25歳なんですけど、自衛隊に入ろうと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
受けるのは26歳になってると思います。
年齢制限とか大丈夫でしょうか?
2専守防衛さん:04/07/07 18:09
普通のなら、入隊の年齢制限はないんじゃなかったっけ?
3:04/07/07 18:09
年齢制限ないよな?
4専守防衛さん:04/07/07 18:11
>>1が博士課程にあるのなら28才まで受験可能だが
質問スレを見ないあたりそれはないだろう。
従って大丈夫ではない。
もまえに残された道はこの秋の補士か一兵卒試験のみ。
5:04/07/07 18:13
>>4
一般兵でいいんだ。
ということは、入れるんだな。
6専守防衛さん:04/07/07 18:15
二士なら27歳未満。すなわち年3回の入隊時に26歳だったらだいじょぶ。
曹候補士なら年一回の試験。で、次の年の4月入隊時に26歳だったらだいじょぶ。
曹候補学生だと24歳まで。もうアウツ。

ちなみに俺も25歳、今年26になる。専門学校卒でフリーター等ふらふら。
今月陸に入隊。
体力無いし、デブだけど、足引っ張らないようにがんがる。
7:04/07/07 18:16
>>6
試験ってどういうのあった?
8技術系都職:04/07/07 18:21
ちれん池
9専守防衛さん:04/07/07 18:21
国語数学社会。全部中学〜高校1年程度。
適性検査。三次元の図形がどったらこったら、文字の言い回しがどうのこうの、性格がどうのこうの。
作文。テーマは様々。
身体検査。これの詳細は実際地連の人たちに聞いてくれ。極端にデブガリ近眼その他でなければだいじょぶ。
面接。一般企業と同じような感じ。ただちょっと威圧感あり。その辺は流石。
10専守防衛さん:04/07/07 18:39
11専守防衛さん:04/07/07 18:41
面接は、内容より大きな声でハキハキしゃべることが肝心。
国防に命をささげる!とか妙なことは口走らんほうがいい。
12専守防衛さん:04/07/07 18:49
私は以前小さな飲食店勤務でしたが、何も言わずに辞めてしまいました。
このことはばれてしまうのでしょうか。
13専守防衛さん:04/07/07 18:55
あー、ひょっとしたらばれるかも。
在職証明書とか必要になってくるからね。
14専守防衛さん:04/07/07 19:13
>>12 それ以前に、自衛隊なんぞに通用しない。


やめてくれ、入るな。
15専守防衛さん:04/07/07 19:14
そーゆうのは、各種アルバイトとか書いとけばばれない。
でも、職歴によって給料の金額が決まるから、少し減るけどね。
16専守防衛さん:04/07/07 19:17
今、一般西の倍率は10倍以上だぞ!?
基礎学力がしっかりしてばキチンと対応できるけど
書店で売ってる過去問をといて準備する事。
舐めてたら落ちるよホント…
1712:04/07/07 19:28
>>14
もっともなご意見だと思います。
自分の再出発の場として自衛隊を選ぼうとしていることは、在任中の
方々にとっては失礼な事とおもいます。今は口で何を言っても信用される
立場ではありませんが、ここで人生を投げ出さないために自分なりに考えた結果です。
申し訳ございません。

>>15
恥ずかしながら参考にさせていただきます。ありがとうございました。
18専守防衛さん:04/07/07 20:04
それ以前に単独スレ立てるな
ちゃんと質問スレや類似スレがあるだろ
19きよし:04/07/08 09:49
(σ´∀`)σア ゲ
20専守防衛さん:04/07/08 10:15
き ・ よ ・ し ! 
き ・ よ ・ し ! 
21専守防衛さん:04/07/08 12:03
>偏向教育や軍事力と戦争を美化正当化する間違った思想・伝統・歴史観がそこにあったことを意味します。
>これら間違ったものに人間は気づくことが出来、そのとき私達人間は戦争のの悪循環から脱出できます。ok


それも、一つの仮説に過ぎないわけだが。
22専守防衛さん:04/07/08 17:05
>>4
マスターの間違えとちゃう?
23専守防衛さん:04/08/09 11:36
実際に>1みたいなのを指導(指揮)する上司から見たら、来て貰うだけ邪魔

一般、補士なら19歳以下、曹学なら23歳以下でなければね。余計な仕事を増やしてくれるだけの豚は要らん
24専守防衛さん:04/08/09 11:49
>>23
それの根拠がワカラン
25専守防衛さん:04/08/09 12:17
23は了見が狭い
26専守防衛さん:04/08/09 13:04
>>1
任期満了退職を前提にしているのであれば問題ないですよ。
27予備上等水兵:04/08/09 13:15
26歳で練習員なんて、今時わんさかいるよ。
海ではマークによって練習員からでも3曹になりやすいとことかあるよ。
28海士長:04/08/09 13:57
 現職の自衛官からです。年齢にかんしては上記している通りです。
職種に関しては海自はおおよそ20種ぐらいと幅広くありますが全て自分の希望
通りいくわけではありません。入隊してすぐに適性検査があり、上官が2,3ヶ
月して「きみ、ここね」てなぐあいで決められます。(ごねたら変わる事も稀に
ありますが上官に対しごねてまで変えた人は勤務地はほとんど希望通り生きませ
ん)
 あと、これは別件ですが、体力的に問題ある人でも余り関係ありません。教育
訓練中にイヤでも体力がつきます。
 それと、以下に書く人はお勧めしません。と、言うよりすぐに辞めてしまう人
です。
 上下関係において服従できない人
 飽きっぽい人
 自己中心的な人
 友達を作ることが出来ない人
 アイロンがかけられない人
 浪費家
 すぐ手を出す人
 親がいないと何も出来ない人。
 勤務地が実家に近くないとイヤだと言う人
・・・と、とりあえず書いてみました。中には冗談みたいなことがありますが
本当に永年勤務を考えるなら、以上の事は克服できないと厳しいと思います。
1>は25とのことですが、その年齢で西に受かっても2,3年で終了します。
そうなると次ぎの就職は必然てきに厳しくなると思うので、★をお勧めしますが
当然倍率も高くなるし、難易度も上がります。どうせ自衛隊と思っていると一次
試験も落ちてしまいますよ。
 ま、がんばってください・・・。長々とスミマセン。
29専守防衛さん:04/08/09 21:20
今26歳ですけど、自衛隊むりですね・・・。
ざんねん。
30ちれん:04/08/09 22:18
>>29
諦めるのはまだ早い。
募集要項によれば「採用される月の1日現在」というのが、年齢の起算日なのね。
だから、9月に採用される試験がある場合、27歳になるのが9月2日なら入隊できる。
2等陸海空士の採用試験は、各地方連絡部ごとに計画されるから、自分が住んでいる都道府県の地方連絡部に大至急コンタクトをとるようお勧めします。
31ちれん:04/08/09 22:36
>>30
誤解を招きそうなので、ちょっと修正。

>9月に採用される試験がある場合、27歳になるのが9月2日なら入隊できる。
入隊日が9月って意味です。

ちなみに、関東の某地連では「10月入隊」の2等陸海空士の採用試験が9月上旬にあり、現在受付中です。
32専守防衛さん:04/08/09 22:55
どこのちれんですか?ちれんによって違うのですか?
33専守防衛さん:04/08/09 23:10
>32
>31は違わない
どこも一緒
まあ、>30は確かに微妙に誤解を、招きそうな書き方ではある

例えて書くと
「現在26歳の人が9月4日に行われる10月採用予定の試験を受験する場合」
@誕生日が10月2日以降であり、10月1日時点では26歳で有ればセーフ
A誕生日が10月1日で27歳になる人はアウト(受験資格無し)
B誕生日が9月5日で27歳になる人もアウト(受験資格無し)
こういうこと



・・・・・ところで、>ちなみに、関東の某地連では「10月入隊」の2等陸海空士の採用試験が9月上旬にあり、現在受付中です。
ウチの地連の人じゃないよね(汗
3430・31です:04/08/09 23:46
>>33
詳しい説明サンクスで〜す。

>9月4日に行われる10月採用予定の試験

ニヤニヤ・・・
35専守防衛さん:04/08/10 01:53
試験が9月で採用が10月だろが、バカ
3630・31です:04/08/10 18:37
>>35

>>9月4日に行われる10月採用予定の試験
>ニヤニヤ・・・

は、>>33の 「>ウチの地連の人じゃないよね(汗 」への回答ね。別に煽ってる訳じゃないから安心して。
33がウチの地連の人なら「9月4日・・・ ニヤニヤ」の意味解るはずなのねん。

3733:04/08/10 18:55
>36
ええ、解ります(w
3833:04/08/10 18:57
あ、そうそう
犯人探しはしないでおきましょう
お互いのために(w
39専守防衛さん:04/08/10 20:07
年齢よりもいままで話したことがないタイプの人達とやっていけるかが心配
40緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/10 20:25
>39
面白いこと言うねぇ。

「今まで話したことのあるタイプの人間」ってのを、まずわ聞いてみたいがな(笑)
41専守防衛さん:04/08/10 20:30
目が二つあって鼻が・・・ え、違うって
42まるちゃん:04/08/10 20:39
1よ、俺は14期の補士だ。つまり、今年の四月に採用されようやく部隊に配属されたヒヨッこだ。 色々と言いたいが、1つだけ、国を守りたいとか人の役に立ちたいとか熱い志で入隊するなよ。
43専守防衛さん:04/08/10 20:41
そんなことは、思ってないでしょ。思ってたらもっと早く入隊してるって
44緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/10 20:52
>42
うはは!

去年さんざん「熱い思い」を2ちゃんで吠えておった御仁かえ?

3年もおると、ほんといろんな御仁が見れて面白いのぉ。
45専守防衛さん:04/08/10 20:58
>42

仕事が無いから仕方なくならOKか?
46緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/10 21:08
>45
OKOK

だって、「職を失うのが怖い」奴ぁ、無茶せんからな(笑)
47まるちゃん:04/08/10 21:36
いや、俺は別にそんな大志を描いて入った口じゃないよ。 ただ単に俺が2士で何も仕事をさせてもらえないから暇に感じて 世間に役立ってないと感じるのかなァ?
48専守防衛さん:04/08/10 21:43
ダメだよ自衛隊で仕事をしようと思っちゃ
自衛隊はあくまでも学校の部活動の延長線上に在るんだからしてからに
49専守防衛さん:04/08/10 21:58
まるちゃんよ、取り敢えず新教おつかれさん。

別に嫌味で尋ねるわけではないが、今君って中隊内ではバリバリの新兵
だろ?
ネットなんてやってる暇あるのかい?(休暇中だったら失礼)
世間の役に立とうなどと思う必要などないよ。平時なんだからさ。
「嵐が訪れたならば、その時に役に立ってやる」くらいに考えておきな。

「治にいて乱を忘れず」の気構えで十分。
50緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/10 22:08
>49
「世の中のためになる」前に、「中隊のためになれ」ってね(笑)

「中隊のためになる」前に、「営内班や小隊のためになれ」ちうのもあるが。

要わ、「自分の地位・役割」をきちんと認識して、やるべきことをきちんとすることが
「世の中のため」
なんだよねぇ。
51まるちゃん:04/08/10 22:16
49 50 そうですね、小さな事からコツコツやっていきます。治にいて乱を忘れず、良いですね。茂ちゃんも自衛隊が活躍する時は国民が(略 と言っておりますし… 寝ます、色々とありがとうございました
52専守防衛さん:04/08/10 22:21
まるちゃん。もう先輩づら…。
53専守防衛さん:04/08/10 23:52
25歳でかぁ…
私は大卒で24になるときに入ったけど…
微妙でしたよ。もう、最近の若者の考えについていけなくて。
年下の世間知らずな先輩とかに指導とか言われちゃうし。
はぁ?
みたいな事たくさんありましたよー。
そういうのが平気なら止めませんが…。
54専守防衛さん:04/08/11 01:02
>>30,31,32,33

来年1月で27歳なのだ。
もうだめだぽ・・・。
55専守防衛さん:04/08/11 01:22
貼って回ろうバカのIP。こいつは左翼スレを守ろうとする売国奴です。つるし上げよう!

IPアドレス 61.199.165.16
ホスト名 61-199-165-16.catvy.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 山形県
市外局番 023
接続回線 CATV

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.199.164.0-61.199.183.0
b. [ネットワーク名] CATVY-NET
f. [組織名] 株式会社ケーブルテレビ山形
g. [Organization] Cable TV Yamagata Co.,Ltd.
m. [運用責任者] KK1783JP
n. [技術連絡担当者] TY4439JP
n. [技術連絡担当者] KO3718JP
p. [ネームサーバ] ns0.catvy.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.catvy.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 2001/11/12
[返却年月日]
[最終更新] 2001/12/26 10:22:32 (JST)
[email protected]
56専守防衛さん:04/08/11 01:23
アゲ
57専守防衛さん:04/08/11 01:48
買い物しようと街まで出かけて、服を見てまわった。
「こむさ・でゅ・もっど」で「Deux et trois font cinq」と、シンメトリーにプリントされたシャツを見つけた。
なんのことはない、「2たす3は5」と書いてあるのだ。
さすがにこれは恥ずかしすぎて着れないので、別の服を買いました。外国語のプリントシャツにはお気をつけめされ。

海上自衛官が↓こんなHP↓作っている現実。
http://homepage3.nifty.com/MOSOBO/
それでも「上官にするならコムサの服を自慢気に着る男」と言えますか?
5833:04/08/11 02:08
>54
秋に入隊する分を今追加募集している所もあるから地連に問い合わせしてみれば?
59専守防衛さん:04/08/11 02:17
あげ
6031:04/08/21 22:37
ウチ9月4日の2士全然志願者集まらないんだけど、そっちはどう?>33
61専守防衛さん:04/08/22 00:19
>>60
どこの地連ですか・・・イニシャルでいいので
62専守防衛さん:04/08/22 00:29
>60
うちは・・・
志願票提出済み×1(担当、俺じゃないが・・・)
交渉中×3(担当、俺含む)
てとこです
統一試験受ける予定の香具師(学生以外)に声かけてるところですがハッキリ言ってかなり厳しい

>61
それはちょっと勘弁・・・
63専守防衛さん:04/08/22 03:10
格闘技が好きでボクシング、キックボクシング、空手と色々やってきましたが、実践では使えないんじゃ?と思い、サバイバルの達人の自衛隊もいいかな?と考えています。自衛隊だとやはり強くなれますか?25歳なのであせってきています。
64専守防衛さん:04/08/22 03:15
>>63
入れても昇任は無理だな。
他でいい仕事みつけな。
6563:04/08/22 05:17
何で無理ですか?
66専守防衛さん:04/08/22 15:51
無理じゃないけどね、J隊に骨埋める覚悟じゃないとな
高卒DQNの厨房と同列扱いで
世間知らずのボクちゃん達がセンパイになるから気持ちはキツイかもね
周りに流されないで公務員というひとつの職業として見てないとダメだ

サバイバルを極めたいというなら…まずがっかりするだろうね
ま、カラダつくる時間はたっっぷりあるから
67専守防衛さん:04/08/22 16:11
>>66の意見に同じ。
陸は昇任試験ないから、無理なことはないか・・。
でも、サバイバルゲーム好き?で入りたいなら「趣味」程度にして
おいたほうがいいと思うけどね。
俺の周りにもサバイバルゲームが趣味の香具師がいるが、演習では
いつも張り切ってるけど、「ゲーム」と「演習」じゃ話が違うから、
上から下からボロカス言われてるのみるとかわいそうでね。
ところで、25で焦ってるって何が?就職?体力?
68専守防衛さん:04/08/22 16:35
>>67 よく嫁…サバゲじゃなくて>>1が好きなのは格闘技ぽ…
サバゲ好きも実際多いけどね、叩かれるかどうかは本人の人間性次第だよ

基礎体力があるのは優位だな
徒手格闘の合宿隊に組み込まれればそらもう一年中殴り三味だし
69専守防衛さん:04/08/22 17:40
なんだ、格闘技&サバゲ好きなのかと思った。

そういえば銃格から徒手格闘に変わったんだよなぁ。
それなら結構いいかもしれない。
70専守防衛さん:04/08/22 19:53
普通の隊員は徒手格闘とかってどれくらいやれるの?
ほんのちょっとだけ?
71緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/22 19:58
>70
体育学校以外でわ、徒手格闘のことを「年に1度の盆踊り」と呼んでおりまふ(笑)
72専守防衛さん:04/08/22 20:30
中病3病棟に入院していた3曹でも格闘入校していた
自衛隊は動物園って先任が言っていたがなるほどと思った
73専守防衛さん:04/08/22 22:12
呼び自衛官哺があるじゃないか。
74専守防衛さん:04/08/22 22:14
>>73
おおっ!そういえばそんなのがあったね。
7531:04/08/22 22:21
>>62
ウチの事務所はもう致死量超えてる感じです。
10月分は、2人で終了だし、統一も戦死確実です・・・。
76専守防衛さん:04/08/22 22:24
高校2年の厨房なんですが卒業したら入隊したいなぁ〜なんて考えてます
西とか☆とかたくさんあるけど一番入りやすいのは西ですか?
77専守防衛さん:04/08/22 22:30
>>76
入りやすいのは2士。ちょいと学がなきゃ駄目なのが曹候補学生。
その2つの中間が曹校補士。
今の自分の頭に余程自信があるなら、2士で2年(陸上)あるいは
3年(海上・航空)ごとに満期金(期間社員のご苦労様代)をもらって
昇任試験を受けるほうがいいかも。
78専守防衛さん:04/08/22 22:31
76
試験問題見て見てね
79専守防衛さん:04/08/22 22:37
でも二士は上がれない人多いからね。契約社員みたいなもん。

自衛隊に永久就職するつもりなら防衛大にいって幹部になるか
もしくは一生曹でマターリするつもりなら100%曹にあがれる
曹候補学生で入るかどちらかを選択するべき。
8076:04/08/23 20:35
>77〜79 わざわざありがとうございます!!
2士は入った後が大変なんですかぁ〜…入る事ができればいいなんて
ことばっかり考えていたので反省しちゃいました…
僕は陸上希望です
2士で続けるのはダメなんですか?…
8176:04/08/23 20:57
曹校補士について教えて下さい!
本屋に行ったんですけど本じゃ書いてない事もある
かなぁって思ってるんですけど…
82専守防衛さん:04/08/23 21:13
大学卒業しても職に就けそうにないから、自衛隊入って身体鍛えようかな。
マスターキートンの主人公もそうだったしな〜。
83専守防衛さん:04/08/23 21:20
>>63
こんな奴が自衛隊に入って技術を身につけたら、恐いな。
不良によく自衛隊に入って体を鍛えろっていうオヤジがいるけど、
不良が人を殺す技術を身につけるんだぜ?危ない危ない。
危ない奴には何も教えない。これがベスト!!

84専守防衛さん:04/08/23 21:25
いやチョッキだな
85専守防衛さん:04/08/23 21:41
いやグーだ
86専守防衛さん:04/08/23 21:52
マケタ・・・
87専守防衛さん:04/08/23 21:54
防衛大、自衛隊を甘く見て仕事にしようと思わないでください…
88専守防衛さん:04/08/23 22:06
自衛隊は大変っす。
89専守防衛さん:04/08/23 22:10
いいなあ・・・若いって。
いま自衛隊に入れば、やめる前に
人間に向かって、実弾撃てる可能性高いよね。
撃たれる可能性も高いけど・・・
90専守防衛さん:04/08/23 22:12
>>88
具体的には、どんなことが辛いですか?
やっぱ完全体育系ですよね。
91専守防衛さん:04/08/23 22:14
言葉言うより、入隊してみればわかります。(w
92584:04/08/23 22:28
入隊したくても、できないので教えて欲しいです。
93専守防衛さん:04/08/24 18:40
自衛隊は辛い!!
94緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/24 18:55
>81
具体的に何知りたいんだか(笑)

質問事項すらわからないなら、素直に本なりなんなり信じて入隊すりゃええだろうにねぇ。

まあ、そんな御仁わ受からないから問題わないんだが。
95専守防衛さん:04/08/25 00:04
上官から「貴様」と呼ばれたりするのでしょうか?
96専守防衛さん:04/08/25 00:08
>>95
そんなこと言われたら、その上官を殴り倒します。
97専守防衛さん:04/08/25 00:14
>>92
海自の場合はねぇ・・・

@防衛庁のホームページを見る。
AJシップスを読む。
BCSのチャンネル桜を見る。
C庵野監督が監修したFLEET POWERSを見る。

・・・これで貴方も海自マニア、えっ? ちょっと違うか<^^;
9897追伸:04/08/25 00:19
あぁ「FLEET POWERS」ってのはDVDな。
エモーションが製作してたり、エヴァンゲリオンの庵野秀明が監修してたりとアニメビデオみたいだが。
けっこう迫力満点のドキュメント(?)ビデオ。

・・・って、オレはエモーションの中の人じゃないから、宣伝はこれくらいにしておこう<--;
99専守防衛さん:04/08/25 10:49
Jシップス読んでみます。どうもです。
100専守防衛さん:04/08/25 21:56
32歳では遅いですか?
101専守防衛さん:04/08/27 16:34
32歳だと技術海上幹部と技術海曹だけじゃなかったですか。
102専守防衛さん:04/08/27 22:49
大学とかでの専攻学科は、電気電子とかはあるけど、情報工学はないのでつね・・・
103専守防衛さん:04/08/31 12:09
スレ主より10歳年下なんですけど、自衛隊に入ろうと思います。
104専守防衛さん:04/08/31 13:51
チレンジャーに質問です。
担当の受験生を見ていて
合格しそうな感じ不合格しそうな感じって分かるものですか?合格したほうチレンジャーにとっても良いことなんですか?
チレンジャーは普段の訓練より楽しいですか?
105ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/08/31 14:13
>>104
 元ですが・・・。(という設定です)
>合格しそうな感じ不合格しそうな感じって分かるものですか?

ある程度の目星は付きますが、「意外性の人」は絶えずいらっしゃって驚かされます。

>合格したほうチレンジャーにとっても良いことなんですか?

 地連ジャーの最終的な任務は優秀な人材を入隊させることですから当然評価につながります。

>チレンジャーは普段の訓練より楽しいですか?

 いろいろな人とお話ししてお世話することは楽しいことですが、合格されなかった等苦しいことも多いです。
ただ地連ジャーの場合は仕事は自分でマネージメント出来るのでその辺は部隊勤務と違う醍醐味があります。
106専守防衛さん:04/08/31 21:01
>>105
評価とは?給料が上がるんですか?チレンジャーは志願して地レンジャーになるものなのですか?
107専守防衛さん:04/08/31 21:16
>106
各地連内で毎年、獲得願書数・受験者数・合格(入隊)者数で、順位が決定されます。
陸曹は海空と違って、勤務成績で昇任が決まるので、みんな必死です。

海(特に艦艇)の広報官は、給料が大幅に下がるので地連勤務を嫌がる傾向にあるみたいです。
108専守防衛さん:04/08/31 21:31
実際問題、ほし、そうこうは別ですが24を過ぎて一般にしでの入隊は勧めません。
というかやめなさい。ちれんのおっさんは自分のノルマがあるから、

あることないこといって入隊させたがるけど
入隊する本人のためを思うならこのことを説明すべきだ。

幕人事課では一般にしは契約社員的以上の見方はほぼしていない。
したがって昇任の見込みなし、ということはまた再就職をしなければならない。

ただし、在隊中になにがしらの次の仕事に通ずる資格免許を取る努力をするなら
それはそれで意味はあると思う。そういう意味で入るなら話は別になる。
109専守防衛さん:04/08/31 22:13
各地連内で毎年、獲得願書数・受験者数・合格(入隊)者数で、順位が決定されます。
陸曹は海空と違って、勤務成績で昇任が決まるので、みんな必死です。

バブルの頃?

