忠継空将補(航空総隊幕僚長)
自艦隊司令官  道家一成海将(呉地方総監)
大湊地方総監  松岡貞義海将補(幹部候補生学校長)
呉地方総監    半田謙次郎海将(教育航空集団司令官)
東方総監     澤山正一陸将(第4師団長)
陸幕監察官    山本洋陸将補(第2副師団長)
第2副師団長   田中達浩1佐(幹部学校教育部長)
第5旅団長    姉崎泰司陸将補(第5施設団長)

退官
東方総監     今村功陸将
自艦隊司令官  中島栄一海将
西方幕僚長    亀田津治男陸将
第5旅団長    井岡久陸将補(勧奨退職)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/ji/news/20060317dde007060030000c.html
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/ji/news/20060318ddlk01060044000c.html
4専守防衛さん:2006/03/19(日) 02:32:42
お偉いさんのギリギリ発令だけは、どうにも解せない。しかも1日付の筈が変な時期に変更されてるし。
お金が絡むことなんだから、ちゃんとしてくれと言いたい。
命令出すのは上の人だけど、文句言われるのは下層部のうちらなんだから。と愚痴ってみる。
>>1乙でした。
5名無し自衛官@一般ピ@プル:2006/03/19(日) 11:38:57
(5)ゴレンジャ─只今、参上(^O^)!!
6専守防衛さん:2006/03/19(日) 13:16:00
>>3
1佐のまま副師団長になっても、栄誉礼やってもらえるの?
7専守防衛さん:2006/03/19(日) 13:23:59
補職と同時に1佐から陸将補に昇格するんだと思う。
まあ今の第4護衛隊群司令は1佐だけど
8多賀ジャス!:2006/04/02(日) 10:11:36
多賀ジャス!
9専守防衛さん:2006/04/02(日) 13:36:43
いや、昔も2師副師団長しばらく1佐だったぞ
鞄するまでには昇任したようなきもしたけど…
10専守防衛さん:2006/04/02(日) 15:22:25
海自は代将制度があるから一佐でも大丈夫
11専守防衛さん:2006/04/03(月) 17:50:51
以前、米に言われて将官減らしたって本当?
12きよし:2006/04/04(火) 12:58:50
このスレの存在価値について検証してみた。


@ 将官及び候補者が吹き溜まりにいるわけがない。
A 板住人に将官に近い人間がいるわけがない。
B そもそも人事自体を語ることが不遜。

よってこのスレは

『クソスレ認定』
13専守防衛さん:2006/04/04(火) 13:05:26
Aいますが?
14きよし:2006/04/04(火) 13:35:24
将官になりたいって
社長になりたい
って発想に似てるよね?

上に立つものの苦労を考えたなら絶対選ばない道だけど。

>>12
将官に近いって、どっち?
@ 将官に昇任される可能性がキャリア上近い。
A 単に身の回り(同じ部署・親戚など)に将官がいる。
15専守防衛さん:2006/04/04(火) 13:41:01
勧奨退職って何?
16専守防衛さん:2006/04/04(火) 20:56:40
tp://www.cas.go.jp/jp/siryou/zesei.html
17専守防衛さん:2006/04/09(日) 20:12:36
19期は今回一人だけ陸将?
18専守防衛さん:2006/04/26(水) 18:53:21
過疎
19専守防衛さん:2006/05/14(日) 11:45:07
このスレ人気がナイので、これにて終了します(^O^)!!
20専守防衛さん:2006/05/14(日) 11:54:22
自分の非常識さに気づいてね☆
21専守防衛さん:2006/05/18(木) 23:21:56
将官任命時の思想調査ってどんなもん。

報道される発言や、取材に基づいたであろう小説、軍事板などをみると、政治の優位性については受け入れているようですが。
議会の意思尊重まではいきませんか。

将官経験者は、政務官を含む指揮系統の役職につくべきではないと思う。
幸い先例はないが、政治の分野の意識としてはどんなもんでしょうかね。

源田は防衛庁長官を目指したのだろうか
22専守防衛さん:2006/05/23(火) 11:09:05
軍事研究には夏に交替が予想される次の陸幕長には、現西方総監が有力だと
書いてあったけど、統合幕僚長は順番的に言って空幕長なのかな。
23専守防衛さん:2006/05/24(水) 03:04:10
現統幕長は定年延長(2度目)が承認されたのでたぶん夏の交替はないで
しょう。
海は次は16期になりそうですが、空が15期(支援集団司令官?)になりそう
なので統幕長の交替が年末か来年だと空からでは?
24専守防衛さん:2006/05/24(水) 18:39:12
将官だけどTOEIC4002流大(膨大)卒の香具師はいっぱい知ってる。これじゃアメリカとともに戦うなんて無理だな。
25専守防衛さん:2006/05/24(水) 19:02:36
しょうがあるめぇ。学士も持ってない人が大多数だから、いまのジェネラルは
26専守防衛さん:2006/06/04(日) 18:27:34
ネタ切れなので只今を持って終了(^O^)!!
27専守防衛さん:2006/06/09(金) 07:51:01
>>14

>社長になりたい
>って発想に似てるよね?
それは違うと思うが。

課長になりたいってのの間違いだろww
28専守防衛さん:2006/06/15(木) 00:01:36
頑張っても課長か・・・・ orz
29専守防衛さん:2006/06/15(木) 00:27:58
無駄に結果を残すために営内者をしめつけるのが好きです
30専守防衛さん:2006/06/23(金) 16:13:15
>>6

天皇 1回 1個中隊(1個小隊)
首相等 4回 1回 1個中隊(1個小隊)
陸将等 3回 1回 1個小隊(2個分隊)
陸将補等 2回 1回 2個分隊(1個分隊)

ご存知でしょうが副師団長の指定階級は陸将補です
そこで問題なのが上記にあるように陸将補等となっていることです
つまり1等陸佐であっても副師団長であれば栄誉礼を受けます
31専守防衛さん:2006/06/23(金) 17:28:25
首相4回で天皇1回?
32専守防衛さん:2006/06/23(金) 17:34:39
>>31 コピペミスったw

日本の受礼者に対する栄誉礼 受礼者 君が代 「栄誉礼冠譜」 「祖国」   儀仗隊(海自・空自)
              天皇   1回             1個中隊(1個小隊)
              首相等       4回     1回   1個中隊(1個小隊)
              陸将等       3回     1回   1個小隊(2個分隊)
              陸将補等      2回     1回   2個分隊(1個分隊)
33専守防衛さん:2006/06/23(金) 17:39:43
日本の受礼者に対する栄誉礼

受礼者 君が代 「栄誉礼冠譜」 「祖国」 儀仗隊(海自・空自)
天皇   1回            1個中隊(1個小隊)
首相等     4回      1回   1個中隊(1個小隊)
陸将等     3回      1回   1個小隊(2個分隊)
陸将補等    2回      1回   2個分隊(1個分隊)
34専守防衛さん:2006/06/25(日) 00:25:40
>>30
じゃぁ師団幕僚長が将補の時は?
指定階級は一佐(一)のはずだが。
35専守防衛さん:2006/06/25(日) 00:44:37
>>34
将補ですから栄誉礼をうけますが なにか?
36専守防衛さん:2006/06/25(日) 00:54:08
次期、陸海空幕僚長予想して
37専守防衛さん:2006/06/25(日) 00:55:45
予想して何になる?
38専守防衛さん:2006/06/25(日) 01:00:16
俺が言いたいのは補職にもよるのではないかということ。
たとえ将官であっても指揮官と幕僚では待遇違うだろう。
(何々等というのはそういう意味合いの事では?)
方面の副長辺りが栄誉礼受けているの見た事ないが。
39専守防衛さん:2006/06/25(日) 01:01:52
>>37何かにならんといかんのか?
>>34 はおまいか? 逝って良し
40専守防衛さん:2006/06/25(日) 01:03:55
>>38
見た事はないが、聞い事はあるとかw
41専守防衛さん:2006/06/25(日) 01:11:21
>>38
では着任時1佐で退任時将補の場合
この将補は受礼されないと言っているようなもんだよ
42専守防衛さん:2006/06/25(日) 01:17:03
慣例で幕僚は受礼せず(辞退)指揮官である場合のみでは?
>>41
最近のいい例がヘリ団長の場合か。
43専守防衛さん:2006/06/25(日) 01:49:02
>>42
返レス遅くなりすいますん。
いろんなケースがあるようなので調べてみるわ〜
44専守防衛さん:2006/06/25(日) 02:06:28
>>43
普通科連隊長(当然1佐職)が栄誉礼受けてたが超問題になるよね?
ちなみに2回で着任、退任とも1佐でした。
4542:2006/06/25(日) 02:17:20
>>43
ありがとう!! そして宜しくね!
ちょっと論点がズレてしまっただけに多少責任感じてます。
46専守防衛さん:2006/06/25(日) 14:21:47
あげ
47専守防衛さん:2006/06/25(日) 23:49:33
>>36
では俺の予想
統合幕僚長→暮頃の交代で現空幕長
陸幕長→7月or8月の交代で現西方総監(すでに内示出てるかも)
海幕長→来年早々か春の交代で現佐世保総監
空幕長→現支援集団司令官

          以上
48専守防衛さん:2006/06/26(月) 17:49:29
統合幕僚副長の格は統幕事務局長と同じなのかな。
49専守防衛さん:2006/06/27(火) 19:00:17
一度でいいから
将官になって栄誉礼受けてみてー
50専守防衛さん:2006/06/28(水) 22:58:10
>>44
方面総監部や師団司令部から独立した部隊が総監等視察に来られた時に
栄誉礼やるだろうから、事前に予行(練習)としてやる時の受礼者(代理)
としてなら問題にならないのでは? ほら、中央観閲式の予行の時に総理
は来ない(勿論来る事も過去にあったが)から代理を立てるだろう。
(幕長等陪列者の時は副官が代理の場合が多い様だが)

ただ連隊長は一佐職だけど過去離任の少し前に将補に昇進した方もいた。
(1週間ぐらいだけど)あと在任中急死して将補になった方もいる。
前者の場合は栄誉礼を受けるのかな。まー辞退するのだろうな。
51専守防衛さん:2006/07/03(月) 11:58:19
私は普通科ですが師団検閲のときの事、普通科連隊長は栄誉礼だったと記憶します。
そのときは戦闘団長となり、団長(陸将補)扱いと勝手な推測をたてましたがどうでしょう?
52専守防衛さん:2006/07/03(月) 12:12:12
さっさと転勤してくれ。
53専守防衛さん:2006/07/04(火) 01:56:58
>>51
元々有事になれば戦闘団を編制する事になっているんじゃなかったっけ?
それで普通科連隊長が戦闘団長兼務することになっているはずだけど、
だからってそれで1階級上がるってことはないはず!
(戦闘員の消耗戦の無い限り階級の吊上げなんてないと思う)

一佐での栄誉礼は違法だと思う。
ただし独立大隊以上の部隊の長(戦車大隊長etc)で駐屯地司令兼務の部隊長
は公用車使えて営門出入りの際、捧げ銃の敬礼を受ける。
(さすがにらっぱ吹奏(送迎の譜)は将官にならなければやらない)
54専守防衛さん:2006/07/04(火) 02:10:33
>>53
例外で防衛庁長官が定める
ここがわからん
55専守防衛さん:2006/07/07(金) 10:21:14
現時点での一番若い将官って、24期の方々?
2005年に昇進で47歳でってことは、防大卒から25年で将になったってことですよね。
25年って言うのが一般的な最速昇進ってことでしょうか?
56専守防衛さん:2006/07/07(金) 11:01:28
◆◆『2ちゃんねる』と朝鮮総連 ◆◆

在日朝鮮人が、戦後の日本で組織的なスパイ活動を展開していることは、
国際政治に詳しい人々の間では、常識として知られている事実だ。
スパイ活動の中心的役割を果たしているのは、もちろん朝鮮総連と韓国民団である。
とくに朝鮮総連は、情報収集と宣伝工作活動のために、インターネット上でいくつもの
掲示板を運営している。それらの掲示板の中で最大規模のものが、皆さんもご存知の、
あの『2ちゃんねる』である。
『2ちゃんねる』は、とうぜん防衛庁や公安調査庁から監視されているのだが、
ここで気になる事がある。それは、『2ちゃんねる』の管理スタッフは、防衛庁や公安などの
国家機関が、『2ちゃんねる』が朝鮮総連の運営するウェブサイトであることに気づいていると
いう事を、知っているのかという事だ。
『2ちゃんねる』の管理人たち、つまり、朝鮮総連=インターネット工作班の朝鮮人たちが、
自分たちが日本国家当局から監視されている事を承知の上で、『2ちゃんねる』で反日宣伝工作を
展開しているとしたら、「いいコンジョウしている」と言えるだろう。
Xデーが来たら彼らは終わりだが、その日が来るまでは『2ちゃんねる』上で反日宣伝工作を続けて
いくつもりなのだろう。逆に言えば、『2ちゃんねる』が運営されている間は、
朝鮮総連はまだ大丈夫である。しかし、朝鮮総連が日本当局に潰される時になれば、
『2ちゃんねる』は何の予告もなしに、ある日、とつぜん閉鎖されるであろう。
57専守防衛さん:2006/07/07(金) 21:23:25
>>55
将補へは任官後25年が最速だったと思います。
24期は同期に中谷元・元長官がいます。
58専守防衛さん:2006/07/07(金) 23:53:04
>>57
一撃陸将って知ってますか
医官だけど
5957:2006/07/08(土) 00:39:07
>>58
知りません。
そういえば医官は昇任早かったね。
60専守防衛さん:2006/07/09(日) 15:26:38
自衛隊初の女性将官となった人は、入隊後12年で将補に昇格したね。
まあ三尉からスタートしたわけじゃないけど。
61専守防衛さん:2006/07/09(日) 22:21:53
25年で将ってすごいなぁ。
>>60の言ってる12年って倍以上早いしなんか特別な理由とかあったのかな?
62専守防衛さん:2006/07/10(月) 00:16:53
>>61
揚げ足を取るつもりではないが、25年で将はいない。>将補
最近は定年延長や年次調整などで将への昇任は1選抜でも30年
ぐらいかかっていると思う。
医官はキャリアにより入隊時の階級が2尉〜2佐。
(一部1佐もいたかな?)

女性初の将官は2海佐からで、しかも旦那は元・自衛艦隊司令官。
女性で次に将補へ昇任は空からだろうね。(2名同時かも)
63専守防衛さん:2006/07/10(月) 06:19:17
>>62
じゃぁ去年の24期卒の人たちの将補昇進とかはどういったことなの?
防衛大の在学中+4して29年って計算?
64専守防衛さん:2006/07/10(月) 11:12:37
>>61は「25年で将ってすごい」と書いてるけど、将じゃなくて将補に昇任したということを
>>62は指摘してる。
6562:2006/07/10(月) 20:24:06
>>64
補足ありがとうございます。

>>63
防衛年鑑という本に防衛庁各機関の長及び将・将補(各幕長も)
の経歴(一部顔写真も)が載っているから参照されたし。
入隊後何年で昇任した等が判るから。。
(大きな本屋にはあると思うが・・・。(発行部数が少ないので
置いてあるところはごく少数))
66専守防衛さん:2006/07/10(月) 23:58:05
>>65
そかそか、将と将補をちゃんと区別つけないと意味不明になっちまいますね。
私の思惑としては将=将官ってのを意図してたんだけどわかりにくい・・・失礼。
67専守防衛さん:2006/07/15(土) 06:22:36
査察総監だってさ
68専守防衛さん:2006/07/15(土) 07:59:48
膨大なんて知障がいくような大学出身者がトップを占めるような組織じゃ世間からは馬鹿にされる罠。内局には永遠に勝てないw
69専守防衛さん:2006/07/15(土) 08:19:02
膨大にすら行けなかった君が言っても詮無いよm9(^Д^)
70専守防衛さん:2006/07/15(土) 10:46:22
所詮官僚の集い。
71専守防衛さん:2006/07/15(土) 13:48:12
次期統合幕僚長に斎藤隆海幕長
新聞報道によると防衛庁は14日、先崎一統合幕僚長の後任に斎藤隆海上幕僚長を
充てる人事を内定した。
後任の海上幕僚長には吉川栄治横須賀地方総監が就任する見通し。
発令は8月4日。
72専守防衛さん:2006/07/15(土) 18:29:08
次官と相性の悪いK海将って佐世保総監かな。せっかく徳島人の海幕長が誕生すると
思って期待してたのに・・・。
しかし自分も>>47と同じ予想だったので意外だ。統幕長11月まで続けると思ってたし
73専守防衛さん:2006/07/15(土) 18:43:15
かめレスですけど、1佐の副師団長には栄誉礼は行われていなかったですよ
何年か前、練馬の師団観閲式を見に行った時、副師団長が1佐だったのですけど、
副師団長が観閲部隊指揮官として入場された時、副師団長への敬礼はかしら中
のみでした。
師団長への敬礼はは音楽隊の伴奏つきの捧げ銃だったですけどw
74専守防衛さん:2006/07/15(土) 19:22:41
>>72
次期海幕長が14期から15期になっても短期間で、その次は16期だと思う。
海はたぶん17期を飛ばして18期(現潜水艦隊司令官)になると思う。
75専守防衛さん:2006/07/15(土) 19:29:46
>>73
観閲部隊指揮官に対する敬礼は、頭中の敬礼です。
これは、例え将や将補であっても同じです。

栄誉礼を受けるのは、観閲官である受礼者のみです。
76専守防衛さん:2006/07/15(土) 19:55:26
>>75
たぶんその観閲部隊指揮官は栄誉礼辞退しているのでは?
中央や航空観閲式では観閲部隊指揮官、普通に栄誉礼受礼
しているけど。

確かに記念行事(方面・師団)見に行くと将補の観閲部隊指揮官
は敬礼のみであったり、栄誉礼受けたりとまちまちだなぁ。

営門での捧げ銃も総監(師団長)と駐屯地司令のみで他の将官
に対しては敬礼のみって事もある。

たぶん、警備上や式典の進行の関係で省略(辞退)している
可能性が高いね。
77専守防衛さん:2006/07/15(土) 21:14:43
後任の横須賀総監は統幕副長かな
78専守防衛さん:2006/07/15(土) 21:33:15
将官人事凍結中
79専守防衛さん:2006/07/16(日) 18:07:16
>>67
内局
80専守防衛さん:2006/07/17(月) 16:22:59
>>62
その旦那さんと読みが同じ人も
いずれ海将確実だよね
81専守防衛さん:2006/07/20(木) 21:24:43
夏の人事異動の情報は?
82専守防衛さん:2006/07/21(金) 13:42:44
自衛隊の規模の師団長で陸将(中将)って狂ってるよね。
准将がないから階級がインフレしてるね。
海も空も指揮する部隊規模に対して階級が高すぎる。
イラクに行った隊長も一佐って・・・
オランダは1000人いって中佐。イギリスは9000人行って准将
イラクにいる最高位は中将2人。
83専守防衛さん:2006/07/21(金) 17:10:06
>>82
んじゃ、自衛隊の定員と現員増やして、イラクやその他の派遣に大勢人を出せるように国会議員へ言ってくれ!

国民の多くが自衛隊員の増員を望めば、それを実現できるのだから。
民主主義の基本を学べ。
84専守防衛さん:2006/07/22(土) 02:46:12
>>82
>准将がないから階級がインフレしてるね。
だから将補が(一)、(二),一佐が(一)、(二)、(三)と棒給で分かれて
いますが何か?
それをやめて一佐(一)を准将、一佐(三)を二佐・・・とやっていけば階級
の価値と給与が少し上がり現場の自衛官の不満も多少解決すると思うが。
85専守防衛さん:2006/07/22(土) 06:20:56
インフレは陸自だけじゃね
海自は護衛隊の数を減らして規模をでかくしていくみたいだし、むしろ4隻で一佐ってデフレじゃない
86専守防衛さん:2006/07/23(日) 11:59:01
第2代統幕長に斎藤氏=海幕長は吉川氏

額賀福志郎防衛庁長官は21日までに、自衛隊トップの先崎一統合幕僚長(陸将)の勇退を認め、後任の第2代統幕長に斎藤隆海上幕僚長を充てる人事を内定した。
斎藤氏の後任は吉川栄治横須賀地方総監が昇格する。28日の閣議で決定し、8月4日付で就任する。 
(時事通信) - 7月21日21時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000166-jij-pol
87専守防衛さん:2006/07/23(日) 16:55:28
…あれ?次空では?
88専守防衛さん:2006/07/23(日) 17:08:33
そのような決まりはない
89専守防衛さん:2006/07/23(日) 17:14:26
>>84
米海兵隊では准将の師団長も結構いますからね。
もし自衛隊師団長★★★が海兵隊師団長★と合同演習等で会う時、
ちょっと★が多くて気恥ずかしいのではないですかなw

ちなみに在日米陸軍司令官と陸自団長は同じ★★
陸自団長もCommanding General of Brigadeらしく准将でいいですよね。
90専守防衛さん:2006/07/23(日) 18:23:23
将補の師団長って今はいないのか。インフレだね〜。

国防省に衣替えするときしか制度改革の機会はないようですね。
1つ星(准将)を導入し、3つ星と4つ星は役職に割り当て、待命時は2つ星に戻る。
せめて将官には臨時昇降級制を適用し柔軟性を高めてはいかが。

91専守防衛さん:2006/07/23(日) 19:10:17
>>87
空が統幕長に就任した場合、その次に就任するのが防衛次官と相性の悪い某海将と
なるためそれを阻止するための措置、らしい
92専守防衛さん:2006/07/27(木) 12:10:49
異例の4年目 守屋防衛次官は霞が関のドン (ゲンダイネット)

防衛庁の守屋武昌次官が留任することが決定的になった。東北大卒、異例の4年目。この人事は
波紋を呼びそうだ。

「守屋氏といえば、今や、防衛庁のドンというより、霞が関のドンですからね。ヘタな政治家よりも断然
力を持っている。米政府内でもモリヤといえば、有名です。小泉首相の訪米にも同行し、米側を驚か
せた。防衛次官がついてくるなんて、異例中の異例だからです。そんな“実力者”が異例の4年目に
入る。もう独裁でしょうね。防衛庁のやりたい放題が始まるのではないですか」(永田町関係者)

守屋氏といえば、普天間基地移設交渉の際に、米側が主張し、外務省も了承していた浅瀬案を蹴っ
飛ばし、沿岸案で決着させたことでも有名。そんなことから、外務省は「コノヤロー」なのだが、逆らえ
ない。守屋氏には官邸の後ろ盾があるからだ。

「豪快タイプだが、これと思った政治家には細心の気配りで尽くす守屋氏は小泉首相はもちろん、飯
島秘書官とも極めて太いパイプがあるんです。山崎拓や久間章生ら防衛族の実力者ともイイ。守屋
氏の続投に他省庁は衝撃を受けていると思いますよ」(霞が関幹部)

誰も逆らえない守屋氏は、気に入らない部下は平気で更迭してしまう。今年1月、在日米軍再編問題
の担当だった山内千里防衛局次長が突然、防衛医大に飛ばされたのは語り草になっている。防衛庁
内も守屋続投に揺れている。

「守屋続投は間違いなく、官邸人事ですよ。霞が関のドンを留任させることで、防衛庁を省に昇格させる。
タカ派の安倍官房長官も守屋氏は手放せないと考えているのだと思います」(霞が関事情通)

防衛庁の役人がいつのまにか、霞が関のドンになっていたとは、恐ろしい話だ

ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/27gendainet02027472/
93専守防衛さん:2006/07/27(木) 13:00:00
統合幕僚長と次官は防衛庁内でどちらが発言力があるのですか?
94専守防衛さん:2006/07/27(木) 13:05:58
そりゃ次官だろ
背広だし

この守屋ってのが今の自衛隊をガタガタにした諸悪の根元か…
そういや自衛隊の自殺者が増加したのも4年前くらいだったな
95専守防衛さん:2006/07/27(木) 21:22:33
96専守防衛さん:2006/07/27(木) 23:14:07
>守屋ってのが
デブで不細工なんだがその辺が受けの良い理由かも。
つ−−かしゃぶしゃぶで関連して馬鹿先輩と同期後輩がこけまくって
出てきただけ。10年前は見向きもされなかったデブ(w
97専守防衛さん:2006/07/28(金) 13:04:58
統合幕僚副長(第8師団長)泉一成
陸上幕僚副長(第6師団長)宗像久男
北部方面総監(陸上幕僚副長)廣瀬誠
海上幕僚副長(統合幕僚副長)加藤保
横須賀地方総監(海上幕僚副長)荒川尭一
西部航空方面隊司令官(航空幕僚監部人事教育部長)岩崎茂

退職(統合幕僚長)先崎一、(北部方面総監)得田憲司

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/ji/news/20060728k0000e060065000c.html

陸幕長の交代は無いのか
98専守防衛さん:2006/07/28(金) 22:26:16
まだいるのか泉陸将
オネガイだからもう辞めて…
99専守防衛さん:2006/07/29(土) 00:19:56
>>98
少なくとも方面総監まで行くと思われ。
100専守防衛さん:2006/07/29(土) 00:39:37
空自も馬鹿が辞めないので常に凛としていた指揮官が自ら降りたね。
惜しい人材を失ったな。残念
101専守防衛さん:2006/07/29(土) 00:53:14
特に支援…。
102専守防衛さん:2006/07/29(土) 01:04:35
勿体ないという言葉が流行ったがまさしく凛とした指揮官の退職は勿体ない。
厳しい指導ではあるが空自のあるべき姿を示していた。
これで空自は10年単位で進行が遅れるかも。
まぁこれで楽勝なんだよな現役は・・つ
103専守防衛さん:2006/07/29(土) 17:49:40
陸と空は今年中にまた大異動の予感。
104専守防衛さん:2006/08/02(水) 05:11:15
age

105専守防衛さん:2006/08/02(水) 17:26:02
今回の海自情報流出も佐世保総監部所属か。
総監も大変だ
106専守防衛さん:2006/08/05(土) 12:37:28
最速昇任の防大25期(相当)3人のうち2人が一般大卒ってのは珍しい、

統幕運用第2課長=東京大56年卒(25期相当)
陸幕装備計画課長=東京学芸大56年卒(25期相当)
空挺団長=防大25期
107専守防衛さん:2006/08/06(日) 09:58:02
一般大卒が2名か…
閣議決定する訳だが背広組の方の東大先輩後輩の関係で上がったとか?
108専守防衛さん:2006/08/06(日) 18:14:54
1佐から陸将補への昇任は所定の条件を満たした上で
陸将2名の推薦が必要と聞いたことがある。
幹候などでの成績が防大25期より良かったか、上部
の受けが良かったのかも。
109専守防衛さん:2006/08/06(日) 19:27:12
大王様は背広組の東大に微妙な感情があるぶん
制服組の東大に脇が甘いからな
110専守防衛さん:2006/08/06(日) 19:36:04
大王って?
111専守防衛さん:2006/08/06(日) 20:54:20
>>109
大王様は制服組を征服されて在らせられるのじゃ。
>>110
寺務時間のことじゃ。
112専守防衛さん:2006/08/06(日) 21:40:47
近い将来、東大卒の幕長が誕生のよか〜ん
113専守防衛さん:2006/08/06(日) 22:17:17
守屋次官の事ね
東大卒陸幕長が誕生したら、それはそれで面白そうだな
114専守防衛さん:2006/08/06(日) 22:20:05
報復として、東大学長は手始めとしてだ。
総理総裁に防衛大卒送り込め。
115専守防衛さん:2006/08/06(日) 22:22:05
東大陸幕長誕生と同時に防大長官又は防大総理の誕生
116専守防衛さん:2006/08/06(日) 22:43:38
東大卒の陸幕長は過去5名おられるが、最近の将官も一般大がかなり
いるので防大卒も期によって優劣のバラつきがあるのかな?
117専守防衛さん:2006/08/06(日) 22:51:30
>>116
マジ?初耳…全部が防大卒じゃないんだ?
旧帝大とかじゃなくて?
118陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/08/06(日) 22:52:02
>>116
>東大卒の陸幕長は過去5名

分かっているとは思うけど
防大1期生が将官になる前の話
119専守防衛さん:2006/08/07(月) 02:43:55
警察予備隊の時代か?w
120116:2006/08/07(月) 04:13:25
変な時間に目が覚めたので・・・
調べちゃった。(コピペやけどね。)
東大卒の陸幕長5名
初代 林敬三 1950.10-1954.7 東京大学昭和4年卒・初代統幕議長
2代 筒井竹雄 1954.7-1957.8 東京大学昭和2年卒
5代 大森寛 1962.3-1965.1 東京大学昭和5年卒
8代 山田正雄 1968.3-1970.7 東京大学昭和11年卒
13代 栗栖弘臣 1976.10-1977.10 東京大学昭和18年卒・10代統幕議長

