20 :
専守防衛さん:2005/12/28(水) 18:02:49
下士官は職業軍人じゃないんだw
21 :
専守防衛さん:2005/12/28(水) 18:03:40
職業軍人は将校以上だよ
22 :
専守防衛さん:2005/12/28(水) 18:14:03
下士官も職業軍人じゃね
23 :
専守防衛さん:2005/12/28(水) 18:17:54
職業軍人化した兵が曹なのでは。
そもそも曹ってのはプロの兵士という意味と思われ
バイトから正社員になった兵みたいな
24 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 02:45:36
レスするのもアホくさいが、
>>1の考えでは陸士は「幹部代行補佐代理補助者付」じゃんかw
25 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 13:45:41
何でもいいよ。
26 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 17:04:00
m
27 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 20:09:47
>>1 下士官は捕虜になった場合は現場監督です。
士官は作業を免除される。
28 :
きよし:2005/12/29(木) 20:13:59
陸曹=現場作業員の監督者
幹部=現場の管理者〜
建設業
陸士=作業員
陸曹=現場監督
幹部=建築士
下士官以上の軍人のことを武官という
30 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 20:45:33
旧日本軍では下士官以上が職業軍人である。
31 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 20:55:45
陸曹というのは3尉補なんだよ。
警察予備隊では陸曹の階級は士補というものだった。警察士補ね。
尉官である1〜3等警察士の補佐。だから陸曹は
>>1の言う準幹部のような
存在ではあるのよね。
結論:陸曹は準士官、準将校。もちろん任期の延びた陸士ではありえない。
32 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 20:59:37
>>31 おまえ止めろよw
>陸曹は準士官、準将校。もちろん任期の延びた陸士ではありえない。
だから下士官ってゆーんだろw
たのむからもう、何もレスすんな。
これ以上、陸自がバカだと思われたらたまらん
34 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 21:05:20
22 名前:専守防衛さん :2005/12/29(木) 21:02:59
>>15 上官に歯向かう兵隊なんて自衛隊にはいらない。曹士なんて補充がいくらでもきくんだから。
A幹部=旗本、諸侯。B、C幹部=下級騎士。曹士=足軽、農兵。
35 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 21:07:37
>>33 下士官とは準士官のことなのだよ。
士補とは言いえて妙な表現であったと思う。
36 :
ゲルツ(=31):2005/12/29(木) 21:14:10
まあ大まかに言えば、1〜3等陸曹は准尉なんだよ
37 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 21:17:42
なんだお前
38 :
ゲルツ:2005/12/29(木) 21:25:25
陸曹という階級の呼称を尉補としてはどうだろう。
39 :
ゲルツ:2005/12/29(木) 21:33:25
改正後の陸曹の階級
陸准尉(これは同じ)
陸尉長
1等陸尉補
2等陸尉補
3等陸尉補
陸尉補候補生
40 :
ゲルツ:2005/12/29(木) 21:34:23
訂正
陸准尉(これは同じ)
陸尉補長
1等陸尉補
2等陸尉補
3等陸尉補
陸尉補候補生
41 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 23:15:33
42 :
専守防衛さん:2005/12/29(木) 23:22:14
ホウチ
43 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 10:21:35
曹侯って何?任期制なの?
44 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 10:32:14
曹士とそうこうは同じなんですか
45 :
ゲルツ:2005/12/30(金) 11:00:15
おはよう、
やはりだね士官に準ずる存在である陸曹は陸尉補と階級名を改める必要が
あると思うのね。
准尉という階級があるが、私は陸曹という階級そのものが准尉であると
推測している。もし陸尉補が採用されないのならば、准尉を1等〜3等
までにし、現行の准尉を3尉補にしてはどうだろうか。
3尉補(准尉)
准尉長(曹長)
1等准尉(1曹)
2等准尉(2曹)
3等准尉(3曹)
46 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 11:02:43
なんだこのスレ
47 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 11:14:21
幕僚;政府、官僚に使役される立場。
幹部;幕僚に使役される立場。
曹 ;幹部に使役される立場。
士 ;曹に使役される立場。
ただ、それだけ。お外に出たら、みんな市民サマである。
希にしっかり具合、精神年齢、洗練度、現場知識の濃稀、正義感、使命感の高低で尻に敷かれる逆転現象もあるが、オイオイしっかりしてくれよのレベルであり
下剋上まではいかない。
このスレの論旨、準幹部なんたら・・・それ自体が無意味。いちいち分類しなけりゃ気がすまないのか?