今時ほっといてもどんどん進学校・大卒が受けに来るのでレベルが高いし
競争倍率(入隊)3倍だよ!
昔みたいに族上がりやまして中卒では120%無理。一般高校出も半分以上不合格
そんなのが入隊すると不合格になった親が弁護士と一緒に地連に乗り込んでくる(実話)
進学校の親はセレブが多いからね。もちろん受験者もそれに見合って優秀だよ。
110専守防衛さん:04/09/02 01:33
君、いい体してるね、自衛隊はいらない?
って時代がうらやましい

111専守防衛さん:04/09/02 01:38
【郷に入っては】チョン・シナは帰れ【郷に従え】

在日チョンやシナよ、そんなに日本が嫌いなら帰れ。
だれも引きとめはせんぞw

ここで一句
「蛆虫の 代表格は チョン,シナだ」
112専守防衛さん:04/09/02 02:09
つーかある程度民間経験してるなら、その道を究めなさい!
自衛隊に入って安定する!と思って入った俺は馬鹿だったよ。
今は任期退職したけど、社員の仕事が無いじゃないか!俺は何の為に国に尽くしたんだ・・・。
113専守防衛さん:04/09/02 02:32
>>109
試験に合格して入隊を辞退してもチレンジャーの株は上がるの?
114専守防衛さん:04/09/02 08:10
>113
むしろ下がる


・・・って、ちょっと考えれば解るようなモノだと思うが・・・
115専守防衛さん:04/09/03 15:05
>>114
下がらないでしょ
116専守防衛さん:04/09/03 17:48
>115
広報官の評価になるのは合格者ではなく入隊者
入隊して初めてポイントUPになる
(ただし、入隊後1週間くらいで辞めた場合は広報官の責任と見なされる)

合格者が辞退した場合、その原因を探すために
合格者が辞退する>つなぎ広報が出来ていない>どんな説明などをしていたんだ?
って調べる

辞退者が多い場合は当然広報官の業務が悪いのでは?
と、疑われる割れる場合もある
117佐藤 ◆gkxEQ8vQ62 :04/09/03 22:13
>>1

アホなやっちゃのー。
民間の三流企業いけや。
118専守防衛さん:04/09/03 22:16
※ 最近「中村」「小林」「佐藤」等の日本にありがちな名字にトリップ付で現れる荒らしが

  出没しています。明らかにスレの発展を阻害するような精神分裂質の書き込みにて荒らすもの
 
  であり、明らかに荒らし行為です。全て同一人物。

  対策は「完全スルー」。つまり無視です。なお、管理側への報告について、現在まとめていますので、

  近々ローカルルールスレに掲載します。乱立スレともども、報告を重ねて撲滅しましょう。

  こまめに削除依頼及び報告!これが次なる手段への近道です。その手段とは、アク禁を含めた規制である事は

  言うまでもありません。

119専守防衛さん:04/09/04 18:27
>>34
アゲ(ニヤニヤ
12034:04/09/04 19:15
>>33
ショボーン
121専守防衛さん:04/09/05 00:23
>>116
え、そうなんですか
試験受けた人数がポイントって別のスレで
常識みたいになってましたけど。

それに広報官の方は受けるだけでもいいから
っていわれますよ
122ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/09/05 00:34
>>121
 広報官は「優秀な人材を獲得(入隊)することが任務」なんですよ。(w

・・・でもし貴方が広報官を管理する立場ならどういう目標の設定をするかと考えればある程度わかると思いますよ。
123専守防衛さん:04/09/05 02:08
>>122
確かに、納得ありがとうございました。
124専守防衛さん:04/09/05 09:16
補士にしろって意見多いけど、二十五すぎたら2士でも補士でも危ないのは一緒。補士も三十すぎたらどっちみち辞める方向にいくよ。おれは任満金ある一般でいいと思うけど。陸ならね。
125ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/09/05 09:27
>>124
>補士も三十すぎたらどっちみち辞める方向にいくよ

 根拠は?
何回も言われているけど、陸で補士が陸曹になれないのは能力的に足りない場合や重処分等を受けた場合で入校指定が来ない為。
そのリスクは何歳でも一緒かと・・・。
 「30才越えたらアウト」なんてのは無いよ。

 その上で、任満金をもらえる方がいいというのならそれは人それぞれの主張だけどね。
126専守防衛さん:04/09/05 12:05
候補生の指定って歳上の方が優位だよ。

127専守防衛さん:04/09/05 17:45
補士と2士なんてマジで変わらないって。結局上がれない人は部隊の中で浮いてくるんだから。試験での優遇もおそらくない。どっちみち頑張らないとだめなんだから。
128専守防衛さん:04/09/05 17:51
26歳で2士は自殺行為だと思います。
失敗したら人生終わっちゃうよ・・・・
129専守防衛さん:04/09/05 18:25
みんな予備自?
130専守防衛さん:04/09/16 21:46:38
24歳だけどたぶん裸眼視力0.1無いから無理か・・・
コンタクトで訓練してるやつとか居るんかな
131専守防衛さん:04/09/19 00:08:13
>>130
多いよ。部隊の郵便受けにはコンタクトのダイレクトメール
がやたら配達されているよ。眼鏡、コンタクト率は高いよ。
132専守防衛さん:04/09/19 00:10:07
片目0.9か1.0、もう片方0.5とかの場合
訓練で眼鏡とか掛けなきゃダメ?
133専守防衛さん:04/09/19 00:14:45
>>132
訓練及び業務の内容次第。
目が見えなきゃ仕事にならん仕事もあるからね。
因みに俺は両目共に0.01以下のど近眼+乱視。
134専守防衛さん:04/09/19 00:31:37
>>133
自衛隊に入ってから視力落ちたの?
裸眼視力0.1以上ないと駄目じゃないの
135専守防衛さん:04/09/19 00:39:57
>>133
>目が見えなきゃ仕事にならん仕事もあるからね。
例えば?
っていうか1.0ならパイロットでも大丈夫じゃなかったっけ?
132の場合は片目が低めだけど。
136専守防衛さん:04/09/19 01:01:39
>>134
133だが、俺は入る前から0.1前後だった。
で、入隊前に「入隊もしかしたら厳しいかも」と地連の人に言われ、
目医者に行って視力測ってもらったりして、一悶着あった。
137専守防衛さん:04/09/19 02:03:06
入り隊
138専守防衛さん:04/09/19 11:26:44
視力に不安のある人は視力回復センターにでも行けば?俺自身はまったく信用していないけど、実際ここ2年ほどで5名ほど視力不足の受験生を合格させてます。
139専守防衛さん:04/09/19 17:28:18
>>138
136だけど、昔目医者に行ったとき、俺はもう回復しないと宣言されたことがある。
1.0前後くらいなら回復の見込みあるような感じでいわれたが、酷すぎると
ダメみたいだね。
140専守防衛さん:04/09/19 17:36:56
>>139
>1.0前後くらいなら回復の見込みあるような感じでいわれたが
どうすれば回復する可能性アルの?
141専守防衛さん:04/09/19 17:46:12
>>140
だから、視力回復センターとかでの話さ。
142専守防衛さん:04/09/19 18:15:16
>139
というか1.0前後の人が視力回復センター行かないっしょ。
143専守防衛さん:04/09/19 18:46:14
>>141
具体的に何をすればいいかってことを聞きたかったのさ
144専守防衛さん:04/09/19 20:31:03
行ったこと無いからしらん。
だから、何をすればいいのかも・・・わからん
145専守防衛さん:04/09/19 20:42:12
0.7に下がった時、TV見る時とか気を付けてたりしたら回復したよ。
元が長年1.5だったので参考になるかビミョーだけど;
医者曰く、“近視疑い”の症状の時ネ
146専守防衛さん:04/09/19 21:14:27
仮性近視の時なら治る。

けど大抵の人は仮性近視の時はそれほど不自由を感じないため、
視力やばいなと思ったときにはすでに手遅れw
147専守防衛さん:04/09/19 22:04:07
裸眼0,1以下かもしれない・・・・
眼鏡かければ大丈夫 じゃあ入隊できませんか?
148専守防衛さん:04/09/19 22:07:34
>>147
駄目。裸眼0.1以上。

そんなに厳しくは無いので厳密に0.1はなくてもなんとかなるけど、
とりあえず目を細めるなりなんなりして0.1のマークを読めないと
どーにもならない。規則なので。
149専守防衛さん:04/09/19 22:17:58
2士で入るくらいなら民間で自由に生活して経験つんだほうがいいよ。
だいたい皆2〜6年ぐらいで辞めるけど
そこからまた人生リセット、就職活動もやり直し。
20代の数年くらい大丈夫とたかをくくっていたらそれは甘い!
自分が実際に言われた事だけど、同じ身経験者なら、大半の企業は
新卒者を1から仕込みたいと考えてる。年齢を重ねれば重ねるほど
再就職には不利。お金も休日も好きにつかえないような
刑務所同然の生活強いられ貰える満期金も1任期なら
わずか100万円・・・。囚人をやって、貴重な20代を
潰し人生を出直してまで有難がる金額じゃない。
それから、民間で平社員ならたいした軋轢もないが
自衛隊では階級以外にも序列というものがあって
同じ階級でも上下関係があるからたまらない。
そして上の人間の言うことは理不尽なことでも
聞かなきゃならないという馬鹿馬鹿しさがある。
民間ならサービス残業の拒否もできるが自衛隊では無理。
もっと幼稚なレベルだと「俺のゴミ、捨ててきて」とか
「俺の仕事、やっといて」なんてえのもある。しかも
仕事を教えてやっているつもりだからたまらない。それは
仕事の丸投げなのにね。信じられないかも知れないが
2士は誰でも新卒のOL並に雑用をこなすハメになる。
まずやらされるのは茶坊主。大の男が、ですよ。
150専守防衛さん:04/09/19 22:43:24
>>148
ありがとう
何とかしなきゃなー
151専守防衛さん:04/09/20 09:07:04
>>1 高校でて間もない世間知らずの、しかも
自衛隊という閉鎖社会でその世間知らずが治るあてもない
子供を形の上だけとはいえ先輩として扱ってあげるのは
きみが想像しているよりずっとつらいぞ
最初は慣れるだろうと思うもんだが、少しづつ
じれてきて怒りが溜まる そのせいか25過ぎで入った人は
1任期満了を待たずに辞める人が多い
152専守防衛さん:04/09/20 09:11:24
二十五の新隊員なんてごろごろいるぞ。
別にどうということもない。本人が気にしてたらだめだけどな。
153専守防衛さん:04/09/21 07:13:17
ホントにゴロゴロいるんですか?
俺どうしても兵士の道があきらめ切れなくて
今度受けるんですけど問題ないですね。
154専守防衛さん:04/09/21 08:45:48
いるにはいるが1任期終えるころには30手前 
もれみたいな夜勤の仕事しかありゃしねえ
一般2士なら昇任するのに5〜10年以上かかる
3曹になるころにゃあんたいくつだって話だな
辞めるも地獄 残るも地獄
155専守防衛さん:04/09/21 09:04:08
>>154
確かにナ。

どうすれば曹になれるのかが良くわからん。
2任期終わった時点でしか選抜試験受けれんのか
それとも定期的に試験があるのか。

あと陸ではよく技術陸曹の試験を受けて
すぐ曹になるって話聞くけど
海の技術海草の試験って民間人が受ける
やつだけなんかな
156専守防衛さん:04/09/26 03:55:52
んん?小中高の30人程度の学級ですら
10番以内に入ったことすらない人間は
夢見ないほうがいい なんせ一般枠で
100人とか受けて昇任できるの2〜3人ですから
しかも学力だけじゃなく体力でも絞られる
そんな100人中2〜3人の文武両道の超人に
なれる自信と根拠があるなら無駄な努力をどうぞ
157専守防衛さん:04/09/26 05:55:29
夢見て自衛隊に入って一生食っていけると思ってるなら止めないが、
一般的な人間は、23過ぎて補士や一般枠で隊員にはなるなよ!!
絶対に哀れなな人生を送る事になるからな!!
158専守防衛さん:04/09/26 06:44:06
本人がいいなら、それもいいんじゃないですか?

でも、任期制なら高卒がベストかもね。
俺の場合23歳で任満で、会社に就職して30歳で課長になれました。
23歳で入隊したら・・・・・
159専守防衛さん:04/09/26 08:57:04
あと戦える「兵士」に憧れてる人は入ってから失望するからやめとけ
実際はお茶くみとか清掃・草刈の作業員だよ
160専守防衛さん:04/09/26 10:55:49
バロネス初段めざして頑張りましょう
161専守防衛さん:04/09/26 10:55:56
ああ自衛官よ君を泣く 君死にたもう事なかれ
官に生まれし君なれば 国の情けはまさりしも
国は駄銃を握らせて 敵を殺せと教えしや
敵を殺して死ねよとて 安全装置が外れない

162海尾守:04/09/26 12:46:55
私の時も25や6の人がいたけど、教育隊のときはやっぱり、みんなを引っ張って
いける人が、同期とは言えど年下からも慕われる。アイロンも掛けれない
べットメイキングもできない、時間も守れない、すぐ諦め弱音を吐き・・・
まっ、こんなのは何処に言ってもダメ人間だけど、四ヶ月やってきて
一番大切だなと思ったのが゙オーラ"・・・。以外に冗談ではないんですよ
これが。偉ぶってるとか先輩風を吹かすのとは違う、18やそこらの若造とは
違う、貫禄。そういう人の言うことはみんな聞いてたし、それでまとまりが出来て
うまくいくことも多かった。年下に敬語使ったり、年下に指示されて動くような人は、
はっきり言って舐められます。つまり、年上の人は若いのを引っ張っていくんだ、
と言うぐらいの気持ちで、堂々とやって行けば班長たちも、あいつは年上らしく
ちゃんとみんなをまとめてるな、と言う風に見てくれる筈。実際、教育隊修業時に
もらえる優等賞や精励賞は、年長者優先だから(年長者優先の傾向、ではない)
頑張った分返って来るものはちゃんとある。人生経験豊富な分、それが強みなんだから。
それでも練習員で入るのはお勧めできない。私の周りにも嘆いてる人がたくさんいるが
(私は★)話を聞くたびに辛くなる。おまけに時々気まずくなる。
最終的な結論は自分でしか出せないから、私が言えるのはこれだけです。
すべての年長受験者にエールを送るぜ!!



163専守防衛さん:04/09/26 16:17:00
>>練習員で入るのはお勧めできない

なんですか?どんな話を聞いてるのでしょうか?
164専守防衛さん:04/09/26 16:20:51
>>159
そんなこと言ったら大抵の軍隊の下っ端はそうなんじゃないの?
165海尾守:04/09/26 17:21:13
>>163
辞めたくないけど昇任試験で上がれなくて、真剣に悩んでる人の話。
私の同期(西)で、すでに再就職の影におびえ、愚痴しか言えなくなってる人がいる。
努力しだいとは言うものの、現実は(どこかに書いてあったとおり)かなり厳しい。
出来れば年長受験者の皆様には★以外は考えないようにしてもらいたい。
海曹になれるかならないかだからね。突き詰めれば。
166専守防衛さん:04/09/26 17:21:37
>>162は最低の糞 乾しという安泰な立場からぬかしてるだけ
余計なことヌカしてないで黙って仕事してやがれ この無自覚なクズめ
167海尾守:04/09/26 17:25:51
私は事実しか言っていない。
168専守防衛さん:04/09/26 17:30:28
うぜえセーラー服男だな
169専守防衛さん:04/09/26 17:58:17
>>164 自衛隊だけ モンゴル軍ですらまりまり重火器撃てるよ
薬莢袋なんて使ってるあたりからもうダメぽ
170専守防衛さん:04/09/26 18:30:43
>>169

自衛隊は軍隊じゃないからね〜 弾は大事にw
171専守防衛さん:04/09/26 19:31:23
>>169
エアガン雑誌のモンゴルシューティングでも逝ってろ
172専守防衛さん:04/09/26 20:54:56
↑読んでるし(w
173専守防衛さん:04/09/26 23:38:11
読んじゃ悪いの?
174専守防衛さん:04/09/27 00:53:34
アメチャンもM2とかはあまり撃てないみたいだよ。
175専守防衛さん:04/09/27 20:04:00
俺は34歳の2等陸曹だけど、入隊は遅くて前期の最中に27歳になった。
2曹昇任は28歳。ちなみに技曹。
176専守防衛さん:04/09/27 20:34:46
一般以外は参考にならんしくんな なにより控えたつもりの
チッチャイ自慢といやらしい優越感が匂ってくさすぎる
177専守防衛さん:04/09/28 05:32:30
入隊は一般二士だぞ。結婚もしてたしな。
まあ、民間でがんばってくれ。
178専守防衛さん:04/09/28 06:03:41
最悪34歳ハケ〜ン!2チャンに書くなヨ!
179専守防衛さん:04/09/28 06:12:30
偽曹なんて一般じゃ通じないカス技術者が
自衛隊に逃げ込んでなるもんだし自慢はしてないと思うよ
180専守防衛さん:04/09/28 11:23:32
一般幹部なら25ぐらい普通なんじゃないの?最低でも今は22,3ぐらい
なんだし。
なんで受験しないの?
181専守防衛さん:04/09/28 18:10:28
バカ駄大卒じゃだめだが、幹部になれる学力があるなら
民間のほうがいいからだろ 幹部と聞こえはいいけど
日本全国転勤どさまわりの仕事だし
182専守防衛さん:04/09/28 22:39:22
学士卒、学院卒、現役隊員それぞれ仕官学生受験の際の年齢制限は異なります。
学士は25まで
学院は27まで
現役も27まで受けれる。
年取り過ぎてうけれなくなっても
曹になって4年たてば部内選抜で仕官学生試験受けれる。
ちなみに曹は年取ってもなれます。
183専守防衛さん:04/09/29 16:23:35
>>182
え〜と、まず
「仕官」試験てなに?
お侍じゃないんだけどなぁ〜w
(「士官」採用試験の方がまだ意味が通じる)

それから自衛隊が募集しているのは「幹部候補生」ね
そこんところ間違えないように


184専守防衛さん:04/09/29 20:36:44
>>183
どうでもいいところ。
突っ込みどころが違うな。
185専守防衛さん:04/09/29 21:05:56
>>184
まあまあ
見ていて面白いからよしとしてやってはくれませんか
186専守防衛さん:04/09/30 15:24:53
娑婆はきびしいぞ!がんばれよな!
俺の分まで。
34歳技曹より。
187専守防衛さん:04/10/22 01:27:41
25歳なんですけど、自衛隊に入ろうと思います

入れば。それ以外何を求めるんだ。
188専守防衛さん:04/10/22 17:48:05
いまどき25なら珍しくないだろ。
つー俺も来年入隊でそんとき25だよ。
189専守防衛さん:04/10/22 18:27:08
季節隊員だと西でも20以上がほとんどだった様な
190専守防衛さん:04/10/24 22:27:46
仮に試験に通っていた場合、航空☆で来年入隊時に24になるものですが…

正直不安です。自衛隊でいえば24歳って年長にあたるんですよね…?
自分の他に同年代の男性は入隊する可能性がある人はいませんか?
191専守防衛さん:04/10/24 23:33:43
>>190
わしゃあ25じゃ
192専守防衛さん:04/10/25 14:53:03
ぼかぁ18で入りましたが、年上をこき使うのは楽しいでつ。
193専守防衛さん:04/10/25 16:50:10
氏ね
194専守防衛さん:04/10/25 17:00:01
不安なら幹部候補受ければいいのに
あれ22以上だから24,5なんてうじゃうじゃいるだろ
195専守防衛さん:04/10/25 17:02:03
満26歳の奴とかゴロゴロいるから気にするな
196専守防衛さん:04/10/25 17:08:40
18で勘違いする知障くんもゴロゴロいるがね
二十歳以上で入る人は考え直せ
197専守防衛さん:04/10/25 17:08:50
まぁ、年下に使われる覚悟はしておくんだな。
198専守防衛さん:04/10/25 17:10:15
>>190
西受けたとき23,24なんてごろごろいた。
もちろん若いやつのほうが多いけど。
気にすることはない。
とか言う俺も海入隊するときに25になるよ。
199専守防衛さん:04/10/25 17:17:28
18-26だから、20以上が半分以上でもおかしくないんじゃない?
200専守防衛さん:04/10/25 18:43:20
僕は23です。
仮に採用が決まって4月から働くことになったらみなさん共に最初の
教育機関を乗り切りましょう。
教育機関が最も過酷であり最初の試練だとおもいます。
201専守防衛さん:04/10/25 18:45:32
年下に、こき使われるのだけは覚悟しといてね
202専守防衛さん:04/10/25 18:51:18
帝国陸軍軍人 27歳二等兵に敬礼
203専守防衛さん:04/10/25 18:54:29
チレンの工作員必死だなぁ その「ごろごろ」や「半分以上」に当たる者が
18、19の先輩(先にはいったというだけのヤカラ)が職場にたった
一人でもいたらそいつに使われるんだぜ 前の職場で普通の社会経験を
つんでいるほどギャップに苦しむことは覚悟しておいたほうが良い
24,5なんて特にきつい世代だと思うけどね 年くって入ったヤツって
1任期もちゃいいほうなんだよなー それほどキツいらしいよ
204専守防衛さん:04/10/25 18:54:42
自衛隊って馬鹿が行くところだろ(w
205専守防衛さん:04/10/25 18:55:09
>最初の教育こそ試練 違うからね 最初の教育ほど良いのは無いよ 本物の試練は配属されてから士長になるまで で士長になって候補生の話来て新たな試練を迎える って図式ですよ
206専守防衛さん:04/10/25 19:29:55
>>204
いつの時代?
今は精強無比のエリート集団ですよ。
二等兵ですら10倍も応募があるからね。
207専守防衛さん:04/10/25 20:59:36
最初の教育期間はまったく試練じゃない。思い出作りの期間だな。 部隊に行くと大変なんだよ。ガチガチの上下関係に耐えなきゃいけない。 経験が全ての世界だからね。年のことは忘れるしかない
208専守防衛さん:04/10/25 21:46:37
年なんて全く関係ないよ。
ただ先輩が年下のくせにとかいってやるやつは絶対続かないけど。
ってか民間にいるやつが転職する時だって普通年下だろうが先輩には
敬語使うでしょ?
209専守防衛さん:04/10/25 21:52:19
そだね。
210専守防衛さん:04/10/25 22:32:46
>>208 そうか?おれ経験あるけど良く知らない者どうしは
お互いデスマス調。(当たり前か)親しくなって許される相手ならタメ語。
民間はそんなかんじ
211専守防衛さん:04/10/25 22:46:47
>>210
208に限らずそんなこと誰でも分かるだろ?w
試験大丈夫か?


