□●新・海自の皆さんに質問です 5番艦●□

このエントリーをはてなブックマークに追加
921専守防衛さん:2005/07/28(木) 07:02:38
工作員がいっぱい
922専守防衛さん:2005/07/28(木) 14:11:44
「かしま」に150キロリットル、「むらさめ」に250キロリットル、「ゆうぎり」に210キロリットルの計610キロリットルが給油された。
http://www.asagumo-news.com/news/200507/20050721/05072104.html
満タン?
ケチケチ?
923専守防衛さん:2005/07/28(木) 14:26:26
>>921
やはり、日本人ヅラをした帰化鮮人がいっぱい潜入してるんですね。
有事の際が怖い。
924専守防衛さん:2005/07/28(木) 19:33:45
意味不明。
925専守防衛さん:2005/07/28(木) 19:37:16
潜水艦、呼び戻されましたね。
はぁぁ、バカな奴らじゃ、なんでやねんW
少年の夢を返せーっ
926専守防衛さん:2005/07/28(木) 19:37:56
潜水艦、呼び戻されましたね。
はぁぁ、バカな奴らじゃ、なんでやねんW
少年の夢を返せーっ
927専守防衛さん:2005/07/28(木) 19:39:53
捕まった奴等も昔は純情少年だった・・・
928専守防衛さん:2005/07/28(木) 19:50:43
昨日の時点でこの話題に触れてるヤツ誰もいないのな。
かえってうそっぽい。
目をつぶってちゃいけないんだぞ。
かなしいけどな。

929専守防衛さん:2005/07/28(木) 22:16:35
>922
頻繁に入港して各港で燃料搭載している遠航部隊では
これぐらいしか入らないと思われます。
なんかそれをわかってて補給したのではと勘ぐってしまうが。
930予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2005/07/28(木) 22:22:43
>>915
電信室ネタは書いて良いのか不明
>>922
海自新聞に書いてあるから問題ないのだろうけど「3日分」だって
何とも言えないが「友好の証」ていどでは

7月18日現在でフランス海軍駆逐艦に55回の燃料補給
アメリカ海軍補給艦・駆逐艦に293回に次ぐ第2位
>>928
雑談スレで書いてある
★ 自衛隊ニュース速報&雑談スレ 28 ★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1121997878/532-533
931専守防衛さん:2005/07/29(金) 14:56:43
海自の艦にある「暴露室」とはどの様な場所なのでしょうか?
932専守防衛さん:2005/07/29(金) 16:38:49
海自は泳げなくて入隊しても大丈夫でしょうか?教えて下さい。
933専守防衛さん:2005/07/29(金) 16:44:43
入ってから泳げるようになります。
934革命:2005/07/29(金) 17:50:30
50代位の在日のオヤジから自衛隊に大学時代の友人がいて、一緒に食堂や
執務室に入った事があると聞きました。護衛艦の資料が盗まれるなどの被害を
考えても、内部に在日の工作員がいるのは、ほぼ間違い無いのではないでしょうか
?ゆえに隊員の経歴記録を内部で作成していた機密班が在日によって暴露されたの
では?ないのですか?あのニュースで大騒ぎしてたのは・・・
935予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2005/07/29(金) 22:17:39
>>931
ばく‐ろ【暴露・×曝露】
--------------------------------------------------------------------------------
[名](スル)
1 むき出しにすること。特に、悪事・秘密などをあばいて明るみに出すこと。
 また、それらが明るみに出ること。「真相を―する」「収賄が―する」「―記事」
2 風雨にさらすこと。また、さらされること。

そとに通じている部屋、DDHのVDS甲板とかがそれで良かったはず?

