★☆★  航空祭総合スレッド part15 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
新スレ立てました。

航空祭カレンダーや、各基地オフィシャルサイト等の
関連リンクと、過去ログについては>>2-4あたりです。
2専守防衛さん:04/07/26 15:00
各オフィシャルサイト等の関連リンクはこちら。

航空自衛隊
http://www.jda.go.jp/jasdf/
航空祭カレンダー
http://www.jda.go.jp/jasdf/events.htm
防衛庁
http://www.jda.go.jp/
ブルーインパルス
http://www.jda.go.jp/jasdf/blue/blue.htm
小松基地
http://www.jda.go.jp/jasdf/komatsu/
小松商工会議所
http://www.komatcci.or.jp/
千歳基地
http://www.jda.go.jp/jasdf/chitose/
百里基地
http://www.jda.go.jp/jasdf/hyakuri/top.htm
浜松基地
http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/
浜松広報館
http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/kouhoukan/kouhoukan.htm
築城基地
http://www.jda.go.jp/jasdf/tsuiki/
那覇基地
http://www.jda.go.jp/jasdf/naha/nahakichi.htm
エアロック・エアロバティックチーム
http://www.airock.co.jp/
アメリカ空軍アクロバットチーム サンダーバーズ
http://www.airforce.com/thunderbirds/
サンダーバーズ来日スケジュール
http://www.airforce.com/thunderbirds/scheduletext.htm
3専守防衛さん:04/07/26 15:01
過去ログはこちら。

★☆★  航空祭総合スレッド part1 ★☆★ (現在 html 化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1021741075/
★☆★  航空祭総合スレッド part2 ★☆★ (現在 html 化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035195288/
★☆★  航空祭総合スレッド part3 ★☆★ (現在 html 化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1037099423/
★☆★  航空祭総合スレッド part4 ★☆★
http://society.2ch.net/jsdf/kako/1038/10388/1038802890.html
★☆★  航空祭総合スレッド part5 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1052135289/
★☆★  航空祭総合スレッド part6 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1055968606/
★☆★  航空祭総合スレッド part7 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1061728894/
★☆★  航空祭総合スレッド part8 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1064014012/
★☆★  航空祭総合スレッド part9 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1067608698/
★☆★  航空祭総合スレッド part10 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1068273778/
★☆★  航空祭総合スレッド part11 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1068867251/
★☆★  航空祭総合スレッド part12 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1069677818/
★☆★  航空祭総合スレッド part13 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1080477175/
★☆★  航空祭総合スレッド part14 ★☆★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1085179168/
4専守防衛さん:04/07/26 15:04
関連スレはこちら

【目吐炉】痛いF-4ヲタ、小梅の観察日記 3【不死鳥】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/net/1083771177/


※小梅一派他、痛い航空サイトの話はヲチ板でおながいします
5専守防衛さん:04/07/26 15:05
HTML化待ちの過去ログが見たい方はこちら。

ttp://matarine.web.infoseek.co.jp/jsdf/jsdf.htm
6専守防衛さん:04/07/26 15:12
>>4
訂正、URL変わってた。

【目吐炉】痛いF-4ヲタ、小梅の観察日記 3【不死鳥】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1083771177/
7専守防衛さん:04/07/26 15:14
しかしいつまでも個人叩き続けるアホがいるな、各スレでAAで発狂してるのは
どこの負け犬なんだ?
8専守防衛さん:04/07/26 16:31

9専守防衛さん:04/07/26 17:17
>>1
10専守防衛さん:04/07/26 18:18
松島でブルーのパイロットに聞いたんだがサンダーバーズとブルーインパルスとの
競演は百里と浜松だけなんだって。
11前スレ993:04/07/26 19:19
>>996
サンクス。
12専守防衛さん:04/07/26 19:41
>>10
嘉手納と三沢は米軍内の行事だからじゃない?
13専守防衛さん:04/07/26 20:32
1タン、おつ!子梅は海霧の中で氏ね!
14専守防衛さん:04/07/26 20:38
>>12
その通り。
15専守防衛さん:04/07/26 20:42
次のおすすめはどこですか?
16専守防衛さん:04/07/26 22:25
雨おんな〜雨おんな〜
17専守防衛さん:04/07/26 23:02
>>1さん、乙。
子○目一派氏ね。
18専守防衛さん:04/07/26 23:18
スレちがいもいい加減にしろ!
19専守防衛さん:04/07/26 23:44
>>15
千歳
20専守防衛さん:04/07/27 00:30
>12
三沢は公開するとは言っていない。
(バーズは9月30日、航空祭は9月5日)

百里も1日は招待者のみだし、なんでこんなに規制するのかね。
これで一般公開日の天気が悪かったら怒るよ〜
21専守防衛さん:04/07/27 01:11
>18
千歳には目吐炉が行くぞ。
22専守防衛さん:04/07/27 01:52
だから、小梅一派のネタは>>6のスレへ(ry
23専守防衛さん:04/07/27 08:23
>>20
やはりテロ絡みだろ?。
むしろ日本で見る機会が3回(4回?)、空自だけでも2回もあると
前向きに考えろ。前来た時は1回だけだったんだから大幅アップだ。
24専守防衛さん:04/07/27 09:18
米軍としては(公開の有無は別として)横田でも飛ばせたかったろうな。
25専守防衛さん:04/07/27 15:19
>>24
そうだね。昔は横田でもブルーが飛んでいたし。
26プロジサカー:04/07/27 15:26
オレはプロのジサカーだ。
今まで手がけてきたPCは全部で67台。
8001時代から続けているぜ。

初心者のみんな、何でも聞いてくれよな!

ちなみに67台の内訳は
PC-8001が58台とPC-8801が8台、PC-9801が1台だ。
さあ、質問待ってるぜ!
27専守防衛さん:04/07/27 18:51
    |       シツモン カンガエンノ マンドクセ
    |  ('A`)     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
28専守防衛さん:04/07/27 18:53
>>26
BIOSっていうかBASIC ROMはどうやって手に入れられましたか?
私はどうしても手に入らず、簡易モニタプログラムとSDI-OS改で使ってます
29専守防衛さん:04/07/27 18:56
この暑さでスレ違いも狂った。
30専守防衛さん:04/07/27 19:41
31専守防衛さん:04/07/27 23:21
>>21
目戸呂が芯でくれることを祈ろう
32専守防衛さん:04/07/27 23:43
チャーター機で自衛隊の基地に降りるとかするのがあれば航空祭行くのに便利と思う。
小松とかで旅客ターミナルじゃなく自衛隊のほうの基地で降りられればいいのに。
33専守防衛さん:04/07/27 23:56
そりゃ無理だろ
いつ「使う」ことになるか分からんのだから
34専守防衛さん:04/07/27 23:59
すみません、スレ違いで申し訳ないのですが、
横須賀基地際はいつですか?
検索してみたけど過去の話ばかりで・・・・
イベントに詳しそうな人が多いようなので知ってる方
教えてください。
35専守防衛さん:04/07/28 00:18
>>34
電話で聞けよ
36専守防衛さん:04/07/28 00:23
無理なのは当然だけど、
小松をタキシングしてるとついあっちに行ってくれーと思ってしまうね。
37専守防衛さん:04/07/28 00:47
>>34
先週終わりました
残念でしたw
38専守防衛さん:04/07/28 08:33
ふどうの「湯」って・・・何者?デムパ?
39専守防衛さん:04/07/28 09:39
>>34
米軍の横須賀なら8/1らしいぞ。
自衛隊の方はとっくに終わった。
40専守防衛さん:04/07/28 10:11
小松は滑走路歩いてでもいいから横切りたいといつも思う・・・。
ぐるっと回るの大変なんだもん(w
41専守防衛さん:04/07/28 11:12
>>38
演説なら自分の所でやればいいのにね。
でも、いいじゃない、最近静かで。
42専守防衛:04/07/28 14:19
>38 :専守防衛さん :04/07/28 08:33
>ふどうの「湯」って・・・何者?デムパ?

↓こいつか?
www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/
43専守防衛さん:04/07/28 15:50
>>42
そう。「湯ったり乗ろう」の中の人
因みに松島基地掲示板ね。見てて頭が痛くなった。
この人のお陰で陸自板は閉鎖に追い込まれるし。
44専守防衛さん:04/07/28 18:55
本当に自説を曲げない人だね。

管理人がそういう言い方辞めろ!って言ってるのに懲りずに
自己マン投稿連投攻撃。

自分のHPが重くて誰にも見て貰えず反応薄いんで、
ふどう氏の所で自説展開。ってことですかね。

45専守防衛さん:04/07/28 19:09
>>44
>自分のHPが重くて誰にも見て貰えず反応薄いんで、

これですね。
ttp://www56.tok2.com/home/tabitetsu/
46専守防衛さん:04/07/28 19:22
47専守防衛さん:04/07/28 19:33
>>43
↑ごめん。

なんだ、ここ。自分しか書いてない日記BBSじゃん。
これじゃ、他有名サイトに書きたくもなるよなぁ(w
俺の話を聞いてよぉぉぉ!!!(w
48専守防衛さん:04/07/28 20:43
どっちもつまらんからヲチ板へ逝け
49専守防衛さん:04/07/28 20:51

            \  人  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _   (__)  _ < うんこうんこうんこ!
              (__)     \________
           / ( ゚∀゚ ) \              
               ̄ ̄ ̄     人
                      (__)
                人  ∩ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ (__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこうんこ!
  うんこ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
50専守防衛さん:04/07/28 22:21
また、運子梅か・・・ひょっとして湯が荒らしてる?
51専守防衛さん:04/07/29 00:27
湯、目吐露、不死鳥。3大ウザイハンドル
52専守防衛さん:04/07/29 09:15
そして、それを束ねるウザDQNの元締め・・・運子梅!!
53専守防衛さん:04/07/29 11:20
忘れちゃいけない大輪氏非行体調!(別名身挫誤、梶谷○策、闘●、飛行機が大好きな虜行家)
54専守防衛さん:04/07/29 13:02

痛い奴いじりはここじゃなくて、こっちがいいよ。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1083771177/

ちょっと、ここでやるのはご迷惑。
55専守防衛さん:04/07/29 18:08
バーズが来る百里と浜松だけはなんとか快晴になってもらいたいものだ・・・
56専守防衛さん:04/07/29 18:43
百里、駐車場が先着だか、抽選だからしい。、
で、石岡駅?からバスで基地までって、相当混みそうだけど、
実際、どれくらいかかるんですかね?
57専守防衛さん:04/07/29 18:56
来月三沢に行こうと思ってるうですが、
学校とかの臨時駐車場と基地内の駐車場入れるのとどっちにおいたらいいんだろう?
やっぱ基地の中かな?
外のほうが歩く距離少なそうだけど、どっちが込むんだろ?

この前初めて松島航空祭(初日)に行ったけど、
松島よりやっぱり込むのかな?

松島はガスっててあまり見えなかったから三沢は晴れてるといいな〜。

58専守防衛さん:04/07/29 19:41
>>57
来月(8月)、三沢で何かイベントあるの?
59専守防衛さん:04/07/29 20:43
>>56
百里の駐車券募集開始
http://www.jda.go.jp/jasdf/hyakuri/hya08.htm

現在のところサンダーバーズの飛行が予定されていますが、
サンダーバーズ側の飛行規程があるため基地西側の駐車場を
使用することが出来ず、例年に比べ駐車台数が非常に少なく
なっています。基地西側に自動車の停滞が発生した場合、
サンダーバーズの飛行が中止される可能性もあるため、
当日は電車、バスでの来場をお願いいたします。
だとさ。
60専守防衛さん:04/07/29 20:44
6157:04/07/29 21:07
>>58
間違えました。
9月の三沢の航空祭です。
62専守防衛さん:04/07/30 04:10
>>59
ということは今回は渋滞は無しって事になるかな?
渋滞がなければ、小川駅から10分くらい?
63専守防衛さん:04/07/30 06:51
>62
国道355号周辺は1本道だから航空祭が無くても渋滞します。
朝は混まないけど、夕方はだめぽ。
64専守防衛さん:04/07/30 07:30
>>62
それでも車で来る奴はいるだろうし、私設駐車場もできるし。
渋滞が無くなるなんてことは無いでしょう。
65専守防衛さん:04/07/30 09:47
>>64
つまりバーズが来ても飛ばないって事ですねw
66専守防衛さん:04/07/30 09:51
>>57
>この前初めて松島航空祭(初日)に行ったけど、
>松島よりやっぱり込むのかな?
初日なんてがらがらだったじゃん。全く比較にならん。
滅茶苦茶広いのに目茶込み。
まあ立錐の余地が無いほどじゃないがな...。

駐車場の事情は知らん。漏れはいつも電車。
67専守防衛さん:04/07/30 15:45
毎年混む事がわかっているのに車で行く椰子は池沼
68専守防衛さん:04/07/30 21:47
>>60
湯のサイトと湯のファンクラブかw
69専守防衛さん:04/07/30 23:55
ところで嘉手納って公開されるの?
最近ネットできない環境だったので、新報が「公開」と
載せたあとどうなったが知りたいでつ。
70専守防衛さん:04/07/31 10:24
すいません
日本のエアーショウの年間日程は
どこかで見れるのでしょうか
教えてください
71専守防衛さん:04/07/31 10:28
ぐぐれよ。
72専守防衛さん:04/07/31 10:29
>>70
自衛隊関係なら>>2参照
悪路系は知らん
73専守防衛さん:04/07/31 10:59
>>69
KF誌今月号でも立ち読みしろよ
74専守防衛さん:04/07/31 11:21
先生、質問します。
航空祭って、税金のムダではないのでっか。
だとしたら、周辺住民のために中止したほうが良いのではないでしょうか。
75関係者:04/07/31 11:40
もうマンネリ化して新鮮味はないと思いますね。
でも観客は、年々増えているから
ゴミ、トイレの清掃なんか大変ですよ。
住民への配慮なんかも大変です。
エプロンのマナーも目立つようになったしね。
毎年をやめて二年1回とかすると助かります。
76専守防衛さん:04/07/31 12:50
”税金のムダ”っていう根拠は何なんだろうねー。知りたい。
開催の根拠は広報のためだから,観客が増えてればいいことなんかね。いずれ
にしろ関係者の方は大変ですよね。我々もゴミ拾うくらいせんとな。
77専守防衛さん:04/07/31 13:05
ま、広報なんてものは意外と報われない部署なんだよ

対立組織にしてみれば、それこそ目の上のタンコブだしな
78専守防衛さん:04/07/31 15:16
航空祭で潤うものに、コンビ二、ホテル、公共機関っだな。
いずれにしろ、周辺住民は迷惑してる。
っで、、彼女を呼ぶ隊員、家族を呼ぶなんか楽しみの一つだしな。
慢性中毒症状航空祭の俺にとって最高のカンフル剤だ。
79専守防衛さん:04/08/01 07:19
湯か
80専守防衛さん:04/08/01 07:47
湯の話題はこちらへ。自分の日記掲示板でなんか書いています。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1083771177/
ttp://www56.tok2.com/home/tabitetsu/cgi-bin/imgboard.cgi
81専守防衛さん:04/08/01 08:06
湯ねー。
82専守防衛さん:04/08/01 21:06
氏ね!
83専守防衛さん:04/08/01 21:37
どなたか千歳の予行のスケジュールを教えてください。
F15機動飛行、米F-16、B.I.、政府専用機が知りたいのですが・・・
84百里:04/08/01 22:26
百里基地に詳しいサイトがありましたら
HP 晒してください。
9月の参考にしたいので
85:04/08/01 23:30
自分でさがせ。
86専守防衛さん:04/08/02 05:29
87専守防衛さん:04/08/02 08:47
>>83&>>84
f4ej.comでいろいろと聞けるよ。掲示板で質問すると親切に答えてくれるし。
88専守防衛さん:04/08/02 09:23
>>83
千歳の地元新聞に出ているらしいぞ。
ブルーは土曜の朝7時頃から飛ぶとか聞いたけど。
89専守防衛さん:04/08/02 09:35
航空自衛隊ホームページがリニューアル

ttp://www.jda.go.jp/jasdf/
90専守防衛さん:04/08/02 13:47
>>89
以前と比べだいぶ軽くなったね
91専守防衛さん:04/08/03 02:48
92専守防衛さん:04/08/03 23:12
>>83
千歳の各部隊の個別練習は終わった模様。4日に救難があるようだが。
最終的な予行は5日の様だね。
F-16は6日の午後と7日のブルーの練習直後。
ブルーは7日の朝7時かららしい。
93専守防衛さん:04/08/04 05:03
matarineの過去ログ倉庫閉めました。長らくありがとうございました
94専守防衛さん:04/08/04 12:50
このスレまだ生きてる?と書いてみるてすと。
95専守防衛さん:04/08/04 20:16
96専守防衛さん:04/08/04 20:30
ったり呪う
97専守防衛さん:04/08/04 23:45
わら人形
98専守防衛さん:04/08/05 00:00
痛いヤシが発生しない方法はないんかいね。

別に、マニアやオタクはいてもいいけれど、
迷惑のかからない様なヤシになってもらうための
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰かキボン!
99専守防衛さん:04/08/05 00:39
千歳、開始後(9時過ぎ)行っても駐車場に車止めれるだろか?
100専守防衛さん:04/08/05 01:17
>>99
広いから必ず止められる。
ただ、入った場所によっては帰りの出口がとんでもないところになる。
10199:04/08/05 01:42
>100
ありがと。
正面ゲート、正面ゲートの左の方、どっちからはいるほうがいいだろ?
102専守防衛さん:04/08/05 07:13
>98
マニアだから仕方ないだろ。
マニアの本当の意味を調べてミソ。
103専守防衛さん:04/08/05 08:57
人格者って意味だっけ?
104専守防衛さん:04/08/05 19:24
>>103
うそーーーーーーーーーーーーー(滅
105専守防衛さん:04/08/05 21:07
日本の教育を一から立て直して、「自由」というものは
「規則」や「マナー」を守った上で成り立つ、ということを
徹底せねばならない。

それまで、航空祭は無期限延期。

俺の生きてる間に再開は望めんな。
106専守防衛さん:04/08/06 00:18
>>105
そだね(-_-;)

つーか、基地内に入った時点で、隊員自ら“マニア”をしばかなきゃ・・・・
教育的指導として。

だって、傍目から見てて“傍若無人なマニア”は痛いっ、痛すぎる・・・・
107専守防衛さん:04/08/06 20:51
《 小松基地からのお願い 》

以下の行為は他の方への迷惑となりますので禁止とさせていただきます。

      ● 指定駐車場以外への駐車
      ● 脚立を使用しての撮影
      ● 休憩場所以外でシートなどを広げる行為
      ● 指定場所以外での喫煙
      ● ゴミのポイ捨て
108専守防衛さん:04/08/06 21:00
>>1->>107
マニア。
109専守防衛さん:04/08/06 21:57
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ


                                    人
                                  ≡_)
                                  ≡___)
                                 ≡,,・∀・)  ウンコー
                                 ≡( O┬O
                              ≡ ◎-ヽJ┴◎  ビューン
110専守防衛さん:04/08/06 22:29
>>109
ウンコマニア
111_:04/08/06 23:06
三沢か小松の航空祭に行きたいのですが、お金と休みの関係で
どっちか一方しか行けません。どちらの航空祭が楽しめますか?
例えば、イベント内容・土産グッズ売り場等で比較して考えたい
のですが、今まで入間しか行ったことなくて・・・。
経験者の方、教えてください。
112専守防衛さん:04/08/07 05:22
>>111
一番重要なのは天気。
晴れた方に行け。
113専守防衛さん:04/08/07 07:47
現在千歳の天候は曇り。まだ何も飛んで無いです。ショボーン
114専守防衛さん:04/08/07 07:59
>>107

今年家族で初めていきますが
航空祭会場でバーベキュウとかやってもイイのですか?
よろしく願います
楽しみです^^
115専守防衛さん:04/08/07 08:06
>>114
エプロン地区は火気厳禁。当然タバコも。
ずっと離れた芝生地区なら可? 見たことないけど。
116専守防衛さん:04/08/07 08:38
>114
珍痔られない田舎者。
駄糞汰!
117専守防衛さん:04/08/07 08:58
>>114
釣りでしょ?
お弁当持ち込む人は見るけど、BBQなんてありえない。
118専守防衛さん:04/08/07 09:04
>116
ひっかってしもーた。
俺は、昔べっぴんだったおばあさんと行く。
119専守防衛さん:04/08/07 10:24
明日千歳行ってきまーす♪
パンフもらいました。ショーいっぱいあるんですね!
120専守防衛さん:04/08/07 11:25
>>119
おれもいきます!
天気は曇りそうだけど・・・残念!
121専守防衛さん:04/08/07 12:16
>>117
BBQじゃないけど、三沢でならエプロン地区に鍋を持ち込んで
酒盛りしているジジババを見たことがあります。
122専守防衛さん:04/08/07 13:30
入間から402sqの12号機がちょっと前に離陸。北の方へ向かったので千歳か?
123専守防衛さん:04/08/07 15:42
>>121
エプロンで? カセットコンロとか持ち込んで??
凄い年寄り連中だな(;´Д`)
124専守防衛さん:04/08/07 16:18
>>123
そう。その道具一式を持ち込み、自衛隊側のエプロンで。多少後方だったけど。

あと三沢では米軍側の地上展示機を撮りたいがために
ロープを超えて撮りに行くジジも見ました。
米軍側って銃を持って監視していますよね。なのに凄い根性だなって。
125専守防衛さん:04/08/07 16:21
平和だな
126:04/08/07 17:01
明日の千歳、実況よろしく。
小松とミサワなら、俺なら小松にいくな。
キャタツがうざいが。
127脚立友の会:04/08/07 18:40
いい子だから、遅れた人はうしろからぎゃぎゃ言わないでね。
128専守防衛さん:04/08/07 20:27
明日、千歳に行こうと思うが
ブルーインパルス、今年もダメ?
129専守防衛さん:04/08/07 22:05
MISAWAといえば、3.4年くらい前のことだが 
すべてのプログラムが終わっても帰投を見たくて
エプロンにいたが、米軍の追いたてがすごく強引で
明らかに、我々日本人をなめてるなというのが見え見えで
すごく腹立たしかった思いをした。
130専守防衛さん:04/08/07 22:55
>127
俺いい子でないから、
後ろで何をやるかわからない。ニタ!
131専守防衛さん:04/08/07 23:41
航空祭では脚立持ち込み禁止にしてほしいな
132専守防衛さん:04/08/08 00:05
へ?
133専守防衛さん:04/08/08 00:06
>>131
ナイスアイデア!
134専守防衛さん:04/08/08 00:12
 本日の午後、BIの予行をやってましたよ。
街中で、しかも車中だったため曲技区分までは
詳しく判らなかったけど、下層雲CIGだった
ので、多分水平パターンの演技だけだったかも?
事前の地形慣熟が出来ないと、明日の本番は
雲が無くても第1区分は難しいのかな〜?

