【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
932専守防衛さん:2005/06/04(土) 17:08:35
つまらん議論                 ━終了━
>>927
シートが脚立に似た効果を持ってるのよ

だって、最前列でシート広げて荷物おいて一人でつうのがいるからね。
934928:2005/06/04(土) 21:35:05
930さん、説明ありがとう。
天候がよければ行ってみたいと思います。
935専守防衛さん:2005/06/04(土) 23:31:30
>>928
もう遅いかもしれないが個人的には、お勧めしない。
東千歳はマニアのマナーが最悪。脚立も多いし。我先にマニアが前列に押し入ってくる。
936専守防衛さん:2005/06/05(日) 00:47:25
東千歳は有名になったからか観客以前より増えたよね
聞くところによると旅行会社がツアー組んでるなんて話も聞くし
人が増えればどうしてもマナーが守れないやつも出てくる品。
確かにあれだけの戦車は他じゃ見れないけど、自衛隊の魅力は
それだけじゃないと思うのさ。札幌周辺なら北恵庭や南恵庭
道北なら上富良野や名寄といぶし銀の駐屯地祭があります。
ぜひ各地の駐屯地開放に足を運んでお好み?を見つけてくださいね
937専守防衛さん:2005/06/05(日) 02:32:02
>931
別人だけど航空祭で見聞きした事を
一部の航空祭では脚立の規制が始まっていると聞きます。
現在は以前より持ち物検査が厳しくなっているので、その際に
脚立は持ち込めませんと遠慮してもらっているみたいです。
ただシートは全くのノーチェックです。最前列に折りたたみの
テーブルを置いているなんてこともあります。シートの弊害については
入間を指摘すれば十分でしょう。家族連れが多い為昼頃にはエプロン地区に
人が入れなくなる程の混雑です。あとは見回る隊員に注意する気が
ないのもあります。エプロンでの喫煙、ゴミの放置はどこの航空祭でも
見かけます。(それを是とは思いませんが注意してトラブリたく無い
気持ちも十分判ります。実際私も喫煙者に注意した事はありません)
脚立については将来はどこの航空祭でも不十分ながら
持ち込み規制が行われるようになるのではないでしょうか。
しかしレジャーシートの場所取りは手が付けられる事は無いと思います。
938専守防衛さん:2005/06/05(日) 05:38:58
>928
予行見に行きました
身障者のマークをしっかり見せてください
良いところに駐車させてくれると思います
野外のトイレも車いす用専用用意してありました
来年からは予行の日に行けば(記念日の前の金曜日)
優待してくれますよ
939専守防衛さん:2005/06/05(日) 10:55:22
東千歳の模擬戦、今札幌から出発しても間に合うかな…?
940専守防衛さん:2005/06/05(日) 11:42:53
無理だ
941専守防衛さん:2005/06/05(日) 14:56:53
模擬戦、しょぼかったよー・・・。
942専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:49:51
F15の二機が対地爆撃しにきてワラタ
943専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:50:40
>>938
予行は一般の人でも入れるのですね。予行を一般公開してるなんて珍しいですね。
来年は友人たちを誘って予行を見にいくことにします。
944専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:57:25
今年の東千歳は来賓が豪華でした
945専守防衛さん:2005/06/05(日) 16:07:30
>>944
そうそう。
金正日、胡錦濤、ゴルバチョフが列席する中、
FBIのディープスロートがC−1から、空挺降下して死んだ時は
びっくりしたよ。
946専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:13:08
ツマンネ
947専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:13:20
>>942
有事の際はピパー無しという絶望的状況下で爆撃を敢行する部隊だぞ
なぜ笑う
948専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:22:01
F1、F4EJならわかるけど。
F15Jで爆装できんの?
949専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:27:04
950専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:25:37
>>948
爆装・投下は出来る。
ただしJ型は制空型のC型をベースにしたモデルだから爆弾投下地点計算装置とか
いっさい積んでいない。HUDに投下予想地点などに関する支援表示は一切無いため
空自のF-15Jパイロット達は訓練につぐ訓練を経た結果、高い確率で目標を正確に
爆撃できるようになった。
951専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:31:20
仕事で観に行けなかった...
952専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:31:52
そうだったんかい
東京から東千歳に飛んだ甲斐があったよ
953予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2005/06/05(日) 19:33:08
15の場合「ボムイーグル」なの…ドラ猫ちゃん(泣
横田で見たのが最後だったな
954専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:58:09
俺の見て居た辺りでは解説の声が聞こえないせいか、
あのF15が爆撃に来たとわかった人は少なかったようだった。
何も落とさないし、地上で爆破&発煙もタイミング全然合ってなかったし・・。

あと、ミサイル発射したとき、どよめきが上がったが、すぐに笑い声になった。
955専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:09:22
詳しく
956専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:22:53
東千歳では市街戦の展示は無理?
957専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:56:24
招待客って隊員の家族とか?
来年はパイプ椅子のとこで見たいなぁ・・
958専守防衛さん:2005/06/05(日) 21:58:29
>>957
あそこはあそこなりに居心地は悪い。
特に軍オタには。
959専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:14:17
960専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:20:06
発見01
発見根賭炉売
来楽


それはミサイル違う
961専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:20:34
>>959
90とバイク(・∀・)イイ!!   ピントの合い加減が(・∀・)イイ!!
962専守防衛さん:2005/06/05(日) 22:23:03
>>959
乙!そしてGJ!
>>959
行けなかったんで画像が見れてうれぴー(;´Д⊂) GJ!!