>>934
まずさいしょに自衛隊の隊員は国籍が日本に限られます(防大等の留学生は除く)
帰化された場合は元はどうであれ日本人です

一般区画にも重要な書類は有りますが防衛上管理される文章等は厳重に管理されています
士官室でもその辺にほったらかしなんて事は有りません
大騒ぎになったニュースのリンクを貼ってください
936専守防衛さん:2005/07/30(土) 00:52:35
お前等実はマニアの集まりなんだろ?
そーなんだろ?
キモス
937専守防衛さん:2005/07/30(土) 01:00:42
>>936
実は…って、この板ができた当初からマニアしかいませんよ
938専守防衛さん:2005/07/30(土) 04:05:19
やめた隊員の特別防衛秘密情報書類ってどう扱われるの?
私の個人情報が載ってるんですが。
939専守防衛さん:2005/07/30(土) 08:52:58
>>938
特防にお前の個人情報が?
気のせいだ、つか変な電波受信したろw
940専守防衛さん:2005/07/30(土) 11:15:16
質問です。
潜水艦乗りになるにはどういうことに気をつけたらいいでしょうか。
また、クリアする試験とかはあるのでしょうか。
こんど2士として海上自衛隊に入隊するのですが、参考にしたいです。
よろしくお願いします。
941専守防衛さん:2005/07/30(土) 11:28:35
パンツの後ろ前が間違ってないか、
ハンカチは持ったか、
「いってきます」は忘れない・・・
くらいかな。
942専守防衛さん:2005/07/30(土) 11:32:32
そだな
それくらいだな
943専守防衛さん:2005/07/30(土) 11:52:37
>>940
大麻をやらない、大麻草を育てない、販売しない。
944専守防衛さん:2005/07/30(土) 12:24:05
>939
入隊時に書くから、って住所とか電話番号とか改めて聞かれたけど?。
945専守防衛さん:2005/07/30(土) 12:47:26
>>940
2chに出入りしているような性格では、心適の段階で潜水艦不適ケッテイ
946専守防衛さん:2005/07/30(土) 13:29:19
>>945
若い芽を積んではダメ
947専守防衛さん:2005/07/30(土) 13:31:52
>>946
不良品は早めに取り除かないと、後々問題になる。
948専守防衛さん:2005/07/30(土) 13:36:29
厳しいなw
そうだ 最近の海自は厳しさがなんか不足してるな
949専守防衛さん:2005/07/30(土) 14:42:54
甲板係って何するんですか?
学校(術科とか)の場合。
950専守防衛さん:2005/07/30(土) 15:06:38
ひたすら掃除w
951専守防衛さん:2005/07/30(土) 15:46:20
あと怒られ役
952専守防衛さん:2005/07/30(土) 15:56:45
>>949
係りの仕事を張り切りすぎると、みんなから恨まれる役。
953専守防衛さん:2005/07/30(土) 16:00:43
>>949
風紀委員

態度の悪い奴、決まりを守らない奴、生意気な奴を
夜呼び出して芝区。
954専守防衛さん:2005/07/30(土) 17:00:07
図に乗ると取り返しのつかないことになる。
955専守防衛さん:2005/07/30(土) 17:02:58
>>953
逆に皆にシメられてた。
956専守防衛さん:2005/07/31(日) 01:58:58
>>940
適正があるかないか。それだけ。
957専守防衛さん:2005/07/31(日) 07:10:28
撃墜王元気?
958専守防衛さん:2005/07/31(日) 11:41:51
艦艇内に図書室ってありますか?
959専守防衛さん:2005/07/31(日) 13:01:35
>>958
図書室はないけど
食堂周辺に本棚を装備している船は多い
960専守防衛さん:2005/07/31(日) 14:13:57
海自の場合、長めの休暇がとりやすいのは何時頃ですか?
配属や乗るフネによりバラバラですか?

961専守防衛さん:2005/07/31(日) 14:34:32
休暇?休憩?
休暇ならドック中とか夏冬GW休み中だろ
962専守防衛さん:2005/07/31(日) 14:44:00
海自にはいったら教育隊からやるのですか?(大卒の場合)違ってたらすいません。よくわからないもので。教えて下さい。
963専守防衛さん:2005/07/31(日) 14:45:56
もちろん最初は教育隊に入ります
964専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:14:22
隊甲板てどんなもんですか?
965専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:32:40
同じよーなことばっか聞くなや
966ソカベ:2005/07/31(日) 23:44:06
>>960
>>961の言う他に長期出航前、帰って来た後。
寄港地休暇もある。
あと、休暇というか退艦する時も休みあり。
967専守防衛さん:2005/07/31(日) 23:55:59
工作員の質問に真面目に答えるなよ。艦の動きがつかまれるだろ。

あと、いつワープしてもよい様に、書棚には戦史関係の本を充実させておきましょう。
968専守防衛さん:2005/08/01(月) 01:16:14
海士それぞれの平均年齢を教えてください。
どのくらいであがっていくものなのかわからないので・・。
969専守防衛さん:2005/08/01(月) 01:26:02
記念賞の真ん中についてる★は何か意味があるのでしょうか?
970専守防衛さん
銀色の桜、同じ記念章を2回付与。
金色の桜、3回以上付与。