諸悪の根源は自衛隊生徒出身者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
自衛隊生徒出身者を根絶しよう
2専守防衛さん:05/01/04 18:56:36
∠( ゚д゚)/「え」
3緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/04 19:08:27
>1
1 生徒出身者の親睦禁止
2 生徒出身者同士が半径10m以内に近接する場合わ、陸幕長の許可を得る。
3 生徒出身者同士が接近以外の方法での接触(電話・メール等)をする場合は、陸幕長の許可を
 得るととともに、その通信の内容はすべて防衛庁HPで何人も閲覧できる体制を確立する。
4 生徒の親睦会等を行うン場合わ、生徒出身者以外の第3者の幹部2名以上立会いのもと、2台以上のビデオ等により
 すべてを記録すること。また、そこで話された内容わ、防衛庁HPで何人も閲覧できる体制を確立する。

ま、とりあえずこれくらいのことやれば、根絶せんでもええかなぁ(笑)
4緑装薬5 ◆za6wGdDpe2 :05/01/04 21:33:07
>>3
陸幕長も大変だな…
5緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/04 21:42:02
>4
ああ、大変だろ(笑)

そのうち、当の陸幕長が「生徒廃止だぁ〜!」「生徒出身者は首だぁ〜!」ってぶち切れるのが目的だからな。
6専守防衛さん:05/01/04 21:45:51
海も賛同します
7田中 ◆15lIZBDwz6 :05/01/04 21:56:15
>>5

 オッサンほんまに生徒出身者嫌いやのう。
8専守防衛さん:05/01/04 22:01:08
生徒狩りきぼーん
隠れ生徒(生徒→防大、夜間大学)も含め根絶やしにしる
9専守防衛さん:05/01/04 22:07:36
自衛隊生徒だけじゃ男女差別だな。
自衛隊女子生徒も作れ。
10ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/04 22:17:17
各員、なぜそんなに生徒をきらうのでつか?
たしかにいけすかんヤツは居るけど、ケースバイケースかなと。
11田中 ◆15lIZBDwz6 :05/01/04 22:34:30
>>10

 えーねんって。防大嫌って、一般幹校嫌って、航学嫌って、技幹嫌って、生徒嫌って、技曹嫌って、曹学嫌って、補士嫌って、2士嫌っときゃあえーんだから、ネタとして。
12専守防衛さん:05/01/04 22:35:42
>>11
予備自達が抜けてるぞ
13田中 ◆15lIZBDwz6 :05/01/04 22:37:06
>>12

 あー、・・・アレは嫌うネタにはチト弱いかなと。

 ・・・ってーのはダメっすかそうっすか。
14ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/04 22:40:37
>>11
むふー。
ネタはいいけど、こうだからこう!みたいなもんないの?
ただキライじゃ乗り切れんっす。
15田中 ◆15lIZBDwz6 :05/01/04 22:45:00
>>14

 うーん、じゃあ、とりあえず、
「生徒出身者は包茎が多く、チンカス臭いからキライだ。
 そもそも、恥垢はコイトゥス相手を子宮頸癌させやすくする忌むべきものであり、
 その観点からも生徒は根絶されてしかるべきであるッ。」

 ・・・ぐらいやっときゃどーかいのう??
16田中 ◆15lIZBDwz6 :05/01/04 22:47:13
あと、そーやのー・・・・

「この前、駐屯地のメイン道路をチャラチャラ歩いてる服装のおかしいのがいたから
 『オイッコラッ』と呼び止めたら思いがけなく3曹で、チグハグに童顔だった。
 これだから生徒はキライだっ」

・・・弱いか?
17田中 ◆15lIZBDwz6 :05/01/04 22:50:55
それから、こういうのはどうかいのー・・・

「桜友会と称する数十人の幹部陸曹連中が駐屯地のクラブでなにやらヒソヒソと集まって秘密会合めいた宴会をやっているのはケシカランから生徒出身者はキライだ!!」

とかか?
コレ系もじきにネタ尽きだろ・・・。
18ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/04 22:52:26
・・・。



・・・ほな、また。
19専守防衛さん:05/01/04 23:01:31
生徒出身は性格が歪んでいる
20専守防衛さん:05/01/04 23:06:59
21専守防衛さん:05/01/05 02:08:04
生徒出身者って人格も能力もともに高いよ。
それに若くして3層になってるだけあってその分苦労も凝縮して経験してるから
結婚するなら絶対に生徒出身者がいいと思う。
基本的にイケ面ぞろいだし部下に慕われてる人多いし。
ただし、プライドが高いから上司にはあまり受けないかもね。
糸冬 
22専守防衛さん:05/01/05 02:31:16
>21
>生徒出身者って人格も能力もともに高いよ。

まあ、否定はしないけど、中には微妙な椰子もいるよね。
能力は高いのかもしれんが、人格的に逝ってる椰子とか。
23専守防衛さん:05/01/05 10:56:36
関連スレッド
海生徒の娯楽室PART3

ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1083932655/l50
24専守防衛さん:05/01/05 11:05:24
緑は生徒出身でしょ?
生徒スレで先輩を大事にしろと怒ってたよ
いや、諭してたというべきかなw
25専守防衛さん:05/01/05 11:22:58
うちの症体調は生徒出身のデブ。
3曹の奴は小隊内でのいびりに耐えられず、ついには総括勤務。
ダメ駄目やん。まぁ、いびりっつっても、普通の指導みたいなもんだけどね。
職場的に「叩かれてなんぼ」みたいな所があるからさ。二人とも顔もダメだけど。
しかし、対照的に仕事の出来る人もいるけどね。良く言えば十人十色ですわ。
26緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/05 12:35:44
生徒わ、1人だと普通の隊員
生徒わ、群れるととたんにおかしくなる。

3曹になって何年も経つと、幹部になったり昇任に差が出たりしてくる。

生徒10期の曹長ひとりなら、普通の曹長
生徒10期の曹長と、生徒30期の3曹のふたりなら、普通の曹長と3曹
生徒10期の曹長と、生徒10期の1尉のふたりなら、まあ普通の曹長と1尉

生徒10期の曹長と、生徒25期の1尉のふたり、くらいからだんだんおかしくなっていく。

「生徒の期別を逆転するような階級を与えない」で、年功序列で階級が上がるよーにしてやるなら、まあ生徒が
おってもええがな。
27緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/05 12:41:31
生徒だけの宴会で、誰をどう呼ぼうが関係ない。

課業後の馬鹿話で、誰をどう呼ぼうと関係ない。



公式の会議の席で、3等陸尉の生徒15期が1等陸尉の生徒25期に向かって「おい、鈴木」は、大いに関係がある。

生徒だけなら別に関係ない。



そーいったのを見て育つ一般隊員もだんだん毒されていく。
しかも、土着化していくから、関係がそのまま。

先任士長だった3等陸尉が、新隊員だった1等陸尉に向かって「おい、佐藤」と、こうなる。

お互い、陸士の頃からずっと同じ部隊
陸曹の頃に2〜3年離れた以外わ、ずっと同じ部隊

生徒が、すべて悪い。
28緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/05 12:43:03
逆に聞きたい。

「自衛隊にとって、生徒でなきゃだめなことは、何?」
29民A:05/01/05 13:13:26
>>27
民間でも許されないことが。。。まして、厳格な階級社会の自衛隊で。。。
そんなことが、公式の面前の前で、堂々と許されてまかり通っているのか?
いったいどうなってるんだ?
30専守防衛さん:05/01/05 14:42:31
艦長よりも先任伍長の方が偉いみたいなんですけど、ほかの舟でも同じなのでしょうか…
二人が話すとき、艦長は敬語で先任伍長はタメ口なんですけど、ほかの船でも同じでしょうか?
31緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/05 16:10:37
>29
どうもなってない。

「生徒の巣窟」と化してる一部部隊でわ、そういう状態になってるわけよ。

信じられんだろ?
32ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/05 18:16:46
>>29
「飯の数」という風習がありまして、つまり先輩はどうなっても先輩という事です。

ヤクザ組織なんかも、直系の大物幹部より、末端でもこの道40年の幹部がいた場合、
後者を尊重する風習があるようです。(まぁ権限は無いでしょうけど)
>>30
時々見かけます。司令の後ろから肩をくみにかかり、「どうなん司令?」とか何とか
親しいにも程があると思わせる以上に、親しげな曹長とか。
そこに至るまでに、どういう理由(雰囲気、人格)が彼ら大曹長にあるかが、ポイントに
なってきますので一概にはいえませんが、階級こそ絶対価値とするならば、彼らは大馬鹿者に
見えます。

生徒の中の上下は、私の知る限りではちゃんと住み分けができているようですが・・・・。
33緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/05 18:23:12
>32
近所の八百屋なら、それでもええんだがねぇ。

別に厳格な階級や、組織を使った仕事をしなくたって、日常生活に何の不便もないしな。



「普段やってることが、有事のすべて」でわないわけで、「組織として機能を発揮できる」よーにしなきゃならんわけよ。

談合とかなぁなぁで普段やってて、本番で何が出来るっていうことさ。


まあ、船わ、それだけでひとつの単位だからそれでも大丈夫なんだろうがねぇ・・・

陸わ、「人が装備品」ですから。
34ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/05 19:13:43
>>32
わっしは、乗員はフネの血液や細胞、神経といったものと考えます。
各部必要な部署で目や耳となる細胞、穴が開いたといえば、それをふさぐ
材料を持ち寄り、穴を塞ぐ役目をする細胞。
限度(何処までクロスオーバーするか)はありますが、そう有るべきと考えます。

