◆尼崎 脱線事故 自衛隊の救助が遅いぞ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
オマエら ケガ人を何時間放置しておくつもりなんだ?
2専守防衛さん:2005/04/28(木) 19:53:34
お願いだからオマエはさっさと死んでくださいw
3剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/04/28(木) 19:53:39
4専守防衛さん:2005/04/28(木) 20:50:21
>>1そういうボマエが、一番遅い。
災害派遣反対の煽りはまだか??
5専守防衛さん:2005/04/28(木) 21:01:53
GO!
6専守防衛さん:2005/04/28(木) 21:04:39
>>1
◆ スレ立てが遅いぞ◆
事故が起こってから何日経ってると思ってるんだ?
7専守防衛さん:2005/04/29(金) 13:10:39
っていうか、自衛隊の姿ぜんぜん映ってなかったったけど
実際作業してないよね?
8専守防衛さん:2005/04/29(金) 13:20:11
要請が無いと出られないんじゃないの
9専守防衛さん:2005/04/29(金) 13:23:21
マスコミに露出しないから、「一般人」は自衛隊が出動したことすら知らない
10専守防衛さん:2005/04/29(金) 13:27:41
活動要請はワリと早くに出てたけど、迷彩柄の人たちの姿はなかったよね
11専守防衛さん:2005/04/29(金) 13:29:18
尼崎の事故には自衛隊が確かに行ったけど現場が消防、警察、JR職員
それと野次馬で近づけない状況だったんだよ。
そもそも車両事故に自衛隊が救助に行くこと自体おかしいだろ?
専門である消防レスキューや警察が行うべきことだ。
12専守防衛さん:2005/04/29(金) 13:40:23
折角逝ったのに、およびじゃないって追い返されたらしいよね
それより巻き込まれて亡くなった自衛官さんのご冥福をお祈りします
13専守防衛さん:2005/04/29(金) 15:55:32
電車の事故だから消防だけ片付くと思っていたら、とんでもない規模
だったんでお呼びがかかったんでしょ。

電車の脱線事故で自衛隊出動ってよくあることなの?
14専守防衛さん:2005/04/29(金) 16:43:57
自衛官巻き込まれてなくなったんか?
15専守防衛さん:2005/04/29(金) 16:45:46
自衛隊が悪い
すべて、自衛隊が悪い
共産党はえらい
マンセーマンセー
16専守防衛さん:2005/04/29(金) 16:52:57
陸自の人、担架運んでたよ。NHKの映像で。
死人かもしれない…
17専守防衛さん:2005/04/29(金) 16:57:24
地獄のTough Negotiator


一番悪い奴
18ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/29(金) 17:40:11
>陸自の人、担架運んでたよ

証拠画像(朝雲新聞のHPより)
ttp://www.asagumo-news.com/P-DN-050428-02s.jpg


>自衛官巻き込まれてなくなったんか?

 隊員死亡通知が出ていましたね。
千僧の陸曹らしい・・・。
19専守防衛さん:2005/04/29(金) 17:44:07
亡くなった自衛官は後方支援の人?
20専守防衛さん:2005/04/29(金) 17:47:05
おれ、自衛隊が働いているとこ少しだけテレビでみたよ。
自衛隊って要求なしに勝手に出動しちゃいけないみたいだね。(聞いた話)
21ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/29(金) 17:47:19
>>19
そう、たしか衛生だったかな・・・。
22ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/04/29(金) 17:52:50
>>20
今回は「兵庫県知事の災害派遣要請」に基づいて派遣されました。

「JR西日本福知山線列車事故に係る災害派遣について (最終報)」
ttp://www.jda.go.jp/j/news/2005/04/0425c.htm
23専守防衛さん:2005/04/29(金) 20:30:10
大体、自衛隊出すこと自体が可笑しいだろ?
災害派遣ってのは「緊急性」「公共性」「非代替性」の3つの原則がある。
他の機関の活動のみでは不足おり、部隊の派遣が必須であると認められなければならない。
人手は確かに足りなかっただろうが・・・
24専守防衛さん:2005/04/29(金) 20:57:44
1104〜1700までか。
25専守防衛さん:2005/04/30(土) 08:12:49
1971年に三重県の山間部で起こった、近鉄の事故で自衛隊が大量に
動員されたことがある。トンネル内の事故という事や、過疎地で警察・
消防が人手不足だったこともあり、このときは自衛隊が活躍した。
26専守防衛さん:2005/04/30(土) 08:33:52
>>23
ミンチ状の死体を運ぶのに自衛隊が必要だったんだよ。
27専守防衛さん:2005/04/30(土) 08:48:47
だーかーらー自衛隊は勝手に動いちゃいけないの!!
阪神大震災のときも自衛隊は地震発生してから30分後には出動態勢はとれていたの 国や県が命令をださないとなーにもできんのだ!!
28専守防衛さん:2005/04/30(土) 08:54:43
警察のバスも、名神高速を赤色灯点けてサイレン鳴らして、
物凄くゆっくり走っていた、救急車は、ぶっとんで行った。
これはどちらも、事故初日11頃の出来事。この違いは何故?
29専守防衛さん:2005/04/30(土) 12:10:07
大災害だと頭数が必要だが、事故レベルだとああいう場所に頭数だけあっても
活動スペース的に逆に邪魔だし命令系統が全く異なるため意思疎通が困難。
通常の災害に自衛隊が出ないのもそのためですわな。
30専守防衛さん:2005/04/30(土) 13:01:25
マンションは私有地。線路はJR。
どちらも、制服迷彩服の自衛官が勝手に立ち入るのは難しい。
火事場の消防、事件現場の警察でも、ちゃんと法的裏付け有ったべさ。
31専守防衛さん:2005/04/30(土) 13:15:28
>>27
だーかーら自衛隊出てただろ?今回。
>>22オオカミさんも書いてるけど。

NHKにも映ってたぞ。怪我人か死体を担架で運んでたよ。
32専守防衛さん:2005/04/30(土) 23:52:17
今回のニュースを見る外国人は、このような時も日本の国防軍は直ちに
出動を出来る体制にあると思ってくれればありがたいのだが。
33専守防衛さん:2005/05/01(日) 01:00:06
近隣市へ救急出動要請がなされましたが到着に時間がかかり
救急車は全く足りず、多くの負傷者は現場付近の工場の人や
住民がトラックの荷台や乗用車で運びました。トラックは白
バイが先導しました。そういう報道はあまりされていませんが。

34専守防衛さん:2005/05/01(日) 09:32:58
>>33
報道はされていませんがニュースから、事務員さんや色々な会社の作業服を
来た人達が駆けつけ、毛布等も色とりどりなものを多数見ることができました。
流石に震災に見舞われた地区だけあり、とても感動しました。震災後は関西からも
自衛隊に志願される方が昔と比較にならないくらい増えたそうですね。
35専守防衛さん:2005/05/01(日) 09:35:58
>>34
>震災後は関西からも自衛隊に志願される方が昔と比較にならないくらい増えたそうですね。

入隊した後、「僕(私)がやりたいのは人殺しの訓練じゃなくて、人命救助の訓練です」なんて意味不明な事を言って退職する奴が多いとか・・・
36専守防衛さん:2005/05/01(日) 10:45:21
>>35クェーカー教徒。
衛生兵として、最前線へ。。。
37専守防衛さん:2005/05/01(日) 11:02:08
私は見ていて感謝した。
テレビなんかの表には出てこないが自衛隊よくやってくれるで。
どうしようもなくなったら、自衛隊に助けてもらうんだから文句言うのやめたら?
38専守防衛さん:2005/05/01(日) 11:56:37
>>35だが

>>36,37 別に文句がある訳じゃなくて、去年の春に臨時勤務で新兵の班長をやった同期に聞いた話なのよ〜。

「勘違い野郎は困るよね」って話し。
39専守防衛さん:2005/05/01(日) 12:13:37
PKO先進国、スゥェーデンの訓練施設では、素人のオバさんにも歩哨訓練までさせてたな。
衛生ボランティアでも、初歩的軍事訓練だけは怠らないと。。
40専守防衛さん:2005/05/01(日) 12:19:10
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     ________
 彡|     |       |ミ彡     /
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / 国民がやれって言ったからやったんです!
  ゞ|     、,!     |ソ  < 国民は、スピード・本数・赤字解消を求めてる
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \     自業自得でしょう!?
    ,.|\、    ' /|、       \
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ~\,,/~  /   
     \/▽\/
41専守防衛さん:2005/05/01(日) 12:35:13
元自衛隊幹部だけど、自衛隊が災害派遣等に出るのは知事の要請による。
これは建前。阪神の震災後に例外を作り、駐屯地周辺近傍については、
要請が無くても駐屯地司令の判断で行けるようになっている。
目安は2キロ周辺だけど、状況によりもちろん増える。
出動要請はいろいろあって、ましてや、消防の救助器材セットが不足しそ
うなときは、自衛隊の持っている災害派遣セット(消防の小型版)を使うことになる。
俺も災害訓練で、市民の前で訓練展示の指揮官をしたけど、向かいにいた消防の器材
の強力なこと。情けなくなったけど、ある意味、無いよりもあった方がいいわな。
42専守防衛さん:2005/05/01(日) 13:58:23
宿直明けに帰宅中の自衛官…

