☆曹候補士から幹部への道☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
860専守防衛さん:2006/09/27(水) 00:47:40
>>859
じゃあ寝ろ
861専守防衛さん:2006/09/27(水) 02:59:04
>>857
幹部になって何がしたいかを明確に決めて幹部を目指した人なんて
殆どいないと思うけど。
みんな、幹部になれる道が開けたんで何気なく幹部になってんだよ。
逆に「何がしたくて曹をやってるの?」とか聞かれても困るでしょ?w
それにさ、自衛隊なんて組織自体が所詮は武官の集まりなんだから、
世間的には幹部だろうと曹士だろうと大差ないんだよ、実際は。

●幹部になって日本を変える
 ⇒バカですか死んでくださーい
●幹部になって自衛隊を変える
 ⇒夢からさめなさーい
●幹部になって指揮官になりたい
 ⇒幹部になってもデスクワークや穴掘りは変わりませんよー?
●幹部になって先頭にたって日本の平和を護る
 ⇒今の憲法でどう護るんですかー

それに加え幹部は激務・薄給・責任重大の三拍子〜〜。

幹部になって何がしたい?ってのは聞いちゃいけない質問だからw
言う方も聞く方も建前を建前とわかってて言ってるからさw

862専守防衛さん:2006/09/27(水) 03:08:58
「幹部になって何がしたいの?」に対する妥当な返答方法はありませんww
どう答えても突っ込みどころ満載になってしまうのですw
だから防衛大やその他幹部になる試験でもこの質問はめったにされませんw
この質問に対する妥当な返答例がないことを面接官自身が知っているからですw
863陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/09/27(水) 06:34:29
>>845
部内のほうは+αとして
「部内幹候の試験に合格する」ってフィルタがあるんだよ。
補士から、何もしなければ曹長、頑張れば准尉、まれに3尉まで
それが部内幹候に合格すると、
何もしなければ1尉、頑張れば3佐、まれに2佐・1佐まで
一般幹候だと
何もしなければ2佐、頑張れば1佐、まれに将官まで

激しくどうでもいいな。
864842:2006/09/27(水) 10:15:21
>>845

補士や曹候(曹学)の場合、部内選抜試験に受からなければ部内幹部には
なれません。部内幹部にならなければ当然曹のままで、よくて准尉、大抵は
1曹や曹長辺りで定年を迎えることになります。

まあ曹長や准尉まで昇任した人を幹部にする制度(いわゆる3候とよばれ、部内とは別物)
もありますが、これで幹部になった場合はほとんど3尉〜2尉くらいで定年になります。
865専守防衛さん:2006/09/27(水) 10:29:22
>>857はしてはならない質問をしてしまったなww

禁句だよ、その質問は。
866専守防衛さん:2006/09/27(水) 11:04:24
>>852
ありゃ、やる気ないんじゃなくて、連日泊まり込みでほとんど寝てなくて、
仕事が煮詰まってフラフラだから眼がどんよりしてるだけ。(w
867専守防衛さん:2006/09/27(水) 11:28:23
子供や孫に階級聞かれて最終階級が曹ってのはどうかと思うんだよなぁ

俺の価値観だけど
868専守防衛さん:2006/09/27(水) 12:00:56
>>867
俺もそう思う。
孫に、「おじいちゃんは、頑張って、一番下の兵隊から、幹部にまで行った」
って言えるのと、「定年までかかって、下士官の1曹。」って言うのと、大違い
だもんなぁ・・・・・。
869専守防衛さん:2006/09/27(水) 17:21:11
例えば「補士で100人が入隊した場合」の最終的な振り分けって
実際どうなってんの?