>公式の会議の席で、3等陸尉の・・・・

自分たちを貶める行為と、早く気づくことを願いまつ。ばっかみたい。
35専守防衛さん:05/01/05 19:18:15
自分にレスしてる人発見!!
36ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/05 19:27:36
おおーっ、しつれい。(←激馬鹿)
>>34>>33宛。
37専守防衛さん:05/01/05 19:28:22
うちは准尉が将補を呼び捨てにするからやりづらい。しかも将補の間違いを
指摘して、周りに同意を求めるからどう答えたらよいのか・・・・ε-(;-ェ-A ハァ。。
38ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/05 19:41:54
>>37
それはちょっとオモロイ(←他人事)
39専守防衛さん:05/01/05 19:58:22
>>38
胃がキュルってくるよ。;´д`)ふぅ…
40民A:05/01/05 20:03:36
全く話にならんな。
先輩面もプライベートなら理解できるが。(これが当たりまえだろう)
民間よりもケジメが、つけられない だらしなさが良くわかった。
そういう香具師は、不便な地方へ早く飛ばして、退職に追い込めないのか?
41ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/05 20:16:38
>>40
民間にあると伝え聞く、伝家の宝刀

「気に入らんから首」

は自衛隊の曹以上には適用外なんで。(海士は放置して自滅)

あと僻地に飛ばされた後などは、希望勤務地へいける特典が
ある場合がありまつ。
42専守防衛さん:05/01/05 21:39:10
今年の目標は生徒出身者一命を退職においやること
43専守防衛さん:05/01/05 22:01:20
「生徒の期別が階級より優先していてケシカラン」みたいなことが書いてあるが、そういう言ってみれば逆にゆかしい旧習は、実際には今はほとんど見られない。
騙されないように。

こんなことを煽り立てて何をしたいのかも良くわからないが、中にはそういう部隊もあるのだろう。
しかし、逆に、見ているこっちが痛々しく感じるほどに、階級が下の生徒の先輩にこそ、周囲に無用の誤解を与えぬよう厳しく接し、その先輩のほうではそれをしっかりわかって受け止めている、という場面も数多く見たり聞いたりする。
マァ、後で酒席などで弥縫しているのだろうが・・・。

それと、大切なことをひとつ、書いておいてやろう。
たとえ防衛大学を出ていようと東大出た内局の国1であろうと、自分より年かさの者には、相手がどんな地位の者であろうと相応の態度と心で接する、なんてことは、生徒がどうとか階級がどうとか言う以前の、人間としての基本的な資質に基づく態度。
それがわからんようでは、自衛官である、階級章をつけている、なんていうこと以前の問題だな。
無論、職責にもとづく命令は別だぞ?んなこたー、イワズモガナの当たり前。般命に「中隊は、どうか第2次転地訓練を実施してください」とか、個命に「頭書の期間出張して下さい」なんて、どこにも書いてないだろ?生徒の25期が中隊長で10期が先任陸曹の中隊でも。
44専守防衛さん:05/01/05 22:07:12
>>29>>40 民A

 ・・・民間ではどうとか言っているが、民間でも、年かさの者を愚弄したりすれば、じわじわと食っていけなくなるぞ。

 もちろん、立場をわきまえない態度をすれば、年かさであろうとこっぴどくやられるが、な。
45専守防衛さん:05/01/05 22:12:12
また、別の状況も良く想像してみろ>ALL

「まったく生徒とは関係のない、タタキ上げの52歳准尉を、生徒30期1選抜I課程あたりのチャラチャラした3佐が、『オイコラ鈴木。おかしいわお前。黙っとけや』とか言って調整会議の席上面罵した」

と、してみろ?
納得できねーだろ?・・・いや、こういうハナシの流れなら、「いやっ、俺は納得するぞ」とか言うんだろうけれども、素の状況なら納得せんわ、フツー。
46専守防衛さん:05/01/05 22:16:16
つまりだな・・・

 「生徒出身者が階級より期別を重んじてる(ように見える)」

のがどうとかいうのは、どうでもいいことなんだよな。緑装薬4なんかにとっては。
そうでなきゃ、緑装薬4が>>28で「逆に聞きたい。 『自衛隊にとって、生徒でなきゃだめなことは、何?』」なんて、まったく別の話題、まったく別の問題をさりげなく(かつ痛々しいほどあざといめに)挿入する必要なんかナイわけなんだから。
47専守防衛さん:05/01/05 22:24:49
>>37なんかも・・・
----------------------------------------------------------------------
37 :専守防衛さん :05/01/05 19:28:22
うちは准尉が将補を呼び捨てにするからやりづらい。しかも将補の間違いを
指摘して、周りに同意を求めるからどう答えたらよいのか・・・・ε-(;-ェ-A ハァ。。
----------------------------------------------------------------------
自分ではまあ、うまい具合に書いたと思っているのだろうという、「感じ」はうまく出ているんだが、
いろんな語を抜かしてあんのな。
「うちは准尉が将補を呼び捨てにする」と書いてあるけれども、
「うちは准尉がその指揮系統上の上司である将補を同じ部隊の部下が多数見ている前で呼び捨てにする」と書いてないワケだ。
「将補の間違いを指摘して、周りに同意を求めるから」と書いてるが、
「その将補のいるところで、多数の面前で将補の間違いを指摘して、周りに同意を求めるから」とは書いてないワケだ。
ところがところが、読んでいる人がどんな受け取り方をするかというと、それぞれ後者のような受け取り方をするわけ。
48専守防衛さん:05/01/05 22:30:41
まあ、若くして星の数やら線の数の多い階級章をつけることになった者は、防大出でも一般幹候でも、曹学でも生徒でも、

「年かさの部下に、面罵するような無理強いのモノ言いをしなくても、その部下が自分から進んで正しく指揮に従う」

という、部下にとっても上司にとっても気持ちのよい状況をどうしたら作れるのか考えなくちゃいかんわ。
・・・関係ないハナシだけども。
49専守防衛さん:05/01/05 22:32:19
10日間の促成栽培の予備2佐が最強
50専守防衛さん:05/01/05 22:37:56
で、・・・階級のみがすべての根源、みたいなふうに信じたい向きにとっては、
「自分が階級と職責でもってきちんと命じたのになんだかよくわからない理由で反発されてうまく仕事がはかどらなかった」というような、
自分にとって屈辱的な状況のすぐワキで、
「そういうサジ加減ができていて、かつ、自分よりいかにも上手に仕事ができているように見える練れた人」
・・・っていうのが、たまらなくウザく見えるワケなんだよな。そして、その「上手に仕事が出来ているように見える人」ってのが、生徒出身で、生徒の先輩なんか大事にしてた日にゃアンタ、
もう2ちゃんで毒でも吐くしかやることなくなっちゃう。
「階級と職責できちんと命じた」と自分が思っていることがらに、なにが足りていなかったかを真摯に思い見ることはできないワケよ。
「生徒出身者連中が階級も関係なく期別でナレナレとやっているのがすべての悪なんだ!!」とかいうようなブチキレ気味のナニになるわけだ。
51専守防衛さん:05/01/05 22:48:12
>>50
緑装薬4にそういうところがあるのは否定できん。
緑はおそらく若かりし日
CASの調整に行ってケチョンケチョンのケンモホロロに追い返されたことがあるので
航空自衛隊がキライなのである。
52専守防衛さん:05/01/05 22:50:06
ま、「いわゆる『サジ加減』は自分がしているつもりになっているだけで、実際にはゼンゼン効果がなく、しかも仕事も失敗している」
っちゅーよーな生徒出身者がいれば、それは、もう、論外の最低であるわけだが。
53専守防衛さん:05/01/05 22:54:03
>>51

 でも、緑装薬4の書いていることに一掬する点があるとすると、緑装薬4は制度そのもの(らしきもの?含む?)にケチをつけてるんで、
どっかの部隊にいた、自分が見聞きした生徒出身の○×曹長だとか△■1尉なんかを問題にしてるワケではないってこと。

 ・・・逆に言うと、それぐらいしかないか。
54専守防衛さん:05/01/05 22:57:45
で、次に・・・
階級と期別の関係がどうとかいうのは、そんなものだとして、
いみじくもイタイタシクも緑装薬ヨン様がのたもうた、
「生徒でなくてはダメな点って何?」
ということ、これ。

・・・これねぇ、俺も思うんだが、ハッキリ言って今はいらん制度よな。
別の視点からすると、いらん制度、意味のない制度に人生賭けさせられてる少年たちがカワイソウになる。
55専守防衛さん:05/01/05 23:05:10
実際、http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/jie.htm なんてところ見てると、
「技術関係の業務に従事する曹としての知識、技能を養う。」云々と書いてあるが、
本当に技術関係の業務に従事する曹として人生まっとうしている生徒出身者なんて、ごくわずかしかいないのな。
「技術者」って範囲を広げれば、パイロットになってる奴がけっこう多いが、それは生徒制度のワクからはみだして、自力でパイロットになったに過ぎんのだし。
普通の部隊にいる生徒出身なんか、ほとんどの奴が部内幹候要員みたいな具合にされちゃって、陸曹で続けてても総務だの人事だの、3関係だの、技術とは縁のないところにいるし、
幹部になったらなったでますますその傾向が強くなって、中堅ナンデモ屋幹部みたいな奴ばっかりだもんな。
56専守防衛さん:05/01/05 23:08:53
で、そんな「中堅ナンデモ屋幹部」だの、「総務管理部門陸曹」だの、そういう人間育てたいんだったら、もう、制度そのものやめちゃうか、制度がやめられないんだったら、
「少年工科学校」の「工科」ははずして、「陸上自衛隊生徒学校」かなんかにして、
目的も「中堅自衛官としての知識、技能を養う」とでもしときゃーいいのよ。
57専守防衛さん:05/01/05 23:11:34
だからな、