 車で来られる方は、開場時間は予定を繰り
上げられると思うので、出来るだけ早めに
ご来場下さい。BIだけを見ようとユックリ
出てくる人も多く、BIの演技が始まる13時
頃でも、まだ正門前から数百mは入門する車で
大渋滞しています。
135専守防衛さん:04/08/08 00:17
千歳航空祭情報・・・
 3WGからのFLY/BYは、
F2×2、F4×1の予定です。
地上展示は、それぞれ各1機。
あとE2CとCH47。
136専守防衛さん:04/08/08 05:06
【政治】F2戦闘機、調達中止へ 高価で性能不足…防衛庁
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091907363/1

★ F2戦闘機、調達中止へ…高価で性能不足

 防衛庁は7日、航空自衛隊のF2支援戦闘機の調達を2、3年以内に中止する
方針を固めた。
 戦闘機の体制見直しの一環で、今年末までに策定される中期防衛力整備計画に
盛り込む。高価格とそれに比べての性能不足があり、早期に別の後継機選定に
着手するべきだと判断した。
 F2は、1980年代に「FSX」(次期支援戦闘機)の国産を目指す日本側と
米国機の導入を求める米側の間で政治問題に発展した末、日米共同開発されたが、
計画の130機を達成しないうちに、配備が中断されることになる。戦闘機のような
主要な装備品が、導入計画を大きく下回ったまま調達中止となるのは極めて異例だ。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040808it01.htm
137専守防衛さん:04/08/08 06:17

千歳に到着した方状況はどうですか、混んでるとか空いてるとか 
138専守防衛さん:04/08/08 06:34
結構車混んでます。
139専守防衛さん:04/08/08 06:58

はいどおも
140専守防衛さん:04/08/08 07:15
>>136
ありえねー
141専守防衛さん:04/08/08 07:16
>>137-139
無線聞いてるとたまにこんな感じでやりとりするPいるよな。
142専守防衛さん:04/08/08 07:34
千歳上空は晴れ間が出て来ました。
朝7時から「音出しFLT」も始まってます。
今年は久しぶりにフルイベント可能かな?
でも暑くなりそうなので、ご来場の皆様は
熱中症&UV対策を怠りなきよう!
143専守防衛さん:04/08/08 07:48
>>136
三菱はもうだめぽ
144専守防衛さん:04/08/08 08:22
米の外来機は来てますか?
145専守防衛さん:04/08/08 08:38
千歳に展開している者は状況を報告せよ。
146専守防衛さん:04/08/08 08:42
みんな千歳飴でいっぱいです。
147専守防衛さん:04/08/08 09:08
5月の静浜みたいな陽気です。千歳
148いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/08/08 09:24
F15の天候調査機0900発進!
149専守防衛さん:04/08/08 09:24
>>143
とっくにだめだろ
150専守防衛さん:04/08/08 09:32
151専守防衛さん:04/08/08 10:08
>150
昨年みたいに低く飛べばいいじゃん。イーグル背中バックリ
152専守防衛さん:04/08/08 11:00
雲が消えてきた
153専守防衛さん:04/08/08 11:02
一区分いけるんじゃないか?
154専守防衛さん:04/08/08 11:39
天候は晴れ、風が強いです。
午前中の203TFSの機動飛行が迫カあったよ。
今はB.I.jrの飛行展示やってる。
155専守防衛さん:04/08/08 13:03
正午の気温 29℃ 湿度63% 
156専守防衛さん:04/08/08 13:03
これから政府専用機が任務のため離陸します
157専守防衛さん:04/08/08 13:16
初めて千歳に参りましたが、マターリしてていい雰囲気ですね。
158専守防衛さん:04/08/08 13:26
ブルー始まったぞ。
159専守防衛さん:04/08/08 13:34
米軍来てる?
ブルー晴れてよかったじゃん
160専守防衛さん:04/08/08 14:41
千歳市民より
今ブルー終わりました
フルの演技なんて、何年も見ていなかったので、感動・・・
来年も晴れたら、いいですね
風が強い中、good job でした

皆さんまた来年会いましょう・・・以上
161専守防衛さん:04/08/08 15:28
今年の千歳は最高でしたね。生まれて初めて生でブルーの全演技が見られて幸せです。
162専守防衛さん:04/08/08 15:45
ブルー、新科目は実施しましたか?
163専守防衛さん:04/08/08 16:00
B.I.jrの演目、陣取った場所が離れすぎでまったく見えず。・゚・(ノД`)・゚・。 
特小無線で統制波聞いてたようorz
164専守防衛さん:04/08/08 16:06
>>162
    「さくら」はやったよ。

    基地内外の渋滞は18時には解消しますか?  急ぎませんが。
165専守防衛さん:04/08/08 16:57
>>129
去年も追い立てすごかったよ
犬で追い立てられた・・・
166sage:04/08/08 17:36
F-16の機動飛行はすごかったです。

外来機で最後にハイレートやった機体ってなんですか?
F-16ぽかったのですが。すごかったです。
バスが無くなるというので外来機が帰るのを見ずに、
バス待ちしていたときのことでした。


今日はあつい一日でした。
みなさんお疲れ様でした。
顔真っ赤です。
167f15:04/08/08 18:47
航空祭の神様、
今日はお疲れさまでした。
三沢もお願いします。
168専守防衛さん:04/08/08 19:59
俺も今日で鼻真っ赤。
軽く風あってしのぎやすかったけど、そのお陰でブルーのサクラが崩れたのが残念。
でも、低空演技止まりと覚悟して行ったのにフル演技見られて大満足。
169専守防衛さん:04/08/08 20:17
今日、一番やってくれたのはある意味OH−1では?
丘珠では見たけど、千歳であれをやるとはね。
170専守防衛さん:04/08/08 20:32
>169
なんだよう、オメガなんて9月のページェントや帯広の創立記念
(うおお今年はMPMS!5旅団マンセー!)でも見れると思って、
機体に近ずくこともしなかったのにぃ、なにしたんだよう(;゜Д゜) 
171専守防衛さん:04/08/08 20:38
>>166
F−2

>>170
心配すな。旭川の後ほどじゃねぇ(w

ちなみに、F−1とT−1とF/A−18D、RF−4EとLC−90は
明日かえるで
172専守防衛さん:04/08/08 20:48
どしてオープニングフライトは縮小されたんでつか?
飛行場の南西と北西方向に雲はあったけど、上空は青空だったのに。
173専守防衛さん:04/08/08 20:49
F18はなんで帰るのやめちゃったの?
174専守防衛さん:04/08/08 20:49
盛り上がっている中スイマセン。

チョト残念だったのは、米軍機の展示が少なかったことです。
スパホ、期待してたのに・・・
175専守防衛さん:04/08/08 20:54
そだよな、海軍機にゃんにも来てなかった希ガス
176エース:04/08/08 21:04
見に生きてぇー。北海道でしょ?
177専守防衛さん:04/08/08 21:13
ヘルメット貸してくれた陸自のヘリの人ありがと〜〜〜。
惚れました。
178専守防衛さん:04/08/08 21:40
>>175
厚木の海軍機は8月一杯までキティに乗って演習に出てるからエアショーには来れん
179専守防衛さん:04/08/08 22:03
>>178
つっーことはヨコタの友好祭さびしくなるね。
180専守防衛さん:04/08/08 22:18
>>171
F-2調達中止の鬱憤晴らしかね。
181専守防衛さん:04/08/08 22:28
>>172
その雲が問題だったのでは。
オープニングフライト、GCAで飛んでたから。
182専守防衛さん:04/08/08 22:45
>>178
その為先週は千歳・三沢・小松はスクラン祭でした
ロシアの偵察機が日本海にきまっくていたらしい。
183専守防衛さん:04/08/09 00:39
あまり話題にならないだろうけど、
政府専用機の羽振りよかったよー。
離陸後すぐにあれだけ振ってくれるなんて。
184名無し専守防衛:04/08/09 02:05
いいなあ。千歳はフルショーで・・・。
今年の百里はどうかな?(鬱
185専守防衛さん:04/08/09 04:12
米軍パイロット、ステッカーくれた。<千歳
186専守防衛さん:04/08/09 08:33
政府専用機、まさか離陸するとは思ってなかったので、
まったり昼飯買いにいって見逃した・・・
orz
187専守防衛さん:04/08/09 09:55
>>174
盛り下がっている最中すいません。
スパホ来月の丘珠で飛ぶかもって話もありますよ。
188専守防衛さん:04/08/09 11:32

 だけどあの 航空際北朝鮮関係者は見に来てほしいよな、ブールーの機動性やらあの飛行機見せ付けられたら
おったまげて戦意喪失だろね。
189専守防衛さん:04/08/09 11:59
>>187
174ではありませんが、本当ですか?
詳細きぼんお願いします。
190専守防衛さん:04/08/09 12:08
>>188
楽しい人だね、君。
191専守防衛さん:04/08/09 12:40
>>188
まず日本語を勉強しましょうね。
192専守防衛さん:04/08/09 12:45
>>191

ポマエは 北のエージェントか??。
193専守防衛さん:04/08/09 16:05
よーしわかった、ピョンヤン上空で1区分だ。
194専守防衛さん:04/08/09 16:44
そのまま帰ってこなくていいよ

マンネリだし
195専守防衛さん:04/08/09 16:44
ピョンヤン上空で"F15"で1区分実施してやれ。
スモークなしでいいから
196専守防衛さん:04/08/09 16:49
朝鮮人は布でできたプロペラ機で日本海を渡って飛んできます
197専守防衛さん:04/08/09 17:06

向こうの方に 念力やら根性だけで航空戦は勝てないと言うことを 教える方法は無いものか!!
198専守防衛さん:04/08/09 17:47
( ´-`).。oO夏だねぇ
199専守防衛さん:04/08/09 18:12
>>189
詳細もなにも漏れはソース出せる立場じゃ無いけど。
なんでもそんな交渉している見たいよ >丘珠。
北海道航空協会のお偉いさんは米軍にかなり顔が利くみたいで
飛行場が小さいから地上展示はできないけど毎回米軍機の展示飛行は
行われているでしょ。前回も五月蠅いって苦情の電話多かったとか
聞きましたが。まあそんな所です。
しばらくするとプログラムとか発表されるでしょう。
200専守防衛さん:04/08/09 19:16
まあ、北朝鮮の航空祭を見に行け。
話しはそれからだ。
201専守防衛さん:04/08/09 19:24
>>200

興奮やめてくれない、
北朝鮮の飛行機は燃料がなくて飛べないってから、航空際と言ったって
紙飛行機大会程度じゃないの。
見に行ってもしょうがないだろや。
202専守防衛さん:04/08/09 20:03
>>199
ありがとうございます。
近隣に住んでるんだけど、そんなにうるさいかなぁ。
毎日あることじゃないんだし・・・

どうでもよいけど、昼頃東区上空を爆音が通り過ぎていった。
戦闘機だったんだろうか。
203専守防衛さん:04/08/09 20:05
>>202
爆音の正体は運子梅の屁音です。
204専守防衛さん:04/08/09 20:25

はーぁ ついにこれだもの。
205専守防衛さん:04/08/09 20:29
航空祭行くと普段街で見ることのない人たちいっぱい居る。
206専守防衛さん:04/08/09 20:44
いっぱいいる中の一人、俺。
207専守防衛さん:04/08/09 21:09
>>189、199
予定では民間、陸海空自衛隊、米空軍、海軍、海兵隊から
地上展示ないし飛行展示を要請中。キティホーク艦載機に関しては、
空母が8月末から9月頭に戻るみたいなので、見れる可能性はあるかも?
208専守防衛さん:04/08/09 21:24
>>189、199
予定では民間、陸海空自衛隊、米空軍、海軍、海兵隊から
地上展示ないし飛行展示を要請中。キティホーク艦載機に関しては、
空母が8月末から9月頭に戻るみたいなので、見れる可能性はあるかも?
209専守防衛さん:04/08/09 21:58
第一航空戦隊の南雲艦隊も来るのか。
210専守防衛さん:04/08/09 22:30
本当に来るといいな。
211専守防衛さん:04/08/10 06:18
まだ調整中らしいけど、丘珠のプログラム。

ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/kouku-pageant//program.html
212いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/08/10 08:21
千歳のワンコ可愛かったぞえ〜。
213いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/08/10 08:52
素朴な疑問なんだが・・・
ブルーインパレスJrって官品?(笑)
214専守防衛さん:04/08/10 09:24
部活動。私費
215専守防衛さん:04/08/10 11:27
>>207
>>211
ありがとう。ってかすごいな。
Su-29も来るのか。とても民間のイベントとは思えないな。
216専守防衛さん:04/08/10 11:30
小松基地の航空祭りは9月19日だけ?18日は??
そして、何時から始まるのか教えてください!!
217専守防衛さん:04/08/10 14:29
千歳基地航空祭、良かったな〜!
外来機の帰投も早くて、最高!
来年も宜しく!
218専守防衛さん:04/08/10 16:08
>216
クレクレ房登場!
自分で調べれ!
219緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/10 16:23
>211
素朴な質問なんだが・・・
丘珠に、スホーイが着陸出来るのか?

俺的にわ、紙飛行機と竹トンボに惹かれるが(笑)
220専守防衛さん:04/08/10 16:24
>>219

町長に電話して聞いてくれぃ。
221緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/10 16:26
>219
町長?

丘珠じゃぁないのかえ?
あそこわ、一応札幌市が嫌々東区として統治しとる、札幌のチベットみたいなところだがな(笑)
222専守防衛さん:04/08/10 17:05
>>221
>札幌市が嫌々東区として統治しとる、札幌のチベットみたいなところだがな(笑)
中国は嫌々チベットを統治しとるわけではないですが・・・。
チベットは嫌々中国に侵略統治されとるわけですが。
スレ違いに突っ込んでスマソ。
223専守防衛さん:04/08/10 17:59
>>219
なんか勘違いしてないか?。来るのはここのだよ。
ttp://www.deepblues.co.jp/aero/index.html
224専守防衛さん:04/08/10 18:17
>>223

ほほーぅ ようこれは解る 軍用機ではなさそうでね。
225専守防衛さん:04/08/10 18:53
Suの作ったアクロバット専用機だよ。
開発順の連番?できているから前後が戦闘機だったりするんだが。
アエロバティックスとか世界的に有名なアクロ競技会を日本でしてる(てた)
つーのにそんな事も知らない香具師多いのか...。
226専守防衛さん:04/08/10 19:23
正直んなものが来る訳無いと思いつつSuジェット戦闘機だと思ったやつ

ノシ
227専守防衛さん:04/08/10 19:53
軍板だったらフクロ叩きだな
228専守防衛さん:04/08/10 20:27
>>215
229専守防衛さん:04/08/10 20:40
グァムからリモートのB-52がローパスするんだろ?
230でらえもん:04/08/10 21:50
丘珠のエアショー何日?
新千歳のも何日?

来年の千歳基地航空祭の呼び物にロシア空軍Su-27、Mig-29,31をぷらすきぼん
231緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/10 21:59
>225
ほほぅ・・・

するってぇと、短い滑走路でも着陸でけるよーな、ちっこい飛行機なんだな。

俺わまた、F−15みたいなごっつい戦闘機でも来るもんかと(笑)

なるほどねぇ。
232専守防衛さん:04/08/10 22:01
空飛ぶ円盤だぎゃーなも
233専守防衛さん:04/08/10 22:33
ブルーJrって、最初クラブチームで私費だったけど、
今は防衛予算ちゃんとついてなかったっけ?
234専守防衛さん:04/08/10 22:55
>>233
んなーわけない。
あくまでも私費でつ。
235運子梅:04/08/10 23:04
違います。私費ではありません。業務時間中に練習している限り税金が使われています。
236緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/10 23:08
>235
広報費だったりしてね。

まあ、ブルーインパルスの部隊で使う燃料代その他が「教訓費」だとわ思えんがね(笑)
237真由美:04/08/11 01:08
小松ではドイツからリモートでタイフーンが来る。
238専守防衛さん:04/08/11 04:09
スウェーデンからリモートでグリペンが来る。
239いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/08/11 07:23
>>214
サンクスコ!
240いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/08/11 07:58
千歳の航空祭でパンの缶詰一つ400円で売っていたが
小平で4缶確か1200円で買ったのだが。
ちうことわ、一缶300円のはずなのだが・・・。
241専守防衛さん:04/08/11 09:38
>>240
メーカ毎に違うんでしょう。漏れが保存食としてデパートで買った
缶入りパンは400円だったよ。或いはセット割引とかw。

所で、「いるか、食う?」のか?。
242専守防衛さん:04/08/11 10:46
>>226
Su-29ってなんか、Su-30(腐乱カー)とMig-29(ファルクラム)が混ざって、戦闘機と思い込む罠。

大丈夫、君だけじゃない。俺も一瞬ジェット戦闘機だと思ったよ

ノシ
243千葉原人:04/08/11 10:50
>>230
>>221を読みましょう。

私、今年はじめて丘珠に行く予定です。
数年ぶりに飛行機に乗って北海道まで逝きます。

たのしみー☆
注意する点などありましたら、是非教えてください。
9月の北海道って関東の何月ぐらいの寒さなんだろう・・・?
244千葉原人:04/08/11 10:50
ごめんなさい
>>221じゃなくて、>>211でした orz
245専守防衛さん:04/08/11 12:10
パンの缶、1缶300円だったよ・・・。
246専守防衛さん:04/08/11 13:51
 今年は、部隊の売店は出店しませんでした。
たいした儲けにはならないんだけどね〜。隊員が商売する
のはケシカラン、という(内外の)理由なんだろうけれど、
航空祭にくるお客さんとの触れ合いが楽しくて、若い連中
なんか張り切って売り子さんしているのに・・。
 ただ、4Wgの方々は「ゲスト」だから別扱い。
何だかな〜・・・(--;)

 他基地の航空祭は、どうなんだろ?
247専守防衛さん:04/08/11 22:16
>>246
基地毎に微妙に違うみたいだよ >空自。
多分基地司令とか上の人の判断が大きいと思われ。

まあ恨むんなら阿漕な商売をした九州の某基地の連中を
恨むんだな。
248専守防衛さん:04/08/12 00:28
Su-29で盛り上がってるが、これの所有は元レッドバロンだろ?
今は潰れたけど?(w
249専守防衛さん:04/08/12 00:30
>247
ばぁ〜か。
これの元を作ったのは6Wのオイル缶販売事件が発端だよ。
250いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/08/12 00:33
>>241
まだ喰っておりませぬ。

>>245
まぢっすか?店によって違うんかなぁ?
251専守防衛さん:04/08/12 01:15
超乗り遅れてるけど千歳の中の人乙でした。
今年は喫煙所を会場各所に設置して頂き有難う御座いました。
お蔭様で端っこから端っこまで灰皿を探して歩かなくて済んだです。
252専守防衛さん:04/08/12 01:47
ところで、ページェントのプログラムをみてみると
ハリアーが地上展示調整中とのことだけど、
もし地上展示されるとすれば離着陸はやっぱり...
ヤバくないか?
それとも普通に着陸することになるのかなぁ。
253専守防衛さん:04/08/12 07:29
>>247
阿漕な商売は6空団だろうが(w
254専守防衛さん:04/08/12 09:18
>>249
う゛ぁーか。それ以前にもあったんだよ
255専守防衛さん:04/08/12 09:21
>>252
もし来たら普通に離陸でしょう。滑走路痛むし。
256専守防衛さん:04/08/12 09:55
なるほどね。
航空祭で阿漕な商売やってる香具師がいるからこんな事になったということか。
真面目に商売していた香具師には可哀想だが。ま、自業自得って事かw。
257専守防衛さん:04/08/12 12:47
この際詳細キボンヌ
258専守防衛さん:04/08/12 13:08
どうでもええ
259専守防衛さん:04/08/12 13:22
↑ 詳細を話されると困る香具師
260緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/12 13:53
>246
そういや、今年わホーネットの美人パイロットさんのTシャツ売りわなかったのかえ?

