2006年自衛隊生徒に入りたい人集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 日本万歳
自衛隊関係で話し合いしましょう
2ピッコロ:2005/10/07(金) 15:39:10
そういえば、陸上が一番簡単らしいけどあれって本当なんですか・・・・・・・
3桐島:2005/10/07(金) 16:46:40
〉本当だろ
募集人数は、陸250人・海60人・空50人
単純に考えれば…
4ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOc :2005/10/07(金) 16:50:35
>>2

当たり前ぢゃん♪


体力だけで頭使わなくてイイから低学歴者でも余裕なの

陸自なんて捨て駒だから人数合わせてけばなんとかなるってカンジ

逆に言えばこんなバカ達に責任重大の任務は目も当てられないってコトだけどーwwwwwwww
5専守防衛さん:2005/10/07(金) 16:51:23
削除依頼も出せないササジマアイチュ◆bgxjwdeWOc はスルーで(w
6専守防衛さん:2005/10/07(金) 16:53:24
オレは去年だけど生徒合格したが普通高校に進学した。
今は遊びとか学校生活を楽しんでいる。もちろん勉強もがんばっているつもり
…。やっぱり三曹に早くなりたいヤツにはむいているけど、膨大、航学
にいきやすと誤解して入校する人が多いと思う。しかも、三曹という階級
の役割をよく理解している15、16歳というのは…って感じではないかと
思う。でも、生徒として4年間終わったら同じ年の19、20の若者
よりは心身とも成長した大きな人間と言えると思う。とにかく言いたいこと
は迷いがあるならその道に進まないで他の視点から社会をみていったほうが
いいということです。
7専守防衛さん:2005/10/07(金) 16:54:39
俺の場合は生徒(制度)の事はなのも判らず、勢いで生徒になって
  しまい、生徒生活(含む学業)では3年間トップクラスで頑張った
  が、3年のある時期に 安住しきったこの世界で一生過ごしてよい
  のだろうか、自分の能力を最大発揮出来るよう別の世界で再チャレンジ
  したいとの思いが彷彿し、生徒を退職し、今は大学(世間で言う一流)
  で勉学中です。
  私は生徒に入って回り道をしたとは思いません。普通の高校では学ぶ
  事の出来ない諸々の事を習得いたしました。例えば規律の大切さ、友
  との絆の大切さ等です。
  後輩の諸兄は生徒にチャレンジするのも良し、若し途中で再考したい
  ならば、若さ(時間)と言う最大の武器を活用するのも良しと思います。
  大切な事は目標を持ち、それを実現するために継続的に努力する事だと
  思います。
8ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOc :2005/10/07(金) 16:56:28
>>6
あははははあはあhwwwwwwwwwwwwwwww


これだから低学歴はwwwwwwwwwwwwww

自分のコトも知らなきゃ世間も知らないwwwwwwwwwwwwwwww


脳無し学生は哀れですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9専守防衛さん:2005/10/07(金) 16:57:34
>>8
削除依頼も知らないササジマアイチュ◆bgxjwdeWOc
10専守防衛さん:2005/10/07(金) 16:58:53
はっきり言って防大卒は仕事一切できない。部隊に配属されて幹部なのに、3曹・2曹にあから様に馬鹿にされてる。
とりあえず、頭は良いから陸曹候補生とかの教官には勉強だけなら役に立つけど
それ以外は駄目だね。階級でモノを言ってくるから、物事がうまくすすめられないやつが多い。
それから、陸自の生徒ってわけじゃないけど、頭がいい奴はホントに頭いい。
俺は中学校時代は偏差値67だったけど、少工で勉強する気が起きなくて、成績も30〜40位くらいにしかなれなかった
11長州小錦:2005/10/07(金) 16:59:46
はっきり言って防大卒は仕事一切できない。部隊に配属されて幹部なのに、3曹・2曹にあから様に馬鹿にされてる。
とりあえず、頭は良いから陸曹候補生とかの教官には勉強だけなら役に立つけど
それ以外は駄目だね。階級でモノを言ってくるから、物事がうまくすすめられないやつが多い。
それから、陸自の生徒ってわけじゃないけど、頭がいい奴はホントに頭いい。
俺は中学校時代は偏差値67だったけど、少工で勉強する気が起きなくて、成績も30〜40位くらいにしかなれなかった
12健氏羅鵜:2005/10/07(金) 17:02:32
私は去年陸上自衛隊生徒の入隊試験を受けました、この試験は非常に難易度が高いことで有名です、自衛隊生徒
と言うのは主に科学技術の進歩が目覚しい現代において、その装備品を適切にかつ効率よく運用、又は整備の技術を
学習する学校として設置されたものです、ですから将来の進路としては武器科などが最も適しているでしょう
また入隊した祭には4年間の生徒過程を勤めた後、3等陸曹へと昇進できますこの事は非常に良い待遇であり
一般入隊の隊員と同じ年で3つ以上上の階級につくことになります、そのため曹候補生試験を受けることなく定年
まで努めることができます。
試験の難しさはさることながら、その倍率も平均で30倍以上と非常に狭き門です、工科といってもやはり自衛官ですので
野外戦闘訓練や射撃訓練など最低限身に付けなければならない、科目はやらなければなりません
もし日本一若い特別職国家公務員になってみたいなら試験を受けてみてはいかがでしょうか
13日本万歳:2005/10/07(金) 17:04:32
私の成績は 国語4 社会5 数学4 理科5 英語4 ですね。
(5段階評価です)今は絶対評価になっているので、あまりあてにしないほうがいいですよ。
テストは大体80点〜90点ってところです。
順位は学年で10番ってとこだと思います。
14現在自衛官サン:2005/10/07(金) 17:06:35
でも下手な進学校よっか優秀な人材を輩出しているでしょうね!
普通に国・数・理科・英などの一般高校の履修が義務付けられているし
地元の進学校の湘南高校の通信課程に入学することになっていて工科学校
教育課程終了時には湘南高校の卒業資格が得られるそうだね。
当然、一般過程のほかに技術専門科目や戦闘訓練科目があるためにどの高校生よっか
勉強している(つうか暇が無い)
朝6時に起床、6時15分に点呼、6時30分から朝食・清掃・朝礼等を経て8時30分より
一時限45分の授業が午前に4コマ、午後の3コマで8時限に全員の参加が義務付けられて
いるクラブ活動で汗を流し、夕食・入浴・洗濯アイロンがけを済ませて小休止のあと
19時50分から21時50分まで自習であると。(この”自習”は必須のためサボることは許されない)
そして、22時30分消灯。
こらハードですな(ため息)フ〜
それでいて高校生でありながら自衛官つまり「特別職国家公務員」であるために給与が出る
(1年生で月給15万5千9百円、食費・寮費・光熱費は無料)
さらに年3回、計4.7ヶ月分のボーナスが出ると。
ま、学校側が金銭感覚の配慮から毎週金銭出納帳と通帳を提出させて自由に使える額を1年は月2万
2年・3年は3万5千円内と定めているそうですが。(これでも高いと思うが。)
土日以外平日は外出禁止、ケイタイの所持も当然禁止と。
こんな生活を送っていたらそら、大人になって帰ってくるわな!間違っても成人式で暴れまわるような
アフォとは民度が違いすぎる!!
日本が仮に徴兵制に移行するなら、工科学校の体験入学が望ましいな!!!
151+1=サン:2005/10/07(金) 17:12:26
過去問見たけど、去年は『将来のあなたの夢』について思うところを述べなさだったような・・・。
っていうか皆さん陸海空のどこを志願しました??マジで教えて下さい私は陸、希望です!
倍率高いのは分かっていますが、駄目もとでの挑戦です!!
兄弟に陸士がいますので それまでの目指す姿勢や訓練や待遇などを
聞いているうちに自分も将来は補士と2士を受けるつもりでいました。
多分、一次で落ちるでしょう〜そしたら気持ちを切り替えて公立高校受験
頑張ります
16 :2005/10/07(金) 17:14:22
ここの会話文章長すぎ(汗・・・・)
17専守防衛さん:2005/10/07(金) 17:15:50
>>16
でも真面目な文だな
どこかのアホは無視してるし立派!
18ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOc :2005/10/07(金) 17:18:10
>>17

真面目ってか

後悔の念が切実に書いてあるだけw


かわいそうw
19専守防衛さん:2005/10/07(金) 17:18:56
>>18
ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOcの全ては私のもの!
20ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOc :2005/10/07(金) 17:20:08
こんあ歳から後悔してるなんて


あんたの人生まっ逆様ねw
21専守防衛さん:2005/10/07(金) 17:21:27
>>20
>こんあ歳から後悔してるなんて
ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOc萌え!
22専守防衛さん:2005/10/07(金) 17:24:26
ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOcはスルーで。
でないといつまでも神町の話題にならん
23ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOc :2005/10/07(金) 17:27:02
頭悪い男が自衛隊になだれ込んで
低学歴入隊者になる前に


企業がもっと低学歴者も出世が見込める体制を取って

暖かく見守ってあげる様な環境(バリアフリー)・・・・(爆笑)www
24専守防衛さん:2005/10/07(金) 17:28:04
>>23
生ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOc萌え!
25専守防衛さん:2005/10/07(金) 17:28:23
生徒に入りたい人は勉強しながら稼ぎたいという人もいるだろう
それはそれで立派な決断だと思う。
26専守防衛さん:2005/10/07(金) 21:15:30
>>7
その文どっかでみたぞw
27Internet Explorer5.1:2005/10/07(金) 21:54:21
>>26
自衛隊生徒に関わるスレッドは5つくらいある。
似たような書き込みは、あって当然では?
28専守防衛さん:2005/10/07(金) 21:57:12
>>26
今年自衛隊生徒になる人
の128番レスに同投稿発見!!
29専守防衛さん:2005/10/07(金) 22:11:32
後悔するのはそこにいる時だけだよ
30専守防衛さん:2005/10/07(金) 22:17:27
ここは、15歳〜16歳の受験資格のあるものが、集まるスレだ。

ジジイどもは、どっか行っちまえ!