帰って寝るか〜ってところだったのかな(´・ω・`)
43専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:22:01
>>35
サヨクはさっさと退職させろ
能力的には自衛隊>>>>>警察消防だろ
自衛隊が活動すればすぐに作業が終わっていた
>>41
自衛隊の方が素晴らしい活動をする
警察や消防はアホばかり
自衛隊が活動できないのはサヨクの陰謀
44専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:26:49
もうつまらんからいいよ
45専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:27:29
>入隊した後、「僕(私)がやりたいのは人殺しの訓練じゃなくて、
>人命救助の訓練です」なんて意味不明な事を言って退職する奴が多いとか・・・

自衛隊の任務は国防
災害救助隊とか言っているのはサヨク
46ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 10:30:01
>>43
 「救命・救助」という分野では圧倒的に消防の能力が上。
「現場における権限」においては警察官が圧倒的に裁量権を与えられている。

 自衛隊の「災害派遣」はあくまで現場でのアシスタント。
47専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:33:58
>>46
ネタを相手にするなよ(笑)

各種事案等、火災鎮圧災害救助等で実戦をしている警察消防に自衛隊が
かなうわけない罠
武力等では自衛隊が圧倒的に有利だが災害派遣では自衛隊は権限もないし
能力も警察消防に比べて劣っている
自衛隊に災害救助のMOSが出来たら教育を受けたい(笑)
48専守防衛くん:2005/05/02(月) 10:35:03
>>43
勘違いしたらいかんぞー!!
人に適材適所があるのと一緒で組織にもそれは当てはまるんだよ!!
今回に関してはやはり消防の方が熟練度、器材的にも勝っているんだよ
49専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:37:04
>>48
サヨク発見
警察で手に負えない治安出動や阪神淡路大震災クラスでは自衛隊がでないと
活動できない
警察消防の方が上とか言っているのはサヨク
能力もやる気も自衛隊>>>>>>>>警察消防だろ
50ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 10:44:37
>>49
>警察で手に負えない治安出動や阪神淡路大震災クラスでは自衛隊がでないと活動できない

 治安出動や大規模災害と一般的な災害派遣とを混同している姿はある種微笑ましいなあ。(w

ちなみに大規模災害においても自衛隊の立場はアシスタントだよ。



釣りにしてももう少し凝って欲しいな・・・。
51専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:45:36
>>50
釣られるのはアホ

そんなこと分かっていて書いてるんだろうよ

52専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:46:55
>>47
災害救助MOSってあったのか?

陸曹特技か?(笑)
53専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:47:38
自衛隊を買ってくれるのはうれしいが、

>警察で手に負えない治安出動や阪神淡路大震災クラスでは自衛隊がでないと
>活動できない

ということだけど、警察や消防で対処できる範囲じゃ自衛隊は何もできないし、
むしろそういうときの訓練は警察や消防の方がやってる。
54専守防衛くん:2005/05/02(月) 10:48:07
>>49
本格的に救命・救助をしたことがない一般部隊の自衛官が
常日頃から救命・救助に携わっている消防のレスキューや救急救命士に
かなうはずがないだろう!!
今回の事故で自衛隊でしていたら死者なんて倍ぐらいになっているよ!!
理想を考えているのは勝手だが現実を弁えろ!!
55専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:51:20
みんなリフレッシュウイークで暇なのか?

本当に治安訓練や災害対処訓練をしたければ

非常呼集訓練で積載訓練後機動隊の教官や消防のレスキュー教官を

招いて実働訓練ををするべき


56ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 10:51:32
なんか自作自演のショートコントを見ている気がするのだけど・・・、気のせいかな?(w 
57専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:52:11
必死だなwww
58専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:53:58
もし治安出動で自衛隊が出動したら機動隊と一緒に鎮圧をするのか?
それとも小銃を抱えて正門警備?
59専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:56:31
>55
みんな待機でどこにもいけなくて暇なんだよw

機動隊やレスキューの人呼んで訓練するのはいいね。
レンジャとかで逆はあるんだし。
ただ、任務的に災害派遣は位置付けが下だからそういうのは難しいのかな…
60ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 10:56:44
>>58
治安出動といっても、デモ等の騒乱状態からテロ対処まで様々な状況がある。

状況により、編成装備は千差万別になるかと・・・。
61専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:58:03
>>27
>阪神大震災のときも自衛隊は地震発生してから30分後には出動態勢はとれていたの

んなことムリポ。
初動対処小隊でも1.5時間は掛かるだろ。

>>35
>意味不明な事を言って退職する奴

いるいる!
災害派遣やPKOで活躍したいですって奴。
自衛隊の主任務は国防だろうが!
警察や消防、NGOじゃ国は守れんだろうが。

>>42
>宿直明けに帰宅中の自衛官…
>帰って寝るか〜ってところだったのかな(´・ω・`)

そこが問題なんだよね・・・
死人に鞭打つ真似はせんけど、休務の際の休養をとる指定場所は営内なんだよなぁ。
まぁ、代休を落とせば問題無い問題無い問題無い・・・
書類の事後処理は問題あると思うんだけど・・・?
62専守防衛さん:2005/05/02(月) 11:00:51
残留でツマランからネタで遊ぶか・・・・・・・
機動隊やレスキューが自衛隊でレンジャー訓練を受けているのだから
その逆も面白そうだな
63専守防衛さん:2005/05/02(月) 11:04:38
実際に警務隊員が警察で実務修習を受けたり入校中の準看学生が
消防で実務訓練を受けている

64専守防衛さん:2005/05/02(月) 11:12:03
>>35
サヨクはさっさと退職させろ
能力的には自衛隊>>>>>警察消防だろ
自衛隊が活動すればすぐに作業が終わっていた
>>41
自衛隊の方が素晴らしい活動をする
警察や消防はアホばかり
自衛隊が活動できないのはサヨクの陰謀
65専守防衛さん:2005/05/02(月) 11:23:46
>>64
そういうのをすぐサヨク呼ばわりするから、本当の左翼からすぐウヨク
呼ばわりされるんだよ

まずは、蒲島郁夫、竹中佳彦『現代日本人のイデオロギー』東京大学出版1996
を呼んで政治思想の現状と正しい用語を勉強して来い
66専守防衛さん:2005/05/02(月) 11:25:56
>>65
サヨク認定

警備能力災害対処能力では
自衛隊>>>>>>>>>>警察消防だろ

警察や消防はすぐ自衛隊に災害派遣を要請できるが
自衛隊が最後の守り
自衛隊が活動できない場所では警察消防は活動できない
こんなことを知らないのはサヨク
67専守防衛さん:2005/05/02(月) 11:32:23
災害救助MOS新設を!!(笑)
68ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 11:41:07
>>67
 そんな特技を取得したらず〜〜と対処要員指定で遠出が出来なくなる。(w
69専守防衛さん:2005/05/02(月) 11:41:38
毛虱が一匹潜り込んでいるようだな。
70暴君:2005/05/02(月) 11:47:19
 警備訓練で機動隊の人に、盾の使い方や不審物(爆発物)の対応を教育してもらった。
と昔々、友人の自衛官から聞いたような気がする。
71専守防衛さん:2005/05/02(月) 11:51:40
>>66は警備能力、災害対処能力という言葉のイメージが狭いな。
自衛隊の方が能力的に発揮できるときもあるだろうし、
警察や消防の方が能力を発揮できる場面もある。
要は、それぞれ得意不得意な場面があるわけだ。
それを一概に自衛隊>警察消防とか、警察消防>自衛隊とかいえない。

そもそも、「警備」と「災害派遣」は全く異なる概念だし、
災害派遣の要請権者は違うし。もう少し勉強しなさい。
72専守防衛さん:2005/05/02(月) 11:55:48
ネタで書き込んでいるのだからスルーが基本
73専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:13:56
国民から認知されつつある自衛隊。
国民の負託に答えるべし。
人員不足機材不足は承知のうえだが、
(適材適所の配置と言えば疑問だが)
呼ばれて
見ているだけの映像を流されるといらいらする。

まだまだ訓練時間は取れると思う。
74専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:14:30
自衛隊>>>>>警察消防なのは明らか
警察や消防で手に負えない危険な場所に行くのは自衛隊しかできない
75専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:22:03
>73
いくら訓練したところで、現場行っても法的な面で何もできずに
見ているだけになることはあるぞ
>74
都市災害の場合、自衛隊が行けないとこも消防ならいくことはあるだろう
76ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 12:26:06
>>73
>呼ばれて
>見ているだけの映像を流されるといらいらする。

 う〜〜〜ん。
自衛隊が活躍するのが重要ではなくて、現場における救援活動が素早く整斉と行われるのが肝心だと思いますがね。
今回の事故のように救助のエキスパート達(消防レスキュー)が大勢集まって作業しているのならそれらの人に任せるのが一番効率がいいのですよ。