212専守防衛さん:04/10/25 22:59:06
先輩にため口はしたことないけどね。
でも、役職抜いた時、どう言うか困ったね。
213専守防衛さん:04/10/26 00:22:11
>>199
その考えはおかしくないか
214専守防衛さん:04/10/26 00:53:06
私は25歳(高卒)なんですがまとまったお金を貯めるために
2士を1任期でやめるつもりで入隊を考えています。
やめるときにお金貰えるみたいだし、生活費かからないし、
体を鍛えるのも好きだし都合いいかなと思うんですがいかがでしょうか?
ちなみに給料やボーナスっていくらぐらい貰えるんですか?
質問ばかりで申し訳ないですが教えてください。

215専守防衛さん:04/10/26 01:24:06
19歳の専門学校生なのですが。
学校卒業後、自衛隊に入りたいと思います。
が・・・、視力右0.5、左0.5なので自衛隊入隊は無理でしょうか?
できれば航空辺りを希望していますが・・・。
216専守防衛さん:04/10/26 01:59:38
>>215
本気で入りたいなら募集要項くらい読もうよ
視力は裸眼で0.1以上が条件なんで空自の一般隊員なら問題ない
ただしパイロット(一般幹部候補と航空学生というのがある)は目が悪いとそれだけでアウト
パイロット目指すんじゃなければ一般幹部候補も大丈夫だよ、試験は難解だけど
217専守防衛さん:04/10/26 02:35:10
>>216
回答ありがとうございます。
募集要項は一通り読んでいたのですが、
視力の部分で分かりにくいところがありましたので
質問させていただきました。
やはり、パイロットは無理ですか・・・_| ̄|○ |||
小さい頃(防府市)から、航空学生や自衛隊の飛行機を
よく見てきたので航空自衛隊やパイロットに憧れていました。
視力ばかりはどうにもならないので、他の所を検討してみます。
218専守防衛さん:04/10/26 02:46:17
パイロットを縁の下で支える仕事もいいもんだよ
間近でその憧れの飛行機見れるし
パイロットは自衛隊でも民間でも視力は絶対条件なのでこればかりは残念ですが・・・

なんか地連のおっさんみたいな文章になっちまったw
219専守防衛さん:04/10/27 05:17:58
現在23なんですが『将来のステップアップのため』と割り切って自衛隊に
入る(受けるとしたら24になっていますが)のはありですか?もう遅いですかね?
220専守防衛さん:04/10/27 05:18:59
あげます。
221専守防衛さん:04/10/27 06:29:13
>>219
私は昭和56年9月生まれの23歳です。
今年受験し、海自曹候補学生、海自補士、両方の一次試験に合格し、11月の結果待ちです。

試験会場は確かに自分よりも年下の子ばかりでしたが、入りたいと言う情熱の前に、
年齢なんか関係ないと思いますよ。

二次結果待ちの立場ですが、受かっていたら一足先に行って待っています。
お互い頑張りましょう。
222専守防衛さん:04/10/27 09:00:53
18歳で入った今25歳現役隊員の場合。
西だと「満期もらって辞める?それとも後ろ指さされながら継続する?」って聞かれる時期。
星だと半分以上3曹になってる。
装甲は「そろそろ2曹かぁ〜。」とか言ってる時期。
25歳で入るのか・・・。ガンガレ
223専守防衛さん:04/10/27 09:35:58
僕も今現在23です
☆で受験しましたが…。
5年前に入った人間はすでに多くが曹になっているんですね
224専守防衛さん:04/10/27 09:41:42
>>1
戦争で人を殺すと地獄におちますよ
225専守防衛さん:04/10/27 09:44:49
ROE守れば殺ってもいいよ。
226専守防衛さん:04/10/27 09:46:03
俺も23歳です。もし合格できたら入隊時には24ですが・
頑張りましょう。
227専守防衛さん:04/10/27 09:49:30
復活!! 2chの名物スレがパワーアップ!板へと成長!!
これだから2chは止められない。

「2チャンの朝鮮宗教運営=壊れたチョーセンレコードも邪魔のできない自由な掲示板」だそうです。
なんだか最近の日本って変だ、と感じたことがあるならば是非どうぞ。ここに答えがあるかも?

元祖■ブッシュ親子の自作自演テロ第68部■本家@新設・親子丼BBS
http://jbbs.livedoor.jp/news/2092/

管理人:親子スレの1

-----------------------
*「この掲示板を祝うための言葉を書くスレ」に記念カキコきぼんぬとのこと。
  「プ」の一言でも良いらしいです。
228専守防衛さん:04/10/27 10:55:48
やっぱ年食ってるなら幹部で入るのがいいな。
25で入隊しても26で3尉だもんね。それで30歳ぐらいで
1尉でしょ?それに幹部学校がんばれば将官だって可能性あるし…
229専守防衛さん:04/10/27 14:05:55
ま、可能性はね
230専守防衛さん:04/10/27 15:27:19
19歳で入隊すると上司は全員19歳以上だから何を言われてもまぁ我慢できる
しかし25歳で入隊して6つも年下の奴に「おめぇ」呼ばわりされるのって我慢出来るものなの?
しかもそれが延々と続く、同じ階級になるまで延々と続くエンドレスな生活、
割り切ったつもりでもストレスが溜まるだろうなぁ・・・特にそいつが人間的にアホな場合
231専守防衛さん:04/10/27 16:03:57
人間的に優れてるやつなんてそうはいないだろからな…
だから228じゃないけど25,6なら幹部で入ったほうがそういう
悩みは少ないだろうね。最低が入隊時22だし。それに院卒や
部内の人合わせれば25なんて普通だろな。
でも幹部は大変だからね〜それに勉強もできないといけないし
232緑装薬4 ◆APVtpwD1bY :04/10/28 02:32:08
万年士長と三十路士長と糞事務官と土着技官は自衛隊のゴミ(笑)

233専守防衛さん:04/11/02 16:59:04
20の自分が>219のような「将来のステップアップ」って考えるのはアリ?
まあ、上下関係うんぬんは「入隊」出来たら考えるとしようかね。
あ、ちなみに「2土」受けようと思うのだけれど。
何故か昨日、自宅に電話がかかってきたのだよ。「試験受けませんか?」って。
234専守防衛さん:04/11/02 17:07:20
受けてみれば?
235専守防衛さん:04/11/02 20:36:27
>234 速レスども。でも、そこですら落ちたらもうどうしようもなくなるよ漏れ。
12月5日に試験やって、結果出るのが2,3週間後と仮定する。
年始から「就活」かよ・・・遅すぎだっての。絶対見つからないっての。
236専守防衛さん:04/11/03 18:45:17
24〜27で一般2士入隊だと昇任できる奴はほとんどいない
(1%以下だとさ)のが現状だから、たとえ12月5日の試験に
受かっても数年後には「就活」がまってるよ 一時しのぎで
入隊するのはお勧めできないな
237専守防衛さん:04/11/03 19:12:32
俺は☆が受かってたら入隊する。
今、23歳、教育隊の教官が同い年だといいな。

ま、今のうちにやりだめしておいて一般幹候
受かるようにします。
238専守防衛さん:04/11/03 19:23:10
飯を食うだけだけなら良い選択さ。
平和憲法があるから命は100%保証されている。
239専守防衛さん:04/11/03 19:43:26
無駄飯喰らいだっつー皮肉かよ
まあへええいわけんぽがあっても死ぬけどね
教育隊で死人でてるし
240専守防衛さん:04/11/03 20:08:01
今25だけど幹部受けようかな…
でも旧帝卒だといじめられるかな
241専守防衛さん:04/11/03 20:16:08
今の幹候なら宮廷なんて珍しくない。自意識過剰。
242専守防衛さん:04/11/03 20:20:29
>>240

会社員の方がいいよ(給料とか)
やめとき
243専守防衛さん:04/11/03 20:31:15
今25じゃ無理だよ。学部卒ならね。
入校時に25じゃないと
244専守防衛さん:04/11/03 20:32:30
>>243
現役自衛官なら問題なくね?
245専守防衛さん:04/11/03 20:42:05
>>243
修士卒の博士崩れです。
246専守防衛さん:04/11/03 23:07:39
いやいや、ぽまいはつぶれかけの三流企業に入りなさい。
それが真の愛国の道なり。
247専守防衛:04/11/03 23:33:36
けっこう辛いよ。
今結婚を考えてる彼女がいるけど、お互い年齢的にはいんだけど
士長だから結婚はまだできね。
俺の年齢だともうちょっといいかなって思うけど彼女のこと
そんなに待たせられないし。

248専守防衛さん:04/11/03 23:38:41
>>247

そんなもんお前、イッパツやってガキはらませてから棄てたったらええねん。
249専守防衛さん:04/11/04 00:02:41
>>247
おまいの彼女、別スレで相談してるかもしらんよ。
「結婚意識してるけど、彼氏が士長なの〜」とか言って。
250専守防衛さん:04/11/04 09:56:38
>>247
はやく頑張って三曹になってあげなさい。がんがれ。
251専守防衛さん:04/11/04 10:35:01
民間人に市長って言ってもわかんないよ。
二死だろうと三さだろうとかっこいいって言われるもん
252専守防衛さん:04/11/04 14:05:12
>>245
今年25でしょ?
年は部内の人とかは30超えてる人もいるから大丈夫でしょ。
それに今は普通に東大・京大が毎年いるから誰も気にしないよ。
自意識過剰
253専守防衛さん:04/11/10 08:54:00
☆の入隊時24歳ですが、これはもう年齢的に遅すぎですか?
昇進枠に入り込むことは難しくなりますか?
254専守防衛さん:04/11/10 10:19:56
昇進って言っても程度に夜でsy
星で最短だと
3年で3層、そのご4年で部内観光合格、
とかんがえると幹部になるのに30個得るね。
255専守防衛さん:04/11/10 21:19:05
俺の人生で無いからかまわないよ。
256専守防衛さん:04/11/10 21:32:34
>>1
もういちど考え直したら?
257専守防衛さん:04/11/14 23:23:50
わたくし、空の☆で入隊する可能性がる者ですが、入隊時に24歳です。
現在の空の昇進枠も考えると、もう入隊遅すぎですか?

国の財政難を受け、ただでさえ若年性退職を敢行している自衛官に
いまさら入隊するというのは無謀でしょうか?
258田中 ◆15lIZBDwz6 :04/11/14 23:28:57
>>257

どうでもエエけど、人生もうちょっとヨォ考えなアカンでぇ。
不景気->公務員
・・・アホの考えるこっちゃで、それ。
259専守防衛さん:04/11/15 01:15:40
景気が悪いから自衛隊?ホンマに景気悪いか?
就職がないから自衛隊なのか?探せばあると思うけど、高い場所見すぎてないか?
やりたいことがないから、自衛隊に入った人間がこんなこと言うのもなんだが
やりたい事があっても、下積みからは嫌とか思ってない?
これだけ働いたんだから、これだけの休みと金では納得できないとか思ってない?
自衛隊入ったら、確かに安定した収入と突如クビになるってことはないし、
休みだって、そこそこもらえるけど、企業じゃリストラ対象になるようなどうしょうもない人もいるよ。
自衛隊はリストラないからね。リストラないぶん、パワハラひどいよ。
ぶっちゃけ民間と自衛隊の違いは、休みがあるかどうか。
しかし、実際休む権利があっても、休むことが許可されなければ休めない。
48時間連続勤務で、休みなしなんてざら。
こういった自衛隊の理不尽さに嫌気が差したので、それだったら民間のほうが、
縛られる規則が少なくていいと思う。
やりたいことがあれば、迷わずそちらをお勧めします。
自衛隊入ってよかったなぁ。、なんて事を、これからの自衛隊では確実に思いませんから。
自衛隊も少しずつ変りはじめてる模様。悪い方向に・・・・。

自衛隊7年やってきて、いい事なんか何にもない。規則に縛られ、理不尽さにむかつき
あきれる毎日。そろそろやめ時。営業でも何でもやってやる勢いで辞める。
260専守防衛さん:04/11/15 01:24:08
>>259
はよやめやー。
辞めてわかり自衛隊の良さ。w
261専守防衛さん:04/11/15 01:25:19
自衛隊の良さ→休みが多いw
262257:04/11/15 09:07:51
>>259
やたらリアルなご意見をありがとうございます

う〜〜む、現職自衛官の「今」というものが非常に厳しく
入ってみなければ分からない理不尽さがあるのだろうと直感で思いました。
俺の友達で、一般二士入隊した友人も『給料削減だけじゃなく待遇面でも悪くなるばかりだし辞めるわ』
・・・と言って今春になってから辞めていました。

今の自衛官って、幹部および基幹職員と総額以外は・・・・やっぱただの使い捨てですか?
私が入隊しそうな空の☆区分だって、将来的な曹の昇進枠だってすごく狭まるんじゃないかと思って
気が気じゃありません。 

・・・・中間管理職に就けるか就けないかの瀬戸際の採用区分で、毎日理不尽に
耐えながら自衛隊で働くか、  それとも厳しい雇用状況の中民間企業で自分に合った職種を見つけるか。
非常に難しいところです。
来春で24歳になってしまう自分としては、葛藤スパイラルにハマりまくってます・・
263緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/11/15 17:26:30
>262
安定が欲しいなら、2士なんかで入らんほーがええだろうねぇ。

例えて言うなら、「吉野家にアルバイトで入店」ちうことと同じだからね。

アルバイトから正社員へ登用の道もあるだろうが、正社員目指してアルバイトで入るちうのわ、リスクが大きいわな?
<吉野家に入社ちう意味でね。

まあ、何がやりたいかわからん後ろ向きの人間みたいだから、入ってから首くくりそうでつねぇ(笑)
264専守防衛さん:04/11/15 17:34:23
☆でも航空だと10年かかることもあるというから
34歳で3曹つー飼い殺し状態もありうるわな
僧学の二十歳そこそこの先輩3ソに「おいやっとけ」とか
いわれたり微妙
265専守防衛さん:04/11/15 22:26:24
民間で何でもやってやらぁと思っても、
少なくとも人様を騙くらかして儲ける商売には
逝かないことを切に望む。
266専守防衛さん:04/11/15 22:39:59
それって地連のこと?
267田中 ◆15lIZBDwz6 :04/11/15 23:11:50
>釣り師の25歳よ。

あんなァ、言うといたるけども、
今自衛隊でエエふりこいとる連中はや、
自衛隊がアホの巣窟と思われてて誇りもなく給料も安く、ミジメ〜な時代に入隊して、それで今やっとええフリこいとるワケや。

おまえらみたいなしょーもない若造がやな、浅はかな考えで今から自衛隊なんか入ったかって、もう遅いんや。
あと今度は落ちる一方なんやで?自衛隊なんかス〜グに不人気職業ナンバーワンに返り咲きや。
だいいち見てみ?最近「あー自衛官はよう頑張ってまんなぁ、エライでんなあ、国を挙げて応援しまっせ」みたいな空気と最高指揮官総理大臣の姿勢もあるけれども、
実際には経費はボロカスに削られてるし、この前の大蔵のナンタラ別表なんか見てみぃ。自衛官の誇りなんてものは口先だけやっちうことがようわかるやろ?

こういう不景気なクソみたいな就職難でこそ、つぶれかけのカスみたいな企業に入って歯を食いしばってがんばらなアカンねん。
それがホンマの愛国やねん。
それに、まかりまちがってそのクソつぶれかけのしょーもない企業が成長でもしてみぃ。お前みたいなクズでも専務か社長やで。
そういう気概っちゅーもんをもたんかい。
お前みたいなん、「高い株買って安く売る」みたいなもんやで。「安い株買って高く売」らんかい。
268専守防衛さん:04/11/15 23:14:54
>262

民間でも面白い職業いろいろあるよ。
それに高級狙うなら民間しかないよ〜
269専守防衛さん:04/11/15 23:17:38
ま、ひとつ言える事は、自衛隊に入ったら隊外の友達とは遊ばないほうがいいよ。惨めだから
270専守防衛さん:04/11/15 23:18:40
高級×
高給○
271専守防衛さん:04/11/15 23:22:32
こんな不況に自衛隊入れた漏れは勝ち組。
272専守防衛さん:04/11/15 23:26:12
俺は民間で勝ち組
273専守防衛:04/11/16 00:04:26
とりあえず、入れるんなら入っとけば〜。
入隊するのにも年齢制限があるんだからさ。
入りたくても年齢が・・・なんてことになって悔やむよりいいんじゃない。
274専守防衛さん:04/11/16 12:08:49
自衛隊なんて給料相当いいと思う行けどな。
大学の友達なんて悲惨だぞ。地方銀行とか他の公務員の人は安くて。
275緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/11/16 12:24:40
>267
えらいまっとうだな(笑)
276専守防衛さん:04/11/17 00:17:59
リストラとか無いから、自衛隊に入隊できたら勝ち組だよ
民間なんて、リストラでビクビクもんだよ。
俺なんか知り合いが、どんどん減ってる(リストラで)
277田中 ◆15lIZBDwz6 :04/11/17 00:38:36
ケッ、また「勝ち組」「負け組」かい。
そんなしょーもないデジタル判断しかでけんのかオノレは。

フタ昔前のカス社会主義者/共産主義者どものほうがよほどマシやで。一致団結、ひとつこの局面を暑苦しくネッチョリと集団でなんとかしてやろうという根性があったわ。
・・・ワシは社会主義者なんか全員死んだらエエとすら思っとるけどもな。
278専守防衛さん:04/11/17 22:30:51
まだまだ。もうすぐ自衛隊は自衛軍になるんだから。
279専守防衛さん:04/11/17 22:34:33
勝ち組とか負け組みなんてどうでもいい。
そもそもそんな概念にとらわれてること自体所詮は・・・
280専守防衛さん:04/11/17 22:40:46
お前は負け組みだな >277
281田中 ◆15lIZBDwz6 :04/11/19 11:15:51
>>275

そら、ワシは常にまっとうやでェ。
282専守防衛さん:04/11/27 19:59:37
民間経験してから25歳で自衛隊入りました。真面目で頭悪くない人には天国だというのが正直なところ。根がまじめすぎてうまくいかないという人にはマジおすすめ。ただ要領が悪いのと真面目は違うからね。
283専守防衛さん:04/11/27 20:50:03
チ連は昼だけ仕事してりゃあいいんだよ
天国ってのは2,3年でホームレスになる仕事のことか
284専守防衛さん:04/11/27 21:22:23
>>267
昔のNTTDoCoMoみたいなものか…
285専守防衛さん:04/11/28 03:26:45
25だろ?止めたほうがいいぞ!幹候、曹学ならいいけど。。。
286専守防衛さん:04/11/28 10:56:51
総額は23までしか受けられないでしょう?
287専守防衛さん:04/11/28 12:18:49
院卒で幹部狙うのは?
288専守防衛さん:04/11/28 16:28:24
募集人員少ないそうだから、激戦かも
289予備3佐:04/11/28 17:20:20
意外とそーでもない。
290専守防衛さん:04/11/28 17:35:26
楽勝らしいよ
291専守防衛さん:04/11/28 17:51:27
いいサイト探してきたぽ。
現職の自衛官が入隊指導してるぽ。
ザ掲示版で発見したので、紹介するぽ
http://lets_jsdf.myfws.com/
292専守防衛さん:04/11/28 18:21:18
ちょいと小耳に挟んだ話
それなりに学力あるなら一般から3ソ昇任試験より部外幹部試験のほうが簡単…
マジ?
293緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/11/28 18:21:48
>291
現職空自で夜勤明け・・・

2002年に空自生徒3年生って、何期かな?(笑)


ま、どーでもええが。
294専守防衛さん:04/11/28 18:43:15
おまえが一番最高にどーでもええ
295専守防衛さん:04/11/29 09:46:34
一般、補しはパシリ扱いだぞ。いくらすばらしい知識があっても2層以上にならないと、何も変わりません。
また、公務員休み多いって言われてるが、漏れだけ、ここ3ヶ月ぐらい、毎月1回は、2週間休みないときあるし、
ひどいときは、3週間休みなくて、相当ごねて、休みもらったの1日だけ。
ホント、勤務管理してるやつらを殺したいぐらいムカついてる。お前ら、休んでただろ!!って。
そいつらと酒飲みたくないのに、誘われて、「前は、無理な勤務付けてごめんね〜」だって。
しかも、酔っ払って、目が合うたびに何度も。極めつけに、ワリカン。奢れよ!!
中には、もの凄く人間が出来てる人、(と言っても、普通の人なんだけど)もいる。
滅多にお目にかかれないけどな。95%がアホの集団なので。
まぁ、公務員安定してるからいいでしょ。とか、休み多いから。って感じで入隊するんだったら、
マジで、やめたほうが良い。そういうやつが退職するのを見てきたから。
自衛隊の考え方を理解できる生粋なる軍人、理解できない無能者、理解した上で、
我慢している人間、理解して、我慢できないので、ストレス解消を部下(主に3層以下)
にするオヤヂしかいない。理解して我慢しているのが普通の人に分類される。
責任ある国防の仕事をしたいからとかいう志は、1年以内に崩壊する。

漏れは、来年辞める。ホント、入隊して、最近思う。自分が自分で嫌になった。
296緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/11/29 12:31:05
>295
>公務員安定してるからいいでしょ。とか、休み多いから。って感じで入隊するんだったら、
>マジで、やめたほうが良い

同意

まあ、役場の戸籍係だったら条件にあうんだろうがねぇ。

すべての公務員が、そうとわ限らないわけで。
297295:04/11/29 17:09:53
>>296
共感してくれる人いて、うれしいよ。
公務員=休み多い。楽勝。って思ってる人多いからね。
自衛隊は違うんだよって言っても、信用してもらえないこと多いんだよね。
てなわけで、>>1さん、もう一度、よく考えたほうが、よろしいかと。
来年入隊控えてる人もね。現役からのアドバイスでした。
298専守防衛さん:04/11/29 17:49:17
ペーパーテストとか身体検査、面接で同じ様な成績の場合、年齢は若い方が合格しやすいの?
299専守防衛さん:04/11/29 19:05:06
同じ成績でなら両方うかるんじゃない?
陸と海とかに別れるかもしれんが
300緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/11/29 19:16:03
>298
そらそうだろ。
301専守防衛さん:04/11/29 20:37:20
295に禿同
他の公務員はどうかしらんが、一般は安定してるとは言い難ね。
同期とか一期違いなら割り勘当たり前だけど、俺らの手取り額相当の定積やっとるようなやつが割り勘て…
302ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/11/29 20:56:09
>>295
>漏れだけ、ここ3ヶ月ぐらい、毎月1回は、2週間休みないときあるし、
>ひどいときは、3週間休みなくて、相当ごねて、休みもらったの1日だけ