「生徒出身者」が憎いとかオカシイとかじゃなくて、
「生徒制度」なんか、もうやめてしまえ、

  と。そう思うワケなんだわ。
58専守防衛さん:05/01/05 23:44:17
なんかグダグダ書いてる香具師いるけど
生徒出身だなコイツ
氏ねや
59グダグダ書いてる奴:05/01/05 23:48:44
>>58

パンピーでヒッキーですが何か。
60専守防衛さん:05/01/05 23:59:37
つまり緑のジサクジエンってことで終了。
61緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/06 00:01:17
>43
生徒か?必死だな(笑)

>自分より年かさの者には

それわ、当然だろ。

問題なのわその逆

年齢が上で階級が下、昔の先輩が後輩をって奴さね。

公式の会議の場で、それやっちゃうくらい麻痺してるんだよ(笑)
62緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/06 00:06:32
しかし、意外だなぁ・・・

なんだかんだ言っても、結局生徒が書き込みするたぁねぇ(笑)


絶対だんまり決め込むと思ってたけどねぇ。
63専守防衛さん:05/01/06 00:10:04
>>61
>それわ、当然だろ。

うーん、とても今までそれを当然と認識してきたとは思えない。さておき、

>公式の会議の場で、それやっちゃうくらい麻痺してるんだよ

たまたまそういう人、を見ただけでしょ。こっちはそんなの見聞きすることほとんどないよ。
つまり、それがアンタの見聞、そして、「見聞きすることないよ」ってのがこっちの見聞。
自分の見聞のみでスタンダードを語ろうとしてるから、パーセプションギャップがあるワケよ、お互い。
・・・「どこの部隊で俺はこういう立場でそれを見た!」みたいな、部隊名と実名でも出せば別だが、2ちゃんでそんなの詮無いことだしナァ・・・(w
64専守防衛さん:05/01/06 00:10:55
>>62

フツーはだんまりだよなあ。
生徒スレなんて、荒れないスレのうち。
65緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/06 00:15:19
>64
そうそう。

だから、海自の生徒連中がすんごい不思議(笑)

だってさぁ、絶対ばれるでしょ?
<狭い生徒社会でさ。

ばれてもええのか、ばれることがないほど人間関係が希薄なのか・・・

陸の生徒じゃ、絶対にありえないよなぁ(笑)
66田中 ◆15lIZBDwz6 :05/01/06 00:15:38
ワシは生徒とちゃう。
67専守防衛さん:05/01/06 00:17:58
>>65

 う〜ん、まあ、バレるからあんまり書かないんだろうねぇ、ナマナマしいナニは。

>>66

 アンタは黙ってなさい。
68専守防衛さん:05/01/06 00:20:25
でもまァ、世界が狭いっちゃー、生徒でなくったって、新隊員の同期だって防大だって曹学だって、ナニヤラ意味ありげに書けばすぐバレで。
69専守防衛さん :05/01/06 01:48:36
別に廃止しなくてもいーけど、
無理無理と4年かけて育成する意味がよくわからない。
普通に育成して育てれんのかな?水測&電信は。
70ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/06 10:34:38
妄想で申し訳ないが、ヒットラーユーゲントとか、鉄血謹皇隊とか、
ああゆうもの布石というか、仮の姿というか・・・。
事際問題として、そんなものは今存在できる訳はないので、それは解ってるのでつが、
仮にそういう世の中に成った時、学校として存続さしとけば、教育方針の転換をするだけで、
あまり違和感などなく機能しだすのでは?と妄想しまつ。

例えば、能力をカモフラージュして装備している物とかありますよね。
掃海母艦は、掃海母艦としての機能も充実してるようですが、機雷敷設能力も十二分に有しており、
前線において迅速に機雷による海上封鎖を行うだけの能力はありまつ。(←畑の種まき並みに)
上記は周知の事実かもしれませんが、機雷敷設艦(掃海母艦機能付き)と公称せず、掃海母艦(機雷敷設機能付き)
としてることに、そこはかとなく欺瞞を感じる訳でつ。
(なんか業者が艦内見学で、「この昇降装置はハリアーを昇降できる能力があります」って嬉しそうに説明してたし・・・)

うーん。赤が見たら喜びそうなカキコになってもうた・・・。
71ながつき ◆vpQ3xjpp/s :05/01/06 10:45:28
>(←畑の種まき並みに)
補足
田植え機の名機、イセキのサナエ並み、ともいえまつ。


ん〜・・・。
72民A:05/01/06 11:13:09
最初の入隊の学歴、採用区分など、そんなのはどうでもよい事。
生徒出身でも、ほとんどはそれなりの常識をわきまえた香具師が多いはずだ。
いずれにしても生徒出身以外でも、非常識な奴、規律を乱す奴など
極端に目に余るような甘えてる香具師に対しては、排除を強く望む。
73専守防衛さん:05/01/06 11:21:32
津軽・階級・冬景色
74緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/06 11:53:22
>72
>最初の入隊の学歴、採用区分など、そんなのはどうでもよい事。

まったくだな。

生徒出身でも、生徒の母体から逃れたいで全く別の職種に移るために一般幹候で幹部になったりする奴もおるし、
前述したように、運用畑に行って生徒の巣窟の部隊から出るための技術を身に着けようとする奴もおる。

しかし、そこまでしなければならないくらいなら、生徒は弊害ばかりで利点が全くない制度であるわけだろう?

>極端に目に余るような甘えてる香具師に対しては、排除を強く望む。

排除しようにも、それこそ「上司」が生徒の後輩だぜ?(笑)
<あるいは同期とかね。

つまり、罷免権者が「生徒」である、あるいは罷免権者のナンバー2が「生徒」であれば、当然「生徒の面倒を見る」
という口実の「甘え体質」が発動されて、かばわれるわけだよ。

しかも、たいていの場合「OO3尉がいないと、××の仕事が出来ない」とかいう仕事の体制にもっていってるから
エライ人も、「とりあえず問題を出さない」ことを選択するんだよね。

「自浄作用」なんてもんわ、全くないんだよね。
<生徒に関して言えばね。
75専守防衛さん:05/01/06 12:10:33
津軽・残留・冬景色
76専守防衛さん:05/01/06 18:30:49
あんまり生徒さんをいじめないでね。
月夜の晩だけじゃないですぞ。
77緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/06 18:58:54
>76
書き込みご苦労(笑)

まあ、生徒らしい書き込みだな。

あほ丸出し。
78専守防衛さん:05/01/06 19:19:33
.>>富山の薬売り
ウチは民間人だす。
79専守防衛さん:05/01/06 19:34:48
>>クスリ
前から一回聞きたかったんだけど、緑装薬って無教養で品の無い名前はどうして思いついたの ?
渋谷歩いてる若いしにはウケネーぞ。
近所のオバンを昆布茶飲みながらならソコソコいけるかもね。
オバン達にヨン様に似てるとかって煽てられて
「カモン・ベイビー」なんて言われたらオメーどうする ?
80専守防衛さん:05/01/06 20:57:29
>>79
緑は生徒だと思う
生徒スレ荒らされたときの緑のレス読んでミレ
生徒に誇りを持ってるよ

こいつ素直じゃねーから
>>28なんかは、「俺を叩くだけだとただの馬鹿だぞ、これを示せ!」と言ってるわけ
そういったレスはやめとけ
81緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/06 22:03:17
>79
名前か?
これわ、自衛隊で使ってる強力な下剤の名前だろ?(笑)

>80
俺わ、パンピーでヒッキーだと何度も・・・(笑)
82専守防衛さん:05/01/07 06:54:47
生徒だか生徒出身だか知らないが、緑さんよもう少し品よく書き込みなよ。
今までのレス貧乏根性丸出しでみっともないぜ。
もっとダンジーに行こうぜ。
83専守防衛さん:05/01/07 07:52:57
緑装薬は中病の第三病棟に入院中の精神病患者。
いつも民間人になる妄想する生徒出身の3曹
84緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/07 12:23:37
>83
>民間人になる妄想する生徒出身の3曹

そういう生徒、多いよなぁ・・・

見ててかわいそうになってくるよ。
85緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/07 12:24:40
>82
俺わ、パンピーでヒッキーだってぇの!(笑)

これ以上上品になったら、きっとおかしくなっちまうわなぁ。
86専守防衛さん:05/01/07 14:55:58
自衛隊生徒の皆が皆そうじゃないとは思うが
他の社会を知らないせいか会話、振る舞い共に井の中の蛙状態の香具師が多い。
自衛隊外での世界に対して妙な思い込みがあって、それをかたくなに崩そうとしない。

口開けば「大学なんか行っても無駄」「自衛隊では〜」
視野狭杉
87専守防衛さん:05/01/07 14:58:27
本当に生徒は困る。世間を知らない。
自分が偉いと勘違い。陸士には横暴な態度。
ふてぶてしい態度。
88生徒様:05/01/07 15:04:27
お前らは馬鹿だからひがんでるんでしょ  馬鹿バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
89専守防衛さん:05/01/07 15:08:35
生 徒 は 根 絶 す べ き だ ...
90緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/07 15:11:17
で、「生徒じゃなきゃだめな理由」わぁ〜?(笑)

「ない」んだろ。
だから、「他人を蹴落とす」しか存在意義がない、と。

全く必要ないな。
<生徒制度
91専守防衛さん:05/01/07 15:14:21
>>90
制度的には悪くないと思う 貧乏な家の子の救済制度としては・・
ただ中卒の子供が自衛隊という世界の中だけで育つわけだから
色々と弊害はあるだろうな
92生徒様:05/01/07 15:14:54
ごめんなさい 生まれながらにして頭がよかったから、入っちゃったよ 俺も馬鹿だったら一般がよかったな(うそ)
93専守防衛さん:05/01/07 15:16:44
まぁ貧民層の出の人間か親父が自衛隊じゃなきゃまず入らんだろうな。
まわりが高校だなんだと青春を謳歌しようとしてるときに自衛隊だもんな。。

ちょっとだけ同情してしまう。捻じ曲がるのもしょうがないかなと。
94生徒様:05/01/07 15:18:29
ごめんなさい 生まれながらにして貧乏だったから 入っちゃったよ 親父は新聞配達員だったから・・
95専守防衛さん:05/01/07 15:20:05
>>93
青春は中学卒業と同時に終了か それもつれーな
96専守防衛さん:05/01/07 15:28:30
青春を金で買った連中に
曹 の 位 を 与 え る な 。
なかなか合格しないこっちの身にもなれ
97生徒様:05/01/07 15:30:54
一般兵の方々、アホなりに頑張りたまえ 
98専守防衛さん:05/01/07 16:04:00
>>96
一般からの曹昇任枠を削っているのは曹候補士と曹候
99緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/07 16:59:59
>98
生徒が3曹にならなきゃ、どっちにしろ枠増えるわな(笑)


で、「生徒じゃなきゃどーしてもだめな理由」ってまだかえ?
100緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/07 17:05:29
だいたい、生徒なんてムラ社会で育った奴に、いったい何ができる?

