医官大量退職*防衛医大は必要か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
944専守防衛さん:2009/08/10(月) 00:00:44
すいません
夏休みの宿題に困ってしまったので手伝って下さい

http://hwm5.gyao.ne.jp/yonemura/pdf/05zs.pdf
945専守防衛さん:2009/08/10(月) 10:09:34
君らはケーキを作った事があるか

作ってみなさい。
946専守防衛さん:2009/08/12(水) 00:17:10
ウランでできたケーキ?
947専守防衛さん:2009/08/13(木) 14:06:06
歯学部付属病院なら院長が歯科医ということもあるんだが。
948専守防衛さん:2009/08/14(金) 00:07:23
死海どうしなら、ナニやってもらっても構わないわけだが
949専守防衛さん:2009/08/15(土) 14:52:50
じゃあセクロスしようぜ
950専守防衛さん:2009/08/24(月) 01:00:09
で、今年も大量にやめてるのか?
この不景気に・・・
951専守防衛さん:2009/08/26(水) 21:27:30
ま、ほら、こんな学校に入りたくて入った人なんてまずいないわけだし。
滑り止めでうけてここしか受からなかっただけでしょ?
952専守防衛さん:2009/08/27(木) 22:59:20
有名どころでは
・東大理1を蹴ってきた人
・東北大医学部を蹴ってきた人
・大阪市立医学部を蹴ってきた人
がいた希ガス
他に国立大医学部では信州や金沢を蹴った人がいた。

あとは、実家がボンビーでここと防大しか受けさせてもらえなかった学生も少なからずいる。
953専守防衛さん:2009/08/27(木) 23:38:24
それ、俺だ

あと、ジチイな
954専守防衛さん:2009/08/29(土) 21:14:28
産業医大もあるでよ!
955専守防衛さん:2009/08/29(土) 21:27:48
自衛隊病院の規模縮小化が進むならば
医官は沢山は必要ないだろう
防衛医は大必要か?
裏切り者を産出する機関だ
自衛隊病院縮小化と同時に
防衛医大の撤廃こそが国のためになるかと誰しもが考える
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:29:32
賛成です!
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:35:53
某医大がなかったら、わざわざ自閉隊病院や海外に安い手当で行く医者なんていね〜よ!
お前ら、ほんとおめでたいな・・・
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:13
おめでたなんです
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:23
自閉隊病院を廃止すればいいことだ
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:45
それは困る
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:40
自衛官は健康管理も仕事のひとつだろ
怪我や病気をしてはならない
だから要らないだろ自閉隊病院
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:17
>>961
有事には野戦病院として機能するために
自衛隊病院はあるんだが?

日頃から医療業務に従事してないとイザと言うときに
役に立たないよ?
資格だけありゃいいってもんじゃないだろ。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:52
要するに、海苔Pやお塩以外にも、覚醒剤やドラッグはあるかもしれないという事か?
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:46:15
>有事には野戦病院として機能するために
>自衛隊病院はあるんだが?

東京マグニチュードで、大活躍してたな
自衛隊の野戦病院
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:29
有事に備えてだぁ?
戦争を知らない子供たちは今何歳だ?
自衛隊病院は存在意義のないの自衛官が無料で診療を受けるためだけにあるんだろ?
税金の無駄遣い以外のなにものでもないだろ
966専守防衛さん:2009/08/31(月) 18:48:15
自衛隊病院一般開放へ 防衛省、仙台など10ヵ所に集約

 防衛省は28日、全国に16カ所ある自衛隊病院を10カ所に集約した上で、現在は一部に限定している一般患者の利用を
すべての病院で認めることを決めた。自衛隊病院の在り方を協議する省内の委員会が報告書をまとめた。具体的な時期は
今後検討する。

 自衛隊病院の総ベッド数は約2000床あるが、有事に備えベッドを空けておく必要があり病床稼働率は3割以下に
とどまっている。患者数が少なく、スキル向上にならないため退職する医官も多く、防衛省が将来的な態勢の見直しを進めていた。

 一般開放する病院は、札幌(札幌市)、仙台(仙台市)、中央(東京都)、横須賀(神奈川県)、富士(静岡県)、阪神(兵庫県)、
呉(広島県)、福岡(福岡県)または熊本(熊本県)、別府(大分県)、新病院(建設場所未定)。

 残る三沢(三沢市)、大湊(むつ市)、岐阜(岐阜県)、舞鶴(京都府)、佐世保(長崎県)、那覇(沖縄県)は規模を縮小し、
診療所として運営する。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090829t71022.htm

967専守防衛さん:2009/08/31(月) 19:09:08
イラン子移管がでてくるんじゃないのか?
968専守防衛さん:2009/08/31(月) 19:14:55
診療所も解放するのか?
日によって来る医者が違うんだろ
常勤してないんじゃスキル向上できるのは、ごく一部の医師だけだな
969専守防衛さん:2009/08/31(月) 19:16:20
一般出の医師は必要ないな
970専守防衛さん:2009/08/31(月) 19:19:18
遺憾の給料も減るのかよ
971専守防衛さん:2009/08/31(月) 19:22:50
医官と将官の給料は減らない
972専守防衛さん:2009/08/31(月) 21:04:52
>952
そんなレアケース出すなよ。
「まず」いないって書いてあるだろ。
学年に一人いるかいないかレベルw