 いじめられてんじゃないの?(w




まあ、「俺が一番忙しい!」という人ほど周りからは「あのなあ・・・」と言われているのだけどね。
(できる人は「如何に楽できるか」という手段を講じているからね)
303専守防衛さん:04/11/29 21:02:49
自衛隊なんて、やめとけ!
会社員がいいぞ〜 自由だし、高給も夢ではない(w
304専守防衛さん:04/11/29 21:35:57
能力が付いてくればね。
休みがない…。
昔あった、ザ・ガマンと言う番組を思い出した。
305専守防衛さん:04/11/29 21:43:51
土日休めるよ。お盆休みに、正月休み。
ほとんど定時に帰って、楽チン(能力あればね)
306専守防衛さん:04/11/29 21:48:00
公園にすむのも自由というのかねぇ。
307ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/11/29 21:48:59
 能力がある人は官民問わず「充実した日々」を送っているよ。

上司の無能をブーたれるだけの輩は既にその上司と同レベル・・・。
308専守防衛さん:04/11/29 21:49:07
もちろん。
309専守防衛さん:04/11/29 21:51:58
こんなに長い間、緑を騙ってるのも結構な粘着だな。
310専守防衛さん:04/11/29 21:52:31
民間ならボーナスで車買うことも夢ではない(w
311専守防衛さん:04/11/29 23:05:45
>>302
漏れもそう思う。僧になろうと、なるまいと、来年中に辞めるつもりなので、
どうでもいい。って思ってる。休みないんだったら、民間と一緒だし。
312専守防衛さん:04/11/30 00:54:30
僧になるなら、佛教大学あたりで資格を取りましょう
313専守防衛さん:04/12/01 20:38:20
高野山大学でも僧になれるよ
314緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/01 20:40:03
>309
ん?
トリップ変えたんだよ。
315専守防衛さん:04/12/01 21:52:39
20代半ばで入隊したが自衛隊に入りたくて
入隊しました。
18歳のガキにオヤジ!とか言われるよ
それを言わせないぐらいに頑張れるの?
シャバが良くないからって公務員は安易だな
よく考えた方がいいと思うよ
316専守防衛さん:04/12/03 02:36:57
公務員→楽勝→安定→人生の勝ち組
ではなくて、
公務員→楽勝→安定→腐敗した人生
だと思うぞ。特に、自衛隊わ。
317専守防衛さん:04/12/04 23:36:27
総額、☆、西で「高齢」って言われるのはどれくらいから?
318専守防衛さん:04/12/04 23:48:58
>>1

いじめられてジサツ
319専守防衛さん:04/12/04 23:50:33
おいおい>>1よ。そんな事より聞いてくれよ。
昨日、自衛隊板行ったんです。自衛隊板。
そしたらなんか変なスレが立ってるんです。
で、よく見たらなんか、空自で飛べない隊員って恥ずかしくないの、とか書いてあるんです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1052032567/l50
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、パイロットがいれば飛行機が飛ぶなんて思ってんじゃねーよ、ボケが。
グランド無視だよ、素人考え。
なんか>>1マンセー野郎とかもいるし。引き篭もりそろってグランド叩きか。おめでてーな。
よーし空で飛べない奴はただの豚だぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、無料求人広告やるから職に就けと。
航空戦力ってのはな、地上で何をしたかで勝敗がきまるんだよ。
レーダー員が空を見張り、航空基地要員がいつでも航空機を飛ばせる状態を維持する、
多くの人々の力によって航空機が飛び立つ、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
脳内パイロットとアニヲタ>>1は、すっこんでろ。
で、やっと結論がでたか思ったら、>>517の奴が、
「それしかやっていないのだからできて当たり前なのでは?」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、グランドに限らず、仕事の腕前ってのは1日2日で一人前にはならねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「できて当たり前なのでは?」、だ。
お前は職に就いたことがあるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アルバイトすらしたことないニートちゃうんかと。
空自通の俺から言わせてもらえば今、空自通の間での最新流行はやっぱり、
グランド、これだね。
グランドが支える空自。これが通の考え方。
グランドってのは全力を尽くして「何事もない」のがベスト。
そんかわりミスすれば重大事故、下手すりゃ犯罪者、これ。
で、それに>>512の地上の星(替え歌)。これ最強。
しかし>>1みたいなアフォな言いがかりをつけられるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、エリア88でも読んでなさいってこった。
320専守防衛さん:04/12/05 00:15:39
>319
機体を扱う時間は地上勤務の人間の方が多いからな・・
>>50
それをちゃんとした意味で考えているならたいしたもんだが、緑の日頃の
発言を見ると、単に部下に問題を起こしてほしくないという事なかれ主義、
自分のためだけに部下を動かそうとするカスのような人間性が垣間見えるな。
汚れていない若者を、それらしく自分の色に染めて、入庁後2年で人生諦め
させる権利なんかてめえにはねえんだよ。自分が人生失敗したからって人に
もそういうことをしていいと思っているのか、この人間のカスが。

たまには脱力するのはいいのだが、いつも脱力するしか能がない落ちこぼれ
の考えに、若者が触れることがあってはならない。

もうとにかくどうでもいいから早く氏んでよ。お願いだから。>緑


 お 前 は 社 会 の ゴ ミ な ん だ よ

322専守防衛さん:04/12/06 14:43:17
>>321
ミドリさん、頭良いからなぁ。
ミドリさんに、突っ込まれて言い返せなくなったからって、
そこまで言わんでも良いんじゃない?
もう一回、落ち着いて読んでみな。ためになると思うけど・・・・。
323専守防衛さん:04/12/06 14:44:59
>>321
ミドリさん、頭良いからなぁ。
ミドリさんに、突っ込まれて言い返せなくなったからって、
そこまで言わんでも良いんじゃない?
もう一回、落ち着いて読んでみな。ためになると思うけど・・・・。
324専守防衛さん:04/12/06 15:21:00
25とかは傍から見れば関係無し。教育期間中に班長が自分より年上だったりすると抵抗あるな。班長が頭の良い人だったらほとんど抵抗無いが自衛隊の場合それは期待できない。
325専守防衛さん:04/12/06 15:37:29
ただ自衛隊生活を過ごしていても何にも変わらんから、漏れは専門通うつもりで自衛隊に来た。しかし、外出するのにも許可、勉強の為消灯時間延長するのにも許可では気が引けてしまう。
326専守防衛さん:04/12/06 15:56:18
>>325
それは仕方ない。自衛官の職務の特殊性を考えると。
327専守防衛さん:04/12/06 16:43:34
>>1

やめたほうがいいですよ
328田中 ◆15lIZBDwz6 :04/12/06 23:40:48
>>1

しゃーから、世を儚んだようなマネはやめいッちゅーとんねん。

お前が精一杯世を儚んだ結果が自衛隊やったら、現職の自衛官はどないなるっちゅーねん。
329専守防衛さん:04/12/06 23:49:21
\ 田中 ◆15lIZBDwz6 の回収に来ますた
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 2ch    ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
330専守防衛さん:04/12/07 09:00:40
>>1
合格しましたか?
入隊しないことをオススメします。
331専守防衛さん:04/12/07 11:43:46
星とかなら勧めないけど幹部ならいいんじゃないの?
332田中 ◆15lIZBDwz6 :04/12/08 22:07:11
いや〜?幹部もやめといたほうがエエでぇ。
誰も彼も将校サマ気取りになりたがりよって、
エラそうにする相手が細ッとんねん。
やめいやめい。ケッ。
333専守防衛さん:04/12/09 15:09:12
333(σ・∀・)σゲッツ!!
334専守防衛さん:04/12/27 22:27:52
己の道を己で決められ無い、弱い1が居るのはここですか?
335専守防衛さん:05/01/16 15:26:27
1は結局合格したのか?
336専守防衛さん:05/01/16 16:24:33
視力0.1程度でメガネをかけても身体検査は合格するのに片方が
難聴で補聴器つけてたら不合格なのは何故?全く聞こえない訳ではないのに。
337専守防衛さん:05/01/19 06:19:37
次に東京で陸2士の採用試験するのはいつですか?
338専守防衛さん:05/01/19 17:22:52
>>337
地連へGO!
339専守防衛さん:05/01/19 17:26:41
>>336
募集要項よく読んでね

身体検査の合格基準
「視力・両眼とも裸眼視力が0.6以上又は裸眼視力が0.1以上で矯正視力が0.8以上であるもの」
「聴力・正常なもの」
340専守防衛さん:05/01/19 20:18:56
>>337

大至急で、最寄りの東京地連の募集事務所に行くか、電話をして下さい。

メールじゃ遅れる可能性があるので、今週中に訪問か電話をしましょう。

今回の試験に合格すれば、3月下旬に入隊です。
341専守防衛さん:05/01/20 07:21:32
337です。
そうですか。今週に早速地連に行ってみたいと思います。
試験の勉強をこれから始めていこうと思っています。
数学が苦手なのですごい怖いです。何かアドバイスがあればぜひお願いします!
あと体力面について質問したいのですが、
腕立て伏せ、腹筋、背筋はどのくらいの回数こなせられればベターでしょうか?
マラソンは何キロを何分で走れるようになってれば良いでしょうか?
質問ばからですいません!
342専守防衛さん:05/01/20 07:27:16
>>341
数学・・・自分で頑張るしかない。
体力面・・・腕立て、その他30〜60回X3セットがベター。
      マラソンは5kmなら最低でも23〜24分くらいだね。
      1500mなら5分30秒くらいじゃないかい?
343専守防衛さん:05/01/20 13:45:49
1500を5分30って結構きついぜ
やべーやべー
344専守防衛さん:05/01/20 21:02:57
>>337
体力面は受かってから心配しても遅くはない
(試験に体力測定はないし)

それよりも、学科
あと、身体検査基準をよく読んで「歯科検診」「視力検診」くらいは事前に受けていた方がいい
虫歯があるのなら試験時に「治療中です」っていえばいいし(入隊までに直すのが条件だが)
眼鏡を使っているのなら度をきちんと合わせた方がいい
コンタクトは試験時にはおすすめできない
(矯正、裸眼ともに測定するため)
345専守防衛さん:05/01/21 17:53:04
ともに国のために戦おう
346専守防衛さん:05/01/21 17:54:04
今の社会では自衛隊しか常識がある職場は残っていないよ
347専守防衛さん:05/01/21 17:57:25
嘘いうなボケ 「ちんちん幹部児玉ちゃん」や
チカンして老人に取り押さえられた1等空尉「電車男」など
怪人を輩出しまくっとる
348専守防衛さん:05/01/21 17:59:14
>>342
それってがんがってそのタイムを出せればOKって事だよね?
349元ディーラメカ:05/01/21 22:05:24
4月で後方支援にくるとよろし
年食うと体力で無理だしマジ天国
整備で定時で帰れてボーナス出て
営業無しは社場にない.忍耐はいるが
ノルマdqn客よりマシ
先輩相手の営業は機嫌取りで済むし
depなんざ山行かないからwww
350専守防衛さん:05/01/22 08:42:20
金曜の午前中に試験受付を済ませてきました。
担当の方が「今日の午後で締め切りなんだよ、ハッハッハ!」って親切に3時間も対応してくれました。
ギリギリ間に合ってよかったです!
試験日まであと数日しかないので、今日から勉強始めます!
351たりんこ:05/01/22 13:53:09
いちばんいいのは、一般曹候補学生かも。あと、幹部だったら防衛大学校かな。試験問題あげるよ。。
352専守防衛さん:05/01/23 11:53:36
>>349 それで無事3曹になれれば最高だね。
漏れも春から2士の25歳だけどがんばるよ(スレ主ではない)
353専守防衛さん:05/01/24 19:15:34
漏れもギリギリ間に合った!勉強頑張ってまつ…
354専守防衛さん:05/01/24 19:19:15
1任期で退職適齢期がくるけどがんばれよ!
355専守防衛さん:05/01/24 19:21:02
1任期持つかわからんが、がんがれよ!
356専守防衛さん:05/01/24 19:28:51
あげ
357専守防衛さん:05/01/26 12:20:45
age
358専守防衛さん:05/01/26 16:40:59
>352 頑張れよ! うまく荘に慣れても1荘定年だろけど・・

まぁ 生活が出来りゃいいか。
359専守防衛さん:05/01/26 16:43:09
>1荘定年
最高だね。
360専守防衛さん:05/01/26 17:05:17
3曹に上がれればそれで十二分ですねー。
361専守防衛さん:05/01/26 17:10:54
定年まで日本があればね…w
362専守防衛さん:05/01/26 17:55:02
一層定年ってのは別に25で入隊しなくても普通にいるけどなw
それに仕事できる人は定年一層てのはない。
363専守防衛さん:05/01/26 17:56:06
確か医学部とか歯学部出ると30未満まで観光受けられるじゃん?
でも実際29で入隊する人とかいるの?
364専守防衛さん:05/01/26 22:13:36
>362 陸じゃないだろ・・ 

1僧定年なんてみたことない。

これからはあるらしいけど。 今のところ定年2年前には僧町だろ。
365専守防衛さん:05/01/27 12:17:27
ってことは
幹部になる機ない人はみんな曹長で定年?
366専守防衛さん:05/01/27 13:26:33
あの年齢制限ってのは一応年で昇進に不利がないぎりぎりの範囲だと
聞いたことあるけどな。
18、26じゃ全然違うと思うけどそれでも一生懸命仕事する人は26で入隊
しても一応不利にはならないって理屈なんでしょう。
幹部でも大卒一般は入隊時22〜25でしょ。これも3年の誤差なら特に年が
原因で出世できないってことはないらしいよ。
まあ地連で聞いた話だけど

367専守防衛さん:05/01/27 15:59:59
>365 そんな制度 あと数年でなくなるらしいぞ。

だから364のいうとおりになるかも知れない。


痴連なんて入れてなんぼの世界だよ。

まともに信じてたら命幾つ あってもたらんw。
368専守防衛さん:05/01/27 16:08:32
>>367
使えないやつほど今は定年〜なんだよ〜とか言うもん。
自分が出世できないのをすぐに組織のせいにする。
一層定年なのは組織に問題があるというより本人に問題がある。
369専守防衛さん:05/01/27 16:33:40
>368 どうでもいいけど仕事せや〜
370専守防衛さん:05/01/28 17:11:07
24ですが入れますか?
371専守防衛さん:05/01/29 09:44:03
>>1
>>週休二日。年末年始やお盆の時期は連休もあります。給料もそこそこ良いし。

自衛隊板ちっと見たけど、休みなく働かされて民間と同じだし辞めるとか言ってる香具師いるんだけど
>>1さんはもしやチレンジャー?
372専守防衛さん:05/01/30 09:17:27
空士長 39才が現存するからダイジョーブ
373専守防衛さん:05/01/30 11:03:24
今年曹候補士を受けようと思ってる24歳なんですが、
二等と違い、補士は入隊すれば定年まで働けるんですよね??
374専守防衛さん:05/01/30 12:13:43
age
375専守防衛さん:05/01/30 14:03:12
376専守防衛さん:05/01/30 15:17:22
自衛隊?

軍隊だろ?

人殺し予備軍の集団だろ?

377専守防衛さん:05/01/30 17:13:43
>>1
大卒?
378専守防衛さん:05/01/30 17:15:13
よくよく考えると、二次大戦終わってから「戦争」してない軍隊ってどれくらいあるだろうか?
379専守防衛さん:05/01/31 10:35:38
今年曹候補士を受けようと思ってる24歳なんですが、
二等と違い、補士は入隊すれば定年まで働けるんですよね??


380緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/31 12:21:30
>379
いいえ。

ちゃんと「陸曹候補生試験」と同等の試験を受けて、「陸曹」にならないと定年まで働けません(笑)


2等陸士との違いわ「任期」があるか無いかです。
つまり、「2年ごとの契約更新」はないけれど、陸曹になれないでいると「首」になる、ということです。


そんな奴わ、自衛隊にゃいらんということです。
381専守防衛さん:05/02/03 06:31:20

>>380
>そんな奴わ、自衛隊にゃいらんということです。

その辞めさせられる人数は??
382専守防衛さん:05/02/03 06:39:40
>>381
試験に受からなかった人
383緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/03 08:45:52
>381
普通に勉強して、普通に体力練成していればたいていは受かります。

ただ、腐ったりしてまともに勉強しなかったりすると「不適格」ということで候補生バッチを剥奪されます。


人数的にはそんなにいませんが、「何もしなくても陸曹になれる」などと思っていると、とんでもないことになります。
384専守防衛さん:05/02/03 23:21:57
大学出たら自衛隊に入ろうと思ってるんですが
腕立て、腹筋、持久走って大体どの程度出来てれば
良いんでしょうか?
385専守防衛さん:05/02/09 21:11:39
まあ…元として言えば…
自分のやりたい事がある
なら…自衛隊は行くべき
ではない。まあやりたい
事がなく仕事は何でも良
いら…別に構わないが
特に…車やバイクが好き
なら…絶対に入らない方
が良い。これは俺が経験
してる。俺は車の事で
上とケンカして止めまし
た。
386専守防衛さん:05/02/09 21:14:23
>>385
立て読みでも斜め読みでもない?
387専守防衛さん:05/02/09 23:33:39
自衛隊に入隊したいのですが自分は高校にはいってません。それと前があります試験は大丈夫ですか?
388専守防衛さん:05/02/09 23:35:08
>>387
中学は卒業しましたか?いま何才ですか?
389専守防衛さん:05/02/09 23:59:56
>387
俺は高校行ってないが二士には基本勉強の大差はないと思う、まったく勉強しなかった俺だが試験は合格してるから、担当官からくれるプリントやってるだけでも大丈夫だと思ふ、俺はプリントさえしてないが・・
390専守防衛さん:05/02/10 00:48:22
>>385
おまいさんの「やりたいこと」ってなんだったんだ?
はっきり言って「あれやりたい」とか「こんな事に挑戦した」なんて願望は誰しも持っているぞ
んで、現実の自分の状況と照らし合わせてみんな生活しているんだろ
「やりたいこと」はあっても「それに挑戦できるかどうか」なんて自衛隊に限らず「社会人」ならみんな何かしらの制限はかかっているぜ
子供じゃないんだから・・・

>特に…車やバイクが好きなら…絶対に入らない方が良い
俺はちゃんと仕事して、普通に競技とかやっているけど何か?
(ちゃんとJMRCとかJAFとかの公認競技)

391専守防衛さん:05/02/10 12:02:52
それは恵まれてるからです俺は自衛隊に入る前に
レガシーを持っていて、乗り入れ許可を申請しようとしたら…(そんな車は危ないから売って軽を買え。そうしないと許可しない。) と言われたよ。それでマジでキレました。それが辞めた理由です。
392専守防衛さん:05/02/10 12:09:51
>>391
キレたら何でも負けだよ
なんであなたみたいな人は忍耐力がないんですか?
393専守防衛さん:05/02/10 12:19:51
>>391
じゃあ近くの月極駐車場に停めとゃいいだけの話じゃん。軽でも買ってその月極までの下駄代わりにすればよかったんだろ?
そんなことで辞めちゃってダメなやつだ。
394専守防衛さん:05/02/10 12:32:26
俺はそこまで馬鹿にされ
て従えなかった。それに
別に今は地方公務員にくらがえしたから…収入も
自衛隊の時と変わらないし後悔はしてない。むしろ
良かった思ってる。
395専守防衛さん:05/02/10 22:58:30
>>394
あんた何かがおかしいよw
396専守防衛さん:05/02/10 23:00:30
はぁ、こんな厨房がなぁ・・・。

若い奴が役立たずなのは、バブルの頃も不景気の今も、ゼンゼン変化なし。
397専守防衛さん:05/02/10 23:00:35
>>395
おかしい奴にレスするお前もおかしい。
398専守防衛さん:05/02/10 23:04:32
自衛隊やめた方がいい、確実に鬱になる。規則が大杉で、車さえ乗れなくなるし、
自由時間もなくなる。経験者は語る。
399専守防衛さん:05/02/10 23:05:47
>>398

そうだ、まったくそのとおりだ。

全員やめろやめろ。集団で練炭焚いて死んでしまえ。
400専守防衛さん:05/02/10 23:46:47
>>397
俺はおかしいのは認めるがおかしいやつにレスするお前もおかしいんだろ?w
大学ぐらいいけよ
401専守防衛さん:05/02/10 23:52:52
やだ
402専守防衛さん:05/02/11 00:01:24
>>400
やっぱり大学って行ったほうがいいもんかね?

偏差値55から上がる見込みなかった(しかも3教科受験)
それでも引っかかる大学はあったけどさまぁ学歴板じゃ散々カス扱いされてる大学だが

自衛隊で大学いくメリットって幹侯合格以外なんかあんま無いみたいだし
俺頭ワルイから幹侯いくどころか大学での勉強なんて生かせづに終わりそうなんだよね
なんだかんだいっても、自衛隊も学歴社会?地連の広報官の方は学歴関係無く、コースによって決まるみたいにいわれたけど
どっちにしろ、もう地連には返事してるから今更大学いかないけどね

学歴コンプってのも面倒くさいな
403専守防衛さん:05/02/11 00:05:14
>>402

自衛隊で一生暮らすならOKだよ。
民間で高卒だと仕事限られるからね。(給料も低いし)
404専守防衛さん:05/02/11 00:31:30
肉体的、精神的に強くなりたい!歩兵としての戦闘技術を学びたい!
って理由で陸自の普通科逝くと失望する?
405専守防衛さん:05/02/11 01:01:08
>>404
する。
406専守防衛さん:05/02/11 01:04:33
>>404
自衛隊は宗教じゃないし。
407専守防衛さん:05/02/11 16:17:21
>>405
やっぱ他国と比べるとダメダメなの?
>>406
ごめん、よく意味が分からない
408専守防衛さん:05/02/11 16:34:05
歩兵としての戦闘技術が学びたいなら陸以外は死亡するなよ
海・空では大半の人は小銃の撃ち方と銃剣道(銃剣格闘ではない!)ぐらい
しか習わない まあ陸も徒手格闘ができる人間はたいしていない

409専守防衛さん:05/02/27 19:51:24
a
410専守防衛さん:05/02/28 12:38:01
トシュ格闘なんて馬鹿くせえ 銃剣道なんてばかくせえ 銃剣格闘ばかくせえ
411専守防衛さん:05/02/28 13:16:42
徒手格闘とか、直接的な「強さ」を求めるならフルコン空手とか日本拳法の道場逝った方がイイ?
412専守防衛さん:05/03/07 11:42:47
age
413専守防衛さん:05/03/07 11:47:47
>>402
>大学での勉強なんて生かせづに

こいつは重症だ
414専守防衛さん:05/03/07 11:49:14
>>413
良く見ると読点(、)を打つこともできないようだ。
415専守防衛さん:05/03/07 12:31:04
m9(^o^)<おい>>1
    就職してる場合じゃない!!