>まだまだ訓練時間は取れると思う。

 消防レスキューをも越える訓練ってのも自衛隊の存在理由からは本末転倒ではないかと思います。
77ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/05/02(月) 12:29:01
 この問題では彼が時刻遅れでもないのに、最初から安全を度外視した無謀運転を行ってい
る事であった。 何度もミスを重ねながら、何故か無謀運転を止めようとしない。 車掌とも対応から
心神喪失など異常は見られない。 当日、他の路線運転業務に関する異常報告は無いようなので
この時だけ、常軌を逸した無謀運転を繰り返したのである。 この疑問は1日付朝日の記事にその
理由を見出す事が出来た。 ダイヤ改正で停車駅が増えたにも関わらず、所用時間は依然と変
わらない。 しかも路線は300Rの急カーブである。 時間を短縮するためには速度を上げざるを
得ないが、コースは非常に危険だ。 与えられた条件はあまりに過酷であったといえよう。 先の
記事で乗客はいつもより速く、異変を感じたと証言している。 これは他の運転士は時刻遅れより
事故防止を選択していたのだろう。 という事は彼はこのコースは初めてであった可能性も出て
くる。 経験のある運転士なら業務命令に逆らってでも速度は出せないコースだったのである。
運転暦11ヵ月の新米運転士に経験のない過酷なコースを命じたJRには明らかな殺意
すらあった可能性も出てくる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これは偶然とはいえないあまりにも多くの過酷すぎる
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 条件が揃い過ぎている。 説明してもらいましょうか!
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| どうりで捜査結果も見ずに主因は高見
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 運転士にあると一斉に大合唱していたわけですね。(・A・#)

05.5.1 ホッシュジエンの国内ニュース「殺意に満ちた業務命令」
78専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:32:04
各種事案等、火災鎮圧災害救助等で実戦をしている警察消防に自衛隊が

かなうわけない罠

地下鉄サリンでも警察消防では対処できずに自衛隊が対処した

警察消防では危険な場所に侵入できる技術がない

自衛隊には各種のプロがいる 警察消防に教育も行っている

自衛隊が活動不能なら警察消防も活動不能

ここで警察や消防の方が上とか言っているのは左翼
79ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 12:36:03
>>78
 厨房だね。
80専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:38:55
>>78 ワラタ
81専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:39:33
自衛隊を劣っているとか言っているのはサヨクの回し者

自衛隊員=プロ集団
82専守防衛くん:2005/05/02(月) 12:41:57
>>79
それが濃厚ですね
まぁ…しかも>>78は自分で自分の事を左翼だって言いきっている訳だし
83ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 12:42:10
>>81

自衛隊員=国防のプロ集団
84ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 12:43:51

ほめ‐ごろし【褒め殺し】

いやみになるほどほめ立てること。必要以上にほめちぎることで、かえって相手をひやかしたりけなしたりすること。
85専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:45:37
>>78 
確かに自分で自分のことを左翼と言ってるな
86専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:46:08
お前らアホだな
今日は残留・・・・・・・・・・
残留の暇つぶしにつき合わしてるだけ(笑)

良くもまあこんなに釣れるな
87専守防衛くん:2005/05/02(月) 12:46:11
>>81
自衛隊=国防のプロ集団
消防=救命・救助・消火のプロ集団
警察=捜査・治安のプロ集団
88専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:48:53
昼寝する(笑)
ここまで残留には2ちゃんでサヨクを演じるのが1番面白い
自衛隊=憲法違反とか
自衛隊=恥ずかしい
と書き込むとすぐ反応がある
89ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 12:52:55
つり‐ぼり【釣(り)堀】

天然の池沼や人工の池などに魚を放し、料金を取って釣らせる所。

土管注: 釣り師も釣られる魚もここが釣り堀であることは自覚している。
90専守防衛くん:2005/05/02(月) 12:53:50
>>88
やっぱり右翼と左翼の区別がつかないバカか
91専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:57:28
増加警衛ン時右翼もサヨクも関係なく弾薬庫で昼寝していたが?・・・・
弾薬庫歩哨=勉強部屋
92専守防衛さん:2005/05/02(月) 12:58:30
>86
みんな残留だからお互い暇をつぶしあっているんだよ
93専守防衛さん:2005/05/02(月) 13:00:11
自衛隊っていい場所だぞ
警衛では昼間から堂々と勉強できるし、弾薬庫歩哨ではラジオを聴いたり
双眼鏡で官舎を合法的監視したり

94ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 13:06:08
>>93
使う餌が違いますよ。

スレタイに合った餌を使うようにしましょう。
95専守防衛さん:2005/05/02(月) 13:17:25
警察、消防は自衛隊の支援なしには活動できない
警察消防は自己完結でないから大地震で来ても自衛隊の邪魔
自衛隊>>>>警察消防
96専守防衛さん:2005/05/02(月) 13:30:41
ツマンナイ煽りを本気にして、低レベルの優越感をひけらかすスレはここですか?
97ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 13:38:11
>>96
ちょっと違う。

釣り堀とは暇人がマッタリと時間をつぶす場所なんだよね。
釣る方も釣られる方もここが自然(本物)の池ではないことは承知済み。
98専守防衛さん:2005/05/02(月) 13:46:53
(σ`・ω・)σ>>97
>>釣る方も釣られる方も
99専守防衛さん:2005/05/02(月) 13:54:45
結局、
>>1はシビリアン・コントロールを知らないというところで
各自よろしいか?
100ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 14:07:25
>>99
「シビリアンコントロール」という言葉だけは知っているのに、1万クローネ。
101専守防衛さん:2005/05/02(月) 14:09:53
日産シビリアンと間違えている可能性に100万ペソ。
102専守防衛さん:2005/05/02(月) 14:11:21
JR福知山線惨事
36普連など負傷者搬送
http://www.asagumo-news.com/news/200504/20050428/05042802.html
画像きてたよ
103専守防衛さん:2005/05/02(月) 14:13:44
可哀想な奴らだな。納得いくまで愚弄して、寂しさ紛らわせなさい。
104専守防衛さん:2005/05/02(月) 14:14:28
でも、残念ながら行ったまではよかったが仕事がなかったのは本当みたいね…
警察消防の災害救助体制が飛躍的に向上している裏づけだな。

たぶん、自衛隊が出ても瓦礫の撤去くらいしか仕事なかったでしょ…
105専守防衛さん:2005/05/02(月) 19:31:46
現場で活動できなかったのはサヨクが反対活動していたから
106ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 19:33:58
>>105
 んな訳はない。

単に現場のニーズと県の対策本部の考えが乖離していただけ。
107専守防衛さん:2005/05/02(月) 20:30:50
自衛隊の活動をサヨクが妨害していたのは事実
自衛隊が活動していれば短時間で終わっていた
108専守防衛くん:2005/05/02(月) 20:44:48
常識から言えばいくら左翼でも人命がかかっている状況で救命救助の
邪魔をする程バカじゃないし暇でないだろう
109専守防衛さん:2005/05/02(月) 22:11:25
自衛隊の活動をサヨクが妨害していたのは事実
110専守防衛さん:2005/05/02(月) 22:16:37
ソースあるの?その話
憶測?
111専守防衛くん:2005/05/02(月) 22:31:25
>>109
事実ならソースを出そうよ!
112専守防衛さん:2005/05/02(月) 22:37:18
というよりも、ここ最近の災害派遣の状況見てたら
普通はもっと早い段階で部隊は動いたはずなのに動きが無いというのは
やはり土地柄なのでは?  これが九州だったらなんだかんだで自衛隊に
およびがかかってるとおもわれ・・・・
113ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/02(月) 22:40:52
>>112
・・・というより今回の派遣は自衛隊の出番なんて無かったと思うよ。

震災の教訓が生きていて警察にしても消防にしても広域協力態勢が出来上がっていて必要な人員や資材が速やかに集まっていたようですからね。
114専守防衛さん:2005/05/04(水) 01:52:29
阪神が良い例だろ。要請前に救助しても処分の対象だよ。あほ
115専守防衛さん:2005/05/04(水) 01:59:00
>>113
厳密に言えば一番早く現着してたのは、近くの卸売市場の仲買人や1t近くの在庫の氷を無償で出した氷屋さん。
社長命令で工場の操業を止めて従業員を部隊編成し、脚立とバールを持たせて現場に行かせた日本スピンドル社員。

消防は広域で呼んで人数は集まったが、初動の所轄一隊では手も足も出なかった。
116専守防衛さん:2005/05/04(水) 02:02:01
阪神大震災で自衛隊の救援が遅れたのは、
憲法違反だ!!
新潟地震で、県知事の出動要請を待たずに、勝手に自衛隊が動いたのも、
憲法違反だ!!
117専守防衛さん:2005/05/04(水) 06:55:27
阪神大震災の時。うちの祖母が自衛隊に感謝してました。

自衛隊が出動するまでの間は、水道局や警察や消防では手が回らず水をもらうのに2時間待ち。
やっともらえたと思えば、重い水タンクを持ってきた台車に乗せてももらえず大変だったと。
それが自衛隊出動後は、15分で水を供給してくれて台車にも乗せてくれたと。

でも、兵庫県は華僑や在日が多いので自衛隊への出動要請が遅いみたいだと祖母は言ってました。
自衛隊は連携のとれた素晴らしい組織だと言ってました。
自分は自衛隊の人に感謝してます。
118専守防衛さん:2005/05/04(水) 07:25:42
それ以上に  者民系お強い土地柄だからしょうがないか・・・・
119専守防衛さん:2005/05/04(水) 08:07:48
あびる優も簡単に帰ってこれる糞メディアに正義を語る資格なし。
120専守防衛さん:2005/05/04(水) 11:34:01
いやね、だからマスゴミは正義を追求する機関じゃないと何度言ったら分かってもらえるの・・・