いや、美人パイロットさんもTシャツ売りもどーでもよかったんだが、ホーネットの燃料タンクみたいな形のトランクポット(だったかな?)
に、えらく感動しちまってさぁ・・・

ラオウが出てこなけりゃ、基地まで行ったんだがねぇ(笑)
261専守防衛さん:04/08/12 17:56
メールしちゃったもんね。ニタ!
262専守防衛さん:04/08/12 20:26
>260
「ラ王」?らーめんが来たのか?
263専守防衛さん:04/08/12 22:11
千歳基地航空祭upしてみました
 http://www.geocities.jp/jrf789jp/
264専守防衛さん:04/08/12 23:51
おいらも恥ずかしながら千歳up
http://www.imagegateway.net/a?i=o7vkcweEJ4
265専守防衛さん:04/08/13 02:38
>>93
あうう、保存してなかった…_| ̄|○
266専守防衛さん:04/08/13 05:47
HSL-51のおねーさんに萌えてしまいますた
267専守防衛さん:04/08/13 17:32
SR-71が航過するのは、小松、小牧のどっちですか?
268専守防衛さん:04/08/13 22:07
>>267
SR-81なら、ちょっと前までしょっちゅう日本の空をdでました。
と言っても267にはわかるまい。
269専守防衛さん:04/08/13 22:12
タフで一等空曹の敵キャラが出てきたんだが・・・
自衛隊の評価を下げちゃいますなあ。
270専守防衛さん:04/08/13 22:47
>>268
え?
バルキリーじゃなくて?
271専守防衛さん:04/08/13 23:09
降参しますので教えてください。
272専守防衛さん:04/08/14 01:54
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/air_crash/
埋まってますなあ…嘉手納微妙になったりして…
273専守防衛さん:04/08/14 01:54
SR-91なら、ちょっと前までしょっちゅう日本の空をdでました。
と言っても268にはわかるまい。
27493:04/08/14 05:47
>>265
1-14 圧縮してlzhファイルで1MB強で置いときます
解凍うまくいかないとかあったらここに書いてください

http://aguagu.at.infoseek.co.jp/jsdf/air.lzh
275専守防衛さん:04/08/14 08:39
>>268
>>273
降参しますので教えてください。
276専守防衛さん:04/08/14 10:43
円盤もでっか。
277専守防衛さん:04/08/14 11:02
やっぱり民家にあぼーん期待
278専守防衛さん:04/08/14 13:52
今飛んで逝ったぞ?
279専守防衛さん:04/08/14 14:06
ガメラが?
280専守防衛さん:04/08/14 21:09
ラドン
281専守防衛さん:04/08/14 21:11
ラドン温泉
282専守防衛さん:04/08/14 21:12
三沢でのサンダーバーズは非公開なのだろうか?
最新情報なんかある?
283緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/14 21:16
>268
冷戦の頃だったかのぉ・・・
青森あたりから九州にかけて、すごい爆音が地上にとどろいて大騒ぎになったことがあったよな。

警察やらに「爆発音が!」という電話が殺到して、テレビで報道されて、結局米軍のそれだった、ちう事件が(笑)

青森から九州まで9分で飛んだとか言っておったのを思い出したよ。

>262
おや、「北斗の拳」をご存知ない?(笑)
284専守防衛さん:04/08/14 21:56
米軍の基地祭に行って、米国の国歌が鳴り出したら、起立しようね。
日本だと学校で教えないから、みんな知らないけど。
基本的な礼儀です。日本人の民度の高さを示しましょう。
285専守防衛さん:04/08/14 22:20
ヤンキーかぶれ、
偉そうに。
286専守防衛さん:04/08/15 00:00
>>282
とりあえずブルーは無し。バーズ単独。
287専守防衛さん:04/08/15 10:37
>>285は子梅
288専守防衛さん:04/08/15 11:02
>287はウザイ人
289緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/15 11:57
>284
え?
他国の国旗国歌にわ、ブーイングじゃぁないの?(笑)

はるか昔、日本に「節度」を教えてくれた国が、そーやって歓迎してくれてるんだけどねぇ。
290専守防衛さん:04/08/15 12:10
三沢は中国じゃなかった。スマソ!
291専守防衛さん:04/08/15 14:01
で、SR-71が航過するのは、小松、小牧のどっちですか?
292専守防衛さん :04/08/15 14:23
>>275
SR-81は全日空仕様のボーイング747SRのボーイング社内のコードでは?
SR-91は知らん
293専守防衛さん:04/08/15 18:16
>291
どっちでもえーやん。
すかんタコ。
294専守防衛さん:04/08/15 23:25
>>286
バーズ単独はみんなわかってるべ。問題は公開するかしないか。
どうも非公開のようだがな。
295専守防衛さん:04/08/15 23:46
浜松も怪しい。航過飛行のみかな?
296専守防衛さん:04/08/15 23:55
あんな真っ黒、下からどーやって写すやんねー。
297専守防衛さん:04/08/16 01:45
小牧と言えば、中部国際空港が運用されたあとは外来機の飛行が増えたりして
小牧基地航空祭特有のマターリ感は消滅してしまうのだろうか?
298専守防衛さん:04/08/16 08:24
>>293

航空際で タコ飛ばせ。
299専守防衛さん:04/08/16 09:23
ジョン・C・ステニスの艦載機が横田に飛来しないかな。
300専守防衛さん:04/08/16 18:04
嘉手納・・・中止???嫌な噂が・・・
301専守防衛さん:04/08/16 18:05
結局手堅いのは百里のみなの?
302専守防衛さん:04/08/16 19:30
>>300
CH-53落っこちたからね。
303専守防衛さん:04/08/16 21:27
あと一ヶ月ちょいで小松なんだが、
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/komatsu/16koukuusai.html

ここで、禁止事項を掲げている。ただ、気になるのは禁止事項に
反した者に対してどのような態度で臨むかが、書かれていない点。

「上記の趣旨にご同意頂けない方は、入場をお断りする場合があります」
くらいは書いて欲しいのだが。
304専守防衛さん:04/08/16 21:54
雷鳥が飛行展示するのが確実なのは浜松だけか。
305専守防衛さん:04/08/16 22:02
キャタラーは今年も元気ですか?
306専守防衛さん:04/08/16 22:04
>>303

ついに出ちまった 脚立禁止令 とほほ。
307専守防衛さん:04/08/16 22:19
>>306
めでたい。他の基地も小松を見習ってくれ
308専守防衛さん:04/08/16 23:35
>>304
雷鳥が浜松でどこまで可能なのやら…
三沢を航空祭にぶつけてくれたらよかったのにな。

>>307
禿同意。
309専守防衛さん:04/08/16 23:58
>303
松島でも、いたっけ。
F−2の前に毛布ひいてる香具師3人。
場内アナウンスでは、敷物は禁止の旨を放送していたが?
しかも、エンジンスタート〜高機動まで、本人達は居なかった。
関係者も見て見ぬふり。。。
こう言う香具師には「退場して下さい。」くらいは言えんのか?

310専守防衛さん:04/08/17 00:01
>307
って優香。
荷物チェックして、脚立を持ってる奴はその場で没収。
もしくは、帰りまで預かるとか、やって来れないかなぁ。
そこまで徹底してほすぃ。
311専守防衛さん:04/08/17 00:07
こないだの千歳の航空祭でも一番前なのに三脚使ってるばか者がいたよ。
でも、敷物がだめな理由がわからんね>>309
312専守防衛さん:04/08/17 00:14
>>311
三脚もだめなんだ・・・
313専守防衛さん:04/08/17 00:35
>>303
去年も同じ事書いてなかったっけ?。
漏れは逝ってないのでどんな感じだったか知らないが。
314専守防衛さん:04/08/17 01:37
>>311
>でも、敷物がだめな理由がわからんね

敷物の所有者が敷物の上に常駐しないからだろ。立ち見より場所取るし。
315専守防衛さん:04/08/17 01:49
千歳も、ブルー駐機前の敷物敷いてる奴らうざい。
家族連れで運動会のような雰囲気醸しだしてやがる。

316専守防衛さん:04/08/17 04:28
>>306
ざまあみろ!貴様のような脚立厨が多いから、
小松は評判悪いのだ!
来るな!
317専守防衛さん:04/08/17 06:00

これこれ脚立ぐらいで 興奮やめなされ 脳の血管プッツンなさる。
318専守防衛さん:04/08/17 06:10
キャタキャタキャタ
319専守防衛さん:04/08/17 08:27
今年も5段脚立&敷物持参で小松参戦ですが
なにか?
320専守防衛さん:04/08/17 08:33
>>319
入り口でつまみ出されると良いですね。
321専守防衛さん:04/08/17 08:49
浜松が空自発祥地とは言え、周りは住宅ばかりだからなぁ・・・
入間と周辺環境は同じだし・・・
そんな中でどこまで展示飛行できるかどうか不安と言えば不安<バーズin浜松
322専守防衛さん:04/08/17 09:37

そういうこと気にしないんじゃないのアメちゃんは
323専守防衛さん:04/08/17 09:41
>>322
全く逆。百里のような陸の孤島でさえバーズの制限酷くて
会場反対側の駐車場無しになった位だからな。
浜松なんぞフライパス位しかしないかもな。
324専守防衛さん:04/08/17 10:27
嘉手納の情報がほすぃ。
各所に電話してみたが、情報が無い。
325専守防衛さん:04/08/17 11:02
>>321-322
T-2が展示中に墜落した事故をご存知ない?
それもあってブルーですら制限されてるんだけど。

>>324
米軍管轄と空自管轄とでここまで差が出るってのがね…
何のために日本に来るんだよと。
326専守防衛さん:04/08/17 11:14
バーズが来ることで色々と縛りが増える(駐車場が狭くなるとか)くらいなら、
最初からバーズは来て欲しくないなぁ。
327専守防衛さん:04/08/17 12:16
バーズ、浜松で思いっきり飛んで欲しい。
奇形共産左翼団体の反応を見るのが楽しみだ。
328専守防衛さん:04/08/17 12:17
やぱーり百里くらいしかないじゃん
その百里さえ南側だっけ? 車の渋滞が起きれば無理みたいだけど

ホント何しにくるんだろう... orz
329専守防衛さん:04/08/17 13:27
バーズ、かっとばせ、バーズ!
330専守防衛さん:04/08/17 14:15
>>325
何時の話してるんだよ?
何年か前にとっくにフルアクロ解禁されてるわけだが・・・w
331専守防衛さん:04/08/17 16:15

【ハドソン】バンゲリング・ベイ 3D【やっぱ馬鹿】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1092643418/

ソフトウェア開発のハドソン(札幌市)は15日、同社が84年に任天堂ファミリーコンピュータ向けに発売した大人気ソフト
「バンゲリング・ベイ」の続編となる「バンゲリング・ベイ The Next Generation」を
発表した。
会見によると、ファミコン版をベースとしながらも、PS2というハードの特性を生かし
3Dシューティングになるという。
発売は04年12月末予定。メーカー希望小売価格DVD-ROM2枚組6800円。
332専守防衛さん:04/08/17 17:10
横田の話題はないの?
333専守防衛さん:04/08/17 17:20
334専守防衛さん:04/08/17 18:18
>>325は、湯か子梅と話でもしてなさい。

>>332
今年の横田は寂しい展示機との噂。

335専守防衛さん:04/08/17 18:22
>>334
> 今年の横田は寂しい展示機との噂。

そうなのか…orz
336専守防衛さん:04/08/17 18:43
金曜日(;´Д`)ハァハァ
337325:04/08/17 20:27
>>334
> >>325は、湯か子梅と話でもしてなさい。


それだけは勘弁。
338専守防衛さん:04/08/17 20:43
横田MEGUMI
339常連:04/08/17 21:55
なんか50周年にしては、期待はずれが多いな。
がっかりだ。悲すい。
残りの基地に蝶気体する。
340専守防衛さん:04/08/17 22:35
そんなもんさ。
341専守防衛さん:04/08/18 04:11
>>319
氏ね
342専守防衛さん:04/08/18 07:34
まぁ、ロープ際で敷物は迷惑なんだが、
それよりもブルーのウォークダウンが始まると後ろの方の香具師が
「前のヤツはもっとしゃがめ」とか怒鳴り出すのがうざい。
始まる直前に来て何をアホなことを言ってんだろうと思う。
前の方にいる香具師らは早い時間から場所確保してるわけだし、
しゃがむにしたって見える限界ってもんはある。
見たいなら、早めに場所確保するとか、脚立持ってくるとかの努力をしろ、と。
漏れは場所取りするほどの気力はないので、いつも後ろの方から脚立で見るんだが、
怒鳴られたって脚立降りたら俺が見られないし、どうしようもないんだよね。

ところで、横田、B-52が来るといいなぁ…
前に来たのは91年だっけ?
343専守防衛さん:04/08/18 11:20
バーズのはなしですが。
浜松基地のページ見ると「ブルーの曲技飛行と雷鳥の華麗なフライト、」
とある。
これは雷鳥は曲技はしないという意味かー。
344専守防衛さん:04/08/18 11:20
>>342
この前の千歳も大声出していた50〜60代のオヤジがいたな。
気持ちは分かるが、言い方がムカつくよな。
でもおばさんは一番前で一人だけ立っていたが・・・
345専守防衛さん:04/08/18 14:11
>>343
編隊フライパスだけかもな(´・ω・`)
まあ確かにF-16が6機でA/B焚かれたら周辺の民家ヤバイだろうし・・・
346専守防衛さん:04/08/18 14:40
こんなスレ立ってたよん。

  横田基地日米友好祭に逝くオフ@福生  
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1092791867/
347専守防衛さん:04/08/18 16:14
>>321
住民の多くは基地以外何も無いようなところに勝手に引っ越してきて
憲法違反〜騒音〜何たらかんたら都合の良い屁理屈を逝ってるだけ。
そんなに嫌ならわざわざ基地の近くに後から越して来るなっての。
あ、でも俺は地元民だけど飛行機大好きだよ。

アメちゃんはアクロやると思うけどなぁ〜。当日まで分からんけど。
左翼云々より天候次第じゃね?
348専守防衛さん:04/08/18 19:10
>>347
>憲法違反〜騒音〜何たらかんたら都合の良い屁理屈を逝ってるだけ。

それを逝くってるのはあいつらだけの悪寒。
349専守防衛さん:04/08/19 00:01
>>338
今のうちに謝っとけ
350専守防衛さん:04/08/19 00:02
F−16自体あまり萌えないからバーズ来日なんてどうでもいいっす。
351専守防衛さん:04/08/19 00:06
横田の最寄り駅の牛浜、てっきり八高線の駅だと思ってた。
あぶねー。
352専守防衛さん:04/08/19 01:03
サンダーバーズはB-52に限るな。
353専守防衛さん:04/08/19 01:17
B-52でコークスクリューやってほすぃ。
354専守防衛さん:04/08/19 02:55
B-52のエアショー墜落事故映像見たが、アレはすごいな。
まさに地獄の業火だった。
355専守防衛さん:04/08/19 06:58
あんなでかいのが落ちてくるなんて…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

まぁ何にせよ自分の上に飛行機が降ってくるのだけは勘弁して欲しい。
buffじゃなくても死んじまうからな。
356専守防衛さん:04/08/19 07:41
357専守防衛さん:04/08/19 09:44
>>356
主翼で人間切断したウクライナのやつ??
358専守防衛さん:04/08/19 10:09
>>356
なんか露西亜の戦闘機が落ちていたがB-52はどこ?
359専守防衛さん:04/08/19 11:16
千歳の航空ショー行ったけど暑くてキツカッタ!ブルーインパルスは初めて見たので良かったです
360専守防衛さん:04/08/19 12:29
>>359
丘珠空港で僕と握手!
361専守防衛さん:04/08/19 16:28
8月21/22日は曇りで気温は25度以下希望。
362専守防衛さん:04/08/19 21:24
363専守防衛さん:04/08/19 21:58
>344
ブルー駐機前、そんなに殺伐とした雰囲気だったのか・・。
俺は端の方でマターリ鑑賞してた。

あと、前から気になってたんだが祝賀会って何やってんの?
政治家やら呼んで酒宴、とかは今時無いよな?
364専守防衛さん:04/08/19 22:16
基地の開庁記念行事だから関係者で酒盛りやんじゃねーの?
協力会とか弘済会とか地元行政関係とか集めてさ
365専守防衛さん:04/08/19 23:32
つか、酒盛り以外になにをやれと
366専守防衛さん:04/08/20 00:20
>>363
>政治家やら呼んで酒宴、とかは今時無いよな?
いやその通りなんだが。
場所によって違うかも知れないが某陸自だと立食パーティだったな。
招待者のリボン付けてる香具師はほぼ参加資格あり。
頬を赤めて千鳥足っていうのもよく見るよ。

漏れもその昔招待されたが酒より飛行機(つーか車で来たんだが...)
なので遠慮した。招待者には事前に招待状が来て自分以外の連れを何人か
招待者として登録したり祝宴会への参加の可否とか事前に出欠取るんだよね。
招待者席での観覧とか体験搭乗、体験乗車券とか簡単なお土産とかそれなりに特典もある。

招待者は主に地元の政治家、役人、協力会社、弘済会、OB会、父兄会、
地元協力会、等々の基地と親密な関係にある連中ばかりだったよ。
367専守防衛さん:04/08/20 00:55
やっぱり普段の出入り業者なんかは、そのために供出を求められるのだろうか・・。
368専守防衛さん:04/08/20 07:05
>>362
三沢にB-52が展示されるのか
369専守防衛さん:04/08/20 08:36
>>368
マジかよ!
370専守防衛さん:04/08/20 10:29
>367
プログラムなんかに広告いっぱいついてるもんなぁ
広告費名義で金集めしてるんだと思われ
371専守防衛さん:04/08/20 11:34
今日の横田は、いっぱい戦闘機来るのでしょうか??
372専守防衛さん:04/08/20 11:59
横田の外来機のカキコよろしく!
373専守防衛さん:04/08/20 12:01
>>363
殺伐といったほどではないが、前の方に居た俺は気分が悪かったな
374専守防衛さん:04/08/20 12:13
横田はこれからなんでしょうかね?
今日フェンスに張り付こうかと思うんですが、初めて行くので、
おすすめの場所ってあるんですか?
東側なら何処でも見られるのでしょうか?
教えて君ですんません。
375専守防衛さん:04/08/20 12:39
よく航空ショーで自衛官にナンパされるって聞きますがホント?
376専守防衛さん:04/08/20 12:44
ホントです。ほぼ・・・。
新隊員が集まる教育部隊のある基地(主に熊谷・防府あとは術科の
ある浜松とか)は多いかな。
おれはしたこと無いけど。
377緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/20 12:45
>363
全然あるよ(笑)

てか、あれはあくまでも「広報活動の一環」として、定額で飯食わせて、ご祝儀わがっぽりと貰うための
もんだから、はずせないと(笑)

はっきりいって、航空祭とか駐屯地開放なんぞ「言い訳」にしかすぎんのよ。
本当わ「お祭りを釣りに、ご祝儀くれる人集める」ことが目的なんだからねぇ。
378緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/20 12:46
>367
供出なんてしないだろ。