   ■ ■ ■ ■  緊 急 告 知 ! !  ■ ■ ■ ■
さぁさぁ寄ってらっしゃい、見てらっしゃい! 自衛隊航空管制官殿への質問意見スッドレにて、
緑祭り『緑の天然ショー』がはじまるよ〜っ!!(笑)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073998801/l50
「管制官は無責任」「管制官は矛盾している」
「じゃあ、いったい管制官って何?(笑) いらないじゃん。」
「管制官はあくまでも「インフォメーションする」立場なんだと思うよ。」
「菓子折り貰って飛行機の選別でしてなさいってこったな。」
「ま、強いていえば「屋根の上の旗振り」かぁ?(笑)」「死人に口なし」だもんな。」
「衝突防止装置があんなら、管制官らいんだろ(笑)」

航空管制について・管制官について・それどころか航空法についてさえ
なにひとつまともな知識すら無いというのに、知ったか振りして、
やれ「管制官の責任ハァ〜?」やれ「管制官の責任の欠落してる」そんなこんなで、緑はお約束どおり
「 空 に 関 す る 無 知 」が露呈してしまった!(笑)

さぁたいへんだ!ここまで煽られたからにゃ〜放置できません!
ところが祭りの中心人物である緑は「厨は放置」と自分自身に何度も何度も言い聞かせ、
「反論できないこと」や「放置できない衝動」を必死に抑えていることでしょう。

しかしギャラリーはみな緑の降臨を待ち望んでいる!!
「次に緑はなんと言って煽るのか、どんな苦し紛れの言い訳を展開するのか」楽しみです!待ち遠しいです!!
こぞって祭りに参加しませう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073998801/l50
416専守防衛さん:05/03/07 14:13:51
数学と英語結構忘れてそう何だけど大丈夫かな…?
今19で175、53何だけどガリで引っ掛かるかな…?あと持病も結構有るんだよな。

ヤバいよ〜親父に30前まで自衛隊行って色んな資格取って金ためてこいって言われたんですけどどう思います?

定職就けないから家で肩身が狭くてストレスで死にそうです…バイトなんて糞だと思われてる…あ〜一人暮らししたい。

けど金無いから無理だし…マジで自衛隊しか無いのか?
しかしその自衛隊落ちたらどうする?
逝っちまうしかねぇな。
417専守防衛さん:05/03/07 14:50:26
今はあなたみたいな人とらなくても人足りてるから諦めた方がいいよ。
頭も悪そうだし。
418専守防衛さん:05/03/07 14:56:07
>>416
19歳?
30まで10年近くあるじゃん… 
419専守防衛さん:05/03/07 15:27:03
19にもなったら親父がどう言おうがかんけいないとおもうが
420専守防衛さん:05/03/07 15:32:05
>>416
数学なんて高1の範囲くらいだよ
数IとUの一部
421専守防衛さん:05/03/07 15:38:10
>>419
親のすねをかじってるから何も言えないんだよw
422専守防衛さん:05/03/07 15:51:17
俺も>>416は頭悪いと思う。
勉強だけじゃなくて根本的に。2士も受からんだろう。
423専守防衛さん:05/03/07 15:57:48
期間工とか新聞配達は?
俺も同い年でにぃとだが、住み込みでヤレルのを考えたら↑の二つしか思いつかない・・・
424専守防衛さん:05/03/08 00:43:37
>>417>>422
真剣に聞いてるんで…
しかも頭悪いなんて言われる筋合い無いですし。

あと悪いですけど頭は良くないかもしれないですけど勉強はそこそこできます。
色んな事情が有って進学、就職もせず今フリーターやってますけど半年位勉強し直せば中堅大学なら受かる程度の勉強はできます。

聞きたいことは最上級の試験でどのようなレベルの問題が出るのか、受験資格は年令と身体の問題だけなのか、自衛隊になってから正直どうなのかと俺はどうすれば良いと思うかを同じような境遇の人や真剣に答えて戴ける人がいたら意見を聞かせて下さい。
425専守防衛さん:05/03/08 00:47:31
>>424
>聞きたいことは最上級の試験でどのようなレベルの問題が出るのか、受験資格は年令と身体の問題だけなのか

わざわざ質問するまでもなく、少し頭を使えば簡単に調べることができるのに…
それでも中堅大学に合格できる力があるって?w
426専守防衛さん:05/03/08 00:55:43
>>424
>俺はどうすれば良いと思うか

しらんがな(´・ω・`)
427専守防衛さん:05/03/08 01:30:43
>>425-426
いや…誰にも相談できないからネットの掲示板でも良いから人から聞きたいじゃん…そんな事言ったらさぁ。

何か人から教えてもらいたくってさぁ…何だよ……
428専守防衛さん:05/03/08 01:33:41
>>424
うわ…アイタタタタ
事情のせいにして進学就職もせずにフリーターで遊びまわってるわけですかw
それで俺はちゃんと勉強すれば中堅大学なら受かる位の頭はある!か。
こいつバカじゃねーの。そんな頭がないからフリーターのクズやってるんだろうが。
最上級の試験も受験資格も防衛庁のサイトで調べろや。どのようなレベルの問題が出るかは本屋に行けや。
自衛隊に入って正直どうなのかは、この板をスミからスミまで読めや。暇なんだろ?w
そんな能力も無いフリーターのクズは2士にすら受からないな。幹候や膨大なんて絶対に無理。
429専守防衛さん:05/03/08 01:53:45
>>424
いいか、絶対お前はうちの職場に来るんじゃないぞ。
430専守防衛さん:05/03/08 02:20:22
>>416>>424>>427

おまいのレスを見る限り、自衛官には向いてない。
別の道を探せば幸せになれまつ。
431専守防衛さん:05/03/08 02:38:44
何か迫害されてるので自衛隊は止める事にします。

勉強して国家公務員に成ってお前等を見下すことにしました。

一流企業は学歴が無いと入れないし起業して成功するプランは有るが金がないので、人生成功するには国家公務員に成る位しかない思いつかない。

俺の境遇何も知らないのに人のこと馬鹿にしてお前等はよっぽど偉いんだろうな。
432専守防衛さん:05/03/08 03:03:13
>>431

>俺の境遇何も知らないのに人のこと馬鹿にしてお前等はよっぽど偉いんだろうな。

なんてエラソーな事ぬかしてるけどよ、>>416

>マジで自衛隊しか無いのか?
>しかしその自衛隊落ちたらどうする?
>逝っちまうしかねぇな。

って、自衛官と自衛官を目指している連中をバカにしたような事言ってんじゃねーか!
そんなヤツに真面目に答える訳ねぇだろ!
433専守防衛さん:05/03/08 03:18:42
高卒で国家公務員になって人生成功させる?どこまでおめでたい馬鹿なんだ?
国家公務員が人生の成功者なら、自衛官も人生の成功者だなw

>起業して成功するプランは有るが金がない
こんな面白いセリフ、自衛隊板で初めて見たwwwwww

中堅大学にすら進学できない、就職もできない、頭も金もない妄想がちな無職が
人を見下し、人生の成功者になれる道のりはいかに?
434専守防衛さん:05/03/08 03:34:29
幹部候補生試験スレッド2004-10
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1096644242/971
431はコイツじゃねーの?漢字の使い方や文章から間違いないと思う。
435専守防衛さん:05/03/08 03:35:13
>>433
国家一種だから。
2年勉強するって言ってんじゃん。

あんたの方が馬鹿っぽいよ。
進学すらできない?就職もできない??
親が糞みてぇな民間に就職するなら自衛隊行けって言うんだよ。

つーか弁護士でも良いか。
436専守防衛さん:05/03/08 03:43:51
高卒無職が国1?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
高卒無職が弁護士?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんて壮大な夢でしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みなさん、天然記念物の馬鹿がいますよーーーーーーーーーwwww
せめて旧帝レベルの大学行ってからそのセリフ吐いてねwwwwwwwwwwwww
437専守防衛さん:05/03/08 04:21:43
>>435
国Tは高卒じゃ採用無理だと思うよ。
弁護士もローが本格的に始まったら大学出てないと厳しいでしょ。
438専守防衛さん:05/03/08 04:50:54
>>431
>起業して成功するプランは有るが金がない

そこでチャリンカー(自転車操業師)ですよw

【内野の金】tarecyan101【飲みほぐす】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110206431/
439専守防衛さん:05/03/08 04:57:44
>>435
おい!
お前の中の人はイラクんらもだろ!!
440専守防衛さん:05/03/08 05:39:03
クソみたいな高卒無職はクソみたいな民間にすら就職できない。
441専守防衛さん:05/03/08 09:00:35
ぅゎ!勘違いクンが来たよー!
痛すぎだね!まぁせいぜいお勉強がんがりな。知能と学歴はイコールじゃないから
ものすごくがんがれば、いわゆるエリートになれる可能性が無いとも言い切れないかも知れないと言うことを否定することは残念ながらできないからな
442専守防衛さん:05/03/08 10:22:29
>エリートになれる可能性が無いとも言い切れないかも知れない

ヽ(´▽`)ノ??
443専守防衛さん:2005/04/05(火) 17:36:44
年齢なら大丈夫だけど、チンポの大きさが心配だね。俺は
444二等兵@はやく辞めたい:2005/05/08(日) 21:59:29
実際に25歳教育中の者です。
半長靴で膝の外側の筋を痛めました…
25歳の皆さん情報交換しましょう
445二等兵@はやく辞めたい:2005/05/08(日) 21:59:55
実際に25歳教育中の者です。
半長靴で膝の外側の筋を痛めました…
25歳の皆さん情報交換しましょう
446専守防衛さん:2005/05/13(金) 20:35:15
保守あげ
447専守防衛さん:2005/05/13(金) 21:01:03

自衛隊は遊びすぎだろ
部活の延長みたいな職場でしかない
448専守防衛さん:2005/05/13(金) 21:42:28
20代前半で入隊って遅くないよね?
449専守防衛さん:2005/05/14(土) 08:52:33
>>448
ぜんっぜん問題なし!
450専守防衛さん:2005/05/14(土) 08:56:26
やめろ
451専守防衛さん:2005/05/14(土) 10:39:11
話ならんよ!
452専守防衛さん:2005/05/14(土) 13:18:03
いい事やと思う 結構気は使うやろうけど
453専守防衛さん:2005/05/14(土) 22:52:05
問題ないけど…
俺の同期には妻子持ちの24歳がいるぞ!
454専守防衛さん:2005/05/14(土) 22:52:29
問題ないけど…
俺の同期には妻子持ちの24歳がいるぞ!
455専守防衛さん:2005/05/17(火) 18:53:21
プー太郎は自衛隊で鍛えてもらえ。
456専守防衛さん :2005/05/19(木) 04:35:33
高校出てから今まで税金滞納も結構やってますが、
身辺調査でバレちゃいます?
そもそも身辺調査ってなにすんの?
457専守防衛さん:2005/05/19(木) 21:47:12
俺教育隊にまで無職期間の未納分の納付督促状きてるぞ…
458専守防衛さん:2005/05/23(月) 12:32:30
大学中退後ヒッキーで現在25歳ですが
自衛隊に入れますか?
459専守防衛さん:2005/06/02(木) 02:37:55
今年で27歳になるんですがニ士で入隊できますか?
あと三曹昇進は難しいんですか?
460専守防衛さん:2005/06/02(木) 02:52:56
>>459
とりあえず早く地連に連絡しる!
27歳になる前に入隊するしかないだろ。

3曹昇任は枠は少ないが、ない訳じゃない。
受験者の中で成績が枠内ならなれる。
461専守防衛さん:2005/06/02(木) 03:18:15
>>459
警視庁にしとけ
462専守防衛さん:2005/06/02(木) 06:45:10
俺も警察の方良いと思うよ。
463専守防衛さん:2005/06/02(木) 08:03:38
↑警察の質が下がるからやめてくれ
464専守防衛さん:2005/06/02(木) 08:09:21
警察は激務だぞ、マジで。
試験も自衛隊のと比べると、難しいしな。
まあ、どっちがいいかは人それぞれだが。
465専守防衛さん:2005/06/02(木) 08:10:21
>>457
仲間だな。国民年金滞納してる。
早いとこ処理せねば・・
466専守防衛さん:2005/06/02(木) 09:22:39
自衛隊に入ったら払わなきゃいけないの?>年金
467専守防衛さん:2005/06/02(木) 09:23:56
>>466
給料から天引きされるから安心しろ。
468専守防衛さん:2005/06/02(木) 09:29:43
>>466
入隊前の年金は未納があろうがなかろうが知ったこっちゃない。
でも、給料もらえるようになったら払っといた方がいいんじゃないのか。
469専守防衛さん:2005/06/02(木) 10:03:00
>>467>>468
おk
ぢゃあ入隊前と除隊後はハラワネ
470専守防衛さん:2005/06/02(木) 16:11:58
26歳以下=〜26 26歳未満=〜25 意味わかるか?受けるとき26歳なら受験資格はないということだ!あきらめろ
471専守防衛さん:2005/06/02(木) 18:35:25
>>460
何このバカ
472レンジャーのり:2005/06/04(土) 11:18:07
>>427はおかしいね。ちょっと勉強したら中堅大学は受かるだぁ〜?
じゃ、そっち行けよ。金貯めるだけを目的で自衛隊に来られたら迷惑なんだよ。
俺は一応大学卒業して入隊したけど、427みたいに入ってあげましたよ
みたいな態度とってないし、入隊遅れたから必死で陸士時代勉強も体力練成
もしたよ。レンジャー訓練で死にそうにもなった。
427頼むから自衛隊に来るな!迷惑以外の何者でもない!!来たらとことん
追い込んで辞めさせてやる。427来たら地獄を見せてやる!!! 
473専守防衛さん:2005/06/04(土) 11:33:33
>入隊遅れたから
ってなに?
それにしても痛い奴だな
474レンジャーのり:2005/06/04(土) 11:57:31
>>473 23歳で入隊なら5年遅れでしょ。
475専守防衛さん:2005/06/04(土) 12:15:57
遅れるとかそういう問題じゃないだろ?
っていうか他のスレも荒らすなよ
476レンジャーのり:2005/06/04(土) 18:33:01
>>475
 うーん、入隊したらわかるよ。自衛隊に来てみる?
477専守防衛さん:2005/06/04(土) 18:40:41
遅れるとはどういう意味か具体的に述べてみよ
478レンジャーのり:2005/06/04(土) 18:45:58
>>477わかんない人だね。普通に入隊すれば18か19歳でしょ。自衛隊は経験年数
やモスの数が大事なの。5年6年のブランクは大きいの!!
っていうかお前>>427だな?お前は自衛隊に来るな!採用拒否!!
受ける価値無し!!
479専守防衛さん:2005/06/04(土) 18:46:56
この最近デビューしたクソコテ、勘違いした痛い厨房の典型例だなw
ウザイだけで何の価値もない
480専守防衛さん:2005/06/04(土) 18:47:35
>>478
ぅゎ、痛すぎw
481レンジャーのり:2005/06/04(土) 18:57:36
現職自衛官を代表してお願いします。
>>427,477 頼むから来ないでくれ。お前みたいなのが日本に
いるのが許せない。気色悪い。頼むから逝ってくれ。逝ってよし。
>>427,477パパのすねでもかじってなさい。頭悪い子は逝ってよし。

482レンジャーのり:2005/06/04(土) 19:00:58
>>479>>480は対戦車誘導弾にてこっぱみじんになりました。
483レンジャーのり:2005/06/04(土) 19:03:43
>>479>>480さよ〜なら〜。自衛隊にくるなよ!死んでくれ〜バイバイ〜!!
484専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:03:44
救いようのないクズだなw
言語能力は小学生以下で、物事の全てを自分の都合のいいように現実と妄想を混同してるw
485専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:04:33
こいつと一緒に働いてる奴は可哀想だな。
下に付く奴は一人のゴミのせいで人生狂わされるかもしれん・・・
486レンジャーのり:2005/06/04(土) 19:06:01
クズはおまえだ〜。公務員に受け入れ拒否されるんだから。
ば〜か!ば〜か!!おまえが妄想族じゃ。パパによろしく!!
487専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:07:36
頭が悪いことを認めたくないから、そうやって発狂して逃げてるのかw
そこまでイカレテルと幸せだろうねww
488ウルトラ警備隊:2005/06/04(土) 19:09:28
>>485
おまえバカだろ。自衛官に入隊拒否されてるの。
>>486とのやりとりみてたらおもしろい。
>>485おまえは社会のクズだゴミだ。逝ってくれ。
489専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:12:47
わかりやすすぎるジサクジエンだな・・・
490レンジャーのり:2005/06/04(土) 19:15:57
はぁ〜バカ相手にすると疲れる・・・・。
まぁ確かにレンジャーは狂ってるけどね。違う意味で。
>>478お前にいい病院紹介してやろうか?お前はまともに狂ってる。
なんかかわいそうになってきた(涙)。
491専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:17:42
テンパってレスアンカー間違えてるよ
必死なのがよく分かるねw
492レンジャーのり:2005/06/04(土) 19:18:19
うわっ!仲間がでてきた。もうこいつを叩くのはやめてあげようね。
ばかだから・・・。さよなら〜。友達もつくれよ〜。
493専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:19:54
バカを晒し、分かりやすい自作自演して、それを指摘されたら逃げちゃったよw
494レンジャーのり:2005/06/04(土) 19:25:15
はぁ〜。誰も君に共鳴してくれないんだね。今君のためにみんなで泣いてるよ。
うっうっ。自作自演なんて言葉よく知ってたね。>>488に聞いてみな。
ついでに地連に行って聞いてみな。ぼく自衛官になれますかって。
絶対だめって言われるけど。それじゃ今度こそさよなら〜。
495専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:28:44
ここまでレベルの低いコテって初めて見たな・・・
さよならって言ってるなら消えて、二度と出てこなければいいのにw
自分がバカだと事実を指摘されて、自作自演もバレバレで、悔しくて張り付いてるんだよな?w
これでネタだったらなかなかの腕だよww
496専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:49:35
いつからこここんな低俗なスレになったの?
497専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:58:33
しらん
キチガイ一匹が刺激されて暴れたんだろ
498専守防衛さん:2005/06/04(土) 20:02:54
495は自衛官になりたいんですか?
499専守防衛さん:2005/06/04(土) 20:05:49
今度は名無しになったよw
500専守防衛さん:2005/06/04(土) 20:24:01
自衛官になりたければ最寄りの市役所に行けばいいですよ。そこでパンフもらって
ください。あと視力は悪いとすぐ落とされるので気をつけてください。
501専守防衛さん:2005/06/04(土) 20:24:49
>>500
誰にレスしてるのかなぁ?
502専守防衛さん:2005/06/04(土) 20:38:45
↑の501さんですよ
503海士長:2005/06/04(土) 20:40:34
自衛隊なら海にしな。
504専守防衛さん:2005/06/04(土) 20:52:46
>>500>>502
相変わらずうざい
505専守防衛さん:2005/06/04(土) 21:03:15
せっかく教えてあげてるのに・・・・。
506専守防衛さん:2005/06/04(土) 21:06:38
494に相当やられたんですね。そんなに信じられませんか?
507専守防衛さん:2005/06/04(土) 21:29:52
なんでこんなに分かりやすい自演するの?そんなに悔しかったの?
508専守防衛さん:2005/06/04(土) 21:37:12
494にかなりやられてますね。人が信じられないと自衛官には不適ですよ。
私は507さんの味方だし、第一私は女ですよ。
509専守防衛さん:2005/06/04(土) 21:47:11
面白くも何ともないな。
いい加減負け犬らしく消えたら?
負け犬だからこそそうやってネチネチ粘着してるんだろうけどねw
510専守防衛さん:2005/06/04(土) 21:54:00
荒れてますなー。
それはさておき、自衛隊はバカでも入隊できます。根性さえ有れば。
>1は自信を持って、迷いなく逝くべし!
511専守防衛さん:2005/06/04(土) 22:03:03
ここで荒らしてたコテって他のところでもなんかマルチやってたよな・・・
ここでの言動を見て改めて程度低いって分かった
512専守防衛さん:2005/06/04(土) 22:27:04
自衛隊は性格悪いとダメだな。
513専守防衛さん:2005/06/04(土) 22:36:26
私もここのスレ見て分かったんだけどすごいね。荒れようが・・・。
特に494と509。494は現職自衛官みたいだけど、
509は入隊希望者かな?
なんか後者は精神状態が悪いね。錯乱状態しかも中期。私医大時代に
精神科も履修してたから分かるんだ。この人は最寄りの精神病院に
入院をおすすめします。自衛隊入隊は見合わせた方がよろしいかと
思います。
514専守防衛さん:2005/06/04(土) 22:38:42
>>513
笑うところ?w
それで20台後半曹ならレッドデータブックでEx扱いだぞw
515専守防衛さん:2005/06/04(土) 22:46:14
>>514 そうね、精神錯乱は入隊できないわね。この入隊希望者には悪いけど
あきらめるしかないと思います。
516専守防衛さん:2005/06/04(土) 22:48:47
>>515 そうですね。私も509や511の様な人はおかしいと思います・・・
517ウルトラ警備隊:2005/06/04(土) 22:58:59
488だけど、ちゃんとスレやれよな。
人を自作自演の材料にするんじゃねー。
518専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:02:33
見苦しい
519専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:03:27
見苦しいよ。
もう自分でもばれてるの分かってるけど意地でやってるんだろ・・・
520専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:04:03
>>518
ワロス
被っちゃった
521専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:13:16
518さん、先ほどの精神科医ですが、やはり症状がよくありませんよ。
気を悪くせずに聞いて下さい。先ほどからのスレを見ているとかなり危険です。
相手の方の手の中で必死に踊ってるというか、かなり錯乱していますね。
明日にでも最寄りのお医者様に診てもらって下さい。
大きなお世話かもしれませんが、私が診てもかまいません。
早期に受診して下さい。
522専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:13:50
もうネタとしてやってるとしか思えないな
523専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:14:34
くだらねぇ
524専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:14:45
(゚Д゚) <お前ら、元気ないぞ!
@( )>  
/ >

(゚Д゚) <2ちゃんに負けるな!
@( )>  
/ >

(゚Д゚) <俺たちについて来い!
@( )>  
/ >
525専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:16:37
ここは人が信じられないスレか?
526専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:18:14
愛知県警、山梨県警、神奈川県警、1次倍率ヤバ低かったがみな何故自衛隊にこだわるんだ?
527専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:18:14
↑プ
528専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:18:45
5文字のレスだけで相手の精神状態を判断できる神がいるのはここですか?
529専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:23:21
天才なんだろ
あるいは自分が(ry
530専守防衛さん:2005/06/05(日) 00:12:55
大卒で曹学・☆希望の人っていますか??
考えてるんですけど・・・。
531専守防衛さん:2005/06/05(日) 02:58:19
大卒で曹士はもったいないな
532専守防衛さん:2005/06/05(日) 03:08:15
幹侯うからないなら補士や曹侯しかないだろ

幹部になりたいなら部内からって手もあるわけだし
533専守防衛さん:2005/06/05(日) 07:41:54
幹候>>>>曹学>>>越えられない壁>>>西≧☆
534専守防衛さん:2005/06/05(日) 07:50:03
っていうか親のすねかじりはどこに行っても人間のクズ。
535専守防衛さん:2005/06/05(日) 08:12:39
ここのスレで見たんだけど、30歳までにJ隊入って金貯めて資格とってこい
って親に言われたやついるらしいね。しかも19歳にもなって・・・。
情けないねぇ。こいつには生きる資格がない。
ちょっと勉強すれば中堅大学に合格できる?はぁ・・・。あぽ・・・。
こんなあぽが奈良の小林薫みたいになるんだな。
536専守防衛さん:2005/06/05(日) 08:49:37
>>494>>495の自作自演ごっこおもろいわ!>>495メッチャ踊らされとるやん。
こいつやろ国家公務員になって自衛隊見下すってほざいたボケわ。
ほんま救いようのない人間のクズや。持病ってなんや?頭か?思考回路か?
精神科医まで出てきてメッチャおもろかったわ!!
537専守防衛さん:2005/06/05(日) 08:55:23
tesutu
538専守防衛さん:2005/06/05(日) 09:34:37
今年度上半期の流行語大賞は「自作自演」で決定!!
おれも今度使ってみよう。(笑)
539専守防衛さん:2005/06/05(日) 14:22:24
>>530 いるんじゃないの?大卒で補士っていたし。
540専守防衛さん:2005/06/05(日) 14:25:30
大卒二等兵(時期外れ)
541専守防衛さん:2005/06/05(日) 14:26:24
大卒・25歳で☆受けるつもり。
公務員浪人してたけど、流石に厳しいし。
訓練は別に耐えれるんだけど、問題は年齢が上だから
人間関係きちんと築けるかが心配。
542大卒高年齢空自補士教育隊期間中:2005/06/05(日) 14:42:49
>>541
人間関係は年齢関係なし。
ただ、公務員浪人って事で自衛隊入るのはやめたほうがいいと
公務員浪人続けていた俺が言う。
自由の無さや規律の厳しさは体験してみないと分からないかもしれないが
窮屈極まりないよ。25歳とかだとヘタに社会知ってるから
外の社会が羨ましくて仕方が無いし。高卒ですぐ入ってくる奴とは別の苦しみがある。
空自だったら肉体的にはさほど厳しくない。勉強も楽。でもそれ以外に不慣れな事とかあるし、精神的には厳しくないとは言えないよ。
民間に就職して、なんとか勉強続けてそのまま他の公務員目指した方が良いんじゃないかな。
大卒高年齢がやる仕事ではないよ…二等兵は。DQNも多いし。
25歳だと、3曹になるのは三十路だと思う。来年、再来年も幹候受けられる年齢だけどね。
営外居住の条件は、結婚するか2曹で30歳以上。25歳で補士だと2曹になるのは速くて30半ばだろう。
結婚なんてどうなるか分からないし、30半ばまで基地の中で集団生活なんて俺には到底耐えられない。

とまぁ弱音を吐きまくったが、俺はとりあえず2年は続けて、民間に戻るよ。
543専守防衛さん:2005/06/05(日) 14:47:10
俺、高卒で自衛隊(2士)入隊してその年に除隊したけど、再入隊できるんかな?今24歳…
544専守防衛さん:2005/06/05(日) 14:52:26
>>543
辞めたのは家の都合?ただイヤになったから?
いずれにしても、満期で辞めたのでなければ復帰は
90%くらい無理じゃないかと。
545専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:01:53
やっぱり一度辞めたら難しいかなぁ…でもすごい後悔してる…何かいい方法はないですか?
546専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:02:42
>>545
だから、辞めた理由はなんなの?
547専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:11:02
>>535>>536
何でバレバレの書き方するの?素で第三者の振りできてると思ってるの?