118の言うとおり、防大1期が将官になる前の話
121専守防衛さん:2006/08/07(月) 11:38:23
米だと士官学校や海軍兵学校卒以外の一般大卒の参謀総長も珍しくないんだっけ
122専守防衛さん:2006/08/07(月) 12:20:35
パウエル国務長官はROTC
(大学で士官としての教育を受けるコース)
の出身で、統合参謀本部議長まで行ってるよ
123専守防衛さん:2006/08/07(月) 13:14:56
今調べたら半分が一般大卒みたいだね。

陸軍参謀総長 ワイオミング大学卒
海軍作戦部長 海軍兵学校卒
空軍参謀総長 テキサスA&M大学卒
海兵隊司令官 海軍兵学校卒
124専守防衛さん:2006/08/07(月) 17:41:35
ワイオミングとテキサスってなんか微妙…
125専守防衛さん:2006/08/07(月) 17:58:51
適刺すA&Mって・・・・・・・・・
さすが空軍クォリティーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126専守防衛さん:2006/08/07(月) 18:05:25
テキサスA&Mとワイオミングって、日本の大学でいうと何大学レベル?
127専守防衛さん:2006/08/07(月) 18:34:58
6Aが駐屯する郡山ではテキサスA&Mは伝説。
かつて郡山市活性化策の一つとして、大学を誘致した。
当初は確か東海大が入る予定だったけど、白紙に。
そこで登場したのが、テキサスA&M。
しかし開校はしたけれども、、外資系大学には認可が下りない。
確か、専門学校のような扱いに。
学士単位が取れないので、アメリカ本国へ学生を送るとか苦肉の策を講じていた。
しかし、そのまま撤退。
アメリカ本国では参謀総長出すぐらいだから、優秀なんだろうけど・・・・
郡山では伝説w
たぶん・・・・・今日深夜に俺の家はUSAFによって誤爆されるだろう・・・・
128専守防衛さん:2006/08/07(月) 19:28:12
>>127
それは、エピソード1だろ。
だれか、エピソード2について語って。
郡山大学ウォーズ・・・・・・・・・
129専守防衛さん:2006/08/07(月) 19:31:50
>>127
ワロスw
でもテキサスA&M自体はけっこうレベル高いみたい
http://www.applyesl.com/un/school/Sel,cJTIMES,2,011,0109300
130専守防衛さん:2006/08/07(月) 19:43:52
>>128
差し詰め、鸚鵡の逆襲・・・・・・・・・
次が、薬学部の鷺・・・・・・・・・・・・・・

俺はこの辺で消える・・・・・・・
131専守防衛さん:2006/08/07(月) 23:09:57
>>130
詳しく聞いてはいけないのか…?
何か、闇が蠢いているのか…
132専守防衛さん:2006/08/11(金) 12:47:57
自衛隊って戦後、編制とか教練とか装備とか制服とか組織とか米軍の
コピーしまくったのに、将官の階級に准将(ひとつぼし)を導入しなかった
のは何故?師団長に中将をもってくるのはインフレだとか米軍から突っ込まれ
なかったの?普通科連隊も米軍の歩兵大隊と人数一緒ぐらいで、その辺も
米軍から突っ込まれそうだが・・・?まっ、日本は独立国だからねw
133専守防衛さん:2006/08/11(金) 13:45:05
>>132
なぜ、アメリカを基準に階級編制をしなければならんのだ?
旧軍においても、師団長は中将だった。
自衛隊には将と将補の2階級しかないので、師団長は将でよい。
じゃないと、副長や師団幕僚長の階級が低くなりすぎる。
134専守防衛さん:2006/08/11(金) 14:22:56
>>133

別に師団長が少将(将補)でも、副師団長が准将なら師団幕僚長は1佐でいいじゃん。
ちゅうか、准将ポストを設けた方が将官になれる1佐が増えて結構なことなんじゃ
ないですか。

ちなみに僕は来年度観光受験予定の学生です。レスありがとうございます。
135夏休み中の学生=134:2006/08/11(金) 14:28:08
俺の提案

将補を甲、乙に分けて甲を★★、乙を★にしたらいいじゃないですかw
ちゅうか現行でも将補は(一)と(二)があるようですが。
将補(二)を★にすれば万事解決。

師団長は将補(一)ポストにすれば、相応だと思いますよ。
136夏休み中の学生=134:2006/08/11(金) 14:33:10
観閲式のDVDで見たのですが、98年ぐらいの観閲式では師団旗は★★でした。
何故か最近、師団旗は★★★になってますよね。
以前、師団旗は★★であったのは、本当は自衛隊中央も師団長は将補(少将)で
十分だろと思っていたからではないですか。
もしそうじゃなかったら、最初から師団旗を★★★にしていたら良かったじゃないですかw
137専守防衛さん:2006/08/11(金) 14:55:27
>>135
あのな、現行の陸上自衛隊では師団長の直近上位のポスト(機関の長を除く。)は「方面総監」しかないのよ。
いいかい?方面総監って長官直轄部隊長で、権限・責任ともに実質的な「陸上自衛隊制服組最高指揮官&大将級」の役職なんだぜ。
まぁ方面総監以外にも学校長等があるけど、師団長→方面総監という人事が通常である以上、将補(少将)からいきなり将(大将級)はないだろ?
138ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/08/11(金) 15:24:24
>>134
>准将ポストを設けた方が将官になれる1佐が増えて結構なことなんじゃ
>ないですか。

 陸の場合、昭和の時代には「団長」職の多くは将補でした。
しかし将官のインフレが問題となったため組織改編で平成には1佐ポストが主流になりました。
また「学校長」も多くのポストが将補に降格しています。
従って、現在の人員規模では将官ポストを増やす意味がありません。

将官は、公務員としては指定職もしくはそれに近い待遇になるため他省庁との絡みからもそうそう増やすわけにはいかないのです。


>>136
>観閲式のDVDで見たのですが、98年ぐらいの観閲式では師団旗は★★でした。

 今でも師団長旗は「★★」です。
方面総監旗の見間違いではないでしょうか?

>以前、師団旗は★★であったのは、本当は自衛隊中央も師団長は将補(少将)で
>十分だろと思っていたからではないですか。

 良くある誤解ですが、旗の桜数が階級章の桜数を現しているとお思いの方は多いようです。
旗の桜数は首相と長官が「5」、幕僚長が「4」、方面総監が「3」、師団長が「2」、旅団長・団長が「1」と上から順になっているのです。
ですから師団長が将補で良いと思っていたわけではありません。
139134:2006/08/11(金) 16:06:20
>>137
総監殿や師団長殿のような雲の上のようなお方のことを俺のような学生ごときが
あれこれ言うのはアレなんですが、方面総監は陸将(中将)なので師団長が将補(少将)で
あっても問題は無いのではないですか?

>>138
団長には将補の団長と(空挺団長とか)、1佐の団長(教育団団長とか)が
いらっしゃるようですが、団長を准将ポストにしてしまえばOKではないでしょうか。
そもそも団長とはBrigadeir Generalであって准将のことですよね。
それで、将や将補がゴロゴロいるのには色々問題があるかもしれませんが、
それにワンクッションおいた准将の数が増えたら、将官の階級インフレも是正
されるのではないでしょうか。

>今でも師団長旗は「★★」です。

04年度の観閲式のDVDを見ますと、師団旗は★★★でした。
方面旗は師団旗に横のラインがついている★★★の旗でした。
140専守防衛さん:2006/08/11(金) 16:16:22
目安として一例

幕僚長 大将 ★★★★
方面総監 中将 ★★★
師団長 少将 ★★
師団長 准将 ★
141専守防衛さん:2006/08/11(金) 16:28:39
>>139
陸海空自衛隊で4つ将星(大将)が4人(統幕長、陸幕長、海幕長、空幕長)しかいないのは、明らかに階級デフレなんだよ。
将の割合と指定職号俸からみても、陸の方面総監、海の自衛艦隊司令官、横須賀・佐世保総監、空の総隊司令官、教育集団司令官、支援集団司令官は大将格(4つ星)とするべきなんだよ。
お前は、>方面総監は陸将(中将)なので師団長が将補(少将)で
あっても・・・の時は「自衛隊の階級編制」を持ち出し、
>団長とはBrigadeir Generalであって准将のこと・・・の時は「米軍の階級編制」を持ち出す。

なぜ、基準が2つあるのだ?自衛隊には「准将」の階級がないから、あくまでも自衛隊内の制度で語るべきだろ。
142134:2006/08/11(金) 18:00:15
>>141
総監ポストは将(中将)で十分だと思います。
2、3個師団編制の方面隊の司令官が大将ではちょっとアレじゃないですか。
自衛隊の規模からすれば4スターポストは各幕の幕僚長に限られるべきとは
思いますが・汗

2個方面隊のトップぐらいなら大将相当ポストではないでしょうか。

とか私がそんな事言ってどうするんだよ、と突っ込みを受けるのは免れませんがw


143134:2006/08/11(金) 18:08:51
逆にですね、将官の地位を高めるためにも師団長は将補ポストにすべきだと思うのですよ。
師団長を将補ポストにすれば、概ね師団長と同格である防衛庁内局の局長らも将補相当に
なるんです。

そして、ここまでやらなくともいいと思いますが、統幕議長を他の将と同じく★★★に
したら議長と指定職号俸が同格の事務次官も中将相当になります。

大将ってのはこんなに偉いのであるぞ、というのを標榜するためには准将ポストを
おいて、将官の★を一つずつ減らすべきです。
144専守防衛さん:2006/08/11(金) 18:12:55
>>143
で?
統幕長が3つ星になったら、だれが四つ星を付けるんだ?
145専守防衛さん:2006/08/11(金) 18:14:26
>>144
つ きよし
146専守防衛さん:2006/08/11(金) 18:16:10
>>143
お前の大好きな米軍も、国防次官は統合参謀本部議長と同格なんだがね・・・
147専守防衛さん:2006/08/11(金) 18:17:36
>>145
きよしかよw
それなら「ミドリ氏」や「エライ氏」も四つ星にしようよw
148134:2006/08/11(金) 18:20:52
>>144
団長を准将★、
師団長を将補★★、
総監を将★★★(従来通り)
議長、幕僚長も同じく★★★ポストにして数年後、
事務次官も★★★ポストとみなされるようになった瞬間、
議長、幕僚長の階級章を★★★★にしますw
149専守防衛さん:2006/08/11(金) 18:23:50
>>142
師団数が減ったのは、誰のせいなんだ?
ただでさえ人不足の陸自に、即応予備自衛官等の制度を設立して、師団を旅団化したのは誰なんだよ。

あれから、任務は複雑、多岐化しており、それに伴って責任や権限は増大しているんだよ。
方面総監は明らかに「大将格」だ。
150専守防衛さん:2006/08/11(金) 18:27:17
>>148
はぁ?お前・・・バカだろ?
指定職は号俸で「格」が決まっているんだよ。
号俸で統幕長=事務次官、幕僚長=官房長のように同格である以上、階級(将星数)を増減しようが意味ねぇーんだよ!
151134:2006/08/11(金) 18:30:49
>>149
2個師団のトップで大将であるとはちょっと・・・。

>誰のせいなんだ?

誰のせい?
現経済産業政務官片山さつき氏のせい?
小泉自民党のせい?
自民党を支持した国防に関心のない国民のせい?
中国韓国がうるさいせい?
みのもんたのせい?

そればっかりは分かりません・汗
152134:2006/08/11(金) 18:32:24
>>150
現行では幕僚長の方が官房長よりちょっと上ではないですか?
官房長と同格なのは幹部学校長です。
153専守防衛さん:2006/08/11(金) 18:32:35
>>150
訂正
幕僚長=防衛大学校長だった。
154134:2006/08/11(金) 18:41:00
これ以上、師団の旅団化を多くしないためにも、師団長を将補にすべきだと思います。
師団長が将というだけで、師団という存在が重荷になるのではないでしょうか。
155専守防衛さん:2006/08/11(金) 18:45:28
>>154
その理論の意味が分からねorz
どうゆう思考をしたら、「師団長→将補へ降格→師団の旅団化が防げる」
となるんだ?
156ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/08/11(金) 19:06:59
>准将

准将ってのは准尉と同じく「あがりの階級」だったかと。

通常は大佐→少将で、退役間近な場合に大佐→准将(→少将)でなかったかな?
157134:2006/08/11(金) 19:17:16
>>155
それだけ、陸将★★★が重量級ということですよ。

>>156
准将も立派な将官のポストの一つで、旅団長や副師団長の階級が准将なのでは
ないですか。准将という訳がおかしいですよね。旅団将か少将補みたいな訳の方が
ぴったりくると思います。
158専守防衛さん:2006/08/11(金) 19:21:06
>>157
馬鹿に何いっても無駄
要は知恵遅れは相手にしない。
159専守防衛さん:2006/08/11(金) 19:36:21
普通はな、階級が降格するってことは、役職も下に落ちるってことなんだよ。
師団長が将補で補職されるのならば、左翼陣営は喜んで「日本に師団はいらない。旅団化しろ!」というじゃないか。
160134:2006/08/11(金) 20:07:57
>>159
戦前ですら、昭和フタケタぐらいになった時から師団長が中将であることの
ちょっとした弊害があったみたいです。

軍司令官:中将
軍参謀長:中将
師団長(×何十人):中将

もう中将が大杉で、師団長は少将ポストにしたほうがええんじゃないの?
という話は戦前からあったようです。
161専守防衛さん:2006/08/11(金) 20:19:00
>>160
・・・・はぁ〜っorz
だから、自衛隊には師団長と方面総監(軍司令官)の間に役職は何もないだろ。
米軍には軍>軍団>師団があるし、それに旧軍の軍司令官は大将職だよ。
中将も一部にいたけど、補職後すぐに大将に任ぜられている。
162134:2006/08/11(金) 20:30:05
>>161
昭和に入ってからは軍司令官の多くは中将ですよ。
方面軍司令官でさえ多くは中将です。
大将であるのは、何個軍も隷下にかかえた総軍司令官、関東軍司令官、南方軍司令官
ぐらいです。それだけ、大将というのは重量級ポストです。


163専守防衛さん:2006/08/11(金) 21:34:36
方面総監の上に陸上総隊を置いて、自衛艦隊と航空総隊司令官とともに
4つ星にすればいいのに。
164134:2006/08/11(金) 21:49:10
総隊司令部って陸自にはいらんのではないですか。
ちゅうか、総隊司令部と幕僚監部ってしょっしゅう権限を巡ってケンカするのでは
165専守防衛さん:2006/08/11(金) 22:01:06
幕は、長官を補佐する幕僚長の幕僚組織
総隊司令部は、長官直轄の戦闘部隊指揮官である総隊司令官の作戦実行組織

どちらに権限があるかだが、防空作戦等の戦闘指揮権に関しては総隊司令官が、
各自衛隊に対する長官命令、長官指示の徹底、細部事項の指示については各幕僚長に権限がある。

指揮権という意味では、幕僚長には権限はない。
166専守防衛さん:2006/08/11(金) 22:09:49
うろ覚えだけど、
兵力70万人の韓国で大将は、合同参謀本部議長(副議長もかな)・三軍参謀総長・
米韓副司令官・第1、2軍司令官等の10人前後。
兵力25万人のドイツは連邦軍総監のみ大将で、陸海空軍総監は中将だっけ。
167専守防衛さん:2006/08/11(金) 22:46:55
>>164
素人が権限絡みの話を想像で、しかも得意げにカキコするなよ。
168専守防衛さん:2006/08/12(土) 03:14:03
道考えても今の将と将補の体制は異常。
なに2階級しかないって?
しかもあんな小さな師団の長が中将ってふざけてるの?
169専守防衛さん:2006/08/12(土) 07:40:44
2階級しかないけど、厳密に言えば将は甲乙丙と棒給で
ランクされている。
たとえば陸を例にあげると、

統幕長と陸幕長が甲(大将)
方面総監が乙(上級中将)
その他の陸将が丙(中将)

個人的に統幕長は上級大将でもいいのではないかと。
170134:2006/08/12(土) 13:40:17
>>165
共に5人の総監を束ねる部署である総隊司令部(まだ無いけど)と幕って
かぶってないですか?

指揮権も、総理や長官は「よきにはからえ」しか言わないのですから、結局
幕僚長が指揮権を握って5人の総監にああせい、こうせいと有事の際には
言うんじゃないですか。幕僚長が軍令のトップですから。
171134:2006/08/12(土) 13:44:14
関係ないけど、韓国の首都軍団は17個師団編制らしいです・汗

それで首都軍団長は中将ですwww 師団大杉
172専守防衛さん:2006/08/12(土) 13:48:01
>>170
幕僚長は各方面総監に対する指揮権を有していない。
方面総監は長官の直轄部隊長なんだよ。

幕僚長は、長官の指揮を補佐する参謀の立場
方面総監は、長官の直接指揮を受けて、部隊を動かす指揮官の立場

幕僚(参謀)が部隊に対して命令を下すことはできない(幕僚統制の禁止)。
方面総監に命ずることができるのは、指揮系統でいえば防衛庁長官ただ一人。
ちなみに、内閣総理大臣は、防衛庁長官に対して命ずるのみ。
長官を飛び越えて命ずることはできない。
173専守防衛さん:2006/08/12(土) 13:49:44
>>170-171
素人は氏ね
174134:2006/08/12(土) 13:51:24
>>173
じゃあ、どうやったらプロになれるんですか?
175専守防衛さん:2006/08/12(土) 13:51:49
>>172
これに加えて、統合幕僚監部が設置されたので、有事の際は、長官→統幕長→方面総監の流れで命令が下りてくる。
陸幕長の立場(戦闘時)はほとんどない。
176専守防衛さん:2006/08/12(土) 13:53:12
>>174
自衛隊に入隊しろ
一般幹部候補生に合格しろ
入りたいのなら、俺に連絡しろ
177134:2006/08/12(土) 13:54:32
>>172
それは建前で、長官はあれこれ細かい指示は出せないのではないでしょうか?
実際は幕僚長が全体的に指揮って長官はよきにはからえ状態になるはずです。
178134:2006/08/12(土) 13:55:23
>>176
来年、観光受験しますわw
おてやわらかにおながします
179134:2006/08/12(土) 13:58:11
>>175
総理
長官
統合幕僚長(陸か空か海か分からん)
幕僚長(陸)

この中で実際、陸自にああせい、こうせいと細かい指示が出せるのは幕僚長だけではないですか?
180専守防衛さん:2006/08/12(土) 13:58:39
>>177
指揮系統に建前なんかねぇよボケ
長官があれこれ的確な指示をするために、統合幕僚監部が設置されたんだよ。
(陸)幕僚長なんか、戦闘に関する助言すらできねぇんだよ。
181専守防衛さん:2006/08/12(土) 13:59:39
>>177
>>179
アホは氏ね
182専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:03:41
>>179
お前に百歩譲って、作戦会議で行われる「長官への上申」ができるのは統合幕僚長だけだ。
その統合幕僚長を補佐するために、統合幕僚監部の運用部長には「将」のポストが与えられた。
それだけ重責だってことだ。

指揮官には戦闘の勝敗を左右する重責が伴う。
師団長を将補にしろだの、階級編制が高いだの、現状の自衛隊を知らない素人が口出しするなよ。
183134:2006/08/12(土) 14:04:09
>>180
こっちがシロウトだからって適当なことを言わないで下さい。
もし統合幕僚長が航空自衛官だったら、どうやって陸自の作戦上の細かい指示を
出すんですか? 結局陸自にああせい、こうせいと作戦上の細かい指示を出すのは
陸幕長しかいないのでは?

>(陸)幕僚長なんか、戦闘に関する助言すらできねぇんだよ。

これはハッタリ。少なくとも助言はするはず。
それじゃあ幕なんていらんじゃないですかw
184専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:17:38
三幕僚長は統幕長に意見を述べることは出来るんじゃなかったっけ。
185専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:18:12
>>183
もういいからアニメでも見てろ
186専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:20:46
・これに対し、防衛庁もマスコミ各社に資料を配布し、いかに防衛庁案が妥当かを説明するなど反転攻勢に乗り出した。
・防衛庁との折衝では居並ぶ背広組(内局)、制服組(自衛官)の幹部を前に、「強気一本で押してくる」(防衛庁筋)という片山氏だが、防衛庁担当者が耳を疑うような発言もあったという。

「災害派遣は警察と消防に任せればいい」「昔も航空自衛隊は新田原基地(宮崎)の飛行隊を減らした。三沢(青森)の飛行隊も減らせる」「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」

・片山ペーパーで、特に防衛庁側が神経をとがらせたのが陸自定員の削減。旧ソ連の脅威が低下したのを受け、北海道の4個師団・旅団を1個師団に縮小するなど陸自定員を今後10年間で16万人から12万人に削減するよう要求していた。
・防衛庁関係者は「この陸自の人員では災害派遣やテロ対応に支障が出る」と憤る。新潟県中越地震でも活動した自衛隊の災害救助活動は、発生から24時間以内の初動対処が重要だ。
187専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:23:20
>>186
間違えて張ってしもうた・・・orz
188専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:29:29
>>183
はぁ・・・疲れるなぁ

あのな、将官になるには「幹部高級課程」等の履修が必須なわけよ。
その課程で陸海空3幕の運用や指揮統制について「みっちり」勉強するわけよ。
陸は陸、海は海、空は空なんて言ってるのは、はっきりいって現場の指揮官(大隊とか中隊レベル)だけなのよ。

統合幕僚長を支えるのは、統合幕僚監部員
陸幕長は、後方について、長官又は統幕長に対して上申できるだけ。

何度もいうが、陸(海、空)幕僚長は、戦闘に関する長官への助言はできません。
できるのは統合幕僚長です。

わかりましたか素人くん?
189専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:32:03
ドシロウトは火傷するだけだぞ
さっさと勉強して、自衛隊に入隊できる学力をつけろよ
190134:2006/08/12(土) 14:37:02
統幕と3幕での作戦会議の決定事項を統合幕僚長が長官に上申するわけですから、
事実上の助言です。

191専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:39:22
まぁ2佐、3佐でもCGSやCSで「統合」について死ぬほど勉強するけどね

統合幕僚長ともなれば、陸海空の縄張りなんて関係ないんだよ。
いかに3自衛隊を使い、戦闘に勝利するかを考え、長官に助言する。

その統合幕僚長に計画案を提示するのが、統合幕僚監部に勤務する小幕僚なんだよ。
だから、統合幕僚監部には、陸海空の優秀な幹部(将〜3佐)が集められているんだよ。
192専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:41:53
>>190
だれが統幕と陸(海、空)幕が作戦会議を開くと言った?
作戦会議は、統合幕僚監部内で開かれるんだよ。

3幕は「後方」に関する助言だと言っただろうがボケ!
「戦闘」については助言できねぇんだよ。
193134:2006/08/12(土) 14:44:13
総理「よきにはからえ」

長官「どうしたらいいの?」

統合幕僚長「3人、あちまれ!」

幕僚長「●●を攻撃せよ」

総監「何月何日に●●を攻撃せよ!」

師団長「各部隊、何月何日に●●せよ!」

連隊長「前進!」

中隊長「前へ!」

小隊長「うぉ〜!!!」

参考:どこかのスレでこういう指揮系統の説明を目にしました
194134:2006/08/12(土) 14:45:18
>>192
なんかあなた偉そうだな
官職氏名、所属部隊をどうぞ
195専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:54:27
>>193
あぁ・・・大昔の図ね。ちゅうか、当時は統合幕僚長は「統合幕僚会議議長」ね。

今は、
総理「よきにはからえ」

長官「どうしたらいいの?」

統合幕僚長「作戦計画を案出しろ!」

統幕運用部長「○○と▽▽と□□が有力案です。」

統合幕僚長「よし、作戦会議だ!・・・長官これらの案があります。自衛隊としては○○が最有力案です」

長官「よし、○○案を承認する。速やかに撃破せよ!」

統合幕僚長「了解、○○を攻撃せよ。」

総監「了解、いついつまでに○○を撃破せよ!」

師団長「各部隊、何月何日に●●せよ!」

連隊長「前進!」

中隊長「前へ!」

小隊長「うぉ〜!!!」

小隊員「前方の敵、射殺ーっ!!!!」
196134:2006/08/12(土) 14:55:56
>>191
そうなんですか・・・。
そうだったら、各幕の幕僚長なんてアウトオブ眼中状態ですね。

そういえば、イラク戦争時、シンセキ参謀総長ってぜんぜんオモテに出て
こなかったですよね。中央軍の大将ばっかりブイブイ言っていました。
197専守防衛さん:2006/08/12(土) 14:57:03
>>194
官職:臨時職員
氏名:草刈好男
所属:バリネス社
198134:2006/08/12(土) 14:58:22
>>195
なるほど。
詳細な説明ありがとうございます

もう幕僚長の出番なしですか・・・
199専守防衛さん:2006/08/12(土) 15:00:24
>>196
アウトオブ眼中は言い過ぎ。
たしかに戦闘については、統合幕僚長の責任だ。
しかし、それを支える「後方」は各三幕僚長の責任なのだ。

足元をしっかりと三幕僚長が支えるからこそ、強力な戦闘が可能となるのだ。
200専守防衛さん:2006/08/12(土) 15:03:19
幕僚長は平時に各自衛隊の隊務を統括する責任がある。
つまり、陸海空の隊員を強くする責務がある(精強化の追求)。

平時に強い部隊を創ることによって、有事で統合幕僚長が信頼して指揮することができるのだ。
だから、今後もさらに幕僚長の責任は重大なものとなる。
201134:2006/08/12(土) 15:06:25
>>199
なるほど、後方担当ですか。
でも、以前に比べてちょっと名誉職っぽくなりましたね。
統幕時代は統幕議長が名誉職っぽかったのにです。
202134:2006/08/12(土) 15:07:59
>>200
わかりました。
僕も観光に受かって幕僚長になります。よろしくおながいします。
203専守防衛さん:2006/08/12(土) 15:10:15
>>201
弊害が多かったからな。
ペルシャ湾、ゴラン高原、イラク・クェート派遣、国際緊急援助隊、国内大規模災害派遣等で、当時のままじゃ自衛隊の運用に支障があることが露呈した。

このままじゃ、有事に円滑で有効な戦闘は不可能であるとして、今のような仕組みに変わった。
今後も、より良い組織とするために、小規模の組織改編はあると思われる。
204専守防衛さん:2006/08/12(土) 15:26:57
>>202
お前が幹候校に入ることができたら、みっちりと鍛えてやるんで、楽しみにしときな。
205専守防衛さん:2006/08/12(土) 18:13:48
>>204
アナルも鍛えてやるよ
206専守防衛さん:2006/08/12(土) 19:07:10
今、調べたら膨大15期って早退指令官しかいないんだな。
次の空爆長は早退指令官でケーテイだろ?
207専守防衛さん:2006/08/12(土) 19:12:36
空幕長の勇退時期による。
208専守防衛さん:2006/08/12(土) 19:51:53
司令官等の会議が多すぎじゃない。
経費節減といっても指定職の会議は減らす必要もないのか。
今じゃあテレビ会議システムもあるのだから活用すべき。
他省庁を見習うべきであり会計検査院も指定職の出張ちゃんと調べるべき。
209専守防衛さん:2006/08/12(土) 23:55:52
なにやら長い議論の末、丸め込まれたような。
さすが天保銭組が作り上げた理屈は優秀にして晦渋でんな。

文民トップから命令を受ける制服トップは多いほうが、義務と権限と責任が拡散して曖昧になるという生き残りの法則ですね。

>>195  では、統合幕僚長に命令権はないとは言いながら命令している。編成に留まってはいないでしょ。

一人の幕僚長と三人の司令官という体制以上にわかりやすい軍組織はないだろう。


210専守防衛さん:2006/08/13(日) 01:22:06
命令の執行権はあるでしょ
211専守防衛さん:2006/08/13(日) 01:41:31
つ『命により統合幕僚長』
212専守防衛さん:2006/08/13(日) 14:52:23
命令ったってピンキリだぞ。
有事は統合任務部隊が編成された場合とそうでない場合等ケース・バイ・ケース。
有事・平時問わず、「ここの草刈ってろ」も立派な命令。
釣られてみましたが、どんなもんでしょう?
213専守防衛さん:2006/08/14(月) 02:33:10
統合運用以前は指揮命令系統が長官と各幕僚長の間で別々につながっていて
例外的に陸+海など複数自衛隊間の統合任務部隊の時だけ議長が統括していたが、
今は 一元的に、長官→統幕長→各部隊になった。
陸海空幕僚長は平時の管理者になった。
平時は各幕僚長。戦時に統幕に差し出し、統幕作成の作戦計画を統幕が遂行する。
214専守防衛さん:2006/08/14(月) 03:00:19
統幕→ユーザー[使用]
各幕→プロバイダ[供給]
と言う形だな。
215専守防衛さん:2006/08/14(月) 07:50:59
ロシア軍の参謀総長みたいになったんだな
216専守防衛さん:2006/08/14(月) 09:51:41
路地が戦闘において極めて重要なことは戦史がそれを示している。各幕長★★★★が担当となったことはBest
217専守防衛さん:2006/08/15(火) 19:20:59
<陸海空幕僚長>定年を62歳に引き上げ