マスゴミ各社は利益追求団体なんだよ。
自社に不利益な情報は報道しないし、仮にしてもフィルター掛けるしね。

警察すら利益追求団体に堕してるんだから仕方無いね。
121専守防衛さん:2005/05/04(水) 11:36:20
>>120
馬鹿でも分かる事をわざわざ書くな。
今時「マスゴミ」なんて書いている時点でアウト。
122専守防衛さん:2005/05/04(水) 11:46:23
警察や消防では救助は無理
自衛隊が活動すれば素早く活動できた
技術、能力は自衛隊>>>>警察消防
警察消防はアホばっかり
自衛隊は真面目な人が多い特に若い3尉や3曹など
警察や消防は不祥事ばっかり
123専守防衛さん:2005/05/04(水) 11:48:53
>技術、能力は自衛隊>>>>警察消防
土方がエンジニアを馬鹿にしている様にしか見えないが。
124専守防衛さん:2005/05/04(水) 11:52:02
技術、能力は自衛隊>>>>警察消防
自衛隊は後方支援連隊があって自己完結
警察消防は後方支援がないから自衛隊が支援しないと活動できない
125専守防衛さん:2005/05/04(水) 11:52:06
>122
>警察や消防は不祥事ばっかり

今言っても説得力ないな
126専守防衛さん:2005/05/04(水) 11:56:08
>>122
ミリオタですか?万年士長ですか?
127専守防衛さん:2005/05/04(水) 11:56:29
>>122
今年入隊した新隊員?
128専守防衛さん:2005/05/04(水) 11:58:52
>>122
静岡のヘリの墜落も自衛隊が出てれば5人救助できた・・
ってことは言わないのか?
129専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:00:49
>>122
静岡のヘリ墜落も自衛隊が出動してれば6人救出できたよなw
130専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:02:08
自衛隊はプロ集団
131専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:03:52
>>130
民間も含めてプロじゃない集団の方が少ないよ。
ミリオタ君。
132専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:05:58
>>130
自衛隊改め災害救助隊でどうだ?
133専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:08:30
今日も釣れますか?
134専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:13:56
自衛隊は検閲練成訓練などで3夜4日などキツイ訓練をしている
他の公務員は自衛隊よりキツイ訓練はしていない
135専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:20:15
>>134
その訓練って「災害救助訓練」?w
136専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:24:01
>>134
戦闘職種だけな。
137専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:28:03
>>134
較べる事がナンセンス
138専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:28:15
>>134
>3夜4日などキツイ訓練

たった4日しかやらないの?
もちろん、仮眠どころか水も飲まずにやるんだろ?
まさか、3食喰って夜は寝てるんじゃないだろうな?
139専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:28:45
3夜4日とかの「キツイ」練成訓練をやってるから
そういう訓練をしていない警察や消防より「優れている」と?

・・今日もいっぱい釣れてますね。
140専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:30:56
消防レスキュー必死だな(ゲラ
141専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:33:20
>>140
ミリオタ叩いてるだけだよw
もしくはホンモノw
142専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:34:54
>まさか、3食喰って夜は寝てるんじゃないだろうな?
ワロタ
143専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:36:35
タコ壷くらい掘るよなぁーw
144専守防衛さん:2005/05/04(水) 12:39:41
>>134
>検閲練成訓練などで3夜4日などキツイ訓練をしている
これやると、災害救助のスキルが身に付くの?
まさか水虫になるだけじゃぁないよな?
145専守防衛さん:2005/05/04(水) 13:55:29
>>122
そんな事はない。警察・消防の能力は必要不可欠だ。
互いに協力してこそ、だろう。
警察・消防・自衛隊…どれも万能ではない。

>>134
訓練云々言っても、やってない人間には分からないよ。
キツさも必要性も。
それを説明したところで、理解する気も無いんだろうから。
徹底的に口汚く罵られるだけ。言う必要なし。

146専守防衛さん:2005/05/04(水) 13:59:52
>訓練云々言っても、やってない人間には分からないよ。
>キツさも必要性も。
そりゃそうだね。本当にごくろうさん。
自衛隊万能っていう>>134をからかっただけだよ。
そんなに悪気はないから許してね。
147専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:10:16
今日もいっぱい釣れるねww

自衛隊は夜間3,4番付けて車両行進をしている
警察や消防では夜間では活動できないが自衛隊は活動できる
従って自衛隊>>>>警察消防
148専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:12:14
警察や消防は秩序ある国民(一部除く)を前に活動している
自衛隊は秩序のない戦場で活動することを前提としている
したがって自衛隊>警察消防
149専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:16:20
>>148
警察消防が身に着けているスキルはあるのかえ?自衛隊
穴掘りならば俺も自衛隊が一番だと思うが
150専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:16:27
>>143
前に掘ってあって掘りやすい位置で再利用してタコつぼ掘るような
隊員は自衛隊にはいない
>>144
3夜4日の訓練をすると気力がつく
警察や消防は野営の訓練をしていないから体力がないのが多い
自衛隊は駆足などをしているので体力もある
自衛隊>警察消防
151専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:19:05
>前に掘ってあって掘りやすい位置で再利用してタコつぼ掘るような
>隊員は自衛隊にはいない

どこの軍隊でも、そんな危ない事をする奴、居ないんじゃないかい?
152専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:19:49
自衛隊には警務隊や消防小隊などがある
が警察消防には重器材などなく自衛隊が活動できない場所では活動できない
自衛隊がいつも危険な場所で活動し食事も満足にしていない
警察や消防は被災者の前で堂々とタバコやジュースを飲んでいる
非常識集団
153専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:20:50
結局、今回の事故では、消防・警察が救助を担当して、
自衛隊は死体運びしかやってないから、
評価は下せないな。机上の空論や。
154専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:24:33
自衛隊は立派に死体運びができる事が、今回の事故では証明されました。
155専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:24:37
阪神大震災のときも自衛隊は地震発生してから30分後には出動態勢はとれていたの

普段の訓練の成果

警察や消防は派遣命令がかかってから出発式をやるまで3時間かかっていたらしい

156専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:28:01
てか、
自衛隊、消防、警察ってそれぞれ分掌がちがうじゃん。
相互協力とか合同運用とかで効率を上げるとか、
そういう話はできないのかよ?
クソスレが。
157専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:34:24
さーて、今日のエサは?
158専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:38:05
>>157
お馬鹿な自衛隊と
体裁気にする警察と
交渉に弱い消防が
どうやれば合同運用できるか?
159専守防衛さん:2005/05/04(水) 14:49:07
>自衛隊には警務隊や消防小隊などがある
>が警察消防には重器材などなく自衛隊が活動できない場所では活動できない
>自衛隊がいつも危険な場所で活動し食事も満足にしていない
>警察や消防は被災者の前で堂々とタバコやジュースを飲んでいる
>非常識集団

警務隊って所轄に来て履歴みてお茶飲んで帰ってるやん
消防小隊って航空機待機とたまに署に交流しにきてるやん
160専守防衛さん:2005/05/04(水) 15:21:20
>>152
だから。
確かに、野外での自活能力は間違いなく自衛隊に軍配。
個々の能力云々は別にしても、『そういう訓練』をしている自衛隊なんだから
勝って当たり前。勝ったから偉い訳でもない。

自衛隊が活躍できない場所では…ってのは違うと思う。
警務隊も消防隊も、それぞれ警察・消防に勝る権限・能力はない。
あくまで自衛隊内に関しての存在なんだから。
勿論、だから必要ないとは言わないが。

何で競う必要があるかな。
161専守防衛さん:2005/05/04(水) 15:30:40
>>160
警察、消防オタ必死だな
なぜ自衛隊>>>>>>>>警察消防
という事実を認めないんだ?
162専守防衛さん:2005/05/04(水) 15:44:28
>>161
当方現職自衛官。警察・消防オタではない。
ただ、自衛隊の実情を知らずに過剰評価しすぎだ、と言いたいだけ。
自衛隊の能力が『低い』と言いたいのではなく、万能ではない、と。
内情を知らずに持ち上げられても、少しも嬉しくない。
163専守防衛さん:2005/05/04(水) 15:45:32
釣師も元自の気がしてきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
164専守防衛さん:2005/05/04(水) 15:52:34
阪神大震災のときも自衛隊は地震発生してから30分後には出動態勢はとれていた
警察や消防は派遣命令がかかってから出発式をやるまで3時間かかっていた


これを見てもいかに警察や消防が危機管理のない組織か分かるはず
この事実をみても自衛隊>>>>>警察消防である
165専守防衛さん:2005/05/04(水) 15:53:10
糞に釣られてはいけません
166専守防衛さん:2005/05/04(水) 19:18:01
訓練で殉職者を出すのは自衛隊だけ
毎年何人もの隊員が災害派遣や訓練で殉職している
その事実を考えても自衛隊>>警察消防
167専守防衛さん:2005/05/04(水) 20:29:01
別に警察や消防も殉職者はでてるでしょ

168専守防衛さん:2005/05/04(水) 20:29:03
自衛隊が活動できないのはサヨクの陰謀
169専守防衛さん:2005/05/04(水) 20:31:55
警察や消防は安全管理ばかり気を配って実戦的な訓練をしていない
自衛隊は安全管理を図りつつ実戦的な訓練をしている
170専守防衛さん:2005/05/04(水) 20:43:50
>>169
誰も賛成してくれないな・・かわいそうに。
警察や消防は実戦的な訓練云々以前に、実戦が多いんだな。
実戦の合間に訓練してるわけだ。
171阪神間の地元民:2005/05/04(水) 21:20:53
出動準備があっても正式要請がなくて動けなかったのは地元民なら周知の事実。
時に今回の事故なんかは、大勢いてもレスキューできるスペースに入れる人数は限られているからね。