「お前、今度の開放に来るよな?当然来るよな?ご祝儀持って来るよな?」

てなことはあるだろうがねぇ(笑)
379専守防衛さん:04/08/20 17:54
横田さっき行ってきた。
C130みたいな輸送機が降りたのを見て帰ってきたけど、あの前後は
いろいろ来たのかな?
380専守防衛さん:04/08/20 18:02
【軍事】 厚木 横田 情報局
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1087303631/l50
【軍事】 【横田】横田ABの飛来機を書いてみよう【飛来機】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1079198586/l50
【突発OFF】   横田基地日米友好祭に逝くオフ@福生  
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1092791867/l50
381専守防衛さん:04/08/20 18:11
>>380さんありがとう!!!!!
こっちにみんな居たんですね。
自分が帰ったあとに、16とか来たみたいでショックでした。
382専守防衛さん:04/08/20 21:21
ナンパされなかったワタシたちってブサイクだったのかぁ!彼氏自衛官だけど
383専守防衛さん:04/08/20 21:28
>>382
されなかったって、どこの基地でよ?
384専守防衛さん:04/08/21 00:12
>>374
フェンス張り付き撮影は最近、かなり厳しくなってると聞いたが…
ちょっと撮っているとすかさず注意しに来て追っ払われるらしい。
酷い時は日本のパトカー呼ばれたとか。
おとなしく中に入って撮った方がいいと思われ。
385専守防衛さん:04/08/21 00:16
>>384
アドバイスありがとです!!
今日行ってきましたが、帰る際フェンス沿いを通りましたが、
MPがフェンスに来始めてました。
あさっては行こうかどうしようか迷ってます。
386専守防衛さん:04/08/22 08:01
なんで書き込みないんだよ。
387専守防衛さん:04/08/22 08:28
横田は航空祭ジャネーヨ
388専守防衛さん:04/08/22 13:06
あげ
389専守防衛さん:04/08/22 16:23
三沢の航空祭いきます。女の子2人で。楽しみ♪
390専守防衛さん:04/08/22 17:49
>389
子埋めと過去か?
391専守防衛さん:04/08/22 21:01
>>390
それは“女の子”じゃないから
392専守防衛さん:04/08/22 21:59
>>389
結婚してください
393専守防衛さん:04/08/22 23:59
>389
残念。雨だよ。
394?i´?A:04/08/22 23:59
三沢の航空祭いきます。一人で。楽しみ♪
395専守防衛さん:04/08/23 00:02
>>393
うそー!まじ?せっかく友達と楽しみにしてたのに〜!
ところで、友達がいるんですけど、アポなしで偶然会えたりするんですか?
お願い!晴れて!
396専守防衛さん:04/08/23 02:45
>>395
偶然は無理だろ。
どれだけ人いると思ってんだ。
397専守防衛さん:04/08/23 14:13
>>396
その混み方で会える事こそ、偶然かと。
連絡取り合って「偶然だねー」とは呼んじゃいけない。(w
398専守防衛さん:04/08/23 20:47
航空自衛隊岐阜基地第2補給処所属万年1級の事務官が暴れて迷惑しています。
皆さんで指導してくださいw

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1080479543/l50










399専守防衛さん:04/08/23 20:48
2補じゃなくて3補でしょ?
400専守防衛さん:04/08/23 20:52
三沢って


出会い系基地なのか?
401専守防衛さん:04/08/23 20:53
どこだってそうだよ。
402専守防衛さん:04/08/23 21:07
自己中彼と別れます
403専守防衛さん:04/08/23 21:40
三沢でのブルーjrは、午前と午後の2回公演の予定です。
あとF2の機動飛行は、航空祭のトリを飾ります。
404専守防衛さん:04/08/23 22:41
>>403
航空祭のトリはサンバーダーズぢゃないの?それとも一般公開は無しなんでつか?
405専守防衛さん:04/08/23 23:48
30日、三沢での雷鳥公開は無しだそうだ。
それでも行きたけりゃぁ、ガンガレー
406専守防衛さん:04/08/24 05:32
>404
少なくとも「サンバーダーズ」ではないと思う。
407専守防衛さん:04/08/24 10:04
三沢か。10年前を思い出すよ。
観るだけならあそこからでも良いけど写真はちょっと難しいね。

408専守防衛さん:04/08/24 11:03
沖縄の米軍航空ショー、地元3市町が中止要請決める

在沖縄米軍の嘉手納飛行場に隣接する沖縄市、嘉手納町、北谷町の3市町の連絡協議会(3連協)は23日の緊急会議で、9月15日に同飛行場で予定されているアクロバット航空ショーの中止を米軍に求めることを決めた。
3連協は容認する方針だったが、今月13日の普天間飛行場近くでの米軍ヘリ墜落事故で状況が変わったとして、再検討していた。
3連協会長の宮城篤実・嘉手納町長は「(事故後)県民は緊張感を持って基地に臨んでいる。ショーであっても簡単に容認できないという姿勢を示す必要がある」と語った。

 ショーは米ネバダ州の空軍基地所属の戦闘機が行う予定。

(08/24 10:53)

アワワワワ・・・
409専守防衛さん:04/08/24 11:26
時期が悪かったし、米軍の対応も悪かった。
今回は仕方ないと思う。

しかし最悪の場合は百里だけになるのか
韓国かグアムに見に行くのが正解な気がしてきた。
410専守防衛さん:04/08/24 11:33
>>408
糞3市町は逝ってよし
411専守防衛さん:04/08/24 12:55
>404
 
 403ですが・・・
9/5の三沢基地航空祭の話です。
サンバダンスは別の日に、隊員や家族及び一部の
招待者だけに公開の予定です。

 三沢はヤル気満々ですよ。一般公開が無くても
基地に隣接した某所からであれば、エプロンで
見るのと同様に楽しむ事が出来ると思います。
ただ写真は、407さんが言ったように難しいかも。
412専守防衛さん:04/08/24 13:04
百里だけって浜松は?

つーかこれだと本当になにしにくるんだ状態だな
413専守防衛さん:04/08/24 13:53
>>406
ちょっとツボ(w
414専守防衛さん:04/08/24 14:31
>>411
一部の招待者になるにはどうしたらいいですか?
社長が5日の招待券は入手したのですが、30日も入手できますか?
415専守防衛さん:04/08/24 14:39
米軍はこれだからな…
フェンスぎわで撮るのも難しいなら何万もかけて遠征する意味はないか。
どうせ土地勘もないしなー

浜松もなんか怪しいよねえ
416専守防衛さん:04/08/24 15:49
9/30の三沢はぜひ一般公開して下さい!
サンダーバーズみたいです!
関係者の皆様、どうぞお願いしますm(__)m
417専守防衛さん:04/08/24 15:53
平日で百里と浜松のド真ん中である30 日に組んでるあたり
一般公開する気はまったくないって感じだね
418専守防衛さん:04/08/24 16:26
浜松は予告もなしに編隊航過で終了と予想・・・
419専守防衛さん:04/08/24 16:43
>>418
それ悲惨…。

最悪の場合は遠路、遥々雷鳥を観に浜松まで来たファンに流れるアナウンス。
ア「サンダーバーズの飛行展示は都合により中止致します。ご了承ください」
その後もブルーインパルスなし、F-15飛来せず、E-767は全機格納庫の中で、
展示機はヘリを含め12、3機程度で途中から豪雨。
420専守防衛さん:04/08/24 16:45
>>419
思い出には残るだろな
421専守防衛さん:04/08/24 17:06
>>419
その12,3機のうち、10機が地元T−4。
422専守防衛さん:04/08/24 17:10
もちろん米軍の外来機は沖縄事件がこじれて
無し。
423専守防衛さん:04/08/24 17:19
>>419
それで、展示機は慌しく基地隊員によって格納庫の中へ運ばれて行き、写真を撮ろうとすると
自衛官に「航空祭は終了しました。写真はご遠慮下さい」と、冷たくあしらわれ、
足取り重く泥沼になった道を歩いて帰る。各務原航空博物館は閉鎖で、シャトルバ
スはもろ込み。苛立った客同士で喧嘩が怒る・・・。

とある人々の会話

A「帰りにウナギ食べてかない?」
B「養殖物でも最近は値段高いらしいよ」
C「うそ!?いくら」
B「安くて3千円、高いのは5千円から・・・天然は数万」
A&C「マジで!?」
B「食べてく?それともやめとく?」
A「食べて帰ろう・・・」
C「はぁ〜。俺達、何しに来たんだろうな」
B「また、何時か機会があるよ。そう気を落とすな」

A&C「そうだな。国内で雷鳥が観れないなら本場のアメリカに行けばいい」
B「来年は海外で決まりだな。それなりに金がいるけどね」

・・・こうならない事を祈る。
424専守防衛さん:04/08/24 19:07
だから最初からサンダーバーズなんか来なくてもいいじゃん。F-15やF-2の機動飛行のほうがいい。
例年通りの航空祭で結構。
425専守防衛さん:04/08/24 19:47
悲観的になりなさんな。

でも編隊フライパスだけだろうな<浜松
426専守防衛さん:04/08/24 21:06
>>425
まさか。
じゃ、なんのために来るんだよ。
もし、パスしかできないなら、入間とか人口密度高い所にくればいいのに。
427専守防衛さん:04/08/24 21:14
関東の人間なんざに見せるのもったいないわ
428専守防衛さん:04/08/24 21:33
浜松は空自発祥地だからだろ。
429専守防衛さん:04/08/24 21:48
>>428
発祥の地のブルーが一番、しょぼかった訳ですが。
出来ないところで、無理矢理やるより、出来るところで自由にやった方が
いいと思うが。

ま、俺は10年前の三沢で見た勝ち組なので、どっちでもいいけど。
430専守防衛さん:04/08/24 21:51
>>423
各務ヶ原航空博物館じゃなくて広報館だよな?
431専守防衛さん:04/08/24 21:53
浜松でも少なくとも離着陸は見られるよね。地元の新聞には、航空祭の
日程と滑走路の距離を考慮して決めたって書いてあったし。
432専守防衛さん:04/08/24 21:59
小松あたりのほうがやりやすいだろうと思うのになぁ雷鳥
433専守防衛さん:04/08/24 22:02
新田原とかも周り何にも無いのに
434専守防衛さん:04/08/24 22:06
こいつらの影響は・・・皆無だろうなw
ttp://homepage3.nifty.com/p-act/noawacs/index.html
435専守防衛さん:04/08/24 22:11
まわりが住宅街でなく滑走路長も充分で、
なおかつ住民感情も良好な基地…
436専守防衛さん:04/08/24 22:35
新田原か三沢か千歳?
新田原はいいけど南側駐車場立ち入り禁止になりそうだし
三沢か千歳のほうがいいか
437専守防衛さん:04/08/24 22:40
バーズ、別に来なくていいよ。
百里の駐車場をつぶしやがって。
438専守防衛さん:04/08/24 23:09
>>435
硫黄島
439専守防衛さん:04/08/24 23:15
今年の百里はいったいどんなことになるんたろな…
440専守防衛さん:04/08/24 23:18
今年も百里は雨のような気がする・・・何故なら。。。
441専守防衛さん:04/08/24 23:36
心が鉛色・・・
442専守防衛さん:04/08/24 23:37
japanese apricot tree
443専守防衛さん:04/08/25 00:04
>414
ttp://www.F-4EJ.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?id=runway
ここの掲示板で聞いて見ては如何でしょうか?
ここの管理者様はいつも三沢基地関係者の方に面会で入ってる様ですからね。
444専守防衛さん:04/08/25 00:13
雨女がいるとこやん
445専守防衛さん:04/08/25 00:43
>>443
釣るなw
446専守防衛さん:04/08/25 03:16
おまえら、サンダーバーズに何を期待してんの?
よーく考えてみ、たかだかファルコンが編隊飛行したり曲技飛行したりするだけだろ?
447専守防衛さん:04/08/25 03:44
機種とかはどうでもいい
外国のはカラーリング派手でかっこいいし
日本で海外のアクロなんてなかなか見られんし
別にバーズでもエンジェルスでもなんでもいいんだけど
448専守防衛さん:04/08/25 05:55
北陸に行けば一杯見れる(一時間に一回くらい見れる)し、
立山に行けば親子が居たりするぞ。
449キチガイHPのコピペ:04/08/25 07:21
>>434
ttp://homepage3.nifty.com/p-act/noawacs/index.html
さいきん、AWACSが降りたり飛んだりしてとてもうるさくなりました。
「キーン」「グォーン」とその騒音は「悪魔の笛の音」のよう。
ことしは「ブルーインパルス」が浜松の基地祭で墜落して20年目です。
またまた基地祭で「ブルーインパルス」は曲技飛行をしようとしています。
有事法つくりやインド洋で米艦隊を支援しつづけるこの国は、戦争参加の道を着実にすすめています。
浜松の上空を「おれたち飛べるぜ。さあみろよ」と戦争技術を示す飛行隊。
わたしたちはこの飛行ショーをいらないと思います。
このショーを見せられ、戦争放棄への志向がふみにじられるようにかんじ、とてもいやな思いをしています。
11月24日には基地のまえにあつまり、「もう飛行はやめてくれ」「戦争の準備はいらない」「イラク・アフガン攻撃を支援してはいけない」と呼びかけ、
戦争技術の広報ではなく、平和の精神の広報活動をしたいと思います。ぜひご参加をおねがいします。

450専守防衛さん:04/08/25 07:38
平和ヴォケは逝ってよし
451専守防衛さん:04/08/25 08:04
「悪魔の笛の音」って旅客機の音と同じやんw 妄想癖が酷いですね
452専守防衛さん:04/08/25 08:14
>>435
松島
453専守防衛さん:04/08/25 08:50
>443
414です。

その人は勘弁して下さい。
粘着の雨女らしいじゃないですか。
5日も絶対来ないで欲しい人です。
あ、でもここの掲示板読んでれば
来るかどうかで雨が降るかどうか分かるか。
454専守防衛さん:04/08/25 09:51
>>451
旅客機の音も悪魔の笛の音に聞こえるんでは?

私は千葉原人です


成田周辺にはそんなのがいぱーい居ます。
455専守防衛さん:04/08/25 10:17
>>449
毎年、この時期になるとそこがクローズアップされる。
もう、秋田。

>>448
ツマンネ

>>446
それがたかだかファルコンじゃないのよ。
見てみな。負けた…… と思うから。やっぱ黒船の衝撃ですよ、あれは。
456専守防衛さん:04/08/25 11:05
正直エンジェルスの方が唸らされるパフォーマンス見せてくれそう
457専守防衛さん:04/08/25 11:06
9/30の三沢はぜひ一般公開して下さい!
サンダーバーズみたいです!
関係者の皆様、どうぞお願いしますm(__)m
458専守防衛さん:04/08/25 11:06
おい藻舞ら、百里の注射応募に予定人数1人で応募した香具師いますか

遠方なので車でないとムリポ
459専守防衛さん:04/08/25 11:34
バーズといえば、C130のショートテイクオフなのだが。

無理かな?
460専守防衛さん:04/08/25 11:42
>>459
あれは、海外遠征ついてくるんだっけ?

>>457
悪路なんだから、柵際からでもいいじゃない。
461専守防衛さん:04/08/25 11:44
あれ?あれはブルーのほうだっけ?

うろ覚えスマン・・・
462専守防衛さん:04/08/25 12:09
やっぱりブルーエンジェルスでした。

みんな・・・ゴメン

参考↓
ttp://tbirds.hp.infoseek.co.jp/renoa22_l.JPG

orz
463専守防衛さん:04/08/25 15:14
航空祭の臨時バスでなくて、
平日に百里基地へ行く場合、最寄のバス停ってあるのですか?
それとも車などが無い隊員の皆さんは、駅からタクシー使うの?
464専守防衛さん:04/08/25 15:40
そういや、バス停があってもバスとすれ違ったこと無いな。
1時間に1〜2本くらい?
465専守防衛さん:04/08/25 19:28
>>457
無理です
466専守防衛さん:04/08/25 19:39
>>454
B6は静かな方だよ。
C-5の音を1回聞くと他の飛行機が静かに思える。
467専守防衛さん:04/08/25 20:37
航空自衛隊のT-4のインパルス乗ってる。航空自衛隊に入隊して松島基地に配属された瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもジェット機なのにA/B付いてないから騒音も小さくて良い。T-4は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。F-16と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって基地司令も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ8の字旋回するとちょっと怖いね。ジェット機なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分F-16もT-4も変わらないでしょ。F-16乗ったことないから
知らないけどA/Bがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもT-4な
んて乗らないでしょ。個人的にはA/B無しでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど日本海の練習空域で700キロ位でマジでミグ25を
抜いた。つまりはミグ25ですらT-4のインパルスには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
468専守防衛さん:04/08/25 21:07
>>467
ヲタの妄想ですか?
469専守防衛さん:04/08/25 21:12
あくせる? ぷっ
470専守防衛さん:04/08/25 22:18
>>463
ttp://www.F-4EJ.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?id=runway
ここで聞けば教えてくれるよ。
471専守防衛さん:04/08/25 22:20
>467

どう縦読みするんだ?
472専守防衛さん:04/08/25 22:20
>>470
電話番号何番?
473専守防衛さん:04/08/25 22:23
>>470
変なこと教えるな!
474専守防衛さん:04/08/25 22:47
マジで嘉手納はアクロ中止の可能性高いな、
航空通過だけでもしてくれないかな。
475463:04/08/25 22:50
ttp://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/busmap/hokota.html

すみません…、色々探しまくったら見つかりました…。

コレを見ると、基地最寄の小川駅からよりも
鉾田駅から大和田で降りて、基地まで歩いたほうが便数多いみたいですね。
多いって言っても、1時間に1本あるかないかですけど…。
476専守防衛さん:04/08/25 23:20
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
航空自衛隊でT-4乗って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。T-4乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともT-4に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと配属されたばかりでまだT-4にしか乗ってないからA/Bがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでT-4ってジェット機でも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと468さんは信じてないみたいだけど本当の本当にミグ25を抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
477専守防衛さん:04/08/25 23:28
>>463
あるよ。基地正門の所にも。漏れも考えたが諦めた。
1時間に1本どころか1日1往復位だ。実質無いと思って間違いない。
細かい話は百里の中の人に任せるがバスはお勧めしない。
車か自転車、バイク、タクシーだけだな。マジ陸の孤島。
478専守防衛さん:04/08/25 23:28
>>476
妄想は自分の中でのみやって欲しい。
正直、藻前がPとはどうひっくり返っても思えない。
ましてMIG−25を抜く?
妄想は計り知れない。
479専守防衛さん:04/08/25 23:30
>>476
2ch来た段階で、“全てネタ”です。
480専守防衛さん:04/08/25 23:32
GTOネタ大活躍だな(プププ
481専守防衛さん:04/08/25 23:58
>>476
T-4のアクセルって何処にあるのよ?
配属されたばかりでT-4しか乗ってないのね?
で、インパルス?

せめてブルーとか言ってくれ
482専守防衛さん:04/08/26 00:05
何かを踏むと加速する飛行機があるとは知らなかったな
483専守防衛さん:04/08/26 00:14
>>476
あのな、釣りたいんならもっと勉強してから出直せ。
あと、夏休みの宿題はちゃんと終わらせろよ。
484専守防衛さん:04/08/26 00:52
T−4焼かないよ。危ないじゃん
485専守防衛さん:04/08/26 01:27
ここの人間ってバカだね。
改造コピペにこんなに反応するなんて。
486専守防衛さん:04/08/26 01:30
釣られてやったんだろ? ちったぁ先読め
487467:04/08/26 03:48
>>476
フォローコピペ サンクス
488専守防衛さん:04/08/26 08:50
>>482
そう云えばホットショットでそんなネタ有りましたね、
ブレーキとアクセル付きのやつが、懐かしいな、
489専守防衛さん:04/08/26 09:40
素で釣られてるらしい人もチラホラと・・・・
490専守防衛さん:04/08/26 09:47
>>486

【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
491専守防衛さん:04/08/26 10:18
使い古しのネタで大釣果だな
492専守防衛さん:04/08/26 10:55
493専守防衛さん:04/08/26 11:10
>>486
>>釣られてやったんだろ
はいはい、おつきあい、ご苦労さまでちゅね〜(w
494専守防衛さん:04/08/26 12:17
結局百里も車が殺到→展示飛行アボンヌ→日本での公開フルアクロは無し

の悪寒
495専守防衛さん:04/08/26 12:50
百里の駐車場は抽選制になりますたよ
496専守防衛さん:04/08/26 13:01
いや持ってない香具師でも殺到するかと思ったのでつ
知らなかったか近隣駐車の目的で
497専守防衛さん:04/08/26 13:34
三沢に行きたいが、遠いな。
498専守防衛さん:04/08/26 13:37
>>467
GTOコピペ貼るならネ申様をもうちょっと勉強しなきゃいかんぞ。
499専守防衛さん:04/08/26 13:42
>>496
殺到するでしょう。行けばなんとかなるでしょーな人が多いだろうし、
私設駐車場もできるから、それあてにする人もいるだろうし。
とにかく渋滞になると思う。
500専守防衛さん:04/08/26 14:13
で渋滞、挙句バーズは中止と

駐車券持たない香具師はシャトルハズ使えと小一時間...
501専守防衛さん:04/08/26 14:16
>>470
そういえば、去年、そこの掲示板で駐車場のことや宿泊施設のこととか教えてくれたっけ。
百里に関しては、そこの掲示板が一番詳しく教えてくれると思うよ。
502専守防衛さん:04/08/26 19:56
公報に問い合わせたところ、浜松でのサンダーバーズのフライトは、
曲技飛行か航過飛行かは航空祭当日の天候等及び米空軍の
計画もあってどちらかと言うのは現時点では未定だそうだ。
503専守防衛さん:04/08/26 19:57
思うに航空祭行く連中はヲタ以外の連中(家族連れとか)も
多いから、駐車券制は知らない可能性が高い。
例年通り車で押し寄せるのではないだろうか?
入口で「駐車券の無い方は入れません」と言う自衛官と
「そんなん知らんわヴォケ!」と言う客で大混乱になりそう。
シャトルバスだって渋滞でスムーズに動けないだろうし。
かつてないカオスが現出しそうだな。