俺の予想では

1佐 :10名
2佐〜3佐 :20名
1尉〜3尉 :40名
1曹、曹長、准尉 :20名
それ以下or退職 :10名

みたいな感じだと思うんだけど。誰か詳しい人いませんか?
870専守防衛さん:2006/09/27(水) 17:33:09
1佐:1名
2佐〜3佐:10名
1尉〜3尉:30名
1爽、爽長、准尉:49名それ以下、退職:10名
871専守防衛さん:2006/09/27(水) 17:43:03
>>870
勝手な回答は、やめようね?
妄想乙!
872専守防衛さん:2006/09/27(水) 17:43:56
出世できるか、できないかは全て試験によるものですか? それなら今まで勉強したかしてないかがとても重要になりますね
873専守防衛さん:2006/09/27(水) 17:49:00
運だね
874専守防衛さん:2006/09/27(水) 17:50:51
>>869>>870はどっちが正しいの?
875専守防衛さん:2006/09/27(水) 17:51:34
無印、定年1尉でいいか・・・
だりぃしなぁ
876専守防衛さん:2006/09/27(水) 17:57:39
>>874
振り分け自体が無意味
877専守防衛さん:2006/09/27(水) 18:00:57
>>875
「だりぃしなあ」で1尉になれるとでも思ってる?

補士で入ってから幹部候補に選ばれる努力をしなければ
1曹か曹長か准尉で定年って上に書いてあるべ
878専守防衛さん:2006/09/27(水) 18:04:15
そもそも曹候補士は「優秀な下士官を育てる制度」だから
普通にやってれば下士官の最高位である准尉や、
それに準ずる曹長や1曹で終わるわけだ。
まあごく自然・・というか理にかなってるよね。
879専守防衛さん:2006/09/27(水) 18:39:08
努力しなければ部内受からないってどんだけ馬鹿なんだよ。
880専守防衛さん:2006/09/27(水) 18:46:21
>>879の言うとおり。
幹部なんてなろうと思えば誰でもなれる。なりたいのになれない奴はバカ。
年配の曹は、幹部になっても何も良いこと無いってわかってるから
「あえて曹のままでいる」ってこと。
優秀だから幹部になったなんて考えない方が良いよ。
マジで誰でもなれるから。
881専守防衛さん:2006/09/27(水) 18:49:56
将官となるとさすがに厳しいけど、2佐や3佐程度なら全然いける。
なりたいとも思わんがなww
882専守防衛さん:2006/09/27(水) 18:50:49
退職金の違いはどのくらいあるんだろ。
883専守防衛さん:2006/09/27(水) 18:56:43
家族と仕事のどちらが大切か?
前者の人間は幹部にならないほうがいい
884専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:00:18
>>881
で、何回落ちたん?
今は、受験回数も制限されるから
もう受けられないん?
885専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:17:41
まぁ そういうなよ。確かに簡単だし、俺は新隊員から20代で試験受け
て部内行ったけど、希望職種になれんでムチャクチャ後悔してるよ。
所詮階級上がっても昔みたいにわいわい仕事できんし、アホな上級部
隊の小幕僚はムカつくし、付加職がわっさり付いて家に帰る時間が午前様
なんてしょっちゅう。休みにアホな部下が不祥事起こせば更に最悪や
1尉に早くなってCSやCGSに仮に入っても(A幹でもそうそう受からん)、
もともとの経歴管理は職域後継者だからな
兵隊やったヒトは仕事が一番だと思う。昔から部内行く奴は試験がで
きても使えんか切れ者かどっちなんて言われるしな。たぶん俺は使えん
部類やな。要は補士から幹部になろう出世しようなんて思わないほうが
いい。
886専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:18:20
>>884
煽り乙
幹部に成るとどんなメリットが?
887専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:24:50
>>869

それはちょっと幹部が多すぎ。
そもそも曹候や補士自体幹部になるのが前提の制度ではないので、
曹候で入隊した隊員の7割が幹部に(しかも100人中10人が1佐に)
なんてことはまずないはず(そもそも幹部になりたがる人はそんなに居ない)。

>>881

部内で2佐以上は相当難しいですよ。3佐にしてもゴロゴロ居るというだけの
話で、部内幹部が全員3佐になろうと思ってなれるわけじゃないし(部内で
3佐になれるのは大体半分弱ってところだと聞いたことがある)。
888専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:32:56
>>886
自衛隊の仕事が楽しくて仕方がない人
        ↓
予算や人員を使って好き勝手に訓練が出来て極楽