自分は阪神大震災も経験したし、今回の事故も普段利用してる沿線で起こった地元民です。
そういう人は自衛隊サイドの気持ちもわかってるから安心してください。
実際災害に遭った事もない厨房や、サヨが騒いでるだけでしょう。
災害経験者は自衛隊の事嫌いな人少ないと思う。

ちなみに>>117も自分の書き込みです。うちの家族は自衛隊応援してますよ。
172専守防衛さん:2005/05/04(水) 21:31:00
今回も自衛隊の活動をサヨが妨害したのは事実
17時で撤収もサヨの活動したから
173専守防衛さん:2005/05/04(水) 21:42:40
警察や消防は夜間は訓練をしていない自衛隊は夜間訓練をしている
災害派遣など警察消防に比べて多い
したがって活動能力も自衛隊>>>警察消防
174専守防衛さん:2005/05/04(水) 22:12:58
ところで脱線事故で運転手2人が乗っていて、
そのまま行ってしまいましたが、実際に助ける立場の人から見たら
脱線事故で運転手2人の存在って居たら助かるものなんですかね?
そのまま出社した運転手の擁護が結構多いもんで。
175専守防衛さん:2005/05/04(水) 22:38:07
電車の搭乗計画があったらしいので仕方なし。穴を空ける訳には行かぬ。
176専守防衛さん:2005/05/04(水) 22:58:16
管理する側の、意識と構造の問題。運転手3人くらいは、別な事情でも使えなくなる可能性はあるだろう。
運行スケジュールも人命救助も、信用問題ではあるがな。
夕方のニュースで役員クラスが反省と謝罪しておった。
177専守防衛さん:2005/05/04(水) 23:23:20
ぼーりんぐだってさ
178専守防衛さん:2005/05/04(水) 23:35:00
JR西日本は何をやっても文句言われてるな。

被害者の心情をあたかもくみ上げて代弁しているんだぞ!っていうように、
感情に任せて批判だけ繰り返すコメンテーターには嫌悪感をおぼえる。
179ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/04(水) 23:41:59
>>178
その点で私も最近ではJR西に多少同情気味。

件の二人の運転手の話にしても、ボーリング大会の話にしても全部JRが自分から発表した話なのに、「隠蔽体質」と叩かれるし・・・。
180専守防衛さん:2005/05/04(水) 23:42:22
事故車に搭乗していて出社した運転士2人は>>175の理由で、しかも救助に来た人
多数の状況から、行ってしまっても仕方がなかったと思うのだけども、
これは何があっても自分の任務は達成しなければならない、という考えが
俺には叩き込まれているからそう思うのだろうか?
それともそんなの関係なく普通の人もそう思うのだろうか?

みんなはどう思うの?
181専守防衛さん:2005/05/04(水) 23:48:06
察や消防は夜間は訓練をしていない自衛隊は夜間訓練をしている
災害派遣など警察消防に比べて多い
したがって活動能力も自衛隊>>>警察消防


自衛隊にはサヨはいないが警察や消防にはサヨシンパがいる
これは問題
自衛隊はサヨがいないので安心
182専守防衛さん:2005/05/05(木) 06:51:46
サヨ とか マスゴミ とか時代錯誤のスレだなw
真剣に考えての発言とはとても思えないのが残念。
183ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/05/05(木) 07:02:42
尼崎脱線衝突事故が起きた先月25日の午後に、大阪市内の天王寺車掌区の
JR西日本社員43人がボウリング大会を行っていたことがわかった。
JR西日本によると、このボウリング大会は職員の親睦を深めるためだった
ということだが、天王寺車掌区区長は「あのような大惨事とは知らなかった」
と話しているという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    被害者らの事を可能な限り考えないようにするJR職員。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / まるで何か忌避するかのような態度にむしろ不可解さが見えます。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 被害者を知ろうとすると
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 加害者は崩壊しますからね。 (・∀・ )

05.5.5 日テレ「尼崎脱線衝突事故当日午後にJR西日本社員がボウリング大会」
http://www.ntv.co.jp/news/35186.html
184専守防衛さん:2005/05/05(木) 07:44:14
死体運びしかさせてもらえなかったのに。自衛隊。
185専守防衛さん:2005/05/05(木) 07:51:37
死体を運ばせたら、わが自衛隊は、
各国の先鋭的な軍隊にもひけを取らない機動性があるな。
186専守防衛さん:2005/05/05(木) 08:17:25
ミンチ状でも遠慮なくご用命下さい。陸上自衛隊。
187専守防衛さん:2005/05/05(木) 08:33:41
>自衛隊にはサヨはいないが警察や消防にはサヨシンパがいる
死体運びに影響するのか?
188専守防衛さん:2005/05/05(木) 08:49:14
今朝のテレビのニュースを見ていて17年前の「なだしお事件」を思い出した。
マスコミのやっていることはいつも同じ。
被害者や市民の声を代表しているような振りして、些細なアラを探し回ってはお決まりのバッシング。
「何で社長が出てこないんだ!」までそっくり同じ。
被害者遺族の気持を鎮めるどころか、余計に怒りを煽る。
遺族は気持がおさまらないから、JR社員に当たり散らす。
現場に出張っているJR社員は広報対策上神妙な顔をせざるを得ないが、彼だってある意味で被害者。
17年前のマスコミの傍若無人、夜郎自大だったことを思いだし、あらためて腹が立つ。
189専守防衛さん:2005/05/05(木) 08:54:38
懐かしいな、なだしお。
「自艦はしっかり守りました。海上自衛隊」だろ?
190専守防衛さん:2005/05/05(木) 08:57:08
>>189
さすが「自 衛 隊」だなw
191専守防衛さん:2005/05/05(木) 11:52:55
阪神大震災のときも自衛隊は地震発生してから30分後には出動態勢はとれていた
警察や消防は派遣命令がかかってから出発式をやるまで3時間かかっていた


これを見てもいかに警察や消防が危機管理のない組織か分かるはず
この事実をみても自衛隊>>>>>警察消防である
192専守防衛さん:2005/05/05(木) 11:55:24
っつー事は、福知山線の事故だけ見ると、
救助より死体運びの方が技術がいるんだな。
193専守防衛さん:2005/05/05(木) 12:22:02
>>192
肉をこぼすと野良犬に喰われたりするしな。
緊張の連続だっただろう。
194専守防衛さん:2005/05/05(木) 13:12:45
つーか、翌朝の民放では「現場に来たJR社員が、ニヤ笑いして談笑していた。」と、報道写真家が憤慨していたのだが。他の乗客に気遣いする姿勢が全く無かったとも。

キムが認める前から、拉致家族問題にも北民衆の解放救済にも、対中不屈姿勢にも積極防衛にも、熱心な局だ。
195専守防衛さん:2005/05/05(木) 13:15:29
「現場に来たJR社員が、ニヤ笑いして談笑していた。」
どういう事情か知らないが、こういう不謹慎は事は、
せめてTVに放映されない場所でやっていただきたい。
(できればやめてほしい)
196専守防衛さん:2005/05/05(木) 13:53:29
>>183>>194
宮遣え・元宮遣えの多い、当板の住人としては、考えさせられる。
組織機構がデカくなればなるほど、損な役回りは特定の部局・個人に押し付けられ、内部改革では滅多なことでは改善されない。
たいてい、外圧が加わるかこういう大惨事になってから、問題が表面化するのだ。
197専守防衛さん:2005/05/05(木) 13:55:20
にや笑いはともかく、乗っていた運転士2名は事故にあったにも関わらず出社した責任感の強い人だろ。その考えでいくと事故現場を撮影してるカメラマンこそ手伝わないの?となる。
198専守防衛さん:2005/05/05(木) 14:17:08
警察や消防は派遣命令がかかってから出発式をやるまで3時間かかっていた


これを見てもいかに警察や消防が危機管理のない組織か分かるはず
この事実をみても自衛隊>>>>>警察消防である
199専守防衛さん:2005/05/05(木) 14:34:01
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|        またまたご冗談を。
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、    

200専守防衛さん:2005/05/05(木) 20:56:33
自衛隊には警務隊や消防小隊などがある
が警察消防には重器材などなく自衛隊が活動できない場所では活動できない
自衛隊がいつも危険な場所で活動し食事も満足にしていない
警察や消防は被災者の前で堂々とタバコやジュースを飲んでいる
非常識集団