>>14も、もっともらしい事、並べてるけど、少工出身の漏れの兄貴は、「工科学校」なんて

言ってるの、一度も聞いたこと無いぞ。
31専守防衛さん:2005/10/07(金) 22:20:43
いいオトナ共が、中学生いじって、楽しいのかよ、変態。
32専守防衛さん:2005/10/07(金) 22:21:56
工科学校=成績降下学校?
33専守防衛さん:2005/10/07(金) 22:33:50
高校の卒業資格が貰えるって言っても、陸海空すべてバカ校だから。
三年で辞めたらマヂやばい。よく考えたほうがいいよ!!
一生自衛隊続ける気があるならいいかもだけど…
34専守防衛さん:2005/10/07(金) 22:37:13
地方連絡部に問い合わせたところ
   1次合格倍率(陸 7.9 海 6.4 空 2.5)
とのことだ。
35専守防衛さん:2005/10/07(金) 23:02:19
自衛隊なんてバカでも受かるぞ!落ちたら恥
36 :2005/10/08(土) 08:46:50

  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  !?
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     シャキーン!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/ 海に入った友人が「ホントは陸が良かったから、防大入って陸に変更云々」と言ってたんだけど、可能なの?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37 :2005/10/08(土) 09:53:59
http://www.jda.go.jp/jasdf/saiyou.htm
見たことあるかも知れませんが採用情報が載っています
38 :2005/10/08(土) 09:54:47
お〜い、もっとじっくり考えろ〜!!!
あっしもYTS出ですけどね・・・
入るの難しいが、中の生活は刑務所以上じゃぞー
先輩から愛のムチは当たりまえ、血の小便あたりまえ!
訓練たって、部活のしごきどころじゃないぞ!
15歳〜18歳の多くの命もなくなっているし・・・
あんたが思っているほど甘くないのはたしかっすね。。。。。
39 毛ね木:2005/10/08(土) 09:55:59
過去問は7割はできたら十分じゃないかな…
自分は作文で入ったような気がする(なんとなく)

学校内ではかなりの上位にいないと厳しいとおもうぞ。
海自だったら倍率が全国で20数倍だし。県で1位か2位ぐらいしか入れない。
あと不良はいないと言っても過言ではないし、しごきも今は無いに等しい。
ただ、体力面に自信が無いとかなりキツイ。

40影の実力者X:2005/10/08(土) 09:57:30
痛いらーーーーーーーー
41影の実力者X:2005/10/08(土) 10:15:41
オレのテストの点数オール90だぜベイビーそんのそこらの奴といっょにするなこの馬かどもアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ
42日本万歳:2005/10/08(土) 10:19:17
何ですかこの神聖な掲示板にそんなレス打ち込むのはやめてくださいわかりましたか影の実力者Xさん?
43長州小錦:2005/10/08(土) 10:56:50
質問なんですけど、携帯電話とかは禁止として、私物はどこまで
認められるんですかね?月別の支出上限があるってことは
物を買うことは認めているわけだし・・・
個人的にノートパソコンは欲しいんだけど・・・
44凡人:2005/10/08(土) 10:58:01
自衛隊生徒の試験航空希望で中3の時受けました
試験のレベル高かったよ!
1次試験は筆記で、国・数・英・社・理・作文で
2次は面接です
俺が受けた時の定員は、陸250名・海60名・空50名で
競争率はたかかったですね

45反抗期:2005/10/08(土) 11:00:11
俺は♯24だけど、血のしょんべんなんて 出てねーぞ!
  後輩候補生をびびらすなよ。
     関係ないけど少年工科学校卒の人が
      横須賀少年院って呼んでました・・・
46平井 賢:2005/10/08(土) 11:01:21
横須賀少年院ではなく Y 横須賀 T 特別 S 少年院 と教わりましたよ
4724期生:2005/10/08(土) 11:02:18
あっしらは

Y 横須賀  よこすか
T 武山   たけやま
S 裁縫学校 さいほうがっこう

  でしたね。入校早々、階級章や学年章を縫いつけましたよ。

  今は、一般基礎学で家庭科を習うんですってね。
4824期生:2005/10/08(土) 11:03:11
衛隊の試験は基本的な事を広範囲に聞いてくるので、中学でちゃんと勉強していたから簡単に感じたのかもね。
(数学は多少、数TAが入ってるようだが)

性器の検査など当然だが無い。
あるのは簡易の体操みたいな物と肺活量など、視力は融通がきくみたい。
ただ喘息や肺活量3000以下だと落ちるっぽい。まあ普通は受かる。

てか140人て札幌えらい多いな。
たぶん札幌だけじゃなくって北海道全体かな?

49坊主 (カツオ):2005/10/08(土) 11:04:50
まじか…
今年の北海道すごいな去年はちょっと事件があったのに…
札幌での受験者が何人ぐらいかわかるかい?海だけでも知りたい。
ちなみに海上ならば普通の県(九州以外)では例年1〜2人。
4人も入れば多いぐらいだ。

適性検査はたしか下着姿で屈伸等の軽い体操と肺活量があったのは覚えている。
視力はあったような無かったような…
まあ持病等が無ければ大丈夫だと見て良いだろう。
どちらにしろ行ってからもう一回検査があるが。
(その時、4月になってから合格が取り消される場合もあるらしい)
50おうたむ先生:2005/10/08(土) 11:07:06
そういえば面接で答えにくい質問ありましたか?
私は「ぜん息についてどう思います?」って聞かれました・・・

聞かれた後の流れは・・・

  私 「ぜん息とは病気のぜん息ですか?」
面接官 「はい、そうです」
  私 「せきが止まらなくでる病気ですよね?」
面接官 「はい」
  私 「・・・。」
面接官 「では聞いた事はあると言う事ですね?」
  私 「はい・・・。」

なんと答えれば良かったのでしょうか?病気の症状もあってるかどうか・・・
51九州男児:2005/10/08(土) 11:08:07
よく分からない質問ですね。試験会場で友達になったヤツは問診の時に『宇宙から電波とか来ます?』って聞かれたそうですw
恐らく『はい』と答えたら確実に落ちてたでしょうね。
面接のときは、少し混乱してましたから・・・・。自衛官になったときの抱負を聞かれ、真剣に社会に貢献したいです。と答え、あとで考えたら中学生らしくないと後悔しています。
本当にヤバイ・・・。
52オームの豊作:2005/10/08(土) 11:10:38
入ったら髪3ミリに刈られるんやってさ、けっこう厳しいな(頭さむそうやし
携帯は海上○
53専守防衛さん:2005/10/08(土) 11:12:19
みんな夢叶えろよ俺もがんばるから.............................................................................................................................................
54専守防衛さん:2005/10/08(土) 11:16:49
よく考えたらここ(2006年自衛隊生徒に入りたい人集合)という題名ですよねすごいかけ離れたものになっているような気がするのですが(汗........)
55専守防衛さん:2005/10/08(土) 11:20:31
そうかぁ〜・・・後輩になってほしかったけどなぁ・・・・・。
ちなみにttp://www.jda.go.jp/JMSDF/recruit/seithp/main1.htm
普通の高校受けるときでも同じだけど、募集人数が多いからって有利じゃないよ。
募集人数が多い=合格しそうなので、集中し倍率の上昇
募集人数が少ない=不合格しそうなので、倍率の降下
という事も考えられるんだよ。実際陸の方が毎年倍率高いんだよ。
こんなこと言ったら失礼だけど、陸は結構お馬鹿さんが多い。
でも、甘く見ると落ちるよwなぜかと言うと、行ける高校がないやつが受けにきたりもするから。
なぜかって?5択だから運がよけりゃ通ります。なにしろ内申書が1次試験の時はいらないからね。
適性検査っていうのが一番厄介!!
適性検査って難しそうな名前してるけど、実はIQテスト!
簡単な例を上げると、
次の数字の中で、左に5があり右に9があるものは?みたいな感じで出るんだけど、
『なぁ〜んだ簡単』と思ったら大間違い!
こう言う単純かつ、間違えやすい問題が大問のなかに十数問?ぐらいだったかな?
を3分以内にしなさいと言ってくるので気を付けましょう!
雑誌とかの頭の体操系統が得意だったら、さほど心配しなくてOK
56マイアヒーマイアフーマイアハーマイアハッハ:2005/10/08(土) 11:22:16
上の文に少々文が足りませんでした。申し訳ありません。
陸を合格された方が不愉快になりかねない文がありました。
>こんなこと言ったら失礼だけど、陸は結構お馬鹿さんが多い
結構受けに来ているだけであって、賢い人も当然多い。
もちろん、合格した人はみなさん賢い方ばっかりです。
運良く1次試験を合格しても、2次でそんなヤツは落とされます。
気分を悪くされた方本当に申し訳ありませんでした。
57専守防衛さん:2005/10/08(土) 11:24:38
今からさけびまqす
58 :2005/10/08(土) 12:00:40

他のスレと同じことが、並んでいるだけのような気がする。
59専守防衛さん:2005/10/08(土) 12:49:20
ニートやらフリーターの多い今のご時世に中学出て生徒になろうとする人達は偉いと思うよ。がんばれ!!
60専守防衛さん:2005/10/08(土) 14:10:08
60
61専守防衛さん:2005/10/08(土) 15:14:51
私も話しに参加していいかしら(^^♪今さっきバイト終わったの!!朝からきつかったよ
62小太郎サン:2005/10/08(土) 15:20:13
難易度 ★★★★★
人気度 ★★
将来性 ★★★




自衛隊生徒になりたい人へ(平成17年のデータですけど汗......)