それを思うと石岡から渋滞なしで行けた去年の航空祭は
夢のようだった。フライト縮小の悪夢でもあったが。
504専守防衛さん:04/08/26 20:10
雷鳥飛行に影響ある道路・駐車場はあらかじめ入れないようにするのかもね
505_:04/08/26 20:32
三沢に行くんですけど、三沢駅からシャトルバスって本数多いのですか?
タクシーの方がいいですかね?
506専守防衛さん:04/08/26 22:14
いくら基地祭だからって道路とか民間の土地まで
封鎖することはできないでしょ。
507専守防衛さん:04/08/26 22:29
民間の土地はダメだろうけど道路は駐禁名目の交通規制とかで
508専守防衛さん:04/08/26 22:50
まあ天気が悪ければバーズもブルーも関係ないか・・・
509専守防衛さん:04/08/26 22:58
>504
百里はムリポ。西側に小川町が有るじゃない。周辺道路を止めたら航空祭に関係ない
地元民に影響が出る。
よって、バーズはフライバイ程度で終わる悪寒。
510専守防衛さん:04/08/27 00:19
>>503
去年はアレだったのか、バスで始発以降に行っても車内から
爆音を聞くハメになったりはしなかったのか?
511専守防衛さん:04/08/27 00:30
去年は雨降りだったとちゃうん?
512専守防衛さん:04/08/27 00:46
ロック神通力が効かないほどの雨でした

つかブルーもすごい早い時間に帰っていった。
昼前に店撤収なんてはじめて見た
513専守防衛さん:04/08/27 01:00
>>505
バス気にするくらいなら、歩いたほうが早いよ。
たしか30分くらい。
駅前に、でかい風呂もあるから、サッパリ出来るしね。
514専守防衛さん:04/08/27 02:25
三沢にも当然入れないのを知らない車殺到!!
515専守防衛さん:04/08/27 07:51
>>513
風呂があるのは空港じゃなくって? あと駅から徒歩で30分は厳しいと思う。
メインゲートからエプロンまで20分ぐらい歩いた気がする。
516専守防衛さん:04/08/27 09:34
>>505
>>515
昨年の経験では駅前から基地正門まで行き30分(登りだから)、
帰り30分(下りだけど疲れたから)。結構坂長いんだよね...。
ただし>>515の言うとおり正門から会場まで20分は歩くなあ...。
まあトータルで駅前から50分(休憩入れて1時間)は歩くという事で。

駅前のは風呂つーか温泉だろ。
517専守防衛さん:04/08/27 09:56
去年の百里は大雨だったし、これまた去年の三沢は超曇天(時折雨)だた。
ん?そういえば、この2つの航空祭、子梅が逝ったところだ。
今年は、子梅が来ませんように。。。
518専守防衛さん:04/08/27 12:41
小梅っておばさんまだ生きてるの?
519専守防衛さん:04/08/27 13:07
女としては死んでるかもな
520専守防衛さん:04/08/27 13:37
ワロタ
521専守防衛さん:04/08/27 13:51
17歳の写真を見て、ちょっと萌えちゃいました…
522専守防衛さん:04/08/27 17:16
小梅の中の人も大変だな。
523専守防衛さん:04/08/27 17:24
>>517
ああ、今年も子梅が猛威を奮うのか・・・(;´Д⊂)
524専守防衛さん:04/08/27 17:25
Q : 韓国ドラマ『冬のソナタ』の大ヒット以降、「韓流」ブームは加速する一方ですが、この韓国ブームが与える影響についてどう思いますか?

あなたはどう思いますか?
日韓両国の理解が更に深まる
一過性で特に影響は与えない
マスコミが騒ぎすぎて逆効果
その他
分からない

さらにご意見があればお寄せください

http://newsflash.nifty.com/anke/vote.jsp

↑管理人が投票結果を捏造中。
リロードするたびに数字が増減しますw

【強制】niftyで投票結果を堂々と捏造中【親韓】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093588184/
525専守防衛さん:04/08/27 17:47
>>524
捏造ってより単に壊れてるだけだろ
526513:04/08/27 18:41
>>515
駅前のカッパ屋敷に、デカイ日帰り風呂があるのよ。
でも、空港の前の風呂もいいね。
F-16の爆音聞きながら、露天風呂に入った記憶があるよ…。
527専守防衛さん:04/08/27 18:56
岩国のFA18の車輪が一個出ない事故があったって、
今、ニュースで言ってた。怪我人無し・火災無し・機体損傷

・・・バーズに影響しますか?
528専守防衛さん:04/08/27 20:31
はい、個人的な希望としてバーズはキャンセル。
そんかわり、ギャラリーも少なめ。これ。
529専守防衛さん:04/08/27 21:51
>>527
ブルーエンジェルスなら影響あるかもしれんが(それにしたって殆ど影響無いと思うが。)
サンダーバーズはF-16だから無問題
530専守防衛さん:04/08/27 22:10
モーマンタイ
531専守防衛さん:04/08/27 23:52
三沢基地から三沢空港ターミナルって歩いて行けますか?タクシーで
行ったほうがいいですか?
532専守防衛さん:04/08/28 00:07
>>531
タクシー気にするくらいなら、歩いたほうが早いよ。
たしか30分くらい。
ターミナル前に、風呂屋もあるから、サッパリ出来るしね。
533専守防衛さん:04/08/28 00:19
>>532
オイオイw
534専守防衛さん:04/08/28 00:27
>>532 すまない。真面目に聞いているのですよ。教えてくださいよ。
535専守防衛さん:04/08/28 00:35
>>531
実際>>532だったりする。30分以下で到着した気も。
同じ方向に向かう人に付いていけばわかるよ。
536専守防衛さん:04/08/28 00:38
>>476
ネタにマジレスうざいかもしれんが・・・

1 離陸許可得た後でT−4がTWR周波数で通報を義務づけられている事項2つを述べよ。
2 T−4に乗った後で接続するベルトやバックル類をすべて述べよ。
3 プリタクで1〜5本までの点検項目をそれぞれ一言で述べよ。

その他の人は回答を書き込まないように。
 
537専守防衛さん:04/08/28 01:13
>>536
お前氏ねよ。コピペになにマジになってんだ?
お前がT−4に詳しいのは判ったよ。
まず氏んでくれ。話はそれからだ。








と、釣られてみる。
538専守防衛さん:04/08/28 01:20
【速報】アヌシュ選手ドーピングにより室伏繰上げ金メダル確定!【五輪】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/

キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
539532:04/08/28 02:26
いや、マジで…。
出る門によったら、30分かからないかも知れないが…。
本当にターミナルの前にも風呂屋があるよ。
540533:04/08/28 04:37
妙に2度続けて風呂を進めるから笑ってしまったのだが
誤解を招くチャチャを入れてスマヌ・・・・m(._.)m
541山形のチャリンコ:04/08/28 09:51
三沢に向けて整備開始します。
どうか晴れますように。
542専守防衛さん:04/08/28 10:09
洩れも三沢逝くよ。晴れて欲しいでツ
543専守防衛さん:04/08/28 11:06
お風呂って・・・個室浴場でつか?
544専守防衛さん:04/08/28 11:31
>541 行くのは良いが、もうこういう書き込みはするな!

571 名前:山形のチャリンコ[] 投稿日:04/07/17(土) 10:42
ああ。テレビで取材に来て欲しいな。誰かテレビ局に売り込んでよ。

746 名前:山形のチャリンコ[] 投稿日:04/07/24(土) 06:22
松島には行くから応援してね。
女の子の応援キボーン
男はうざい

790 名前:山形のチャリンコ[] 投稿日:04/07/24(土) 13:40
うまいコーラくれー  暑い
出来れば女の子からもらいたい

818 名前:山形のチャリンコ[] 投稿日:04/07/24(土) 18:40
山形地連の人、なにか差し入れちょうだい。
これだけ2Chで航空祭宣伝してんだから

826 名前:山形のチャリンコ[] 投稿日:04/07/24(土) 20:19
私を悪く言うのはやめた方がいいよ。
えらい人たくさん知ってるよ。
やっつけてやるよ。

894 名前:山形のチャリンコ[] 投稿日:04/07/25(日) 08:24
誰かホームページで紹介してよ、ボクノ事

970 名前:山形のチャリンコ[] 投稿日:04/07/25(日) 23:52
ボクの話題ももっと書いてよ。
有名になって取材受けたい。
女の記者きぼーん
545専守防衛さん:04/08/28 12:11
>544
あんた偽物にひっかかたようだな。
おまえじゃないのかひょっとしたら、
それと、いいじゃん汗たらしていくなんてすごいよ。
くだらないキーなんか叩く暇があったら外で運動でしてろよ。
546山形のチャリンコ:04/08/28 12:36
三沢の基地新聞の方、僕を取材して下さい。
547専守防衛さん:04/08/28 12:38
おっつ、山形君ガンガレ。
俺はバイクで逝くぜ。

548専守防衛さん:04/08/28 12:39
>546
偽物登場。
本物は、くだないカキコをしないぜ。
549専守防衛さん:04/08/28 12:54
>>545
バカだな……
あれが、本物だよ。
550専守防衛さん:04/08/28 12:57
>544
バカだな……
あれが、偽者だよ。
551専守防衛さん:04/08/28 13:24
三沢は晴れるだろうか。
昨年は良く撮れなっかたけど。
552専守防衛さん:04/08/28 13:30
ここで天気予報聞いてもね〜
553山形のチャリンコ:04/08/28 13:35
整備は上々です。
554専守防衛さん:04/08/28 13:37
三沢にロシア機を招待すると森上がるんだが。
あの世界一の上昇力を是非見たい。
だれか交渉してこいよ。

555専守防衛さん:04/08/28 14:37
>>531

以前は↓あたりにも出入りできる門があった。これを使えば、正門でるよおもいっきり近い。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=141%2F22%2F52.761&pnf=1&size=500%2C500&nl=40%2F41%2F39.515

今年も使えるかどうかは、確認してね。
556専守防衛さん:04/08/28 14:57
チャリンコ、悪いけどトリップ付けてくれないか?
557山形のチャリンコ ◆Z.1/xAOVvM :04/08/28 15:04
整備終了。雨が降りませんように
558山形のチャリンコ:04/08/28 15:05
誰か差し入れきぼーん
559山形のチャリンコ ◆Z.1/xAOVvM :04/08/28 15:06
>>558

ニセモノ、トリップはどうしたんですか?
560山形のチャリンコ:04/08/28 15:07
整備疲れた
561専守防衛さん:04/08/28 15:07
>>560

トリップなしのニセモノうざい
562専守防衛さん:04/08/28 15:10
チャリンコ、がんばれよ!
563専守防衛さん:04/08/28 16:11
東京から三沢に行く香具師共
こんなウマーなJRのプランがあるぞ

・びゅう「驚値」プラン
往復に新幹線利用&
八戸駅直上のホテルメッツに泊まれて1泊2日\19,600
列車限定だが新幹線代の片道分+αで宿まで付いてきてお得だぞこの野郎
564専守防衛さん:04/08/28 16:25
>559
>560
いずれも偽者です。
本物は、出発前にこんなに多くカキコしないはず。
565専守防衛さん:04/08/28 16:30
本物の山形君のレスの内容は紳士的だし
気安くカキコしないから。
そんな事より、晴れてくれ。
お願いします。
566専守防衛さん:04/08/28 16:30
偽物だろうが本物だろうがウザいうえに意味のあるレスが無いから結局まとめてNGName
567飴男:04/08/28 16:33
わかった。ニタ!
568専守防衛さん:04/08/28 16:38
>>566
禿同
両方とも脊髄反射で書いたようなカキコしか無いし
両方ともNGでFA。
569低気圧の男:04/08/28 16:41
9/5だな、わかった。ニタ!
570脚立友の会:04/08/28 16:54
この間、後ろから押されて危なかったので
気をつけてくださいね。
良い子だから。
571前列脚立蹴倒隊:04/08/28 17:11
前列に居る脚立は全力で蹴り倒す。
ギャラリーより後ろに居る脚立は敬礼。
572専守防衛さん:04/08/28 17:53
そうそう。チャリンコくんはなぜかこのスレにいるが、自分の事しか話さない奴だから、消えて欲しい
573専守防衛さん:04/08/28 18:14
>>563
それって1人でも申し込み可能ですか?
JRのはたいてい2人からなんで。
574専守防衛さん:04/08/28 18:38
>>573
少しは自分で調べろ

>>563
休暇が取れたら行ってみます
THX!!
575専守防衛さん:04/08/28 19:17
子梅が逝くから雨
576山形のチャリンコ:04/08/28 19:25
まいっちんぐ!
577専守防衛さん:04/08/28 19:45
>>573
ここにあるよ。
http://www.travel.eki-net.com/odorokidane/index.asp

「お1人様からご旅行OK!」だそうで。
578f15:04/08/28 20:03
>577
サンクス貴重なレスだ。
579専守防衛さん:04/08/28 21:28
>570
俺、良い子でないから
気をつけてくださいね。

580専守防衛さん:04/08/28 22:39
>>571
ギャラリーの後ろで脚立でスタンバってると、
いつの間にかギャラリーが増えててど真ん中に…
頼むから蹴り倒さないでくれよ。
581専守防衛さん:04/08/28 22:49
俺の後ろにいる脚立は安心していいよ。
俺の前にいる脚立は気をつけた方がいいよ。
582前列脚立蹴倒隊:04/08/28 23:31
脚立持ってくるほどなんだから、ギャラリーがどの辺まで来るか分るでしょう?
解からない人は展示機寄りに立てなさいな。
良い写真撮りたい気持ちは解るけど、1M近く頭出るんだから
どこで撮っても離陸は撮れるでしょう?
583専守防衛さん:04/08/28 23:37
脚立持込禁止。これが一番なんだがなー
584専守防衛さん:04/08/29 00:16
>>583
周りが見えない人は
脚立がなくても迷惑
585専守防衛さん:04/08/29 00:29
脚立の問題は子梅に任せろ!
586専守防衛さん:04/08/29 01:45
>580
つうか、展示飛行してる時に脚立に乗ってる香具師。
これ、何撮ってるの?
機体は空を飛んでるんだぜ?

どちらにしろウザイし邪魔なんだよな。
よって、脚立は持込禁止&使用禁止。
587専守防衛さん:04/08/29 01:54
>>586
DQNに論理的思考を求めるだけ無駄
588脚立友の会:04/08/29 08:09
弱いもの虐めをするな。
どうしていつも虐めるのかわからんよ。
エプロンで酒、タバコやっている奴を一番悪いじゃないか。
俺たちばかり、ほこさきをむけるな。
良い子はそんなことをしない。
589専守防衛さん:04/08/29 08:41
小松に出撃予定。
持ち物の中に油性マジック、A3のコピー用紙、ガムテープ。
脚立野郎の後方に回り込んで脚立に張り紙してまわる予定。
張り紙の文言は何がいいだろう?
590脚立友の会:04/08/29 09:07
みんな良い子だから、楽しみましょうね。
591専守防衛さん:04/08/29 09:17
国分駐屯地もね。シナプス
592専守防衛さん:04/08/29 10:56
>>589
「電話番号何番?」
593専守防衛さん:04/08/29 11:27
>>589
某応援団サイトのURL
594山形のチャリンコ:04/08/29 11:58
ケーブルテレビ山形見てますか?取材来て欲しいな
595専守防衛さん:04/08/29 12:02
>589
粗大ゴミ
596専守防衛さん:04/08/29 12:11
>>589
「御自由にお使い下さい」
597専守防衛さん:04/08/29 14:36
このスレには脚立も持ち込めなヘタレしかいないのか?
598専守防衛さん:04/08/29 14:47
>>597
脚立持ち込むぐらいで、なにをいきがってんだ?(w
ヘタレでもできるよ。
599専守防衛さん:04/08/29 15:04
そぉ?
脚立持って電車とか乗るのって勇気いるけど。
漏れはできるなら避けたいね。
脚立持ち込まずにすむならそれに越したことはない。
600専守防衛さん:04/08/29 15:43
取り敢えず今年の小松は基本的に脚立禁止です。
使用する方は専用スペースへどうぞ、
こうなってますね。
601専守防衛さん:04/08/29 16:02
602専守防衛さん:04/08/29 17:24
小松は去年も脚立禁止令が出てた。
今年からは脚立を見つけ次第没収処分にしてほしい。

つーか、専用スペース内が全部脚立って意味があるのだろうか?
603専守防衛さん:04/08/29 17:33
>588
脚立を正当化するな。
酒、タバコ等と同罪だよ。
604専守防衛さん:04/08/29 17:40
>602
とりあえず、専用スペースを用意する事から始めれば良いんじゃないかね?
何もしないよりましだろ?
で、そのうち気づく。
脚立を持って逝ってる意味が無い事にな。
そうすれば自然的に減るだろ。<脚立。
605専守防衛さん:04/08/29 17:43
>>602
みんな脚立なら、誰よりもでかい脚立を持っていく(w
4.35mってどんなだよ。
http://www.rakuten.co.jp/gardenmate/457109/469535/
606専守防衛さん:04/08/29 18:11
脚立の使い方にもよるね。
最前列で脚立使う阿呆はマジで氏ね。
607専守防衛さん:04/08/29 18:27
その専用スペースってのはどの辺のことを言ってるんだろう?
608専守防衛さん:04/08/29 18:35
>>605

なるほど脚立屋とっては 死活問題だ罠。
609専守防衛さん:04/08/29 18:51
>>603
静浜へ行ったらビール売ってたぞ
610専守防衛さん:04/08/29 18:55
そのうち専用スペース内は全部4.35mの脚立に。
611専守防衛さん:04/08/29 19:21
制限ロープから20m以内は脚立禁止ってのは?
612専守防衛さん:04/08/29 19:25
兼六園
613専守防衛さん:04/08/29 20:04
後楽園
614脚立友の会:04/08/29 20:53
とにかく遅れてきてブツブツ後ろから言わないでほしい。
615専守防衛さん:04/08/29 20:57
お前のレベルを、家族連れなど全ての観客に強要するのは如何なものか。
開門DASHする奴も、ブルーが始まる時間に合わせて来た子供も
同じ会場で見るんだから、仲良くしようよ。
616?r?§?F?I`?i¨:04/08/29 21:14
そんな事より天気が心配だ。晴れてくれ。
昨年はがっかりだったから。
617専守防衛さん:04/08/29 21:16
三沢くもりだよ。前の日まで晴れ。
618専守防衛さん:04/08/29 22:44
>>614

ポマエらは 脚立会社の社員か??
619専守防衛さん:04/08/29 22:58
>>614
前にいるヤツは脚立いらんだろ    
620?r????F?I`?i?N:04/08/29 23:00
いつまでたてっも水と油、永遠に糞同士。
おじちゃん達、バカじゃない。
621専守防衛さん:04/08/29 23:02
そういえば横田行った時最前列で脚立+エアバンド大音量な糞じじいがいたなぁ
正直呆れた
622専守防衛さん:04/08/29 23:39
現場では、脚立の連中の方が威勢がいいので
文句を言う奴は残念ながらいない。
おまえらがんばって三沢で逝ってみえよ。
623専守防衛さん:04/08/30 00:54
脚立野郎は蹴倒せ
624専守防衛さん:04/08/30 01:45
>>589
やっぱり公式の文章をそのまま引用した上で、さらにでっかく
脚立の使用は禁止です、ってのが良いかと。
DQN臭さはなるべく出さずにな。
625専守防衛さん:04/08/30 01:49
脚立にこだわるヤツの中に、鹿児島の国分駐屯地近くに住んでいて、シナプスでネットやってるヤツいるだろ?
626専守防衛さん:04/08/30 02:07
人より良いポジションで見ようと思ったらそれなりの努力をしないとな。
脚立が邪魔だと思うなら、脚立より前で見られるように
開門ダッシュなりして努力すりゃあいいだけの話。
自分は何もしないで他人に文句たれるヤツ大杉。
627専守防衛さん:04/08/30 02:25
去年、脚立を脇腹に食らって悶絶したのよ。
それでも文句たれちゃいかんかね?
628専守防衛さん:04/08/30 03:08
>>626
自己中心的な人間の屑さん。
どうか、脚立から落ちて怪我して下さい。
☆彡     (-人-;) 願い事願い事...
629>>626:04/08/30 04:47
アンタガナーーー合掌。
630専守防衛さん:04/08/30 07:06
>>626
違うな。
とりあえず脚立バカさえいなければ現場の殺伐さは減るだろうな。
現場に早く到着する、遅く到着するは関係ない。
631専守防衛さん:04/08/30 07:37
現場に遅く到着して前のほうにずんずん行くバカもいなくなれば殺伐さはさらに減りますが
632専守防衛さん:04/08/30 07:44
>>631
脚立があると前が見えません  だから前に押し寄せるんだろ。 

おめえの足りねえ脳で考えろ
633専守防衛さん:04/08/30 08:46
小松はカップで生ビール売ってますが
なにか?
634専守防衛さん:04/08/30 09:07
>>633
あぁ、2丁目の小松酒店のことね。
635専守防衛さん:04/08/30 10:56
9/5の三沢の予報・・・

晴れ

636三沢に行きたい:04/08/30 13:45
>>563
激安で凄く良い情報だったがホテルメッツ八戸は満室だそうな。仕方がないから日帰りで行くか…。他に安く行く方法ない?
637専守防衛さん:04/08/30 14:08
>>636
徒歩
638専守防衛さん:04/08/30 14:58
>>637
ちゃりんこ
639専守防衛さん:04/08/30 15:17
>>636
匍匐前進
640専守防衛さん:04/08/30 16:14
貼って回ろう脅迫犯人のIP!!!!よもや逃がさぬ

IPアドレス 202.208.180.159
ホスト名 pri0131.kokubu.synapse.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 鹿児島県
市外局番 0994
接続回線 ダイヤルアップ

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.208.180.0
b. [ネットワーク名] SYNAPSE-NET
f. [組織名] シナプスインターネットサービス
(株式会社 グッドコミュニケーションズ)
g. [Organization] SYNAPSE INTERNET SERVICE
(Good-communications Co.,Ltd)
m. [運用責任者] YT105JP
n. [技術連絡担当者] KD382JP
n. [技術連絡担当者] MW566JP
p. [ネームサーバ] ns1.synapse.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.synapse.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 2000/05/01
[返却年月日]
[最終更新] 2004/02/23 11:29:14 (JST)
[email protected]
641専守防衛さん:04/08/30 16:15
貼って回ろうバカのIP。こいつは左翼スレを守ろうとする売国奴です。つるし上げよう!