政府は15日の閣議で、自衛隊法施行令を改正し、陸海空自衛隊の各幕僚長の定年を60歳から
62歳に引き上げた。10月から施行する。現行は統合幕僚長のみ62歳定年制。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000073-mai-pol
218専守防衛さん:2006/08/15(火) 20:27:02
メジャーコマンドについて教えて下さい。
219専守防衛さん:2006/08/15(火) 23:10:26
やだ
220専守防衛さん:2006/08/15(火) 23:47:39
メジャーのコーマンについては?
221専守防衛さん:2006/08/16(水) 00:39:17
メジャーオマンコ?
222専守防衛さん:2006/08/16(水) 13:32:00
メジャーオマエカ?
223専守防衛さん:2006/08/18(金) 07:27:31
佐→将の昇進は他とは別?
224専守防衛さん:2006/08/18(金) 08:24:24
分厚い壁がある
225専守防衛さん:2006/08/18(金) 08:48:37
国会の承認が必要。
226専守防衛さん:2006/08/18(金) 09:13:19
官邸(行政府)の承認じゃね?
227専守防衛さん:2006/08/18(金) 09:29:16
そう。閣議決定事項
228専守防衛さん:2006/08/18(金) 12:12:00
激しく大変そうですね。
一佐も三つに分かれてるし苦労も3倍?
229専守防衛さん:2006/08/18(金) 20:20:10
陸海空幕僚長の有事における役割というか比重ってどんくらいになったのかしらね。
230専守防衛さん:2006/08/18(金) 21:07:33
実際に有事にならないと分からんがな(´・ω・`)
231専守防衛さん:2006/08/18(金) 22:01:13
>>230
それじゃあ遅い。
しかし定年2年引き上げて勧奨退職でもねらっているのか。
相変わらずせこい連中
232専守防衛さん:2006/08/18(金) 22:34:41
ふふふ…。
ここで2佐を二佐と書くのは偽自衛官。
表記を漢数字じゃなく、アラビア数字で書く奴は本物自衛官と見ていい可能性30%増しぐらいだ。

あぁ、マジ面倒臭いことだらけだ。
女ってどうしてこう我がままで感情に生きるんだろうな。

と、ひとりごとw
233専守防衛さん:2006/08/18(金) 23:21:47
>232 乙
という漏れは本物
234専守防衛さん:2006/08/19(土) 00:58:40
海の現S総監を★★★★にしたくない次官はいつリタイヤするの?
235専守防衛さん:2006/08/20(日) 01:30:30
軍事研究には現空幕長とも仲悪いと書かれてたな。まあ次官と親密な
制服組高級幹部なんていないのかもしれないけど。
236専守防衛さん:2006/08/20(日) 06:42:26
省に昇格するまで辞めないつもりなんじゃない?
(とっとと辞めて貰いたいのだか。。)

それから庁から省に昇格したら高級幹部の人事も閣議を通さなくて
済むようになるみたいだから余計に背広組が牛耳る様になるかもな。
征服組は切れ者や部下の信望の厚い人間は守屋じゃなくても嫌われ
るみたいよ。((例) 某・帝京大教授)
237専守防衛さん:2006/08/20(日) 12:43:51
次官も制服組のポストにせいや

238名無し自衛官@一般ピ─プル:2006/08/20(日) 12:57:29
某帝京大学教授=某志方俊之のことである!!
239専守防衛さん:2006/08/20(日) 21:56:31
将で方面総監なのに56歳で退官とは珍しいなと略歴見たとき思ったけど、そういう
事情があったのか。
次官は来年夏の参議院選に出るっていう話もあるけど、どうだろ。
240専守防衛さん:2006/08/20(日) 22:43:58
首相の靖国参拝評〜昨今実家を焼かれた某自民党左派議員のツラを見るたび
幕僚長になれなかったM岡陸将と、15人抜きI井陸将の事を思い出しちまうな。
241専守防衛さん:2006/08/21(月) 00:00:31
>>149
納税者のせい。
ソ連からロシアに変わる中で軍縮を指向しない政治家がいたら、それはアポーンの対象でしょう。
ここ10年位、リストラ、合理化をしなかった組織はないですね。公務員がもっとも遅かったようですが。


>>213
一人の総司令官と三人の長官ですか。長官と称すると文官が就任するかもしれませんね。
統合運用部長が作戦(参謀)本部長ということですね。

甲羅に合わせて穴を掘るというが、先祖帰りする必要はないでしょう。
四つ星定員は4人、三つ星定員はどのくらいが適切でしょうね。
マハンは退役大佐、マッカーサーは第一次大戦後大佐に、アイクとパットンはたしか中佐だったような。

242専守防衛さん:2006/08/21(月) 00:05:16
>>241
 釣りか?さもなくば、夏休みで暇な中高生。自分も、その青臭い時代を思い出すよw
243専守防衛さん:2006/08/21(月) 00:47:33
理解の外ということですか。
それともこのスレは、現役のチラシの裏かな。

来年度観光受験予定の学生、を自称すればよかったかな

244専守防衛さん:2006/08/21(月) 02:32:20
>>240
15人抜きのI井陸将が退官間際に30人抜きで統参議長
になったのが前国務長官ですな。
・・M岡陸将って誰?(M島陸将ならわかるけど)

日本の場合、期別管理が徹底されているので1期前がTOP
になったら次の期が涙を飲むことになるので米みたいに
実力主義にしてしまえばいいのかも。
245専守防衛さん:2006/08/21(月) 02:37:13
>>242
暇な時適当に相手していると誘導尋問に引っ掛って
ボロを出す。というか自滅するからなァ、厨房は。
246専守防衛さん:2006/08/21(月) 11:04:39
スウェーデンの三軍司令官は中将だが、日本のように1〜2年で退任するのではなく場合によっては
5年以上在任することもある。それは7〜8期という広い期間を見て最適任者を選ぶという手法で
旅団長(准将)から司令官に抜擢される例もあるらしい。
247専守防衛さん:2006/08/21(月) 12:31:21
>>244
元・東方総監のM岡鼎陸将

まぁ古い話ですからねぇ
248134:2006/08/21(月) 12:57:44
>>246
スエーデン陸軍の規模なら、旅団長が陸自の方面総監に相当します。
5個旅団のスエーデン陸軍ですから。
249134:2006/08/21(月) 13:00:23
訂正、スエーデンって2個旅団ぐらいしかない・・・
250244:2006/08/22(火) 02:03:05
>>247
思い出した。
>元・東方総監の増岡鼎陸将
かなり前ですね。→S50年代
その頃だったら、荒ピンさんなら知ってる。

251専守防衛さん:2006/08/23(水) 18:27:54
↑佐々淳行氏の著書にあった。増岡陸将を飛ばしたあとハマコー氏に
胸ぐら捕まれたらしいよ、K藤売国奴長官。15人抜きのお方は「茶坊主」
の比較級「チャボウザー」を通り越した最上級「チャボウゼスト」だったそうな。
252専守防衛さん:2006/08/23(水) 20:45:51
>>251
くわしく。
15人抜き人事とは師団長級から幕長への栄転ぐらいでしょうか?
253専守防衛さん:2006/08/23(水) 21:11:56
3佐になりたい!
254専守防衛さん:2006/08/23(水) 22:01:20
今年観光受けたんですけど(たぶん上位で合格)、一般大の未来はどうなんすか?
一流大学でも膨大の壁に阻まれそうに見えるんですけど、人事見てると。
差別されるようなら他に行きますが。
255専守防衛さん:2006/08/23(水) 23:09:35
>>254
>>106とか見たら、最近は一般大でもいいところまで行くのでは。
前の海自航空集団司令官は神奈川大卒だったりしたしね
256専守防衛さん:2006/08/23(水) 23:13:37
膨大は4年間みっちりと自衛隊員の基礎(時間管理、融和、協調、責任等)を叩きこまれている。
一方、一般大はそんなことすら「初めて」で、しかも自衛隊の部隊のことはまるっきり「解っていない」。
つまり、暫くの間は、膨大と一般大には見えない壁があるのが感じられるはずだ。
その壁を突き破ることができるのならば、一般大だろうが人事管理には差は無いと言っていいだろう。
実際、そのような先輩将官は少なからず存在する。
257専守防衛さん:2006/08/23(水) 23:21:08
>>254
腹を抱えてワロス
どこ言っても差別されるから、気にするな!
258専守防衛さん:2006/08/24(木) 00:45:08
>>255>>256
なるほど。
しかしよく膨大有利の理由として、「膨大生の縦のつながり」を
指摘する人が多い気がするんですがそれはどの程度あると思われますか?

>>257
三流大でなく、一流大でもという意味でも笑えるならどうぞ笑ってくださいな。
259専守防衛さん:2006/08/24(木) 01:19:42
>254
同じく今年(も)幹候受けた身としてはその自信が欲しい
260専守防衛さん:2006/08/24(木) 02:37:18
>>251
増岡陸将の離任式には涙ぐむ部下が多くいたとか。
>>252
石井陸将は陸幕副長から方面総監にならずに陸幕長・統幕議長へ。
海空は副長からの幕長昇任も結構あるが陸は方面総監、特に東方
総監をやらないと陸幕長にはなれないとまで言われた時代。
当時は檜町の辻(だったけ?曖昧でスマソ)と話題になった様で、
旧軍出身から防大出身へと世代交代の間ですな。
(次の次の幕長が防大1期)
261専守防衛さん:2006/08/24(木) 08:34:57
>>259
既に内定二つあるし(ともに一桁合格)、国一も法律職二桁合格だったしな。
落ちる要素は無いのさ。
262専守防衛さん:2006/08/27(日) 13:07:12
>>260
ありがとうございます。
石井さんは陸教、ではなくて立教出身ですね。

陸幕副長ですから4スターでもいいぐらいのポストなのに、副長は総監待ち
ポストであり、おそらく幕僚長に事故があった場合は臨時に北方や東方総監
が代理を務めることになるのでしょう。
263専守防衛さん:2006/08/27(日) 13:19:32
>>262
幕僚長に事故があった場合は、幕僚長がその職を代行します。
これは、明確に規定されています。
264専守防衛さん:2006/08/27(日) 14:39:25
幕僚長大変だな
265専守防衛さん:2006/08/27(日) 15:59:48
>>264
そうだよな。事故にあっても、代行しなければいけないなんて。

と、age足とってみる
266専守防衛さん:2006/08/27(日) 19:01:42
方面総監に事故あるときまたは欠けたときは誰が代行するのかな。

方面幕僚長は西方は陸将なので問題ないと思われるが他の方面は将補なので
隷下師団長に命令出来ないと思う。以前の方面副総監ポストを復活させた方
がいいように思うのは自分だけではないと思うんだけど。
267専守防衛さん:2006/08/27(日) 19:07:30
>>267
師団長の階級を将補(一)にしたら何も問題ないかと。財務も大喜び
268134:2006/08/27(日) 21:15:54
>>266
前に質問スレで緑さんが師団長が事実上の副総監だ、みたいな事を書いて
いました。方面幕僚長は幕僚の一人なので指揮権はないみたいです。
といいますか、以前は警視庁みたいに副総監ポストがあったのですか?

>>267
将補(二)とか1佐(一)を准将にすれば・・・
269266:2006/08/28(月) 01:23:38
>>267
師団長クラスの棒給は将であっても将補(一)でも指定職なのでそんなに棒給
変わらないかと。将補(一)ポストからの昇任だと棒給そのままか1号棒上がる
くらいでは?

>>134殿
管区隊から方面管区へ移行された時、管区副総監から方面副総監へポストの移行
があった様なのですがその時は幕僚副長1名だったと記憶しています。
現在の編制になる時副総監ポストを廃止して幕僚副長2名(行政担当と防衛担当)
になったと思います。(駐屯地司令は副総監兼務から幕僚長兼務へ)

・・・私の記憶ですのでもし違っていたら誰か修正してください
270専守防衛さん:2006/08/29(火) 00:17:26
尊敬すべきは佐久間一元統幕議長
271専守防衛さん:2006/08/29(火) 00:32:23
DQN陸将をよこすのは、もう勘弁してくれ

富士にゴミを捨てるな。

272専守防衛さん:2006/08/31(木) 06:26:31
DQN一茶も、勘弁してくれ

召還スレだったね。ゴメソ
273専守防衛さん:2006/08/31(木) 11:56:24
OPCW査察局長は15期唯一の将補だけどどうするんだろう。
局長の任期は知らないけど定年延長して現役将補とするのか、退官して
民間人としてそのまま務めるのか。
274専守防衛さん:2006/08/31(木) 22:58:21
司令官は更迭されるが、幕僚はしばしばお咎めなし。
司令部と称さず幕僚部を名乗るのは、これが習い性か。

事実に学んだような、忘却を装ったような
275専守防衛さん:2006/09/06(水) 23:54:15
1鎖の墓場なら献本だろ
276専守防衛さん:2006/09/07(木) 15:16:49
最近昇進されたY陸将に言いつけたろ
277ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/09/08(金) 00:19:22
【指揮代理に関する訓令】
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/a_fd/2000/ax20000627_00080_000.html

方面総監に事故が有れば方面隊における次の「順位」(幹部名簿の番号が若い幹部自衛官)の者が代理総監となります。
従ってこの場合は先任師団長。
278専守防衛さん:2006/09/09(土) 06:09:50
あくまでも一時的な代理ではないのかと思います。

統幕副長・陸幕副長・情報本部長・補給統制本部長・防大幹事・
幹部学校長・富士学校長らの総監予備軍がいるので師団長の
序列上位より上記の序列の上位者から優先的に総監になる
のではないかと思います。
総監より先輩の師団長の場合は勇退待ちでしょうから。

ともあれ副総監ポストを復活させた方が非常時の場合ほど
スムーズに指揮権を委譲できるので良いと思う。
279111:2006/09/11(月) 12:17:00
陸上自衛隊の補給統制本部長・情報本部長・防衛大学校幹事・研究本部長
技術研究本部技術開発官・統合幕僚監部運用部長・自衛隊中央病院副院長
海上自衛隊の補給本部長・教育航空集団司令官、航空自衛隊の航空開発実験
集団司令官・補給本部長は指定職何号俸なのか知りたいんですが?
280専守防衛さん:2006/09/11(月) 17:19:49
そんなの知ってどうするん?
281専守防衛さん:2006/09/11(月) 17:21:57
ヒント 賄賂
282ヒントマシーン ◆67Fu9ZO09A :2006/09/11(月) 17:25:45
ヒント:贈収賄
283専守防衛さん:2006/09/12(火) 04:53:32
>>279殿

>八号俸
防衛事務次官
統合幕僚長
>七号俸
防衛大学校の長
陸上幕僚長
海上幕僚長
航空幕僚長
>六号俸
防衛施設庁長官
>五号俸
防衛医科大学校の長
北部方面総監
東部方面総監
中部方面総監
西部方面総監
自衛艦隊司令官
横須賀地方総監
航空総隊司令官
航空教育集団司令官
技術研究本部長
契約本部長

となっているから、四ないし三号俸と思われる。
284専守防衛さん:2006/09/14(木) 00:33:23
>>283
情報本部長は結構上だったような気がしたが
285専守防衛さん:2006/09/14(木) 01:22:59
>>284
統幕副長・各幕の副長と同格だったと思う。

東北総監・佐世保&呉総監・支援集団司令官が四号俸なので同じか
三号俸かと。(ということは師団長クラスは二号俸?)
286専守防衛さん:2006/09/14(木) 01:34:57
あれ統合幕僚長って11号じゃないの?
287専守防衛さん:2006/09/14(木) 01:46:09
>>286
4月から俸給が変わった。
指定職下位の号俸を使わなくなったんで切り捨てたかと。
288専守防衛さん:2006/09/14(木) 01:47:38
>>287
なるほど
無知スマソ
289専守防衛さん:2006/09/14(木) 05:40:07
統幕校長と第7師団長が交代するみたいだね
290専守防衛さん:2006/09/15(金) 11:15:37
東北総監だけ5人の総監の中で号俸が違うんのですか? マジですか・汗
291専守防衛さん:2006/09/15(金) 21:19:10
>>290
B大8期の総監までは他の総監と同額でしたが、9期以降1号俸
下がりました。
292専守防衛さん:2006/09/17(日) 15:42:51
防衛庁

防衛庁人事(19日)統合幕僚学校長(第7師団長)陸将庄田豊▽第7師団長(統合幕僚監部運用部長)陸将用田和仁▽統合幕僚監部運用部長(航空幕僚監部運用支援・情報部長兼統合幕僚監部付)空将下平幸二
退職 統合幕僚学校長・空将高橋健才

http://www.sankei.co.jp/news/060913/per000.htm
293専守防衛さん:2006/09/18(月) 01:51:11
こんなスレ立てるのは幹部だろう。
294専守防衛さん:2006/09/18(月) 10:20:03
むしろ患部じゃないのか?
295専守防衛さん:2006/09/20(水) 20:56:22
>>287のように自衛隊以外の公務員もまるまる下がった?
296専守防衛さん:2006/09/20(水) 21:12:44
指定職は、自衛隊とその他の公務員すべて(国家、地方すべて)同号俸なら同額。
297専守防衛さん:2006/09/21(木) 05:11:28
自衛隊のみ最近下がったの?
298「 pc2.sas-unet.ocn.ne.jp/spr:2006/09/21(木) 15:34:32
uhcustan/guest
299専守防衛さん:2006/09/23(土) 04:01:36
なんだ、将帥増員して給料上げようよ、ってスレか
300専守防衛さん:2006/09/24(日) 16:57:55
388 :専守防衛さん :2006/09/24(日) 01:57:36
自衛隊における主要幹部数

          将        将補       幕勤務1佐
陸自      B:27       B:70        B:22
        U:0        U:2         U:3

海自      B:15       B:36          B:12
        U:0       U:5          U:6

空自      B:13       B:42         B:20
        U:0        U:3          U:0


これって、マジ?どっかに元ネタない?
一般大だけど、こういうの見ると内定辞退する気になるんだけど。
301専守防衛さん:2006/09/25(月) 06:37:25
↑揚げ足をとるつもりはないが、将の数値はあっているが、将補は陸が約100名、
海・空は各45名前後だよ。
1佐のポストは各幕共に課長・室長・班長・付勤務だから20名前後って事はない。
その3〜4倍くらいはいるはず!(Uの割合は分からんけど)
302専守防衛さん:2006/09/25(月) 06:46:29
303専守防衛さん:2006/09/25(月) 21:56:02
>>302
ありがとう。
一般大では出世は望めないようだし、
技官・事務官に劣る待遇じゃさすがに行く気にはなれないですね。

年代による差ですかね、
それでも幕勤務1佐の点は不鮮明ですが。
304専守防衛さん:2006/09/25(月) 21:58:52
>>303
自衛隊も所詮はお役所
防大派閥は強いのよ

防大一辺倒で硬直した組織が今、悲鳴を上げているのが事実なんだけどね
305専守防衛さん:2006/09/25(月) 23:24:56
>>304
うん、そうだね。机の上の計算が、通じるという。大東亜戦争当時の該当部ににてきたか?
机上の計算といえば、愛父連のb長か?
306専守防衛さん:2006/09/26(火) 14:13:56
そこでROTCですよ
307専守防衛さん:2006/09/26(火) 18:44:36
>>304
一般大の幹部候補生を囲うため、
説明会では国連職員に出向した人(一般大学出身)とかが講話してた。
あとで調べたら、そういう人は年に一人いるかいないかのレベルだった…

それから、そういうときに話を聞くと、
一般大も防衛大もまったく平等だと言ってる…

あやうく騙されるとこだったなあ。
308専守防衛さん:2006/09/29(金) 01:02:48
単一のDNAしか持たない生物は滅びに向かう
309専守防衛さん:2006/10/02(月) 18:47:54
ちょっと調べたんだが・・・
空は現空爆長は#14
相対司令官が#15で同期は無し次の空爆長候補?
次に#16は2人のどちらかが次の次空爆長候補?
嘘だと思うなら調べてみな!

自衛隊 人事でググれば分かるからw
310専守防衛さん:2006/10/08(日) 21:09:05
一佐→将補への昇進の条件って?
311専守防衛さん:2006/10/08(日) 21:11:25
腐女子に質問する資格はありません。
312専守防衛さん:2006/10/08(日) 21:16:15
>>310
ムツゴロウ王国への寄附金額で決まる。
規準は昇任前2年間で累計500万円以上で将補。
将は2年間で800万円以上。
幕僚長は2年間で1200万円以上となっています。
313専守防衛さん:2006/10/08(日) 21:19:49
ちょ
俺は男だ
314専守防衛さん:2006/10/09(月) 01:19:28
>>310
将2名の推薦が必要。
これが原因でゴマすり&ヒラメ1佐が育成される。
315専守防衛さん:2006/10/09(月) 09:48:12
次の西方総監・4師団長は誰?
316専守防衛さん:2006/10/09(月) 09:49:29
誰がなっても同じ
317専守防衛さん:2006/10/09(月) 10:07:28
>>314 それだけじゃねえよ
318専守防衛さん:2006/10/09(月) 10:17:04
政治家の推薦も必要だっけか?
319専守防衛さん:2006/10/09(月) 10:17:55
>>310
年寄りが定年ギリギリまで居座るのをやめる事です。
320専守防衛さん:2006/10/10(火) 17:58:41
そーだなぁ、1佐になって6年経過してかつ序列が上位(1桁)で
将補ポストに昇任や勇退などで空きが出れば昇任するかな。
321専守防衛さん:2006/10/10(火) 18:08:24
>>315
私の予想
幕長・西方総監・4D長→見つかろうが見つかるまいが責任を取り
           今年中に勇退。

幕長→現・中方総監
西方総監→現・B大幹事
4D長→現・北方幕僚長

           以上
322ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/10(火) 23:40:19
【防衛人事審議会職員処遇問題部会議事録(第1回)】
(平成13年3月5日(月)1400〜1520)
ttp://www.jda.go.jp/j/delibe/jinji/gijiroku/shokuin/gimo01.htm

委員:  防衛庁職員の人事制度の説明に関することですが、防衛大卒と一般大卒とでは違いがあるのでしょうか。
防衛庁:  制度上の違いはなく、同列です。
委員:  入った時点では同列ということですね。もう一点ですが、昇給に関してはどうですか。

(中略)

防衛庁:  人事制度はピラミッド構造になっておりまして、大卒で幹部候補生学校へ行き1尉までは一緒に昇任しますが、3佐へ昇任するあたりから差が付き始めます。陸の場合、同じ期で将官ポストまでいくのは数名程度となります。
委員:  以前ホワイトカラーの昇進構造という研究をしていました。日本の大企業では入ってから数年までは一緒で、それ以降は少しずつ差が付き始める。でも遅れずに少しずつ後から付いてくる。これが中期。
後期になるとある程度のところで止まって、トーナメント戦のように上がるものと上がらないものの差がはっきりとなります。今はかなり崩れてきていますが、そういうものに近いと考えてよろしいのでしょうか。
防衛庁:  そのとおりだと思います。

(中略)

委員:  防大卒と一般大卒では同じ扱いなのですか。スタートは一緒としてその後はどうなっていますか。
防衛庁:  陸の場合は将官26名中、医者は別として、1名です。
委員:  最初から数で決まっているのですか。25対1に。
防衛庁:  数で言うと2対1です。昔と違って一般大からも優秀な方が入ってきており、1佐の一種選抜に占める一般大出身の方の割合が増えています。この人たちが将官になるころには割合が変わるかもしれません。

323ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/10(火) 23:57:47
>>307
>あやうく騙されるとこだったなあ。

まあ、今時の将官でも入隊年が昭和50年前後、資料の平成13年くらいなら昭和45年前後。

学園紛争は終息していたものの、まだまだ自衛隊がキワモノの時代で一般幹部候補生の質にどれだけのモノが期待できたものやら・・・。
その点、防大組は数百人もいれば5名程度は「優秀」な人材がいるだろうからね、これによって25;1くらいの差にはなるかと。

大学生ならそれくらいの分析はしてほしいな。
就職は「今」が基準ではなくて、いかに「未来予測」できるかだと思うからね。
(でないとバブル期に証券会社を志望したような人と同じミスをするよ)
324専守防衛さん:2006/10/11(水) 00:20:10
スレ違い覚悟で書き込ませて下さい

前歴持ちでは、航学や幹候、防大などの将来幹部になるであろうところには入れないんでしょうか?

ちなみに未成年なので前科ではなく前歴です。

もし解る方おられましたらどうか教えて下さい。
お願い致します。
325ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/11(水) 00:36:54
>>324
「場合による」としか言えない。

まあ家裁で審判に附されたような話なら諦めてもらった方がいいかも・・・。
326専守防衛さん:2006/10/11(水) 00:58:13
>>325
返信ありがとうございます。
やはりそうなんですか…

たとえば幹候や航学は最後の試験から最終合格発表までかなり間が空きますが、この間に身元調査が行われていると考えて間違い無いんでしょうか?

その際に前歴はどのような経緯でバレてしまうのですか?
327326:2006/10/11(水) 01:19:29
>>325

連レスお許し下さい。

「場合による」とありますがどのような場合なら望みがあるんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、解る範囲で教えて下さい。
お願い致します。
328ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/11(水) 02:43:59
>この間に身元調査が行われていると考えて間違い無いんでしょうか?

 募集要項で発表されていることではないしね。
あくまで推定ね。

>その際に前歴はどのような経緯でバレてしまうのですか?

 宿題がたくさん有る場合は自分で解くより友達のを写させてもらうのが良いし、できれば宿題そのものを代わってやってもらうのだ効率的だと思うよね。
そんで日本で「刑事」と「公安」の両方の情報を握っている組織ってのはそんなに無いですよ。
これもあくまで推定ね。

>「場合による」とありますがどのような場合なら望みがあるんでしょうか?

 それがわかれば良いんだけどね。
あくまでいろんな人の話を見聞きした経験による推定の話だからね。
同じ補導で「暴れて警察署まで連れて行かれた」経歴で大丈夫でも、「深夜徘徊で職質」でアウトの場合もある。

宿題を代わりにやってもらったら、その結果はそのまま学校に提出するしかないんだよ。
329専守防衛さん:2006/10/11(水) 03:30:36
>>328
深夜にも関わらず丁寧な回答感謝致します。

と、同時に自分は一度バッチリ逮捕され、少年院までは行きませんでしたが、家裁で審判を受けた身ですので確実に無理だということも解りました。

下手に希望を持ちながらダラダラ過ごすよりも、諦めて他の道を真剣に模索する決心もつきます。

やはり過去からは逃れられないのですね。丁寧な返信ありがとうございました。

ついでもう一つ教えて下さい。曹学、補士で入隊し、幹部を目指すことは可能でしょうか?
330ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/11(水) 18:52:38
>>329
>確実に無理だということも解りました

まあ、100%駄目とは言い切れないですが・・・。
貴方の場合なら次の行動を模索される方がいいのでしょうね。


>曹学、補士で入隊し、幹部を目指すことは可能でしょうか?

 陸曹昇任後2〜5年で「幹部候補生」他各種の幹部コース選抜試験の受験資格ができます。
合格すれば入校後に幹部自衛官として勤務します。
(ただし「一般幹部候補生」程は出世しません)
331専守防衛さん:2006/10/11(水) 22:01:04
>>330
ドカン・オオカミさん、スレ違いにも関わらずいろいろ教えて頂きありがとうございました。

自分の過去を素直に受けとめ、これからは前向きに、そして全うに生きていこうと思います。

スレ住人の皆さん、勝手な私情でレス消費してしまい申し訳ありませんでした。

私はこれにて消えます。どうもありがとうございました。

ドカンオオカミさん、最後の質問をお許し下さい。

貴公は現役の幹部の方ですか?
332ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/11(水) 23:00:09
>>331
>貴公は現役の幹部の方ですか?

