1 :
専守防衛さん:
閉鎖的な世界で神秘的でもある自衛隊・・・
1日のタイムスケジュールってどんな感じなんですか??
無知ですいません・・・
2 :
緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/10/12 12:54:14
>1
いろいろ(笑)
朝4時起きで演習に行ったり、演習中わ昼夜問わず働かせれたりね(笑)
教育隊や幹候校とかと、一般の部隊・機関なんかのスケジュールも全然違うし、一概にゃぁ言えないわな。
基本的にわ、課業開始わ0800又は0830 課業終了わ1700又は1730
8時間勤務が原則でつ、はい。
3 :
専守防衛さん:04/10/12 12:56:05
重複。質問スレへ行きましょう。単発スレ立てはやめてね
4 :
専守防衛さん:04/10/12 13:47:46
>>2 昼夜問わず働かされる。
の「働かされる」ってどんな事なの??
5 :
緑装薬4 ◆.4aL3v4nRw :04/10/12 13:54:37
質問スレでやってください。
6 :
専守防衛さん:04/10/12 14:17:38
どうせ、跳んだり走ったりしてる事を「働く」って呼んでるんでしょ?
それじゃ野生動物となんら変わらないじゃん
7 :
緑装薬4 ◆.4aL2fHxsc :04/10/12 14:25:47
>6
あなたの言う「働く」の定義を教えてください。
8 :
専守防衛さん:04/10/12 18:46:18
9 :
緑装薬4 ◆.4aL5x.212 :04/10/12 18:50:27
>8
自衛隊は利益追求ではないから
働くことはできないなぁ。
その理論でわ。
10 :
専守防衛さん:04/10/12 18:53:59
>>9 それでは自衛隊の存在意義はなんですか??
よかったら聞かせてください。
11 :
緑装薬4 ◆.4aL5x.212 :04/10/12 18:55:50
利益を追求するんじゃなくて
利益を守るって建前のような気がするが、
俺はアホなんでなんとも言えません。
12 :
緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/10/12 18:57:19
>9
ん?
自衛官個人にとっちゃぁ、自分の時間提供して、対価を貰ってるから「労働」でええんでないかえ?(笑)
その時間提供した間に自衛隊からやらされることで、自衛隊ちう組織自体が利益を生まなくてもね。
13 :
緑装薬4 ◆.4aL5x.212 :04/10/12 18:58:28
>12
なるほど。
さすがは本物。
14 :
専守防衛さん:04/10/12 22:26:05
このスレからサヨの匂いがしたので、寄ってみました
16 :
専守防衛さん:04/10/13 12:13:20
>>12 この文章からだとこの世に自衛隊がなくても別に良いんだね
17 :
緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/10/13 12:22:17
>16
別にええよ。
「防衛任務」が必要ないか、と言えば俺は必要だと思うが、別に自衛隊がやらんでも、社会保険庁や国土交通省が
それやってくれるなら、別にかまわんが。
18 :
専守防衛さん:04/10/13 12:59:41
あ!やっぱりなくても良かったんだ自衛隊。
19 :
専守防衛さん:04/10/13 17:58:56
無くても良い様なものについて、いろんなスレをたてるのってどうなんだろう。
なくてもいいけど、あってもいいか。au by KDDI
21 :
緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/10/13 18:34:12
>18
うん。
で、あんたは「国防」という任務わ、どこの省庁が持てばええと思ってる?
22 :
キヨシ:04/10/13 18:47:30
>>1 新手の釣り?
ちなみに自衛隊のイメージは
『万年Dリーグのアメフト部』
だな。
23 :
キヨシ:04/10/13 18:50:22
『アメフト部』→『アメフト部の部室』
24 :
専守防衛さん:04/10/13 18:52:17
22>
うけたっっっ
25 :
専守防衛さん:04/10/13 19:06:59
>>21さんへ
うーん、そうですね。全く無くすと言うのはあまりにも極論でナンセンスかも。
今の体制はなくても良いと私は思います。必要最低限の人数だけ施設に常駐して
他の隊員は全て予備自衛官の様なスタイルでどうでしょう。訓練する日時を決めて
その時だけ駐屯地等に行く。普段は民間企業で労働する。
訓練が足りないと思えば日にちを増やせばいい。
一人一人にかかる費用が減るので同じ防衛費でより多くの隊員を抱える事ができる。
26 :
専守防衛さん:04/10/13 19:33:35
あんな感じです。
27 :
専守防衛さん:04/10/13 20:28:28
がっかり
28 :
gorrilla:04/10/13 22:24:33
>>25 現状でイイって事?
>>2 40kmぐらい歩かされたり、ドーラン塗って夜通し山越えするのは状況は日常? 非日常?
30 :
専守防衛さん:04/10/14 08:33:09
非日常
31 :
緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/10/14 12:14:35
>25
あなたの会社に、「新即応予備自衛官」が入社しました。
社長わ、国防意識が高い(という建前で、実わ交付金欲しさだが)で、「訓練を優先してもらってかまわない」と言っています。
新即応予備自衛官制度わ、従来の即応予備自衛官制度を拡充したもので、「現役自衛官と同じ訓練をして、出動する」という
ものです。
純粋な訓練時間だけ、自衛隊に行って、普段は普通の会社で会社員として働いています。
そのため、年間平日の約1/3は自衛隊に行って訓練しています。
今日も、彼は戦闘団検閲とかいう訓練で、都合1週間不在してます。
彼の担当顧客の面倒わ、不在間あなたが見ることになります。
防衛費が大幅減額されて、その分福祉予算が増えました。
そのしわ寄せわ、あなたに仕事でかかってきます。
そのしわ寄せに、あなたや大多数の国民が耐えられますか?