IPアドレス 61.199.165.16
ホスト名 61-199-165-16.catvy.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 山形県
市外局番 023
接続回線 CATV

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.199.164.0-61.199.183.0
b. [ネットワーク名] CATVY-NET
f. [組織名] 株式会社ケーブルテレビ山形
g. [Organization] Cable TV Yamagata Co.,Ltd.
m. [運用責任者] KK1783JP
n. [技術連絡担当者] TY4439JP
n. [技術連絡担当者] KO3718JP
p. [ネームサーバ] ns0.catvy.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.catvy.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 2001/11/12
[返却年月日]
[最終更新] 2001/12/26 10:22:32 (JST)
[email protected]
642専守防衛さん:04/08/30 16:19
ん?
643専守防衛さん:04/08/30 16:28
こんなもん貼って意味あんの? 住所氏名とかわかるわけじゃないんでしょ?
644専守防衛さん:04/08/30 17:52
>>640
>>641
基地外はスルーが一番。
こんなことして楽しいなんて、哀れだね。
人間として恥ずかしくないのかな?
645専守防衛さん:04/08/30 17:58
>>640
あんたも同類w 
それに気付かないなんてβακα..._〆(゚▽゚*)

おっと、基地外はスルーだった^^;
646専守防衛さん:04/08/30 18:12
>>640
お前、最前列脚立野郎だろう。
だから、それを指南された腹いせ・逆ギレかい。
それも今頃w
粘着無職君、仕事探しなさいよ。
まあ、その性格じゃあどこも雇ってくれないだろうがなw
647専守防衛さん:04/08/30 18:26
さっきニュースでやってたけど嘉手納市長が
サンダーバーズの飛行中止を基地に要請したんだってね。
648専守防衛さん:04/08/30 18:30
嘉手納焼け野原になってイイヨ嘉手納
649646:04/08/30 18:57
>>646
訂正:指南→指摘

逝ってくる…_| ̄|○
650専守防衛さん:04/08/30 19:09
>>647

NHKだとサンダーバードって言ってたよーな、、、
651専守防衛さん:04/08/30 20:55
しかしこれで飛行中止になったら飛行機や宿を手配済の椰子等は。。。
652専守防衛さん:04/08/30 21:50
飛行中止でも航空祭はあるから、、
雨でも、、、
653専守防衛さん:04/08/30 21:56

て裕香DIYに行ったら脚立安く売ってた ポマエらが ギァギャァ 騒ぐもんだから 脚立の投売りだ。
654専守防衛さん:04/08/30 23:52
脚立なんて元々そんなに高いもんでもないだろ。
655専守防衛さん:04/08/31 00:22
台風は、三沢に向かってるぞ。
656専守防衛さん:04/08/31 05:51
>>654

高いから困っているんだ 低いものを高くするのが脚立。
657専守防衛さん:04/08/31 16:04
>>652
飛ばない航空祭はタダの祭りだ。
658専守防衛さん:04/08/31 18:47

飛行中止のときは ドンタクとかネブタとかやればいいやね。
659専守防衛さん:04/08/31 18:51
【社会】嘉手納でショー予定の米空軍"サンダーバード飛行隊"、米国での墜落事故発覚
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200408311300.html#no_3

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093941904/l50

これのことかな
660専守防衛さん:04/08/31 19:22
沖縄行かないからどうでもいいです。  普通の観光にも行きたくね
661:04/08/31 19:37
>三十日、分かった。
662専守防衛さん:04/08/31 19:39
なんかこのニュース去年見た気がする。
663専守防衛さん:04/08/31 20:45
嘉手納は航空祭じゃなくてもがんがん飛んでるから、
何もない日に行っても結構楽しめる。
横田の感覚に慣れてた漏れには衝撃的だった。
そして刑務所みたいな壁にちと引いた。
行って損はない場所だよ、いろんな意味で。
道の駅ができたからかなり見やすくなったし。
664専守防衛さん:04/08/31 20:53
>>662
航空雑誌読んでる人間なら結構知ってる人多いよね。
665専守防衛さん:04/08/31 21:21
>会長の宮城篤実嘉手納町長は
>「まったく知らなかった。米軍側から飛行隊は高度に洗練され、事故の危険は
>ほとんどないと説明された」と驚き、「さらに強く中止を求めていく」との姿勢を
>示した。

知らなかったでは済まされません、町長の即刻解任を求めますw
666専守防衛さん:04/08/31 21:41
>>665
空自がクラスター爆弾も持ってると知った時の、社会党を思い出すな。
「こんな非人間的な兵器を持ってることを隠蔽していたのは許せない。!!」

いやぁ、気地裁でも展示されてましたが?
あほか。
667専守防衛さん:04/08/31 21:46
テレビで報道されてたのにね。
668専守防衛さん:04/08/31 22:01
まあ、社民党と共産党は氏ねってこった。
669専守防衛さん:04/08/31 22:11
社民と共産を一緒にしない方がいい
共産は激しいアンチアメリカだが言い分は理解する事ができる
社民は感情的な電波
670専守防衛さん:04/08/31 22:26
いや−所詮、目くそ鼻くそだよ。
671専守防衛さん:04/08/31 22:48

草加も嫌いだ 草加辞めたから癌になっちまっただとか 祟りだ

の地獄に落ちるだの 普通の顔して言うのが嫌いだ。オレはな。 
672専守防衛さん:04/08/31 22:51
垢どもは北チョンにでも逝ってマンセーしてろ。
673専守防衛さん:04/08/31 23:11
スレ脱線!!原点に戻ろう!
674専守防衛さん:04/08/31 23:32
すまん、たしかに脱線だ。
というわけで、NO!AWACSの会はここぞとばかりにエアフェスタに来るな、つーか氏ね。
675専守防衛さん:04/08/31 23:37
ついでに子梅も来るな、つーか氏ね。
676専守防衛さん:04/08/31 23:42
生卵投げタレ!>NO!AWACS
677専守防衛さん:04/09/01 00:05
焼肉のタレ!>NO!KOUME
678専守防衛さん:04/09/01 00:49
スレ脱線!!原点に戻ろう!
航空祭では、みんな少年に戻るんだから。
679専守防衛さん:04/09/01 00:53
すまん、たしかに脱線だ。

小松のプログラムに「編隊飛行(50文字)」とあるが、浜松のT-4のようにF-15で「50」を描くのだろうか?
いや、「50」を描く。多分描くと思う。描くんじゃないかな。ま、ちょっと覚悟はしておけ。
680専守防衛さん:04/09/01 01:10
北硫黄島に墜落した(?)バイキングはどうなったんだろ
681専守防衛さん:04/09/01 04:00
>>659
> 三十日、分かった。
> 三十日、分かった。
> 三十日、分かった。
> 三十日、分かった。
> 三十日、分かった。
> 三十日、分かった。
682専守防衛さん:04/09/01 07:21
>>681

二〇〇三年九月三十日に、分かった。
683専守防衛さん:04/09/01 07:33
>>679
50文字分の文章を書く。
684専守防衛さん:04/09/01 09:42
>>674>>677
不覚にも藁ってしまた。
685専守防衛さん:04/09/01 10:16
札幌のヘタレ!>NO!KIZUMI
686専守防衛さん:04/09/01 11:11
沖縄イラネ
687専守防衛さん:04/09/01 19:52


浜松の航空祭って いつですか。
688専守防衛さん:04/09/01 20:10
>>687
ググって回線切って首吊れ
689専守防衛さん:04/09/01 20:16
三沢、なんか雨みたいだな。今年の航空祭は全て雨に祟られそう。
690飴男:04/09/01 20:39
わかった。ニタ!
691専守防衛さん:04/09/01 23:17
青森県の週間天気予報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/2.html

三沢にB-52って本当に来るのかな?
692専守防衛さん:04/09/01 23:22
>>687
10月10日。
693専守防衛さん:04/09/01 23:53
3日だよ。
694専守防衛さん:04/09/02 00:57
>>691
来るわけないやん〜(笑)
ドコからそんな話が…。
695専守防衛さん:04/09/02 01:57
>>362のリンク先には来るって書いてあったけど。
696専守防衛さん:04/09/02 02:06
>>694
>>362 が見えないのか?
697専守防衛さん:04/09/02 03:16
三沢の地上展示にも興味があるのだけど、運良く前にポジションが取れたら
ずっと居座った方がいいのかな。今まで行ったことないので迷うよ。飛行展示って
上向いてたらどこでも見えるものですよね?よー判らんけど
698専守防衛さん:04/09/02 03:32
離着陸が見たい(撮りたい)のなら居るべきでは?
699697:04/09/02 04:53
>>698
THX 努力します
700専守防衛さん:04/09/02 07:40
今度小松に初めて行こうと思ってるのだけど、
駐車場はあるの?

教えて?エロい人
701専守防衛さん:04/09/02 08:34
浜松市民だが、すでに航空祭の日のホテルの予約は完全に埋まっているそうだよ
毎年混雑するが、今年はとてつもないことになる悪寒 (特に西インター方面)
俺は既に駐車場を確保したけど、帰りはしんどいかもね
マジな話、車や公共交通機関より、折りたたみ式の自転車を持ってきて
私鉄(遠鉄西鹿島線)の駅から自転車できたほうが早いかも
702専守防衛さん:04/09/02 08:41
>>700
あるよ、基地の反対側だけど
インター降りてまっすぐだから分かりやすいと思うよ
そこからシャトルバスで基地に移動するんだけど、そのバスが死ぬほど混むんだよ
他にもあるかもしれないけど、俺はそっち側しか駐車した事がない
703専守防衛さん:04/09/02 10:13
花博も最終週だからねぇ・・・混みまくるでしょ。
704専守防衛さん:04/09/02 10:41
>>701
はじめて行こうと思っているのだけど、会場の駐車場に入れるには
朝早く行けばなんとかなる位でしょうか?
705専守防衛さん:04/09/02 10:55
≫702
THX
706専守防衛さん:04/09/02 10:59
小松の工業団地側駐車場は基地内でも基地外でもシャトルバス使うことになるので
オレはいつも基地外に止めてる。
基地内に入ろうとして並ぶのは周りの迷惑だしオススメしない。
707専守防衛さん:04/09/02 11:31
>>704
俺、去年は7時30分頃に行った
自分は知り合いのところに置かせてもらっているので問題なかったが、
その時間で既に大渋滞だった (浜松西インターから基地まで渋滞)
かといってあまりに早く来ても開門してないかもしれないし、微妙
多分6時くらいから開けてると思うけど、地元なのでそこまで早く行った事がないんだよね
いつも遠征で浜松に来ている人、開門時間を知りませんか?

もうひとつの手として、南基地側から入るという裏技がある
そっちは7時くらいだったら結構入れると思うので、道が分かればそっちがいいかも
北基地へはシャトルバスで移動するが、歩く事も可能(30分くらいかかるが)
708専守防衛さん:04/09/02 11:37
>>706
小松の工業団地側から基地内にも入れるの?
それは知らなかった
一昨年は7時にそこへ着いたが、バス待ちが既に100mくらいは並んでいたからね
でも小松の場合は割と回転がいいので、30分くらいで乗れたかな

栗津駐車場ってほうは、どんな感じ?
709専守防衛さん:04/09/02 11:45
>>707
レスthx
7:30で大渋滞だとやっぱり6:00頃でも微妙な感じなのかなぁ。
行くのに2時間ぐらいかかるから、朝4時に出発か…。(´;ω;`)ウッ…

…やっぱり新幹線で行こうかな。orz
710専守防衛さん:04/09/02 11:54
航空祭はバイクや自転車が最強、時間で考えたら絶対に早い
カメラなどの機材を持っていない人限定だが
最寄の駅から基地まではわずかに3km〜4km程度
渋滞に巻き込まれ、8時をまわってしまって飛行が始まっても車の中という
悲惨な目に遭わないためにはそれが一番いいと思う
道が分からずにちょっと不安というのはあるかもしれんが
俺は他の航空祭の時は、よくそういう手を使うよ
浜松駅からのバスは乗ったことがないので分からん・・・・
711専守防衛さん:04/09/02 13:55
>>709
去年都内からクルマで浜松行きました。

前日の雨で基地内駐車場が使えなかったせいもあると思うけど、
4:30くらいには近くの駐車場は結構埋まってて結構遠くの駐車場
に誘導された記憶があります。ちなみに開門は7:00だったです。
712専守防衛さん:04/09/02 14:14
>>710
湯ダニ
713専守防衛さん:04/09/02 15:53
>>701
浜松のホテルをネット上で何軒か検索してみたところ、どこも2日は満室ですね。
東京からは新幹線だとちょっと遅いんで、豊橋経由の夜行バスにしてみます。
714専守防衛さん:04/09/02 21:20
>>700
来る時間と方向にもよるがひとつ手前のインターで降りた方がいいよ。
渋滞に捕まるとインター降りるだけで1時間掛かるよ。

以前の小松は2日開催だったから客少なかったが1日開催になり客が増えた。
715専守防衛さん:04/09/02 21:24
浜松も渋滞になったらサンダーバーズのアクロバットは
無しになっちゃうのかな。
716f15:04/09/02 21:32
航空祭の神様、
9/5よろしくお願いします。
昨年は、ちと残念でしたので。
717専守防衛さん:04/09/02 21:34
浜松、去年は浜松西ICではなく三ヶ日ICから東名に乗った。
駐車場所がムトウの流通センターだったからR362経由で三ヶ日ICまで渋滞知らずで早かった。

そういえば、浜松西ICの近くの交差点内でフェラーリが立ち往生していてワラタよな、去年。
渋滞で目立つところに目立つ車が。
ムーンライト長良ツアーの話題も懐かしいな。

小松は送迎デッキで観ます。
718脚立友の会:04/09/02 21:49
>716
お願いします。
719専守防衛さん:04/09/02 21:54
>>718
ことしも無修正でうpさせていただきますね♪
720専守防衛さん:04/09/02 22:28
>>719
そういえば、去年顔出しでうpられて、逆切れしてる奴いたなぁ。

今年もよろしくね(w
721前列脚立蹴倒隊:04/09/02 22:40
>>719
応援します。
百里、浜松に行くから自分も撮ろうかな?
722専守防衛さん:04/09/02 22:55
立川防災航空祭って面白い?
723専守防衛さん:04/09/02 23:00
サンダーバーズのおかげで浜松が大変なことになりそう・・・。バーズマンセーじゃないから
浜松やめて、館山に逝ってS61をマターリ楽しんでこようかな。
724専守防衛さん:04/09/02 23:05
>>722
ヘリ好きなら面白いでしょう。
725専守防衛さん:04/09/02 23:13
>>713
基地の外周沿いにホテルいっぱいあるからカップルは困らないんじゃない?
あそこなら予約とか要らないしね。男同士で入る香具師も多いと思われ。
726専守防衛さん:04/09/02 23:31
>>724
そうか
ヘリMoæだから行ってみようかしら
727浜名子:04/09/03 06:54
別に雷鳥好きではないのだが、
「今年見逃したら、次はいつかわからないよ」
といわれると、「やっぱいこうかしらん」など
と、漏れのようなにわか組がぞろぞろと……

花博には興味ないけど、相乗効果はあるんだろうな…
728専守防衛さん:04/09/03 07:05
今年はウン子梅は三沢航空祭に行かない様だね。
ことしの三沢は晴れそうだぞぃ!
やた〜っ!
729専守防衛さん:04/09/03 09:38
>>728
安心するのは、まだ早いぞぉ>雲子梅
730専守防衛さん:04/09/03 10:05
今年の浜松の予行がいつか分かる人が居たらよろしく。
また観に行くべ。
731専守防衛さん:04/09/03 10:53
三沢基地航空祭には、B52も来ますよ。
まあ米軍のことだからドタキャンあるかも知れないけど。

三沢は(まあ何処でもそうだけど)例年ゲートオープンの時間は
予定より早まるので、来られる人はお早目にね〜。
732専守防衛さん:04/09/03 11:09
浜松だけどサンダーバースって前日に来ると思う?
広報館からよく見えるので、前日は見に行こうと思うんだけど
733専守防衛さん:04/09/03 13:48
浜松は変態効果だけの悪寒
734専守防衛さん:04/09/03 14:05
沖縄のバーズ中止だとさ
ヘリが落ちなきゃねー・・・
735専守防衛さん:04/09/03 14:24
 行く予定だったのに
736専守防衛さん:04/09/03 15:03
悪夢だー。有給休暇2日も取っていたのに・・・。
幸い飛行機は未決済だったからまだ良いけど。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000115-kyodo-soci
737専守防衛さん:04/09/03 15:07
会兵隊の馬鹿。
738専守防衛さん:04/09/03 15:12
勝手に県民感情とか言ってほしくないな
楽しみにしている人間もたくさんいるのに
平和主義団体みたいな椰子って、自分たちの考えが市民の総意みたいに言うからな
確かに基地があれば危険性はあるけどさ、戦後で何人が米軍の犠牲者になった?
毎年交通事故で1万人以上死んでるんだから、もっと危険が近くにあるのにな
739専守防衛さん:04/09/03 16:11
>>738
気持ちは解るけど、交通事故と比べちゃだめだよ・・・
この時期に落ちたのが痛かったね。
740専守防衛さん:04/09/03 16:11
三沢は日曜日でしたよね はるばる見に行く価値あるかな
青森は遠い....
741専守防衛さん:04/09/03 16:22
百里と浜松がフルショー出来そうにないから、
嘉手納が一番まともに飛ぶと思ったんだけどな。
嘉手納が無くなった分、9/30の三沢を一般公開して欲しい。

742専守防衛さん:04/09/03 16:50
>>741
同意です!
ですが、一般公開しないようです。何とかなりませんかね?
ttp://www.toonippo.co.jp/kikaku/misawa/new2004/0903.html
743専守防衛さん:04/09/03 20:02
>>738
平和主義団体でなくて知事や首長が反対してるからね。俺も県民感情を支持する
まあ、沖縄と本土をごっちゃに考えるなってこった。
というわけで、NO!AWACSの会は氏ね。
744f15:04/09/03 20:09
明日、始発機で出発しまーす。
航空祭の神様、お願いしますね。
745専守防衛さん:04/09/03 20:12
Birdsに関してですが、残念ですが浜松ではまずアクロはやりません。
Birdsの規定はかなり厳しいもので、浜松の環境では無理です。というか
なぜ浜松なのか?

タバコや酒を控えて米本土でのショーを御覧になることを強く勧めます。
個人的には日本には来なくていいです。殺伐とした日本の航空祭なんか
には似合いません。
746夏っ子:04/09/03 21:41
百里行く予定ですが、原付2種の
アドレスX100kの100ccなんですが
駐車券必要なんですか_?