 ドカンオオカミは一つのキャラクターで、脳内成りきりなマニアの自称・自衛官です。
設定としては某普通科連隊に勤務する2等陸曹です。


>自分の過去を素直に受けとめ、これからは前向きに、そして全うに生きていこうと思います。

 行く先に弥栄が有りますように。
333専守防衛さん:2006/10/13(金) 01:38:38
巧みな勧誘。電通じこみかな。

自己が属する業界の拡大指向は普遍
334専守防衛さん:2006/10/13(金) 04:04:10
将官への昇進で重要なのは1佐への昇進のはやさかの?
335ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/13(金) 06:34:04
>>334
 将官への道は「椅子取りゲーム」。
「優秀な上司」と「問題を起こさない部下」に恵まれることが重要かと・・・。
336みん:2006/10/13(金) 06:42:12
つまらんニセモノ出現
337名無し自衛官@一般ピ─プル:2006/10/13(金) 07:08:16
中部方面総監折木陸将は、12月に勧奨退職・・・?転属・・・?のどっち・・・?
338専守防衛さん:2006/10/13(金) 23:37:25
↑釣りか?
方面総監の転属って?横滑りのこと?
それはありえんでしょ。
339専守防衛さん:2006/10/14(土) 00:02:54
それよりも、総幹部広報の女性自衛官の希望キボンヌ
340専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:54:40
>>338
釣りでは、ありません!!真面目に聞いているのです!!方面総監の横滑りは、宇野総監が東方総監に横滑りしたことありますよ。
341専守防衛さん:2006/10/14(土) 18:56:10
>>340
うるさいよ。馬鹿
さっさシネ。
342専守防衛さん:2006/10/14(土) 19:17:09
>>335 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/13(金) 06:34:04
>>334
 将官への道は「椅子取りゲーム」。
「優秀な上司」と「問題を起こさない部下」に恵まれることが重要かと・・・。


と官庁陸上自衛隊がものを申しています。しょせん中卒公務員
343現職 ◆Eoc/OJyA4Y :2006/10/14(土) 19:25:53
狼の言うとおりだよ。所属部隊の部下が事件起こせば経歴に傷がつくからね。

344338:2006/10/15(日) 01:19:57
>>341
まあまあ、そういうこと言わず。

>>340へマジレス
>方面総監の横滑りは、宇野総監が東方総監に横滑りしたことありますよ。
そんなこと知っててレスしています。
過去源川陸将が東北総監から東方総監、重松陸将が西方総監から東方総監
へ横滑りしています。
でも今の状況見たら横滑りはないでしょ!
北方総監→17期
東北・東方総監→折木陸将と同期の16期
西方総監→15期
となっているから、幕長昇格か勇退かしかない。
中方から西方へ横滑りは考えにくい。(100%ないとはいえんが)
345111:2006/10/15(日) 08:57:33
次の幕長は現西方総監じゃないの?
346専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:30:16
>>345
通常であればそうだね。空自もたぶん現総隊司令官が幕僚長だろうね。
ただ、人事は本当に蓋を開けてみなければ分からないからね。
347専守防衛さん:2006/10/15(日) 09:33:54
>>343
傷が付いたくらいでは屁でもありませんが。
ただし部下により国家の安全保障に関わる重大な違反があれば連座しますが。

お前ら所詮庶民には指定職の旨みは理解できまい。勝手に吠えておけ。豚
348専守防衛さん:2006/10/15(日) 10:10:41
15を飛ばして次は17期のじじいが最有力
15は政治家には嫌われるタイプ
349専守防衛さん:2006/10/15(日) 10:34:05
さすがに17期はないよ
17期が幕僚長になると、16期は全員勇退になるし、その後に補充される将昇任適任者が少ないからね
期別バランスを考えると15期が最有力で、16期は「運が良ければ」ってトコだよ
350専守防衛さん:2006/10/15(日) 10:45:36
#15はすでに一人しかいないし
小銃無くした部隊の総監が幕長じゃあれだ
351専守防衛さん:2006/10/15(日) 17:00:51
陸と空の両幕長は#14で海は#15だね
352専守防衛さん:2006/10/15(日) 19:33:26
次官と相性が悪いという佐世保総監は幕長になれるのか
353専守防衛さん:2006/10/15(日) 19:47:53
#14の幕長が早く勇退しないと残っている#15は昇格しないよ。
その残っている#15の2人も#15のトップというより2番手ぽい。
(前東方総監&前支援集団司令官がトップじゃない?)
空の#15は高射出身らしいので今の情勢から適任だと思うが、
陸の#15は武器損失事案の責任を多かれ少なかれ問われる。
だから陸は次は#16じゃないかと。
(その#16もトップは4D長を最後に健康上の理由で退職)
354専守防衛さん:2006/10/15(日) 20:59:34
中部方面総監折木陸将は、12月に勇退決定・・・?
355専守防衛さん:2006/10/16(月) 02:31:57
>>353
>(その#16もトップは4D長を最後に健康上の理由で退職)

1週間ぐらい前に、亡くなったというニュースがあったな
356専守防衛さん:2006/10/17(火) 06:17:19
>>355
亡くなったのは知りませんでした。
(弔辞を同期の折木中方総監が読まれたそうです)

江藤陸将は師団長当時、師団創立記念日の式辞の中で地下鉄サリン等のテロや
雲仙・阪神淡路などの大規模自然災害が世界のどこかの国ではなくわが国で起きて
いるという事を市民や隊員の前で強調されていました。
式辞を聞いていてあのような方が師団長であれば安心出来ると感じたものでした。
ご冥福をお祈り致します。
357専守防衛さん:2006/10/17(火) 20:15:11
自衛隊 人事でググれ
1番上をクリックして見てみると面白いお〜
何でここまで調べたんだ?と思うからww
358専守防衛さん:2006/10/17(火) 20:19:58
江藤さんって幕の防衛部長やった江藤さん?
359356:2006/10/18(水) 20:42:31
>>358
そうです。
360専守防衛さん:2006/10/19(木) 23:01:35
どっかの馬鹿が程度の低い一般が云々で将の割合が少ないと吠えていたが
25期の定期昇任をよく見てから吠えておけ。ぼけ
これからは一般の割合が増加し、将来の陸幕長は一般の時代が来る。
まぁバブル陸曹には将官人事というものなんて恐れ多くて理解も出来ないとおもうがな。

ちなみに今度の異動は仰天人事でこれからの自衛隊を見せられるよ。
まぁ庶民は馬鹿しかいないからどうしょうもないかな。馬鹿→バブル採用人間
361ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/19(木) 23:53:59
>>360

 それは私の>>323に対するレスかな?

それなら誤解だよ。 
362専守防衛さん:2006/10/20(金) 00:15:35
>>361
kwsk
363専守防衛さん:2006/10/20(金) 19:22:11
>>360
言ってることはわかるけど、なんでそんなに偉そうなの?
仰天人事って師団長あたりからの幕長就任か。
364専守防衛さん:2006/10/20(金) 23:30:27
各幕長になる為のルート

陸=東部方面総監 
海=横須賀地方総監
空=総隊司令官

でおk?
365専守防衛さん:2006/10/21(土) 00:37:40
だいたい桶だが、付け加えると・・・

陸:東北以外の方面総監
海:自衛艦隊司令官
空:航空教育集団司令官、航空支援集団司令官

が候補の98%を占める
366専守防衛さん:2006/10/21(土) 17:25:14
>>363
さすがに師団長からの幕長昇任はないと思う。(有事になれば無くも無い)
海で護衛艦隊司令官や大湊地方総監、空で中部航空方面隊司令官からの
幕長昇任は過去にある。
367専守防衛さん:2006/10/21(土) 17:40:13
>>366
大昔の事例であり、今後はまず無い(序列上位者が全て退職した場合を除く。)
368専守防衛さん:2006/10/21(土) 18:56:37
副長から幕僚長って意外と少ないな
369専守防衛さん:2006/10/21(土) 18:59:59
誰がなってもいいと思うけど。
平時ならアイドルでもいいんじゃないの?
370専守防衛さん:2006/10/21(土) 20:31:05
旧陸軍でさえ、師団長からの参謀総長就任は無かった(笑)

師団長→陸軍大臣 というパターンはあったけど。
371専守防衛さん:2006/10/21(土) 21:29:34
そもそも各国に比べ定員ベースで半数の兵力しか指揮しない師団の指揮官の階級が中将というのが
納得できない
ドイツSSに習えとは言わないが指揮する部隊の規模=階級が望ましいのではないか
そういう考え方から
旅団=准将
師団=少将
方面(軍)=中将
幕僚長=大将
統幕長=元帥
内閣総理大臣、防衛庁長官=国家元帥
でいいのではないか?
372専守防衛さん:2006/10/21(土) 22:06:35
>>365
SFから幕長になったのってあんまりいないだろ?
373専守防衛さん:2006/10/21(土) 22:10:53
最近、東方総監から陸幕長も少ないんじゃないの?
374専守防衛さん:2006/10/21(土) 23:10:15
准将のいる自衛隊って萎えるわ
375専守防衛さん:2006/10/21(土) 23:13:33
ちゅうか総監やりゃ十分でしょ、
376専守防衛さん:2006/10/21(土) 23:19:41
>>371
各国ってアメリカと韓国だけだろ

EU諸国は連隊みたいな旅団ばっかだよ
377専守防衛さん:2006/10/22(日) 00:56:26
>>371
やれやれまたかよ。ほ〜んとド○ツSSが好きなんだね。
(国家元帥が出てくる時点でほとんど○○○)
その階級呼称は自衛隊のままではムリだろう?
378専守防衛さん:2006/10/22(日) 07:18:04
今、日本以外の国で師団長が中将(陸将)である軍隊の国は無い。

師団長は少将がやるのが世界標準。

でも、19世紀のドイツ陸軍を模して今でも日本では師団長は中将。
これは日本のもはや伝統ってことでいいんじゃね?
陸軍(自衛隊もだが)というのは、師団という兵団に格別の思いいれが
あるのですよ。

ホントは方面総監さえいらないのw
師団長さえいてくれたらいいの
方面総監の官職をリーダー師団長って変えてもいいぐらいだよww

師団長だい好っき
379専守防衛さん:2006/10/22(日) 07:26:56
方面総監いらねってほざく奴は戦いをしらないオタク

だが、師団長が陸将(中将)でよいという意見には同意

日本には日本の伝統がある
380ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/10/22(日) 09:48:28
・・・つうか戦術単位の師団の場合、名目だけでも陸自師団長を中将待遇にしておかないと有事の際に丸々在日米軍司令部指揮下に編入されてしまうことになるしなあ。

たしか旧NATO諸国や韓国では在住米軍司令部が有事の際の指揮権を有するんじゃなかった?
381専守防衛さん:2006/10/22(日) 09:51:00
>名目だけでも

馬鹿は名目にこだわり
いかにも低階級自衛官らしい。
382専守防衛さん:2006/10/22(日) 09:52:43
>>381
その部分しか理解できる部分がなかったのか?
383専守防衛さん:2006/10/22(日) 09:54:42
>>382
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ?
384専守防衛さん:2006/10/22(日) 10:01:15
まあ381は池沼だから許してあげてよ。
385専守防衛さん:2006/10/22(日) 11:42:38
中将って色々な役職が出来る階級やね。
旧軍では参謀総長にもなれたし(実際はいなかったけど)、中将の陸相は
いっぱいいた。東条英機は総理就任一日目はまだ中将のままだった。

軍司令官も出来るし、次官、師団長、軍参謀長、みんな中将

自衛隊も幕僚長以外の将官ポストはみんな中将
386専守防衛さん:2006/10/22(日) 11:53:38
>>384
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 低階級馬鹿オオカミ2曹乙
387専守防衛さん:2006/10/22(日) 11:54:38
だからなに?

士長も柔軟な階級だろ?
先輩ぶったり、曹にヘラヘラしたり、昇任試験のときには自衛官ぶったり、「自衛隊なんかすぐに辞めてやる」って言ったわりには全然辞めないし、任満退職時には就職先を斡旋してもらえるし、任満金いっぱい貰えるし・・・・


士長最高だなwwwwww
388専守防衛さん:2006/10/22(日) 11:57:36
土着曹も最高!
勤評、ボーナス評価、賞詞選定時期だけ
やけに幹部を持ち上げるw
お前らには絶対に良い評価は付けないから安心しろw
389専守防衛さん:2006/10/22(日) 12:28:46
本当はね、准将と少将は同格だったんだよね

ナポレオンがフランス陸軍の旅団長の階級をBrigadier Generalと定めたのに
対してドイツ陸軍は旅団長職をMajor Generalにしますた。

それで時がたち、陸軍の近代化に伴ってやたらと師団の数が増えて英仏米は
師団長を少将にしていたからそのままで良かったものの、ドイツは師団長が
中将だったから、中将ばっかだったらヤバくねということで、しらーと少将の
師団長も増やしていった。

でも日本陸軍は県知事と師団長が同格になるのがいやだったから、師団長は
ずっと中将のままにしといた。

戦後もさあ、それが密かに続いていて自衛隊でも師団長は中将のままだし、
実際、県知事より師団長の方がランク上です。

根拠:副知事は1佐(一)相当だからw
390専守防衛さん:2006/10/22(日) 12:46:53
>>389
なんていうか・・・・おまえアタマ痛いだろ?
391専守防衛さん:2006/10/22(日) 22:41:47
>>379
こんな狭い日本で各方面総監が何でこんなに必要なの?
392専守防衛さん:2006/10/22(日) 22:47:45
国土は狭くても人口は世界トップ10に入る1億2千万人もいる国ですが何か?
有事になれば、即応予備自、予備自、予備自補等、隊員の数は膨れますが何か?
狭い狭いといっても、海岸線の長さは「かなり長い」んですが何か?
あなたは狭い日本の全てを廻ったことありますか?
一人で16万人の自衛官を指揮できると思っているのですか?

あなたは明日病院に行ってアタマを看てもらってください。
何なら腕の良い評判の病院と先生を紹介しますよ。当然無料ですよ。
393専守防衛さん :2006/10/22(日) 22:56:24
って言うか、自衛隊の階級なんて自衛隊内だけのものだろ。民間と一緒に
するなボォケ!自衛官なんざ基地を出ればただのオッサンなんだよ。勘違い
するなタコが!税金でメシ食ってるうちは一般市民より格が下なんだよ!
自衛隊やめて自分の力で稼いでメシ食えるようになってからほざけや!
血税をむさぼるダニどもが!
394専守防衛さん:2006/10/22(日) 23:03:53
治安出動及び防衛出動並びに他の「出動」が発令されれば、自衛官には警察官と同じ権限が付与されます。
その権限とは、住民に我の意思を強制することです。
当然、その意思に反抗する者については、職務執行妨害で逮捕することもできます。

ただのオッサンは あ な た なのですよ。
勘違いしないでくださいね♪
395専守防衛さん :2006/10/23(月) 06:45:23
ハァ?!出動?イツ?今の腐った日本に出動なんてあると思うの?
おめででーなポマエは。そんなこと知っとるわボォケ!
もしの話をするんじゃねーよ。タコ。
勘違いするな!クソが。頭割りーな
396専守防衛さん:2006/10/23(月) 07:53:16
>>392
有事に予備自補は招集されません。
予備自補は訓練義務のみです。
397専守防衛さん:2006/10/23(月) 08:45:19
>>395 いちいちレスして反論すんなよ。頭悪いの丸出しだろ? だいたい民間と比較してないし。
副知事は県の職員。それだけいざという時は大変ということだろ?まぁ何の脈絡もなく警職法の準用
の話をされても意味ないけどね。それ=警察官が偉い特別な存在と言ってるように聞こえて馬鹿だな
と思えるがね。
398専守防衛さん:2006/10/23(月) 12:17:29
重師団師団長ならともかく兵員二万未満の軽師団師団長は少将でいい。
旧軍も三単位編成の軽師団師団長は少将になった。
まして一万未満って旅団じゃないか、階級以前に編成がおかしい。
方面隊を師団に、師団は旅団に改称した方がいいぐらい。
ついでだから連隊もすべて大隊に改称しちゃえば?
399専守防衛さん:2006/10/23(月) 12:25:19
となると北海道は二個師団に改編すれば全体で六個師団になり釣り合いがとれる。
日清戦争時、近衛及び第一乃至第六の計七個師団だったからそれとほぼ同じ。
十六万じゃ普通そうなる。
戦前は近衛及び第一乃至第二十の計二十一個師団あったのに・・・(しかも全て重師団)
400389:2006/10/23(月) 18:28:08
>>398

>旧軍も三単位編成の軽師団師団長は少将になった。

こんな事実はございません。
旧軍の少将の師団長は一部の航空師団のみです。

ちゅうか、なんであなたはそんなに偉そうに自衛隊の師団の編制に
関して突っ込むの?
自衛隊のも編制、人員、装備共々威風堂々とした立派な師団ぢゃない
ですか、、、。

普通科連隊の規模が大隊程度なのが気に食わないのでしょうけど、
今、他国の軍隊で大隊を隷下に持つような大所帯の歩兵連隊って
中々無いのですよ。あるのは韓国かロシアぐらいです。
歩兵「連隊」そのものがあんまり無いんですよ。

>>397
県知事が1佐(一)相当、という根拠は総務省課長が県知事で県に副知事
としてやってくるからです。
1佐(一)と本省課長級は共に旧11級相当です。
401389:2006/10/23(月) 18:29:49
訂正:総務省課長が県に副知事としてやってくるからです。
402専守防衛さん:2006/10/23(月) 18:44:40
>>393
お前は、低知能だな?
403専守防衛さん:2006/10/23(月) 19:41:57
>>389殿
普通科連隊が大隊規模といっても戦闘団を編制すれば連隊規模に
なりますよね。(旅団に限りなく近くなるし)

陸自の師団タイプがなぜ政経中枢・沿岸配備・戦略機動(機甲も含め)
に分かれているかも解かっていないと思いますよ、多分。
404専守防衛さん:2006/10/23(月) 20:08:10
階級章規定を改定して

将補→桜星一つ

師団長相当陸将→桜星二つ

方面総監相当陸将→桜星三つ

幕僚長→桜星四つ

にすれば手間も費用もそんなにかからないのでは。

405専守防衛さん:2006/10/24(火) 12:38:03

バカ発見w
406専守防衛さん:2006/10/24(火) 19:33:40

一般人からの指摘にはデフォルトの応答ですね
407専守防衛さん:2006/10/24(火) 20:45:18
>>365
どうして東北方面総監から陸幕長は無いのですか?
方面総監の序列の関係ですか?
最近は北方・中方総監から陸幕長が多いみたいですか・・・
その点警察だと警視総監から警察庁長官はないですよね
408専守防衛さん:2006/10/24(火) 21:09:18
東北人は性格悪いからね
409陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/10/24(火) 21:09:58
>>407
>警察だと警視総監から警察庁長官はないですよね
そりゃ降格になるから有り得ないでしょうよ。

統幕議長やった後に陸幕長やるようなもんだ。
410専守防衛さん:2006/10/24(火) 21:14:50
>>409
警視総監⇒警視庁[東京都の警察組織]の長
警察庁長官⇒警察[全国]組織の長
土俵がちがうんじゃ?
411専守防衛さん:2006/10/24(火) 23:10:12
一つ星がないにもかかわらず、四つ星を作って平然としている。

ここが危うい
412専守防衛さん:2006/10/24(火) 23:15:57
>>409

警察庁長官の方が偉いんだよ
413専守防衛さん:2006/10/24(火) 23:22:58
何が危ういのかが分からないんだが・・・
414専守防衛さん:2006/10/25(水) 19:36:29
陸と空の場合
短冊2本+直径12ミリの桜星3個から直径16ミリの桜星1個
だけだと昇進しても肩が寂しいだろう?



身分の卑しさに吐気がするから全員抹殺粛清対象!

破壊活動専門のテロ政党が、こういう時には必ず税金犯罪が大規模無制限に横行する場合に限るものだ!

自民創価党と公謀員犯罪の大規模な殲滅と徹底した粛清が大規模に必要な時なのであるということさ!
今日まで、破壊活動か犯罪しかして来なかった自公創価党と全公謀員を殲滅し、大規模に粛清しなければならない!
天誅せよ!

416専守防衛さん:2006/10/26(木) 21:50:43
将官の12月の不定期 勧奨・昇任・異動あるの
417専守防衛さん:2006/10/30(月) 20:16:32
34
418専守防衛さん:2006/10/31(火) 22:21:37
>>416
確実にある
419海の提督たち:2006/11/01(水) 21:15:57
(将、将補)
70幹候(14防)→1,1 76幹候(20防)→0,7 
71幹候(15防)→2  77幹候(21防)→0,6 
72幹候(16防)→4,2 78幹候(22防)→0,8
73幹候(17防)→6,1 79幹候(23防)→0,3 
74幹候(18防)→2,5 80幹候(24防)→0,3
75幹候(19防)→1,8 81幹候(25防)→0,2 
防医大   →0,2

*一般幹部(非防大)将補6
420専守防衛さん:2006/11/10(金) 16:35:00
age
421専守防衛さん:2006/11/10(金) 16:39:59
海って、まだ14期いるのか?
422専守防衛さん:2006/11/10(金) 21:15:40
EA 某陸将補 ナムナム 追悼
423専守防衛さん:2006/11/10(金) 23:31:49
>>421
統幕長
424専守防衛さん:2006/11/11(土) 12:50:22
ブッシュ落ち目で自衛隊人事に影響がでるね。
425専守防衛さん:2006/11/11(土) 15:00:57
来年代わる師団長は
3・4・9・10・11?
426専守防衛さん:2006/11/11(土) 17:08:23
年内にも3・4・9は交代の可能性あり。
11は旅団化するのでこのままいくと思う。
総監は中・西のどっちかが幕長に転出するハズ。
427専守防衛さん:2006/11/12(日) 00:37:05
>393
亀レスですまんが、アンタみたいなこと言う民間人たまにいるよな。
普通の会社の社長だって、偉いのは会社の中や関係先だけで、街へ出ればタダのオッサンだろうが。
何を言っとるんだたわけが。
428専守防衛さん:2006/11/12(日) 00:52:40
>>426
西はないと思う。 
429専守防衛さん:2006/11/12(日) 02:58:08
中方総監が幕長へ昇任したら、総監はもしかすると東北から
西への横滑りがあるのかもしれないな。
その時は防大幹事・幹部校長が空いた総監ポストに座るんでは
ないか?(#17の駒数が少ないのが気になるが。)
430専守防衛さん:2006/11/12(日) 11:46:01
OPCW査察局長はどうなるんだろうねえ。来年にも15期全員勇退しそうなのに
431専守防衛さん:2006/11/12(日) 13:03:21
>>430
一旦退職して再雇用という扱いにすればいいのでは?
432専守防衛さん:2006/11/12(日) 14:47:41
>>430
新聞くらい嫁
433専守防衛さん:2006/11/13(月) 00:33:45
合理的理由もなく4つ星に憑かれて、1つ星を作らないことをなんとも感じないのは異常でしょうな。

国防省昇格にあわせて、員数に見合った階級制度に整頓してはいかが。
それすら実行しないなら、理由も示さずにどんな固有制度を創造するかしれたものではない。

宮崎陸相補のように退役前の将昇進もあるかもよ
434専守防衛さん:2006/11/13(月) 16:38:17
>>432
もう少し具体的に 詳細求
435専守防衛さん:2006/11/13(月) 19:27:44
昔は北方総監が陸幕長待ちポストだったらしいけど、ここ最近は北方総監から陸幕長という人は
いないようですね。
西方シフトの表れなんでしょうか?
436専守防衛さん:2006/11/13(月) 20:12:57
ブッシュ落ち目で将官人事が変わりそう。
437専守防衛さん:2006/11/13(月) 21:28:37
>>435
陸幕長の前職ポストは
東方、北方、中方、副長、西方の順に多いです。(東北だけ無い)
438緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/11/13(月) 22:32:07
そもそも将官になりたがるなんて、アホだよなあ。

ボーナスは半額カット
(精勤手当ては、指定職は精勤するのが当たり前ってことでもらえない)
退職金は、1佐のほうが高いし。

ま、せいぜい勤務時間って概念がなくなるのと、どこ行っても黒塗りがつくくらいかな?いいところってのは。

退職したら、ただのじじいだがね(笑)
それが怖くて、天下りしたがる。
439専守防衛さん:2006/11/13(月) 22:38:20
でもミドリンはあと10年もしたら将補でしょw
440専守防衛さん:2006/11/14(火) 00:18:13
次期国防長官は元CIAですので、次の陸幕長は情本長が良いかと...
441専守防衛さん:2006/11/14(火) 00:56:03
>>440
それはいいかも。#16と#17を温存出来る。

#18は多すぎ。そんなに優秀なのかな?
(誰かは知らないけど爺様&親爺に旧軍の方面軍司令官
というボンボンがいるらしい)
442専守防衛さん:2006/11/14(火) 01:17:08
ミドリさんは休日に4つ星つけて薄野を闊歩している悪寒
443専守防衛さん:2006/11/14(火) 01:35:18
海幕長は現横総監推薦! kk式の時ずっとお客様を見送って下さった...
ご苦労に報いましょう。
444専守防衛さん:2006/11/14(火) 01:48:18
>>441
確かに...
#18将 陸7 海2 空3
#18補 陸9 海5 空6
445専守防衛さん:2006/11/14(火) 02:11:34
将まで行くのってもしかして最速で昇進したグループだけ?
446専守防衛さん:2006/11/14(火) 02:35:09
>>445
将補昇任3選抜ぐらいまでは将昇任のチャンスはある。
1選抜と2選抜が逆転した例もあるし、将昇任3選抜が方面総監
になった例もある(例→#3の東北総監)

理由は分かっていると思うけど健康面、部下や自身の不祥事etc
447専守防衛さん:2006/11/14(火) 02:55:07
3選抜って1佐になるのが45のときくらい?
448専守防衛さん:2006/11/14(火) 02:56:40
ミスった将補か。
3選抜は将補昇任が51,52あたり?
449446:2006/11/14(火) 04:56:29
年2回昇任があるので1年ないし1年半遅れかな。
450専守防衛さん:2006/11/14(火) 10:40:53
古庄さんはあと2ヶ月で51というときに海将補に昇任してるけど、ずいぶん遅かったんだな
451専守防衛さん:2006/11/14(火) 13:11:44
1 名前:自衛官開放同盟 投稿日:2006/11/12(日) 13:27:40
貴様のせいで優良なる営内自衛官は、苦痛を強いられた生活となった。
なぜ営内者だけを拘束するのか?営外者は、何をしても良いのか?
貴様は、指揮官先頭・率先垂範と言う言葉を習わなかったのか?
部下を指導する前に、自分を正せ! 
貴様みたいなデブは、自衛官の恥である!帝國海軍の英霊に失礼である!
荒川堯一 潔く退職せよ。

愛國者なる自衛官よ、今こそ立ち上がれ!
      自衛官開放同盟 横須賀総本部
452陸の将軍たち:2006/11/14(火) 19:38:53
将,将補
70幹候(14防)→1,0 76幹候(20防)→0,14
71幹候(15防)→1,1 77幹候(21防)→0,11
72幹候(16防)→8,2 78幹候(22防)→0,10
73幹候(17防)→6,9 79幹候(23防)→0,9
74幹候(18防)→7,10 80幹候(24防)→0,6
75幹候(19防)→4,13 81幹候(25防)→0,3

防医大   →0,3
*一般幹部 将補7
453専守防衛さん:2006/11/14(火) 19:48:32
次は空か?
454専守防衛さん:2006/11/14(火) 19:49:41



社民党を非難している人はネットウヨクですよ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1163080194/l50
455専守防衛さん:2006/11/14(火) 19:57:41
一次群長は25期だったっけか? 今は確か膨大教授
456専守防衛さん:2006/11/14(火) 20:01:23
イラクの?
膨大教授って一茶?
457専守防衛さん:2006/11/14(火) 20:11:11
すいません 勘違い 膨大教授は5次群長
458空の将軍たち:2006/11/14(火) 20:17:19
将,将補
70幹候(14防)→1,0 76幹候(20防)→0,8
71幹候(15防)→1,0 77幹候(21防)→0,4
72幹候(16防)→3,0 78幹候(22防)→0,5
73幹候(17防)→4,4 79幹候(23防)→0,4
74幹候(18防)→3,6 80幹候(24防)→0,4
75幹候(19防)→2,7 81幹候(25防)→0,2
防医大   →0,2

*一般幹部 将補3
459出世頭の閣下たち:2006/11/14(火) 20:25:14
第1空挺団長  岡部 俊哉 陸将補(81幹候.防25)
陸幕装備計画課長 田口 義則 陸将補(81幹候.東京学芸大56)
統幕運用2課長  松村 五郎 陸将補(81幹候.東大56)

1護衛隊群    池田 徳宏 海将補(81幹候.防25)
第2航空群  重岡 康弘 海将補(81幹候.防25)

第5航空団司令  吉田 浩介 空将補(81幹候.防25)
航開発実集幕僚長 福江 広明 空将補(81幹候.防25)
460専守防衛さん:2006/11/15(水) 21:07:41
もう年末の内示出たのかな?
461専守防衛さん:2006/11/15(水) 21:26:40
内示はまだですが、移動調整はすでに出ています。
まだ内緒ですw
462専守防衛さん:2006/11/15(水) 21:57:59
社内の人事異動に一喜一憂、
ま、健全ですな
463専守防衛さん:2006/11/16(木) 10:43:44
>>455
訂正 1次群長は24期1選抜4人の内のお一人です。
464専守防衛さん:2006/11/16(木) 21:02:56
今度の異動で#14と#15は全員勇退?
465専守防衛さん:2006/11/16(木) 21:21:58
残りますよ
466専守防衛さん:2006/11/16(木) 22:08:48
幕長の定年が62歳に延びた影響?
467専守防衛さん:2006/11/16(木) 22:10:13
定年延長と天下りが出来なくなっただけ。
さっさと16期以前は退職して後輩に道無を譲れ。見苦しいよ。爺
468専守防衛さん:2006/11/16(木) 22:55:59
結局陸幕長とWA長・4D長は銃紛失の責任取るの?
469専守防衛さん:2006/11/16(木) 23:00:46
空は17期のエ−スキボンヌ
470専守防衛さん:2006/11/17(金) 12:04:02
自衛隊 人事でググれ!
471専守防衛さん:2006/11/18(土) 11:39:38
空挺団長というのは、空挺バッチを持っている将補だったら誰でも
なれるのだろうか、それとも空挺で中隊長等をやっていないと団長には
なれないのだろうか?
472専守防衛さん:2006/11/18(土) 11:57:28
>>471
全員かどうかは不明だけど、空挺団長を務めた現第10師団長は空挺団で中隊長
やってるみたいだね。ギャラリー見たら師団長自ら空挺降下もしてる。
473専守防衛さん:2006/11/18(土) 20:46:58
>>472
ありがとうございます
私も10D長自らの空挺降下みました。

いいですねー、でもこれやられたら配下のおなかの出た連隊長たちは
立場が無い、、、。
それでも総監や幕僚長になっても空挺降下して小太りの将補や1佐を
恥ずかしくして欲しいですねw
474専守防衛さん:2006/11/18(土) 22:03:53
空挺団長って毎年1月の降下はじめでも空挺降下するんだっけ?
将官で一番過酷なポストかもしれないな
475専守防衛さん:2006/11/19(日) 00:59:28
確か初代空挺団長は後に9代陸幕長・6代統幕議長を勤められたな。
(衣笠駿雄陸将)
476専守防衛さん:2006/11/19(日) 01:14:32
幕府を主宰すると最長でも15代でオワだな。

そろそろ代替わりしたら、幕僚監部
477専守防衛さん:2006/11/19(日) 01:48:04
現10師団長が初代中央即応集団司令官に任命されそうな予感
(前5旅団長の方が適任かと思っていたら退官2ヵ月後に・・・。)
478専守防衛さん:2006/11/20(月) 10:49:21
将昇任約1年半で陸自初の司令官ですか! といっても方面総監よりは格下なんでしょうから適任でしょう。 他に空挺団長経験者は富士学校長のみですから。
479専守防衛さん:2006/11/20(月) 17:20:18
総監と司令官との違いって何?