「組織防衛」にゃ長けてるから、組織の「維持」をすることは出来る。



「陸上自衛隊の組織」の維持にその能力を使うならまだしも、「自分の群れの組織の維持」に使い出すから弊害なんだよね。


よぅ、昔の「幼年学校」みたいなもんと対比することがあるが・・・
あれって、旧軍の「組織としての弊害」生み出した元凶だろ?(笑)

「人間関係だけで仕事する」なら、自衛隊ちう組織そのもんが必要ないだろ・・・
101専守防衛さん:05/01/07 17:56:52
緑装薬は彼の祖父母が常用していた薬品名。
現職では無く自衛隊オタク、入隊経験ナシのフリーター。
だから現職が勤務中の時間帯でも自在に書き込みが可能。
102専守防衛さん:05/01/07 18:31:52
緑はパート何人まで居るわけ ?
緑に関するスレを立ててみませんか ?
103専守防衛さん:05/01/07 19:19:05
偽一万円札のニュース見て緑装薬を連想した、ゴメン。
104緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/07 19:23:23
>101
そうそう、そんな感じ。

で、そのあほうにも判るくらい簡単に「生徒制度がなくてはならない理由」すら説明できない生徒出身者の存在意義わぁ〜?(笑)

ま、生徒だからな。
そんなことには答えられまい(笑)
105専守防衛さん:05/01/07 19:39:21
>>104
がんばれ ! 君は正しい、君こそ正義だ。
寒いからカゼひかんようにな、頭を厭えよ。
106専守防衛さん:05/01/07 20:20:45
まぁ緑装薬レベルの小回りの利く小利口者は何処の業界にも居る罠。
只、実生活で周りからまともに相手にしてもらうには・・・。
明日もこのスレに現実から逃避してあいで。
107専守防衛さん:05/01/07 21:27:01
>106
イラクんらも、発見
108専守防衛さん:05/01/07 22:00:00
私は中学卒業時に大工か生徒かと迷いました。理由はもちろん貧乏だから。
他の隊員には色々言われるけども、後悔はしていない。親孝行も出来た。自分の家族もできた。1選抜で2曹にもなれた。
存在意義などどうでもいい、あの少年時代から抜け出せたのだから。
他の隊員の妬みなど気にはならないが、ここにくると皆の本音が見えてとても興味深い。
109専守防衛さん:05/01/07 23:05:41
緑装薬は中病の第三病棟に入院中の精神病患者。
いつも民間人になることを妄想する生徒出身の3曹

110専守防衛さん:05/01/08 01:57:03
通りすがりの者だが、本スレのタイトルには全面的に賛成。
生徒出身者は自衛隊という組織を内部から堕落させている。
全く以て「百害あって一利無し」の制度だ、存在だ。
海自では数年前に廃止直前まで行ったようだが、内局の無意味な
三幕横並び思想の頑迷さの壁で廃止できなかったらしい。
今どき、自衛隊以外に中卒者を青田刈りする制度を持っている組織なんて
殆ど聞いたことがない。
相撲取りと芸子さんの世界だけではないかな?
いずれにせよ、およそ近代兵器を扱う集団には馴染まない制度だ。
その上にこのスレでも多くのヤツが書いているように、下克上の弊害がひどい。
自衛隊が真に近代軍になるためにも、生徒制度は真っ先に廃止すべきだ。
111専守防衛さん:05/01/08 06:12:22
>>110
通りすがりの旅の渡世人さんならもっと遠慮がちな物言いをするもんでゴザンス。
その土地なりの慣わしってもんがゴザンス。
112専守防衛さん:05/01/08 06:54:06
>>109
緑装薬って国旗を揚げたり提げたりする時間帯はおろか
一日中平気であちこちのスレに登場してんだよね。
現職じゃ無理な芸当だな。
部屋の中は軍事雑誌で一杯かもね。
109の話が現実に近いなら
その内に「宇宙から指令が来た」なんて言い出さなきゃいいけどね。
113緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 12:39:44
>108
貧乏人かぁ・・・

究極の親孝行だもんな。
<少工わ

ある少工出身者の回顧

1年の夏休みに家に帰ると、大型テレビとビデオデッキが家にあった。
1年の冬休みに家に帰ると、大型冷蔵庫があって、チルドで刺身が冷えていた。
2年の夏休みに家に帰ると、クーラーがついていた。
2年の冬休みに家に帰ると、電子レンジがあった。

・・・

4年の冬休みに家に帰ろうとすると「年末はハワイだから来ないで」と言われた。

ま、親に捨てられたんだね(笑)
月に5万も仕送りしてて・・・
114緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 12:41:00
>112
パンピーでヒッキーだと何度も(笑)
115緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 13:08:10
>112
まあ、そんな感じだな。

で、「生徒制度が絶対になくてはならない理由」は、まだかえ?(笑)
116専守防衛さん:05/01/08 15:35:52
114
息子が高校にいかなかったくらいでハワイにいけるくらいなら、真の貧乏人とはいえないのでは?まだまだ甘いね。
117専守防衛さん:05/01/08 16:57:17
>112
国旗の代わりにスレを age sage。
118緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 21:03:45
>116
ほほぅ・・・

じゃ、真の貧乏人を語ってくれよ(笑)
119専守防衛さん:05/01/08 22:08:17
僕の同期には、孤児院出身がいたよ。けっこうイケるクラスでは?とりあえず自己資本金かぎりなく0だからねぇ。
なかには家族がいても、資産がとてつもなくマイナス値を示している泥沼ビンボーさんもいるのかもしれないねぇ。
120専守防衛さん:05/01/08 22:16:49
ってか、存在意義とかどーでもいいしょ?
金もらえて、楽しくいきてればさ。
…と、当直がてらにかきこんでみる。
121緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 22:18:32
>119
なるほど。

で、少工の必要性わそーいった「社会福祉事業」なわけか?(笑)

社会福祉事業わ、厚生労働省の仕事だと思うがねぇ。


生徒の必要性が「社会福祉事業」だとすれば、防衛庁としては、全く不必要な制度だな。
122専守防衛さん:05/01/08 22:28:35
   …ごめんね、ビンボー人教えてって言うから、例をアゲただけなんだ…。
なんか勘違いしてるみたいだけど…きみ…大丈夫?
123専守防衛さん:05/01/09 00:06:33
諸悪の根源て何やねん?影響力の無い士のヒガミとしか思えん。アホな事ぬかしとらずに防大受けて幹部なってお前が自衛隊変えてみれ。
124専守防衛さん:05/01/09 00:07:30
あっそんな頭もないですね?馬鹿だから。失礼シマスた
125専守防衛さん:05/01/09 13:44:21
海上自衛隊生徒を同世代の商船高専や水産・海技学校の連中と比べてみろよ。存在意義別にして彼等こそまさに日本の船乗りの鏡じゃないかね。
126専守防衛さん:05/01/09 14:32:19
てか生徒なんていらないんだよ。
不良品ばっかつくってる工場みたいなもん。
船乗りの鑑はまともな人間がなるもん
127緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/09 18:59:34
>125
>彼等こそまさに日本の船乗りの鏡

どーいうところが?(笑)
128専守防衛さん:05/01/09 20:13:13
>>127
>どーいうところが?(笑)

飲む・打つ・買う
129専守防衛さん:05/01/10 10:32:24
緑氏ね
130専守防衛さん:05/01/10 10:57:49
通りすがりの者だが……
>>129
>>127の質問に対して、そういう言葉しか返せないところが
生徒出身者の限界ナンじゃないかな。
若いときから、社会常識への無知と夜郎自大の驕慢さが同居
しているから、これが悪い方に出ると中年頃から海自でいわゆる
「ジャクる」不良隊員になり果てることが多い。

特に生徒出身者は、同期が上は佐官級の上級幹部から、下は
万年上曹レベルまで広がるから、組織の縦糸・横糸を破壊する
弊害が大きい。
これは個々人の問題ではなくて、制度的欠陥であることが明白。
生徒制度が存続する限り、自衛隊組織は蝕まれ続けているとも
言うべく、本制度は一日も早く廃止すべきだ。
131専守防衛さん:05/01/10 11:49:39
生徒出身者 数回ヤキ入れたら いい友達になったよ。
132専守防衛さん:05/01/10 12:26:00
>131
ヤキ入れられたの間違いだろ? ぷぷぷ
133緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 12:26:37
>131
ああ・・・

