☆★今年航空学生受ける人B★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952専守防衛さん:2005/11/10(木) 17:54:13
三次で静浜に行くのですが、通知書類に書いてある必要なモノ以外で持っていく方がよいモノ何かありますか?
953専守防衛さん:2005/11/10(木) 18:09:48
>>909の何様発言集

317 名前:専守防衛さん 投稿日:2005/11/07(月) 16:42:18

航大は難易度高いし自社養成は無理っぽいからこの際、航空学生いってパイロットになれるよう頑張ったほうが賢明なのでしょうか??
なんか相談事になってすんません。


332 名前:専守防衛さん 投稿日:2005/11/09(水) 08:42:49

なんかイメージ的に、高校卒業程度ってことだから再受験ってことまでは考えるまでいかないだろうって思ってました。。


340 名前:専守防衛さん 投稿日:2005/11/10(木) 00:42:20

あ〜なんとしてでも民間に移りたいな〜(もし航空学生受かればだけど・・)


343 名前:専守防衛さん 投稿日:2005/11/10(木) 10:54:16

今の考えでは航空学生に入って(入れれば)2年間経ったら航空大学校を考えています。ただ、入れるかどうかが問題で
もし無理だった場合、自衛隊のパイロットとしてやっていけると思ってます。なんか3、4の手でもないですが保険をかけるために行くつもりです。
別に自分勝手だということは否定しませんが手段は選びません。

954専守防衛さん:2005/11/10(木) 18:12:30
>>909は航空学生落ちたら、スパッとあきらめるのかな?
つーか、合格しないと思うけど。
955専守防衛さん:2005/11/10(木) 18:57:15
つーかムカつくから落ちろって感じだなw
95660J:2005/11/10(木) 19:14:23
343へ
あなたのような人にパイロットになってほしくないですね。
俺の同期でもいたけど。
それくらいの考では自衛隊で2年間も耐えれないと思います。
プロのパイロットになるのはそんなに甘いもんじゃありません。
航空大学校に行っても成功しないでしょう。
クリューの命預かって飛ぶのは無理ですね。
久しぶりに頭にきた!

957専守防衛さん:2005/11/10(木) 19:16:38
>>956

>>付けて
958曹学:2005/11/10(木) 19:32:52
元航空学生59期さん
返事遅れて済みません

参考になりました。
先輩に聞いた所、対地の場合、目標の指示はするけど経路までは、しないそうです。
ヘリは場合によってはするそうですが。


AWACSは機密の塊だとは想像できます。

陸も当然、武器庫等の場所は秘なのですが、見る所を見れば判ります。
正直に武器庫と看板は付けては無いですが。
959専守防衛さん:2005/11/10(木) 19:58:32
>>953
発言集と書いてあるが、私の読みでは別人です。909の休学発言には
心当たりが有ります。彼は発言集のような軽はずみな発言は過去した事が無い
と思います。
960専守防衛さん:2005/11/10(木) 20:22:23
地上目標だと、AWACSでなくE-8 J-STARでないかな?
961元航空学生59期:2005/11/10(木) 20:23:13
軽い気持ちじゃ特別指導期間が始まって、一日で辞めるのがオチですね。。
962専守防衛さん:2005/11/10(木) 20:39:12
>>959
本人乙

327 名前:専守防衛さん 投稿日:2005/11/07(月) 22:01:49
とりあえず、最終合格であれば休学届けだすことにしました。

317と332のカキコの間に、休学発言してるじゃん。

海の好学も舐められたものだね。
こんな自衛隊踏み台にしか考えて無い奴2次まで合格させて。
しかもこんな見え透いた自演擁護までするし。
自衛隊航空学生VS航空大学校航空学生スレで一目瞭然
96360J:2005/11/10(木) 21:10:45
むかつきますよねー!!!
964専守防衛さん:2005/11/10(木) 21:36:51
>>963
大学1年で、大学に何時でも戻れるように休学して
彼は大きい確率で、貴方の後輩58期になりますね。
航空大行くまでの2年間かもしれませんが宜しくお願いします。

この際、色々駄目だったら、自衛隊のパイロットでも
我慢してやっていく自信あるみたいですし。
965専守防衛さん:2005/11/10(木) 21:54:33
そんな生ぬるい気持ちじゃ絶対続かんと思うが。
我慢してやっていくって何様のつもりなのだろうか
96660J:2005/11/10(木) 21:57:09
我慢してやれるもんじゃねえ
好きでも辛い仕事なのに!
部隊にきてから辞めるやつがいるくらいきつい!
学生が終われば楽ってもんじゃないんだぞ!
特に艦載ヘリはきつい!
自衛隊のパイロットは飛ぶだけじゃねえ!
普段は9割デスクワークだ(笑)
お前みたいなやつは途中でエルミネートだ!