自衛隊の仕事をしていても楽しくない人
        ↓
   単なる地獄・メリットなんざない
889専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:40:20
>>886
なってみりゃ、わかるだろ
890専守防衛さん:2006/09/27(水) 19:57:37
>>886
給料が段違いじゃね?
891専守防衛さん:2006/09/27(水) 20:00:16
曹が楽なのは下っ端で責任がないから。曹は何をわめこうが所詮、曹なんだよ。
幹部に敬礼せにゃいかん立場なんだ。

知ってる人は知ってると思うが、例えば営内では
幹部食堂とか幹部浴室とか幹部隊舎なんてもんがあって、
何かにつけ「幹部か曹か」を区別され、格が違いますよってのをハッキリと
見せ付けられる場面が色々あるんだよ。

中年の曹のおっさんが、自分の息子ぐらいの年齢の幹部に敬礼して、
道を開ける場面を良く見る。勤務成績まで若僧につけられてさ。
悪いけど、みじめだなって思うね。

若いうちは曹で良いと思うかもしんない。
でも年食っても下っ端ってのは精神的にくるとおもうよ。
内心「あの馬鹿が」と思っても幹部には口答えできないのが現実だから。
892専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:19:01
>>890

今の自衛隊だと階級よりも勤続年数が大きく俸給に響くので、階級が大きく違っても
勤続年数が同じなら大して給料に差がなく、これが曹が幹部になりたがらない一つの
原因になっています(例えば、防大を出たての20代の若造幹部と40後半の1曹とか曹長を
比べると、後者の方が階級は低いけど給料はずっと多い)。無論同じ勤続年数で比べれば
幹部の方が俸給は多いのは事実ですが、その差はせいぜい数万程度です。

今後は幹部と曹士で給与面に格差をつけるべきだという話もチラホラあるようなので、10年20年先に
どうなってるかはわかりませんが。

893専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:26:33
>>892
給与体系、今回、大きく変更されましたよ。
年功序列ではなく、よくがんばった者や幹部に有利な方向に。
894専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:37:51
>>893
ソースは?
895専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:42:22
俺はな、幹部になることも大事だと思うが、恩給制度の確立と実施をね、キボンヌするわけよ。

1LDK風呂付でいいからさ、ちゃんとした屋根のある部屋、
毎日二カップのお米と、二杯の味噌汁と、サバの水煮の缶が食べられればね、文句なしよ。
できたら、週に一回は、鮭の白子くらい買えたらいいけどさ。

とにかく、そういうこった。
お前らだって、そうだろ?(なにが?)
896専守防衛さん:2006/09/27(水) 21:51:42
>>894
幕が説明会をして回ってます。
各地を回る、巡回講習で。
曹士の昇給査定をする幹部が出席します。
897専守防衛さん:2006/09/27(水) 22:54:14
>>895
>1LDK風呂付でいいからさ、ちゃんとした屋根のある部屋、
>毎日二カップのお米と、二杯の味噌汁と、サバの水煮の缶が食べられればね、文句なしよ。
>できたら、週に一回は、鮭の白子くらい買えたらいいけどさ。

え・・?何だその乞食みたいな生活は。下士官だってもっと良い暮らしできるだろう。
給与の殆どをギャンブルや風俗に使っちまうとかだとそうなるだろうが・・
普通に生活する分には十分なぐらい貰えるぞ、自衛官は。公務員だぞ?
898専守防衛さん:2006/09/27(水) 22:56:41
まぁ、「幹部になりたくない」って言ってるヤシは、民間のサラリーマンが
「責任ある立場や、忙しかったりするのは嫌だから、課長や係長には
ならない方がいい。ずっとヒラでいたい」って言うのと同じだよな。
で、民間でそういうことを言うサラリーマンがとけだけいて、それがどん
なヤシかは、言うまでもない。

キーワード: 負け惜しみ、妬み、無能、仲間を増やしたい、やる気なし、
         自分にはもうチャンスがない

自分のことは自分の勝手だけど、そんなにムキになってそれを正当化
しようとするなよ・・・・・。_| ̄|○
899専守防衛さん:2006/09/28(木) 00:22:42
☆から入って頑張って何年で3尉になれますか?