こりゃ真正だわ
548541:2005/06/05(日) 15:15:49
>>542
体験談、ありがとうございます。
相当大変みたいですね・・・。
結婚するか2曹の三十歳まで、ずーっと集団生活というか、
大部屋生活なんでしょうか?個室とかそういうのは無いのかな。
パソコンも出来ないかな?
549専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:20:04
>>548
>>542じゃないけど、個室みたいにはなってる。
(一部屋を3〜4人くらいで仕切で仕切ってる半個室)
最近はこれすらなくすような方向に向かってるよ。(昔の大部屋に戻す)
550542:2005/06/05(日) 15:22:05
>>548
俺も正直まだ詳しい事は分からんのだけど、
少なくとも教育隊の約四ヶ月は5〜6人部屋、パーテンション無し、
術科学校や部隊だと四人部屋、今度からパーテンションも無くなり、四人部屋そのままになるとか。
一人部屋はまず無いと考えた方がいい。沖縄は一人部屋なんて事を聞いたことはあるが、真偽の程は分からない。
部隊の事は部隊にいる人に聞いた方がいいと思うけど、パソコンやネットは出来るはず。
ただ、集団部屋生活だし、部隊に行けば先輩との共同生活だからねぇ。どうなるんだろう。
ああ、ますます早く退職したくなってきた(笑)絶対あり得ないわ、俺がここ続けられるって。
551542:2005/06/05(日) 15:25:08
あ、ちょっと遅かった。
あと1時間半で帰隊鬱。
陸海空で教育隊や部隊生活は全然違うと思うけど、間違いなく空が一番楽だと思う。
北海道の先端や離島に飛ばされる可能性があるけどね。
首都圏にも基地は結構あるけど。
552541:2005/06/05(日) 15:25:59
過酷ですね・・・よくみんな頑張ってるなーと感心してしまいます。
もう一度考え直してみます。ありがとうございました!
553専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:28:30
公務員でも警察消防と現業はやめておけよ
特に警察消防は人がいなくなると非番呼集は当たり前
4時間勤務して2時間しか勤務扱いしなかったりしている
俸給が高いのは命と引き換えだよ
554専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:34:39
>>541
警察は考えていないの?
俺は観光(海)けって、警視庁に行ったんだが。かなり悩んだよ。
555専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:36:00
>>553
田舎の自治体?
556541:2005/06/05(日) 15:43:45
>>554
最後の頼みの警察の結果が微妙なところなので、
落ちていたら☆を考えていました。裁判所事務で奈落の底に
落とされてしまったので・・・。
9月の警視庁でも受けてみようかなぁ。遠いけど。。
557専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:18:35
元々一人が好きで、トイレで隣とか後ろに人が来ると小便が出ない俺は無理ぽ?
あと食事のマナーとかに関しても神経質だし、DQN嫌いなんだけど・・・
558専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:25:47
>>557
苦しむ事必至。ずっと親元だとホームシックも併発。
やめておきなよ…、本当に。興味本位で来たら後悔します。
559専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:27:20
荒れてますね。ここで聞くより直接地連で聞けばいいのに。
560専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:28:05
ホームシックは無いな・・・
でも自衛隊の戦闘部隊はやってみたいし、慣れる可能性ももちろんあるよね?
561専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:30:33
>>557
すぐ慣れるから
ただ向いてはないとおもう
でも妥協はしないといけない
562専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:36:05
珍走団とかヒキーみたいな香具師でも馴染んだりすることもあれば、
一見普通の香具師も耐えられなかったりするの?>集団生活

あと、集団生活とか拘束される日常に耐えられなくて辞める香具師って結構いる?
563特殊作戦郡部隊長:2005/06/05(日) 17:37:09
ォレも高校卒業したら陸自に入隊しょうと思っています
564専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:40:11
プ
565専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:47:46
>>562>>557
集団生活とか拘束される日々に耐えられない香具師は、着隊して一週間
以内に部屋から居なくなるよ。
DQNは昔ほどいなくなったけど、また最近ちょこちょこ見るね。

566専守防衛さん:2005/06/05(日) 18:14:24
私も26才で補士で入隊したばっかりです。大学出て社会人2年やって転職してきました。私みたいな人はわりと多くいます。将来が約束されてない新隊員ならやめたほうがいいかも。
567専守防衛さん:2005/06/05(日) 18:47:01
自衛隊って有事即応ってうるさくない?
568専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:01:14
>>566
陸上自衛隊でしょうか?
569専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:05:40
>>547さんこんにちは!今日494さんの家にみんなで遊びに行ってこのスレ
見たんだけど正直笑わせて頂きました。日本にこんなクズがいるのね。
自作自演は特にウケました。今日みんなでチーム結成をしました。
その名も「自作自演〜劇団一人の仲間達〜」(笑)。
入隊資格は・人が信じられない人・持病持ち(頭)・ガリガリ君・童貞
・自衛隊を見下したい人・狂ってる人 ・名前がセージという人
・ちょっと勉強すれば中堅大学に受かると思いこんでる人です。
今日集まったメンバーに該当者はいなかったので>>547さんあなたの為のチーム
ですよ。私あなたみたいな人と会ってみたいわ。あなたってこういうスレや掲示板
じゃないといきがれないのね。街ではいじめられっこでしょ。19なのに。
私たちはあなたの入隊をなんとしても拒否するわよ。
まっ、どうせこれも自作自演っておきまり文句で片付けるんだと思うけど、
ここに書き込んだ人に失礼よ。ただ、あなたは本日の笑いものになったことは
事実だから。この後ももしかしたら私以外の誰かがおじゃますると思うよ。
494さんは転地訓練に行くらしいわよ。
570専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:08:15
>>566がんばれ! 補士でもがんばればいける。
571専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:11:23
>>565
ぅぃ。

やっぱ結構辞める香具師いるのか・・・

ところで、>>569とかは放置してていいんだよね?
572専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:13:12
>>571
当然。読んでる俺もよくわからん。
573専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:52:33
おい!>>547 なんで俺が>>569とかと同じやねん。俺がお前を批判したら
こいつらと同じ自作自演組か!俺は自分が思うとること正直に言うとるだけやん。
謝らんかい!!
574専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:54:06
痛いなぁ・・・
575専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:57:04
↑そうやって自分の殻に閉じこもっとたらええやん。
せやから女にあそこまでバカにされるんや。ボケッ!!
576専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:01:29
>>547氏はどこへ行ったんだ?
577専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:03:10
●覚醒剤売買●オフレイプ●タイ拳銃密輸●やりたい放題の
2chの秘密がここに!!2chプロ固定の個人情報・犯罪暦など
決して表沙汰にならなかった情報を全公開するスレッド
■■■■決して釣りや騙しではありません■■■■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1117546847/
578専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:15:05
>>575
いい加減ウザイよクズ

この板も早く強制IDにならないかなぁ
579専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:31:25
>>578
がんばれ
580専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:35:53
レンジャーのりはどこ行った?
581専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:36:34
>>580
そういういぢわる止めろよ(w
582専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:37:03
(゚Д゚) <目上の者には敬語を使い
@( )>  
/ >

(゚Д゚) <同輩とは親しげに語り合い
@( )>  
/ >

(゚Д゚) <後輩には優しく声をかける
@( )>  
/ >
583専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:37:04
名無しの粘着になりますた
584専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:38:13
>>578 はぁ〜・・・、ほんまあの精神科医の言うた通りや。
かなりやられて錯乱状態や・・・。逝ってもうとるわ・・・。
これでは自衛隊はおろか社会の役にも立たへんわ。
やはりクズやこいつ。自分を批判されて負け犬クズ宣言。
こんなクズキチガイ相手にしとったら、あほらしゅうてやっとれんわ。
ほなっ!!
585専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:39:23
レンジャーのりは転地訓練よ!!
586専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:43:07
レンジャーのりは
sageっていうダサイ名前に変えたらしい・・・・。
587専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:44:17
実は580が本人かも?
588専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:48:18
>>584
みんな気付いてるのにまだやるんだな・・・

哀れな奴
589専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:49:27
579だけど、ごめん間違えた。
>>578じゃなくてレンジャーのり達の応援だった。
レンジャーのり!がんばれ!!>>578なんて名前も名乗れない卑怯者だ。
さすがレンジャー、潜伏斥候ですか。
590専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:53:45
自衛隊がんばれ〜!そんなクズ入れるな〜!>>588は精神科に逝け〜!
                         自衛官一同
591専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:54:15
こいつの頭どうなってるんだろう?
25歳大卒で、ちょっとは理想に燃えてる香具師が入隊してこんな先輩に当たったら可哀想だよなぁ
592専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:55:44
↑おまえじゃ
593専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:00:49
またまた大阪からやけど、もういい加減>591いじめるのやめてやろうや。
病気やからしゃ〜ないわ・・・。なんか応援にも裏切られて人間不信やし、
誰のスレもレンジャーのりやと思とるみたいやし・・・。
レンジャーのりもやりすぎやで。手加減してやりや。相手は未成年や。
なかようしいや。
594専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:13:41
相手にしても無意味だからみんな放置してるだけなのに、
明らかな自演をばれないと思って調子乗ってる真性の低脳ってかなりウザイね。
あるいは分かってても今更退けなくて、耳まで真っ赤にして張り付いてるのかもしれないけど。

とりあえず、この池沼オナニーが終わるまではずっと荒れるんだろうか?>このスレ
595専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:24:01
↑相手にしてる・・・。ば〜か!!
596専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:25:45
またばかの594が現れます。
ほら、この下↓
      ↓
      ↓
      ↓ 
597専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:26:44
典型的な反応でワロス
598専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:36:06
↑典型的はバカっす・・・。
599専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:37:03
あっごめん「は」と「な」間違えた!!
600専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:38:42
訂正するね
>>597典型的なばかばかっす!!
601専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:40:48
何このバカバカバカンス
602専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:43:52
>>600
いい加減にしいや!かわいそうやん・・・。
603レンジャーのり:2005/06/05(日) 21:46:50
おまえら!もう止めてやれよ・・・。
>>594は頭がおかしいって精神科医の人も言ってただろ!!
みんなが味方してくれるのは嬉しいけど、病気の人は放っておいてあげないと余計悪化するんだぞ!!
604専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:47:01
>>601
ごめん!ごめん!!みんなで「シルミド」見てたら間違えた・・・。
Are you AHO?
605専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:49:30
>>603さん レンジャーのりは転地訓練なの!
何度も言わせないで!!
606専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:49:39
oh yes!
607専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:50:30
シルミド見ろ!ヤバスw
608専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:52:52
oh,come in my ass,too!
More hard!!
Please give me fuck'in dicks!
My pussy and ass!
609レンジャーのり:2005/06/05(日) 21:53:32
>>605
俺はここにいるんだけど・・・
610専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:53:58
>>608
中学2年ってところか?
611専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:57:29
国語辞典や英和辞典でスタンディングオベーション出来る年か。
懐かしいのお…
612専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:01:21
>>608
満腔(まんこう)とか辞書で見つけて興奮しているのかッ!?
613専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:08:41
he should learn how to play his own work
614専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:18:52
>>609さん私レンジャーのりの職場のWACなんだけどあの人は
大宮駐屯地にレンジャー助教で行ったの。
帰ってくるまで私たちが下宿使ってるのよ。
ちなみにレンジャーのりじゃなくて 「レンジャー のり」よ。
615専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:25:19
>>614
>>472>>481>>483>>486>>492は何なの?ww
いい加減見苦しいよwww
自分が劣った知能を持ってる事を自覚したら?
616専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:46:40
ここまで痛い香具師って滅多にいないよなぁ
617専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:46:40
>>615
全部あなたのコトよ!! 
過去のスレ探すの大変だったでしょ。
おつかれサンね。あの人は私から見ても幼稚なトコあるの。
それを天使みたいな顔して悪魔みたいなコトやるから怖いのよ。
だからレンジャー助教なの。やることエグいよ。
WACの間ではちょっと人気よ。
618専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:50:31
うはwwwww本気でやってるとしたら消防以下wwwうぇっっwwテラワロスwww
619専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:52:34
つーかもっとネカマの練習してから書き込めYO!!
620専守防衛さん:2005/06/05(日) 23:09:22
>617
ウエーハッハッハッ!!!
お前バカ?
よくやるよあきもしねえで。
あーあーあー、腹いてえ!レンジャーだかなんだかどうせ嘘だろうが、ネタとしか思えないバカ加減!
ウェーヘッヘッヘッ!
腹が痛すぎる!誰かこの馬鹿を、救急車に乗せて精神病院に強制入院させてくれ!
621専守防衛さん:2005/06/05(日) 23:17:22
お迎え救急車のAAキボン
622専守防衛さん:2005/06/05(日) 23:29:01
>>618 619
おばかサンね。モテないからひがんじゃって。そういえばあなたWACチャンに
二股かけられたってどっかのスレに書いてなかった?まじでウケる。(笑)
あんたみたいなヤツだと余裕で二股かけられちゃうよね。(笑笑)
WACにふられた男・・・。プップップ・・・・・。
はぁ、今日はもう飽きたからまた明日ね。このことはあの人に報告しとくね。
明日は3人で参加するからね。 おばかさん

623専守防衛さん:2005/06/05(日) 23:32:12
>>622

>>620の言うことは肯定するの?
624専守防衛さん:2005/06/05(日) 23:59:00
625専守防衛さん:2005/06/06(月) 00:12:51
ネットで女性の名誉棄損=世田谷区職員を逮捕−警視庁

 インターネットの掲示板に知人女性の名誉を傷つける内容の書き込みをしたとして、警視庁八王子署は5日までに、東京都世田谷区役所職員榎本裕容疑者(45)=町田市中町=を名誉棄損の疑いで逮捕した。
 調べでは、榎本容疑者は2月25日、出会い系サイトの掲示板に2回にわたり、別のサイトを通じて知り合った都内の女性医師(37)の名前や携帯電話の番号とともに、卑わいな内容を書き込んだ疑い。
 榎本容疑者は「女性に交際を断られ、その後大量の迷惑メールが届いた。女性からと思い、腹が立った」などと供述しているという。 
(時事通信) - 6月5日19時1分更新
626専守防衛さん:2005/06/06(月) 04:03:21
>>624さん
ごめんなさい、これは反則だったよね。
私たち言い過ぎちゃって・・・・・。
反省します・・・・・・。
627専守防衛さん:2005/06/06(月) 04:08:42
完璧なキティだねコリャ
628専守防衛さん:2005/06/07(火) 19:08:11
25歳入隊のワック、または既婚25歳入隊ワックってどうなの?あり?
629専守防衛さん:2005/06/08(水) 04:47:19
俺も入ろうかな
630専守防衛さん:2005/06/08(水) 20:35:06

  俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  .∧_∧     age
 (・∀・∩)(∩・∀・)  age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
631専守防衛さん:2005/06/09(木) 20:43:14
25歳で自衛隊?やめておけ!
根性とか気合いとか精神論いいたくないけど、よっぽど我慢強くないとついて行けないよ。
社会の甘い汁吸ってしまったんだから・・・。
632専守防衛さん:2005/06/09(木) 21:32:16
つ このスレ、もう終了っぽいですよ。

633専守防衛さん:2005/06/09(木) 21:37:48
幹部候補生以外やめた方がいいと思います。
ニ士からなら大変だし苦労の割に報われないよ。
634専守防衛さん:2005/06/09(木) 21:46:59
終了宣言します?
635マーボー:2005/06/09(木) 22:54:03
終〜了〜っ!!
636専守防衛さん:2005/06/09(木) 22:55:41
では「脳年齢」を鑑定してみようか。

ttp://homepage2.nifty.com/shimicha/brain/brain3.html
637専守防衛さん:2005/06/09(木) 23:29:08
25才だった
638専守防衛さん:2005/06/09(木) 23:40:50
54歳でひた。
639専守防衛さん:2005/06/10(金) 00:15:17
27歳実年齢と一緒。
しかし、脳機能って100歳になると停止する物なの?
640専守防衛さん:2005/06/10(金) 00:57:44
脳機能は5円ダマだよ。

641専守防衛さん:2005/06/10(金) 18:37:33
もうネタないのかなぁ。
何個か前みたいにあったみたいなバトル出ないかなぁ。
642専守防衛さん:2005/06/10(金) 20:42:05
バトルって言うか逝っちゃった一人のコテの自作自演だろ?
全然面白くなかったし迷惑。
643専守防衛さん:2005/06/10(金) 21:18:25
自演隊・・・・・
よくつきあったよなぁ。
644専守防衛さん:2005/06/10(金) 22:46:49
呼び寄せるなw
645専守防衛さん:2005/06/11(土) 01:52:50
いいんじゃない?
646専守防衛さん:2005/06/11(土) 02:21:47
レンジャーのり 元気?
647専守防衛さん:2005/06/11(土) 02:36:56
おまえら荒らしたいのか?ww
648専守防衛さん:2005/06/11(土) 05:10:09
なんか火がつきそうな予感・・・。
649専守防衛さん:2005/06/11(土) 05:17:00
24で入隊ですけど税金は払うよりもらわなきゃ…俺ってかしこ
650専守防衛さん:2005/06/11(土) 21:45:29
↑あほ!!毎月給料明細よく見ろや!ちゃんと税金引かれとるがな
651専守防衛さん:2005/06/13(月) 00:04:43
おーいレンジャーのり!>>647をやっつけてくれ!!647このスレのを我が物顔に
してウザイ!!
652専守防衛さん:2005/06/13(月) 00:38:48
>>651=レンジャーのり
わかりやすすぎだって、何人に何度言われれば分かるんだ?w
653専守防衛さん:2005/06/13(月) 11:28:31
煽られてまた始まったこの二人・・・・。
654専守防衛さん:2005/06/13(月) 19:11:48
これってここを盛り上げる(?)ための
652による自作自演?それともネタ?
655専守防衛さん:2005/06/13(月) 19:15:03
レンジャーのりが自演やって、それに喜んでる香具師がいるってことだろ
あと下げような
656専守防衛さん:2005/06/13(月) 19:23:03
655はよくそれに付き合ったね。
657レンジャーのり:2005/06/13(月) 19:57:02
みんなつめたいなー。
658専守防衛さん:2005/06/13(月) 20:19:26
>>656
俺じゃないよ?
っていうかまともな流れになるまでは下げようぜ
659専守防衛さん:2005/06/13(月) 22:11:49
付き合う方もどうかと思うけど。
660専守防衛さん:2005/06/13(月) 22:53:54
sageるのに同意
661レンジャーのり:2005/06/14(火) 01:01:32
名前が書けりゃー試験は通る
662専守防衛さん:2005/06/14(火) 03:00:47
うぜぇ
663専守防衛さん:2005/06/14(火) 19:00:29
もう誰が誰だかわかんない!!
664専守防衛さん:2005/06/14(火) 20:27:40
ここにいるやつ全員誰かの手の上で踊ってる。
665専守防衛さん:2005/06/15(水) 00:19:21
レンジャーのりの手の上かな
こいつは真性のバカか、かなりの釣り氏のどっちかだ
666専守防衛さん:2005/06/15(水) 13:09:50
24歳ですけど、自衛隊に入ろうと思います。
・・・ここ荒れてますね
空気が読めなくてすいません。
こんな僕でも大丈夫でしょうか?
667専守防衛さん:2005/06/15(水) 17:11:31
24なんてざら、7月入隊の試験に来てた奴ほとんど20越えだったぞ
やる気があるなら早いうちに地連にGO
668専守防衛さん:2005/06/15(水) 17:15:33
>>666
つかさー、今まで何やってた?
大学生?社会人?ニート?
669専守防衛さん:2005/06/15(水) 19:24:25
ニートって何?
670専守防衛さん:2005/06/15(水) 21:21:22
最近ネット始めたんだけど
香具師
ってどういう意味?
671専守防衛さん:2005/06/15(水) 21:25:18
>>668俺も今年25歳になる☆入隊希望だけど、今までは社会人やってたよ。
672専守防衛さん:2005/06/16(木) 01:38:21
>>670
ヤツ→ヤシ→香具師(やしで変換してみそ)
673もうすぐ修了:2005/06/16(木) 13:51:16
なぜにこの歳で普通科…
ついていけるだろうか。
674専守防衛さん:2005/06/16(木) 18:00:43
>>673
がんばれー 私24ですが普通科志望ですよ
675専守防衛さん:2005/06/16(木) 23:02:50
672さん教えてくれてありがたいのですが、この
ヤツ→ヤシ→香具師とういうのはダサイっていうかあまりにも変だと思います。
ネット初心者だからこう思うのでしょうか?
あと「○○してみそ」って・・・・。何十年前の人でしょうか?