警察や消防はヘタレ体力がない頭も悪い
自衛隊はみんな国民の為に活動しているが警察や消防は裏金を作ったりして
国民の信頼を裏切っている
201専守防衛さん:2005/05/05(木) 21:04:05
>頭も悪い
これは自衛隊だろ?
202専守防衛さん:2005/05/05(木) 21:13:01
>>201
訂正。
これは自衛隊「も」だろ。
203専守防衛さん:2005/05/05(木) 21:47:31
JR西に言え
204専守防衛さん:2005/05/07(土) 20:26:05
死体運びも必要だよ。自衛隊頑張れw
205専守防衛さん:2005/05/07(土) 21:29:50
自衛隊をコケにして書き込みしている人は
実際に災害に遭ったことが無く
また、自衛隊の活動を目の当たりにしたことの無い人かと思うけど
自分が、窮地に追いやられたことをよく考えてもらいたい
一人の自衛官が当直明けで亡くなってしまったが
彼は、衛生科隊員であり
もし彼が生きていれば多少のけがをしていても
第一線救護を実施し人命救護に寄与したと思う
206専守防衛さん:2005/05/07(土) 22:24:35
>>205
激しく同意。全く同じ事思ってた。
207ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/05/08(日) 07:32:47
JR宝塚線の脱線事故で、兵庫県警捜査本部(尼崎東署)は7日、快速電車が脱線
事故を起こした一つ前の停車駅である伊丹駅でオーバーランした距離について、
乗客の証言などから約60メートルだったことを確認した。JR西日本は、同駅での
オーバーランの距離を約40メートルと発表しており、食い違っていることが判明した。
捜査本部は今後、同駅での現場検証などで裏付け捜査を進める。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    事故列車には一定のパターンがある。「スピードは速い目に、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / ブレーキは控えめに」だ。どう見ても運転士のものではない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| そして当日の高見運転士の運転にはこの事故列車
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l に限って『別人のような異常』が見られるんですよ。(・д・ )

05.5.8 朝日「オーバーランは60m JR発表と食い違い 県警確認」
http://www.asahi.com/national/update/0508/OSK200505070046.html?t1
208選手防衛:2005/05/13(金) 14:32:36
>>174>>175>>176>>180>>197
 他のサイトでも似たような論調があるが、私の知ってる旧国鉄OBの話
によれば電車区等の車両基地には

「運転手3人くらいは、別な事情でも使えなくなる可能性はあるだろう」

といった事態に備えて控えの運転手と車両を用意してあるものであって、
それでも不足なら「非常召集」をかければ良いとのこと。それに事故現場
周辺の会社の人たちだって自分達の仕事を中断して救助活動をしてたので
あるから「運転士のスケジュールがどうのこうの」というのは言い訳には
ならない。
 というわけで、件の運転士2名の所属する電車区の区長達も「天王寺ボ
ウリング車掌区長」同様マスコミの前で謝罪すべきと思うのだが。
209専守防衛さん:2005/05/14(土) 10:10:30
もうあきらめよう。
起こってしまった事故は仕方ない。
合掌 チーン。
210専守防衛さん:2005/05/14(土) 11:10:27
喪われた命はもどらない。
生きてる者の使命は、責任の追及と再発防止と障害者への救済だ。
しかたないとはよく聞くが、大抵脳内老人だ。
211専守防衛さん:2005/05/15(日) 10:22:30
喪われた命はもどらない。
起こってしまった事故は仕方ない。
合掌 チーン。
212専守防衛さん:2005/05/15(日) 10:54:25
民間人どもが好き勝手言ってるな。
俺の所属している第38鉄道連隊ではJR西日本に災害派遣列車を送ってるんだよ。
隊員200人、災害復興機材150トン、緊急医療機器、防疫薬品・・・
だがな、現場に着く前に「自衛隊反対」「憲法違反」を唱える団体の抗議にあって
やむなく引き返した。
その後、我々は私服に着替え民間人に成りすまして救助活動に参加したんだ。
公表されてないが今回の災害派遣で隊員75人が負傷している。
それだけ過酷な救出活動だ。
2CHでうだうだ言ってないでお前らもボランティアでもしろ!
213専守防衛さん:2005/05/15(日) 10:57:19
>やむなく引き返した。
合掌 チーン。
214専守防衛さん:2005/05/15(日) 12:50:48
>>212
そのな部隊は存在しませんから!!残念!!!!
知ったかぶり斬り〜!!
215専守防衛さん:2005/05/15(日) 12:52:18
>鉄道連隊
なんだよ?それ?w
216専守防衛さん:2005/05/15(日) 13:26:52
旧軍には、鉄道連隊なるものはあった。昔は道路事情が劣悪だったから、陸運は鉄道が主流だったのだ。

仮にあったところで、現地部隊の方が早いな。
217ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/05/15(日) 19:53:49
兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故で、JR西日本では指導員が乗客を装って
私服で電車に乗り込み、ブレーキ操作などをチェックする「裏面添乗」を行い、
運転士らに強いプレッシャーを与えていたことが15日、分かった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    それで高見は時刻遅れを気にした挙げ句暴走したといいたいんだ
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / ろうが、それではシロウト同然の急加速は指導の対象外だというのか?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| シナリオ悪すぎ。それにカーブより遥か手前の直線部で脱線だから
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国交省の「カーブ手前にATS」の対策は意味ないですね。(・∀・ )

05.5.15 Yahoo「私服でチェック『裏面添乗』=運転士にプレッシャー−兵庫県警・JR脱線事故」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050515-00000706-jij-soci
218専守防衛さん:2005/05/15(日) 22:35:16
JR西って何か自衛隊と体質が似ているなぁー
219専守防衛さん:2005/05/16(月) 08:15:30
↑禁句だろ
220専守防衛さん:2005/05/16(月) 08:35:05
>>214-215
鉄道連隊は実在していたよ。
鉄道連隊の線路を転用したのが新京成電鉄
連隊の跡地は千葉工業大学
演習場の跡地は千葉競輪場周辺の公園の地区だよ
221専守防衛さん:2005/05/16(月) 12:34:23
何で自衛隊叩かれるのかね?そこらへんよくわからーん。ちょっと遅れても助けに来ただけマシじゃん。彼ら救助活動が本業じゃないし仕方ないよ
222専守防衛さん:2005/05/16(月) 12:45:20
>>220
俺は今現在の事を言ったんだけど…(-.-;)
223専守防衛さん:2005/05/16(月) 15:21:08
今回の自衛隊の出動をサヨが妨害したのは事実

警察消防のメンツのために自衛隊の出動を意図的に遅らせたとの報告がある
224ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/05/16(月) 19:06:55
松下車掌は伊丹駅を発車後、オーバーランの「おわび」を車内放送するなど
乗客への対応に追われていた。
車掌と指令所の無線のやりとりは運転席のスピーカーから流されており、指令所が
車掌の報告を受けてオーバーランを事実確認するため、高見運転士に無線で二回
呼びかけたが応答はなく、この直後に脱線事故が起きたとみられる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    この時、既に先頭列車は45°に傾いてたんじゃ
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / なかったのか?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 先頭車両はすでに
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 脱線してたでしょ? チョット クルシイネ。 (・∀・ )

05.5.16 Yahoo「車掌、脱線30秒前に報告 無線聞き運転士動揺? JRオーバーラン」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000021-san-soci
225専守防衛さん:2005/05/16(月) 19:40:05
事故車両前6両は日立ですから
安心して乗ってくれ
226専守防衛さん:2005/05/16(月) 20:37:02
今回の自衛隊の出動をサヨが妨害したのは事実

警察消防のメンツのために自衛隊の出動を意図的に遅らせたとの報告がある

反自衛隊団体抗議活動していた
また自衛隊の車両に投石をしていたことも確認済み
227ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2005/05/16(月) 21:56:52
>>226
そんな事実はないそうです。
228専守防衛さん:2005/05/16(月) 22:21:37
今回の自衛隊の出動をサヨが妨害したのは事実

警察消防のメンツのために自衛隊の出動を意図的に遅らせたとの報告がある

反自衛隊団体抗議活動していた
また自衛隊の車両に投石をしていたことも確認済み
229専守防衛さん:2005/05/16(月) 23:47:02
ソースキボン
230専守防衛さん:2005/05/18(水) 10:40:05
今回の自衛隊の出動をサヨが妨害したのは事実

警察消防のメンツのために自衛隊の出動を意図的に遅らせたとの報告がある

反自衛隊団体抗議活動していた
また自衛隊の車両に投石をしていたことも確認済み

ソースは日本愛国新聞
231専守防衛さん:2005/05/18(水) 10:45:07
列車事故は左翼の陰謀
左翼が全て悪い
左翼はなくなった400名以上のひとに謝罪しろ
232専守防衛さん:2005/05/18(水) 10:47:23
反自衛隊が投石をして行動を妨害してた
また自衛隊が到着した時に警察消防によって現場を封鎖されて
活動することができなかった
これは警察消防のメンツを守るために行った国民の期待を裏切る行為
自衛隊がいればすばやく活動できた
警察消防はアホばかり
233専守防衛さん:2005/05/18(水) 11:13:47
サヨ批判している奴、マジで馬鹿だな。
逆に品格落とすぞ。
234専守防衛さん:2005/05/18(水) 22:54:25
そもそも、ただの事故に軍隊が出動するもんだと考えてるのが間違いだ。何のために警察・消防がいるの?自衛隊は本来は出動する必要ないんだよ!人命救助は本来の任務じゃないよ? 軍隊の任務ってわかってますか?
235ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/05/19(木) 09:28:09
高見運転士がこの日、非常ブレーキを使ったのは、事故直前と停車駅でのオーバーランの
時を含め計3回になる。県警は、始発前のトラブルが高見運転士の心理面に与えた影響や
常用ブレーキの不具合など、あらゆる可能性を視野に調べている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    この列車が空気ブレーキを使ってるのかどうかは
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 分からんが、コンプレッサの音がずっとしていた
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ という証言はこれまでの記事には確かにあった。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l じゃ何故車両を点検せずそそくさと解体したんでしょうね。(・д・ )