入隊すると陸・海・空それぞれ4年間の教育を受ける。3年次教育修了時には、高校の卒業資格が取れる。また、防衛大学校、航学生の受験も可能となる。将来は幹部への道も開けている
[受験資格]日本国籍で、採用年の4月1日現在15歳以上17歳未満の男子で、中学校卒業者(見込みも含む)または中等教育学校の前期課程修了者(見込みを含む)
[試験科目]1次試験≫国語、社会、数学、理科、英語、作文。
2次試験≫面接、身体検査
[申込期間]11月上旬〜 1月上旬
[試験日]1次試験≫ 1月中旬。2次試験≫ 1月下旬
[合格倍率]陸上≫28.3倍(応募者7,667名  採用者271名)
       海上≫19.6倍(応募者1,487名  採用者 76名)
       航空≫24.3倍(応募者1,557名  採用者 64名)

63専守防衛さん:2005/10/08(土) 15:25:28
なんだか過酷ですね…
64小太郎サン:2005/10/08(土) 15:25:49
身体検査の合格基準

検査項目
基準

身長
15歳150p以上、16歳152p以上のもの

胸囲 体重
身長と均衡を保っている者

肺活量
15歳2800t以上、16歳3000t以上のもの

視力
両眼とも裸眼視力が0.8以上、又は両眼とも裸眼視力が0.3以上で矯正視力が0.8以上のもの

色覚
色盲又は強度の色弱でないもの

聴力
正常なもの


多数のウ歯又は欠損歯(治療を完了したものを除く)のないもの

その他
身体健全で感染症、慢性疾患、四肢関節等に異常のないもの

65専守防衛さん:2005/10/08(土) 15:28:26
私、適役!!イエイ(^^♪
66専守防衛さん:2005/10/08(土) 15:35:14
小太郎さん、詳しい!!!!なら質問しちゃおうかな(^^♪
私、結構体つきが華奢なんだけど入ったら筋肉ガシガシになるのかな…?
健康だし体力まぼちぼちだし…
67小太郎サン:2005/10/08(土) 15:36:00
150.0〜     38.5 74
152.0〜 42 75 39 74
155.0〜 42.5 76 39.5 75
158.0〜 43 77 40 76
161.0〜 43.5 78 41 77
164.0〜 44 78.5 42.5 78
167.0〜 45.5 79.5 44 79
170.0〜 47 80.5 45.5 80
173.0〜 48.5 81.5 47 81
176.0〜 50 82 48.5 82
179.0〜 52 83 50 83
182.0〜 54 84 52 84
185.0〜 56 84.5 54 84.5
188.0〜 58 85.5 56 85.5
191.0〜 60 86 58 86
68小太郎サン:2005/10/08(土) 15:39:12
筋肉ガシガシ所じゃないですよプロ野球選手波になります
69小太郎サン:2005/10/08(土) 15:40:05
過度の肥満の基準
項目 18歳未満 16歳未満
身長 体重 体重
cm Kg以上 Kg以上
150.0〜   58
152.0〜 61 60
155.0〜 63 62
158.0〜 65 64
161.0〜 67 66
164.0〜 69 68
167.0〜 71 70
170.0〜 73 72
173.0〜 75 74
176.0〜 77 76
179.0〜 79 78
182.0〜 81.5 80
185.0〜 84 82
188.0〜 86.5 84
191.0〜 89 86
70小太郎サン:2005/10/08(土) 15:41:50
とまあこんなもんですかねみんながんばって自衛隊生徒になって下さいね
71専守防衛さん:2005/10/08(土) 15:43:30
私…彼が自衛隊だから同業者になって一緒に働こう!!なぁんて思ったりして…
だから内緒でうけてびっくりさせちゃおうかなーって思っていたんですけど
72小太郎サン:2005/10/08(土) 15:51:49
ついでに私は空生徒卒でいまは千歳基地でパイロットをして一ます
73専守防衛さん:2005/10/08(土) 15:53:23
>>66
資料請求すればそれくらい普通にわかりますよ・・・
しったかぶりってこともあるだろうに
74小太郎サン:2005/10/08(土) 15:55:25
75専守防衛さん:2005/10/08(土) 16:05:42
パイロット!?
76専守防衛さん:2005/10/08(土) 17:12:57
彼が自衛官だからというくだらない理由で入るのはやめようよ。只でさえWACはいらないのに…いちゃつきたいなら外でできるじゃん…
77専守防衛さん:2005/10/08(土) 19:07:40
WAF>WAC>WEVE
78専守防衛さん:2005/10/08(土) 19:56:54
だから〜・・、24期のジジイなんて来なくていいって!

30年前の話しして、何するつもりなんだよ?

小太郎も、あっちこっちからデータ拾い集めて、乙だな。
79専守防衛さん:2005/10/08(土) 20:08:41
君は生徒志望なの?漏れ47期だが。君は入んないほうがいいよ〜
80専守防衛さん:2005/10/08(土) 20:22:37
>>79
まぁな、#47って言われると少しヒルムけど、アンカーの付け方くらい、覚えろや。

#47には、・・・・・・・・・何にも言えねー・・・・。
81専守防衛さん:2005/10/08(土) 20:38:36
>>80
漏れは#43の使えない3ソでつが何か?
82専守防衛さん:2005/10/08(土) 20:45:24
>>81さま 80です。
正確には、まだ先輩(後輩)ではありませんが、常時、敬意を抱いております!

しかしながら、#20台にお見え頂くと、違和感を感じております。失礼しました!
83専守防衛さん:2005/10/08(土) 20:52:30
ウゼー、君みたいなのは大変苦労するから諦めたほうがいいよ〜
84専守防衛さん:2005/10/08(土) 20:52:37
>>81

いいオトナ共が、中学生いじって、楽しいのかよ、変態!。
85専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:00:00
>>83
ウゼー、ジジイ、消えろや! 大方、しゃ○り場の、エロ○リンあたりだろ。
86専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:05:36
少しは礼儀と教養つけて出直してきなさい。いらないから君みたいなのは
87専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:09:30
>>86
ワロタ、アンカー覚えておいで。www
88専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:14:59
>>87
2ちゃんやる暇あるなら勉強したら?君のすっからかんの頭じゃ到底受かんないから。
89専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:24:34
いいオトナ共が、中学生いじって、楽しいのかよ、変態 !
90専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:34:04
>>89
いじりと忠告の違いもわからんあんぽんたんですかw オマケにクソガキときたW
91くみ:2005/10/08(土) 22:21:37
WACはいらない!?ショック…頑張ってるのに…
92専守防衛さん:2005/10/09(日) 12:51:00
アフォガキ逃げたかw
93専守防衛さん:2005/10/09(日) 12:54:20
>>91
戦闘職種には必要ないと思います。イギリスは確か前線に女性兵士を配置しないらしいし、男に比べ8倍の負傷率らしいから
94専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:27:54
 私は佐賀県の出身です。昭和40年代以前の佐賀県では、自衛隊に入ることは大変名誉なこととされていました。
 私は中学3年生の時、学校の先生の薦めで自衛隊生徒の試験を受ける事になりました。
 自衛隊生徒とは自衛隊の技術関係の職務につく曹を養成するための制度で神奈川・広島・埼玉に陸海空のそれぞれの学校がありました。中学校卒業から高校1年の年齢で入学し、年数は4年。卒業後自衛隊の曹となり、優秀な者は防衛大学校に進むこともできるという、
いわば自衛隊のエリートコースでした。ここに入ると言うことは、将来自衛官として、立派に頑張っていけるということです。

 また中学校の生徒が自衛隊生徒になるという事は、その地域、中学にとっても大変名誉な事であり、成績の良い子は必ず先生から受験するよう言われ願書を出すのです。

 それだけに受験者が合格するかどうかは学校全体の大きな目標であり、当時の受検者は学校の名誉をかけて全力で受験準備をする事を要求されていました。
そして学校だけでなく、市役所、町内会、婦人会など地域全体も受検者を合格させるために全面的な応援をします。
すでに自衛隊生徒になることは受験者個人の問題でなく地域の重要な年中行事でもあったのです。
95専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:29:50
 その年、佐賀県にある我が市で受験するのは5人、私と親友の木下君、それと他校から榊原君ほか3人でした。私と木下君は陸の生徒を、榊原君は海、他の2人は空の生徒を希望しました。
 榊原君は学業の成績もよかったのですが、特に運動能力が大変優れていましたし体格も立派だったので、きっと合格するだろうと言われていました。また彼は事情があって既に高校生であったため、年齢的には1つ年上の16歳で、見た目も大人びていて、
私らとは格が違う感じでした。
 私と木下君は学業は学校でも1,2位を争う程度の実力が有りましたが、体格が少し見劣りしていたため、受験までの6ヶ月ほど体育の先生から受験対策として運動の特訓を受けました。

 この地域では毎年、自衛隊生徒受験予定者は夏休みの一ヶ月、合宿して受験勉強や体力訓練を行うことになっていました。
合宿は学校近くにある公民館で行われ、食事は地区の婦人会が賄ってくれます。
そして旧陸軍から警察予備隊、保安隊、自衛官を経て、今は退職して市役所の職員になっている、45歳くらいの寺澤さんという方が指導担当の先生となりました。
 自衛隊の先輩として合宿生活全般および受験の心得などを一緒に寝泊まりして指導していただくのです。

 7月半ばになると合宿説明会があるからと関係者が公民館に集合しました。
このとき色々な説明や注意事項、今後の予定、各自治会の分担などが話し合われ、決まりました。
96専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:31:45
説明会も終わって、学校の先生や自治会、婦人会の人が帰って行った後も我々は残されていました。
そして寺澤先生と受検者5人だけになると、先生は受験時の身体検査について話されました。

「自衛隊生徒の受験では、将来、自衛官として幹部・曹になるのにふさわしい生徒を選抜するために厳密な身体検査が行われる。諸君らもすでに先輩に聞いて知っているとは思うが、2次試験の身体検査ではチンボコを詳しく見る検査も行われる。これはチンボコに病気がないか、
十分発育しているかという事を調べるものである。
自衛隊の幹部や曹のチンボコが病気では自衛官として勤まらないのは当然であるが、それだけでなく、チンボコや金玉の発育状態が将来、自衛隊の中核になるのにふさわしいかどうか詳しく徹底的に検査されるから覚悟しておくように。
 いまから受験の時とおなじように諸君らのチンボコの発育状態を検査して、問題があれば合宿までに医者に診てもらう事にする」
と言われました。

 そして先生は性器検査がどのように行われるか状況説明されました
 「性器検査では検査を受けている者の横に裸のまま並んで待つ。この時、前の者の検査をよく見て受検手順を覚え、間違えないようにすること。
 陰茎検査では包皮を剥き上げて強く握られる。このとき包茎であることは不合格にはならないが、剥き上げたとき痛がると病気と勘違いされて不合格になる可能性がある。だからすぐに剥けるように、また剥かれたとき痛くないように包茎は治しておかないといけない。
 次に金玉の検査をされる。普通の大きさの金玉が二つあれば合格だが片方しかないと不合格になる。同じように脱腸も不合格である。
 性器のあとは肛門検査となる。床に書いてある、手形と足形に合わせて股を広げ四つん這いとなって、脚をピンと伸ばして検査官に高く尻を突き出す。すると肛門をグィッと広げて検査される。痔があると減点となる。
 以上、陰茎検査、陰嚢検査、痔をみる肛門検査で性器検査は終了である。
97専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:33:12
病気でなければ不合格になることはないが、発育不全では得点が下がるので、包茎は医者に見せて治しておいた方がよいのだ。」
と先生は説明されました。我々5人は全員黙って話を聞いていました。

 話が済むと先生は服を全て脱いで並ぶように言われました。
皆がためらっていると「男はだれでもチンボコを一本ずつ持っておる。何が恥ずかしいか!チンボコを恥ずかしがるようでは立派な自衛官にはなれんぞ。自衛隊では命令されればすぐに裸になるんだ。自衛官になればしょっちゅう衛生検査で性器検査がある。
いちいち性器検査を恥ずかしがるようでは自衛隊はつとまらんぞ」と叱りました。