彼らと会話するには、日本語が通じないんだよ。

「暴力」と「上下関係」だけが、すべてだからねぇ。

ほとんど「犬」みたいな組織だよ。
134専守防衛さん:05/01/10 14:25:20
>>133
まさにお前にぴったりな組織だな
135専守防衛さん:05/01/10 23:02:09
アゲてみる。
136専守防衛さん :05/01/10 23:31:11
生徒制度はいらんなこんなやつら野放しすると組織が崩壊する
137専守防衛さん:05/01/11 01:56:18
なんだかなあ、僻み根性丸出しw
せいぜいガス抜きでもしてろ
って、ますます馬鹿にされるだけだぞw
138緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/11 12:33:15
>137
ん?なんで生徒をひがまなきゃならんの?(笑)

邪魔なだけだよ。
139専守防衛さん:05/01/11 17:48:00
自衛隊のシステムで責められるのは生徒制度だけでは無い。

緑の人間性ですか ?
自衛隊のスレ全般に顔突っ込んでますから
皆さんもそれを読んで人となりを想像するのは容易かと。
140専守防衛さん:05/01/11 17:51:43
海で隊司令と先任が生徒同期とかならやりたい放題。

見ている方が不愉快。
141緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/11 19:03:05
>139
>自衛隊のシステムで責められるのは生徒制度だけでは無い。

ほほぅ・・・

「生徒が絶対に必要な理由」が見つからない上に、今度わ「生徒だけが悪くない」ですか?(笑)

さすが、生徒出身者だな。

俺の人間性なんて、どーでもええだろう?

で、「生徒が絶対に必要な理由」くらい、考えてみろってな。
142専守防衛さん:05/01/11 19:15:28
どこの町内にも緑装薬みたいなのいるんだろうけど
理屈は解らなくてもみんな臭いで嗅ぎ分けてるんだろうね「コイツは低い」と。
143緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/11 19:17:01
>142
ああ、馬鹿ですが何か?(笑)

で、あんたはその馬鹿に噛んで含むように「自分の存在の正当性」すら説明できんわけだな?


さすが、生徒だ。
144緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/11 19:17:50
しかし、町内ってあんた・・・(笑)

なんか、所帯じみてて笑えるなぁ。


さすが、生徒だな。
145専守防衛さん:05/01/11 19:19:06
最近緑がトゲトゲしてきた
146専守防衛さん:05/01/11 19:19:19
すみません、食事の時間。
失礼します。
しっかり頑張って下さい。
147緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/11 19:19:33
生徒の特徴が、よう現れておるなぁ。

「本質的に何が正しいか」でわなく、「大多数の意見が正しい」ちうのが、判断基準

主体性は全くなく、考えることといったら先輩の顔色伺うだけ。


まったく、生徒らしいよ。
148緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/11 19:20:28
>145
ん?
そうか?
149専守防衛さん:05/01/11 19:21:46
>>145
ヤクが切れたんだろ。
150専守防衛さん:05/01/11 19:45:40
その内に捕まるよ。
151専守防衛さん:05/01/11 20:31:59
緑クンにマジレスするが、最近は先輩の顔色伺うなんてほとんどないと思うよ。そんな風潮はもう一昔前のようなきがする。
それと、生徒出身の指揮官は、逆に生徒を嫌う傾向もあります。
時代が流れたんだよ、緑クン。
キミは、もう古い、のだ。悲しいね。
152専守防衛さん:05/01/11 21:30:07
まだ中学のガキが自衛隊では生徒→膨大が一番のエリートで
出世できるんですよね!とか言ってるの聞くとほんと寒くなる。
こういうやつにこそ一般の高校・大学に行ってほしいと思う
今日この頃。
153専守防衛さん:05/01/11 22:41:57
俺、生徒出身だけど、俺ら全然エリートじゃないし、自衛隊内でもそんなん思われてないよ!
生徒が身近にいる人ほどそう思ってるはずだけど…
154専守防衛さん:05/01/11 22:43:35
エリートではないな

155専守防衛さん:05/01/11 22:55:38
>>153
生徒がエリートなんて思ってるやつはいないけど勘違いしてるやつ
が多いのも確か。
156専守防衛さん:05/01/11 23:03:59
エリートと勘違いしてるのはかなりDQN!
でも、生徒特有のDQNという事ではなくて、世間と比べてもごく自然な発生率で生まれて来たナチュナルDQN。
生徒出身より。
157専守防衛さん:05/01/11 23:19:06
ヤシらはエリートじゃないけど、それなりに何でも
そつなくこなすから、周りが嫉妬してるんだよ。
158専守防衛さん:05/01/11 23:43:59

そつなく何でもこなせる人間に嫉妬して悪口なんていうやついると
思ってんのか?
159専守防衛さん:05/01/12 00:00:55
まー、そつなくこなすのはいいんだけど、ちょっと態度が鼻につくこともあるのかもしれないですね。
特に出来ない人には。
160専守防衛さん:05/01/12 02:35:11
何だかんだいって、やっぱり生徒はすごいですよ。
難しい入隊試験もパスして、厳しい生徒隊での長期の教育もパスして部隊に来るわけだから。
後は人間性だけ。人間的によければパーフェクト。
当然、部隊で仕事が出来る出来ないなどの個人差はあると思うけど。
ちなみに私はエリートと言うより、生え抜き・叩き上げってイメージかな。(
161緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 07:42:39
>151
>生徒出身の指揮官は、逆に生徒を嫌う傾向もあります。

なぜ嫌うか、わかるか?(笑)
162専守防衛さん:05/01/12 08:56:48
前に緑が書いてたと思うけど
陸上自衛隊は部隊を一つの生き物として運用するんでしょ?
だったら若年時からの連帯感やそういったものを育てる機関として有意義かな。
と、一民間人がレスしてみました。
163専守防衛さん:05/01/12 10:40:25
うわ、出たよ!緑お得意の論点のすり替え!
あの彼は、緑の、「生徒は身内だいすき、期別が全て」的な所に対するレスであると思われるが。
それに対して、自らの説を翻して、いきなりの「なぜきらわれるのか、解るか?」 だからね。
さらに、生徒出身の指揮官が、生徒を嫌う理由を自ら説明は必ずしないのだ、彼は!なぜなら、只の負け惜しみレスだからね。間違いない!
端から見てても気持ち悪いぜ、緑。
ま、彼は気持ち悪くさせるのが仕事だからね。意見の一貫性など求めても無駄であろうが。
164専守防衛さん:05/01/12 10:47:41
baka生徒
165専守防衛さん:05/01/12 11:55:57
なんだか1名池沼が迷い混んだよーで…。
166専守防衛さん:05/01/12 11:59:44
153ですが。
何故嫌われるのでしょうか?教えて下さい。純粋に知りたいです。
167専守防衛さん:05/01/12 12:21:06
>>166
口が悪い。
キモイ。
臭い。
168専守防衛さん:05/01/12 12:52:56
きんたま
169緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 19:27:11
>162
>若年時からの連帯感やそういったものを育てる機関として有意義かな。

そのままの上下関係で一生過ごせるならな。

生徒のときに叩き込まれる「上下関係をきっちりと」ちうもんを応用して、「組織での上下関係〜」ちうなら、まあ許そう。



生徒の吹き溜まりの部隊でわ、「組織での上下関係」より「生徒の上下関係」が優先されて、しかも業務の場でそれが
顕著に現れるから、弊害なんだよね。
170緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 19:29:52
>163
んん?

「生徒を嫌いな生徒出身の指揮官」で生きていける部隊なら、そもそも上下関係逆転なんてないだろうてねぇ。

「生徒を嫌いな生徒出身の指揮官が、やっぱり生徒の上下関係に巻き込まれる」のが、生徒の巣窟部隊だからな(笑)

てか、生徒嫌いな生徒出身の指揮官が、そんな生徒の巣窟の部隊なんぞに行かないわなぁ・・・
171専守防衛さん:05/01/12 19:54:40


うちの隊は生徒嫌いの生徒出身指揮官が、生徒出身隊員たちに思いっきり冷や飯食らわせていきましたが、何か?

期別も上下関係なくね。あの人が特別なのか?

しかし、実態を知らない人が緑のレス読むと、例外なんぞ無いように思ってしまいそうだね。
172専守防衛さん:05/01/12 20:04:27
いや、緑サンの言う通りだったんだよ!例外なくそうだと思うよ!



「緑の時代」はね。(笑
173緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 20:07:18
>171
>思いっきり冷や飯食らわせていきましたが

ほほぅ・・・

生徒の間じゃぁ
「人事交流」とか「ボーナス評定」とかは「冷や飯」なんだな(笑)

腐りすぎな部隊らしいな。
174専守防衛さん:05/01/12 20:25:48
人事交流?ボーナス評定?

そんな事柄なんて、思うままに全てうまくいくなんて、誰も考えてないでしょ。それはあくまで愚痴で済まされるモノ。

「冷や飯」という単語でそのような事柄が浮かんだ、という事実。それはつまり緑のなかに、

冷や飯=転勤、ボーナスA査定なし。

という、実にしょうもない図式が存在しているという、紛れも無い証拠であると思う。

残念だよ、緑
175緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 20:28:40
>174
んん?

「転属を極度に恐れる土着生徒」らしからぬ書き込みだな(笑)

あ、転属ってね、練馬駐屯地から市ヶ谷駐屯地の中央業務隊のマイクロのドライバーに3年ほど臨時勤務に行く
のとわ、違うからね。
176専守防衛さん:05/01/12 20:41:45
幼くも精悍な顔つきに、意志のある真っ直ぐな感じが、一般2士のオレには羨ましく思えたんだが。
177専守防衛さん:05/01/12 20:42:52
はい!少なくとも1個方面隊は越えて行かなければ、「転属した」なんぞ宣えない事は、痛いほど理解しておりますがなにか?