48 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 11:28:35
陸尉補〜〜〜〜!?「補」なる詭弁的言語に、昆布の尻馬に乗りたい意識を有り々と感じるぞ。
ゲルツとやら、現役あるいは元自ならば、相当ヒクツな階級意識な持ち主だな。
49 :
ヾ(^▽^)ノわーい:2005/12/30(金) 11:29:19
良いスレッド発見!
50 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 12:48:03
曹侯にも任期があるのですか
51 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 12:49:02
あたまオカシイ連中ばかりだな
52 :
ゲルツ:2005/12/30(金) 12:50:12
>>48 そもそも、陸将(中将 Lieutenant General)は大将補であり、
海将(海軍中将 Vice Admiral)もしかり。
2佐(中佐 Lieutenant Colonel )は大佐補、
3尉(少尉 Second Lieutenant)も中尉補だ。
以上から鑑み、「補」という表現はごく自然な表現と思われるが。
53 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 12:51:01
お前がな
54 :
ゲルツ:2005/12/30(金) 12:54:02
プロデューサーの次席はプロデューサー補と呼ばれてるでしょ
>>43,44,50
曹士は曹と士全体の呼称です。曹候は曹候補学生の略で、
2士で入隊してから2年で3曹になる制度、またはその制度で
入隊した者を指しますので、曹士と曹候は全く別物です。
また、曹候は確実に3曹になるため定年まで勤務でき、任期制の
隊員とは区別されます(当然任期はない)。
>>47 幹部の大半は幕僚なので、幹部=幕僚に使役される とは
違うと思いますが・・・
まぁ陸尉補云々の議論が意味はないというのは同感です。
56 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 16:47:48
二年ごとに継続の意志を聞かれるって聞いたんですけど
57 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 16:48:45
それは任期制のみということですか?
58 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 16:50:28
それは任期制のみということで正しいですか?
59 :
専守防衛さん:2005/12/30(金) 17:42:27
60 :
55:2005/12/30(金) 20:33:47
>>56 任期が来るたびに継続任用するかどうかを聞かれるのは
任期制の隊員のみです。曹候は任期制ではないのでそういう
ことはありません。
よく「士=契約社員」というような言い方をされますが、同じ士でも
いずれ「確実に」3曹になることが決まっている曹候や生徒の場合は、
まだ士の階級であっても正社員扱いしてよいかと思います(補士も
大抵は3曹になりますが、成績が悪いと資格を剥奪されて任期制に
格下げになることがあるようです)。
61 :
専守防衛さん:2006/01/19(木) 18:55:39
Non-Commisioned Officer
要は英語でもNOと言ってる
たしかに。
63 :
専守防衛さん:2006/02/18(土) 00:13:00
あげー
64 :
専守防衛さん:2006/03/10(金) 04:05:37
a
65 :
専守防衛さん:2006/03/11(土) 19:45:32
ぶっちゃけ階級なんてあまり関係ないよ。
誰でも出来る仕事がほとんどだし。
小佐クラスの仕事だったら年取った上等兵でも可能
66 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/11(土) 20:39:25
>65
>小佐クラス
まず、漢字ドリルやろうね。
陸曹候補生試験何回落ちてるんだ?
ん?
そろそろ3任期終わるけど、再就職したほうがいいんじゃないのか?
ん?
67 :
専守防衛さん:2006/03/12(日) 00:19:14
緑装薬4 死ね
68 :
専守防衛さん:2006/03/12(日) 08:29:38
69 :
専守防衛さん:
>>60 その通り。
曹候補学生、曹候補士は二士のときでも正規隊員だよ。
下士官は軍の中核的存在で必要不可欠。当然(士官)初級幹部の作戦を具現化して
兵を指導する立場にある。術科のプロフェッショナルであり準指揮官でもある。