967専守防衛さん:2005/11/10(木) 21:59:34
あんな書き込みじゃ、総スカンを食って有益な情報を得られないことくらい予想できそうなもんだけどね
96860J:2005/11/10(木) 21:59:41
演習中なので寝マース!
969専守防衛さん:2005/11/10(木) 22:03:33
乙かれさん!
今度機会があったら部隊のよもやま話でも聞かせてくださいな
970専守防衛さん:2005/11/10(木) 22:10:09
カッコいいね現役さんは
971専守防衛さん:2005/11/10(木) 22:59:36
60Jさんに質問です!
せっかくパイロットになれたのに、部隊で辞める人って多いのですか?辞めた方は管制や武器員になるのですか?
972専守防衛さん:2005/11/11(金) 00:00:22
>>971
おまえさ、名無しだったら判らないと思ってる?大学1年生。

2次合格者は何人で、何人落ちるとか
20歳で入隊は他に居るのかとか
何歳から割愛できるかとか

そんな小心な事ばかり気にしてるやつに、クルーが命預けれると思うか?
国防以前の問題だよ。
973専守防衛さん:2005/11/11(金) 00:03:49
>>971
はあ?
意味不明の質問。
そんなこと聞いてどうする?
974秋桜:2005/11/11(金) 00:06:50
60J 残念!!!
お休みなさ〜い”(泣)
975曹学:2005/11/11(金) 00:08:31
960さん
エイワックスはこの場合は要撃だから対地は無理ですね。

E8とは何ですか?
調べたのですが判りませんでした
976元航空学生59期:2005/11/11(金) 04:08:25
私は二十歳で入隊しました。やっぱり現役から来た人がいっぱいでしたが、同年代もいました。
でも、実際歳は関係ないですよ。同期の絆が出来ますから。
信頼関係はかなり重要です。クルーもそうですが、一緒に飛ぶ仲間は、お互いに命を預け合ってるので…。
実際に教官の中には、実弾射撃訓練中に的を引っ張っていて、仲間に的では無く、自機をロックオンされ、撃墜されたそうです。
その方はベイルアウトしたそうですが、仲間は自主退職したそうです。
命の重さと仲間との信頼関係を甘く見ないように。
977専守防衛さん:2005/11/11(金) 11:59:30
海自は次期58期
978専守防衛さん:2005/11/11(金) 12:04:43
>>976
はどのあたりまで在職だったんですか?
979971:2005/11/11(金) 12:46:33
>>972
お前ウザイんだけど!俺高3なんだけど。知らねーのに、ガタガタうるさい。
お前はいったい何なんだ?
980専守防衛さん:2005/11/11(金) 13:10:23
あまりにアホな質問したからだろWWW
981専守防衛さん:2005/11/11(金) 17:03:07
>>976
内容間違ってるよ、事実を述べましょう。
事実を知ってたらこんなところには書けないけどねw

あと、Pとして部隊勤務していないのにそこに触るようなことを
話さないほうがいい。ずっと見てたけど言ってることは近からず遠からず。
現場を経験してから話すこと。推測でものを語るなと先輩に言われなかった?
982専守防衛さん:2005/11/11(金) 17:04:48
>>981
あなたは何者ですか??
983秋桜:2005/11/11(金) 17:06:45
>>981 確かにそうだね。かっこいい!!(^^ゞ
984専守防衛さん:2005/11/11(金) 17:47:00
>>982
元59期さんの先輩とだけ言っておきます。
個人を特定されると困るので…。

このまま発言を続けると、そのうち言ってはいけないことを言いそうな気がして。
口伝いで知り得たこともあろうが、それでも内容次第では守秘義務を破ることになる。
しかも「元」とつけていることで個人特定はかなりしやすくなっているし。
少し心配になったので発言させてもらいました。失礼します。
985専守防衛さん:2005/11/11(金) 17:53:25
59期って何歳?
986元航空学生59期:2005/11/11(金) 18:46:25
984さんありがとうございます。以後発言には充分気をつけます。
987専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:15:27
俺は空自で62期って書いたよ
ところで、E-8って湾岸戦争モノのNHKスペシャルでやってたんだけど、記憶はあいまい
↓↓で、一応調べてみました

http://military.sakura.ne.jp/aircraft/1_e-8.htmここによると
J-STARS(Joint Surveillance and Target Attack Radar System)でした S抜けてたみたいですみません
地上をレーダーで監視して、地上軍や航空部隊に攻撃の指示をするそうです
988専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:43:44
988
989専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:44:07
989
990専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:44:28
990
991専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:45:01
991
992専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:45:25
992
993専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:45:53
993
994専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:46:17
994
995専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:46:40
995
996専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:47:06
996
997専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:47:31
997
998専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:47:58
998
999専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:48:21
999
1000専守防衛さん:2005/11/11(金) 19:48:49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。