676専守防衛さん:2005/06/16(木) 23:05:47
初心者は半年ROMってなさいってことだ
677専守防衛さん:2005/06/17(金) 01:47:38
>>675
プゲラ
678専守防衛さん:2005/06/17(金) 20:39:11
676お前らみたいにPCにかじりついてるオタクじゃないから
半年も時間かけられないよ!
679専守防衛さん:2005/06/17(金) 20:49:31
>>674は女性?今年試験受けるの?
680専守防衛さん:2005/06/17(金) 20:53:19
>>678
別に噛り付かなくていいから
ROMってろてことだよ
681専守防衛さん:2005/06/17(金) 20:57:59
ROMってろってどういう意味なんかて?
682専守防衛さん:2005/06/17(金) 21:42:20
>>678
典型的な厨房だなw
死ねよ低知能www
683専守防衛さん:2005/06/17(金) 23:20:30
>>668
社会人だよ会社が潰れたのさ
若いのに貴重の経験したね(笑)
って言われるれるけど笑い事じゃない
684専守防衛さん:2005/06/17(金) 23:21:03
>>668
社会人だよ会社が潰れたのさ
若いのに貴重の経験したね(笑)
って言われるれるけど笑い事じゃない
685専守防衛さん:2005/06/17(金) 23:39:10
>>684で、今年の自衛隊試験受けるの?曹侯補士?
686専守防衛さん:2005/06/18(土) 22:40:40
「厨房」ってどういう意味?
まさか「中坊」っていうような低いレベルじゃないよね?
687専守防衛さん:2005/06/18(土) 22:45:52
>>686
それでいいよ
688専守防衛さん:2005/06/18(土) 22:55:48
ダサイ
689専守防衛さん:2005/06/18(土) 23:00:45
何が?
690専守防衛さん:2005/06/18(土) 23:13:18
↑空気読め ばか!
691専守防衛さん:2005/06/18(土) 23:14:50
自衛隊がダサいのか?
あの汗臭さがいいんじゃないか
692専守防衛さん:2005/06/19(日) 05:28:16
厨房とか香具師って言葉を使ってるヤツらがダサイって言ってんだよ。
こいつらクロマニョン人だ。知能指数低すぎ。
693専守防衛さん:2005/06/19(日) 07:18:50
つうかダサいってなんだよw
ただの誤変換ネタだろ?
2ch向きじゃないねー
ネタをネタと(ry
694専守防衛さん:2005/06/19(日) 07:43:24
>>692みたいにわざわざバカさをアピールしてる香具師って何がしたいんだろ?
695専守防衛さん:2005/06/19(日) 22:21:00
出た、「香具師」を平気で使う低レベル人間・・・。
あほですか? あほですね!
696専守防衛さん:2005/06/19(日) 22:22:06
少なくともこの板に書き込みしてる香具師は、賢くはない(笑
697専守防衛さん:2005/06/19(日) 23:01:16
>>695
お前も変わらんから安心しろ
698専守防衛さん:2005/06/19(日) 23:01:43
厨房だらけのいんたーねっつですね
699専守防衛さん:2005/06/19(日) 23:02:06
安心しました
700 ◆p/69/spEmY :2005/06/19(日) 23:08:37
てめーら皆、ネアンデルタール人以下だよ。ていってもネアンデルタール人知らないよね?
701専守防衛さん:2005/06/19(日) 23:10:44
わざわざこてつけたの?
702専守防衛さん:2005/06/20(月) 00:59:58
>>700
リヤル厨房か・・・
703専守防衛さん:2005/06/21(火) 06:23:12
わっ!!でた、「厨房」って変なボキャブラリー(笑)。
しかも「リヤル」だって。バカまるだし・・・ (>_<)
このテのヤツらってなんでわざわざバカをアピールするんだろ?
704専守防衛さん:2005/06/21(火) 06:56:53
おまえも馬鹿晒すのはそれくらいにしといたほうがいいよ
705専守防衛さん:2005/06/21(火) 08:33:53
>>703は釣り

そうじゃなければ近年希に見るスーパー厨房2
706専守防衛さん:2005/06/21(火) 22:50:30
>>705懲りない人・・・・・。
俺が釣りならお前はエサにツラれたバカな魚だな! うおっ!
707専守防衛さん:2005/06/21(火) 23:34:18
うおっってあんたも馬鹿丸出し。
708専守防衛さん:2005/06/22(水) 06:21:00
またバカな魚が釣れた。 うおっ!!
709専守防衛さん:2005/06/22(水) 06:22:51
まぁ今危ぶまれている年間自殺者3万人なんていうのもさぁ
何だかんだ言ってお友達と楽しく戯れていた全共闘世代のジジイがほとんどで
そんな奴らのノスタルジーとニートの絶望的な孤独を一緒にされちゃあかなわないよね。

まぁ政府も腹の底じゃあ、このままズルズルと大人になって勝手に死んでくれりゃあ本望
とか思ってるだろうケドさあ、俺達には一人一人明確な敵がいるんだよね。
原因があっての結果。
勉強しなきゃ立派な大人になれませんよなんて乳幼児でも知ってることを
やらなかったらこうなった、なんて言い切れるほど楽天家じゃないんだよね。

アホみたいな受験戦争、家畜のような体罰教育、友達からの陰湿なイジメ、見知らぬ大人のいやがらせ

バブル期に子供にだけ苦労させて親やセンセや同級生は泡まみれで遊び放題。
敷かれたレールの先に娯楽があると鞭打たれ、苦難を乗り越えたどり着いたら就職難。
ゴミのように切り捨てられていく俺らの10代、20代。
いつの間にか自分より馬鹿が出世して、自分よりブサイクが結婚し、自分より足の遅いヤツがオリンピックに出ている。

両親を恨む者、先生の居所を探す者、同僚の近況を探る者、誰でもいいから殺してやりたいと思っている者
そんなヤツらがじっと己の部屋で計画を練っている。
まぁはっきり言わせてもらえば、あんたら、幸せ家族を気取っているのも今のうちだね。

鬱ブームだかなんだか知らないが、テレビ一つ落ち着いて見られなかったような俺らに
勝者、敗者とか貧乏さん番組なんてメディア戦略は通用しないね。

殺されるまえに、必ず殺す。
そう、この先10年。
被害者の過去2-30年を遡らないと犯人が割り出せない
そんな一家まるごと惨殺事件が続くだろうね・・
710専守防衛さん:2005/06/22(水) 19:03:44
>>706=>>708
荒らしウザイ
711専守防衛さん:2005/06/22(水) 20:41:25
うおっ!またバカ魚が釣れた!!
712専守防衛さん:2005/06/22(水) 21:04:28
ぎょっ!! ← 寒
713専守防衛さん:2005/06/23(木) 05:51:44
↑なかなかやるな!
714専守防衛さん:2005/06/23(木) 08:43:48
何これ・・・
715専守防衛さん:2005/06/23(木) 14:50:04
厨房だらけ
716専守防衛さん:2005/06/23(木) 23:56:33
バカが大漁だぁ!!。
717専守防衛さん:2005/06/24(金) 08:35:05
オマエだろw文体で一発で分かるんだよw
718専守防衛さん:2005/06/26(日) 21:17:10
↑大物のバカが釣れた。きっとヌシだね!!
719専守防衛さん:2005/06/26(日) 21:57:52
負け犬の遠吠え・・・
720専守防衛さん:2005/06/26(日) 22:29:04
>>719
オマエ馬鹿?おちょくられてんのがわからないの?
721専守防衛さん:2005/06/26(日) 22:31:40
719のお名前は?
722専守防衛さん:2005/06/26(日) 22:35:51
どっちがおちょくられて(ry
723専守防衛さん:2005/06/26(日) 23:14:59
719
724専守防衛さん:2005/06/26(日) 23:37:23
エサまいときゃバカがいっぱい釣れる。
719あたりの大物バカはリリースしてもまた釣れるわ。
725専守防衛さん:2005/06/26(日) 23:40:23
だからねこだいすきくらい仕込んどけと
726専守防衛さん:2005/06/27(月) 00:15:11
>>720=>>721=>>723=>>724
レンジャーのりか?
バカ具合と文体が一致してるw
727専守防衛さん:2005/06/27(月) 05:51:55
それって誰?
728専守防衛さん:2005/06/27(月) 17:21:37
真性のバカ
729専守防衛さん:2005/06/28(火) 05:53:50
外野からみてるとアンタも同類だよ・・・。
730専守防衛さん:2005/06/28(火) 08:18:02
バカの集まり。
731コーラ:2005/06/28(火) 09:01:46
歳くって自衛隊入るのきついよ〜曹学ならまだしも大卒一般のおいらはきつい!このさきここにいたってなぁ・・・
732専守防衛さん:2005/06/28(火) 18:54:29
↑俺も大卒で入った。普通科で小銃小隊。入隊約3年で陸曹になって、
レンジャーも卒業した。
ぶっちゃけそんなにきつくないぞ。
733専守防衛さん:2005/06/28(火) 20:08:27
何がきついの?
734専守防衛さん:2005/06/28(火) 20:11:46
ある程度体力あってやる気あれば大丈夫だよ。
735専守防衛さん:2005/06/29(水) 01:07:15
ここでバカをさらしてるヤツがきつい。
736専守防衛さん:2005/06/29(水) 05:53:30
迷っていると年齢制限が来て入隊できなくなりますよ。
737専守防衛さん:2005/06/29(水) 08:35:01
ぶっちゃけ、人余ってるからいらない。
738専守防衛さん:2005/07/02(土) 17:28:50
俺も25歳ですが今年☆試験受けます
739専守防衛さん:2005/07/05(火) 20:00:38
民間に行こうが自衛隊に行こうが、いちいち人の意見(しんどいよ,やめたほうがいいよなど)に
左右されるようなやつはどこいっても不満不平をもらすようなやつだから
どこいっても一緒だよ
働くということが楽なはずないのは分かりきってるだろ

740専守防衛さん:2005/07/09(土) 17:29:05
ところで幹部候補の試験てのはどのくらい難しいの?大卒でも国1みたいに学歴必要とか?
スレ違いだったらスマソ。
741専守防衛さん:2005/07/20(水) 18:00:54
自衛隊のクラブってどんなのあんの?
742専守防衛さん:2005/07/20(水) 18:05:05
>>740
幹部候補生の試験だったら、
大体国2くらいのレベルだよ。
自衛隊入るならやっぱかんこうだよね
743専守防衛さん:2005/07/20(水) 18:09:23
自衛隊でクラブといえば隊員クラブ!最近、結構ツブレてるけどね。
営内皆で飲み行くぞ!って昔よく行ったな〜
741さんの意味のクラブは課業外に行こうと思っているらしいけど
新兵にそんな余裕はないぞ〜士長になってからかな〜
744専守防衛さん:2005/07/20(水) 18:14:38
なんで新兵はだめ?言っとくけど先輩の靴磨きや洗濯しないからな。パシリもしない
745専守防衛さん :2005/07/20(水) 18:15:57
やめときな!!!!
746専守防衛さん:2005/07/21(木) 15:43:16
>>744
通らない。残念ながら
747専守防衛さん:2005/07/21(木) 16:32:09
>>744
てめえなんざ、試験で落ちるから安心しろよ。
748専守防衛さん:2005/07/21(木) 16:39:29
↑かっこよすぎ(*´-`)
749専守防衛さん:2005/07/22(金) 12:49:39
飲み会いったら会費払わないといけないからたくさん貯金したい俺は洗濯とかしてる方が飲み会より良い。無理矢理飲まされたりするよりかまし
750専守防衛さん:2005/07/22(金) 13:49:10
>>744 それでいいぞ 別に規則にあるわけでもなくセンパイ方が
勝手にやってるだけだからナー 悪い習慣はおまいらの世代で断ち切れば善し
とはいえ、普通に「お断り」したのでは逆恨みをする小人がかならずいるからな
そういうキャラを定着させるのと、長く居る曹長クラスと仲良くなって
後ろ盾を得るのが肝 〜こいつにワガママ言ってもだめだ〜とDQNに
認識させればもう勝ち コーヒーの煎れ方しらねえ、靴みがけねえと
無能を装うのも有りだ だれも頼まなくなるよwホット頼まれたらわざと
アイス買ってきてやれ 〜自分でやったほうが早い〜と思わせるのも有効
俺はこの手を良く使う 好きな先輩に頼まれたら全く違うけどwwww
まあよ、自分のことも自分でできんガキのような「先輩」様なぞいくらでもたばかって良いって事よ!
751専守防衛さん:2005/07/22(金) 19:17:23
コーヒー煎れたり靴磨いたりするのか…
情けない…
752専守防衛さん:2005/07/22(金) 20:00:42
↑情けなくないよぉ!それも立派な修業さ。むしろかっこいい!
753専守防衛さん:2005/07/22(金) 20:05:39
749 つまらん人間だぜ
754専守防衛さん:2005/07/22(金) 20:09:29
>>752
馬鹿?
755専守防衛さん:2005/07/22(金) 20:11:11
やっぱり?アタシゎ一般人だからよくわからないのかも。すみません(;_;)
756専守防衛さん:2005/07/22(金) 20:29:28
先月27になってしまった
もう自衛隊は無理か‥orz
757専守防衛さん:2005/07/22(金) 20:53:37
>>756
プー?
758専守防衛さん:2005/07/22(金) 20:56:17
先月会社辞めた
今はプー
759専守防衛さん:2005/07/22(金) 20:59:46
やばいじゃん27歳で…
760専守防衛さん:2005/07/22(金) 21:26:21
そうか

やばいのか‥
761専守防衛さん:2005/07/23(土) 15:59:18
コーヒー不味い いれなおせ ってダーっと捨てる そんなことを現代でもやってる自閉隊
最初はなんのコントかと思って笑っちゃったwえれー怒られたけどウヒャヒャヒャ
そういう頭悪い体育会系のノリが馬鹿くさいと思うなら
25歳で18の女に使われるのに抵抗があるのなら 入らないほうが良いかもね
762専守防衛さん:2005/07/23(土) 16:21:57
18の女に使われるってのはないんじゃない?
763専守防衛さん:2005/07/24(日) 08:35:13
要はパシリと陰湿なイジメが存在すると…
馬鹿高の延長だな。
764専守防衛さん:2005/07/24(日) 08:40:56
まともな香具師が自衛隊に入ると思ってんのか?
765専守防衛さん:2005/07/24(日) 08:43:57
>>764
思ってないけど
766専守防衛さん:2005/07/24(日) 08:48:48
>>764
ただ、あまりに幼稚だと思う
767専守防衛さん:2005/07/24(日) 12:07:27
>>766
高卒レベルですから・・・
768専守防衛さん:2005/07/24(日) 12:14:50
学歴の問題ではなく、軍隊はどこの国でも似たりよったりだよ。
自衛隊なんかいいほうだぞ〜 チョン軍、露助軍みてみー
769専守防衛さん:2005/07/24(日) 12:17:54
自衛隊って糞だよww
お前、自衛隊しかいけないほど頭わるいの?
770専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:35:35
自衛隊に入れないほど頭悪いよ
771専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:39:58
自衛隊「にも」入れねーのかよ(プ
772専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:42:16
おい>>769
糞以下のお前が人間の言葉を喋るな
糞に失礼だろ
773専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:42:51
自衛隊にも入れないほど頭悪いよ
774専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:43:25
どんだけ自分優秀と思っているか知らんがそういう口だけのが一番つかえんな−
どの業界でもなー 自衛隊だっていらねーんじゃねのー(lol
775専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:46:27
口だけのやつは自衛隊でも使えん。
勉強できても仕事で使えんやつたくさんいるやろ。
776専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:50:09
J隊以下の職業ってあるの?
777専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:52:41
何を基準に上下を決めてるかわからん
778専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:55:19
>>776
あっても少ないだろうな。

>>777
社会的評価だろ?
779専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:55:43
じゃーさぁーJ隊以上の職業って何?
780専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:56:42
自衛隊員以外の公務員
781専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:58:01
自衛隊より社会的評価が低い職業があるの?というならあるだろうね。
782専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:59:04
そりゃあるだろ。自衛隊は腐っても公務員。
待遇は中堅民間に匹敵する。
783専守防衛さん:2005/07/24(日) 13:59:25
そうかい?
784専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:00:50
保険、ボーナスあるし、リストラの心配は無い。
しかも週休二日制だし。ボーナスや保険が無い民間企業は多々ある。
785専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:01:55
何を基準に話してるかわからくなってきた。
待遇?社会的評価?社会に対する貢献度?
786専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:02:08
仕事内容もブラック民間と比べれば格段に楽だし。
もう少し民間の悲惨さを知るべき。
787専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:03:56
>>785
社会貢献度も評価も社会保険庁をはじめとする
役所勤めの公僕よりはましだろ。
788専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:05:23
あ、評価に関しては人それぞれか。
再就職の是非に関して言えば、役所勤めのほうが上。
警備職などは自衛官のほうが有利だが。
789専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:05:52
俺は自衛隊のやってることがバカらしくて辞めたんだが・・
楽だからいいってもんじゃないよ
790専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:06:55
>>789
そりゃそうだけどさ。
でも下手な民間よりは絶対マシだよ。
金を借りるのも絶対公務員は有利。
791専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:09:40
じゃあなんでみんな自衛官にならないんだろう?
792専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:12:39
>>791
年齢制限が20代いうのも一つの理由だろう
35までとかになったら殺到するだろうな。
まぁ、最悪戦争参加だからな、それが嫌なんじゃないか?
793専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:14:05
それに、昔は自衛官に簡単に慣れたしね、それが尾を引いてるんだろ。
今はそんなに簡単に慣れなくなった訳だが。
794専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:14:56
自由がかなり制限されるのもあると思う。
陸海空、職域によっても違うが。
795専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:16:07
>>794
・・確かに、それが一番の理由か。
人間最大の権利、自由が無いってのは痛いな。
796専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:27:39
>>794
昔に比べたら今は自由が多いよ。
まあ、民間とは比べ物にならんけどね。
797専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:30:40
自由になりすぎて、リーマン化軍人ばかりで組織崩壊寸前だよ。
警察も同じらしいけどなー
798専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:34:56
軍事ヲタク? 
氏ね
799専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:46:54
軍事ヲタ?折れか?アフォーも屋住八角言え!
マニアだ!
800専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:49:58
   ∧_∧
                        (・∀・∩)
                        (⊃  ノ
                       /( ヽ ノ \
                     /   し(_)  \ ←皇帝(ブラフミン)
                    /  【議員・官僚】 \
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /  (・∀・) (・∀・) (・∀・) \ ←貴族 (クシャトリヤ)
               / 【公務員・超1流民間企業 】 \
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            /  ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)  \  ←平民      
           / 【民間企業・サラリーマン・ホワイトカラー】  \   ビアイシャ(ヴァイシャ)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /    (つД`).。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン   \ ←奴隷(スードラ)
      /ニート・無職・ブラック民間・契約・派遣・請負・偽装派遣   \ 

これが社会の目
801専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:53:20
自衛官って貴族に入るの?w
802専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:54:08
いや、平民だろ。
803専守防衛さん:2005/07/24(日) 14:57:32
いや、奴隷以下だよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
804専守防衛さん:2005/07/24(日) 15:15:46
なかには独身貴族もいます。
805専守防衛さん:2005/07/24(日) 16:02:23
>>800
自衛隊はバリヤ辺りか?
806専守防衛さん:2005/07/24(日) 16:27:44
リーマンは奴隷だろw
807専守防衛さん :2005/07/24(日) 17:41:27
日本が、どれだけ公務員天国かは、
公務員でなければ分からない。

1度退職金を貰ってからが違うんだよ。

叙勲受けてるのも、殆ど公務員ってのにも現れてんだよ。
808専守防衛さん:2005/07/24(日) 19:38:56
25歳です。
お婿に逝きます。
809専守防衛さん:2005/07/24(日) 19:48:55
民間なんて残業するなら帰宅手続済ませてから
残業しろと平気で辞令が降りるってよ
0100帰宅で0530出勤。昼飯食おうとしたときに
DQSバイトから欠勤の連絡。民間は地獄だぜ
810専守防衛さん:2005/07/24(日) 19:58:24
FA
民間、公務員どちらもきついところはきつい
メリット、デメリット両方ある
やりたいことやればいい
811専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:04:39
時代の流れから言って下っ端が聡明で肝心の班長や教官が
一番無学とかありそう
812専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:05:37
俺は、ほとんど毎日定時で帰ってるよ。
仕事によっても大変さは、違う。
813専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:08:54
事務所づとめ最高。国2の背広組の連中とあんまし変わらんからな
814専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:19:17
25歳です。
J隊に身体を捧げます。
815専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:20:44
いりません。
816専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:22:38
>>815てめぇ口の利き方気を付けろ。殺すぞ
817専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:23:38
まだ童貞です。
よろしく。
818専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:24:45
>>816
お前見たいのJ隊にたくさんいるよな
氏ね
819専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:32:37
25歳です。
J隊に童貞を捧げます。
820専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:35:31
全階級対象の定期試験設けて落第の奴は降格処分にしようぜ
821専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:41:26
曹以下は3年契約の任期制にしようぜ。
曹は実力主義で。
822専守防衛さん:2005/07/24(日) 20:46:13
25歳童貞男です。
J隊に操を捧げます。
823専守防衛さん:2005/07/24(日) 21:57:49
使い道が無いんですが。
824専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:05:58
ホモ3曹が大喜びw
825専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:12:24
25歳で入って、そんなに年下にいじめられたいのかね
826専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:15:37
いじめって
自衛隊はそんなに腐ってるんですか?
827専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:18:45
19歳くらいの子に、あごで使われるよ。
パシリもさせられるよ。
我慢できる?
828専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:19:42
未成年相手に敬語だよ。
24時間、奴隷だよ。
829専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:21:25
ほんとにいいの?
830専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:22:43
耐えられそうにありません。
ニートにはきつすぎます。
831専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:28:02
外出できる刑務所って感じなとこだよ。
832専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:30:08
キャリア相手の中年準キャリみたいだね
次元が違うが
833専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:35:07
ニートにゃきついかもしれんが、社会の荒波にもまれた人なら我慢できるんちゃう?
834専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:38:30
高卒で入るとそんなもんかと思うだろうけど、娑婆で自由気ままに暮らしてた人に
24時間規制された生活って我慢できるのかね。
835専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:45:38
自由気ままでもないよ
下請け会社
ボーナスカット
サービス残業
あげくに倒産
836専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:49:25
入りたければ受験して入れば?
耐えられるなら続くだろうし、耐えられないならやめるだろ
837専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:51:45
そう言う意味じゃないですよ。
貴方は仕事終わって家に帰れば自由でしょ?
コンビニに行こうが、レンタルビデオ借りに行こうが自分の意思で実行できますよね?
838専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:53:26
営外に住めばいいじゃん
839専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:56:47
実行できますよ。
生活に不安抱えて生きるより戦争行くリスク背負って自由のない生活送るほうがいい。
高校の時部活で寮生活だったので問題ないです。
840専守防衛さん:2005/07/24(日) 22:56:52
入隊してすぐ営外に住める訳ないじゃん
841専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:01:03
>>839
そこまでの覚悟があるなら、いいんじゃない?
俺は、逆パターンだけどね(笑
やっぱ、自由は(・∀・)イイ!!
民間の方が給料もいいし♪
842専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:03:23
後悔するか否かはおまえ次第だ、事情は知らんが頑張れ
843専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:04:14
>>839
後、土日祝日、お盆、正月に休めるし(・∀・)イイ!!
844専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:04:36
ずっと一人暮らしだった奴の方が適応できるよ。
俺は思う存分気ままな暮らしを満喫してから入隊したんで、あきらめがついたっていうか面白かった
周りが大学で遊んでる10代のやつとかはよく我慢したと思うよ。
俺なら外に幻想抱いて一任期で辞めてた
845専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:07:33
>>844
まあ、個人の能力次第なんだけど、優秀なら民間の方が力を発揮できて面白いよ。
846専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:09:33
とりあえず頭良い奴は防大か行政行け。曹士で最近下手に
利口な奴が居るとトラブルメーカーになる
847専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:17:08
リーヅモドラ3?
848専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:18:06
>>845
個人の能力とか力とか具体的に何?
849専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:18:41
まあ、民間は大変な場合もある。
俺は、ビール飲みながら家でこんな時間に仕事 orz
850専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:23:14
>>848
的確な状況判断能力と応用力があるってことかな。