05.5.19 Yahoo「高見運転士、始発駅でも非常ブレーキ…乗り入れ時に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000201-yom-soci
236専守防衛さん:2005/06/08(水) 20:44:00
  俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  .∧_∧     age
 (・∀・∩)(∩・∀・)  age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
237ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/06/09(木) 09:54:06
JR福知山線の脱線事故で、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は、脱線した電車の
記録装置に残されていたデータの誤差を補正して事故当時の正確な速度などを明らかに
するため、来週、事故現場を中心に同じ型の電車を使って試験を行なうことになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    必要ではなかった路線での回復運転。直ちに解体された
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 事故車両、被害者を非難する不審な論者たち。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 事故再発防止発言が1週間も遅れたJR、証言の矛盾した
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 目撃者など用意周到に準備された形跡がありありと見えますね。 (・∀・ )

05.6.9 NHK「事故調 来週現場でデータ試験」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/06/09/k20050608000161.html
238専守防衛さん:2005/06/09(木) 12:12:13
あの程度の事故なら消防と警察で十分足りてる。その証拠にレスキューが何十人もただ立ってるだけ。自衛隊も来てたけどする事ないから帰ったよ。バカか?
239専守防衛さん:2005/06/09(木) 12:24:26
事故で自衛官も亡くなったよ。当直下番で帰宅中だったらしい。
240専守防衛さん:2005/06/09(木) 13:22:02
このスレは、Dat落ちが遅いぞ。
241ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/06/14(火) 10:49:27
尼崎脱線衝突事故で、国交省の事故調査委員会は、脱線した列車と同じ型の車両で試験走行を始めた。
実際に非常ブレーキをかけ列車の停止位置を割り出したり、モニター制御装置に残っていたデータと
実際との誤差を測定したりしている。
また13日夜の会見で、当初、JR宝塚駅で事故車両がオーバーランしたという情報について、
「ATS(=自動列車停止装置)が2回作動した事実から、オーバーランはなかった」とする
調査結果を公表した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ならばますます 最初にシナリオありきの尼崎JR脱線事故だったと
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / いえますな。オーバラン報道の根拠は高見を主犯にしたかったからですか?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 情報操作は いい加減にして本当の事を言ったらどうです。(・∀・ )

05.6.14 日テレ「尼崎脱線事故 JR宝塚駅でオーバーランせず〜国交省事故調査委」
http://www.ntv.co.jp/news/37188.html
242専守防衛さん:2005/06/18(土) 10:48:19
サマワでも遺影掲げ(神戸新聞6/12)

 尼崎JR脱線事故で亡くなった人たちの「四十九日法要」が十一日、各地で営まれた。遺族らが犠牲者との絆(きずな)をあらためてかみしめる中、
イラク南部サマワでは、石橋孝広一曹(一階級特別昇任)=当時(34)=の“笑顔”が、復興支援活動を続ける自衛隊員を見守っている。
派遣メンバーには選ばれなかったが、イラク行きを熱望していた石橋一曹。「彼の遺志を受け継ぎ、日本とイラクのために力を尽くしたい」。
携行した遺影に同僚らは誓っている。
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00011235sg200507120800.shtml
243ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/06/21(火) 13:23:10
新ダイヤとなって余裕のある運行ができるようになったのでしょうか。事故が起きた
9時18分に現場カーブを通り過ぎた電車を運転したベテラン運転士に密着しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    報道は原則、各社独自の視点から問題に焦点を当てるため
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 結果として記事は多様化する。 しかし日本の重要な報道は一字
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 一句まで見解が一致する。これはむしろ不自然だと思うんだね。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 当初の「いつもより速かった」という証言はどうなったの?(・∀・ )

05.6.21 TBS「事故時刻に現場通過、運転士に密着」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1211735.html
244専守防衛さん:2005/06/22(水) 20:12:34
またまたご冗談を
245専守防衛さん:2005/07/26(火) 18:14:01
3ヶ月か
246NNEUO160072:2005/07/26(火) 18:25:31
まだ、このスレッドあったの?
247ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/07/27(水) 19:13:56
非常ブレーキは当初、半径300メートルの急な右カーブに入る直前に作動したとされていたが、
1、4、5、7両目の車両から回収した「モニター制御装置」に記録された時刻、速度などの
誤差を修正して再分析した結果、カーブ入り口から、約130メートル入った線路外側の電柱を
越えた直後に非常ブレーキが作動していたことが判明した。電柱には1両目後部の側面最上部が
接触しており、非常ブレーキ作動時にはすでに車体が大きく外側に傾いていたことが確認された。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これも事故当時、初期の記事に出ていたな。カーブ手前では
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  もうすでに事故は回避できない状態にあった訳だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  だから運転士のミスより車両の異常が問題になった
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 訳ですが、事故車両は調査される前に解体されました。(・A・ )

05.7.27 Yahoo「尼崎脱線事故、ノーブレーキで現場カーブ進入か」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000304-yom-soci
248ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/05(金) 12:36:00
JR福知山線の脱線事故で、運転士は現場のカーブに制限速度を40キロ
余り上回る110キロ以上の速度で進入し、車体が傾き始めても非常ブレーキを
かけていなかったことが、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会の分析でわかりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    だから、そんな運転をプロの教育を受けた者が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  やること自体、不自然だろ?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| だから車両調べろといったのに、ロクに調査も
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   せずそそくさと解体してしまうんだから。(・A・ )

05.8.5 NHK「脱線事故 非常ブレーキかけず」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/05/k20050805000016.html
05.8.5 TBS「JR脱線、制限速度40キロ超で進入」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3087931.html
249ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/11(木) 10:40:57
ロンドンの地下鉄で起きた同時爆破テロを受け、国土交通省は大手鉄道会社の
安全対策の担当者などを集め、鉄道テロ対策のための連絡会議を開きました。
会議には国土交通省や大手鉄道会社から安全対策の担当者らおよそ30人が
参加。国土交通省が今後の対策として、不審者を通知するための連絡ボタンの
設置、売店の店員による監視などを提案しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    自分らでテロを起こし自分らの対策利権を稼ぐ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / こういう省庁のやり方も今のうちだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| まずは議員の大量落選で国会停止、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l そして省庁の予算をストップですね。(・∀・ )

05.8.11 TBS「国交省が『鉄道テロ対策連絡会議』」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3092139.html
250専守防衛さん:2005/08/23(火) 13:49:29
小泉の慰霊が遅いぞ
251専守防衛さん:2005/08/24(水) 11:05:42
自衛隊が早く到着すればもっとたくさんの人命が救助できた
警察や消防は初動対処が遅すぎ
252専守防衛さん:2005/08/24(水) 21:07:51
自衛隊が早く到着すればもっとたくさんの人命が救助できた
警察や消防は初動対処が遅すぎ

自衛隊は災害救助で一番頼りになる
警察消防はヘタレ
253ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/26(金) 06:06:00
兵庫県尼崎市のJR福知山線で脱線事故を起こした快速電車の運転台の速度計が
事故当時、実際より数キロ低く表示されていたことが25日、国交省航空・鉄道
事故調査委員会の調べで分かった。事故調は「正確な速度表示は安全の基本」として、
速度計の精密化を北側国交相に提案する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ウソっぽいな。 運転士には体感速度や傾くまでの異常な
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 振動などで速度異常が分かった筈だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 明らかにシロウト向けの発表と思われます。(・∀・ )

05.8.26 Yahoo「<尼崎脱線事故>運転台速度計が実際より低く誤表示」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000155-mai-soci
254ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/27(土) 10:23:14
JR福知山線の脱線事故を受けて、国土交通省は運転士のトラブルの定期的な報告を
鉄道会社に求めることなどを義務づける鉄道事業法などの法改正を行う方針を固めました。
国土交通省によりますと、法改正では運転士の資質の維持を鉄道会社に義務づけたうえで、
運転士が起こした法令違反などの定期的な報告や教育の実施方法などを定めた「運転管理
規定」の届出などを盛り込む方針です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    国交省はどうしても高見を犯人にしたいようだ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 反論できない最も立場の弱いものにすべてを
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l おっかぶせようとする国のいつもの手ですね。(・A・ )

05.8.27 TBS「JR線脱線事故受け、法改正行う方針」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3103848.html
255ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/09/02(金) 12:44:53
JR福知山線の脱線事故で国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は、カーブの
手前で列車の速度を制御する装置の整備や、ほかの列車と二重事故になるのを防ぐ
ための通信手段を確実にすることなど、再発防止に向けた提言を取りまとめました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    列車が宙を飛ぶほどの速度ではATSが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  役に立つとは思えんのだがね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国交省とJRはひた隠しにしている
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 事実を明らかにした方がいいですよ。(・∀・ )

05.9.2 NHK「福知山線事故 再発防止で提言」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/09/02/k20050901000149.html
256専守防衛さん:2005/09/03(土) 04:10:19
ところで、マンソン住民はどうなった?
257ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/09/06(火) 13:21:07
提出された中間報告では、列車が制限速度を40キロ以上も上回る時速110キロで
カーブに進入したことや、カーブの手前でブレーキ操作が行われていなかった
ことなど、運転士の異常な運転操作に言及している。さらに、事故の発生直後、
周辺の列車に緊急停止信号を送る防護無線が作動していなかったことを指摘した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これを見ても列車は真っ先に調査されるべき
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  だったといえるね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 事故調が指摘されるべきは、真っ先に
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 列車を解体してスクラップにした事ですね。(・A・ )