耐えられるなら、自衛隊の大幅縮小わ、非常に経済的なお話です。
どうよ?
32 :
専守防衛さん:04/10/14 13:38:56
>>31さんへ
隊員のほとんどが予備自衛官となれば、それはもう国レベルの問題だと思います。
今自分の会社に一人やってきました、どうさ??なんて小さな話ではないはず。
おそらく各会社に平均2〜3人は予備自衛官がいるぐらいになるのでは?
あくまで平均だから一人もいない会社もあれば10人20人いる会社もでてくるはず。
今の予備自衛官のありかたとは根底から変わるはずです。
変わらなければ無理だし。
33 :
専守防衛さん:04/10/14 14:01:39
>>28去年一年、日本の自殺者は
3万ないしは30万人と、聞いてますが?
えぇ、そりゃ出さないに越したことはありませんが。
34 :
専守防衛さん:04/10/14 14:09:02
なんで多いのかなあ??
迷える子羊達よ、既存の観念・宗教・価値観・序列・所有権をかなぐり棄てる時が来た。
コミュニズムに帰依しなさい。それ以外に、戦争と軍隊を無くす手段はありません。
君等に近い処に解放軍が控えています。
大手をあげて白旗を振って迎え入れなさい。
kouei先生も言ってます↓
12 :専守防衛さん :04/01/09 20:15
m9( ^,_J^)ノ <全人類が、財産や宗教や思想などの対立要素を投げ捨てれば戦争は
防げる。
www.ismusic.ne.jp/kouei34/xg007000.mp3
これわ公の正義ですok
36 :
専守防衛さん:04/10/14 15:44:42
>>34様、10年で600人が多いという御説ですか?
数が多い少ないよりも、何故自殺者を出すのか?という論議の方が、よほど重要ではありませんか?
自衛隊に限って言えば、
顔が悪いからです。閉鎖社会に首までどっぷり漬って世情に疎くなった退院が、ふと世間を意識した時が一番アブない。
鏡に映った自分の顔が、大きなショックを与えるのです。
37 :
専守防衛さん:04/10/14 21:00:14
>>36 なんだか深いですな。
体だけじゃなく心も鍛えないと。
偉そうなこと言ってすいませんっ
38 :
緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/10/14 21:03:17
>36
ちと違うな。
・なっちゃいけない御仁がエラクなる。
・しちゃいけない人が結婚する。
・作っちゃいけない人が子供作る。
借金だのいじめだのと言うが、結局すべて自分が悪いんだよ(笑)
借財だって、結局「歪んだ生活」が原因なんだからねぇ・・・
39 :
幹部=馬鹿:04/11/10 22:50:52
38に共感・・36の言ってることは、娑婆の言い訳・・お前本当に現役??絶対ちがうだろ。説教面するならちゃんと具体的な事言ってみん??むちゃむかつくんだけど
・・
40 :
専守防衛さん:04/11/10 22:59:55
漏れも、緑さんに共感だな。
民間じゃクビになるような人も、オヤヂになって、時と共に偉くなっちゃうことがある。
これも、自殺が減らない要因だと思う。
でも、結局自分が悪い。自殺する度胸があるんだったら、辞めて、民間でゼロから
やり直せると思うんだけどなぁ。
自殺しようと考えた事あるけど、結局ヘタレの漏れは、自殺できなかったし。
41 :
専守防衛さん:04/11/10 23:16:12
>>32 スイスは徴兵制だけど、一定の年齢になった人は、自衛隊の「即応」みたいな感じだけど、>32はスイスみたいなのが理想なの?
42 :
専守防衛さん:04/11/10 23:26:31
自衛官の自殺の原因てな、借財やイジメばかりなんだろか。
陸爆監修のビデオでは、鬱に気をつけましょうだと思ったが?
>>1 一応陸自のとある駐屯地
6:30 起床〜点呼〜掃除
7:00 飯〜2度寝
8:00 起床〜各課ごとの朝礼
8:30 全体朝礼〜各自仕事場へ
12:30 昼飯〜休憩
13:30 再び仕事場へ
17:00 各課終礼〜飯
以後自由時間
23:00 就寝時間(電気を消して寝る準備)
かなりうろ覚えと各自衛隊の駐屯地によってかわります。
ちなみに部屋も部隊によっては8人部屋や4人部屋
やパネルみたいなもので個人部屋にされて一人用ベッドになってます。
戦闘を主にする部隊は前期教育みたいな2段ベットが多いです。
補給部隊などのぶたいなら一人用ベッドです。
戦闘部隊だと装備が最新式ですが、物資補給部隊だと装備は旧装備
ですが階級が下っ端でも個人部屋をもてますし個人ベッドがもてます。
自衛隊は三曹にならないかぎり社員扱いにならないのでそれまでアルバイト
と同じです。大体4年目でほとんどに人がやめます。
<<42
自衛隊の自殺の原因はほとんどが借金がらみ。
大津駐屯地ではwac(女性自衛官)がいじめの末首吊りした。
一度だけ援助交際したとかで警察に捕まった奴がいたがつかまる前に
依願退職にして逮捕させた。
45 :
専守防衛さん:04/11/30 01:56:10
援助交際て、入隊後にやったの?入隊前?
46 :
専守防衛さん:04/11/30 16:42:51
質問スレどこー?
検索汁