それとも検索してみましたが
基地内のすごいいいところにバイクは停められると聞きましたが
今回もそうなんですか?
747専守防衛さん:04/09/03 21:52
>>746 二輪車は駐車券必要ないってHPに書いてあったよ。
748専守防衛さん:04/09/03 23:31
那覇航空祭も中止決定。って誰も行かないか。
749専守防衛さん:04/09/04 00:00
百里の航空祭の駐車場券、なぜに封書での申し込みのみなのか…
往復はがきじゃ何か不都合でもあるんだろうか…
選に漏れた返信用の切手はどうなるんだろう…
つーか、90円って、25gを超えるようなたいそうなもんを送ってくるんだろうか…
たかが駐車場の券だろ…
総火演の券は往復はがきだったぞ…
あ、もしかして余った切手を他のことに…?
750専守防衛さん:04/09/04 00:06
>745
同感です。バーズにはB.Iで言う浜松スペシャルの様な水平系のマッタリとした
区分が有ると聞きました。
良くてその程度ですからね。
10年前の三沢での演技もフルショーでは無かったから。

やっぱり、本国へ見に行くしか無さそうですね。
残念。
751専守防衛さん:04/09/04 00:13
>>749
駐車券はたぶんB5くらいの紙でダッシュボードの上に置く(張る)形になるんじゃないかと。
あとは、案内図・プログラム等を同封してくると思われ。
752専守防衛さん:04/09/04 00:15
浜松の駐車場とかはどうなってるんでしょうか?
百里と同じ制限かけるのかな?
753専守防衛さん:04/09/04 00:15
アンダーセンへ逝く人いるのかな?
754専守防衛さん:04/09/04 00:20
>>748
本当?オジロ君の記念塗装機を撮りにいこうと思ってたけど・・・。
755専守防衛さん:04/09/04 01:43
>748
わざわざ那覇の航空祭まで本土から逝くやつなんていないだろ。
あ、ウンコ梅とその一派がいたか。
756専守防衛さん:04/09/04 03:32
那覇は超割と重なるので本土からの遠征組も増えてるって
聞いたけどそうでもないのかな?
757専守防衛さん:04/09/04 05:30
>>739
なんで比べちゃダメなの?
漏れは感情的に車と運転手の全てが嫌いで全て消え去ってほしいと思ってるが、
こいつら平和団体の言ってることはそういうことでしょ。
758専守防衛:04/09/04 06:23
本日早朝5時過ぎからジェット機の爆音が!
三沢に何か降りましたか?
759専守防衛さん:04/09/04 06:44
今のところ52は来てないようだ。

6sq/sp
501sq/sp
T-1/sp
T-400/sp

201sq
U-4
44FSx2
VFA-195
760専守防衛さん:04/09/04 07:35
>>759
6SQの記念塗装機は残り飛行時間が短いとかで千歳の展示が最後なんて聞きましたが
マニアの噂なんてあてになりませんね。
761専守防衛さん:04/09/04 07:52
今年もシーフォグと天候不良に悩まされそうな三沢
762専守防衛さん:04/09/04 08:33
昨日までは晴予想だったのに、今日は終日曇り予想に。
ここ数年くもりばっかりじゃんか!
763専守防衛さん:04/09/04 08:38
762>>
まあ当日に期待せよ。予報って悪いように発表するからな。
764専守防衛さん:04/09/04 08:49

また雨か 世紀のほら吹き達 空に向かって 法螺をふけ 法螺で雲を飛ばしてくれー!!!頼むぜぃ
765専守防衛さん:04/09/04 08:54
ロック2機も到着済
766専守防衛:04/09/04 09:43
ブルー松島から離陸!
767専守防衛:04/09/04 09:51
U125 50周年記念塗装機も三沢に向かう模様
クリアランスOK!
768専守防衛さん:04/09/04 10:24
374のハークも三沢に向けて離陸した。
769専守防衛さん:04/09/04 10:24
管制無線聞いてるといろんな機体が三沢にあつまりつつありますねー


>758
私も聞きました爆音5時半位に、

三沢に向かうアメリカ軍機だと思いますが誰かご存知ないすか?。

現地のリアルタイムレポガンガッテください
770専守防衛さん:04/09/04 12:03
ドラゴンが北に行った。三沢の展示か。
771専守防衛さん:04/09/04 13:34
あああ、だんだんくもってきたー。
772専守防衛:04/09/04 15:00
三沢どうなってる?教えてください。

>769 すごい音だった。合計3回くらいかな?
773専守防衛さん:04/09/04 15:09
B-52到着
774773:04/09/04 15:16
違った...ギャラクシーのような希ガス
775769:04/09/04 15:51
>772
当方曇りでしたので3回かは?ですが、
朝っぱらから爆音のせいで起こされました。 FUCK!

776専守防衛さん:04/09/04 15:54
爆音目覚ましを知らないのか
777f15:04/09/04 18:08
航空祭の神様、
明日、きっと、絶対に、本当に、お願いします。
778専守防衛さん:04/09/04 18:21
F18デモカコヨカタ
バックスも到着。
ドラゴンは派手な機体だった。

午後からはかなり雲が厚くなってきた。
明日は微妙・・・
779専守防衛さん:04/09/04 18:44
moudamepo
780秋雨前線 ◆OmvJrZjhTI :04/09/04 18:47
今、本州の南岸に停滞しているのですが、北上してもいいですか?
781専守防衛さん:04/09/04 18:59
>752
浜松は基地周辺部を殆ど住宅や工場などが取り囲んでいます。
駐車場だの渋滞だので制限を設ける以前の状況です。
ちなみに当日は駐禁の取り締まりも厳しいですので、ご注意下さい。
782専守防衛さん:04/09/04 19:10
明日は雨です。  神様の尿もれ雨
783専守防衛さん:04/09/04 20:00
>>781
情報ありがとうございます。
浜松は初めてなんですが、駐車場は無いと見た方が良い様ですね。
784専守防衛さん:04/09/04 20:11

ポマエら 行くのか おら行く

http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/topics/airfesutta2004.html
785専守防衛さん:04/09/04 20:31
三沢飛来機。C1(青迷彩)UH60J(通常)V107(通常)RF4(特別塗装)T1(特別)F15(201SQ特別)U125A(松島50記年塗装)
786専守防衛さん:04/09/04 20:53
エアフェスタ浜松の案内状が届きました。
飛行展示の予定時間ですが、
サンダーバーズ  11:00〜12:15
ブルーインパルス  13:45〜14:45
との事です。
続報、解りましたらまたカキコします。

2日のホテル全滅状態の様ですが、昨年と比べて基地周辺に漫画喫茶も何軒か見かける様になりました。
遠方より来浜の方、気を付けてお越し下さい。
787専守防衛さん:04/09/04 22:04

数年前の話だけど バイクで東京から浜松まで見物にきた一団がいたよ。すごいもんだと思った 今年はバイクで出かけてみようかな??
788専守防衛さん:04/09/04 22:06
明日逝きます。激混み?米軍の人と写真撮りたいでつ。
789専守防衛さん:04/09/04 23:07
>>786
バーズが1時間15分間?。前後入れてのことでしょうけど、
単なる航過飛行しかできないはずなのに、そんなに時間が持つのかな?。
790専守防衛さん:04/09/04 23:07
>>750
あの年のバーズの演技課目はすべてやったはずだけどな。1994年三沢では。
あれがフルショーでなかったのなら、具体的に何が割愛されたのかを具体的
に教えてくれ。

ちなみに、リーダー(=飛行隊長)の意向で毎年内容は変化するのは
ご存じ?
791八戸の人:04/09/04 23:20
腰にトラブルもってるので今年もブルー前の最前列でイスにすわらせてくだはい
792専守防衛さん:04/09/04 23:38
アメリカ人の凄いのはあれだけのアクロバット飛行をGスーツも着けずにやる事だ。
793専守防衛さん:04/09/05 00:33
去年岐阜ナンバーの180が見事路駐で捕まってたな<浜松
794専守防衛さん:04/09/05 01:07
>>792
それはエンジェルス。バーズはGスーツ着用。
795秋雨前線 ◆OmvJrZjhTI :04/09/05 02:42
ちょっと北上してみました。今、八戸の山沿いに雨を降らせています。
796専守防衛さん:04/09/05 04:57

会場付近の 物好きの方々混雑具合はどうですか????。それと天候きぼんぬ。
797専守防衛さん:04/09/05 05:13
天候報告!三沢付近 霧 視界不良
798専守防衛さん:04/09/05 05:22


天候には勝てねえやな。
799専守防衛さん:04/09/05 05:42
さあ、小川原湖でも見に行きますか...
800専守防衛さん:04/09/05 05:53
三沢付近、霧がかかってる!
これ、無理じゃないか?

昨日、八戸へ行けば良かった。(´;ω;`)
801専守防衛さん:04/09/05 05:58
八戸は10月開催。昨日はやってません。
802f15:04/09/05 06:20
今日は、去年よりも良いのかよくわからんな。
あの地震以来ず〜っと、こけっぱなしだ。
とにかく、2時間でもいいから晴れてちょんまげ。
803専守防衛さん:04/09/05 06:20
最悪、霧で視界が悪い。みちのく有料道路料金所ですでに並んでる
804800:04/09/05 06:24
>>801さん 八戸は10月?ラッキー!




さて、小川原湖にシジミ採りに行きますか。
805専守防衛さん:04/09/05 06:34
やはり、シーフォグの可能性が高い今の時期の開催ではなく9月30日に開催するのが正解だと思う。
今日は心置き無くヤードビールを楽しめそうです。

806専守防衛さん:04/09/05 06:41
八戸は10月2日です。
あと陸自は確か10月17日です。
807専守防衛さん:04/09/05 06:50
>802
ナマズの蒲焼きを食った奴、氏ね。
おはらいをキボン。
808秋雨前線 ◆OmvJrZjhTI :04/09/05 06:50
すみません、台風18号さんがの刺激が強くて。
809専守防衛さん:04/09/05 07:10
只今、羽田。大館能代は天候調査入りました。
三沢ももうすぐ同じ運命か?。
810専守防衛さん:04/09/05 07:26
釣りか?
811専守防衛さん:04/09/05 07:48
B-52の天候調査まだぁ〜?
812専守防衛さん:04/09/05 07:57
午前中は
813専守防衛さん:04/09/05 08:14
無理ですか?
814専守防衛さん:04/09/05 08:17
三沢に展開しているおまいら、現在の状況を送れ
815専守防衛さん:04/09/05 08:24
7時の三沢のMETAR 
RJSM 042200Z 09002KT 5000 BR FEW010 BKN015 BKN025 19/18 Q1016
RMK 2ST010 5ST015 7SC025 A3000 FCST 2207 TEMPO 2223 4000 BR
BECMG 2300 12012KT 8000 NSW SCT015SC BKN030SC BKN200 TEMPO 0007
BKN015SC BKN030SC BKN200

卓越はVIS8KM CIG3000FTまで回復するものの、最悪
1500FTのCIG予報だから、BIの演技は良くて第3区分、
悪い場合は第5区分だね。どっちにしてもスモークは見え難いでしょう。
機動飛行はVMCに回復すれば可能だけど、上昇すると雲の中に入って
しまうと思います。空の感じからすると、昼前あたりから薄日が差しそう
な雰囲気もするんだけど・・・。まあ、雨が降らないだけでも良しとしな
くちゃね。気温はあまり上がらないから、これから来る方は薄手の長袖を
持って来た方がいいと思いますよ。
816専守防衛さん:04/09/05 08:24
送るのいやだ。
817専守防衛さん:04/09/05 08:37
>>815


書き込みが少ないところをみると、皆意気消沈か?
818専守防衛さん:04/09/05 09:08
B52が来てない。(?_?)だ
819専守防衛さん:04/09/05 09:12
B-2来てるよ! みえないの?
820専守防衛さん:04/09/05 09:45
渋滞にはまった〜
あと3〜4Kだー
いっつも三沢付近うんこくさいな〜
821専守防衛さん:04/09/05 09:48
うんこくさい!wわろた。
漏れ、これから向かいまつ。
822専守防衛さん:04/09/05 10:21
今、三沢市民の森前通過中…
やっぱりうんこくさい…
。・゚・(ノД`)・゚・。クサー
823専守防衛さん:04/09/05 10:46
やっと基地内潜入♪
ヽ(゚∀゚)ノ
ここはうんこくさくない♪
824専守防衛さん:04/09/05 10:52
こりゃダメだ。撤収しまつ。
825専守防衛さん:04/09/05 10:56
飛行展示はやってんの?
826専守防衛さん:04/09/05 10:56
で、三沢の様子どですか?
827専守防衛さん:04/09/05 11:07
     //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   呼んだ?
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
828専守防衛さん:04/09/05 11:15
    . ∧_∧
     (・∀・#)  バタン!!
    ミ∪__∪
   /     /
829専守防衛さん:04/09/05 11:38
今年も天候に祟られてますな。
830専守防衛さん:04/09/05 12:04
おい、三沢には誰もいなのか?
寂しいので、せめて現在の状況だけでも報告きぼんぬ。
831専守防衛さん:04/09/05 12:08
やなこった。
832専守防衛さん:04/09/05 12:16
>>831
午前中は何か飛んだ?
午後はどうなりそう?
833専守防衛さん:04/09/05 12:16
カキコがないってことは全然ダメみたいですな。
834専守防衛さん:04/09/05 12:23
今、小川原湖のライブカメラ見てみたら、曇っているけど視界は悪くないようなんだがな。
ttp://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/ogawarako2.html
835専守防衛さん:04/09/05 12:30
ピッツが飛んでいました 後F4 F2 F16 T4 UH60です(覚えているのは)
ただ一つ不満がありました。 なんでB52居無いんだよ!!と
836専守防衛さん:04/09/05 12:40
>>835
F4 F2 F16 T4 は暴れまくりでしたか?
837専守防衛さん:04/09/05 12:41
TUFFはディエゴガルシアへ行っちゃったYO!
838専守防衛さん:04/09/05 12:44
補足しますが、お決まりの航過飛行程度。
やはり9/30にリベンジ希望。
839専守防衛さん:04/09/05 12:45
>>838
IMCでしたか。残念。。
840専守防衛さん:04/09/05 12:46
841専守防衛さん:04/09/05 12:48
>>840
昨日、厚木でFLY-INだったのにもう300が!!
842専守防衛さん:04/09/05 12:55
結局B52の話はなんだたのかと...
843専守防衛さん:04/09/05 12:55
844専守防衛さん:04/09/05 13:03
現在三沢ABに滞在中。
今回初めてきてみたんですが、広いですねぇ。
自衛隊+米軍のお祭りなので横幅がすごい。
出店の数も、びっくり。
くいもの屋も多彩で、みたことない系統の食べ物ばかり。

ただ、観客の民度が低いすね。
エプロンのあちこちところかまわずにタバコすってる奴とか、格納庫の影で用足ししてる奴とか大杉。
こんなの他の地域の基地祭ではみたことないよ。。。
845専守防衛さん:04/09/05 13:15
ブルー中止だってさツマンネ
846専守防衛さん:04/09/05 13:17
ブルー飛べず。ランナップのみ。
やはり9/30にもう一度航空祭やって欲しい。
847専守防衛さん:04/09/05 13:43
まあ、いいじゃん。
三沢に展開した諸君はマターリと外来の亀頭でも見て帰れば。
848専守防衛さん:04/09/05 13:47
>>844
そっちは関東・東北人だろ 低民度
849専守防衛さん:04/09/05 13:53
>844
小松じゃ、定番・・・
850専守防衛さん:04/09/05 14:08
>>840 >>843
カコイイ。しっかし天気わるーいですね。
851専守防衛さん:04/09/05 14:19
三沢の東側うんこくさい
。・゚・(ノД`)・゚・。クサー
852専守防衛さん:04/09/05 14:22
今年の三沢は趣向を変えて航空科学館から見てみたんですがマターリしてていいね。
地上展示機は見ることはできないけど、飛んでる奴に関してはそれなりに近くまで
飛んでくるし、ロックの演技もまぁ普通に見れたし。
 ロックが無線で雲が800Mと言った時点でこりゃ今日はだめだなと思い午前中一杯
で引き上げてきたけど。

今回の三沢での勝ち組は土曜にホーネットとブルーの飛行を見た人ってことで。
(ホーネットは過去最高のハクリキ)
853専守防衛さん:04/09/05 15:13
三沢、亀頭始まった?
854専守防衛さん:04/09/05 15:51
展示D-BACK厚木に到着。
855山形のチャリンコ:04/09/05 16:19
山形へ向けて帰ります。
今度は、岐阜に期待します。
皆さん、お元気で!
856専守防衛さん:04/09/05 16:21
三沢にはNF300の他に空母艦載機が展示されていましたでしょうか。
857専守防衛さん:04/09/05 16:35
山形君、気おつけてお帰り。
俺は最終便まで時間あるんで。
二年連続で二年連続で二年連続で二年連続で
くやしい。
858専守防衛さん:04/09/05 16:56
2年だって?、おれは3年連続だぞ。
まあ今年はいっぱいビール飲ませてもらいました。
859専守防衛さん:04/09/05 16:58
9月30日のサンダーバーズの件、三沢では、一般公開しないみたい。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0903/nto0903_7.asp
基地外(きちがい)で見るしかない模様。
中止になった沖縄嘉手納よりは、マシか

860専守防衛さん:04/09/05 18:55

ポオエら 航空際は 吉 凶 どっちだったんだ????
861専守防衛さん:04/09/05 18:59
>855
うおー山形君、天気よくないからきーつけてな。
くそービールのまずいこと。
862専守防衛さん:04/09/05 20:14
>856
NF112
NF300,306?
NF600
NF700
うろ覚えだがこんな感じ。
海兵隊は帰っていったが、海軍は残ってる。以上
863856:04/09/05 20:19
>>862
ありがとうございます。
地元では地上展示が見られない・・・
864専守防衛さん:04/09/05 21:01
三沢、すーぱーほーねっと来てたね。
国内初?
865専守防衛さん:04/09/05 21:15
書き込み少ないね。まだみんな帰宅してないのかな。
去年の岐阜とか今年の静浜なんかは、天気悪くてもそれなりに書き込み多かったのに。
866専守防衛さん:04/09/05 22:15
今日天気がよかったら・・・
F15、F16、F2、F/A18がすべて機動飛行するという
伝説の航空祭になれたかもしれなかったのにねぇ

航過飛行以外ではロックが単独でローショー(予行ではデュアル)と
最後にF2が少し暴れてくれたくらいか。
これからがシーズン本番。航空祭の神様お願いします。
867専守防衛さん:04/09/05 22:37
>866
ははは、三沢へ行った人は負け組のようだね。
普段からの行いだろ?
868専守防衛さん:04/09/05 22:47
>>867
普段からの行いというよりは時期的に
天候不順じゃないのかえ
ただなんとなく、言わんとしてることはわかるのだが(笑)
869専守防衛さん:04/09/05 23:18
>>866
今年はやたら台風が多い・・・小松が心配だ。。。
870専守防衛さん:04/09/05 23:36
三沢の今日の主役はやはりこれでは?
http://v.isp.2ch.net/up/82f446672fdd.jpg
871専守防衛さん:04/09/06 00:03
>870
う、ウンコ産めが怒ってる。
また地震だ。
災害女は氏ね。
872専守防衛さん:04/09/06 00:41
NO!AWACSの会がサンダーバーズの
浜松での飛行中止を要請した。
873専守防衛さん:04/09/06 00:58
マジっすか!?
874専守防衛さん:04/09/06 01:05
875専守防衛さん:04/09/06 01:09
>>874
いくらなんでもこんなキチガイ団体を相手にせんでしょう
876専守防衛さん:04/09/06 01:18
さりげなく丘珠のスケジュールが更新されてる
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/kouku-pageant//

14:40〜14:46 米海軍デモンストレーション飛行
 編隊飛行(1パス)
  F/A-18C ホーネット ×6
  F/A-18F スーパーホーネット ×3
  EA-6B プラウラー ×1
 空中給油(1パス)
  F/A-18C ホーネット ×1
  F/A-18F スーパーホーネット ×1
なんかさりげなく凄くないかコレ
877専守防衛さん:04/09/06 01:24
>>874 d
16がだめなら、15,18は良いんだな!っと子供じみたことを言ってみる。