緑殿の周りには、それで転属した気になっておられる御仁がおられますので御座いますか?


いるわけないよな(笑
178緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 20:45:05
>177
パンピーでヒッキーの周りに、転属者わおらんわなぁ(笑)

それで転属した気になってる奴なんぞ、ごまんとおるだろ。
179専守防衛さん:05/01/12 20:48:55
宣うの使い方は間違ってました。
すんません。
180専守防衛さん:05/01/12 21:05:30
緑さんて階級どんくらいなんですか?
181専守防衛さん:05/01/12 21:06:38
>>178
がんばれよ!パンピーでヒッキー。
182緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 21:09:20
>180
どんぐり大学の2年生でつ、はい。
183専守防衛さん:05/01/12 21:13:07
>緑装薬4 ◆3lto9dDpe2

 元陸士長 45歳 独身 ドジ犬
184緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 21:14:48
>183
似たようなもんだな(笑)
185専守防衛さん:05/01/12 21:17:24
高校進学のときに小工行こうかどうか迷ってた者です。
体力は自信がありましたし親父は勧めてたんですが・・・
警察にお世話になってる中学校のDQN連中が「自衛隊にしつこく勧誘されてる」とか言ってるのを見て
結局は普通に高校に進学しました。

後で調べて見ると採用の倍率も高そうでしたし・・・
自衛隊生徒ってそんなにDQNなんですか?
186緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 21:19:41
>185
防大も少工も

「学力の高い若者を馬鹿にする」

機関でつから・・・


まあ、「見かけ上の倍率」と「実質倍率」は違うからねぇ(笑)
187専守防衛さん:05/01/12 21:34:21
いるかも知れないじゃん、緑の親がそうかも知れない。緑の兄弟がそうかも知れない。ヒッキーになる前にそんな人と知り合ったかもしれない。彼の息子がそうかも知れない。彼の隣りの部屋の住人がそうかも知れない。可能性は無限大さ、楽しいね(*^_^*)

緑の発言を信じるなら、彼の自衛隊に対する知識のソースは伝聞以下のものであり、それでここまでのレスを積み上げるとは、まぁまぁ凄い。

だか、残念なのは、、彼の情報源(知人?ネット?書籍)が甚しく偏っていると言う事だ。

お陰様で、『あの』緑殿の内に、

冷や飯=転属、ボーナスA査定なし、とか、タダの臨時勤務を転属と同義と考えいる隊員がまだ存在する、なんて言うとんでもない想像が存在してしまうわけだ。

悲しいね。緑
188専守防衛さん:05/01/12 21:38:11
情報源が甚しく偏っているならスルーすればいいじゃん。

もしかして、緑にホれている?
189専守防衛さん:05/01/12 21:48:47
187ですが。

スルーって、何ですか?いや、本当に。ネット歴浅いので、専門用語は完全には理解出来ていないもので…
190専守防衛さん:05/01/12 21:57:07
それは質問スレで。
191専守防衛さん:05/01/12 21:58:15
ドライブスルーのことです
192緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 22:04:01
>187
>タダの臨時勤務を転属と同義と考えいる

おお、こりゃすまん。

一応「転属」のつもりで言ったんだがねぇ。



練馬官舎から一度たりとも動かないで、たった3年で帰ってくるよーなって意味で言ったんだがね(笑)


ま、ジャケット上は「駐屯地を異にする移動」になるがな・・・
193緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 22:04:53
>189
スルーって、無視しろってことだよ(笑)

いや、俺に惚れるなよぉ〜
照れるだろ(笑)
194専守防衛さん:05/01/12 22:07:59
あれからちょっと考えたんですが。
物凄くつまらないレスを返してくれた191あたりを無視する=スルーする。という事で

ま  ち  が  い  な  い  で  す  ね  ?
195専守防衛さん:05/01/12 22:13:37
やっぱり偏ってるね。
「駐屯地を異にする異動」
が、全て転属になるとはかぎりませんから。
196緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 22:17:27
>195
んん?

となりの中隊に配置換えになっても「転属」だろう?(笑)

まあ、あんたが言いたいのわ「同一勤務地群」のお話だとわ思うがねぇ・・・


ま、生徒らしいな。
197専守防衛さん:05/01/12 22:17:31
そんなに物凄くつまらなかったですか?
198専守防衛さん:05/01/12 22:19:32
緑はただの荒らしだな、まったく。
199緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 22:26:20
>198
荒らしの定義が

「自分の意に沿わない発言をする」とか「自分の痛いところばかりつかれる」ちうなら、あってるかもな(笑)


あんたの荒らしの定義わ、何?
200専守防衛さん:05/01/12 22:27:30
197さん、すいません!どっかであー言うレスを見たもんで、ちょっと僕も使ってみたくなったもんで…
201専守防衛さん:05/01/12 22:28:05
197さん、すいません!どっかであー言うレスを見たもんで、ちょっと僕も使ってみたくなったもんで…
202専守防衛さん:05/01/12 22:35:11
だから、
「駐屯地を異にする異動」が全て「転属」にはならないのですよ。


これだから、古く偏った情報源しか持たないヒッキーは(笑


やはりその程度か
悲しいね。緑
203専守防衛さん:05/01/12 22:49:11
すいません、「異動」は「移動」が適切かも知れません。今なら、「駐屯地」でも「基地」でも適用されるかも知れません。
204専守防衛さん:05/01/12 23:10:25
僕は、緑が198で挙げた「ある一つの荒らしの定義」によって、緑にスルーされるのでしょうか?


なわけないよね(笑

あれだけ、緑必殺の「論点ずらし」に付き合ってあげたんだから。
205専守防衛さん:05/01/12 23:12:02
199ですね。すいません。
206専守防衛さん:05/01/13 05:52:05
ヤク中緑は愉快なオジサン。
でも早く何か仕事見つけなきゃダメヨ。
207専守防衛さん:05/01/13 07:19:40
緑は今後新宿二丁目界隈のお店には立ち入り禁止、しつこい。
208専守防衛さん:05/01/13 09:15:08
ヒッキー緑はこのスレでも、ヒッキーになるのかな?君の発言を待ってるよ。無理かな?



ま、緑だからな(笑
209専守防衛さん:05/01/13 14:02:43
緑!頑張ってもっと生徒をけなしてくれよ!なんか俺もくやしくなってきた。
210専守防衛さん:05/01/13 15:28:30
生徒はもういいだろ。
半世紀以上続いたんだし、ここらが潮時。
頭でっかちの生徒なんていらんよ。
桜友会費払うの面倒くさいなぁ・・・( 。`ω´)
211専守防衛さん:05/01/13 21:33:17
>199
>荒らしの定義が 「自分の意に沿わない発言をする」とか「自分の痛いところばかりつかれる」ちうなら、あってるかもな(笑)
>あんたの荒らしの定義わ、何?

話がかみ合わなく、或いはわざと論点をずらして相手に不快な思いをさせること。
まさに緑のレスそのものwwwww
212緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/14 12:42:07
>211
そらかみ合わなくもなるわなぁ・・・

あんたが何言ってるか全然理解でけんからね(笑)
213専守防衛さん:05/01/14 13:17:35
緑タソって佐官なんでしょ?
214専守防衛さん:05/01/14 16:41:50
緑タン、その切り返しはあまりに寒いYO!
あんまりみんなをがっかりさせないでね、頼むよ。
215専守防衛さん:05/01/14 17:05:09
さて、燗酒の準備でもするかェー。
216専守防衛さん:05/01/14 17:05:59
賀正=ガショ〜ン!
217じゃっく:05/01/14 17:08:17
JSDF3396ってなんのことだぁ
218専守防衛さん:05/01/14 17:37:08
空での話だけど、生徒出身3曹が飲酒運転補助で捕まりました。もちろん処分くらいました。定食十何日だったかな。それから、六年、今や2曹の中堅 どないな人事やねん!あほ自衛隊
219専守防衛さん:05/01/14 17:41:50
ちなみに、漏れの従兄弟に陸自衛官がいるんだが。その話したら「陸でもあったよ、生徒贔屓人事 こっちはスピード違反で定食だけどね」って 益々 どないなっとるんや!自衛隊人事はよぉ!
220専守防衛さん:05/01/15 09:24:58
>218
だって処分から5年を過ぎれば「減点」無くなるんだぜ。
勤務評定だってその間全てが最低ってことはないしな。
少なくとも処分から3年も経てば「もとの勤評」になる。
昇任時の勤評は『過去3年分』だから、処分から6年過ぎてれば昇任する可能性はみんなと一緒になるんだなぁ。
ちなみに懲戒処分って「更生の機会を与えよう」って意味だから、本人の努力が認められれば、さらに早い時期に昇任した可能性もあったわけ。部隊の編成(階級別定数)にもよるけどね。
221専守防衛さん:05/01/15 19:09:34
通りすがりの者だが……
>>220
世の中の役人達が身内に甘い査定をするときに決まって使うのがあなたの言う論理。
さも合法的で問題ないように見える。
だがな、世間の人はそんなことを問題にしてるんじゃないんだよ。
それは比較の問題さ。
真面目に務めた多くの者がなかなか昇任出来ない中で「白手袋」を頂戴した者が
アッサリと年期が来たからといって昇任するんじゃ不公平感がでるだろうよ。

生徒出身者が3曹になって何年かの間は、教育の貯金分とでも言おうかね、何か
生徒以外の者より優れた面があるかも知れない。それは認めよう。
しかし、四年間の教育の成果が一生続くなどとんでもない。
また、生徒に入校したときの一年の差は大きいだろうよ。
だけど、これも上と同じで卒業して数年もすればそんな差は埋まってしまう。
なのに後生大事にいつまでも期別の上下を気にして組織上の上下に優先させる
から、組織がガタガタになって不評をかっている。
今、問題をすり替えないで直視しなければ本当に制度見直しで崩壊するかも、だぞ。
222専守防衛さん:05/01/15 21:11:34
いいこと言った!
ほんと生徒出身者は自衛隊の癌
223専守防衛さん:05/01/15 21:20:43
>緑タソって佐官なんでしょ?