方面隊司令官じゃダメ??
480専守防衛さん:2006/11/20(月) 21:23:19
英語ではいずれも Commanderなのですが..海と空にはいるのに陸だけにいない司令官...貴重ですよ。
481専守防衛さん:2006/11/20(月) 22:01:00
>>480
> 海と空にはいるのに陸だけにいない司令官...
部隊の長としての司令もいない(駐屯地司令はいるが)。
同格の陸自の「長」と海空自の「司令」「司令官」が部外で同席すると、民間人には後者の方が格上と感ずる人が少なくない。

逆に「総監」と「司令官」では、前者が格上と思われることが多いとか。警視総監がとても偉いと認識されていることや、字面が偉そう(「総裁」に似てもいるし)だから。
482専守防衛さん:2006/11/20(月) 22:25:08
戦前は警視総監は陸軍少将と同格で、師団長の方が圧倒的に上だったw

今では幕僚長(参謀総長)と警視総監が同格ですよね、、、
483専守防衛さん:2006/11/21(火) 00:08:05
陸自の創世記ごろ、5個方面隊13個師団の体制が整備された当時、
5方面総監の中でもとりわけ東部方面総監は別格で警視総監と同格と
されていました。陸幕長の前職が圧倒的に東方総監が多いのもその為
で、その後警視総監の格上げ(4ツ桜)により陸幕長と同格(棒給同じ)
になりました。

・・確か幕長が4ツ桜を付ける様になったのは3代空幕長・源田実空将の
渡米以降ですが。
484専守防衛さん :2006/11/21(火) 00:24:59
間違えてもわたなべしゅんいちを将官にしないでね。
485専守防衛さん:2006/11/21(火) 00:56:29
日本語→英訳語→日本語

悲しいが、これが事実を写す最も的確な表現
486専守防衛さん:2006/11/21(火) 10:43:21
内示でました?
487専守防衛さん:2006/11/21(火) 17:57:22
ちゅうかさあ、警視総監の4つ星の階級章おかしくね?
警視監の階級章までは陸曹のバッチみたいなのだけど(旧階級章)、
警視総監の階級章って陸将の階級章と形同じですよね・藁

あれって自衛隊舐めてるの?
自衛隊の総監より1つ星が多いから俺の方が上だって言いたいわけ?
しかも警視庁観閲式の行進曲って抜刀隊だしwww

せめて3つ星までにしといて下さい
488専守防衛さん:2006/11/21(火) 18:12:26
>487
抜刀隊は陸軍の統制下とはいえ、警視庁巡査の部隊だからこれでいいのだ。
489専守防衛さん:2006/11/21(火) 19:53:03
海の提督達 待ってるんだけど。
490専守防衛さん:2006/11/21(火) 21:44:53
>>487
自分もおかしいとは思う。
警視総監ではなく東京都警察本部長に名称変更するべき!!

全国組織である警察庁のNO,2である警察庁次長が警視総監
よりも格下の警視監というのも変と言えば変。
491専守防衛さん:2006/11/21(火) 22:03:19
>>490
警視総監って正式な階級?
492専守防衛さん:2006/11/21(火) 22:27:48
>>491
正式な階級です。
493専守防衛さん:2006/11/21(火) 22:32:06
階級でわなく、補職じゃ?
494専守防衛さん:2006/11/21(火) 22:33:23
最近事故が多いけど、責任取ってコースから外れた奴いるのかな?
495専守防衛さん:2006/11/21(火) 22:51:15
>>487
警視総監の1つ下の階級である警視監は「3つ星」だったからねぇ(板の上に3つ星という意味ね)
だから警視総監は4つ星にしたんだと思うよ。ちなみに事務次官や統合幕僚長と同格の警察庁長官は「5つ星」だよ。
これじゃ元帥だよねぇw

>>490
自衛隊も統合幕僚副長や各幕僚副長も、陸の方面総監や海の横須賀総監、自衛艦隊司令官、空の総隊司令官、教育集団司令官、支援集団司令官等よりも格下だよ。

>>491>>493
警視総監は補職であり、階級です。
496専守防衛さん:2006/11/21(火) 22:54:02
>>490
それは警視総監>警察庁の次長という警察での序列が陸自での
方面総監>幕僚副長という序列と同じと言う事ではないかい?

次長は警察庁のナンバー2ではあるけど、警察全体でのナンバー2は
警視総監だということでしょう。
同じく幕僚監部でのナンバー2は幕僚副長ではあるけど、陸自全体では
方面総監がナンバー2(5人いるけどw)なのでは。

でも、警察庁長官と警視総監とではどっちが上かということでは結構賛否両論が
あるんですよね。もちろん号俸では長官の方が上ですよ、でも長官は警視監の
一人であるという説があって、階級では警視総監の方が上であるとか?よく
分からない序列関係があるのです。
でも、警視総監も県警本部長の一人なんですよね、、、。
497専守防衛さん:2006/11/21(火) 23:00:15
どうでもいいけど要は指定職の号俸が上位だぞ。馬鹿役人
498専守防衛さん:2006/11/21(火) 23:06:45
>>496
警察庁長官は階級外の職員(官僚ポスト)ですが、制服を着用する際には警察庁長官章と呼ばれる「金色5連星」を着用します。
当然、警視総監より上位です。
499専守防衛さん:2006/11/21(火) 23:42:04
>>495
>>496
指定職の棒給が改正(12号俸まであったのが8号俸まで)されてからどうなって
いるのか分からないが、幕の副長は将補でもよい事になっていたよ。同じ様に
方面の幕僚副長は1等陸佐でも陸将(勿論将補でもOK)でもよい事にはなって
いた。
実際に幕の副長が将補だった事はない様だが方面幕僚副長が着任時1佐だった
り、離任前に陸将に昇任したことはあったようだ。

500専守防衛さん:2006/11/21(火) 23:57:01
そういえばまた潜水艦の事故があったみたいやけど、
なだしおの事故の時の艦長と現海幕長は確か#15で同期じゃなかった?
501専守防衛さん:2006/11/22(水) 00:04:47
>>499
何を得意気に「補職の特例」を持ち出して語っているんだ?
そんなことを言ったら陸幕長及び方面総監以外の陸将ポストは全て陸将補でもOKだよボケ!!
502専守防衛さん:2006/11/22(水) 00:20:15
>>501
別に得意気に語ったつもりはないが、そういう風に取られた
のならお詫びする。
503専守防衛さん:2006/11/22(水) 18:39:37
>>499
副師団長で1佐というのは結構ありますからね、
その代わり将補じゃないから、駐屯地朝礼や観閲部隊指揮官の時、
栄誉礼はしてもらえないですねw

栄誉礼といえば、警視庁でも警視総監に対する栄誉礼というのがありまして
機動隊員から見目麗しい隊員を選抜して儀杖隊を編制して栄誉礼やるらしい
504専守防衛さん:2006/11/22(水) 20:17:45
様は飲み友達が多い方が上がれると言う仕組み
505専守防衛さん:2006/11/23(木) 21:56:37
連隊長や群長をされた方は定年の時に1佐のままでも将補に特別昇任する
ケースが多いですよね。
でも、1佐のままで退官される方がほとんどです。この違いは???

506専守防衛さん:2006/11/23(木) 22:32:30
2等1佐→将補ってある?
507専守防衛さん:2006/11/23(木) 23:36:33
あるよ

でも3等1佐からは無い
508専守防衛さん:2006/11/24(金) 20:49:26
2等1佐とか3等1佐ってなんのことですか?
509専守防衛さん:2006/11/24(金) 20:58:34
>>505
@ 昇任に要する期間が足らない。
A 2等1佐から将補はない。
B バカが多い。
510専守防衛さん:2006/11/24(金) 20:59:41
>>508
要は馬鹿の度合いとか電波の強さを示す。
511専守防衛さん:2006/11/24(金) 21:21:31
1佐→将補の昇進期間て7年くらい?
3等1佐3年、2等1佐3年、1等1佐1年くらいがもしかして最速?
512専守防衛さん:2006/11/24(金) 21:25:03
1等1佐から3等1佐へ降格ってあるのかな?
513専守防衛さん:2006/11/24(金) 21:57:52
>>509
前陸幕広報室長の番匠将補は1佐(二)からの西方幕僚副長への異動じゃ
なかったっけ?
514専守防衛さん:2006/11/24(金) 22:20:26
>>511
最速は1佐昇任42歳→将補昇任48歳だよ。だから6年が最短。
3等1佐で1年半→2等1佐で2年→1等1佐2年半が1選抜コース
まぁ、次のポストによって変動があるから、確定コースではないけどね
515専守防衛さん:2006/11/24(金) 22:21:20
>>508
行政職9級→3等1佐
行政職10級→2等1佐
行政職11級→1等1佐

要は棒給の違い
516専守防衛さん:2006/11/24(金) 22:31:04
連隊長=内局課長ですよね。

でも実際は内局課長>>>(超えられない壁)>>>>陸幕課長ぐらいかなw
517専守防衛さん:2006/11/25(土) 11:48:30
>>459
東京学芸大w
518専守防衛さん:2006/11/25(土) 11:50:39
3等1佐はどちらかというと2佐に近い、上級2佐といった感じかな。
1佐の大隊長と将補になりかけの1佐の団長や副師団長を見ればわかる
519専守防衛さん:2006/11/25(土) 12:36:56
陸は全くわからんな
520専守防衛さん:2006/11/25(土) 21:15:11
うん
521専守防衛さん:2006/11/25(土) 22:59:03
 防衛省法案、今国会で成立へ…1月にも省に昇格

・防衛庁の省昇格関連法案は12月上旬にも今国会で成立する見通しとなった。
 民主党が24日、官製談合事件の再発防止の徹底などの条件が満たされれば法案に
 賛成する方向で調整に入ったためだ。国民新党も賛成の方向で、反対は共産、社民の
 両党だけとなる公算が大きい。

 政府は、法案が成立すれば、来年1月から防衛省に衣替えし、防衛長官を防衛相と
 する方針だ。1954年に発足した防衛庁の名称変更は初めて。 民主党は24日の
 外務・防衛部門会議で、〈1〉官製談合の再発防止〈2〉自衛隊員の海外無断渡航や
 機密情報の漏えいなど不祥事の再発防止〈3〉イラクでの自衛隊の活動は、「本来
 任務」とせず、「付随的任務」として行う〈4〉麻生外相らの核保有論議容認発言に
 関する集中審議――の4条件が満たされれば、賛成する方針を決めた。
 政府の国会答弁や法案の付帯決議で4条件を担保することを検討している。
 民主党は29日の「次の内閣」で最終的な対応を決定する。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061125-00000001-yom-pol

どうよ?
522専守防衛さん:2006/11/25(土) 23:05:58
>>521
「どうよ?」と聞かれても・・・(´・ω・`)
給料上がらひんしなぁ・・・
523専守防衛さん:2006/11/26(日) 11:52:03
看板掛け替えるだけでしょ?
524専守防衛さん:2006/11/26(日) 12:25:44
看板だけ架け替えても、もうすぐ来る八十年代に大量に購入した装備の更新時期のための
予算手当てをしないと日本の国防は崩壊しますよ。
525専守防衛さん:2006/11/26(日) 15:09:16
大丈夫  日本人はたいせつにつかうから
526専守防衛さん:2006/11/26(日) 15:19:48
>2〉自衛隊員の海外無断渡航や
 機密情報の漏えいなど不祥事の再発防止
といっているのに情報流失事案発生
これは将官の首危ないんで内科医
527専守防衛さん:2006/11/26(日) 16:46:52
海自の話?
528専守防衛さん:2006/11/26(日) 17:43:15
3佐になりたい!
529専守防衛さん:2006/11/27(月) 08:06:16
頑張れ
530専守防衛さん :2006/11/28(火) 19:55:10
陸なんか昭和20年代に導入した装備品をいまだに大切に扱ってるから昭和
50年代に導入した装備品は新品に近いよ。他幕は知らないが。
531専守防衛さん:2006/11/28(火) 20:51:46
空自千歳基地指令って部外でPで将官いくなんて優秀なんですね
いろいろなHP見てみると面白いですね
532専守防衛さん:2006/11/29(水) 00:22:41
ブローニング12.7ミリは充分目的を果たしているはずだが
533退職勧告:2006/11/29(水) 07:25:15
森陸幕僚長、林西方総監君らは武人の魂をもっとらんとか。責任を取って早期に辞職してくれ。
534専守防衛さん:2006/11/29(水) 10:46:10
>>531
イラクで御活躍されたからてしょう。 今夏将補になられた一般大卒の方医官も含め陸に4人ほどいらっしゃいます。
535専守防衛さん:2006/11/29(水) 11:47:54
で、林西方総監はいつ辞めるの?
人事がゴタゴタしてるのは、あの次官のせいなの?
536専守防衛さん:2006/11/29(水) 16:33:35
今回将補に昇任どれくらいあるの?
537専守防衛さん:2006/11/29(水) 18:00:35
H15.12→6
H17.1→12
H17.12→7
H18.12→?
H19.1の可能性は?
538専守防衛さん:2006/11/29(水) 21:06:10
>>533
>>535
今度の異動で勇退じゃないの?
次期陸幕長は中方総監か情報本部長のどっち?
空は相対司令官でケテイか?
539専守防衛さん:2006/11/30(木) 15:50:32
陸は、いつも呑百姓、土着農民,芋猿みたいなちびの幕僚長を選んでいるみたいだが、もう少しましな格好の将官はいないのかね。
膨大の奴らは頭脳の程度は目くそ鼻くそなのだから、身長と格好だけでも良い奴を選んでよ、航空は何も決心できないけど、身長と格好だけは一部を除いて合格だ。牛
海上は、不祥事が多発しそうな奴ばかりをえらんでいるなー。特に横須賀高校出身者はダメだな。今の吉川は論評に値しない。10ヶ月ぐらいで辞めて佐世保の徳島サルと交代したら。今の4人とも次官を含め5人とも一日も早くヤメナ。君
等をみているとめまいがするし、反吐がでそうだや。
540専守防衛さん:2006/11/30(木) 20:30:49
次期陸上幕僚長は西部方面総監。
次期海上幕僚長は佐世保地方総監。
541専守防衛さん:2006/11/30(木) 21:02:32
↑決定なの?
542専守防衛さん:2006/11/30(木) 21:10:16
佐世保の徳島サルは勇退だろ?
543専守防衛さん:2006/11/30(木) 21:38:48
佐世保総監は
米空母護衛の件で
内局に嫌われているから
難しいのでは
544専守防衛さん:2006/11/30(木) 22:23:44
西方総監は実質的な引責じゃないの?
545専守防衛さん:2006/11/30(木) 23:47:31
背広と制服が仲悪いって言われてるけど、海外でも同じなのかな
546専守防衛さん:2006/12/01(金) 16:31:25
空は今回の流失であぼーんだろうな…
547専守防衛さん:2006/12/01(金) 19:47:01
前回の海の流出の方がやばいんじゃない?
548専守防衛さん:2006/12/01(金) 19:49:29
幕の不祥事と将官人事って関係あるの?

不祥事だらけの海自から統幕長だしたところみても
不祥事と偉い方の人事は無関係だろ
549専守防衛さん:2006/12/01(金) 20:41:42
たしかに。
偉いさんは何やっても罪には問われないようなものか・・
550専守防衛さん:2006/12/02(土) 19:55:46
将官は責任という言葉は部下に押しつけるだけ。戦えないな。
4将官+やくざ時間は首
551専守防衛さん:2006/12/02(土) 20:54:40
>>546
勇退で逃げる。
懲戒処分食らわして退職金削減キボンヌついでに17期の南混市のバカ
552専守防衛さん:2006/12/02(土) 21:08:26
>>545
前アメリカ陸軍参謀長は、ラムズフェルドにやめさせられたんじゃなかったかな
初の日系参謀長
553専守防衛さん:2006/12/03(日) 19:25:01
西方総監の引責はありません。もしあれば責任はもっと上にもいきます。
次官は自分の政界転進で頭一杯です。
ついでに、警察官僚のトップは49歳で警視監です。
自衛官も最短では50歳には将になります。
一佐41歳で、6年後の47歳に将補に、3年後の50歳には将になります。

554専守防衛さん:2006/12/03(日) 20:27:33
ここのバカはいつ替わるんだ?
555専守防衛さん:2006/12/05(火) 21:18:00
将官人事もうすぐ?
556専守防衛さん:2006/12/06(水) 09:30:14
もうすぐないから、焦っているのだ。この閉塞感は、上の5人が辞めなければだはできねーよ。
557専守防衛さん:2006/12/06(水) 10:54:52
別に幕長だけが将官ではないでしょ。
558専守防衛さん:2006/12/06(水) 13:31:42
将補きた―!
559専守防衛さん:2006/12/06(水) 13:35:35
そうだけど、特に森と林が酷いと言いたかっただけ。
560専守防衛さん:2006/12/06(水) 15:14:00
どこが酷いか、具体的に迷惑の度合いを説明せよ。
561専守防衛さん:2006/12/06(水) 18:41:52
佐世保地方総監→自衛艦隊司令官→統合幕僚長
562専守防衛さん:2006/12/06(水) 18:56:37
統合幕僚長になるには、陸上幕僚長、海上幕僚長、航空幕僚長
または、自衛艦隊司令官、航空総隊司令官のにいずれかである。
よって、陸海空各幕僚長でなくでも可能である。
563専守防衛さん:2006/12/06(水) 19:23:34
陸上総隊司令官がいないのはやはり不公平?
564専守防衛さん:2006/12/06(水) 19:58:50
統合幕僚副長、自衛艦隊司令官については、防衛省発足後に四つ星に
なる可能性があります。自衛艦隊司令官については、その対象が
第七艦隊司令官から太平洋艦隊司令官になり、統合幕僚副長については
各幕僚長と同格となります。
565専守防衛さん:2006/12/06(水) 20:21:05
わが国は、イージス艦によるミサイル防衛上やむをえません。
陸自も空自も納得させられるでしょう。
自衛艦隊司令官→統合幕僚長
陸自方面総監→統合幕僚副長→統合幕僚長
航空方面隊司令官→統合幕僚副長→統合幕僚長
航空総隊司令官→統合幕僚長
各幕僚副長→統合幕僚副長→統合幕僚長
情報本部長→統合幕僚副長→統合幕僚長
佐世保、横須賀地方総監→統合幕僚副長→統合幕僚長
などでしょう。
各幕僚長は止めとなります。
566専守防衛さん:2006/12/06(水) 21:19:02
今回1佐の異動多くない?
将はどうなのよ
567専守防衛さん:2006/12/06(水) 22:31:29
もしかすると将の異動は省昇格に合わせて行なうのではあるまいか?
それに陸自は部隊改編(中央即応集団新設・11師団の旅団化等)が年度末
に実施され大規模な異動も予想出来るから、高官は異動させずに温存して
おきたいのではないかな?
(陸幕長・西方総監の引責もそれに合わせてか?)
もしそうだと今回の1佐の大量異動も納得できる。
(本来の春の異動分も含めて前倒して実施か?)
568専守防衛さん:2006/12/06(水) 23:03:18
省審議官という次官を増やしたのと同様に、4つ星定員を野放図に増員ですか。

同等職位という言葉がまだ流行っているのか。

末法だな
569専守防衛さん:2006/12/06(水) 23:28:35
自衛艦隊司令官を4つ星にしたら、3つ星の副司令官ポストを新設したりするのかな。
SF司令部の機能強化はよく言われてるけど
570専守防衛さん:2006/12/07(木) 01:29:52
自衛隊の規模や員数で今より4ツ星を増やすのはどうかと。
今の倍以上の人員と装備と予算が認められるんなら話は別。
それよりやたらと事務方の4ツ星待遇増やしているのを何とか
した方が良いと思う。
571専守防衛さん:2006/12/07(木) 18:42:43
どんなに立派な処遇改善をしても、生首が今の4将程度ではなー。
572専守防衛さん:2006/12/08(金) 20:09:58
自衛艦隊司令官については4つ星に決定。
統幕長には海からは海幕長または自衛艦隊司令官、空からは空幕長または
統幕副長または航空総隊司令官、陸からは陸幕長、統幕副長でしょう。
米国国防総省からも了承済み。
ただし、周辺事態については、自衛艦隊は太平洋艦隊の指揮下にあるとの
こと。
573専守防衛さん:2006/12/08(金) 20:41:24
自衛艦隊副司令官は海将です。
このポストは統幕長になる過程で、佐世保、横須賀総監と同格です。
幕僚長は現行どおりです。
海幕長→自衛艦隊司令官はあります。
自衛艦隊司令官→海幕長はありません。
海で言えば、平時の最高ポストは海幕長、有事は自衛艦隊司令官です。
イージス艦8隻を持つ自衛艦隊司令官は、日本の防衛の要でしょう。
574専守防衛さん:2006/12/08(金) 20:52:22
自衛艦隊副司令官→統幕副長→自衛艦隊司令官→退官
自衛艦隊副司令官→海幕長→退官
自衛艦隊副司令官→自衛艦隊司令官→退官
自衛艦隊副司令官→退官
自衛艦隊副司令官→自衛艦隊司令官→統幕長
自衛艦隊副司令官→海幕長→自衛艦隊司令官→統幕長
自衛艦隊副司令官→海幕長→自衛艦隊司令官→退官
575専守防衛さん:2006/12/08(金) 21:00:32
統幕長>自衛艦隊司令官>陸海空幕僚長=統幕副長=航空総隊司令官
(3つ星)
576専守防衛さん:2006/12/08(金) 21:11:32
自衛艦隊副司令官→統幕副長→退官
自衛艦隊副司令官→統幕副長→海幕長→退官
航空総隊については平時は空幕長の指揮下で、有事は自衛艦隊とともに
統幕長の指揮下にあります。
しかし専守防衛のため、時間制限的にも、自衛艦隊司令官の指揮下とします。
577専守防衛さん:2006/12/08(金) 21:16:59
海軍大国の復活はもうすぐです。
連合艦隊復活を期待するとともに、この腐った日本を立て直すために
がんばりましょう。
防大某期トップより。
578専守防衛さん:2006/12/08(金) 21:21:32
でも防衛計画をみると、後十年以内に護衛艦の定数は半分近く減るんだよね。
579専守防衛さん:2006/12/08(金) 21:40:02
>>572-577
何なんだ?この妄想カス野郎はw
580専守防衛さん:2006/12/08(金) 22:26:06
>>579
今日は日米開戦の日だから妄想垂れ流しているんじゃない?
少しは現実を見た方がいいんと違うか?>>572-577
581専守防衛さん:2006/12/09(土) 11:31:07
初代「防衛省」次官に守屋氏起用へ

久間章生防衛庁長官は8日、来年1月9日に発足予定の「防衛省」の初代事務次官に現
防衛次官の守屋武昌氏(62)を起用する意向を固めた。省昇格後の推移を見るとともに、
在日米軍再編問題など懸案が多いなかで現体制の維持が望ましいと判断した。守屋氏
は来年3月末に自衛隊法の定年を迎えるが、定年延長の手続きも視野に入れている。

防衛庁の省昇格関連法案は衆院を通過し、来週中にも成立の見通しだ。守屋氏の次官
在任期間は今年8月で4年目に入り、異例の長期に及んでいる。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061209AT3S0802P08122006.html

582専守防衛さん:2006/12/09(土) 20:23:35
海上自衛隊は世界最強の海軍となります。
国産巡航ミサイルの開発ももうすぐです。
三国人など相手になりません。
敵はアメリカ海軍です。
日本国は不滅です。

583専守防衛さん:2006/12/09(土) 21:06:03
妄想カス野郎は偉大な日本人です。
584専守防衛さん:2006/12/09(土) 23:20:27
>>573
妄想野郎君の揚げ足取るのもなんだがイージス艦は8隻
じゃなくて6隻じゃないのかなー。
585専守防衛さん:2006/12/09(土) 23:22:03
硫黄島のTV見たけど今の将官にあの覚悟が出来るのやらとても疑問
金とか酒とかの世界に入りすぎ。
586専守防衛さん:2006/12/09(土) 23:30:46
今、将官の、当時区隊長が、将官になるには、政治力が必要と言っいた。
学校の成績は、事故起こさない限り重視されないとも。
587専守防衛さん:2006/12/10(日) 01:00:38
>>581

62歳、次官居座りか
588専守防衛さん:2006/12/10(日) 10:28:11
防衛医科大学校について、意外と入りやすいと聞きました。
地方の旧国公立の医学部なら、公立のトップ校でその中の
トップでも浪人覚悟だが、防衛医大なら現役で入れるとのこと。
本当ですかね。まあ体力も必要とのことなので。
それと、防衛大学校について、上位と下位との差があまりにも大きく、
将来指揮幕僚課程にいくには、上位で入れる偏差値がなくては能力的にも
厳しいとのこと。それは納得できますが。
防大に下位で入るようなレベルなら、一般大学でも中堅クラス以下で、
社会に出ても生活レベルは期待できないが、自衛隊なら2佐までいけるし、
地方の役所なら、課長レベル以上は行くんだから、結構お買い得ですね。

589専守防衛さん:2006/12/10(日) 12:09:37
くやしかったら、入ってみろよ。
590専守防衛さん:2006/12/10(日) 12:16:35
自慰隊 募集中〜
591専守防衛さん:2006/12/10(日) 12:45:00
大学卒業し警視庁入っても、かなり優秀で事故不祥事(部下を含む)がなければ
警視以上は難しいです。自衛隊の場合、大学卒業し(防大含む)幹部になれば、
2佐以上(警察では警視正)は事故不祥事がなければ保障されます。
訓練、勉強だけで、将官になれる自衛隊は就職の穴場です。
思想の関係もありますが、頭脳がそこそこあり、損得勘定ができ、
規律正しい生活ができれば、すばらしい職場でしょう。