 皆が裸になると先生はまず榊原君から性器検査を始めました。年上の榊原君は濃い陰毛の中から太い陰茎がぶら下がり、亀頭は八分ほど剥けている大人の性器にまで発育していました。
 先生は榊原君の陰茎を握って持ち上げました。それから握りつぶすように、根元から先っぽに向かって何度もしごくように握り上げていきました。この時痛がると病気と間違われるので痛くても我慢するようにと注意をしていました。何度かしごき上げた後、
尿道口を開いて見ていました。
それから二つの金玉を両手で1つずつ握りグリグリと動かしたり、袋の中を探るようにいじって金玉を検査されました。最後に榊原君を四つん這いにしてお尻を持ち上げさせて、尻を開いて中を覗き、痔の検査をしました。
先生は榊原君の性器の発育状態は満点で合格であると言われました。
その次に木下君が同じように検査され、先生は次々と5人を検査されました。
98専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:34:52
 榊原君はすでに剥けていました。木下君は最初、完全に皮を被っていましたが先生が根元に向かって引っ張るとスルッと簡単に剥けました。木下君は検査されているうちに勃起したのですが、勃起状態になると亀頭が完全に露出していました。
 この2人は先が剥けて亀頭が出たのですが、私と他の2人は剥けませんでした。寺澤先生は剥いて検査しようとするのですが痛くて無理でした。
 先生は「本番の検査時には、包茎でまだ剥けない者でも酷く剥かれることがあるので、簡単に剥けるようにしておかないとダメだ」といい、校医の先生に頼んでおくと言われました。

性器検査が済むと
「諸君のうち3人はチンボコの先が剥けず包茎である。包茎自体は不合格にはならないが、さっきも説明したように検査官は剥いて亀頭の状態を見ようとするので痛くて検査に支障が出て減点されることがあるから不利である。
また性器の発育状況としても包茎はよくないので治した方が試験に有利になる」と言われました。

 それから寺澤先生はパンツを脱ぎ、自分の性器を握って5人に見せて
「立派な自衛官は、体だけでなく、チンボコもこのように鍛えなくてはだめだ。皮を被ったままだと、いざというとき悪い病気になりやすいのだ。」と言われました。先生の性器は亀頭が完全に露出し、陰茎全体が日焼けしたように黒ずんだ茶褐色でした。
「自衛隊に入ると先輩の命令で裸になる事もよくあるが、その時は裸を恥ずかしがったり、チンボコを隠すのは禁止だ。見られても恥ずかしくないように十分からだを鍛えておかないといけない。
 また、諸君が自衛官となり、出世して幹部となった時には当直士長や伝令という者が身の回りの世話をする。時にはチンボコの世話も伝令や当直士長にさせる事がある。
その時、幹部自衛官ともあろう者のチンボコが若い士長のチンボコに負けていたら自衛隊の面目がつぶれてしまう。
だから将来の曹や幹部を目指して自衛隊生徒になろうとする者の試験では、体格は勿論、チンボコや金玉もよく発育し優れていないと合格しないぞ。」と言われました。
99専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:36:19
こぴぺ乙
100専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:36:45
 包茎だった3人はその週の土曜日の午後、寺澤先生に連れられて校医のお医者さんの所に行きました。
順番に呼ばれて診察室に入ると、メガネを掛けヒゲを生やした一見怖そうなお医者さんがいました。
「自衛隊生徒を受験するのです」と言うと
「寺澤先生から話は聞いている。君は陸か?海か?空か?陸ならよく鍛えておかなければならないぞ。すぐに剥けるようになるから心配するな」と言ってパンツを脱ぐように言われました。

 医者の先生は性器の先をいじくりながら検査をしていました。
 先生は「チンチンの先端のこの皮は大人になると剥けて、中から亀頭という部分が顔を出すんだよ。君のお父さんのチンチンにはこんな皮はないだろ。大丈夫だ。君のチンチンはもう少し待っていれば自然にむける状態にまで亀頭が大きく発育しているんだが、
受験までには間に合いそうにない。だから、みんなより少し早いけど亀頭が顔を出すようにするんだ。麻酔もかけるから痛みはないよ。さあ、そこの寝台に寝なさい。」
と言われ寝台に寝ました。

 先生は何か塗り薬を性器の先に塗りました。それからしばらくすると塗り薬が効いてきたのか性器の先端が麻痺して先生に触られても感覚が無くなりました。すると先生は、今度は注射器を取り出して性器の先に注射しました。
それから性器の皮を無理矢理、根元側に引っ張りました。かなりきつく引っ張っていますが麻酔が効いているので感覚は有りませんでした。
そしてまもなくツルッと皮が剥けて亀頭が顔を出しました。麻酔の効果で痛みは無いのですがすこし血がにじんでいました。
先生は「これでよし。君のチンチンの亀頭はすでに大きく発育しているから、もうこれで包茎は治って、すぐに皮も剥けたままになるはずだ。このチンチンなら立派なものだ、少年工科学校や江田島の身体検査でも大威張りできるぞ。消毒して包帯をしておくから、
今日と明日は風呂は禁止だ」
といわれて家に帰りました。
101専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:38:05
校医の先生からは父親宛の手紙を預かっていました。そこに注意書きがあったようです。家に帰って父に手紙を渡すと、父は「そうか、今晩痛くなるかも知れないが心配するな。大人になった証拠だ」と言いました。
家に帰って間もなく性器がチクチク痛くなりました。翌朝にもまだ痛みはありましたが、やがて痛みは気にならなくなりました。

 一週間もすると違和感もすっかりなくなり、3人ともクルリと簡単に剥けるようになって、8月からの合宿準備が整いました。
寺澤先生からはいつも剥いたままにして、剥ける癖をつけておくようにと言われていましたが、パンツに擦れると痛いのですぐに被せていました。

 こうして夏休みの8月になると受験準備の合宿が始まりました。
日焼けした健康的な体を作るため合宿中の体力訓練はパンツ一枚の裸で行われました。
また包茎者は性器の皮膚を強くする為に常に剥いておくように言われました。そのためか私の性器はいつの間にか剥けていることが多くなり、大人の性器に近づいてきました。

 夏休みの1ヶ月間は公民館に合宿し、昼は学校の先生による勉強や体力訓練をしました。
夜になると市役所員の寺澤先生に、少年工科学校や少年術科学校、第4術科学校での行事や自衛官としての心構えなどの精神教育を教えられました。
土曜日の夜には家に帰り日曜1日だけがゆっくり出来るという1ヶ月でした。
102専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:39:50
 自衛隊生徒の試験に合格させようと、地域の大人達が一生懸命になっているので、私たち5人は無我夢中で一生懸命先生方の言われるまま、指導に付いて行くだけでした。

 合宿が始まってまもなく夕食後に集合がかけられ、寺澤先生から再び性器検査の練習をさせられました。
この時は、先生がしつこく陰茎を検査するので5人とも勃起してしまいました。特に包茎を治してもらった3人はすぐに勃起しました。
先生は「この程度で勃起するようではダメだ。本番の受験ではもっときつく握る検査官もいるぞ。検査中に勃起すると、減点される事になる。触られても勃起しないように訓練しないとダメだ」と言い、それからは触られても勃起しないように、性器検査に慣れるため夕食後、
時々性器検査が行われました。

 なかなか刺激に慣れず、すぐ勃起する私に業を煮やしたのか、ある時、寺澤先生は風呂に入っている私に、「勃起しない様にするためには手淫をする事だ」と言われました。
金玉では子種がつくられる。それがたまってくると勃起しやすくなる。だからときどき子種を外に出さないと勃起癖が治らないのだ、という事でした。
「手淫を知っているか」と聞かれましたが私は知らないと答えました。その時すでに私は手淫を行っていたのですが、先生には言えなかったのです。すると先生は「こうやって子種を無理矢理出すことを手淫と言うのだ」と私の陰茎を握り手淫の方法を示されました。
皮が伸びず、また亀頭の粘膜を強くして刺激になれさせる方法です。包茎者は間違った方法で手淫をするので、よけいに皮が伸びさらに包茎になるのだそうです。
 それからは「金玉に子種がたまっているから勃起し易いのだ」と、毎日夜、布団の中でこっそりと擦り、寺澤先生に教えてもらった方法で手淫し、敏感な亀頭の粘膜を鍛える訓練を自分なりに行いました。

 夏休みが終わってからも、体育の先生の指導で体力訓練は続けられ、学校の授業が終わると近くの山まで駆け足で往復。学校の運動場に戻ると懸垂、短距離走、走り幅跳び、など筋肉を鍛える事を重点的に行いました。
103先取防衛さん:2005/10/09(日) 13:41:52
警察に入る時もケツの穴とか検査されるらしいよ。やっぱり、痔とかあっちゃまずいからな。
104専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:42:08
1次試験は1月に行われました。遅刻すると困るので、前日は公民館に再び合宿して、朝一緒に出かけることになりました。 学科試験には自信がありました。
 1次合格したのは陸を希望した私と木下君、海を希望した榊原君の3人でした。
 2次試験は2月に行われました。試験前日の入浴時に「明日の検査で検査官に失礼のないように先端の皮を剥いて中まできれいに石鹸で洗うように。」と言われました。

 2次試験では知能テストや面接、身体検査が行われました。
 身体検査は寺澤先生の話に聞いたとおりの厳格なものでした。
検査は初めから全裸にされ、体重測定や視力の測定までもフリチンのまま行われました。寺澤先生の指導のおかげで自衛隊式の規律ある行動ができました。性器を手で隠すことは禁止でした。陰部検査では陰茎を何度もしごかれ勃起しかかりましたが受験準備の訓練が効いたのか
勃起にまではなりませんでした。睾丸も痛いほど握って検査されました。肛門検査も床の手形に合わせて四つん這いになり、大きく尻を上げて検査官の前に尻を突き出して検査をされ、終わると「よし!」と言われ、尻をパチンと叩かれて終了しました。
あれだけ練習したので減点はなかったと思います。