05.9.6 日テレ「尼崎脱線衝突事故 国交省事故調査委が中間報告を提出」
http://www.ntv.co.jp/news/42563.html
05.9.6 Yahoo「<尼崎脱線事故>事故調中間報告 『なぜ』分からぬまま」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000053-mai-soci
258専守防衛さん:2005/09/27(火) 18:28:18
節度
259専守防衛さん:2005/09/27(火) 18:31:46
>>1
ばかかオマイは 自衛隊は救助隊じゃねぇょ カスが
260専守防衛さん:2005/10/04(火) 18:27:30
彗星廃止
261専守防衛さん:2005/10/04(火) 18:42:05
警察は治安維持、消防は防災が専門
自衛隊はあくまでも補助機関
262専守防衛さん:2005/10/04(火) 18:59:42
>>261
サヨクウザイ
263専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:13:06
こうゆう大災害には自衛隊が指揮をするのがもっとも効率的
自衛隊は大部隊を動かせるが警察消防では対処できない地下鉄サリンでも
阪神淡路でも自衛隊が指揮をしていれば被害が軽減できたのは事実
264専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:17:21
>>263
いやいやいや 自衛隊は関係ないから
265専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:20:40
自衛隊は大部隊を指揮できるが警察消防では指揮をすることができない
266専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:24:50
>>265
      ___
     / __⌒ヾ
     / // \JJ
    / //
    | ))
    ヽ  \/ヽ
    |⌒\265ヽ|
    | ノ\_、 く_
    (_>  (   )
      ∴\|\|
       __;∴
     ∧ _= ̄`;
     γ ̄ _≡:;
    / ―ニ ̄"'.
   /  ノ
   /  イ)
  /  _ \
  | /\ `、
  j /  ヽ |
 / ノ  { |
/ /   | (_
`、_〉   ー--`
267専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:26:00
>>265
   

はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
268専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:27:49
自衛官は定年まで各種教育課程、集合課程で教育をしてい
これは警察官等ではあり得ないこと
269専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:40:58
>>268
関係ないょ ぜんぜん(з-ω-)з
270専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:42:45
自衛隊では検閲で3夜4日などやっている
任務の重要度も自衛隊が一番重要な任務を帯びている
271専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:44:42
>>270
馬鹿なんだろうなぁ
272自衛官はばかばっか:2005/10/04(火) 22:50:30
普通に考えても警察>消防>海保>>>>∞自衛隊だろ
273専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:51:36
あげ
274専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:53:37
何が普通に考えたら…なのか

てか比較することじたいが不毛だとは思わないのだろうか
275専守防衛さん:2005/10/04(火) 23:16:18
自衛隊は 敵国からの侵略から守るお仕事 救助は支援としての形で行ってるだけです
有事の際の準備は出来ていますが事故等の救助の準備を逐一考えてません 馬鹿じゃないんですか あんたら
276専守防衛さん:2005/10/04(火) 23:20:43
こうゆう大災害には自衛隊が指揮をするのがもっとも効率的
自衛隊は大部隊を動かせるが警察消防では対処できない地下鉄サリンでも
阪神淡路でも自衛隊が指揮をしていれば被害が軽減できたのは事実

また自衛官の定年が早すぎる
警察も自衛隊で教育すればすこしはマシになる
277専守防衛さん:2005/10/04(火) 23:23:20
>>276
こいつの頭じゃ理解出来ないんだろうなぁ
278専守防衛さん:2005/10/04(火) 23:24:29
>>276
   

はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
279専守防衛さん:2005/10/05(水) 08:45:09
>1 まぁこいつが一番馬鹿という事で
280専守防衛さん:2005/10/05(水) 09:05:17
自衛隊は法的には勝手に出ていいの?
281専守防衛さん:2005/10/05(水) 09:07:44
自衛隊の中に自衛隊専用の警察がある
そいつらも 変な奴らが多い
282専守防衛さん:2005/10/05(水) 09:24:51
>>281
らしぃね
283専守防衛さん:2005/10/05(水) 09:27:18
>>280
勝手には出来ないょ 知事か誰かから出動命令が要請されれば現場に行く事になる
284専守防衛さん:2005/10/05(水) 09:49:45
281< 警務隊だよ。 警備職の人間で優秀なやつがなるらしい。
285専守防衛さん:2005/10/05(水) 13:14:03
警務隊って
特別司法警察員だけど見分調書や197照会の起案書を見てると公用文の作成方法
をみて書いているのか怪しい人もいるね
警察以外は科捜研もってないから一部の簡易的なものを除いて委託査が多い
286専守防衛さん:2005/10/05(水) 14:30:33
>>280
基本的には要請がない限りダメ

しかし例外はある
287専守防衛さん:2005/10/16(日) 18:55:54
阪神大震災のとき神戸市長が被害の規模がわかってなかったのと自衛隊嫌いだったので
災害派遣要請せず、しびれをきらした当時の精強7連の連隊長が地震があったんだから
俺は行くと行って命令がないまま部隊を動かしてその後どっかに飛ばされたよ。お気の毒。
288専守防衛さん:2005/10/16(日) 19:01:48
>>287
 災害派遣の要請は当時「兵庫県知事」がするものだし、神戸市の担当は第3特科連隊だし、7連隊長は独断専行などしてない上に左遷もしていない。
妄想で行動史を書き込まないように。
289専守防衛さん:2005/10/16(日) 19:11:18
兵庫県知事が自衛隊嫌いで派遣要請が遅れて
救助にいけなかったんでしょ。
あと、阪神大震災のとき担当とか関係ないんじゃないの?
あれだけの規模なら。3特とかたっすい部隊やし。
290専守防衛さん:2005/10/16(日) 19:31:37
3特なんてクソの役にも立たないような部隊ですからね。
神戸の担当って36とかじゃないの?
291専守防衛さん:2005/10/16(日) 19:36:38
>>289
>阪神大震災のとき担当とか関係ないんじゃないの?

震災発生時、まず7連隊は自分達の担当区域の京都府下の派遣に備えて情報収集を開始している。
そして京都の無事が確認されたことを師団司令部に報告した後、改めて「長田区に前進せよ」という師団命令を受領して福知山を出発している。

各部隊の指揮官は自分に与えられた権限を守り、これを越えるような時にはちゃんと上級者の命令を乞うんだよ。
292専守防衛さん:2005/10/16(日) 19:40:17
>>290
>神戸の担当って36とかじゃないの?

 当時、36連隊の兵庫県内の担当は西宮市以西の阪神地区だよ。
だから近傍災害派遣で要請前でも西宮市内までは部隊が進出していた訳だ。

一方、3特も姫路から神戸の県庁へ連絡要員を派遣している。
別に手をこまねいていた訳ではない。
293専守防衛さん:2005/10/16(日) 20:39:06
阪神大震災で派遣要請が遅れたのは、県庁機能までかダウンしたからでなかったのか?
被害地域も広すぎる上、交通規制もあったかどうか定かで無い。
あったとしても、警察機能も逝ってたから大部隊が神戸に入るのは難しかったぞ。

・・・・・と、書いたら、ヘリ使え・パラシュートで降りろ・海上から揚がれ・
シロートが。。米軍以上にアシを揃える予算くれてから、言ってくれな。

救援物資を運んだ自衛隊輸送艦から陸揚げさせまいと、サヨクが騒いで妨害したのは事実だ。
294専守防衛さん:2005/10/17(月) 10:21:46
サヨクが自衛隊の大型トラックに対して妨害をしていた
また自衛隊が作った燃料給油所を破壊しようとしていた
295専守防衛さん:2005/10/17(月) 11:36:29
haihai,mousouwo kakikonndemo tumaranaiyo
296ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/19(水) 19:09:57
兵庫県尼崎市で起きたJR宝塚線(福知山線)の脱線事故で、兵庫県警捜査本部
(尼崎東署)が、JR西日本の村上恒美・鉄道本部副本部長兼安全推進部長(56)を
数回にわたり、参考人として事情聴取していたことが19日、わかった。村上安全推進
部長は、同社の安全対策部門の実務上のトップ。捜査本部は、同社から過去数年分の
取締役会の議事録などを押収し、経営陣の聴取と併せ資料の分析も進めている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    事故調やマスコミのおかしな発表、矛盾する車掌の証言
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / と、いくつもの疑問点をもつ尼崎JRの脱線事故。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l はっきりと矛盾のない捜査をお願いしたい所です。(・∀・ )

05.10.19 朝日「JR常務を参考人聴取 尼崎脱線で県警、安全対策トップ」
http://www.asahi.com/national/update/1019/OSK200510190054.html
297専守防衛さん:2005/10/25(火) 19:03:18
半年経過
298ホッシュジエンの国内ニュース解説
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から、25日で半年となります。これまでの警察の
事情聴取の結果、事故でけがをした500人余りの乗客の多くが、現場のカーブにさしかかる手前
から電車のスピードが速いことに気付いていたということで、警察では、さらに乗客から話を聴いて
事故の詳しい状況を明らかにすることにしています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * カーブに差し掛かる前に1両目の列車が既に大きく外側に
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 傾いていたんなら、普通の加速度じゃなかったという事だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 車掌の証言は「通常運行速度」。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l なら、脱線してはいけませんね。(・∀・ )

05.10.26 NHK「脱線事故 乗客から再度聴取へ」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/10/26/k20051025000018.html

* 県警に多くの証言・非難・疑問が寄せられているのでしょう。