964専守防衛さん:2005/06/05(日) 23:00:14
ん?今日どこの駐屯血祭だったんだ?
965専守防衛さん:2005/06/05(日) 23:00:25
>>959
ネ申(*゚∀゚)=3ハァハァ
966専守防衛さん:2005/06/05(日) 23:49:12
今日は青森もやってたんですよ〜。

災害派遣の訓練展示やってました。
967専守防衛さん:2005/06/06(月) 00:41:08
第7師団記念行事

千歳市の陸上自衛隊東千歳駐屯地では、第7師団の50周年などを記念する行事が行われました。
この陸上自衛隊第7師団創隊50周年記念行事は第7師団の全隊員5000人が参加して行われました。
会場となった東千歳駐屯地には周辺の住民などおよそ1万5000人が訪れ、普段は身近に見ることのできない戦車や装備品などが公開されました。
第7師団はスマトラ沖地震の国際緊急援助隊や、イラクの復興支援などこれまでの自衛隊の海外派遣の中心になっていました。
式典に訪れた町村外務大臣は「自衛隊の海外での活動は、高い評価を受けている。
」とのべ自衛隊の国際貢献の重要性を強調していました。

 HBCニュースで放送 2005年6月5日(日)17:50更新

http://news.hbc.co.jp/newsi/t05-6_01_102.asx
968専守防衛さん:2005/06/06(月) 08:16:22
わずか、15センチ程の隙間に強引に2人の望遠レンズ付きカメラを持ったマニアが割り込んできた。
2人の会話を聞くと、どっかのHPの常連みたいだった。携帯で電話しまくってて煩かった。
969専守防衛さん:2005/06/06(月) 21:08:35
>>969
>怒られるかな・・。
んなこたあない!

2枚目の61、この目で現物を見たかった・・・
971専守防衛さん:2005/06/06(月) 22:27:51
をを、トレーラ上とはいえM24まで引っ張り出すとは!

次は、M4かM41あたりを・・・・・・むりぽ
972専守防衛さん:2005/06/06(月) 22:40:38
jo
973959:2005/06/06(月) 23:44:16
同じような写真ばっかりですが貼ってみます。
模擬戦はまともな写真がありません。
地雷処理ロケットはシャッター切るタイミング速すぎるし、発煙弾の時は2回とも油断してたし・・・


http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050606233310.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050606233409.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050606233832.jpg
974専守防衛さん:2005/06/07(火) 00:32:57
ひとつ聞きたいけど、北方機動演習って今はどういう事態を想定して
演習しているの? いまさら北方の大規模侵攻なんてありえないよね。
毎年この時期になるとプロな市民が意義は失われたと中止要請出す
のは定番だけど、今の想定ってどんなん。
975専守防衛さん:2005/06/07(火) 00:58:36
防衛庁は八日、矢臼別演習場(根室管内別海町など)で行われてきた
陸上自衛隊の「北方機動特別演習」を今年から「共同転地演習」に改め、
新たに北部方面隊が首都圏でテロや大規模災害を想定した訓練を行うと発表した。
転地演習は六月から八月にかけて行われ、
北部方面隊からは第一一師団(司令部・札幌)と第五旅団(同・帯広)の
普通科隊員千数百人程度が参加する予定だ。
 陸上自衛隊は一九八二年から、陸自最大規模の演習として
本州の部隊が道内に移動して訓練する北方機動特別演習を行ってきた。
しかし、昨年策定された防衛大綱で、冷戦期の「北方重視」から
北朝鮮や中国の動向を見据えた「西方重視」の傾向が鮮明になった。
これを受け、防衛庁は本州の部隊が道内に北上する従来の演習に加え、
新たに北海道の部隊が首都圏に南下する演習を実施する必要があると判断、
北部方面隊の機動性を高め、弾力的に運用を図る演習を実施することにした。

2005/04/08 北海道新聞
976専守防衛さん:2005/06/07(火) 01:47:40
冬の日本海側とか
977専守防衛さん:2005/06/07(火) 08:17:47
『鳥取北部機動打撃演習』きぼーん

978専守防衛さん:2005/06/07(火) 09:28:21
なぜ、冬?訳がわからん。湯ったり呪う。
979専守防衛さん:2005/06/07(火) 12:36:54
境港の弓が浜に上陸演習きぼーん
980専守防衛さん:2005/06/09(木) 12:15:18
東千歳に初めて行ってきた。
ここにレスされてるように一部マニアのマナーが酷い。荷物を左右に置いて場所取り。
結局、そこには誰も来なかった。あと、大声で携帯電話で話してうるさいかった。
大声で場所自慢なんかするなよ、クソマニアが!
981専守防衛さん
北側席?最前列に三脚立ててるマスゴミモドキとかも居たけど
キャタラーは後列で自粛?してた様な気がした
最前列>○リパワの連中じゃないか?