 試験結果は榊原君と私の2人が合格でした。

 入校前にもう一度身体検査を受けました。内容は試験時の身体検査と同じでしたが、違っていたのは肛門検査です。痔の検査以外に糞便検査のために肛門へ直径2cmぐらいの先端のくびれたガラス棒を挿入され驚きました。
 そして4月に入校しました。当時の少年工科学校は自衛隊そのもので、大変厳しく失敗をすると今と違ってビンタをされます。また学校とは言っても全員が隊舎に居住します。先輩には絶対服従となっていましたので、
隊舎の中では相互手淫や男色行為を見聞きすることもありました。
105専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:42:40
 少年工科学校に入校すると年に1回程度、1ヶ月間、区隊長や助教の伝令としての順番が回ってきます。
 区隊長や助教の身の回りのこまごまとした雑用は伝令の役目でした。上官の命令は絶対服従ですから、伝令に選ばれると区隊長や助教の命令や要望はどんな事にでも従わなければなりません。
 助教伝令の1ヶ月間は、課業を終えるとすぐに助教のもとに行き、掃除や洗濯、靴磨きをしておきます。助教が帰ってくると浴場についていって背中流し、按摩などをします。腰や脚を按摩しているとき、いつの間にか助教の陰茎が勃起していて、
パンツを大きく突き上げているのを見たこともありました。

 寺澤先生が「上官はチンボコの世話も伝令にさせる」「その時、上官のチンボコが立派でないと自衛隊の面目がつぶれる」と言われていたことがよく分かりました。風呂場で背中を流すとき、わざと見せつけるかの様に、
平気で露出させていた助教の性器は寺澤先生のように立派でした。

 4年間の修業も無事に終え、卒業後は陸曹になりました。そのころには私のチンボコも寺澤先生のように黒く日焼けして完全露出し、将来の幹・曹にふさわしい立派な男性性器に変化していました。
106先取防衛さん:2005/10/09(日) 13:44:37
少年工科学校も戦闘訓練とか火器を使った訓練とか、徒手格闘とかやるの?
107専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:49:06
やるよ。野営したりもする。
108先取防衛さん:2005/10/09(日) 13:57:16
修学旅行とかもあるの?
109専守防衛さん:2005/10/09(日) 17:24:43
あったとしたら、税金を払う気が無くなる。
110専守防衛さん:2005/10/09(日) 17:30:29
>>109
修学旅行とまではいかないが、似たような物なら年に2回あるぞ
111先取防衛さん:2005/10/09(日) 18:01:19
へぇ、あるんだ。まぁ高校生みたいなもんだからね。さぞかし、きびきびとした
旅行だろうな。
でも、恋愛とかそんなものはないんだろう?少年工科学校って男子だけなの?
112専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:03:34
>>111
陸海空、共通して男子だけだよ。
113専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:06:58
高校で自衛隊に入るってすごいよねえ
114専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:07:33
>>113
昔と違ってそんなに厳しくないらしいよ・・・
115先取防衛さん:2005/10/09(日) 18:10:52
卒業するとどんな階級になるの?
116専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:11:16
陸自の看護学生に男子に入るようになったように、
少工も女子が入れるようになるのかなあ?
117先取防衛さん:2005/10/09(日) 18:14:51
やっぱ女がいなきゃつまんないよな。
118専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:15:48
>>115
教育修了時、3等陸・海・空曹になる。
119専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:16:37
自衛隊生徒を出てそのまま自衛隊として働くなら昇格の限度も限られてくるし、
普通の高校行って防衛大学狙うのもいいかもね
120専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:17:07
卒業したら3曹でしょ
121先取防衛さん:2005/10/09(日) 18:23:26
僕は普通高校を卒業してから防大に入りたいとおもってるよ。
中学の時は少年工科学校なんてのがあるなんて知らなかった。
知ってたら入りたかったなぁ。
今って少年工科学校ってレベル高い?
122専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:24:29
高い!!
123専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:31:42
>>121
中学校の教師なんぞみんな「共産党員」だから自衛隊反対の人ばっかだよ。
124専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:46:29
症候に女が入ったら直ぐにレイプされてしまう。
125専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:47:25
それはないでしょ
126先取防衛さん:2005/10/09(日) 18:48:09
いたいた!「日教組」(共産党教師)けっこう歳とった先公に多いよ。
僕の親は警察官なもんだから社会の授業の時に警察事案の記事を持ち出して
警察批判をしやがった。だから、その先公の時の僕の社会の成績が3年間
で一番悪かった。
127専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:49:21
>>126
成績は関係ないとおもうけどさ、先公は共産党ばっかだね・・・
職員室の中のポスターみれば、「自衛隊イラク派遣反対ー」ばっかだしw
128専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:51:09
航空自衛隊生徒の授業料だけ8倍くらい高い!!
(高等教育の通信学習費はボーナスや給料からひかれます)
129専守防衛さん:2005/10/09(日) 18:56:40
授業料ひかれてるんだ。ひどいね。
130先取防衛さん:2005/10/09(日) 18:57:39
まあ、それはあるかも・・・。社会は苦手だったし・・・・。
中3の時の三者面談で、担任に「将来なんになりたいの?」ってブス
女教師から聞かれたから「自衛官」って答えたら、「えっ?自衛官な
んかになりたいの?」ってこきやがった。「なんで自衛官なの?」っ
て聞くから、「親戚に自衛官がいて、その姿にあこがれた」って
言ったら、「あっそ」だってよ!そのあと延々と戦争反対の講義されて
実にむかついた。
131専守防衛さん:2005/10/09(日) 19:01:31
教師はほとんど自衛隊反対なんだよ
自分も高校の担任に合格を喜んでもらえなかったもの
132専守防衛さん:2005/10/09(日) 19:02:28
>>131
だろうな。
俺は言わずに試験受けるよ。
内心とか関係ない品
133専守防衛さん:2005/10/09(日) 19:10:46
私も最後まで自衛隊受験を担任から反対されてたよな
134先取防衛さん:2005/10/09(日) 19:12:45
教師って現実を知らないよな。平和平和ってしきりに言うけど、
日本が戦後、復興したのは戦争のおかげなんのに。たしかに戦争は
いけないことだけど、その戦争についてもっと細かく講義すべきだと
思う。平和平和を連発してるのはどうかと思う。
135HP:2005/10/09(日) 19:14:12
さっき、全国各地の地連のホームページをみたけど
宮城県と香川県のホームページの募集案内が充実だった。
136HP:2005/10/09(日) 19:48:35
>>135付足し

http://www.miyagi.plo.jda.go.jp/seitosetumei3.htm
宮城地連

http://www.kagawa.plo.jda.go.jp/recruit/junior.html
香川地連

結構、参考になりますよ
137先取防衛さん:2005/10/09(日) 20:54:36
ちょっと話かわるけどさ、「曹候補士」って選抜によって3曹になれるんだ
よね?選抜されない場合どうなるの?2士からやるの?
138専守防衛さん:2005/10/09(日) 21:44:28
☆はちょっと3曹になるチャンスが多いだけ、任期は一般と変わらない、試験受からなければ退職の道しかない。
139先取防衛さん:2005/10/09(日) 22:25:29
つまり、2士に毛が生えたって程度なの?
そこが、一般曹学と違うのか・・・。
140専守防衛さん:2005/10/10(月) 04:45:25
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\            そろそろ寿命だな、このスレも
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽ
141専守防衛さん:2005/10/10(月) 07:32:44
40年前の事を、長々と書かれてもなー・・・
142専守防衛さん:2005/10/10(月) 10:46:25
>>121

レベル高いかどうか解らないけど、1つの学年の250人中、10人くらいが

防大に合格しています。 この位の高校ってどの程度か、良くわかりません。
143専守防衛さん:2005/10/10(月) 12:40:35
30人中3人は高い方?
144専守防衛さん:2005/10/10(月) 12:42:16
防医大ってどれくらい出てるの?
145専守防衛さん:2005/10/10(月) 12:58:11
>>141
君はどうやらアホらしいねw
146専守防衛さん:2005/10/10(月) 13:00:03
>>139
2士に☆が付いてるだけ。
147専守防衛さん:2005/10/10(月) 13:09:10
>>137
☆で入隊したら皆最初は西だよ

>>138
☆は任期制じゃなくね?
148専守防衛さん:2005/10/10(月) 13:25:54
任期制じゃないのは生徒と曹学だべ
149専守防衛さん:2005/10/10(月) 13:40:14
いや☆は任期制じゃない。
入隊コース案内を確認したけど任期制とは一つも書いてないよ?
むろん西には書いてあったが。
150先取防衛さん:2005/10/10(月) 13:53:51
だいたい自衛隊の仕組みがややこしいんだよ。
階級もめちゃくちゃ多いし、入隊方法も多いし。
聞いた話によると、曹以上の幹部階級になると全国転勤が多くなるうえに、
給料は曹の連中とさほど変わらんらしい。
151専守防衛さん:2005/10/10(月) 14:06:34
>>145
だって、昭和40年って、40年前でしょ? 古すぎてあんまり参考にならないし、ちんぽの事ばっかりで、
つまんないよ。 他のスレでも、いつも書いてあるし、55歳過ぎた人が、書いてるんでしょ?
貴方が書いたって、知らなかったし。
152先取防衛さん:2005/10/10(月) 14:15:08
だいたいほぼ全員が「専守防衛さん」なんだもんなぁ。
見分けつかねぇよ。
153選手防衛:2005/10/10(月) 15:25:29
名前の所を入れないと専主防衛と出るんですがね?階級が多い?アメリカとかと比べるとだいぶ少ないですが?幹部は給料が少ない?初めの時の奴だけで比べられてもなぁ。
154僭主防衛さん:2005/10/10(月) 15:46:36
幹部は仕事の割には給料が少ないらしいけど
155専守防衛さん:2005/10/10(月) 16:16:06
じゃああれかい?試験に受からなかったやつは☆は陸士をずっと続けるのか?任期満了金が貰えるのに☆は任期制じゃないと?
156専守防衛さん:2005/10/10(月) 16:27:30
ずっと☆が士のままって事ってあるの?
157専守防衛さん:2005/10/10(月) 16:28:54
別に士だからといって、任期満了金貰えるわけじゃなくない?
貰えるのは任期制隊員だけだと思うが
158専守防衛さん:2005/10/10(月) 16:29:24
>>154
そうでもないよ。
俺30の2尉だけど同期はほとんど3曹(2曹でもほとんど同じ)
同期とはすでに4万5000円の差があるよ。
年間通してみたら70万以上の差が生まれる。
3曹だったらボーナスに管理職手当付かないし・・・
まぁこれを多いとみるか少ないとみるかは自由。
今後は増々差が開く一方なのは間違いない。
159選手防衛さん:2005/10/10(月) 16:46:42
どっちにせよ「将」の階級までいかなきゃ、60で退職できねぇんす。退職
したあとに予備自衛官とかで使ってくんないのかな?
160専守防衛さん:2005/10/16(日) 13:13:02 BE:433985459-
160ゲット
161孝四郎:2005/10/16(日) 13:14:57 BE:405052867-
ここ何日カスレハ行ってこないけどみんなどうかしたの
162平英一郎:2005/10/16(日) 13:17:18 BE:154306728-
ところでみんな自衛隊生徒の陸海空どれに入ろうと思っていますか?
163孝四郎:2005/10/16(日) 13:27:52 BE:231459146-
164平英一郎:2005/10/17(月) 18:33:57 BE:694375889-
まーちろん海デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース
165専守防衛さん:2005/10/17(月) 18:36:21
自作自演?
166コー式:2005/10/17(月) 18:43:20 BE:347187694-
まそかそんなことありませにょ
序にぶく海
167専守防衛さん:2005/10/17(月) 19:39:51
>>160
>>161
>>162
>>163
>>164
>>166
って同一人物だろうがwww
168専守防衛さん:2005/10/18(火) 07:33:36
金づちでも2〜3千メートルは泳げるようになりまつ。