592専守防衛さん:2006/12/10(日) 15:11:06
妄想垂流し野郎が今度は中傷野郎に鞍替えかね?
次は一体何になるのかなー(笑い)
593専守防衛さん:2006/12/10(日) 15:35:20
2士には永久に関係ないスレ
594専守防衛さん:2006/12/10(日) 17:32:59
将補クラスでたまにFランク大出身の閣下もいます。
防大出身のCGSくずれも多数いる中、彼らを抜いて将補にまで昇任して
いるわけですw すごいよね本当
595専守防衛さん:2006/12/10(日) 18:41:49
西方総監が引責辞任し中方総監が陸幕長になれば、かつて、富士学校
総合研究開発部副部長のH一等陸佐の過去の事件で、陸幕長確実の
A西方総監が停職処分を受け引責辞任し、中方総監が陸幕長になった
時と似てきます。現陸幕長は当時は陸幕監察官でした。
自衛隊もいろいろあるんですね。
596専守防衛さん:2006/12/10(日) 18:44:53
それで良いじゃないか。
597専守防衛さん:2006/12/10(日) 19:15:23
勧奨退職で一佐から将補に特別昇任した場合、元将補を名乗れるが、
佐官の場合、年金の関係で60歳まで一定の金額が退職金にプラスされると
聞いたが、将補になればそれはどうなるのですか。
指揮幕僚課程を優秀な成績で卒業したとしても、本人の性格によっては、
幹部学校の主任教官や統幕学校の主任教官、防衛研究所の主任研究開発官、
防大教授などで退官する人もいるんでしょうね。
598専守防衛さん:2006/12/10(日) 19:48:51
陸自幹部学校主任教官の佐藤一等陸佐は、将までいきますか?
599専守防衛さん:2006/12/10(日) 19:55:06
化学科の人でも普通科の中隊長務めるんだね
600専守防衛さん:2006/12/10(日) 21:39:12
師団長までいくでしょ
601専守防衛さん:2006/12/10(日) 21:43:57
前は、中方の林が復活したのだから、今度は西方の林が引っ込むべき。
602専守防衛さん:2006/12/10(日) 23:02:05
西方のあとは誰が来るんでしょうか?
どの辺りの人でしょうか?
603専守防衛さん:2006/12/11(月) 20:58:43
軍事研究には次期空幕長には、空幕長と同年齢の総隊司令官は面白くないから
教育集団司令官か補給本部長。ただ補給本部長→空幕長というのは前例がないので
教育集団司令官が一歩リードか、とあった。
604専守防衛さん:2006/12/11(月) 21:50:38
自衛艦隊司令官VS航空総隊司令官
航空総隊司令官の勝ちですね。
イージス艦はステルス戦闘機に撃沈されます。
605専守防衛さん:2006/12/11(月) 23:10:26
でた〜
606専守防衛さん:2006/12/12(火) 02:12:13
>>602
あくまで自分の勝手な予想と前置きした上で、、
#16から既に総監3名出しているので#16は多分無いと思う。(打止め?)
だから#17の中だとB大幹事か幹部校長のどちらかだと思う。
ただし、TOPが誰になるかで総監ポストが1つ空くか2つ空くか変わるので
状況は大きく変わって来る。
#17の駒数が少ないので2つ空けば#16からもう1人(F校長?)出る可能性
もある。(#18からの総監は早くても来年夏以降)
607専守防衛さん:2006/12/12(火) 18:50:33
西方総監は次期陸幕長です。
4師団長については富士学校長に栄転です。ただし、来年3月です。
陸幕長は退官です。
西方総監は陸幕副長です。

608専守防衛さん:2006/12/12(火) 19:01:10
現陸自幹部学校校長は、少年工科学校→防衛大のため、現在59歳です。
よって、来年3月退官です。
防大幹事は、次期東北方面総監です。
情報本部長は、退官するでしょう。
609専守防衛さん:2006/12/12(火) 19:23:14
補足します。
現情報本部長は、指揮幕僚課程ではなく技術高級過程です。
西方総監が引責辞任するとか噂されているが、あの事件については
被疑者不詳のままでしょう。


610専守防衛さん:2006/12/12(火) 19:46:29
17期は、3幕とも人材難だなー。特に陸空は酷いな。碌な将はいないな。よくもこういう連中をあげるなー。陸なんぞは2−3朗の爺ばっかしだし、空は将補にもなれそうにない4人が食う将までなっているよ。一体どういしたことだい。
611専守防衛さん:2006/12/12(火) 20:09:52
妄想野郎おおすぎ
612専守防衛さん:2006/12/12(火) 20:26:08
空将のみですが
#15が早退司令官(1名)
#16が教育集団指令官と捕球本部長と技術解発官(3名)
#17が航空幕領副長と南西航空混成団指令と開発実験集団指令官と患部学校長(4名)

結論
次期爆長は#15でよろしいですね?
#16と#17は誰が残るか・・・・
613専守防衛さん:2006/12/12(火) 21:26:12
自衛艦隊司令官→退官
佐世保地方総監→自衛艦隊司令官
以上平成19年3月予定。
海幕長→退官
横須賀地方総監→海幕長
以上平成19年8月予定。
614専守防衛さん:2006/12/12(火) 22:01:25
次期次官は、警察庁出身の官房長でしょう。
防衛省昇格おめでとうございます。
自衛艦隊司令官の4つ星を期待しております。
これをもちまして、このスレから引退いたします。
615専守防衛さん:2006/12/12(火) 22:05:33
>>612教育集団司令官じゃない?
616612:2006/12/13(水) 06:14:26
捕球本部長は副長経験してるからなぁ〜
まだわからないよ?
617専守防衛さん:2006/12/13(水) 11:41:11
うちの将補どこかに飛ばしてください(゜-^*)/~
618専守防衛さん:2006/12/13(水) 12:16:49
何処の将補?
619専守防衛さん:2006/12/13(水) 19:10:44
奈良。
620専守防衛さん:2006/12/13(水) 19:52:42
朝霞
621専守防衛さん:2006/12/14(木) 14:14:46
自衛隊の将官は日本では上流階級に入るのでしょうか?
622専守防衛さん:2006/12/14(木) 14:22:47
自衛隊の将官は少なくとも上流階層にはなるだろうね。まぁ上流階層自体の線引きが難しいだろうけどね。
一応、運転手付きの送迎があるってことで線引きしてみました。
623専守防衛さん:2006/12/14(木) 17:10:59
>>621
俸給表を見ると上流階級というには無理があると思われ...
624専守防衛さん:2006/12/14(木) 17:28:06
上流階級というのは、育ちの良い人達の集まりだ。将官は、殆どが土着農民の貧民層上がりだ。だから、尻軽女の穴を追いかけ、公費を浪費する卑しい習性が直らない。特に陸と空がひどいぞ。
625専守防衛さん:2006/12/14(木) 18:09:35
自衛隊は陸曹と幹部の出身階層ってあんまり変わらないんだよね。
626専守防衛さん:2006/12/14(木) 22:53:50
>>625
だから、自衛官には夢も希望もあるんです。
あなたも自衛官になりませんか?

例えば、難しい試験を通って外交官になっても、そんなあなたを差し置いて、
社会に適応できないような人がどんどん出世していく世界があります。

♪自衛隊に入ろう入ろう入ろう・・・
627専守防衛さん:2006/12/16(土) 09:18:41
>>613
本当?
628専守防衛さん :2006/12/16(土) 09:55:37
自衛隊って仕事をしてもしなくても給料がもらえるって肩に星みたいなのつけた
おじさまに聞いたけど、ちょっといいなって思った。1ヶ月20万も定期積み立て
してるとも言ってた。うらまやしいな・・・・ボーナスも3ケタだって・・・。
自衛隊・・・入ろうかな・・・。とりあえず防大でいいのかな・・・
629専守防衛さん:2006/12/16(土) 12:26:45
そんなことないさ。但し、仕事をすれば給料引かれるけどな。
630専守防衛さん:2006/12/16(土) 12:54:10
>>628 みたいなお幼児なレスりはネタなり。
631専守防衛さん:2006/12/16(土) 12:56:18
>>628-629内部事情に詳しいですね。
632専守防衛さん:2006/12/16(土) 13:15:17
↑ ネタ
633専守防衛さん:2006/12/16(土) 13:22:13
>>624 そういう君の出自は?
江藤新兵の曾孫やらも、将官だったしな。
タネガシマサンとか松平の一族や徳川さんなんかも結構いたよ。
あんまりいうとさらしになるので
634専守防衛さん:2006/12/16(土) 13:41:50
海だが、何か。海の将官は良いよ。
635専守防衛さん:2006/12/16(土) 14:39:45
>>626
自衛隊の場合、親が自衛官だと、一般にかなり得をする。

特に親が将官、とりわけ祖父以上に旧軍大佐以上がいる場合だと、親か自分がよほど変でない限り人事管理は最初から特別扱い。

外交官は経済的実入りが良いため、極端に身内の半情実採用が多いから血筋がものをいう点が目立つが、自衛隊にも同じ傾向はある。

また、外交官と違うタイプの非社会的変人も少なくない。
636専守防衛さん:2006/12/16(土) 18:24:59
将官って中央省庁の高級官僚に相当するランクですよね?
637専守防衛さん:2006/12/16(土) 18:33:18
海の将官っていいのか?
アメの子分ばっかりじゃ
638専守防衛さん:2006/12/16(土) 18:37:21
>335


辻〜〜〜んとか牟田口、富永の子孫だと優遇されるんでしょうか?

639専守防衛さん:2006/12/16(土) 18:37:53
>>636
局長ってことか?
640専守防衛さん:2006/12/16(土) 22:44:42
>>633
 当然、東郷平八郎元帥の身内も元帥に成れるんだろうね。
641635:2006/12/16(土) 22:56:57
>>636
直接の比較は無理。

確かに指定職の将官は、俸給上は中央省庁の高級官僚に相当する。しかし、法律職・経済職のキャリア官僚は自衛官など役人仲間だと思っていない。

永田町・霞が関での自衛官の認識は、A幹・B幹は技官(一)つまり「技術官僚」、C幹・曹士は技官(二)つまり運転手等の技能職、士は臨時職員か人材派遣社員に相当するイメージ。
642635:2006/12/16(土) 23:09:20
>>638
> 辻〜〜〜んとか牟田口、富永の子孫だと優遇されるんでしょうか?

さすがにそれはない。旧陸軍士官学校のOB間でさえ悪評高い先祖にはご利益はない。

蛇レスだが、例示の3人のうち1人の息子で東大経→某公共企業体本社課長という人がいた。
周囲の評判は良かったが、側近なし・妻子なし。50歳前に中途退職して衆院選(中選挙区時代)出馬。政党公認もれでなく純粋無所属で右派的政策を掲げ、結果は惨敗だった。
643専守防衛さん:2006/12/16(土) 23:22:26
>>640
> 東郷平八郎元帥の身内も元帥に成れるんだろうね。

朝雲や雑誌に載った範囲で書くと、東郷元帥の子孫には、自衛隊事務官だった人や、現役海将補がいる。
元帥はジョークとして、客観的に見て彼らは得はしている。

もちろん極端な厚遇はないが、異動のたびにほぼ同ランクの者の中では自然に優先される。大組織ではこれが大きなメリット。それが重なれば相応のご利益となる。

ただ、現役海将補氏は現在は身内の名声がなくても将確実ではある(済まないが1佐以前のことは知らん)。
644専守防衛さん:2006/12/16(土) 23:28:11
低俗で下衆な書き込みだなぁ…
人をランク付けする事で自分を安心させたいらしい
まさに自らの底辺ぶりを発揮してる
645635:641:2006/12/16(土) 23:38:20
補足すると、技官(一)には事務次官・技官等の次官級ポスト、局長級ポストを含む指定職ポストが多数ある。

官僚の主流・法経系ではないが、それに伍する専門職系という点で、技官(一)と自衛隊A・B幹部は似ている。ただ、他省の技官(一)は自衛官を仲間とは思っていないが。
646専守防衛さん:2006/12/16(土) 23:42:49
>>644
当たり前だろ、人事の本質が人のランク付けなんだから。文句あるなら、対象はレスよりスレ自体のはずだ。
647専守防衛さん:2006/12/17(日) 00:29:53
流れぶった切るが
ここにカキコするんだから、陸士じゃねぇよなぁ…

☆いっぱいつけた幹部かもしれない連中が
「うはwww」とか言ってるの萎エス

うちのボスもここにカキコしてたりすんのかなぁ…
648専守防衛さん:2006/12/17(日) 01:30:51
ホーケイが主流ですか
649専守防衛さん:2006/12/17(日) 02:20:37
>>641

> 永田町・霞が関での自衛官の認識は、A幹・B幹は技官(一)つまり「技術官僚」、C幹・曹士は技官(二)つまり運転手等の技能職、士は臨時職員か人材派遣社員に相当するイメージ。
iイメージではなく、まさにそのまんまと思われ。
650専守防衛さん:2006/12/17(日) 02:24:06
お話、承りました。

堀内で決定。
651専守防衛さん:2006/12/18(月) 01:52:44
将官になるには
幹部高級課程、統幕一般
→(統幕特別)
→将補
って感じですか?
652専守防衛さん:2006/12/18(月) 08:17:44
将官に上がる人間って若いときから自分は上に立つ人間ってわかるのかな?
653専守防衛さん:2006/12/18(月) 12:13:40
与えられたポストと、盗み見た名簿、部隊の人事屋からこっそり?聞いた話である程度解るやろ?
もっとも指揮幕僚課程が第一関門だが
654専守防衛さん:2006/12/18(月) 12:23:30
>>947
☆いっぱい付けると言ったって、毛利の本家と、分家?のパチもんが最高でしょ?
分家?クラスの人はまずレス自体知らないし、ただの☆の大きいヒトがレスする訳がない。
人事の事務官ぽい書き込みは感じるが。
655専守防衛さん:2006/12/18(月) 12:56:09
将官といっても基本的には普通のおっさんだろw

陸の場合、中隊長下番以降、一選抜で2佐になれるかで大分違うでしょ
656651:2006/12/18(月) 13:37:55
>>653
隊員じゃないからそんな機会一瞬たりともないよ
657専守防衛さん:2006/12/18(月) 13:40:14
別に君が言わんでも、自覚してるよ。
658専守防衛さん:2006/12/19(火) 18:18:14
指揮幕僚課程
→幹部高級課程、統幕一般
→(統幕特別)
→将補
であってますか?
659専守防衛さん:2006/12/20(水) 01:35:23
指揮幕僚課程の試験ていつあるの?
660専守防衛さん:2006/12/20(水) 06:21:05
たとえば膨大25期で陸海空に将補が3,2,2といるみたいだけど、
その年度の卒業生で現在自衛隊に残ってる人間はどれくらいいるの?
現在自衛隊に残ってる人数と、その中で将・将補になってる人数見れれば面白いなと思ったんだけど。
661専守防衛さん:2006/12/20(水) 12:06:23
47、8歳なら定年者はいないし、病気などの理由で辞めた人もそれほど多くは
ないだろうから、300〜400人ぐらいでは。
662専守防衛さん:2006/12/21(木) 19:08:49
>>661
と言うことは・・・防大卒の奴が将補になりえる歳でなれる割合が7/300〜400ってことか。
でもその後定年まで行っても最終的に将・将補になれるのは同期から陸で20、空海それぞれ15程度?
防大入学者を450としても1/9となるわけか。なかなか厳しいね。

さらに防大外の一般幹部候補生って今年陸海空で募集が220人なんだけど、
70幹候〜81幹候までがどれだけ採用しててどれだけ残ってるかは知らないが、
12期の一般幹候を全部合わせて陸海空7、6、3の合計16人、しかもすべて将補?
こちらになると著しく確率が低いわけだ・・・

一特定同一期の防大卒と一般幹部候補の隊員の定年時の階級の割合がわかるのがあって、見比べたら面白そう。
663専守防衛さん:2006/12/21(木) 19:53:22
>>662
入校時450名なら、4年で卒業出来るのは250名ぐらい、あと100名ぐらいは
留年、含めて350名ぐらいかな?で、且つ、幹候校で50名は減るから300名ベースで
考えて行き早めに将官になれば、後進に道を譲るので、5から6名に1人は上がるのでは?
と思われる。
664専守防衛さん:2006/12/21(木) 22:19:27
>>663
4年で卒業できるのそんなに少ないのか・・・厳しいのね。
1/5程度でいけるなら結構いい確率だな。
他の公務員で同程度の地位に就けるにはもっと厳しいだろうし。
旧帝とか難関私立行ってから自衛隊入るとかするなら大学はいる時点で防大入る学力あるだろうし、最初からそっち選んだ方が断然いいね。
まぁ他にやりたい事あって、落ちて一般幹部候補っていうのが難関大学→自衛隊って人のルートなんだろうけど。
665専守防衛さん:2006/12/22(金) 01:24:41
不肖・宮嶋の本に
東北大卒→国家一種で大蔵省→すぐ辞めて陸自に陸士で入隊→辞めて海自幹候入校
って人が出てた。
666専守防衛さん:2006/12/22(金) 03:44:09
>>663-664
先崎前統幕長(#12)は留年しているよ。(入学時は#11)
何でも在学中、柔道の練習で腰(だったかな?)を痛めて入院したのが
原因らしい。。

人生どこでどう転ぶ(良い様に)かわからんね。
留年しなければ年次調整で統幕長はおろか陸幕長にもなれなかったん
じゃないのかな?
667専守防衛さん:2006/12/22(金) 08:14:06
>>666
確かに現役でほどほどで入校して埋もれるより浪人・留年して年下の人達を
良く面倒見てあげるほうが本人の株が上がると思いますね。その辺まで含めると
将官の定年が5年遅くなるのも合理的と判断します。また、若くして上がると
収入の面でも大変ですから、余裕が無いと難しいかも知れない、しかし、優秀な
方はまっしぐらに上がられるのでしょう。
668専守防衛さん:2006/12/22(金) 19:39:35
防大現役合格→4年卒業→1佐くらいまでの昇進を最速で行かないと将官なんかにはなれないと思ってたけど違うんだね。
それにしても将のポストって少ないね。
669専守防衛さん:2006/12/22(金) 21:09:34
1佐まで最速で行ってても将官に上がれないこととかあるよね?
将官に上がれる上がれないは何が重要なの?
670専守防衛さん:2006/12/22(金) 22:08:51
>>669
宗教:神道
政党:自民党入党
献金:累計1000万円以上
671専守防衛さん:2006/12/22(金) 22:19:58
親戚に共産党いたら上がれないとか?
672専守防衛さん:2006/12/22(金) 22:34:31
年度末に海と空の医官に将ポストが新設されるんだっけ。
673専守防衛さん:2006/12/22(金) 23:01:19
将軍様が
おまいらに言われたくないって
674専守防衛さん:2006/12/23(土) 10:56:02
>>671
階級上がる以前に、重要なポスト(指揮官、管理職等)にすら就けません。
当然のことだと思いますが・・・
675専守防衛さん:2006/12/23(土) 11:21:00
1佐の重要ポストってやっぱり幕の課長?
指揮官て陸なら連隊長、海なら艦長、空なら群司令あたりか。
676専守防衛さん:2006/12/23(土) 11:26:40
甘下り先が決まれば責任取った形で辞めるよ南側のおやじ。
677専守防衛さん:2006/12/23(土) 12:03:51
>>675
そんなとこです。
加えれば方面の部長等ですね。
678専守防衛さん:2006/12/23(土) 13:57:58
みんな知ってると思うが

幕の課長したら将補
幕の部長したら将

1佐2佐配置はどうなるんだろうか?
679専守防衛さん:2006/12/23(土) 14:07:09
>幕の課長したら将補
>幕の部長したら将
すべてじゃネエヨ。ぼけ

680専守防衛さん:2006/12/23(土) 15:17:03
幕課長以外の1佐(一)から将補も普通にあるでしょ。
1佐(二)からもありえるんじゃないのか?
681専守防衛さん:2006/12/23(土) 16:01:46
>>680
1佐(二)から将補は定年時の特別昇任のみです。
682専守防衛さん:2006/12/23(土) 20:47:15
将補(二)からの将昇任もあるし、1佐(二)からの将補昇任も
特別昇任でなくてもありますよ。(ただし、ごく少数)

でも将補から将に特昇っていうのは聞いたことないなぁ・・・。
683専守防衛さん:2006/12/24(日) 05:43:35
>>674
親戚でもだめなのか。どこまでの範囲を言うのかは微妙だろうけど。

ってか17年退職ですごい元海将いるね。神奈川大から海将とは・・・・
684非公開@個人情報保護のため:2006/12/24(日) 07:00:18
陸幕総務課長:一佐
陸幕総務課広報室長:将補
上司と部下が逆転してる。
685非公開@個人情報保護のため:2006/12/24(日) 07:26:48
現開発隊群司令が海将になれる?
ボケか
686専守防衛さん:2006/12/24(日) 10:55:41
>>684
課長
 太田 尚志 1陸佐
広報室長
 太田 牧哉 1陸佐

>>682
>将補(二)からの将昇任もあるし、1佐(二)からの将補昇任も
>特別昇任でなくてもありますよ。(ただし、ごく少数)
具体例を上げてください。特別昇任以外で、1佐(二)→将補の昇任例は聞いたことがありません。
687専守防衛さん:2006/12/24(日) 11:38:53
陸と海は普通科や、船乗り・パイロットなどの戦闘職種の人しか幕僚長には
なれないけど空は補給などの後方部門出身でもなれるよね?
この違いは何だろう
688専守防衛さん:2006/12/24(日) 12:00:52
>>687
今まで後方出身の幕僚長はいないよ
689専守防衛さん:2006/12/24(日) 12:37:48
そうなんだ。
前空幕長は経歴見て、後方出身かと思った
690専守防衛さん:2006/12/24(日) 12:41:30
>>686
現3D長は高射学校長からの昇任だから将補(二)からじゃないのかな?
違ったっけ?

1佐(二)からといえば連隊長下番した次のポストが東北方面幕僚副長
(将補)というのがあるからね。
多分あなたの場合、氏名を上げろとか(笑い)言い出しそうだからそうなる
と具体的に日付なんかも上げなきゃならなくなるんだよね。
はっきり言ってとてもじゃないがそこまでは調べられないし、ここの掲示
板に(は)上げられないんと違うかな?
691専守防衛さん:2006/12/24(日) 12:50:14
空幕長は、過去、技術、武装、航空機整備の後方出身がいるよ。
かなり無理してパイロットをつけているのだが、なにせ人材難。
こんごも、かなり無理しないといけないね。公平な人事とはいえないね。
692専守防衛さん:2006/12/24(日) 13:00:39
>>691
18代空幕長・大村平空将は経理畑で確かウイングマーク持っていない。
693専守防衛さん:2006/12/24(日) 13:07:45
その人は、技術。他に航空管制もいるよ、最近はあまりPは見当たらないね。
次も、Pは全然話題になってないね。どうしたのだろうかい。
694専守防衛さん:2006/12/24(日) 13:13:31
>>690
知ったかぶりばかりするなよ!!
現東北方面幕僚副長は両名共に1佐(一)からの昇任じゃねーか、アホかお前?

東北方面総監部幕僚副長  武内 誠一  1陸佐→陸将補(陸幕教育訓練部教育訓練課長)
    同        吉田 明生  1陸佐→陸将補(西部方面総監部防衛部長)

連隊長は1佐(二)、陸幕の課長及び方面隊の防衛部長は1佐(一)


・・・と、調べているうちに1件だけ例外があった!!
西部方面総監部幕僚副長  番匠 幸一郎 1陸佐→陸将補(陸幕監理部総務課広報室長)

この人だけは例外中の例外だね。
695690:2006/12/24(日) 13:17:01
>>694
誰が現って言ったよ?
696専守防衛さん:2006/12/24(日) 13:22:10
>>695
>誰が現って言ったよ?

必殺技だねw
697専守防衛さん:2006/12/24(日) 14:20:03
>>692
米空軍の将官写真見ると、大将・中将クラスだとほとんどウィングマークつけてるね
飛行機乗りじゃないと出世が難しいんだろうか
698専守防衛さん:2006/12/24(日) 15:56:10
>>697
そういう方が出世するんだと思うし、そうあるべき事なのだと
思います。

自衛隊のパイロットと言うのは民間航空会社からすれば喉から
手が出そうなくらいオイシイ人材な訳で。。
優秀な人材が引き抜きとかに遇って、将官に到達する前に流れて
しまった残りが出世(仕方なく?)するもんだから今の現状になって
いるんだと。。
699専守防衛さん:2006/12/24(日) 16:12:35
事故や病気でリタイヤしたり亡くなる例もあるからね。
700専守防衛さん:2006/12/24(日) 16:29:02
>>698
じゃあ今の空爆長は同期のPが続々と民間にヘットハンティングされてるなか引き抜きされなかった人?
本来空爆長になるべき人材は民間に流れて余ったから爆長になったということ?
701専守防衛さん:2006/12/24(日) 16:48:17
>>700
そんな事は一言も言っていない。
いくらヘットハンティングされたからって行く行かないは本人が
決めること。
ただ、引き抜こうとする側は出来るだけ優秀な人材をってことには
なるとは思うけどね。
幕長本人に聞けるのなら聞いてみれば?
(でもいくらなんでも余ったというのは失礼じゃない)
退官後は航空会社に天下りしているのが多いけどね。
702専守防衛さん:2006/12/24(日) 19:52:53
陸幕広報室長が将補でその上官、総務課長が一佐はよくありますよ。
番匠のときもそうだったはず。
これってなんですかね?
703専守防衛さん:2006/12/24(日) 21:10:43
>>698
お前も仕方なく昇任と書いてるのも失礼だよw
704専守防衛さん:2006/12/24(日) 22:27:12
>>703
どうやら貴殿は現職の偉い方の様子、幕の編制とかご存知じゃないの?
702殿の質問に答えてあげたらよろしいのでは?