ま、ミンス政権でオワタな。
俺もお前もw
973専守防衛さん:2009/09/01(火) 13:45:19
>>972
東北と新潟と金沢をそれぞれ蹴ってきたのが揃った学年があったけど、金沢の椰子はダブリングしたとかw。
別の国立大医学部を蹴ってきた奴が必ずしも優秀な学生なワケじゃない。
974専守防衛さん:2009/09/01(火) 23:19:21
 自衛隊医官として、整形外科医と精神科医をよく募集しているみたいだね。
 整形外科医はなんとなく分かるんだけど、
 精神科医ってそんなに必要なの?
975専守防衛さん:2009/09/01(火) 23:42:05
分かってないね、プシコが多いんだよ自閉隊もw

公務員だから、なかなかクビにできないし・・・
976専守防衛さん:2009/09/01(火) 23:54:49
DQN患者相手にするのが嫌で自衛隊病院への就職を本気で考えてたが
一般市民にも解放されると聞いてやめた俺は整形
977専守防衛さん:2009/09/26(土) 11:59:50
age
978専守防衛さん:2009/09/29(火) 22:21:01
>>966
ベットの稼働率が3割、とんでもない暇な病院だぞ
年間赤字が217億円、とんでもない大赤字
それなのに自衛隊員をタダで税金をつぎ込んで診療を行うなんてとんでもないこった。

979専守防衛さん:2009/09/29(火) 22:23:13
>>978
税金に寄生して甘い汁を吸っている自衛官・事務官
980専守防衛さん:2009/09/29(火) 22:24:24
越後屋、そちも悪じゃのう、ホホホホホ
981専守防衛さん:2009/09/29(火) 22:49:22
>>978
タダじゃなくて、利用する隊員も、利用しない・できない隊員も
一律俸給の1.6%が源泉徴収されてる。
982専守防衛さん:2009/09/30(水) 00:54:06
それは病院の費用だけじゃないだろ?
ど素人くさいこと書くなよw
983専守防衛さん:2009/09/30(水) 20:43:56
利用したくても利用できない部隊の隊員には返還すべきだよな

利用できるのに利用しない隊員は、自分の意志で医官の練習材料にならない選択肢を選んでいるわけだから返還しない。
984専守防衛さん:2009/09/30(水) 20:48:23
医療崩壊が叫ばれている昨今、
一般国民が
「自衛隊員はタダで医療が受けられる(自衛官は1.6%天引きされてるみたいだが)」
なんて事を知ったら普通は怒る。
985専守防衛さん:2009/09/30(水) 21:39:29
いち民間人だけど、別に怒らないよ。
ただほど高い物はない。
それに自衛隊(軍隊)が特殊なのは民間人もわかってる。
有事には戦わなければならないし
命令されればどんな危険な場所であっても行かねばならない
それに軍隊ってのは軍隊の中だけで全て完結してなきゃだめなもんだと思うから
軍隊専門の病院ってのがあってもおかしくないと思う。

でもこう書くと高率に「民間だって戦場より危険な場所に行くことがある」
「民間だって有事には徴用される」「民間だって」「民間だって」
と反論してくる奴いるんだよな〜。
軍隊と民間を同じ物差しで考えてる奴を見ると、日本て平和だな〜と思う。
986専守防衛さん:2009/09/30(水) 22:00:41
>>985
民間人のふりするなよ・お前糞自衛隊だろ?・
命を救うのが医者の使命だとすべからく医大生は教えられるんだよ・
だから命を奪うのが仕事の自衛隊に協力するのは医者失格!なのさ・
なにもわかっちゃいないぜ!・
987専守防衛さん:2009/09/30(水) 22:32:06
>>986
敵の命を奪うことによって、自国民の生命財産を守る。

どこの国もやってる当たり前のことだが。
988専守防衛さん:2009/09/30(水) 22:47:06
>>987
ほおぉ!・他の国がやってるからこの国も人殺しを容認するわけだwwww・
だったら・アルカイダがやってるみたいに自衛隊を殺されてもいいんだねwwwwwwwwwwwww・
この国が・周囲の国々にしてきた世界史上類を見ない大犯罪を見て見ぬふりとは・
だったら日本人が大陸に強制連行されて名前をみんな漢字一字+漢字二字に変更・
妻も娘も妹も従軍慰安婦・これでもいい?wwwwww
989専守防衛さん:2009/09/30(水) 22:57:35
>>988
ま、もちつけw
アルカーイダはテロリストなんだが。

あと自衛隊の目的は平和の維持
手段として敵軍と戦い、命を奪うこともあるということ。





990専守防衛さん:2009/09/30(水) 23:18:10
似非左にマジレスせんでもよかと
991専守防衛さん:2009/10/01(木) 22:14:05
>>985
軍隊専門の病院はあってもいいんだよ
984が言っているのは、私病でもタダで診療を受けられるのはおかしいんじゃないかって事
事務官っていう事務専門の自衛隊員だってタダなんだぞ

訓練で病気・怪我になったらタダで見るのは当たり前。
992専守防衛さん:2009/10/01(木) 22:52:49
>>991
でも負担率が3割になったら民間病院にしか行かんわな。
今ですらヤブなのに。
そうなると益々医官の経験が積めなくなって更にレベルダウンという悪循環…

つーか、自衛隊病院を利用できない隊員に源泉徴収されてる医療費を
まとめて返還する方が喫緊の課題だろう。
993専守防衛さん
どこが喫緊なんだよw
とことんおめでたいな、自閉隊は・・・