生徒時代にキツイ、厳しいと思っていたが、
部隊に配属されたら、もっと厳しかった…。
という意見が多い。

ガンガレ!
169専守防衛さん:2005/10/19(水) 18:53:24 BE:173594063-

ちなみにhttp://www.jda.go.jp/JMSDF/recruit/seithp/main1.htm
普通の高校受けるときでも同じだけど、募集人数が多いからって有利じゃないよ。
募集人数が多い=合格しそうなので、集中し倍率の上昇
募集人数が少ない=不合格しそうなので、倍率の降下
という事も考えられるんだよ。実際陸の方が毎年倍率高いんだよ。
こんなこと言ったら失礼だけど、陸は結構お馬鹿さんが多い。
でも、甘く見ると落ちるよwなぜかと言うと、行ける高校がないやつが受けにきたりもするから。
なぜかって?5択だから運がよけりゃ通ります。なにしろ内申書が1次試験の時はいらないからね。
適性検査っていうのが一番厄介!!
170専守防衛さん:2005/10/19(水) 19:04:13
今年度は映画やアニメの影響があって海が一番高くなるとのこと。
171専守防衛さん:2005/10/19(水) 21:02:31
>>169
しったかさんに、敬礼!
172専守防衛さん:2005/10/19(水) 23:49:16
あのさ、湘南通信の自衛隊生徒の人て同じ駐屯地内の曹学の人らをライバル視してるって本当なの?
173専守防衛さん:2005/10/19(水) 23:53:44
>>172 普通にありえることだと思う。 それに自衛隊生徒は、エリート意識
持ってるから新隊員や補士なんかは見下してると思うよ。 だって曹候と生徒
くらいじゃん。曹士のプチエリートって。
174専守防衛さん:2005/10/20(木) 23:50:10
湘南通信のなんしき野球連覇止まったね。。ドンマイケル
175専守防衛さん:2005/10/20(木) 23:56:26
昇降は喧嘩最恐だから野球ごとき負けていいのさ
176選手防衛さん:2005/10/21(金) 16:53:43
少工って何年生から射撃とか戦闘とかの実戦訓練やるの?
177専守防衛さん:2005/10/21(金) 19:51:33
航空のドリルの練習ってキツイの?
178専守防衛さん:2005/10/22(土) 01:38:29
こんばんわ^^僕は今高3ですが2回生徒を受験しました。今になって思うことは、やはり生徒で自衛隊に入りたかったと言う事です。いろいろ批判はあるでしょうが今の中3の子が自衛隊に入りたいと考えているなら、本気で生徒を目指したら良いと思います。
がんばれ!そして良い自衛官になって一緒に勤務しましょう。星と総額は1次合格しました。
微妙にスレ違いとは思いますが今の気持ちを伝えたかったので・・・
179専守防衛さん:2005/10/22(土) 08:09:07 BE:337543875-
立派ですよ
180専守防衛さん:2005/10/22(土) 09:33:50
#40です。若いつもりだったのに部隊で#48を見ました。
…すこしずつおぢさん化してます。
生徒は平成生まれだもんなぁ。
181専守防衛さん:2005/10/22(土) 14:21:05
どこの基地ですか?
182専守防衛さん:2005/10/22(土) 18:27:12
>>181
基地外です。なにか?
183専守防衛さん:2005/10/23(日) 11:00:10 BE:144662235-
184専守防衛さん:2005/10/23(日) 11:07:03 BE:270035074-
185全部見てください:2005/10/23(日) 19:06:25 BE:337544257-
186零戦希望:2005/10/23(日) 19:09:12 BE:96441825-
にほんは、憲法9条を改正して軍隊を復活させるべきだ
さもなくば日本はいつ敵国から侵略されてもおかしくない
だから今のうちにどこの国が攻めてきても対応できるようにしておかなければ
ならないのではいけない
だから今こそ日本帝国を作り上げるべきだ
187斬り込み隊長:2005/10/23(日) 19:10:20 BE:308612148-
目指すは韓国軍、いやアメリカなどをモデルにどこにも負けない完全なる最強軍隊を
作り上げるべきだその為には日本も兵器【核など】を保有するべきだ
188零戦希望:2005/10/23(日) 19:10:58 BE:385764858-
オレが思うに本気で北朝鮮を滅ぼそうと思えばできると思う
そもそも北朝鮮なんてふざけた国この世から消え去ったって
誰も困らないと思う
189専守防衛さん:2005/10/23(日) 19:15:46
坊や。よく考えてから書けな?
190斬込み伍長:2005/10/23(日) 20:18:31
核なんぞ持ってみろ、第2の北朝鮮が生まれるぞ
世界から後ろ指ささられるぞ
191専守防衛さん:2005/10/24(月) 11:09:03
おまえらバカか?
バカとブスこそ防大に行け!!
192専守防衛さん:2005/10/24(月) 11:41:55
バカとブスは、防大行かないでね。
そんな人が上官で来ると、いやだもん。
193専守防衛さん:2005/10/24(月) 12:44:55
バカは行けない。根性ないやつは中で潰されるよ
194専守防衛さん:2005/10/24(月) 13:36:23
>192・193の方々が言うには
バカとブスこそ防大に来るな!!
防大に入るには偏差値でどのくらい必要??
195専守防衛さん:2005/10/24(月) 15:35:42
>>194
防大スレに、移動よろ。
196産希望:2005/10/24(月) 17:48:07 BE:260390693-
党が3分の2議席確保で改憲が現実味を帯びてきた。
対抗勢力である民主の代表にも改憲論者の前原が就任した。

そこでだ。

おまいらはどうなのよ?
197産希望:2005/10/24(月) 17:50:59 BE:38576922-
金正日将軍の歌midi(日本語訳つき)
http://www.geocities.com/johnkoji/music/G-KimJIj.html

おまいら、マジでいい曲だぞ。

〜〜歴史的な一日を記念して〜〜
過剰に軍国化を恐れるのも意味がない
大戦前に軍国化が起こったのはそれは時代の必然と言う点もあった。
何しろ官僚達は事なかれ主義で何もしない、そんなことへの国民の不満が軍部への期待となったのだからな
だいたい軍隊があってないような状況では、国民の安保意識は進むわけはないしな
それは結局軍の衰退を招く
軍は必要だからそれをどのような意思をもって動かすか、そのことの自覚が必要だってことだ
198専守防衛さん:2005/10/24(月) 19:23:50
中学生しか相手に出来ない在日のレスが多いスレって、ここでつか〜?
199日本万歳:2005/10/24(月) 19:43:59 BE:173594063-
復活しました 
ここのスレすごいことになっているな汗・・・・
200日本万歳:2005/10/24(月) 20:33:40 BE:472561477-
200達成ヤターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと800で1000でスみんながんばりましょう
201専守防衛さん:2005/10/25(火) 18:03:03
>>186
日本が中国に侵略されれば、
1)少子化問題が解決される
2)年金問題が解決される
3)日本から中国までパスポート無しでいける
4)植民地化にされるわけがない
このように日本が中国の一部分になれば、日中両国にとって利点となる。
逆に、中国が日本の一部になっても問題はないと思う。
問題なのは、朝鮮民主主義人民共和国に侵略された場合です。
アメリカの一部になってもいいかな.・・・・
202斬込み伍長:2005/10/25(火) 22:32:37
>>201
おまえ馬鹿か?
植民地化はないが中国の一部…になったら、戦後日本の再来じゃないか
都市型ゲリラや一部自衛官によるクーデター…問題が増えるよ
203おかわり:2005/10/26(水) 17:11:31 BE:57865223-
確かに憲法9条は必要ない。
日本は民主主義の国であり、シビリアンコントロールもきちんとしている。
独裁国家の支那やチョンとは国家のレベルが違う。
204替玉:2005/10/26(水) 17:12:46 BE:462917186-
憲法9条よりも国内の売国奴を取り締まれる方向に持っていくべきだ。
今はアカや在日が野放しになってるありさまなので戦争どころか危機感すら足りない。
205三等兵:2005/10/26(水) 17:15:27 BE:38576922-
としては一度日本は崩壊してほしい。
一からやり直そうぜ..苦しいかも知んないけども。
今より満足のいく国になるんじゃないか?
やる気のない人達も必死に働くだろ。
三男なのに上の兄貴達まだバイトで遊んでるんだぜ..
みんなして30近いのに働けよといいたい
206専守防衛さん:2005/10/26(水) 17:19:38 BE:202526273-
【中国】小泉首相の靖国参拝、民衆の反日行動影潜める 当局の取り締まり強化が奏功[10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129918666/l50
:どろろ丸φ ★ :2005/10/22(土) 03:17:46 ID:???
 小泉純一郎首相が靖国神社を参拝してから5日が経過した。中国では大規模な抗議デモ
や日本製品の不買・不売運動などが予想されたが、今のところ目立った反日行動は起きて
いない。週末に向け北京の在中国日本大使館などは引き続き警戒を強めているが、インタ
ーネット上で具体的なデモの実施を呼び掛ける書き込みはほとんどなく、中国当局の取り
締まり強化が奏功しているとみられる。

 中国公安当局は小泉首相の靖国参拝直後の17日午前から、4月の反日デモの際に
投石、破壊行為で大きな被害を受けた日本大使館前に随時7―8台の警察車両を配置、
24時間態勢で周辺の警備を強化している。

 同日夕、愛国者グループ約15人が横断幕を掲げ抗議に押し掛けたが、警察官が取り巻く
中で大使館職員に抗議文を手渡すと、そのまま退散。その後は周辺で表立った抗議行動
は起きていない。香港でも17、18日の両日、日本領事館前で小規模な抗議行動があった
が、日本大使館によると、その他の地域での表立った反日活動は報告されていないという。