705専守防衛さん:2006/12/24(日) 22:52:59
>>702
番匠一佐は、西方幕僚副長補任と同時に将補昇格じゃなかったっけ
706専守防衛さん:2006/12/24(日) 23:06:18
>>705
そのとおりです
707専守防衛さん:2006/12/25(月) 03:31:51
例えば、方面隊の部長から連隊長になるとすると、
それって階級的には同じ一佐でも内部的には降格扱い?
将官の話ではないけど部長だの課長だのでも種類多すぎてわかりづらい。
708専守防衛さん:2006/12/25(月) 06:36:21
>>707
人事部長、調査部長(北部・西部)、防衛部長、装備部長
以外の部長は、連隊長と同列の1佐(二)です。
だから、横滑りの人事だといえますが、連隊長は指揮官職なので、次は1佐(一)に昇格する可能性が極めて高くなります。
709専守防衛さん:2006/12/25(月) 07:45:53

 万年市長母ちゃんも来年こそは
試験突破して将来は将官よ。 
710専守防衛さん:2006/12/25(月) 10:19:39
上級大佐と准将を作りましょう
711専守防衛さん:2006/12/25(月) 11:27:26
一佐(一)、一佐(二)、一佐(三)の、それぞれの主なポストを教えてください
712専守防衛さん:2006/12/25(月) 11:52:47
そりゃ注人だからね。教えて調べられたら処分されるから無理。
ココにレスする陸は、意識ないからね。
俺は陸じゃないが。
713専守防衛さん:2006/12/25(月) 13:00:05
3等1佐は、1等1佐及び2等1佐以外のポスト
あとは内緒o(^-^)o
714専守防衛さん:2006/12/25(月) 18:44:51
師団司令部の部長は基本的に一佐(三)ポスト?中には二佐もいるんだけど。
715専守防衛さん:2006/12/25(月) 19:03:38
φ(._.)メモメモ
716専守防衛さん:2006/12/25(月) 19:15:10
ここは将官スレであり
>一佐(一)、一佐(二)、一佐(三)インフレゴミ共を語る場所ではない。
717専守防衛さん:2006/12/25(月) 19:17:48
「軍研」の市ヶ谷レーダーサイトって誰がリークしてるの?
718専守防衛さん:2006/12/25(月) 19:19:20
同意
何でも教えたり、ききゃあ良いってもんでもない。
インフレゴミとは?
2佐か?
なにゆえにそのあだ名を使う。
719専守防衛さん:2006/12/25(月) 19:41:31
>>717 知るか。
720専守防衛さん:2006/12/25(月) 19:42:15
>>717 知らん。陸自だろ。いらんこと言う奴
721専守防衛さん:2006/12/25(月) 21:14:21
なんで西部方面幕僚長だけ陸将ポストなんですか?
722専守防衛さん:2006/12/25(月) 21:25:22
>>721
別に将に限定されたポストではないだろ
たまたま西部方面隊幕僚長に補職された将補(一)が将に昇任している事例が多いだけ
723専守防衛さん:2006/12/25(月) 21:44:53
>>688
元法務大臣、永野元陸幕長は確か通信。 
724専守防衛さん:2006/12/25(月) 23:57:57
>>721
西方重視のためです。
今や日本への脅威対象は西方に偏っているからね。
統幕運用部長と西方幕僚長は将ポストですよ。
725専守防衛さん:2006/12/26(火) 00:16:21
>>720
一般人の軍オタだが
そんな言い方ないだろ?
726専守防衛さん:2006/12/26(火) 01:32:08
>>725
俺に嫌味っぽく偉い方呼ばわりされたんで、ああいう言い方
してるんだと思うよ。
まあ指摘の通り身内と友人に元と現(陸自)がいるけどね。
727専守防衛さん:2006/12/26(火) 08:08:04
君は何番?
だいたい知りもしないことを想像で書く輩が多すぎる。
実際仕えたこともないのに・・。
他より数も多いからだろうと思うけど、見てると陸はヒドイわ。
ポストや編制は「注意(人事)」に該当するからね。民間人はさておき現役の書き込みは止めたほうがいい。
728専守防衛さん:2006/12/26(火) 13:27:22
>>727
将官は注意(人事)には該当しませんが何か?
729専守防衛さん:2006/12/26(火) 13:28:26
加えれば、個人情報保護にも該当しませんが何か?
730専守防衛さん:2006/12/26(火) 13:44:30
馬鹿が就任してると判れば国家機密の漏洩
731専守防衛さん:2006/12/26(火) 14:02:29
将官人事を実際に決めてるのは内局?各幕?
732専守防衛さん:2006/12/26(火) 14:29:37
ちょっWWW
おまWWWW
個人情報って…
防衛庁発令の人事は防衛庁HPでPDFファイルだが公表してるぞ?
733専守防衛さん:2006/12/26(火) 14:38:18
>>732
あわてるな
あわてるな
お前バカっぽく見えるぞw
それとももう手遅れか?w
734専守防衛さん:2006/12/26(火) 14:44:27
いやいや1佐職は、補職の職ともども発令(公表)されるのだが、
たとえば、等級(例:1佐(一)とか)は注意人事扱いなので注意が必要。
防大何期でとか、というのは公式プロフィール以外のものは個人情報にあたるので、注意が必要ですよ。
特に陸自の現職の方のような書き込みが多いように思いますが、注意の扱いは秘に準じて扱いますからね。
得意げにペラペラやると懲戒くらいますよ。
735専守防衛さん:2006/12/26(火) 14:49:18
注意は注意、秘ではない
厳密に分類すると、注意は「平文」とおなじ分類だよ
736専守防衛さん:2006/12/26(火) 15:00:57
注意の取り扱いについてって通達あるでしょ?
737専守防衛さん:2006/12/26(火) 15:12:54
まぁ何書いても、レスした自分の責任だから良いんだけど、仕えたこともない、見たこともない上司を非謗中傷するのは、如何なものか?
738専守防衛さん:2006/12/26(火) 15:36:05
「取扱上の注意を要する文書等」:文書、図画又は物件のうちで、当該事務に関与しない職員又は防衛庁の職員以外の者にみだりに知られることが業務の遂行に支障を与えるおそれのあるもの
「注意」:当該事務に関与しない職員にみだりに知られることが業務の遂行に支障を与えるおそれのあるもの
「部内限り」:防衛庁の職員以外の者にみだりに知られることが業務の遂行に支障を与えるおそれのあるもの
「部内限りに準じるもの」:教範類、補給カタログ、整備実施規定、取扱書等のうち、秘密区分の指定又は取扱上の注意を要する文書の指定を受けないもの
「注意(人事)」取扱上の注意を要する文書等のうち、人事に関するもの

ちなみに
「秘密」:防衛庁の所掌する事務に関する知識及びそれらの知識に係る文書若しくは図画・・・規定により機密、極秘又は秘のいずれかの区分に指定されたものをいう。
「機密」:秘密の保全が最高度に必要であつて、その漏えいが国の安全又は利益に重大な損害を与えるおそれのあるもの
「極秘」:機密につぐ程度の秘密の保全が必要であつて、その漏えいが国の安全又は利益に損害を与えるおそれのあるもの
「秘」:極秘につぐ程度の秘密の保全が必要であつて、関係職員以外の者に知らせてはならないもの

注意は、関係職員以外にみだりに知られないようにする文書等
秘密は、国の安全・利益に影響があるため、関係職員以外の者に知らせてはならないもの

秘密の漏洩は、「任務」に大きな支障を与えます。
注意は、単に(言い方が荒っぽいですが・・・)「業務」に支障が出るだけです。
ですから、注意文書等の「保全検査」がないのです。(部隊では、きちんと保存部数等の確認はされていますけどね。)
また、注意文書には「漏洩」という言葉は用いません。
739専守防衛さん:2006/12/26(火) 17:42:55
>>723
永野元陸上幕僚長は警務ではなかったけ?
志方元総監は施設だったと思います
740専守防衛さん:2006/12/26(火) 17:45:52
>>738
だからといって注意文書は制限なく流布してよい部類の物ではない
741専守防衛さん:2006/12/26(火) 17:56:02
>>740
そうだよ。
だけど、ちゃんと「秘」については良く理解しなきゃいけないでしょ?
注意にまで厳正な管理をすることは大切なことだけど、その案件は「本当に注意に該当するのか」「本当に秘に該当するのか」を吟味しなきゃ
秘密の漏洩防止を徹底することが困難になるんだよ。

溢れる「意味のない秘」より、「有益な秘」を徹底して管理することが大切なのではないかな?
742専守防衛さん:2006/12/26(火) 17:56:09
将官とは無縁のクズ隊員が偉そうにVIPの人事に関する
話をするんじゃない!身の程を知れ!バカたれか!
743専守防衛さん:2006/12/26(火) 17:57:16
>>742
お前こそ日本語を勉強しろよ!バカたれかw
744専守防衛さん:2006/12/26(火) 18:30:18
>>741
確かに大切だね
でもそれが出来る人ならこんな所で書き込んだりはしない

つまり残念ながら君の行為は馬耳東風糠に釘ってことだw
745専守防衛さん:2006/12/26(火) 19:59:41
将官人事ってのはもっと関心持たれていいと思う

マニアックに追求すれば、閣僚人事なんかよりよっぽど面白いもんじゃね?
746専守防衛さん:2006/12/26(火) 20:36:57
自分もそう思う。
警察スレでは結構前から幹部人事スレあるし。
747専守:2006/12/26(火) 20:51:00
一佐(二)から将補なんてよくありますよ。
748専守防衛さん:2006/12/26(火) 21:53:48
>>747
745だが、そういう細かい追求が面白いんだよね。
どこどこの連隊長が下番後、1佐(一)を経ずにそのまま将補になったとか
そういう人事が萌える

それとか、将補昇任にもはや見込みがなくなったと思われたCGS崩れの
業務隊長が突如、副師団長を1佐のまま拝命するとか、そういう人事も
聞きたい
749専守防衛さん:2006/12/26(火) 22:42:49
将官人事スレから「一佐→将補昇進スレ」を新たに建てれば面白いかもね。
そうすれば1佐のポストなんかについて話してもスレ違いにならないし。
750専守防衛さん:2006/12/26(火) 22:49:27
次スレは幹部人事スレにしよう
751専守防衛さん:2006/12/26(火) 22:54:05
お前ら朝鮮人だな。
仮にも国防に関する人事をこんな板で語るのは筋違い。
馬鹿じゃね朝鮮人
752専守防衛さん:2006/12/26(火) 23:09:55
>>751
勝手に語ってるだけだからな。井戸端会議で小泉がどうの安倍がどうのと言ってるのと同じだ。
753専守防衛さん:2006/12/27(水) 02:04:31
ネットで色々見てたら見つけたものなんだけど
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/107/touh/t107009.htm
これの時に将補→一佐に変わった職は基本的に重要ポストだよね。
まぁこの官職が今だ残ってるかどうかは知らないけど、変わってたとしてもそれを引き継いだようなポストは重要ポストである事は間違いあるまい。
754専守防衛さん:2006/12/27(水) 03:48:06
1佐(1)やらずに将補って実は
1佐(2)をたくさんやってたりしない?
755専守防衛さん:2006/12/27(水) 06:07:57
実は自分、競馬とかの予想と同じで(将官)人事を予想するのが
面白かったりするんだよね。誰がどうなってとかね。
人生ゲームの自衛隊版かも。
現職の方はそういうのを不快に思うかもしれないけど・・。

ちなみに一般人のマニアだが陸の関係者。
756専守防衛さん:2006/12/27(水) 07:19:54
勝手に陸だけでやってくれよ。
司令自身は、自分はドコまで行けるのか、ちゃんと自覚されてるし、あるいみ公の場で自分の上司が実名で批評されるのは部下としてはとても悲しい。
これも官の宿命か
757専守防衛さん:2006/12/27(水) 08:18:35
次スレは
高級幹部について語ろう
でよくね?
758きよし:2006/12/27(水) 08:21:36
派閥の構成員からしたら
トップの行き先には興味あるわな。

馬主が持ち馬の戦績に興味があるのと同じで。
759専守防衛さん:2006/12/27(水) 11:07:42
CRF司令官は部隊の性質上、空挺かレンジャー徽章所有の陸将なのかな
760専守防衛さん:2006/12/27(水) 11:35:44
>>758 別に気にならないよ。そんなに偉くなれないし、なる気もない。
761:2006/12/27(水) 11:52:51
多分両方持っている人でしょうが、将になったら特技はみんな剥奪では??
762専守防衛さん:2006/12/27(水) 13:41:46
>>761
施設団長に普通科触手の将補がなっても別にいいですわなw
将軍というのは文字通りジェネラリストだから何でもやって下さい
763専守防衛さん:2006/12/27(水) 17:06:36
だから将官になると職種徽章外すのか。
外国なら位が上がるほど徽章やらの装飾品が増えるのに
日本は逆にシンプルになるな
764専守防衛さん:2006/12/27(水) 19:54:32
陸自幹部学校長も、連隊長から副師団長になりましたね。
過去に、陸幕総務課長:一佐、総務課広報室長:将補という
のがありましたが、説明できる方いますか?
765専守防衛さん:2006/12/27(水) 20:29:36
陸幕総務課長は1佐(一)で広報室長は1佐(二)のポストたけど、
広報室長がたまたま1佐(一)だったりして、課長より早く将補に
なってしまったということでしょう。

将補の幕課長というのは結構いますがね。

前広報室長の番匠さんは、西方幕僚副長への補職と同時に将補に昇任したから
無問題と思います。

関係ないですけど、以前どこかの部隊の本管中隊で医官の1尉の衛生小隊長が
中隊長(1尉)を抜いて3佐に昇任してしまった事例があるそうです。

766専守防衛さん:2006/12/27(水) 20:30:57
それってカンボジアPKOの頃の話じゃない?
767専守防衛さん:2006/12/27(水) 20:48:52
税金の無駄なので全員処刑。
768専守防衛さん:2006/12/27(水) 21:07:57
1佐(1)とか1佐(2)とかって職で決まってる訳じゃないのか。
職で決まってるもんだと思ってた
769専守防衛さん:2006/12/27(水) 21:21:17
>>768
1佐(一)と1佐(二)は訓令でその職を定めてあります。
別に秘でも注意でもありません。
770専守防衛さん:2006/12/27(水) 21:24:56

 那覇防衛施設局前で、「座り込み」と称する監視活動を行っている朝鮮人たちが掲げている
ヤツが『戦争絶滅受け合い法案』ですよ(笑
 やっぱり、インチキだったんですか。

■東アジアNEWS板★【コラム】[風考計]戦争絶滅受け合い法案■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167057778/l50

771専守防衛さん:2006/12/27(水) 22:55:39
>>764
階級逆転してそのままということはありえない。
これ以上は言えん。
772:2006/12/27(水) 23:26:58
その辺は配慮があるのでは?広報室は総務課の中には無いし。階級がすべてですので
その日から立場は逆転するんでは?付きとかなんとか・・・・
773768:2006/12/28(木) 16:37:54
結局1佐(一)、(二)は職で決まってるってことですか?
774専守防衛さん:2006/12/28(木) 18:07:31
>>773
そうや

陸の場合
1佐(一)職
幕僚監部課長、方面総監部部長、方面後方支援隊長、師団司令部幕僚長
副団長、教育団長、職種学校副校長、大きな県の地連部長、
配下に2佐クラスの隊長がごろごろいるでっかい部隊の隊長等

1佐(二)職
幕僚監部室長及び班長、方面総監部課長、連隊長、群長、防大教授、
配下に2佐クラスの隊長がごろごろいるでっかい部隊の副隊長、
配下に3佐クラスの隊長が何人かいる部隊の隊長、普通の県の地連部長等

大雑把に言えばこういうポストで決まっている
775:2006/12/28(木) 19:58:31
最近は、同じ編成の部隊が無いのでだいぶ様相が変わってるらしい。
駐屯地司令と連隊長でも(三)、司令部駐屯地所在連隊長が(二)当然
人数は関係ないようで。話題の倶知安は・・・
776専守防衛さん:2006/12/28(木) 21:37:54
前々海幕長は、将昇格2年弱で海幕長になったが、
政治的力が働いたのですか?
777専守防衛さん:2006/12/29(金) 00:06:34
将補(一)と1佐(一)って年々増えてきているよね。
778専守防衛さん:2006/12/29(金) 00:39:08
そのうちに自衛隊の階級は
将(一)(二)(三)
将補(一)(二)(三)
一茶(一)(二)(三)
カス(一)(二)(三)

となる。
779専守防衛さん:2006/12/30(土) 17:29:10
わかりづれ
780専守防衛さん:2006/12/31(日) 02:28:44
皆さんに質問したいんですが…
1佐以上の高級幹部になるための登竜門にCGSがありますよね。
CGSって何を基準に選抜してるんですか?
やっぱり英語とか軍事学なんでしょうか?それとも防大とか幹候校の序列が大きいのでしょうか?

スレ違いだったらすいません…
781専守防衛さん:2006/12/31(日) 02:41:26
暗記力
今勉強中
782専守防衛さん:2006/12/31(日) 03:46:29
>>780

試験に合格すればいけるはず>指揮幕僚課程
783専守防衛さん:2007/01/02(火) 23:59:59
防衛省になったらかなりの人事が動くのかな?
784専守防衛さん :2007/01/03(水) 14:18:04
髭の隊長、ついに政界進出だね。
みんなで応援しようよ。
785専守防衛さん:2007/01/03(水) 22:30:12
施設庁統合9月に前倒し

>また、久間長官は、08年度をめどに新たな自衛官の階級を二つ創設する考えを示した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070103-00000112-yom-pol

4つ星将官かな?それとも最先任上級曹長とかだろうか
786専守防衛さん:2007/01/03(水) 22:33:51
と思ったら、准将と上級曹長の新設だった
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070103i112.htm
787専守防衛さん:2007/01/04(木) 00:32:01
旅団長が准将になるということは師団長は将補になるのかな
788専守防衛さん:2007/01/04(木) 02:19:28
ようやく一つ星から四つ星まで揃うのか。
長いね
789専守防衛さん:2007/01/04(木) 05:25:22
階級呼称はどうなるんだろう?
当然現給与体系の将補(一)、1佐(一)、1佐(二)・・・とかはなくなるんでしょ?
790専守防衛さん:2007/01/04(木) 05:40:13
旧軍の大佐と一等陸佐の待遇の差は大きい
791専守防衛さん:2007/01/04(木) 11:19:29
陸准将 海准将 空准将じゃ変だなあ 准陸将 准海将 准空将だと語呂はいいけど将補と変わんないし...まさか将補代理? 副将補?
792専守防衛さん:2007/01/04(木) 11:37:34
准尉はあるので准の字は使用可。よって准陸将補 准海将補 准空将補
793134:2007/01/04(木) 11:39:06
旅団長が准将ポストになれば、間違いなく師団長は将補ポストになりますな

僕が半年前に主張した通りだったぽ!
794専守防衛さん:2007/01/04(木) 11:42:44
准将って将の下?
将補の下なら准将補?
シロウトからみたら、准将と将補ととっちがえらいのかわかんない
795134:2007/01/04(木) 11:47:01
これで陸将ポストの大半が将補ポストになるわけですな。

そのまま陸将であり続けるのは、幹部学校長、富士学校長以上のポストで
あると思われます。

やっぱり、防衛庁幹部も師団長が中将であり続けるのはチョットな・・・
という思いがあったのでしょうね。

当初、准将という階級が新たに創設されると聞いて、一佐(一)が准将に
格上げされるのかなと思いましたが、旅団長が准将となるという事ですので
それは無いようです。
796134:2007/01/04(木) 11:57:46
>>794
もう、大将、中将、少将、准将、とするしかないですね・・・。
将補とか准将補とか言ってるとわけ分からなくなりますw
797専守防衛さん:2007/01/04(木) 12:15:56
准将って、将官に準ずる意味。だから将官。
将補って将官の補佐。だから将官(将と准将)の下。
わけ分かんない??????????
798専守防衛さん:2007/01/04(木) 12:32:08
陸将 
陸将補
准陸将
799専守防衛さん:2007/01/04(木) 12:47:59
とりあえず全員退職させ再雇用
800専守防衛さん:2007/01/04(木) 13:20:31
800
801専守防衛さん:2007/01/04(木) 13:54:19
確かに
准将と将補はどっちが偉いのかわからん
将に「準する」のが偉いのか
将を「補う」のが偉いのか

これで方面総監も陸将
師団長も陸将
ってことはなくなるのだろうか?
802専守防衛さん:2007/01/04(木) 14:18:59
とりあえず団塊の世代の将は消えてもらいたい。陸幕長よお前だ!
803専守防衛さん:2007/01/04(木) 15:03:51
だいたい将補って階級名がダメ
警察の警部補のマネしたんだろうが、将官なのか将官じゃないのか分かんない
この機会に 大 中 少 准 に改称だね
804専守防衛さん:2007/01/04(木) 16:31:53
>>803
・・・・・・
はぁ・・・(´・ω・`)

将補という階級名は、警部補のマネなどではない。
もともと「補」が付く職名又は階級は、その一つ上を「補う」という意味のものだ。
つまり、将補であれば「将を補う者」、警部補であれば「警部を補う者」という意味。
これに類ずる呼称は古くから多く存在する。

ちなみに、「補」と混同されやすいものに「副」がある。
副の付く職名は、副の付かない職名(例えば司令官等)と「ほぼ同権限を有する者」という意味である。
ただし、その権限の効力は、司令官等に事故のあった時などに限定されていることがほとんどである。
805専守防衛さん:2007/01/04(木) 16:33:40
将補(二)と1佐(一)が准将になるんじゃね?
この二つって階級は違っても俸給一緒じゃなかったか?
806専守防衛さん:2007/01/04(木) 16:36:34
>>805
俸給が一緒のワケねーだろw
俸給表を見たことねーのかよw

1佐(一)はそのまま1佐
将補(二)が准将だよ
807専守防衛さん:2007/01/04(木) 16:38:06
>>806
将補(二)も1佐(一)も昔ので11級だと思ってたよ
808専守防衛さん:2007/01/04(木) 16:39:30
>>807
残念、違うよ
809専守防衛さん:2007/01/04(木) 16:44:41
>>808
一緒じゃね?
指定職以外の将補も旧11級だよ
810専守防衛さん:2007/01/04(木) 16:47:08
師団司令部幕僚長とかはそのまま1佐(一)なんだろうな

副師団長は准将になると
811専守防衛さん:2007/01/04(木) 16:59:25
>>809
将補以上は指定級だよ。
将補(二)は指定級のポストではないけど、旅費上では指定級扱いです。

ちなみに
1佐(一)=11級
1佐(二)=10級
1佐(三)=9級
2佐=8級
3佐=7級
1尉(9年以上)=6級
1尉(9年未満)=5級
2尉=4級
3尉、准尉=3級
曹長〜3曹=2級
士長〜3士=1級

となります(いずれも旧級)。
812専守防衛さん:2007/01/04(木) 17:58:27
陸自の准将ポストは大体予想付くけど、海空はどうなんだろ。
護衛隊群司令や航空団司令は将補のままなのかな
813専守防衛さん:2007/01/04(木) 18:00:56
>>804
自衛隊ができたときに警察予備隊時代からの階級呼称を受け継いできたの

ところで、
>将補であれば「将を補う者」
・・・て将官なの?将官じゃないの?
こんな分かりにくい名前なんてやめちゃえば
814専守防衛さん:2007/01/04(木) 18:07:57
>>813
将補と警部補では階級比較自体が成り立たないだろ

警部補が初級幹部に対して、将補は高級幹部だぜ
815専守防衛さん:2007/01/04(木) 18:44:50
>>814
じゃあ警察監と警察監補といえば満足でしょう
階級の上下じゃなくて、呼称の体系の話ですよ
816専守防衛さん:2007/01/04(木) 18:55:16
817専守防衛さん:2007/01/04(木) 19:28:03
>>816
それって個人が勝手に作成したもので根拠にはならないよ。
指定職の号俸もずいぶん前のもので現状(新号俸のことではないよ。切替前の号俸っていう意味ね。)と合致していないからね。

「参考」程度にはなるけど、実際には多少の誤りがあります。
818専守防衛さん:2007/01/04(木) 20:09:41
でも将補(二)の人を准将にするって暴論じゃない?
俸給もポストも変わらないとしても実質降格でしょ?
2つつけてた星を1つにするわけで。
よって1佐(一)が准将相当になるんじゃないかい。そしてB長、D長といった役職は徐々に移行させてくってカタチで。
あと、幹部候補生は「上級曹長たる候補生」になるのかね?候補生自体、階級に組み入れてもいい気がするけど。
819専守防衛さん:2007/01/04(木) 20:21:23
>>818
降格にはなりませんよ。
なぜならば、定期昇任時(1佐→准将)に補職するからです。
当然、その時には先任の旅団長(将補)が存在するわけですが、それも「補職の特例」により問題はありません。
820専守防衛さん:2007/01/04(木) 20:23:00
将と将補(一)は棒給同じで号俸が少ないだけじゃなかった?
821専守防衛さん:2007/01/04(木) 20:24:48
>>818
幹部候補生も「幹部候補生たる上級曹長」となるでしょうね。
ずいぶん前になりますが、「曹長」の階級ができた際にも、それまで「幹部候補生たる1曹」が「幹部候補生たる曹長」になりましたから。
822専守防衛さん:2007/01/04(木) 20:25:31
>>820
そのとおりです。
823専守防衛さん:2007/01/04(木) 20:30:21
>>819
まあ今1佐の人は問題ないでしょうが…
将補(二)の人が准将になるってことはないだろうと思って書いたんだが…
なんか806とかで言われてたし。
あ、後「上級曹長」の役割からして、候補生に関しては「曹長たる候補生」のままな気がしてきた。
でもそれって候補生の格が落とされてる気がしなくもない。
824専守防衛さん:2007/01/04(木) 20:40:04
>>823
現在、将補(二)の方々は准将に降格されることはありません。
補職上の降格(例:旅団長 将補→准将)となるだけです。

あと、幹部候補生については、曹士の最上級の階級に任命されるはずです。
なぜならば、「幹部候補生たる○○」の者は、当該階級の最先任者となることが定められているからです。
また、「幹部候補生たる○○」の者のうち、「幹部勤務」を命ぜられた場合には、幹部自衛官と同様の待遇を受けることと定められているため、曹士の次席階級になることは考えられません。
825専守防衛さん:2007/01/04(木) 21:33:50
今、将補で団長や副師団長の自衛官は昇任か退官するまで将補ですよ

准将新設後、新たに1佐から昇任する自衛官が准将となります。

826専守防衛さん:2007/01/04(木) 21:44:44
候補生こそ准尉にしとくべきかと。字義的にも
827専守防衛さん:2007/01/04(木) 21:56:48
幹部候補生は曹士の最上級でいいけど、階級章は独自のものがいいよね。
例えば海上自衛隊の甲階級章もどき(あれって幹部候補生なんちゃらって言うんじゃなかったっけ?)みたいなやつね。
828専守防衛さん:2007/01/04(木) 22:11:31
准将人事って、今、将補になりかけの1佐にとっては少しガッカリのニュースじゃない?

やっぱり将官になるんだったら、准将より星2つの将補の方がいいよね
栄誉礼だって、タンタンタカタッタターンが1回になるんだよ(笑)
829専守防衛さん:2007/01/04(木) 22:13:05
1佐で吹き溜まるより一つ星でも将官の方がいいんでねーの
830専守防衛さん:2007/01/04(木) 22:24:51
>>829
でも階級章が貧相になるよ〜
黒塗りの車両標識には1ツ桜付けるけど
(今でも師団幕僚長の1佐の公用車には1ツ桜の標識付けて入っているけど)
831818/823:2007/01/04(木) 22:54:05
>>819・824
詳しい説明サンクス
なるほど…ってことは今の防大3年生から上級曹長になるのかな?
俸給が数千円あがるかなw
832818/823:2007/01/04(木) 23:02:56
連投スマソ
>>827
陸の幹部候補生徽章は旧軍から受け継いだ数少ないものの一つと聞いた気が。
一種の伝統。

今、1佐は最短6年やらなきゃならんことになってるけど准将が出来るから期間短縮されるのかな?
833専守防衛さん:2007/01/04(木) 23:05:52
高射学校の副校長が 副師団長になったんだが
1佐のままだった そのうち将補になるだろうと思ったのだが
准将にするために 1佐のままだったのだろう

あと1年早く副師団長になっていれば
将補になれたのに 残念

って1佐が たくさんいるだろう

俺には関係ないがなー CGSガンバ路
834専守防衛さん:2007/01/04(木) 23:26:29
>>832
あくまでも推測だけど・・・
各昇任期間は変わらないと思う。
それより、将官の定年が2〜3年延長されるのではないかな。
835専守防衛さん:2007/01/05(金) 07:54:55
次スレは
高級幹部の人事を語る
でよくね?
836専守防衛さん:2007/01/05(金) 11:18:34
やだ
837専守防衛さん:2007/01/05(金) 11:49:50
スレが将官人事なんだから1佐の人事が出る時点でスレ違い
838専守防衛さん:2007/01/05(金) 15:10:01
1佐のまま将官のポストに上番する人事もあるから、厳密にはスレ違いでは
無いと思う
839専守防衛さん:2007/01/05(金) 15:21:26
じゃあ全員がそうなのか?
840専守防衛さん:2007/01/05(金) 18:17:08
今の将補は師団長になっても陸将になれないわけか m9(^Д^)プギャー!!!
841専守防衛さん:2007/01/05(金) 18:27:25
准将って階級インフレを抑えるためなの?
それとも将のポストを増やすため?個人的には師幕長は准将でいい気がするんだが。

というより今の自衛隊は階級デフレじゃないの?陸自は即応予備入れて定員15万5千人でしょ?
フランス陸軍より大きい組織だよね?
なのに大将相当1人ってアンバランス・・・他国のように元帥もいないし。中将相当だって十数名。
戦前は士官学校出たら陸大出なくても大佐まで言ったらしいけど、今はA幹でも2佐までしか保証されてないし。
842専守防衛さん:2007/01/05(金) 18:49:24
平時は、防衛費を抑制するためにも高級幹部の階級比率を抑えておいたほうがよい。
戦時は、主に戦死等による指揮官級の不在を防ぐためにも、昇任期間に関わらず優秀な者を高級幹部へ抜擢昇任させるべきである。
また、指揮系統を明確にするためにも、ある程度の階級見直しが必要である。
具体例としては
大将:陸幕長
中将:方面総監
少将:師団長
准将:旅団長
1佐以下は、現状でよい。
843専守防衛さん:2007/01/05(金) 18:50:31
師団長上番時は☆☆でも在任中又は離任時には☆☆☆じゃないのかなあ。
幕防衛部長などの部長、方面幕僚長、旅団長などの将補(一)は☆☆
方面幕僚副長・副師団長・師団幕僚長は☆
もし方面副総監ポストが復活したら☆☆☆又は☆☆
844専守防衛さん:2007/01/05(金) 18:58:44
>幕防衛部長などの部長、方面幕僚長、旅団長などの将補(一)は☆☆

准将導入後は旅団長を准将にする方針の模様

よって
准将(一) 幕防衛部長などの部長、方面幕僚長、旅団長
准将(二) 方面幕僚副長・副師団長

そして、師団幕僚長は1佐(一)のままだと思われ
845専守防衛さん:2007/01/05(金) 19:29:30
そしたら県知事の防災服にベタ金に4ツ星を何とかしないと。
知事は元々は大佐〜少将待遇なのにな。
846専守防衛さん:2007/01/05(金) 20:40:05
しかし制服は冷遇されるんだな・・・背広は省昇格の恩恵をモロに受けるのにさ。
階級ぐらいくれたっていいじゃんか(火暴

847専守防衛さん:2007/01/05(金) 21:25:16
>>845
県知事って副知事が1佐相当だから、概ね将補相当と思われるのよね
でも、戦後は民選知事だから表向き大臣クラスと同格なのよ
848専守防衛さん:2007/01/05(金) 23:45:33
4ツ星つけた防災服など着用しないという心構えを持った知事はいませんか、情けない。
選挙で選ばれた公務員に、役職はあっても階級は無い
849専守防衛さん:2007/01/06(土) 06:58:41
>>847
だから国会議員辞めて知事になったりする訳だ。
都知事なんか5ツ星付けてるんじゃないの?見たことないけど。
→警視総監が4ツ星だから。
850専守防衛さん:2007/01/06(土) 15:26:25
>>849
都知事も4つ
ちなみに警察庁長官は5つw
851専守防衛さん:2007/01/07(日) 21:08:41
首相や国防相はどんな時でも背広。ときに、和服でもいいけどね。

観艦式にスーツを着なくなったり、襟章に五つ星を付け始めたら、国を危うくする兆候ですな
852専守防衛さん:2007/01/07(日) 21:25:00
>准将導入後は旅団長を准将にする方針の模様
各国に合わせての事だと思うんだが、反対だな。
12、13、14の各旅団の様な複数の行政区の防衛・警備のTOPが
1ツ星というのは防災訓練で他の機関の長と顔を合わせたときに確実に
格下の扱いを受ける。せめて他の機関も見直しを行ってからにして貰い
たいものだ。
日本は行政始めとしてやたらと職務階級を吊り上げすぎ!
853専守防衛さん:2007/01/08(月) 09:50:08
准将の導入によって、出世頭の番匠さんでさえ中々陸将になれない・・・。
(師団長になっても将補のままだから)

陸将は幹部学校長や防大幹事、幕僚副長クラスからだろうな。
幕部長はこれから准将ポストになるだろう。
854専守防衛さん:2007/01/08(月) 09:54:55
でも准将といっても、陸曹なのか幹部なのかあいまいな准尉と違って将官そのものです。
855緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/08(月) 09:59:48
>682
将補を10年やって、定年で退職すればありえるが(笑)

勧奨以外で定年退職した将官なんて、防大1期の3馬鹿トリオ以外にいるのか?
856専守防衛さん:2007/01/08(月) 11:45:52
>>855
膨大1期のDQNといえば
元 5師団長の東俊ですが
その人は 3馬鹿に入っているのでしょうか?
857緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/08(月) 12:19:36
>856
個人名はいくないなあ(笑)

当然だろ?
858専守防衛さん:2007/01/08(月) 12:29:14
>>855
定年延長で将官ポストに座り続けた前統合幕僚長はどうゆう心境なのでしょうか?
859緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/08(月) 12:44:44
>858
ん?