例えば、
・問題が起きた場合や、判断しなければならない時、すぐ状況を理解し、適切な指示を出す。時間がかかってはいけない。
・経験したことないケースでも、勉強してクリアする。
851専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:30:27
「クールなマシンに乗って、爆弾を爆発させ、洪水から人々を救う。君もそんなタフガイになろう」

ニューズウイークで外人記者が自衛隊のこと書いてた。
外国人のほうがよく分かってんだよな。
852専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:57:04
そんなアホ記者にわかってもらってもな なにがクールだよ バカか
853専守防衛さん:2005/07/24(日) 23:58:08
>>851
さすが自衛官 
バカばっかだなw
854専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:09:03
自衛官ではありません
855専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:12:43
>>853
アハハ、お前が一番馬鹿だったってヲチとは滑稽かな
856専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:15:29
>853 ニートが何?ハーローワークでも行け!
     お前、硫黄島のスレで食ってかかってた亜フォだろ?
     誰にでもバカバカ言ってアホちゃう??
857専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:19:41
硫黄島のスレってなんだよw
ただのJ隊嫌いですよ ノシ
858専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:28:38
>>854
ニートなの?
859専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:29:56
なんだプロ市民かぁ〜 早く寝ろ!明日、バイトだろ?
税金払えよ〜!そう言うとプロ市民は決まってJ隊税金で食ってるだろう〜?
と言うが俺達も払ってんだ〜。オマケに知ってるかJ隊の給料の中から
黒鉄青酸時牛弾の給料払ってたの?お前以上に払ってんだ。
少しは役に立てな ニートプロ市民、たのむでぇ〜
860専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:30:36
あはは
861専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:33:10
マジレス 勉強を先行投資と思って普通の行政官庁行け
862専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:33:13
>>850
自衛隊じゃあできないの?
特に一つ目なんて戦闘部隊では生死を分けるほど重要だが
863専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:34:25
ニートだって
864専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:36:46
>>862
自衛隊じゃあ、あくまでもゴッコだからね。(言葉悪いんだけど)
民間じゃあ、自分の下した判断で損害もリアルに出るわけで、スリルがあります。
865専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:40:21
続きです。
で、成功したらどんどん認められて出世して収入も増えます。
(そうでない会社もあるけどね)
866専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:41:10
>>859
氏ねw
867専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:46:25
>>864
ごっこと考えてる? リーマン軍人の指揮下でリアルに部下が死んでいくのが
スリルと思えるのか? 分限規律勉強した方がいいと思うぞぉ〜
868専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:49:51
>>866 氏ねwか?バカの次は?
これだからプロ市民はねぇ〜 lol
早く寝ろってっ!バイトの店長に起こられるぞぉ〜
また遅刻か?lol


869専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:51:27
>>868
お前は寝なくていいのか?w
870専守防衛さん:2005/07/25(月) 00:51:47
>>864
まぁ実際に戦争になったら、スリルがあるどころじゃないよなぁ>現場の隊員
871専守防衛さん:2005/07/25(月) 01:04:27
>>869
あぁ〜ふぁ〜寝るよ!おまえも頑張れよ!自分の為に!
俺達はお前みたいのに何だかんだ言われたって、365日24時間この瞬間も
他の仲間は任務やってる。安全はただじゃねんだぜ〜 お前はただと思ってるかも
しれないけどな〜 おやすみ〜!!
872専守防衛さん:2005/07/25(月) 01:08:27
>>871
ほんとバカだなw
お前らがいなくなっても、なにも困らないんだけど・・
勝手に守ってる気になってろよ 軍事ヲタ
873専守防衛さん:2005/07/25(月) 01:18:06
>>871
お前ホンとおめでたいな〜まだ起きてたのか?
だからプロ市民はな〜 平和妄想癖のなんとやら〜かぁ
現実知らんのだからしゃぁ〜ないか?
いなかったらなんだって? こまんねぇーか!
家の鍵取っ払って、寝ろや!それと同じだ
874専守防衛さん:2005/07/25(月) 01:19:43
>>873
お前、自分に言ってんのか?w
875専守防衛さん:2005/07/25(月) 01:24:15
眠たくて打ち間違ったわな!
おまえに付き合ったおかげでな〜
ガキはねろ!かーちゃんに怒られるぞ〜な!
876専守防衛さん:2005/07/25(月) 01:29:59
お前の文体から、すっげえキモイ奴だってことがわかるよ
じゃな、アホなおっさん ノシ
877専守防衛さん:2005/07/25(月) 07:16:45
こんなニートスレで民間の方がどうたら官公庁でどうたら言われても困る。
とっとと政治家なり官僚なりになって改革してみせてくれ。
無理ならせめて働いてくれ
878専守防衛さん:2005/07/25(月) 11:51:51
ヒッキーに無理言うなよ
879専守防衛さん:2005/07/25(月) 12:06:15
別に困ることないだろ。
傍観してればいいだけ。
880海の男:2005/07/25(月) 13:49:36
ニートに自衛隊が勤まるわけねーじゃん。
高齢入隊者は邪魔なだけ。
親が死ぬまでニートしてろ。
881専守防衛さん:2005/07/25(月) 13:50:37
882専守防衛さん:2005/07/25(月) 13:51:47
高齢入隊=ニートばかりではない
883道産子:2005/07/25(月) 14:03:32
空自ではここ数年でかなりそんな入隊者が増えましたよ。
民間がそれだけ就職しづらいんでしょうね。
高学歴や国家資格保有者などたくさん入隊してきてます。
884専守防衛さん:2005/07/25(月) 14:15:05
困ることないだろって言ったのは、官公庁やら民間やら話してることで他人が困ることはないと言っただけ。
ニートが自衛隊入ることに関しては何もいってない。
噛み合ってないね。
885専守防衛さん:2005/07/25(月) 14:16:47
ニートは何なら勤まるんだ?
886専守防衛さん:2005/07/25(月) 14:18:27
親が死んだのでニート卒業します
887専守防衛さん:2005/07/25(月) 14:20:14
歯の噛み合わせ悪いです
ごめんなさい
888専守防衛さん:2005/07/25(月) 14:23:35
矯正歯科で診てもらえよ!
889専守防衛さん:2005/07/25(月) 14:34:54
ニートって最近覚えたから使いたいんだろW
890専守防衛さん:2005/07/25(月) 14:37:37
厨房乙
891専守防衛さん:2005/07/25(月) 14:59:00
自衛隊の仕事って、やりがいとか感じる?
892専守防衛さん:2005/07/25(月) 15:48:34
職種によるんyじゃね?
893専守防衛さん:2005/07/25(月) 15:51:24
陸上の施設科に勤める親戚のおじさんは何のために働いてるのかわからないと言ってました。
894専守防衛さん:2005/07/25(月) 15:58:13
そんなこと言ったら何だってそうだろ・・・
そこらのリーマンとかどうなる?
ライン工なんて何かの罰としか思えなくなるぞ
895専守防衛さん :2005/07/25(月) 15:58:46
>>893
妻子に貯金持って逃げられたのか?
896専守防衛さん:2005/07/25(月) 16:07:25
いいえ、違います。
訓練の為の訓練ばかりでつまらないと。
海外派兵の際は充実感を持てたそうですが、命の危険もあるから他に目標見つけたほうが良いと言われました。
897専守防衛さん:2005/07/25(月) 16:09:36
命の危険があるからそこに冒険的な部分を見つけられる、つまり面白い
んじゃないの?
898専守防衛さん:2005/07/25(月) 16:11:52
自分でものを作ったりする仕事すりゃいいじゃん?
農業とかどう?
大変だけど…
899専守防衛さん:2005/07/25(月) 16:13:44
リスクのない仕事はやりがい持てないのでしょうか。
リスクのある仕事にはやりがいを感じられるのかもしれませんね。
900専守防衛さん:2005/07/25(月) 16:17:16
>>891 例えば、規則に則っとり仕事をする すると普段から規則そっちのけの
連中から不満が出る『やりすぎだ』と ならばと緩くいこうとすれば
今度は上から怒られる これでやりがいを感じろというほうが無理
901専守防衛さん:2005/07/25(月) 17:01:30
具体的にどんな感じ?
902専守防衛さん:2005/07/25(月) 19:56:06
頭悪い奴が訳の分からんことするからジャマが入るんだよ。
903専守防衛さん:2005/07/25(月) 20:01:17
言われた事だけやってりゃいいんだよ。
簡単だろ?
904専守防衛さん:2005/07/25(月) 23:41:09
age
905専守防衛さん:2005/07/26(火) 00:36:30
歳で笑いをとるくらい前向きなやつが向いてる職場だよ。
つまんないこと考えるやつはダメ。かといって何も考えてないバカもダメ。
人間的にもできてるやつがはじかれたりはしてないぞ。
906空士長24歳♂:2005/07/26(火) 00:39:15
>>1 下らんから辞めとき!阿呆ばっかで失望するよ。歳食って入っても、ガキの上司にイラつくし。
907元J:2005/07/26(火) 02:08:10
>>1
ほんとだよ 脳みそ筋肉ばっかだぞ
やめろやめろ
908専守防衛さん:2005/07/26(火) 02:31:38
>>902 規則に頭悪いも良いもないんだよクズが 言われた事ぐらい
やれや それもできんのか無能低脳 楽や手抜きをすることばかり考えるな
909専守防衛さん:2005/07/26(火) 02:44:13
とりあえず>>908は頭が悪いな
910専守防衛さん:2005/07/26(火) 06:58:41
↑オマエモナー
911専守防衛さん :2005/07/26(火) 07:21:00
今時、古典的な展開だな
912専守防衛さん:2005/07/26(火) 09:06:07
士で辞めた奴は、大概にして上がどうのこうのと言う
能書き多く、口は動くが自分は動かんタイプだな。
幹部、曹にもなれなかった奴。
文句言うなら上になってからだな。
それでもやだったらやめればいい。
913専守防衛さん:2005/07/26(火) 09:52:02
OK、二十歳の俺(大学やめてからNEET生活三ヶ月)が今から申込み行ってくる
914専守防衛さん:2005/07/26(火) 10:08:09
今頃、地連のおっちゃんにニコニコされながら、申込書、書いてんのかな?
915専守防衛さん:2005/07/26(火) 10:11:14
ガキの上司にイラつかず、脳みそ筋肉を巧に操れれば、ナイスな職場じゃまいか。現J
916専守防衛さん:2005/07/26(火) 11:14:19
913 教育隊卒業できるかな?
917専守防衛さん:2005/07/26(火) 12:12:38
>>913
ばかがw
自衛隊イラネええええええええええええええええええ
918専守防衛さん:2005/07/26(火) 12:24:14
>>914
書いてきたよ(´∀`)
海自の曹候補なんたらに志願
919専守防衛さん:2005/07/26(火) 16:32:56
まだ受付期間じゃないっしょ?
920専守防衛さん:2005/07/26(火) 16:41:55
なんか出しといてくれるらしい
とりあえず数学勉強しなおさなきゃな(´・ω・`)
921専守防衛さん:2005/07/26(火) 19:24:08
っていうか急ぐ必要あるの?
922専守防衛さん:2005/07/26(火) 21:36:08
「思い立ったが吉日」
923専守防衛さん:2005/07/26(火) 22:05:03
別にギリギリでもいいんだよね?
924専守防衛さん:2005/07/26(火) 22:20:57
自衛隊入るときって、過去の交通事故遍歴とか、保険、税金の納付状況とか調べられますか…??
925専守防衛さん:2005/07/27(水) 08:21:52

18入隊以外いらない。
あとはゴミ。
926専守防衛さん:2005/07/27(水) 08:30:21
>>924
調べられるだろうけど、服役中とかでない限り別にいいみたい
927専守防衛さん:2005/07/27(水) 14:49:28
>>925
根拠は?w
928専守防衛さん:2005/07/27(水) 17:56:13
>>927
自省してんだろ
「自分はゴミだ」って
929専守防衛さん:2005/07/29(金) 20:53:16
現職から一言
おまえら全員ゴミだ!!
930専守防衛さん:2005/07/29(金) 21:23:42
自衛隊? ぶww低脳wwwww
931コピベ推奨:2005/07/29(金) 21:24:53
◆潜水艦に容疑者「帰港せよ」=大麻事件で異例の命令−「隠密」航行中・海上自衛隊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000096-jij-soci

http://cgi.2chan.net/f/futaba.php?res=680772
>潜水艦部隊にいる者です。
>潜水艦の乗組員が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件に関連して
>潜水艦全員が犯人扱いを受けています。
>また、住居も令状なしで家宅捜索を行うと言われ
>拒否する者は、薬物乱用者として捜査機関に告発すると恐喝され同意を強要されました。
>潜水艦隊司令官の命令だということですが、助けて

↓隊員が寝泊りする隊舎内で法的根拠に基づかない捜索命令を実行している場面のリーク画像
http://cgi.2chan.net/f/src/1122632231456.jpg

容疑者でもない隊員達の下宿先でも違法な家宅捜索が進められているそうです。
こういった隊内の士気を下げるだけの横暴が自衛隊では常日頃行われています。

「自業自得だろ、なにも後ろめたい事が無いんなら我慢して受けろ」と海自のやり方を擁護する方もいますが
では同じ公務員の警察官や消防官、海上保安官が同じ扱いを受けるでしょうか?

自衛官といえども、国内の法規から大きく逸脱した扱いを受ける義務はありません。

もし何の釈明もないまま続ければ、隊員の士気を大きく落とすだけでなく
隊員による訴訟やマスコミへの情報リークにも繋がってくる可能性もあります。
大麻事件そのものよりも、自衛隊に対する社会のイメージを貶めてしまう事になりかねません。
以上の理由により、海自は直ちに違法な家宅捜索を中止すべきです。
932専守防衛さん:2005/07/29(金) 21:32:12
25歳なんて年寄りは必要有りません。
あんた等取るより高卒取った方がなんぼかマシ。
口より体動かせバカ
933専守防衛さん:2005/07/29(金) 21:32:53
と、高卒で入隊した無能が喚いてます
934専守防衛さん:2005/07/29(金) 21:35:41
実際のとこどうなの?やっぱ頭より体力ですか?
935専守防衛さん:2005/07/29(金) 21:39:19
俺、今25歳で今年の曹候補士試験受けるんだけど、高齢入隊者ってあまり歓迎されないの?実際のところはどう?
936専守防衛さん:2005/07/30(土) 08:41:30
25歳って言えば、おっさんだからね〜
あんま年上って、こき使いにくいよ。
937専守防衛さん:2005/07/30(土) 08:51:52
アタシの知り合いは25歳で民間の会社から自衛隊に入隊して今一等陸士やってる。
938専守防衛さん:2005/07/30(土) 08:55:14
俺は逆パターンで、自から会社で25歳の時は主任さん(3曹くらい)♪
939専守防衛さん:2005/07/30(土) 11:08:19
age
940専守防衛さん:2005/07/30(土) 11:12:32
>>936みたいなのは何がしたいんだろうか?
941専守防衛さん:2005/07/30(土) 11:40:24
後輩に自分のピーニスをテコーキさせたいんだよ!
942専守防衛さん:2005/07/30(土) 13:27:44
しゃぶらせたいんじゃないのか?本当は。
943専守防衛さん:2005/07/30(土) 16:19:44
しゃぶらせているんだよ本当は。
944専守防衛さん:2005/07/30(土) 16:31:10
25とかより新卒の18に○○○してもらった方がいいだろ!!
945専守防衛さん:2005/07/30(土) 16:37:52
新卒の青い奴の方がコーフンするな
946専守防衛さん:2005/07/30(土) 17:17:58
キラキラ☆(めωめ)☆キラーン
ゐωナょ自衛官±ωナょωτ〃すヵゝ〜?
自衛隊σ試験問題、今勉強中ナょωτ〃すぅ〜(*_*)
★`⊂τもむす〃ヵゝUレヽゎぁ〜★┗(~_~)┛
ぁナニUゎ、陸自衛隊をめ±〃Uτまぁ→す♪♪
★シ〃ョ≠〃冫勹〃`⊂鉄棒も始めナニ∋ぉ〜!
頑張kノラo(^-^o)(o^-^)o
947専守防衛さん:2005/07/30(土) 17:21:58
>>946そんなギャル文字使ってたら試験で落とされるよ。
948専守防衛さん:2005/07/30(土) 17:35:22
キラキラ☆(めωめ)☆キラーン
ゐωナょ自衛官±ωナょωτ〃すヵゝ〜?
自衛隊σ試験問題、今勉強中ナょωτ〃すぅ〜(*_*)
★`⊂τもむす〃ヵゝUレヽゎぁ〜★┗(~_~)┛
ぁナニUゎ、陸自衛隊をめ±〃Uτまぁ→す♪♪
★シ〃ョ≠〃冫勹〃`⊂鉄棒も始めナニ∋ぉ〜!
頑張kノラo(^-^o)(o^-^)o
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |




949専守防衛さん:2005/07/30(土) 18:25:45
10日に二士受けます。今年26才です。体に異常がなければ合格確実だって言ってもらいました。
950専守防衛さん:2005/07/30(土) 18:32:11
わざわざ外出がろくにできなくなってから入るとは
門限10時とかだけど、耐えられる?部屋も前科10犯みたいのと
相部屋よ?
951元J:2005/07/30(土) 18:33:48
自衛隊入隊なむ
クソ社会だけど頑張ってw
952専守防衛さん:2005/07/30(土) 18:45:58
悪い事はいわん!入隊はやめとけ!最近自衛隊では殺しと自殺と薬と破廉恥行為が
流行ってるよ!
953専守防衛さん:2005/07/30(土) 19:03:58
俺、今25歳で今年の曹候補士試験受けるんだけど、
高齢入隊者ってあまり歓迎されないの?実際のところはどう?
954専守防衛さん:2005/07/30(土) 19:05:57
しゃぶらせたがる先輩がたくさんいますよ。
955専守防衛さん:2005/07/30(土) 22:33:54
高卒19歳フリーター俺も入隊したいです。
やっぱ自衛隊って朝っぱらから走ったりとかするとこなんですか?
956専守防衛さん :2005/07/30(土) 22:37:00
>>949
誰に?
957専守防衛さん:2005/07/30(土) 23:28:28
>>955
アタリマエジャン
958専守防衛さん:2005/07/30(土) 23:30:54
楽したいなら自衛隊はやめた方がいい
あえて苦労したいなら、やはり自衛隊はやめた方がいい
959専守防衛さん:2005/07/30(土) 23:57:19
age
960専守防衛さん:2005/07/31(日) 00:01:18
自衛隊を志望してるのだが、いい予備校ない?


神奈川 もしくは都内
961専守防衛さん:2005/07/31(日) 00:08:34
>960
自分で探されたし
962専守防衛さん:2005/07/31(日) 00:14:38
予備校ってあんた・・
963専守防衛さん:2005/07/31(日) 07:20:00
板子一枚下はプー太郎なのに予備校w
964専守防衛さん:2005/07/31(日) 07:39:13
???
965専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:11:15
age
966専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:24:19
自衛隊と土方の予備校はどこにも無いんじゃないかい?
967専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:37:47
自衛隊=公務員予備校
968専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:40:06
自衛隊なら公務員予備校行けばよろしい。
やってるとこはやってる。
969専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:42:37
土方になるための試験はないから予備校はない。
考えてから質問しろよ
970専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:46:07
土方は関係ねーだろ
自衛隊の話しろよ
971専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:49:17
まあそうカリカリせずに。
やっている事は土方だろ?
972専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:51:14
うっせぇよ。殺すぞ
973専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:51:17
自衛隊って一生寮生活?
974専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:52:25
質問板で聞いてください。
975専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:58:07
土方ふぜいがナマ言ってんじゃねーゃ。
殺せるモノなら殺してみろや 低 脳 自 衛 官 (プ〜
976専守防衛さん:2005/07/31(日) 15:58:45
くだらねえな
977専守防衛さん:2005/07/31(日) 16:00:50
くだらねえな自衛隊
978専守防衛さん:2005/07/31(日) 16:01:32
このスレいらない
979専守防衛さん:2005/07/31(日) 16:06:34
自衛隊の下半分は総入れ替えだな。
馬鹿根絶。
980専守防衛さん:2005/07/31(日) 19:27:45
age
981専守防衛さん:2005/07/31(日) 19:41:41
大卒で幹部で入るのならともかく
一般で2士から入るには遅すぎます。
ほかの仕事を探されてはどうですか。
とにかく自衛隊は体力勝負です。
そのためには若さが必要です。
26歳では、自衛隊では遅すぎますね。
982専守防衛さん:2005/07/31(日) 19:52:19
そんなことないよ。26でそんな衰えてるのか?
問われるのは持久力だからさ
983専守防衛さん:2005/07/31(日) 20:01:45
>>981
おばかなアドバイスするな
幹部部の方が体力問われるんだぞ。
984専守防衛さん:2005/07/31(日) 20:04:22
つかなー、自分でやると決めたんならやればいいじゃん。
厳しいと言われたやめる、というような精神性じゃ
どの道もたんよ。自衛隊に限らずだけどね。
985専守防衛さん:2005/07/31(日) 20:49:00
だからといって何も知らない奴が止めるのも変だろ
986専守防衛さん:2005/08/01(月) 03:57:43
>>981
脳内で語るなよw
26で体力的にやばいなら世のスポーツ選手や、戦闘部隊、特に軽歩兵部隊の士官や特殊部隊員はどうなんだ?w
987専守防衛さん:2005/08/01(月) 11:09:00
やめとけ。以上。
988専守防衛さん:2005/08/01(月) 13:01:51
>自分でやると決めたんならやればいいじゃん。
やると決めたのが自衛隊の西とはお粗末。
989専守防衛さん:2005/08/01(月) 13:09:39
おまえみたいに就職先として自衛隊を選んだってタイプはそう思うだけだろw
990専守防衛さん
別に入りたければ入れば。
ただし入るからには覚悟して入れよ。