 中国の反日ウェブサイト「愛国者同盟ネット」の書き込みによると、抗議のため19日に
上海市の日本総領事館を訪れた同サイト関係者が公安当局に一時拘束され、事情聴取を
受けたという。公安当局は、四月のような大規模デモに拡大するのを懸念し、全国各地で
事前の取り締まりを強化しているとみられる。

 また、反日ウェブサイトや国営新華社通信のホームページなどには参拝直後、「日本製品
をボイコットしよう」「日本は永遠に中国にとって最大の脅威だ」などの書き込みが相次いだ
が、その後は次第に減少。21日現在、反日デモの開催を呼び掛ける書き込みはほとんど
見当たらず、中国の管理当局が書き込みを削除しているとの見方が強い
207専守防衛さん:2005/10/26(水) 17:20:28 BE:433985459-
中国の事情に詳しい日本外務省幹部は「4月の反日デモの際、反日サイトを閉鎖したの
はデモ呼び掛けがネットで広がった後で、取り締まりも手が回らないところが多かった。
欧米メディアから批判され、国際的な体面を考えてもマイナスだったことから、その二の舞
いはぜひとも避けたいと思っているのでは」と分析している。

Yahoo-西日本新聞:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000014-nnp-int

208抗米:2005/10/26(水) 17:21:47 BE:135017472-
8月にロシアが中国の日本軍国主義批判に同調して
「(日本の)人間性に対する犯罪に時効は無い」
「ロシアの北方領土領有は日本軍国主義の侵略行為の帰結」
などロシアの外務省情報局長とか在日ロシア大使館公使が指摘したり
外交誌に書いても。
国営テレビでこの夏何度も日本の軍国主義批判が報道がされていても。
「一切反撃がない。機能が麻痺しているようだ」
とロシア政府当局者が冷笑しているそうですが。
http://fanson.exblog.jp/i6


鬼畜露助が、言いたい放題。
209専守防衛さん:2005/10/26(水) 19:29:15
日本は世界で唯一核爆弾を落とされた国として戦争と核の脅威を世界や後世に伝えて行かなければならない。とよくいわれる。
210専守防衛さん:2005/10/26(水) 19:33:42
世界で唯一、核爆弾を人の国に落とした国。その国は核の脅威を知りながら未だに戦争を楽しむ…恐ろしや
211専守防衛さん:2005/10/26(水) 20:25:35
藻前ら、ここのスレって中学生用だよ。
知識ひけらかしてんじゃね〜よ。
バカじゃねーの。
212抗米:2005/10/27(木) 21:24:17 BE:337543875-
日本が中国に侵略されれば、
1)人口が激減する
2)重税が課せられる
3)主権を失う
4)民主主義と富を無くす
日本はチベットやウイグルのようになってしまう。
213専守防衛さん:2005/10/27(木) 21:40:33
お前ら痛すぎw
どうせクソ軍事オタ共だろ? きもいからしんどけw
214専守防衛さん:2005/10/27(木) 22:26:49 BE:57865032-
自衛隊に入るには【普通、理数、商業、工業、英語】の中でどの科の高校に行けばよいのでしょうか
215専守防衛さん:2005/10/27(木) 23:37:17
>>214
普通か理数か英語。その他でも行けなくはないけど。
216専守防衛さん:2005/10/28(金) 02:35:34
>>214
ここは、高校進学相談のスレでは、ありません。

自衛隊に入りたいだけなら、18歳まで遊んでてよい。西で入りなさい。
217オドオド君:2005/10/28(金) 17:37:16 BE:617222988-
218オドオド君:2005/10/29(土) 14:22:37 BE:173593692-
214
早々僕も気になっていたんだけれど、僕は、一番商業が行きやすいと思う
219専守防衛さん:2005/10/29(土) 17:00:47 BE:231459438-
でも下手な進学校よっか優秀な人材を輩出しているでしょうね!
普通に国・数・理科・英などの一般高校の履修が義務付けられているし
地元の進学校の湘南高校の通信課程に入学することになっていて工科学校
教育課程終了時には湘南高校の卒業資格が得られるそうだね。
当然、一般過程のほかに技術専門科目や戦闘訓練科目があるためにどの高校生よっか
勉強している(つうか暇が無い)
朝6時に起床、6時15分に点呼、6時30分から朝食・清掃・朝礼等を経て8時30分より
一時限45分の授業が午前に4コマ、午後の3コマで8時限に全員の参加が義務付けられて
いるクラブ活動で汗を流し、夕食・入浴・洗濯アイロンがけを済ませて小休止のあと
19時50分から21時50分まで自習であると。(この”自習”は必須のためサボることは許されない)
そして、22時30分消灯。
こらハードですな(ため息)フ〜
それでいて高校生でありながら自衛官つまり「特別職国家公務員」であるために給与が出る
(1年生で月給15万5千9百円、食費・寮費・光熱費は無料)
さらに年3回、計4.7ヶ月分のボーナスが出ると。
ま、学校側が金銭感覚の配慮から毎週金銭出納帳と通帳を提出させて自由に使える額を1年は月2万
2年・3年は3万5千円内と定めているそうですが。(これでも高いと思うが。)
土日以外平日は外出禁止、ケイタイの所持も当然禁止と。
こんな生活を送っていたらそら、大人になって帰ってくるわな!間違っても成人式で暴れまわるような
アフォとは民度が違いすぎる!!
日本が仮に徴兵制に移行するなら、工科学校の体験入学が望ましいな!!!
220専守防衛さん:2005/10/29(土) 17:01:29 BE:472561477-
はっきり言って防大卒は仕事一切できない。部隊に配属されて幹部なのに、3曹・2曹にあから様に馬鹿にされてる。
とりあえず、頭は良いから陸曹候補生とかの教官には勉強だけなら役に立つけど
それ以外は駄目だね。階級でモノを言ってくるから、物事がうまくすすめられないやつが多い。
それから、陸自の生徒ってわけじゃないけど、頭がいい奴はホントに頭いい。
俺は中学校時代は偏差値67だったけど、少工で勉強する気が起きなくて、成績も30〜40位くらいにしかなれなかった
221専守防衛さん:2005/10/29(土) 17:02:07 BE:617222988-
私は去年陸上自衛隊生徒の入隊試験を受けました、この試験は非常に難易度が高いことで有名です、自衛隊生徒
と言うのは主に科学技術の進歩が目覚しい現代において、その装備品を適切にかつ効率よく運用、又は整備の技術を
学習する学校として設置されたものです、ですから将来の進路としては武器科などが最も適しているでしょう
また入隊した祭には4年間の生徒過程を勤めた後、3等陸曹へと昇進できますこの事は非常に良い待遇であり
一般入隊の隊員と同じ年で3つ以上上の階級につくことになります、そのため曹候補生試験を受けることなく定年
まで努めることができます。
試験の難しさはさることながら、その倍率も平均で30倍以上と非常に狭き門です、工科といってもやはり自衛官ですので
野外戦闘訓練や射撃訓練など最低限身に付けなければならない、科目はやらなければなりません
もし日本一若い特別職国家公務員になってみたいなら試験を受けてみてはいかがでしょうか
222専守防衛さん:2005/10/29(土) 17:03:42 BE:115729362-
の成績は 国語4 社会3 数学2 理科3 英語3 ですね。
(5段階評価です)今は絶対評価になっているので、あまりあてにしないほうがいいですよ。
223専守防衛さん:2005/10/29(土) 17:05:27 BE:77153142-
そうかぁ〜・・・後輩になってほしかったけどなぁ・・・・・。
ちなみにttp://www.jda.go.jp/JMSDF/recruit/seithp/main1.htm
普通の高校受けるときでも同じだけど、募集人数が多いからって有利じゃないよ。
募集人数が多い=合格しそうなので、集中し倍率の上昇
募集人数が少ない=不合格しそうなので、倍率の降下
という事も考えられるんだよ。実際陸の方が毎年倍率高いんだよ。
こんなこと言ったら失礼だけど、陸は結構お馬鹿さんが多い。
でも、甘く見ると落ちるよwなぜかと言うと、行ける高校がないやつが受けにきたりもするから。
なぜかって?5択だから運がよけりゃ通ります。なにしろ内申書が1次試験の時はいらないからね。
適性検査っていうのが一番厄介!!
適性検査って難しそうな名前してるけど、実はIQテスト!
簡単な例を上げると、
次の数字の中で、左に5があり右に9があるものは?みたいな感じで出るんだけど、
『なぁ〜んだ簡単』と思ったら大間違い!
こう言う単純かつ、間違えやすい問題が大問のなかに十数問?ぐらいだったかな?
を3分以内にしなさいと言ってくるので気を付けましょう!
雑誌とかの頭の体操系統が得意だったら、さほど心配しなくてOK
こんなこと言ったら失礼だけど、陸は結構お馬鹿さんが多い
結構受けに来ているだけであって、賢い人も当然多い。
もちろん、合格した人はみなさん賢い方ばっかりです。
運良く1次試験を合格しても、2次でそんなヤツは落とされます。
気分を悪くされた方本当に申し訳ありませんでした
224濃い子:2005/10/29(土) 20:29:28 BE:694375698-
http://stu-junior.bbs.thebbs.jp/1130585274/0-
みんなヨロシクー↑
225専守防衛さん:2005/10/29(土) 21:59:34
自衛隊関係一本で生きてきた奴って世間知らずが多いね。
226専守防衛さん:2005/10/30(日) 11:35:33
>>225
自分の事かい?
俺ら中学生だし、そんな事わかんないし。
227濃い子:2005/10/31(月) 16:55:11 BE:192882454-
そういえば、陸上が一番簡単らしいけどあれって本当なんですか・・・・・・・
228専守防衛さん:2005/10/31(月) 16:56:23
229コイクラション:2005/10/31(月) 17:00:04 BE:202526273-
あははははあはあhwwwwwwwwwwwwwwww


これだから低学歴はwwwwwwwwwwwwww

自分のコトも知らなきゃ世間も知らないwwwwwwwwwwwwwwww


脳無し学生は哀れですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230専守防衛さん:2005/11/03(木) 08:30:00
>>229
こんな馬鹿も世の中に居るんだー。勉強になった。
支離滅裂で、日本語の勉強しなかったんだね。

高校生までは、生徒て言うんだけど、あ、言っても無駄か。
231専守防衛さん:2005/11/03(木) 12:52:55
>>230
おめでとう、おまいのことだ
232専守防衛さん:2005/11/03(木) 19:31:42
233専守防衛さん:2005/11/09(水) 09:44:35
俺、視力でひっかかりそうorz
234専守防衛さん:2005/11/23(水) 09:13:03 BE:540070087-
>>233
自衛隊へ行こうと言うホームページに視力を上げる方法が書いていますよ