内の父は年寄りなので早く幹部に成った姿を見せたいのです。
900専守防衛さん:2006/09/28(木) 00:27:33
>>892
家庭を持ってる曹が、20代で独身の幹部と同じ給料だったら
色々と大変だシナ。年功序列ってのも必要だと思うよ。
901専守防衛さん:2006/09/28(木) 00:44:37
曹で家庭持つ事自体をおかしくすればいいしな

ならやる気出すだろ
902専守防衛さん:2006/09/28(木) 01:20:43
>>899
大卒なら、はいった年から一般幹部候補生を受ける。
合格すれば、1年で3尉。
高卒ならば、速くて3年ちょい、遅くて9年で3曹。
普通、4年半から6〜7年、ってとこ。
で、3曹になって4年で、部内幹部の受験資格ができる。
899が本当に頑張る、って言うなら、最短で、入隊から3
年3カ月で3曹、その4年後に初回で部内合格、翌年に
は3尉。

大卒でなくても、年齢が達すれば一般幹部候補生を受け
られるけど、受験科目や難易度等から、よほど真面目に
勉強していない限り、普通の高卒だと難しい。

あと、補士の全員が幹部になれるわけじゃないからね、
勿論。2〜3割が幹部になれれば上出来。
普通の能力で、普通の努力しかしなければ、曹長か准尉、
良くて定年3尉。若くして幹部になって3佐目指すなら、
頑張れ。
どうせなら、親父が生きている間に、佐官になった姿を
見せてやれ。
903専守防衛さん:2006/09/28(木) 01:22:52
>>899

頑張れば

入隊したその年の春の部外幹候に合格→入隊1年後に幹部候補生曹長→更にその1年後の3月に幹部任官
というわけで、最短なら2年で幹部になれます(最初から部外幹候で入っていれば入隊して1年で幹部ですが)。

一方、部内幹候は3曹になって4年経たないと受験資格ができないので、最短なら入隊後3年で3曹→更にその4年後に
部内合格→その翌年に幹部候補生曹長→更に翌年に幹部という風になるでしょうから、最短で9年といったところですかね。
904専守防衛さん:2006/09/28(木) 01:40:27
>>902
>>903

最低でも9年ということに驚きました。父は今、64なので。自分が大学を卒業して試験を受けるとしたら、12年かかることに成ります。親父ごめんよ〜泣。とりあえず、自分のペースでやってみます。いろいろ、ありがとうございました。
905903:2006/09/28(木) 01:57:03
>>904

いや、だから大卒者向けの一般幹候なら入ったその年でも受験できるんで、受かりさえすれば
入隊して2年後には幹部になれますよ。実際補士や曹候で入隊して、その年に一般幹候を受験して
幹部候補生になる人も何人か居ます。

というか幹部になりたいなら最初から幹候で入隊した方がいいと思いますが・・・。
906専守防衛さん:2006/09/28(木) 02:15:30
>>905

そうゆうことも出来るんですか〜さっきの意味が理解できなくて放置してました。

しかし、その場合は☆で入ったわけだから、☆の仕事をしながら観光の勉強をするということになるから、相当大変だと思います。

それに準じて曹候の方は最短で3尉にどれくらいでなれますか?

大学は頭の悪い公立大学生です。
907専守防衛さん:2006/09/28(木) 06:45:22
>>906
頭の悪い奴は幹部にはなれん
908903:2006/09/28(木) 06:54:57
>>906

部外受けるなら曹候も補士も結局変わりません。部内の場合は曹候は全員確実に
2年で3曹になるので、後はそこから判断してください。

てか今大学生で、しかも最終的に幹部を狙うのなら回り道しないで最初から一般幹候狙いで
居た方がいいと思いますが・・・。
909専守防衛さん
>>906
大学生で初めから補士狙いって・・
父が父がっていうなら高卒対象の補士なんかで就職しようとするなよ
そっちのがかわいそうだ
今から勉強して初めから幹部候補生で入ろうよ