陸幕長の定年は60歳だが、統幕長の定年は65歳でしょ?
だから陸幕長のときに定年延長したけど、統幕長になってからは勧奨で辞めてることになるわけだが。

てか、あんな時期に統幕長やるなんて奇特な人がほかにおらんかったんだろうてねえ(笑)
860専守防衛さん:2007/01/08(月) 12:56:40
統幕議長のときに延長になってるお
861専守防衛さん:2007/01/08(月) 21:34:19
>>859
統幕長の定年は62歳
862専守防衛さん:2007/01/08(月) 21:35:16
海将は防大、幹候時代トップクラスの成績で卒業しないとなれないものなんですか?
863専守防衛さん:2007/01/08(月) 22:56:13
いい加減、陸・空はTOPが動かないと次の統幕長人事にも影響する。
陸は年度末の部隊の大改編を控えて動かさないのかもしれないが、
順番から言って次は空からだし、そろそろね。
864専守防衛さん:2007/01/08(月) 23:07:46
次官の意向に左右されそうだ
865専守防衛さん:2007/01/08(月) 23:30:04
将官以前にあのクサレ次官だよなw
いつまでへばり付いとんのかい?
後輩に道譲れやボケ!
お前のせいで背広も制服もグチャグチャになってもうたやんか!!
分かっとるんかジジィ?
866専守防衛さん:2007/01/09(火) 01:15:45
痔勘の器でも人間がどこでどう間違えたのかなったもんだから、
権力にしがみつきたいんだろうねぇ。
引き際を誤って痴態を晒しているいい例だよな。
867専守防衛さん:2007/01/09(火) 11:17:00
陸将 (大将相当)
陸将補 (中将相当)
准陸将  (少将相当)
准陸将補 (准将相当)

これでよくね?
868専守防衛さん:2007/01/09(火) 11:35:22
陸上幕僚長たる陸将→大将
陸将 →中将
陸将補 →少将、准将
じゃなかったっけ?それなら新たに准将を作れば事足りる
869専守防衛さん:2007/01/09(火) 11:45:09
中々退職しない3幕のトップは初代防衛省各幕長の称号が欲しかったのかな?
870専守防衛さん:2007/01/09(火) 12:10:39
陸上幕僚長たる陸将 (大将相当)
陸将 (中将相当)
陸将補  (少将相当)
准陸将 (准将相当)

これでよくね?
871専守防衛さん:2007/01/09(火) 13:36:21
陸将補と准陸将が意味かぶってるし・・・
正確には准陸将補だろ。
旧軍呼称が使えないなら1〜3等に分けた方が無難と思われ。つーか理解しやすい。
1等陸将(大将相当)
2等陸将(中将相当)
3等陸将(少将相当)
 准陸将(准将相当)

素朴な疑問:自衛隊の将官も「◯◯閣下」とかって呼ばれてんのかな?
872専守防衛さん:2007/01/09(火) 14:17:37
日本の中央省庁で(全権特命大使も含めて)閣下などと呼ばれている
官僚は一人もいない。
せいぜいデーモン小暮ぐらいだ
873専守防衛さん:2007/01/09(火) 15:46:37
>>871

下からよく思われてない将官が陰で「○○閣下」って皮肉られることはあるみたいだけど、
そういうのを除けば基本的には「閣下」という呼称はない。

陸海も多分同じだと思うけど、空自では苗字の後に階級をつけて「○○空将」「△△将補」みたいな
呼び方をする。役職の場合は単に「総隊司令官」「団司令」「学校長」みたいな感じで、苗字+役職で
呼ぶ呼び方は余り聞いたことがない。
874871:2007/01/09(火) 19:55:23
>>872 >>873
なるほど。いくらなんでも閣下はないかw
まあ将官なんて程遠い地位だからあんま関係ないけど。
B出身でも1佐6割、将官に至っちゃ1割程とか聞いたし。
875専守防衛さん:2007/01/09(火) 21:57:35
大将、中将、少将もいいけど、頭になんて付ける?
陸軍は付けられないし、陸上大将・・って変な感じ、
陸大将・・・青大将みたい

どーする???
876専守防衛さん:2007/01/09(火) 22:06:53
>>875
大陸将
中陸将
少陸将
准陸将
877専守防衛さん:2007/01/09(火) 22:37:03
どうせ軍事組織なんだから陸軍大将で十分。
「軍」ではないが「(軍)事組織」なので「軍」の名称を使いますっていえばいいんだよ!
878専守防衛さん:2007/01/09(火) 23:03:13
‘准陸将'というより‘陸准将’じゃねぇの?
879専守防衛さん:2007/01/09(火) 23:24:19
>>878
だからさ、「准陸将」じゃ「陸大将」・・・「青大将」になっちまうっていってんの
「海中将」・・・「回虫症」?
「空中将」・・・「空中ショー」?
880専守防衛さん:2007/01/09(火) 23:27:15
Bの6割が1佐など嘘っぱちだよ。
A幹(BとU含む)の4割程度基準。
初代省の幕僚長になりたいから?
それも間違い。あまりまことしやかに嘘を撒き散らさない。
881873:2007/01/09(火) 23:36:06
>>874

逆。
1佐「以上」になれるのがBとUを含めたA幹全体の4割で、残りの6割は2佐で終わる。
ちなみに4割の中には当然将補以上になる人も含む。

人並みよりちょいとがんばらないと、いくら昇任が一番早いA幹といえど1佐にはなれない。
882専守防衛さん:2007/01/09(火) 23:50:54
そのとおり。
閣下って辞めた奴に敬意を表するのに使ったかな?
883専守防衛さん:2007/01/10(水) 00:15:33
>>880
>>874さんの言っていることは、陸ではほぼ正しいし、お互い同じことを言っている
と思うよ。
陸の場合、U卒は幹候校同期でBの3割くらい、CGSで同じくBの1割だから、
Bの6割が1佐にはなれると言うのは間違いではないように思う。


884専守防衛さん:2007/01/10(水) 15:05:32
防衛参事官制度見直しを検討 久間防衛相が表明

久間防衛相は9日、防衛省発足を受け、省内で文官(背広組)が大臣を補佐する「防衛参事官制度」について、
自衛隊制服組を登用するか、制度自体を廃止するなどの抜本的な見直しを検討する方針を記者会見で表明した。
同制度は戦時中の軍部独走の反省から導入されたもので、国会と内閣の文民統制(シビリアンコントロール)に加
え、背広組が制服組を統制する仕組み。見直しが実現すれば、首相や国会による自衛隊の統制が一層、重要性
を増すことになる。

久間氏は同日の記者会見で防衛参事官制度について「50年を経てきた今日、従来のままで行くのが果たして
いいのか。検討していこうと思う」と語った。久間氏は約10年前の前回の防衛庁長官時、自衛官の教育や訓練をす
る内局の教育訓練局(当時)の局長に制服組を充てようとしたが、局長には参事官を充てると防衛庁設置法(同)で
定められているため、見送った経緯がある。

また、昨年夏のイラクからの陸上自衛隊撤退時には、額賀長官(当時)が統合幕僚監部の1佐を長官室に常駐させ、
背広組を通さずに制服組に直接指示するなど、実態面で変化も生じつつある。
ただ、制度見直しには防衛省設置法の改正が必要。通常国会では米軍再編関連法案やイラク特措法延長問題も
あり、久間氏は会見で「(通常)国会で取り上げるほど簡単にはいかないのではないか」と強調し、慎重に意見集約
を図る構えだ。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0110/003.html
885874:2007/01/10(水) 15:12:41
B出身で1佐になるのが同期の6割弱、そのうち将官が同期の1割位と言いたかった。
つまり退官のとき、将官1割・1佐5割弱・2佐4割ってこと。
>>880>>881
B出の陸幹部から聞いたから、大ウソではないと思うけど。
886専守防衛さん:2007/01/10(水) 15:21:54
「指揮官は語る」って本には一佐に到達するのは44%と書いてたな。
B、U合わせてかBだけかは不明だけど
887専守防衛さん:2007/01/10(水) 19:47:45
A幹(正確にはA1(航学を除いたA幹の数))の数のことだと思うし、正しい。
陸は知らないけど、1佐の数みりゃ防大だけで6割はまずないですよ。 Uでも将官いるし。
888874:2007/01/10(水) 20:05:02
>>887
そっか。やはり1佐は高級幹部だけあって、なるのは難しいんだな。
もしかして俺が聞いた話には「営門○○」が含まれてたのかも。
889専守防衛さん:2007/01/10(水) 20:51:10
将官1割でも比率的には結構多いですね。
これは退官の時、特別昇任で将補になった1佐も多く含まれていると
思います。
890専守防衛さん:2007/01/10(水) 21:31:17
そうだと思いますよ。(三)じゃ営門はないし、(二)でも勤表がつかないとあがらないし、(一)はたぶんなるでしょうが。
2佐も45過ぎ位でなってもまず営門はないですね。
定年何年前ってのがありますので。
891専守防衛さん:2007/01/11(木) 13:59:49
>>884を見る限り大臣は制服よりの人?
892専守防衛さん:2007/01/11(木) 14:03:12
>>891
当たり前ですw
大臣は省庁の長ですよ。
893専守防衛さん:2007/01/11(木) 17:20:34
1佐(三)は1佐というより、上級2佐って感じだな
独立大隊長の1佐が結構多い。
894専守防衛さん:2007/01/11(木) 17:21:30
>>893
なんだよ「上級2佐」ってw
1佐は1佐、2佐は2佐
895専守防衛さん:2007/01/11(木) 20:39:50
>>892
人によっては背広よりの人もいるんじゃないかと
896専守防衛さん:2007/01/11(木) 20:41:35
>>895
普段、大臣に接するのは制服より背広のほうが多いからねぇ
897専守防衛さん:2007/01/11(木) 21:26:34
>>893 そりゃ陸だけでしょ。
1佐(三)は、やっぱ1佐でしょ。
2佐とは処遇が違うよ。
898専守防衛さん:2007/01/11(木) 21:35:16
1佐は大臣人事
2佐は幕人事
899専守防衛さん:2007/01/11(木) 23:41:04
>>898
3佐以下はOh人事
900専守防衛さん:2007/01/11(木) 23:41:38
>>896
野呂田長官は部隊運用などの説明を背広でなく、幕僚長に直接聞くという方法をとったために
背広から猛反発を受けたらしい。
901専守防衛さん:2007/01/11(木) 23:44:59
>>900
その筆頭が現某時間
902専守防衛さん:2007/01/11(木) 23:54:16
軍事研究には現某総監が海幕防衛部長の時、内局の頭ごなしに「(インド洋に)日本は
イージス艦を派遣してくれ」と米に言わせようとして、当時防衛局長だった次官が激怒し
それが総監と次官の不仲の原因になったと書いてた。
903専守防衛さん:2007/01/11(木) 23:56:35
>>902
次官のキチガイっぷりがよく分かる逸話だね
904専守防衛さん:2007/01/12(金) 03:01:53
>>899
揚げ足を取るつもりではないが、
幕人事は2佐及び3佐
905専守防衛さん:2007/01/12(金) 07:53:22
>>904
ネタにマジレスかこわるw

オー人事オー人事
906専守防衛さん:2007/01/12(金) 12:11:16
>>904
幕人事は2佐〜3尉ですが何か?
907専守防衛さん:2007/01/12(金) 13:44:13
>>887

ちなみに航空学生はA幹じゃなくB幹(飛行幹部がB1、部内幹部がB2)になる。
ただ、空自だと航空学生出身の飛行幹部候補生課程をA課程と呼ぶので、その辺
ごっちゃになりやすいのは確か。
908専守防衛さん:2007/01/12(金) 17:30:09
>>573イージス艦は8もあったっけ?
909専守防衛さん:2007/01/12(金) 20:37:37
>>908
ない。現状「こんごう・みょうこう・きりしま・ちょうかい」の4隻。
今年「あたご」が就役する。来年「あしがら」が就役。
その後、はたかぜ型2隻の代替としてイージス艦2隻を新造するという噂有り。
910専守防衛さん:2007/01/12(金) 22:47:05
しかし、ここ数代の長官は制服組贔屓が多かったよな。
まずは制服背広共通の敵である警察庁出向組みの排除には
ほぼ成功したが、その先はもっとかかるな。
ただ、最近の若い国T入庁組は昔のような制服を押さえつける
といった考え方は持ってないのが多いよ。もっとクリエイティブ。
今の次官の世代は他省庁に全部落っこちた国上の落ちこぼれ連中で
性格がゆがんでるからな。自然消滅していくのを待つさ。
911専守防衛さん:2007/01/13(土) 11:30:14
日経2005.5.2付
実際、内局の局長級より上の幹部には「自衛官を監視し、行き過ぎを抑えるのが自分たちの
仕事」との意識が強い。

しかし、自衛隊の海外派遣が恒常化し、国際社会にいかに貢献するかが問われるようになって、
職員の意識にも変化が出始めている。課長級以下の中堅・若手に話を聞くと「先輩には自衛隊
の独走を抑えろと言われるが、今の時代は現場の部隊と一緒に何ができるか考えるのが自分
たちの仕事ではないか」と自問自答することが多いという。
912専守防衛さん:2007/01/14(日) 05:34:59
>>911
言いかえれば、如何に上手くてなずけて操るかを考えるようになったと。
913専守防衛さん:2007/01/14(日) 09:46:22
何代か前の秋山次官って面白い経歴だよね

県警本部長やってるから、警察庁出身かと思いきや大蔵省出身だった。
大蔵から県警本部長に出されて、しばらく警察にいてその後防衛庁に
出されたという事。

背広の秋山次官も制服制帽姿で自衛隊の観閲式みたく、警察の年頭視閲式
に臨んでいたりするのだな。その前のポストは大蔵省の課長w
914専守防衛さん:2007/01/14(日) 09:52:26
でもとにかく、警察と違って今まで背広組から自衛官の制服組への鞍替えは
一度も無かった。補佐級の事務官を3佐にして出してみるとかいう話はあった
ようだけど、自衛官の側はそれをよく阻止してきたと思う。

915専守防衛さん:2007/01/15(月) 01:02:16
>>875
遅レス、スマソ。
昔の近衛の顰みから、「陸衛」「海衛」「空衛」はどうだろう。
右近衛大将なんて職があったのだから、陸衛大将でピッタシだと思う。
読み方も「りくえい」ではなく「りくえ」が良い。
空自は「航空」を使いたいだろうが、先々の憲法改正後を考えると
「空衛」でいいんで内海。
916専守防衛さん:2007/01/15(月) 08:56:33
守衛さんみたいだと思う
917ふーん。:2007/01/15(月) 10:11:40
あっそぅ。
918専守防衛さん:2007/01/15(月) 14:14:42
>>916
> 守衛さんみたいだと思う
だから「りくえい」でなく「りくえ」にするにだ。
919専守防衛さん:2007/01/15(月) 18:24:09
女性の名前みたい
920専守防衛さん:2007/01/16(火) 03:00:25
>>916
>守衛さんみたいだと思う

たしかに国を守る守衛さん達には相応しい名だ。
しかし、三つとも無理に揃えようとするから不自然になる。
陸自、海自、空自や、陸上、海上、航空も芸がない。
中を取って、陸衛、海防、航空、でどうだ?
921専守防衛さん:2007/01/16(火) 09:07:58
つまんねーからレス減ったやんか。
そんな現実性のない。
話題変えようや。
922専守防衛さん:2007/01/16(火) 12:29:31
将官に上がるための道ってどんな感じ?
923専守防衛さん:2007/01/16(火) 12:30:11
全裸でもなれますか?
924専守防衛さん:2007/01/16(火) 17:04:34
>>923
925専守防衛さん:2007/01/16(火) 18:47:15
CRF司令官は富士学校長か10師団長か
926専守防衛さん:2007/01/16(火) 21:59:06
師団長より上のポストは陸将でええわな
富士学校長とか
927専守防衛さん:2007/01/16(火) 22:20:32
富士学校長は引退よ
928専守防衛さん:2007/01/17(水) 10:25:17
3月まで将官の異動はないの?
929専守防衛さん:2007/01/17(水) 18:20:54
富士学校長って方面総監になれなかった陸将の
上がりポストじゃないの?
930専守防衛さん:2007/01/17(水) 18:23:02
>>929
そうだよ
931妄想野郎:2007/01/17(水) 19:46:49
佐世保地方総監→自衛艦隊司令官→統合幕僚長
932専守防衛さん:2007/01/18(木) 13:36:49
>>931
彼は米海軍ベッタリだからな。
今後、米軍との間で国益を賭けた本格的、実務的な丁々発止のネゴをやる
ことが多くなるだろうが、彼は毅然と「ノー」が言えるかな?
これからの自衛隊トップは日本の核武装を米国に「OK」させる根回しが出来る
ぐらいの寝業師でなければならぬ。
933専守防衛さん:2007/01/18(木) 21:37:22
そういうことは政治家がやること
934専守防衛さん:2007/01/18(木) 21:41:44
そのとおり。
935専守防衛さん:2007/01/18(木) 21:42:41
軍人は自分の領分をわきまえ、
出過ぎた真似をすべきではないな。
936専守防衛さん:2007/01/18(木) 21:48:46
そういう根回しは軍人とか官僚の仕事なんだけどな。
もちろん政府首脳との常なる意思疎通が必要だがね。
937専守防衛さん:2007/01/18(木) 21:51:45
シビリアンコントロールなんか今の将官は解ってるよ。
それより
市ケ谷の正門前で核武装しろとかって街宣車来てるのがウザイ。
938専守防衛さん:2007/01/18(木) 22:16:44
それこそシビリアンコントロールなんで官邸まえでやってください
ってなもんだ。
939専守防衛さん:2007/01/18(木) 23:57:43
>>933-935
事務レベルとか、実務レベル等の意味が全然わかっとらんな。w
日米共同作戦計画の具体的中身やなんぞ、政治家が自分でやるとでも思っているのか?
それとも一般社会での実務経験の全くない頭でっかちの書生の青臭い観念論か。
940専守防衛さん:2007/01/19(金) 09:26:11
>931 海幕長やって終わり
941専守防衛さん:2007/01/19(金) 23:59:34
>>939
あんた自衛官?
自衛官でもwとか使うんだね。ふ〜ん
942専守防衛さん:2007/01/20(土) 00:59:27
>>941
おっ! カマ賭けてるな。 その手には乗らんよ。
943専守防衛さん:2007/01/21(日) 09:38:25
>>932
彼は完全に独断でやってるの?
それとも官邸や事務方の了承をとってるの?

彼はマスコミ等でもあまりいい話は聞かないし
944専守防衛さん:2007/01/21(日) 09:47:52
>>938
核武装論と、実務者レベルはまったく次元が違う話。
だいたいあんたは、ドコの人間?
話の流れ的に海自関係か?
まったく妄想はなはだしい。
945932:2007/01/21(日) 11:12:46
>>944
「核武装の根回し」は言い過ぎた。
確かに実務者レベルではない。
取り消す。m(_ _)m
946専守防衛さん:2007/01/21(日) 23:59:08
医官の将ポスト創設反対!米軍で出来たからって狙っている
バカが部隊にいる。スタンドプレーばかりで何もしない。
947専守防衛さん:2007/01/22(月) 00:01:17
需品に柏木2佐っていうCGS課程を優秀な成績で卒業した戦術の神様がいるんですけど
皆さんご存じですか?
先代駐屯地にいるみたいです。
本当にすごいんですよ。
948専守防衛さん:2007/01/22(月) 00:17:50
皮肉?
949専守防衛さん:2007/01/22(月) 01:14:46
戦術の神様がなんで需品にいるの?
佐世保の総監は、むかし東大全共闘と論争した人かね・
950妄想野郎:2007/01/22(月) 20:54:42
一等陸佐(一)を選びましょう。五者択一です。
(1)防大教授
(2)少年工科学校副校長
(3)富士学校総務部長
(4)東部方面総監部総務部長
(5)第一空挺団副団長
951専守防衛さん:2007/01/22(月) 21:11:06
>>950
答え.3
その他は1佐(二)
952妄想野郎:2007/01/22(月) 21:13:13
正解です。
953専守防衛さん:2007/01/24(水) 09:52:54
准将ができると衛門将補が衛門准将になっちゃんだろうね
これからの一佐ってかわいそう
954専守防衛さん:2007/01/24(水) 10:33:19
>>953
???意味不明???
955専守防衛さん:2007/01/24(水) 11:45:02
>>953
営門だろ 衛門なんていわねぇよ
956妄想野郎:2007/01/24(水) 22:22:16
55〜56歳で有能な将官を退官させるのはもったいないね。
957専守防衛さん:2007/01/25(木) 00:21:06
有能な将官っているの?誰でんねん。
自衛隊の将官はパッとしないね。お人好しのおっちゃんて感じの顔してるよ。
引き締まった顔がいない。楽してるからだろうね。
最近は不祥事が多いのでTVに出る機会が多いけど、正視できない。
もっとてきぱきと、しゃべれないのかね。恥ずかしい。
東南アジアや韓国の将官の方が、TV向けの顔が多いのはなぜだろうか?
958専守防衛さん:2007/01/25(木) 08:03:22
>>957
すぐオレのところへ来い!
外づらと内づらの差を見せてやる!
959専守防衛さん:2007/01/25(木) 10:49:33
幹部の地位は終身保有にする換わりに、現役退いても5年位予備役にしとくのはどうだ?
もちろん何もなければ無給で。
中隊長・幕僚クラスの幹部を大量確保できるぞw
960妄想野郎:2007/01/25(木) 19:59:59
自衛隊の将官は有能ですよ。
無能は内局の参事官でしょう。
一度、クーデターを起こせばよいのよ。

961専守防衛さん:2007/01/25(木) 20:25:12
何のためにクーデターするん?
自分達のため?
そんな奴がいたら、それこそ無能集団

若い内局の人間にあったが、頭のキレがいいっつうか結構まともに防衛のこと考えてるよ。
参事官はどんな人か知らないけど、確かに年寄りの背広は頭固いの多いな。
962専守防衛さん:2007/01/25(木) 20:25:37
将官になるための条件ってなんなんだ?@自衛隊
963専守防衛さん:2007/01/25(木) 20:27:54
>>962
自分の能力と

政界&財界とのコネ
964962:2007/01/25(木) 20:31:07
>>963
自分の実力っていうのはやはり幹部高級課程や
統幕学校(一般特別?)に行くことですか?
965専守防衛さん:2007/01/25(木) 20:35:10
>>963
そんなのなくても将になったお方々沢山いますが
966専守防衛さん:2007/01/25(木) 20:48:30
>>965
「沢山」はさすがに言い過ぎ
967専守防衛さん:2007/01/25(木) 21:49:46
陸自の将官で退役後、黒猫ヤマトに就職して流通本部長だかのポストに就いた
人がいたな。顧問とかじゃなく部門長とは珍しいと思った記憶がある。
968専守防衛さん:2007/01/26(金) 11:20:09
>>959
83 名前:専守防衛さん [] :2007/01/21(日) 15:44:22
後方だからと云って全員揃って定年延長なんてとんでもない。
自衛隊を骨抜きにする気か!

今の予備自衛官や即応予備ではなく、「予備役制度」を創設しろ。
定年はむしろ早めて、予備役(65歳定年)に編入。
そして使える者だけを即日招集して後方勤務に振り向ける。

後方の技術進歩は著しい。
正面の知識が無くては満足に勤まらんし、使える予備役なら万一の時は前線にも戻せるだろう。
そしてその跡を今の予備自(後備役と改称)で埋めればよい。
969専守防衛さん:2007/01/26(金) 11:57:17
終止符を打つ
970専守防衛さん:2007/01/26(金) 23:31:49
次スレは一佐も含めた「高級幹部人事について語る」でいいのかな
971専守防衛さん:2007/01/27(土) 02:10:24
GOOD
972専守防衛さん:2007/01/27(土) 23:18:29
>>970
一佐って将官の十倍ぐらい多いんじゃないのなか?
話が発散してしまわないか?
973専守防衛さん:2007/01/28(日) 01:18:39
1佐多いよな。
あんなに必要なのか?
974専守防衛さん:2007/01/28(日) 11:04:49
>>967
陸自の将官で退役後、永平寺の雲水になって僧侶の修行をしてる
人がいたな。若い人でもツライという雲水の修行とは珍しいと思った記憶がある。
975専守防衛さん:2007/01/28(日) 11:56:26
>将官
軍人だったら全員辞表を大臣にたたきつけてこの馬鹿を更迭するようよ要求しとけ。
976 ◆iYZXXk2zeA :2007/01/28(日) 19:10:29
次スレ
『佐官 』 高級幹部人事について語る 『将官』
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1169978992/l50
977専守防衛さん:2007/01/30(火) 17:50:51
あげ
978専守防衛さん:2007/01/30(火) 17:53:20
ひとつ疑問なんだが将官行く人って平均どれくらい1佐やるんだろうか?
最速6年から考えると10年くらいか?
979専守防衛さん:2007/01/31(水) 16:21:48
>>978
将官は定数管理だから通常は空席が出来ないと昇任できない。
だが、6年過ぎると順当なヤツはそこそこ直ぐに昇任するね。
その時期に遅れると俄然番狂わせに絡んで遂に届かなくなることも多い。
いろいろな業務計画的事情もでるし。
1佐まで一桁の一選抜で行って、本人も周りもその気でいて、遂に1佐(定年将補)で終わったヤツなんか一杯いる。
実は1佐以上になる連中は各階級の経過年数のなかで1佐の時代が一番長い。
ここでジックリと評価される。
1佐になるまでは幹候の序列が効く部分もあるが、将官になるときは厳しいスクリーニングになる。
将補になる方でも、残される方でも、「何故あいつが???」という話がたくさんあるよ。
980専守防衛さん:2007/02/09(金) 01:09:12
終了間近age
981専守防衛さん
>>979のような人って1佐(一)まではとんとこ行って足踏み状態?
それとも1佐(三)からすでに足踏み?