バカ厨房緑の自演でした。

バカ緑虫は元陸士長 もうすぐ50歳のハゲオヤジ。
224緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/15 21:27:40
>223
そうそう、そんな感じ。
225専守防衛さん:05/01/15 21:30:24
閣下は将官なんだぞ
226専守防衛さん:05/01/15 21:49:54
大工の左官!?  OK?
227専守防衛さん:05/01/16 03:05:53
生徒ドキュン扱いするボケは全員戦争なったら亡命するらしいよ。
228専守防衛さん:05/01/16 12:43:35
>>223
えぇぇぇ!?夢が壊れた・・・
229専守防衛さん:05/01/18 06:09:01
定かでないが、昔は通信生徒が目的で発足したとか聞いたな。
230専守防衛さん:05/01/18 14:00:49
別に自衛隊が崩壊したっていいじゃん。なんか問題あんの?
231専守防衛さん:05/01/18 18:26:53
文句のあるヤツは本庁に直接掛け合ってらっちしゃい。
232緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/18 19:37:05
>231

おや、自分のアイデンティティも説明でけんで逆ぎれですか。


さすが、生徒だね(笑)
233専守防衛さん:05/01/18 19:47:12
そうそう、そんな感じ。
234専守防衛さん:05/01/18 19:56:02
オレの存在意義ってなに?オレはオレの人生がたのしけりゃいいの!暑苦しいのは考えたくねー!
つーのが、僕から見た最近の生徒。超個人主義者。
多分、このスレ見ても、何も感じないだろう。反応してるのは、ある程度歳のとった人だろう。
235名無しさん:05/01/18 20:04:45
ウチは貧乏なので自衛隊生徒にしようと思ってるんだが
あと11年残ってるかな
236専守防衛さん:05/01/18 20:22:43
貧乏脱出にならいいと思うけど、子供は歪むよ。
237緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/19 12:43:45
>236
いいんだよ。

子供を自衛隊に売り飛ばすんだからさ(笑)
238専守防衛さん:05/01/19 12:53:40
自衛隊に命令〜!
ウェブなんかせずに’まともな‘職に就きましょう!
239専守防衛さん:05/01/19 21:14:49
なんだか緑が必死なんだけど、なんかあったのか?こいつw
240緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/22 13:56:03
>239
毎日必死ですが、何か?(笑)
241専守防衛さん:05/01/24 00:25:22
諸悪の根源は緑装薬
242プロ市民:05/01/24 02:34:59
諸悪の根元は生徒ではなく、Bだろうが。
243納税者:05/01/24 09:23:20
自衛隊こそが諸悪の根源です。税金を溝にすてるようなものです。
244専守防衛さん:05/01/27 02:55:32
生徒にも問題は多いが、新兵あがりの使えない奴とバブル時入隊の使えない曹、幹部のほうが問題と思う。
っていうか生徒って絶対数少ないじゃん。自衛隊の諸悪の根源にはなりえないでしょ。
245専守防衛さん:05/01/27 03:01:27
「つかえない」というのはアンタの思い通りに動かないから
「つかえない」という結論になるのでは?
世の中、自分中心で回っているわけじゃなし。
246専守防衛さん:05/01/27 03:46:03
「つかえない」というのは個人が使うじゃなくて、部隊がもしくは上司が部下を使用すること。
これは組織の話。友達同士のパシリとかそんなレベルの話じゃない。
>アンタの思い道りに動かないから「つかえない」
・・・その通り。
247専守防衛さん:05/01/27 03:48:55
「つかえる」か「つかえない」かは、所詮その人の好き嫌いに左右されるんじゃん。
248専守防衛さん:05/01/30 01:55:04
生徒はいいよ、使える奴ばっかだしね。ポチの連中よりかずっといいよ。
漏れも生徒だけどね・・・やはり身内びいき・・・
249専守防衛さん:05/02/11 16:32:19
使える下は、あいつならあの仕事まかせとけば終らせるな。使えない下は、あいつにあの仕事まかせたのはいいけど不安だなぁ けど、三回目だからなぁ 大丈夫だろう・・・五分後「班長、あれはどうでしたっけ〜」と不安的中させる人
250専守防衛さん:05/02/11 19:19:33
学徒出陣を思い出します。
国際法で軍隊の未成年の雇用は禁じられているはず。
これは憲法違反に抵触するのでは?
251専守防衛さん:05/02/11 19:48:17
>>250
?そんな国際法あるのか、成年の定義だって国によって違うのに。
252専守防衛さん:05/02/11 20:06:07
「15歳に達していない 子どもが戦闘行為に参加しないようにするため、紛争当事国は可能な限り全ての措置をとらねばならない。
また自国軍隊に児童を徴募することを特に控えなければならない。
15歳以上18歳未満の子どもを徴募する際には、紛争当事国は年長者に優先順位を与えるよう、つとめなければならない」
253補佐官:05/02/11 20:06:17
>>250
思い出す?って、あなたいくつですか?
その年に生まれたとしても、もう60歳超えてるよ。
254専守防衛さん:05/02/11 20:15:43
>>252
生徒さんが戦闘行為に参加するなんて事はあり得ないし日本は紛争当事国でもない。
255専守防衛さん:05/02/11 20:20:15
第1条(18歳未満の者による敵対行為への直接参加の禁止)

締約国は、自国の軍隊の18歳に満たない構成員が敵対行為に直接参加しないことを確保するためにあらゆる実行可能な措置をとる。

子供の権利条約ってのもあった
上のレスはジュネーブ条約の追加議定書
256専守防衛さん:05/02/11 22:19:08
挑戦や中国がせめてきたら生徒には赤紙がくるのでしょうか?
257専守防衛さん:05/02/11 22:30:01
すみません。生徒はスクーリングで通う通信制の高校で
戦後民主主義マンセーの日教組教師連からじっくりと反戦教育を
受けてます。
258専守防衛さん:05/02/12 00:01:16
>>257
嘘つけ!
神奈川県立湘南高校へは、数えるほどしかいかない。
259専守防衛さん:05/02/12 00:39:36
>>255
オレが生徒の時は、その子供の権利条約に日本は賛成していないって聞いたよ?
260専守防衛さん:05/02/12 00:57:50
>>259
先進国では遅いけど加盟してる
確か1994年くらい
158番目の加盟だそうで
261専守防衛さん:05/02/12 01:01:40
生徒や学生を部隊に出すこともないのに>>何に文句付けたいんだ。
262専守防衛さん:05/02/12 08:45:44
>>223

嘘だろお・・?緑の書きこみ見る限りどう見ても
入隊試験落ちて脳内自衛官やってる30くらいのフリーターだと思う。
こいつの書きこみ時間見てみなって。
263選手防衛:05/02/14 22:49:42
何で??生徒出って本当に優秀だよ・・俺も一般だけど、礼儀正しいし機転は利くし体育系ののりは有るけど、俺が見た中では曹学や曹候補士よりず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と良い奴らだよ
264専守防衛さん:05/02/14 22:55:44
曹侯出身はつかえん野郎がおおいな
265緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/14 22:59:55
>256
現職自衛官に、赤紙が来るとでも?(笑)

防大生になら、来ても不思議じゃぁないがな。
266選手防衛:05/02/15 23:14:29
だから、生徒よりも曹候や曹学のあり方が問題じゃない・・・だって本当に使えないし、何かといえば、理屈・・屁理屈こねるし
267専守防衛さん:05/02/15 23:28:55
>曹候や曹学のあり方が問題じゃない・
>>曹候や曹学のあり方が
>>>曹候や曹学

必死だなwwwwwwwwwwwwwww

268専守防衛さん:05/02/15 23:34:52
まぁわずか二年試験なしで3曹というのはかなり妬みをかいやすい
曹候や曹学の人あんまりいじめるなよ
そして星はスルー
269専守防衛さん:05/02/17 21:35:38
諸悪の根源は緑装薬