235専守防衛さん:2005/11/23(水) 09:23:33 BE:433985459-
236専守防衛さん:2005/11/29(火) 00:12:12
ヌルポ
237専守防衛さん:2005/11/29(火) 01:19:54
↑神様発見
238専守防衛さん:2005/12/18(日) 14:14:43
バカでもいい、根性ある奴だけ来い!!特に海
239専守防衛さん:2005/12/18(日) 16:04:43
バカはなかなか入れないっしょ
240専守防衛さん:2005/12/18(日) 16:34:17
馬鹿はいらない。使えるやつだけいれば良い。でもなぜかあそこの試験って変な奴も受かっちゃうんだよなぁ・・・。
241専守防衛さん:2005/12/18(日) 16:48:33
俺もその一人としかいいようがない…
242専守防衛さん:2005/12/22(木) 10:02:49
「無防備地域宣言をめざす大津市民の会」のブログが爆撃され「炎上」しています。

http://muboubi-shiga.way-nifty.com/otsu/

現在183コメントです。 生徒をめざす中学生の皆さん、君達が何をすべきか
おわかりですね〜↑
243専守防衛さん:2005/12/23(金) 13:19:35
平和ボケしてるやつをどうにかすることか?
244専守防衛さん:2005/12/24(土) 18:28:50
新兵の試験は中卒程度です。
245専守防衛さん:2005/12/24(土) 18:30:46
生徒の試験は適性と面接で勝負!
246日本万歳:2006/01/10(火) 15:48:22 BE:385764285-
とほほ........
インフルにかかってしまった
今年は無理だな
皆さんがんばって
【ついでに明けおめ】
247専守防衛さん:2006/01/10(火) 16:51:56
なんか勘違いしてるのがいるな

馬鹿は要らないと言うが









生徒になりたがるのは馬鹿しかいないんだよ
馬鹿だから騙されやすいんだよ
248専守防衛さん:2006/01/10(火) 17:56:54
なに馬鹿馬鹿言ってるんだよ、亀レスの馬鹿。
そんなに馬鹿連発すると、漏れみたいな本格馬鹿に失礼だろ。
249専守防衛さん:2006/01/21(土) 05:37:19
ところで2次試験の合格発表はいつだぁ?
250(αАα):2006/01/21(土) 14:23:39
でぃあふたーとぅもろー
251専守防衛さん:2006/01/31(火) 22:00:51
age
252専守防衛さん:2006/01/31(火) 22:13:19
今の生徒は精神的に弱いし、ガキ。普通に高校行った方が人生明るいと思う。
253(αАα):2006/01/31(火) 22:28:26
そぉなんすか??
254専守防衛さん:2006/02/01(水) 22:19:06
まぁ、生徒行くのも一興だけどね。w。
255専守防衛さん:2006/02/01(水) 22:24:14
入隊日いつなん?
256(αАα):2006/02/02(木) 08:34:35
C月上旬!!
257専守防衛さん:2006/02/02(木) 19:45:02
三次試験まで気を抜くなよ
俺の同期、三次で落とされ強制送還された奴いた
おそらく何らかのコネで二次通ったんだろうけどよ
258専守防衛さん:2006/02/02(木) 20:10:10
三次試験なんてあったっけ?
259(αАα):2006/02/02(木) 23:09:46
なぃす
260専守防衛さん:2006/02/02(木) 23:21:06
ある。
2次試験の時の紙の右側開いてただろ?
入隊時にもう一回試験がある。ぶっちゃけ身体検査はこっち(第3次)である、と思っても過言ではない。
3次が一番大切。ちなみに自衛隊生徒のHPにも3次試験の事は書いてある。
細かくは書いてないが、目を通すくらいは必要かも。


>>259
知ったかぶりは死ね、おまえは流石にウザイよ。
261(αАα):2006/02/03(金) 08:35:21
なぃすってなぃって意味で言ったんぢやぁなぃですから。
262専守防衛さん:2006/02/03(金) 12:06:59
>>260
過言だよ。
そこまで厳しくは診られないし、二次合格した後、身体異常を起こさない限り問題なんてない。
……生徒だしw
263専守防衛さん:2006/02/03(金) 13:45:24
>>262
生徒だしw
の意味が分からん!お前は生徒か?
厳しいかどうかは分からんが少なくともDQN練習員よりかは正確に診る
三次まで行った奴は一般高校は辞退してきてるから、落とされたら行くとこないんだよ><
>>262も言ってるようにホントの身体検査は三次なんだよ
マジ知ったかはやめれ!ウザい
264(αАα):2006/02/03(金) 15:32:01
まぁA次受かってから心配したらイィんぢゃ??
265専守防衛さん:2006/02/03(金) 15:33:01
3次だから特別厳しいってわけじゃないが
266専守防衛さん:2006/02/03(金) 17:38:48
>>264
おまえはおちて欲しい
陸空ならケータイ没収だし、鬱陶しいアホはいらん
267(αАα):2006/02/03(金) 22:15:52
ぁんたに言われる筋合いはなぃ
268ポッポ:2006/02/03(金) 23:30:29
そうだそうだ 三次なんかほとんど何もみてねぇよ!!曲がらない関節があったが普通にパスしたぞ!!生徒でも無いのに知ったかしてんじゃねぇ!!シメるぞ……ってオマエにゃ解らんか(爆)
269専守防衛さん:2006/02/05(日) 14:50:40
金たまりそう。
270専守防衛さん:2006/02/05(日) 22:26:58
たまるのは精子だけ
271専守防衛さん:2006/02/05(日) 22:52:47
で、生徒はどこまで上がれるんですか?
一般・上級幹部候補生過程受けれるんですか?
272専守防衛さん:2006/02/06(月) 12:32:26
>>271
優秀ならな
273専守防衛さん:2006/02/06(月) 21:39:06
個人の才能しだい
274専守防衛さん:2006/02/07(火) 00:26:32
教育隊にPS2持参はマズイすか?最悪PSPだけでも・・・
275専守防衛さん:2006/02/10(金) 11:59:58
膨大へはいけないものと思ってください。
曹なら曹学で入ればいい。幹部なら幹学でいい。
というわけで藻まいら高校3年間楽しんだ方がいいぞ
276専守防衛さん:2006/02/15(水) 14:25:21
>>275
ほんとそうだよな。
生徒に行くメリットないw

>>274
ゲームとかは教育隊長によって違うよ。
48期は携帯ゲームなら使ってよかったけど、47期はゲーム禁止だったw
277種子田軍曹:2006/02/25(土) 09:31:50
バカとブスは東大or防大に行けー
278専守防衛さん:2006/02/25(土) 09:41:15
はい!美人でつがどこがいいでしょうか?
279専守防衛さん:2006/02/25(土) 10:19:14
>>278
死ねばいいと思うよ。
280板東英二:2006/02/26(日) 15:46:48
>>278 防医にでもいきな
281陳著漬:2006/02/26(日) 15:51:30
今思ったんですが高専から自衛隊になった人っているのでしょうか
282専守防衛さん:2006/02/26(日) 15:53:15
>>281
人は自衛官に成れても、自衛隊には成れない。
283専守防衛さん:2006/02/26(日) 15:54:15
少年工科学校って戦前の幼年学校みたいなものだろ?
284専守防衛さん:2006/03/08(水) 19:31:52
>>283
似てるけど、幼年学校は給料もらえない。むしろ月謝かかる。
家長が軍属なら月謝は半額、戦死なら月謝は免除。
ただ、あまり意味がなかったのと、戦況の悪化で各地にあった
幼年学校は次々と廃校の憂き目にあったらしいね。
自衛隊生徒は存在意義あるのかな?俺は部外者だからよく分からんけど。
個人的には少年飛行兵制度のが意味あると思うけどな。
若い方が操縦感覚掴みやすいらしいし、目のいいピロリも確保できそうだし。
285陳著漬:2006/03/18(土) 11:39:38
質問なんですけど工業高校から防衛大学に合格した人っていますか
286専守防衛さん:2006/03/18(土) 12:37:20
それは厳しいでしょ
287専守防衛さん:2006/03/18(土) 15:15:03
でもそれってすごくないですか
288専守防衛さん:2006/03/21(火) 02:46:16
俺の知ってる限りでいえばやたら厳しいとか人間味が少ない人が多い気が
するからおすすめはしないなぁ…自殺者とかも出やすいみたいだし、
上級空曹は一般とかの方が多いらしいよ。最初の昇任が早いだけとか聞いてる。
289専守防衛さん:2006/04/15(土) 18:15:13
厨房が集まるスレはここですか?
290ゴットフィンガー:2006/04/19(水) 16:16:09
私は神の指を持つ使者ゴットフィンガーだ
一分間で130文字打てるぜ 
ためしに私に質問してみなさい
光速で打って見せましょう
ウハハハハハハハ....... 
291専守防衛さん:2006/04/19(水) 18:45:45
家がビンボなんで進学できず少工入りました。
後悔さえできないよ…
292専守防衛さん:2006/04/21(金) 19:29:16
なんで中卒で少工なんか入るの?
普通の高校逝った方が楽しいじゃん?
293専守防衛さん:2006/04/22(土) 12:00:44
>>292
お前は楽しいことだけやってればいいじゃんw
294専守防衛さん:2006/04/23(日) 09:37:36
293
本音を書けよ。
四人家族で年収200万か?w
295293:2006/04/23(日) 10:32:00
>>292-294
商工行く理由は
・経済的に自立したい
・家族と仲が悪い
・貧乏
・マニア
のどれかだろ。

>>普通の高校逝った方が楽しいじゃん?
とりあえず餓鬼はゲーセンでも行ってろ
296296:2006/05/13(土) 11:56:02
質問なんですけど工業高校から曹学に合格した人っていますか
297専守防衛さん:2006/05/13(土) 12:04:47
自衛隊は馬鹿にされますよね。
親父が自衛官だったから、自衛官目指して受験し合格しました。
高校の友達は大学に行くのがほとんどで、クラスで一人だけだったな。
中学からの友達に、「自衛隊に決まった」と言ったら笑われた。
「自衛隊とかださくねー」とか、「なんで大学行かなかったの?自衛隊って馬鹿がたくさんいるんでしょ」など罵詈雑言だらけ。
298専守防衛さん:2006/05/13(土) 12:21:27
マジレスすれば、防衛大学校に行けなかったおまいが無能なのだが。
299専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:23:38
高卒乙
300専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:25:17
コピペ乙
301229:2006/05/18(木) 17:21:53
302229