二等陸海空士採用試験 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952専守防衛さん:2005/09/06(火) 23:16:36
現社と地理かな
世界史日本史は範囲広いから

あきらめとけ
953専守防衛さん:2005/09/06(火) 23:19:31
レスありがとう。
954専守防衛さん:2005/09/07(水) 00:39:44
そおいや、作文ってどんなテーマが出るのかな。
作文は苦手だorz
955専守防衛さん:2005/09/07(水) 01:39:21
>>949
言い訳なんていらないんじゃないの?
仕事が見つからなくてフリーターしてたでいいと思うけど。
最近はそういう人が多いし。

俺は社会の日本史や世界史は語呂合わせで年号を覚えた。
漫画形式で覚えられる本とか買ってみればいいんじゃない?
いろいろと関係したこととかも出てるしね。
956専守防衛さん:2005/09/07(水) 18:21:47
作文って、ですます調で買いていいですか?
957946:2005/09/07(水) 20:58:09
>>947
面接終わった。約80人中、見た目おっさん4人(実年齢シラネ) 10人ほどに聞いたところ、25才4人 22才2人 26才1人 20歳2人 23歳1人
高齢受験者そこそこ多いい。
ただし、今回は高校生は受験日が違うのでわからん。また、10月勤務はじめのやつばかりだったから、高齢受験者の比率はもっと
少なくなると思う。
958専守防衛さん:2005/09/07(水) 20:58:48
>>956
いいと思うよ
だ、であると、ですますは混合しないようにな。
959専守防衛さん:2005/09/08(木) 18:11:38
数学がわかんねー!!!
960専守防衛さん:2005/09/08(木) 18:42:37
受かるかすっげぇ心配になってきた…orz
961専守防衛さん:2005/09/08(木) 18:50:56
やっぱり、各県の県庁所在地とか試験で出ますか?
962専守防衛さん:2005/09/08(木) 18:54:02
皆さんは何歳?
俺は25歳の高齢です
963専守防衛さん:2005/09/08(木) 18:54:08
毎年試験問題みてるけどほとんど出てないよ
964専守防衛さん:2005/09/08(木) 19:02:35
>963
そうですか、安心しました!
>962
自分は18です。
965専守防衛さん:2005/09/08(木) 19:17:20
>>964
漏れは17です。
現役工房なので余裕で25点は取れるんですが面接が激しく不安です。
966専守防衛さん:2005/09/08(木) 20:01:16
17です
余裕で20点取れません。陸希望です…orz
967専守防衛さん:2005/09/08(木) 20:21:10
ヤーイ、バーヤバーヤ
968専守防衛さん:2005/09/08(木) 21:00:16
面接と学科、どっちが重視されますか?
969専守防衛さん:2005/09/08(木) 21:37:44
面接が70%大事。

と、信用出来ないチレンが言ってました
970専守防衛さん:2005/09/08(木) 22:35:13
複数の試験を、別の場所で受験しても大丈夫ですか?
滑り止めの為に、複数受験したいのですが…
971専守防衛さん:2005/09/09(金) 00:29:52

いや
一ヶ所で複数受けれるだろ?
972専守防衛さん:2005/09/09(金) 06:11:50
一次の次の日が二次ですよね?一次が受かるか落ちるかはすぐにわかるのですか?
973専守防衛さん:2005/09/09(金) 21:16:36
面接と筆記試験って同じ日にやるんですか?
974専守防衛さん:2005/09/09(金) 21:28:33
>>972何言ってたんだ?
わかんねーことがあるなら担当に電話しろ!
975専守防衛さん:2005/09/09(金) 21:34:46
10月入隊の2士の試験明日受けてくるよ。
たぶん、落ちるんだろうなぁ・・・。
落ちる気で試験受けてくるね。

976専守防衛さん:2005/09/09(金) 21:36:36
季節隊員落ちるってやばいぞ?勉強しっかりしろ!
977975:2005/09/09(金) 21:40:58
問題集20点くらい取れるんだけど、受かるかな?
季節隊員って結構簡単になれるものなの?
978専守防衛さん:2005/09/09(金) 21:51:08
>>977
比較的簡単

20点あれば学科でおちることはない
979専守防衛さん:2005/09/09(金) 23:59:20
次スレそろそろ立てないか?
980専守防衛さん:2005/09/10(土) 04:22:52
二士で1任期でやめるとしても就職先紹介してくれんでしょ?
981専守防衛さん:2005/09/10(土) 08:52:09
>>980
いえばしてくれる
982専守防衛さん:2005/09/10(土) 10:19:11
ピアス穴があるのってヤバい?
983専守防衛さん:2005/09/10(土) 13:46:59
二等陸士目指してるものでが遠泳とか水泳の授業ってあるんですか?
俺泳げないんだけど泳げなくても恥ずかしくない?
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:11
上げ
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:17
>>983
全てに置いて基礎からだから大丈夫。泳げるようになる、じゃなきゃ自分のせいでみんな腕立て地獄
嫌でも死ぬ思いで泳ごうとするから水泳が身に付く
986ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/09/11(日) 00:54:51
>>982
>ピアス穴があるのってヤバい?

耳に穴をあけるので厳密に言えばアウト。
ただ実際面では試験当日は外しておき、尚かつ「もう付けません」ってことで「見込合格」にするケースが殆どかと。
(化膿・炎症とかしていたらヤバイけど)
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:55
>>985
中にはまったく泳げない奴もいる?俺一人だけだったら気まずい・・・(´・ω・`)
988ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/09/11(日) 01:35:11
>>987
・・・てか陸の場合は新兵教育で殆ど泳ぐことはないから。

海の場合は水泳は必ず必要だけど、全く泳げない人は「赤帽組」として基礎から特訓してくれます。
(結構人数も多いそうです)
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:19:39
外出はどのくらいたてばできるようになりますか?
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:47:37
日曜日だけ
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:56:00
何人部屋で生活してんの?
992 ◆ERAI.FezHQ :2005/09/11(日) 17:06:12
>ピアス穴

 ピアス穴がある、ないという物理的な事情なんか問題じゃない。
 なぜピアス穴があるとムズカシイ、かというと、

 「ソイツがピアスなんかあけるようなヤツだから」

 ですよ。それを一時的にごまかしたところで、その男が「ピアスなんかあけるようなヤツ」であることに寸毫もかわりなし。
 それをワカリナサイ。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:51
穴がすさまじくでかくなければいいんじゃない?
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:06:32
ピアスなんかしてたDQNと一緒の部屋になったら最悪だ。
車やパチスロの話を延々と聞かされそう。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:16
自衛隊は車とパチの話しかできん奴だらけですけど何か?
1曹とか曹長でそんなの普通にいるんだからさ、諦めろよ 世間で
思われてるような規律正しい組織じゃないしね〜 風紀もめっさ悪い
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:33
盗難も普通にあるしなー。盗みくらいじゃ警務隊は動かないし。
ま、所詮自衛隊だから。
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:52
ブレイクダンス出来る環境がある?
1日1時間でもいいから。
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:26
>>995
全体的にどれくらい?>車とパチの話しかできない奴ら
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:35:59
車とパチは勘弁してほしいなぁ
勘弁!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。