270専守防衛さん:05/02/17 21:42:36
草稿=総額なんだが…
271専守防衛さん:05/02/17 21:44:41
曹学は陸スケのいいかたでしょ
下品だ
272選手防衛:05/02/18 23:23:24
生徒は、下積み生活知ってるから一般入隊と同じなんだよ。でも曹学・曹候のガキみたいに失礼な分が無いもん
273専守防衛さん:05/02/18 23:27:05
>>272
補士の方がいいよね、曹侯は使えるのと駄目なのと
まぁ2年程だからしょうがないかもしれんが
274専守防衛さん:05/02/20 11:31:41
>>271
また北朝鮮の工作員が自衛隊の分裂工作か?w
お前のような「陸スケ」などと言う卑劣な馬鹿者は海自にも空自にも居ない。
海自も空自も誇り高き自衛官ばかりだからな。
275緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/20 16:04:37
>274
「甲板清掃」で埃高き海自の自衛官殿でつか?(笑)
276専守防衛さん:05/02/20 17:03:41
>>274
嘘つくな〜!
オレの周り(某都内の部隊ね)じゃ海も空も「陸介」って言うぞ〜〜〜。
277専守防衛さん:05/02/21 08:06:19
つまり海と空は基地外ばかりだと?
278271:05/02/21 15:33:49
俺は白頭山の星にして偉大なる首領さまの忠実な下僕だ
279専守防衛さん:05/03/06 13:25:17
緑も在日だ
280専守防衛さん:05/03/06 13:27:54
おいskn君、元気か?
浮気バレて土下座したということだが…
離婚準備はよかですか?
281専守防衛さん:05/03/06 14:50:55
今、話題の世界1の富豪で紹介された人は、過去にプロ野球選手に「野球一筋で生きてきたから、これから常識もおしえる と言いさらに自分の事も 金儲け一筋で来たから、常識を忘れてたようだ」と言ったそうな 自衛隊一筋の生徒にも言える話だなぁとおもた
282専守防衛さん:05/03/07 21:43:23
俺は、中学時代の同級生だった生徒に騙されて自衛隊に入ってしまった。
奴はほら吹きだ、自衛隊の何処がいいんだって士長になる位までは思っていた。
でも今は忘れた。
確かに奴はカッコ良かった。地元では俺たちの憧れだった。女にもモテた。
そういう部分だけで俺は奴が羨ましくて自衛隊に入ろうと思ってしまった。
今では奴は幹部でヘリに乗ってる。
もう一度15歳に戻れて生徒に行く勇気と頭があれば俺は間違いなく生徒になっていたと思う。
283専守防衛さん:05/03/08 09:46:10
生徒出身者は全然子供よ
なんで廃止にならないかって生徒出身者が生徒をえこひいきした成績つけて優秀なようにみせて生徒の失敗は努力してるやつになすりつけるから。
こんなんじゃ針でつつかれたらすぐ破裂する組織になるし不平不満が高まるのはあたりまえ。
時代錯誤なのは本当で真剣に制度廃止を考えて欲しい。
これが現場の声なんです。
だれかズバッとやってくれる英雄は日本にいないのですか?
284専守防衛さん:05/03/08 10:14:52
あと裕福でない家庭の子供に最適というが別に3曹を約束する必要なんてないはずだ
16から入れるのだから一般隊員で十分ではないか?
自衛隊に入れば飯もでて各種職業訓練もうけれるし生徒制度である必要はないだろう。
旧軍の幼年学校の流れかしらないが貴族制度も今はないし戦争に子供のかげがみえる国家など裕福でないあかしだとみえる
285専守防衛さん:05/03/09 15:26:41
>>284
断じて幼年学校ではない。幼年学校は今で言えば全員が膨大に進学を約束されている
エリートコース。
ttp://www.8d.wae.jgsdf.go.jp/kumayou-1/kumayou-1b.htm

旧軍で言えば 陸軍少年戦車兵学校 少年通信兵学校  海軍 特別年少兵にあたる。
海軍特別年少兵は 当時 「兵学校に順ずる」とか 宣伝されたため優秀な少年が
だまされて入隊した。

ttp://www2.ocn.ne.jp/~ricky.mv/pws-tkf.html
ttp://m-take-web.hp.infoseek.co.jp/inuyamakiroku11.html
286専守防衛さん:05/03/10 17:01:14
285はなにがいいたいの?
287専守防衛さん:05/03/11 12:07:04
age
288専守防衛さん:05/03/11 12:09:29
要するに自衛隊生徒に対する嫉みですね
289専守防衛さん:05/03/13 02:20:40
偉い人みてくれてるかな
290専守防衛さん:05/03/13 02:44:05
>>289
見てるよ。辟易している。
やはり生徒制度は25年前に廃止しているべきだった。
3幕の生徒教育統合の話が出たときだった。
あのとき、もう少し頑張っていればな、と残念だ。
291専守防衛さん:05/03/13 07:40:10
生徒は優秀ではない、厨房でて自衛隊のことしかしらないのが問題だ。
技銃的なこと知ってるのはあたりまえでしょ!小さいときから慣れて
れば皆だって日本語話してる、様は融通聴かないの。
良いのは熱いエネルギーもって皆幹部になってる。問題は燃えカスの
ひがみ根性もってる一部の人たちです。生徒は優秀だではなくて、優
秀なひともいるということでは
292専守防衛さん:05/03/13 08:31:45
何が駄目って桜友会?だったかな。生徒出身で作る会 どの駐屯地にもあるでしょ? あれが行けない 集団でいばって、時には被害者顔する(青春を取られたとかってさ)本当いらないね
293専守防衛さん:05/03/15 21:51:01
100人中90人がキチガイだから、残りのまともな10名は、自分がキチガイだと思う。

だから頭がまともな奴はやめていく。

生徒はキチガイの国損集団。

294緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :05/03/15 21:55:14
自分の子供は入れたいと思うけど、絶対に自分では入りたくないよな(笑)
<生徒

まあ、人生の前半15年以外はずっと名実ともに「ジエイカン」でいれるから、楽ちったら楽だがな。

なんも考えなくてええしね。



それはそれで幸せだろうねぇ。
<本人達は。

「井の中の蛙」は、外を見なければ「井の中」で幸せなわけだし。
295専守防衛さん:05/03/15 21:58:57
>>294

でも、定年で外を知る事になりますが・・・
296専守防衛さん:05/03/15 22:02:31
男と生まれ海を行く
若い生命の血は燃える
薫れ桜よ黒潮に
備え揺るがぬ旗印
おお選ばれた海上自衛隊
海を守るわれら

怒涛よ騒げ雲の鳴れ
力くろがねたじろがず
常に鍛えてたくましく
超える苦難の雨嵐
おお灼熱の海上自衛隊
海を守るわれら

紅の意気昼も夜も
重い使命に滾りたつ
みどり清しいあの山河
永久の栄えをただ祈る
おお国担う海上自衛隊
海を守るわれら


297専守防衛さん:05/03/15 22:13:16
とある地連部長、生徒制度を大絶賛!!
部下広報官が「部長のご子息を生徒に・・・」と
部長だんまり、露骨に拒否顔。
聞いた話しだけどね。

298専守防衛さん:05/03/15 22:16:06
諸悪の根源は自衛隊生徒出身者

↑    ↑    ↑    ↑    ↑

被害妄想だな
299緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :05/03/15 22:19:31
>295
そう思うだろ?

生徒だらけの会社に再就職して、そこも退職しても生徒のOB会やら地元駐屯地のOBとして生徒の会合に顔出したり・・・

一生生徒でいられるのが、生徒クオリティ
300専守防衛さん:05/03/15 22:20:27
ある意味凄い
301専守防衛さん:05/03/15 22:21:37
装薬ごときが偉そーに
302専守防衛さん:05/03/15 22:23:26
838 :専守防衛さん :05/03/13 19:58:06
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k さん、素朴な質問です


「責任」って、なんですか?

実際に幹部自衛官は、どんな責任を取っているのですか?
辞書くらいは引けますのでgoo辞書なんかのソースはいりません
あなたの思うところの「責任」について教えてください(まる)


839 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :05/03/13 19:58:11
>836
「事態を収拾すること」だよ。

処罰受けるのが「責任」だとでも?(笑)

さすが、陸曹風情の浅はかな考えだな。
303専守防衛さん:05/03/15 22:34:07
腐ってやがる!
304専守防衛さん:05/03/15 22:40:47
早過ぎたんだ。
305専守防衛さん:05/03/15 23:35:14
タネアカシ。
緑装薬は個人名では無く、とある団体かも。
いつでも自在に書き込み可能ってか。
306専守防衛さん:2005/03/22(火) 01:01:37
生徒の問題点!
1、自衛隊(公務員)のことしかしらない世間知らず。
2、成績一辺倒、功績や手柄の分配に執着する。(小さ
 い頃からそういった環境で育ったから?)
3、階級がすべてだと思っている。(上に弱く、下には強い)
4、規律、基本は重んじるがそこから抜け出せない。(発展できない。)
5、自衛隊の組織には順応するが、組織を改革する意志は低い。(事なかれ主義、眼をつぶる)
6、人間としての魅力を感じない・・・(生徒=安定であり、そういった職業を選ぶ人間に
 魅力がある人は少ない・・・)
7、うわべだけの熱血論(少工の教育が悪い。すべての生徒がそうではないが・・・)
8、サラリーマン公務員に徹している。(上司の望むことしかしない。)
9、一般隊員が命を預けることができない。
307専守防衛さん:皇紀2665/04/01(金) 21:12:32
>>306
禿同! 特に9!
308少年術科学校2○期水測:皇紀2665/04/01(金) 22:08:55
おい、ちょっと聞いてくれ。
本日1830頃、舞鶴基地近くのローソン某店で俺がトイレに入った時
の話だが、

個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないものだが、
いきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったが。。。しょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
と先方さんは他愛のない話をしてきやがった。仕方がないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。そしたら急に相手は
声色が低くなり小さな声で
「ちょっとあとでかけなおすよ、隣りの部屋に変な奴が入ってるんだよ」

自分的にチョット笑えた。
309専守防衛さん:皇紀2665/04/01(金) 22:10:50
>少年術科学校

ha?
310専守防衛さん:皇紀2665/04/01(金) 22:18:09
えた島の第一術科学校生徒部の旧名ね
311専守防衛さん:皇紀2665/04/01(金) 23:06:42
>1、自衛隊(公務員)のことしかしらない世間知らず。

一般退院は世間の荒波について行けなかった落ちこぼれ組だけどねw
312専守防衛さん:皇紀2665/04/01(金) 23:07:59
禿同!!
目糞・鼻糞とはまさにこの事
313専守防衛さん:皇紀2665/04/01(金) 23:10:51
>8、上司の望むことしかしない。

一般退院は上司の望まないことばかり仕出かす。(破廉恥行為など。)
314専守防衛さん
>9、一般隊員が命を預けることができない。

単なる言い訳。
死ぬのがこわいだけ。