にしても三沢に関して書き込み無いね?それだけ、打ちのめされたって事かな・・・
878専守防衛さん:04/09/06 01:31
>戦闘技術の曲技飛行を楽しむ人


それ、漏れ達のこと?
879専守防衛さん:04/09/06 01:38
>戦争の準備はいらない



他に国を守る方法があるなら、ぜひ教えていただきたいものですな。



880専守防衛さん:04/09/06 02:59
中止を求める理由付けが支離滅裂で面白い。
881専守防衛さん:04/09/06 05:00
> 戦闘技術の曲技飛行を楽しむ人をつくることはよいことではないとわたしたちは考えます。
> 戦闘技術の曲技飛行を楽しむ人をつくることはよいことではないとわたしたちは考えます。
> 戦闘技術の曲技飛行を楽しむ人をつくることはよいことではないとわたしたちは考えます。
> 戦闘技術の曲技飛行を楽しむ人をつくることはよいことではないとわたしたちは考えます。
> 戦闘技術の曲技飛行を楽しむ人をつくることはよいことではないとわたしたちは考えます。
882専守防衛さん:04/09/06 05:02
大きなお世話だヴォケ
883専守防衛さん:04/09/06 08:14
NO AWACSの会に抗議のメールを送った
楽しみにしている人間がたくさんいるのに、勝手なマネするなボケくらいの内容で
みんなもどんどん抗議のメール送れ
884専守防衛さん:04/09/06 09:26
この会の面白いところは、支離滅裂な文章の上に
会の代表者名も記載されてないところなんだよな。
便所の落書きと同じ。
885専守防衛さん:04/09/06 09:31
今、サヨクに勢いがついてるからヤバイかもな。
886専守防衛さん:04/09/06 09:39
>874
質問。「F16隊」ってなに?
意味が分からん。
887専守防衛さん:04/09/06 09:42
>>886
サンダーバーズのことじゃねぇの?
888専守防衛さん:04/09/06 10:40
確かに支離滅裂な糞団体だけど、沖縄の件もあるから中止にならないまでも
演技内容の変更とかは有り得るんだよ
掲示板があれば荒らしまくってやるんだが・・・
889専守防衛さん:04/09/06 11:55
去年の航空祭でも10人しか集まらなかったらしいな。<NO-AWACS
こんな少数基地外意見が航空祭を楽しみにしている10万人の意見と
同等に扱われるわけがない。
890専守防衛さん:04/09/06 12:24
嘉手納も最初はそうだったんだよ。そんなに騒いでなかったんだ。
ところが、わざわざ去年の墜落事故を持ち出して、結果、潰したんだ。
今回のNOAWACSの会も、それを狙っているんだよ。福嶋瑞穂とか出てくるとヤバイよ。
891専守防衛さん:04/09/06 12:32
>>890
貴殿は不安を増長させたいのですか?
騒げば騒ぐほど香具師らの味方になるから放置プレイしる。
892専守防衛さん:04/09/06 14:38
昨日のミサワだが、もっと多機でオープニングするとか、
もっと観客の近くをタキシングして手のひとつでもふってくれるとか
してくれてもいいんじゃないか。遠方の駐機場からひっそりでてきて
終わればそそくさ帰っていく(笑)みたいでおかしかった。基地の都合上、
仕方ないんだろうが。
893専守防衛さん:04/09/06 14:40
なんか最近の航空祭はおかし。
894専守防衛さん:04/09/06 14:46
スタンスとして、俺たちは見世物商売をしているわけではないぞ、ということか。確かにそのとおりだが、他の
基地と比べると、最低限のことだけしますので、というかんじ。
895専守防衛さん:04/09/06 14:56
昨年の岐阜のように、そして百里のように、あれは明らかに観客への精一杯の
おもいやりだってことは、誰でも分かってる。天候が悪いので安全のために中止し
ます、はやく帰ってください、といってしまえばいいのですからね。
896専守防衛さん:04/09/06 15:01
安全、常識的な範囲で、国民と触れ合おうと感じさせる航空祭がいいですね。
897専守防衛さん:04/09/06 15:02
今年こそE-767とT-4の編隊飛行見たい・・・<浜松

去年は朝方は曇天で雲の上だったから全然見えなかったしw
898専守防衛さん:04/09/06 15:09
去年の浜松は航空祭の神様の存在を信じたくなったな
朝はガスがかったような曇りだったが、T4が飛び始めると晴れてきた
ブルーの演技中は快晴で、一区分の演技を堪能できた。
それが終わって15分くらいで雲がかかりはじめたからな
9月は百里や小松があるので、頼むから晴れてくれ
899専守防衛さん:04/09/06 15:12
現役で命がけで勤務しているパイロットさんが、タキシングしながら、ちょっと
恥ずかしそうに手をふってくれると、ご苦労様、頼りにしてます!事故のないようがんばって!
と思いますよね。目に見えない交流ができあがるのです。航空祭の基本中の基本。
900専守防衛さん:04/09/06 15:16
松島もわざわざ横滑走路(駐車場方向)にタキシングしてくれた
パイロットいたな。帰りに軽トラの荷台に乗って、これまた同じ
ように横滑走路前まで来て手振って戻ってた。
付近のごついカメラ持ってた人も笑いながら手振り返してたけど、
あーいうのはいいなと思ったよ。
901専守防衛さん:04/09/06 15:20
航空祭は、曲がり角に来てるな。
各基地の広報班はマンネリ化した祭りを
なんとかしろ!!
902専守防衛さん:04/09/06 15:28
隊員さんたちの顔の見える航空祭であってほしい。
それを盛り上げるのが、各種展示なわけだ。
国民の心をどうつかむか。結構ばかにできないことだ。
903専守防衛さん:04/09/06 16:49
浜松はいつもF-15はリモートなんだけど、1回だけ着陸したことがあってね
ホットスクランブルとかいって目の前をタキシングしてから離陸を見せたことがあった
俺のすぐ目の前で向きを変えてノズルをこっちに向けたんで、焼け死ぬかと思った
だってほんとに目の前で、ほんの5mくらいだったと思う
生暖かい風と燃料臭かったのを覚えてるよ
ああいうのをまたやってほしいね
904専守防衛さん:04/09/06 17:05
三沢基地航空祭関係者へ

昨日の三沢基地航空祭に友人と共に行ってきました。
航空祭終了後(15時30分頃)、米軍機エリアを見て回って帰ろう
とすると、ゴルフカートに乗り拡声器を持ったデブ・キモ系の
自衛隊員が近づいてきた。
そこで我々に退場を促すのだが、言葉の使い方には気をつけて
欲しいな。
自衛隊員の世間知らずは重々承知しているが、それでも言い方
なんかに、ものすごい頭きたよ。
天候が悪くフライトが無くて残念がっている所に、更に追い討
ちをかけるように嫌な気分になりました。
心当たりのある隊員は、ぜひ反省して欲しい。
905専守防衛さん:04/09/06 17:12
>>そこで我々に退場を促すのだが、言葉の使い方には気をつけて
>>欲しいな。
>>自衛隊員の世間知らずは重々承知しているが、それでも言い方
>>なんかに、ものすごい頭きたよ。

こっちはさっさとシゴト終わらして帰りたいんだよ
うだうだ残らずにさっさと帰れ
906専守防衛さん:04/09/06 17:16
↑これ隊員じゃないな。
907専守防衛さん:04/09/06 17:21
>>905
税金ドロボーのJ隊員必死ですな
908専守防衛さん:04/09/06 17:21
牛追い祭りやり始めたら、とっとと帰れよ。
帰らないからそんな目にあうんだよ!
909専守防衛さん:04/09/06 17:38
体感では年々来場者が増えてるように思う。
エアショーが一般に認知されてうれしい反面、
現在のエプロン開放しての航空祭は限界ではないか。
すでに限界を超えてる基地もあるが(入間とか・・・)。
このままでは隊員・客双方に不満がたまる一方で
横田や厚木のようにフライトなしとなっていくような気がする。
丘珠のようなショーメインと開放して親睦を図るの二極化するかもしれない。

しかしそれでは不満が募るので地上展示メインの日と
飛行展示メインの日の二日開催を提案します。
地上展示に日はエプロンいっぱいに飛行機を並べて、
飛行展示の日はエプロンの飛行機は最小限にして滑走路までよく見えるようにしてほしい。
そして帰投までプログラムに入れてショーにしてほしい。
これならばかなり多くの人が楽しめると思うが、いかがでしょう。

ま、有料化しちゃうってのも有りだとは思うけどね。(当然地元は無料)
910専守防衛さん :04/09/06 17:41
いまさらながら百里基地航空祭の駐車券が抽選と知った
しかたがないので同乗者を個別にして送ったよ
行く予定がない弟や妹の住所かいて前に送ったが
それでも不安です。
当たってるといいな
911ががが:04/09/06 17:42
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
23投稿者:バカ  投稿日:2004年08月26日(木)16時58分49秒

912専守防衛さん:04/09/06 17:44
2日開催は賛成だが、有料化なんてとんでもない。
自衛隊は国民の税金で運用されてるってことを忘れちゃ困る。
納税者に訓練の成果を見てもらう、くらいの気持ちでやって欲しい。
913専守防衛さん:04/09/06 17:47
最後までいると牛追い祭りなんてやるのか!
楽しそうだな。
ぜひ参加したいな。
914専守防衛さん:04/09/06 17:49
>>913
まづは入隊してからだ。
915専守防衛さん:04/09/06 19:10
もう入場料とればいいんだよ
バカ家族、じじぃばばぁの団体、遠足かなんかと勘違いしてる椰子
うんざりなんだよ
いつかは総合火力演習みたく、事前応募者しか入れなくなるかもな
916専守防衛さん:04/09/06 19:10

>>905

ポマエは 共○党のエイジェントか こんな香具師は見つけ次第 辞めさせていただけませんか。
917専守防衛さん:04/09/06 19:15
どうでもいいな
918専守防衛さん:04/09/06 19:37
航空祭に行くたび思うんだが、何でマニアには迷彩服を着るヤシが多いんだ?
919専守防衛さん:04/09/06 19:52
航空祭をマニアのためにものと勘違いしてる人はこないでもらいたいね。
地元民限定でいいよ。
920専守防衛さん:04/09/06 20:57
地元に基地が無い場合どうしたらいいんだ?
921専守防衛さん:04/09/06 21:07
アキラメロ
922専守防衛さん:04/09/06 21:12
お聞きしたいことがあるのですが、去年小松航空際に行ったのですが小松ICに着いたのが9時だったんで基地内に入れたのが12時くらいで見れた展示飛行はBIだけでした。そして今年は6時くらいに小松につくようにしたいと思います。ここからが質問なのですが、
朝何時かシャトルバスは運行されるのでしょうか?そもそもシャトルバスは運行されるのでしょうか?小松基地のページではそんなことは書いていなかったような気がするのですが・・・朝6時というとICとかのこみ具合とかはどうなんでしょうか?
923専守防衛さん:04/09/06 21:25
2年程前に行ったとき、シャトルバスの始発は8時!
基地周辺のくそばか路駐のおかげで渋滞してバスは動かず、
オープニングフライトはバスの中で音だけ。

駐車場に車をとめたら、バスを待たずに徒歩で基地を
目指されるのがよろしいかと。
924専守防衛さん:04/09/06 21:25
有料?三沢は1月か2月にやれや。
寒風雪に耐えられる奴だけ見ればいい。
925専守防衛さん:04/09/06 21:37
>>922
ICは6時あたりならそんなに混まないんじゃないかな
ただバスだけは相当並ぶ混む

自分はOPフライトを諦めてます。鉄工団地組
926専守防衛さん:04/09/06 21:43
>>922
> 朝何時かシャトルバスは運行されるのでしょうか?そもそもシャトルバスは運行されるのでしょうか?小松基地のページではそんなことは書いていなかったような気がするのですが・・・

ちゃんと書いてあるよ
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/komatsu/16koukuusai5.html

>朝6時というとICとかのこみ具合とかはどうなんでしょうか?

尼御前SAで仮眠をしている衆の移動開始。
そしてノンストップでやってきた衆の車と相まって片山津ICは大渋滞の開始時間帯ですな。
俺は遅くても4時着を予定。

帰りは片山津ICではなく小松ICへ。ことらは激しい渋滞は無い。
ただし鉄工団地からは片山津IC方面へ誘導されてしまうかも。
927専守防衛さん:04/09/06 21:44
>>872
こいつらを評価できるたった一つのことは、
電波サヨのくせに兵器の形式や名称を間違えないことか・・・。
928八戸人:04/09/06 21:44
今年の2月は雪もなく暖かかったなぁ〜あれなら航空祭やってもいいな。
929専守防衛さん:04/09/06 21:54
>>920

自転車か リヤカーでも引っ張って見にいけ。
930専守防衛さん:04/09/06 22:02

あれがまた良い門なんだ 朝三時発 やっとICに到着すると車の列
車の外で景気の良い音だけ やっとの思いで会場に ズラーと 並んだ
脚立 さっぱり訳の分からない内に蛍の光 今年はバイクで行くぞー

 
931専守防衛さん:04/09/06 22:03
>904
俺も思ったもう航空祭は終った早く出ろと言ってたな〜

米兵の方が優しく友好的に帰るように言っていたので
余計ムカツイタ
932専守防衛さん:04/09/06 22:13
終了のアナウンス響いたらチンタラしないでさっさとゲートに向かう。
これ常識ね
933専守防衛さん:04/09/06 23:08
やっぱり最善は鉄工団地から自転車だよな
934専守防衛さん:04/09/06 23:11
やっぱり最善は山形から自転車だよな
935専守防衛さん:04/09/06 23:14
>>931
去年の三沢は、帰投を頑張って見ていたら歩哨犬連れて銃を手にした米兵に
「GET OUT」って言われながら追い立てられたぞ。
自衛隊はそんなことやってなかった。さすがの自分でも米兵の占領意識を感じた。

早く帰って欲しいなら、下手にブルーが帰るまで待つんじゃなくて
終了時間の15時になったら追い立てるとかした方が良い。
そうすれば、みんなさっさと諦めるはずだから。
936専守防衛さん:04/09/06 23:40
BIの曲技飛行の前に外来機は全部亀頭すればいいんだよ。
で、BIは曲技飛行のあとはそのまま亀頭。これ。
937専守防衛さん:04/09/07 00:28
追い出しの話、毎年出るけどさ。

で、「ブルーのあと帰投ショーを早める」

と言う結果に毎年行き着く。
938専守防衛さん:04/09/07 00:35
>>922
去年の小松なら、朝高速の閉鎖とかあったから、
9時頃なら集中したかも
普通なら7時でも空いてる
939専守防衛さん:04/09/07 00:39
今回の三沢、最前列を4mぐらい通路として確保したため、地上展示機を撮りやすかった。
でもこれ、自衛隊側だけで、米軍側はいつも通り。しかもめっちゃ混んでた。

940専守防衛さん:04/09/07 01:17
>>935
そりゃ〜凄い 迫力ありそうな追い立てられ方だな
そういえば「浜松基地」は航空際終了すると展示機後方の鎖を
出口に向かって狭めていったな
941専守防衛さん:04/09/07 04:00
>>870って何の画像だったの?
942専守防衛さん:04/09/07 04:03
F2Jr
943J.A.S.D.F. with U.S.A.F. Misawa Ab. September, 2004:04/09/07 07:36
944専守防衛さん:04/09/07 07:51
>>936
燃料足りなくてアウトですね。
945専守防衛さん:04/09/07 08:29
小松は一昨年行ったんだけど、高速で事故があってひとつ手前のインターで降ろされてしまった。
でも、あれがじつはよかったのかもしれないんだね
片山津で降りるなら、5時くらいじゃないと厳しそうだね
946専守防衛さん:04/09/07 08:40
>>93
そうだね、客に早く帰ってほしかったら外来機をとっとと帰せばいいのにね
17時とか遅くなるんだったらアナウンスして客には帰ってもらえばいいし
黙っているから期待してなかなか帰らない椰子が多いわけだし
947専守防衛さん:04/09/07 09:40
つーかそもそも外来機の帰投は展示プログラム外ではないの?
948専守防衛さん:04/09/07 10:06
>>943
1094397401089.jpg はなんだ(w
949専守防衛さん:04/09/07 10:08
>>946
最近はだんだんそうなってきてる気がする。
950専守防衛さん:04/09/07 12:15
>>947
君は先生に氏ねって言われたら、氏ぬタイプだね。
951専守防衛さん:04/09/07 12:37
>>943

GJ!
F2とかF4とか爆装してたんだ。
模擬弾?にしても航空祭だと珍しいよね。
952専守防衛さん:04/09/07 12:47
>>948

「三沢のえぷろん」らしい(w
953専守防衛さん:04/09/07 13:00
早く帰らせたかったらナパーム弾でも撃てよ
954真由美:04/09/07 16:00
早く帰らせたかったらサリンでも撒けよ。

新スレ作ってくれ。
955専守防衛さん:04/09/07 18:13
横田で牛追いするときは軍用犬つかって追いたててましたよ。
956専守防衛さん:04/09/07 18:35
>>944
最寄りの基地で給油すればいいじゃん
957専守防衛さん:04/09/07 18:36
おまいら、エプロン無いに持ち込む折り畳み椅子ってどーよ?
あれも立ち見よりも面積食うからいかんと思うんだが。
958専守防衛さん:04/09/07 18:43
軍用犬は恐そうだな。もし間違えて放されちゃったら…。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
959専守防衛さん:04/09/07 18:52


帰りの時間になったら マイク放送がいいね
「糞馬鹿どもに告ぐ航空際のノコノコ来るんじゃねえ」
「来年きたら飛行機に弾薬詰めて追い掛け回すぞ馬鹿どもが」
「とっとと帰れ」
こう放送すれば  車で行ってゆっくり見て帰れるね。 
960専守防衛さん:04/09/07 18:53
デルタフォース顔負けの、重武装したミリタリマニア風人物
がいたが、周りの人はみんな笑っていた。あれもひとつの自己
表現か。自衛隊にはいれば、ほんものの銃に触れるぞ。
961専守防衛さん:04/09/07 18:59
航空祭主催関係のかたがいらしたら、本音をお聞きしたいが。
こんなに集まりやがって、さっさと終わらせて、掃除して
とっとと帰りてーよ。というのが本音でしょうか。無礼な質問
であるのを承知でお聞きしたいです。
962専守防衛さん:04/09/07 19:01

ミリタリールックぐらいで驚いてる場合じゃねえ 戦車でもかぶってんじゃねえかと
思うようなおたくがいた。病気かと思った。
963専守防衛さん:04/09/07 19:03
去年の岐阜とか、アメ公の兵隊が銃剥き出しで警備してたしな
下手にミリオタとかがモデルガンとか持ち込んだら、撃ち殺されそうだ
964専守防衛さん:04/09/07 19:05
確かにそれは病気です。私も三沢でみました。
965専守防衛さん:04/09/07 19:05

爆弾やら鉄砲で撃たれても 見に行くのが 航空際なんだよな。  
966専守防衛さん:04/09/07 19:27
俺は前日から撮ってるよ。
雨、地震なんか関係ない。
飴だと逝かな奴の気が知れない。
967専守防衛さん:04/09/07 19:31
俺は1週間前から撮ってるよ。
雨、地震なんか関係ない。
前日からしか撮らない奴の気が知れない。
968専守防衛さん:04/09/07 19:53
一週間前からか。
シーズン中は休みなしだな。頑張れよ
96916-1:04/09/07 20:00
新スレのお知らせ。

★☆★  航空祭総合スレッド part16 ★☆★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1094554504
970専守防衛さん:04/09/07 20:32
>967、968
おなじムジナ。
971悲しき雨音:04/09/07 20:34
9月19日だな。
972専守防衛さん:04/09/07 20:36
>>970
それを言うなら、同じ穴のムジナ
973専守防衛さん:04/09/07 20:42
偉そうな事を逝って自慢するのはここですか。
974専守防衛さん:04/09/07 20:43
懐かしいカキコだわ。
975専守防衛さん:04/09/07 20:57
>>973
それを言うなら、偉そうな事を逝って自慢するスレはここですか?
976?r?§?F?I`?i¨:04/09/07 21:00
偉そうに。
977専守防衛さん:04/09/07 21:04
>970〜976
芋兄
978専守防衛さん:04/09/07 21:41
>>977
それを書くなら、>>970-976
979専守防衛さん:04/09/07 22:51
画像小さいし二番煎じだけど三沢
http://aguagu.at.infoseek.co.jp/image/a00/colm_a19.htm
980専守防衛さん:04/09/07 23:14
やっぱりヲタの女王、雲子梅にかなう者なし!雨を降らせ地震を起こす女!
981専守防衛さん:04/09/07 23:38


★☆★  航空祭総合スレッド part16 ★☆★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1094554504
982専守防衛さん:04/09/08 06:00
今週末は立川と丘珠か。
983専守防衛さん:04/09/08 10:39
俺は丘珠。君はどっちに行く?
984専守防衛さん:04/09/08 14:04
984
985専守防衛さん:04/09/08 15:47
今週末は岩国もあるでぇ
オレは丘珠に行くが
986専守防衛さん:04/09/08 15:50
どこにも行けない漏れは負け組…orz
丘珠行きたかった。
987専守防衛さん:04/09/08 15:52
>986
嘉手納に行け。バーズは飛ばないがw
988専守防衛さん:04/09/08 15:59
グァムへ行けばバーズは飛ぶぞ
989専守防衛さん:04/09/08 16:35
映画やってるよね。
990専守防衛さん:04/09/08 16:58
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

参戦 → 機を見て敵陣へ飛び込め
退避 → 速やかに新スレへ移動

新スレ
★☆★  航空祭総合スレッド part16 ★☆★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1094554504




991専守防衛さん:04/09/08 18:33
>>985 
岩国でなにかあるんかいね?
992専守防衛さん:04/09/08 18:55
>>991
知らないの?
993専守防衛さん:04/09/08 19:01
ひょっとして海自?
994専守防衛さん:04/09/08 19:05
海自岩国って飛行展示あるのか?

地上展示と体験搭乗(締め切り済)くらいしかないんでないの?

995専守防衛さん:04/09/08 19:11
正直海自岩国って何処から基地内に入るんだろう... 米軍のフレンドシップデイしかいった事ないからサパーリ。
996専守防衛さん:04/09/08 19:33
つーか、岩国って春頃にMH-53Eがテント吹き飛ばしたんじゃなかったっけ?
また公開するの?
997専守防衛さん:04/09/08 19:42
>>996
それは米海兵隊の航空祭
今回は海自岩国の航空祭
998専守防衛さん:04/09/08 19:46
>>997
吹き飛ばしたのが海自のヘリだったから勘違いしてた。
スマソ
999専守防衛さん:04/09/08 20:15
1000
1000orz:04/09/08 20:16
今度こそ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。