■●スレを立てる前にここで質問を 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪風 ◆umYUkiia/A
単発で質問スレを立てる前にまずはここで質問してみましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数日間かかるかもしれません。焦らずお待ちください。
自衛隊の批判をよその板に立てるのは質問しても禁止です
質問・回答に関係のないコピペ・ネタは禁止 〔質問スレッドです〕

自衛隊以外の軍事関係はこちらへ。
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を @軍事板
http://sitrep.hp.infoseek.co.jp/newbies.html
前スレ
■●スレを立てる前にここで質問を 30
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1074746917/

【過去ログ倉庫の検索】
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
【防衛庁ホームページ】・ここから各自衛隊HPに飛べます
http://www.jda.go.jp/
【募集、採用】
防 http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/index.html
陸 http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/recruit.html
海 http://www.jda.go.jp/JMSDF/recruit/bosyu.html
空 http://www.jda.go.jp/jasdf/saiyou.htm
【各地方連絡部(地連)】
http://www.jda.go.jp/j/info/plo/index.html
【自衛隊の階級】
http://www.jda.go.jp/j/defense/jda-sdf/class/index.html
【防衛白書】 昭和45年版〜平成15年版
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/index.html
〔良くある質問は>>2-5のどれか〕
2雪風 ◆umYUkiia/A :04/02/11 16:09
【自衛隊の職種】
http://www.osaka.plo.jda.go.jp/shiryou/syokusyu.html
良くある質問β3
☆幹部になればどんな命令でも出来るの・曹士は呼び捨てで良いの ?
 仕事に関連して正式なモノでしたら命令してください
 ○○2士や役職で呼ぶのが普通です・信頼を築かないと後で自分が困ります
☆旦那・彼氏にメールを送っても返事が来ません。直接電話しても良いのですか?
 一般常識で仕事中に電話をするのは緊急時のみです、お仕事中ですから
 演習場や艦艇では圏外の可能性も有ります、合ったときに話し合いましょう
☆視力が弱いのですが、中卒なんですが、若くないのですが入隊出来ますか?
 とりあえずこれを見てhttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/index.html
 大型書店で過去問を買って何点取れるか報告してください
☆体力に自信が有りません
 体力が有った方が良いです。合格から入隊の間までに体力づくりをしましょう
 入隊すれば教育隊で訓練をするので必要最低限の体力は付くので安心してください
☆水泳が苦手ですが付いていけますか?
 泳げなくても海上自衛隊にも入れます。赤帽と呼ばれますが。
☆下宿(アパート)を借りて通うことは可能ですか?
 陸上・航空自衛隊では2曹以上かつ30歳以上、または既婚者・幹部は営外居住が認められます。
 海上自衛隊で艦艇の乗り組みの場合は許可されれば1士から通えます(艦艇では営内・営外の区別が有りません)
☆自衛隊の定年は何歳ですか?
 階級によって変わるので、↓を参照してください。
 http://www.jda.go.jp/j/library/wp/1997/ref53.htm
 なお、任期制の陸士は2年、海・空士は3年の任期制です。任期満了時に希望により2年ごとの継続も可能です。
☆パイロットになりたい&戦車に乗りたいけどどうすればいいですか?
 パイロットは航空学生課程を受験するか一般幹部候補生の飛行要員として採用される必要があります(年齢制限あり)
 その他の職種は入隊後の教育隊で教官にアピールをしましょう。勤務態度と適性で決まります
☆海上自衛隊での凄惨なリンチを教えてください!
 ご期待に添えないでしょうが、実際に入隊することをお勧めします。
 百聞は一見にしかずです
3雪風 ◆umYUkiia/A :04/02/11 16:10
【期間限定】
イラク駐留陸上自衛隊の迷彩服について

・現在の所、制式のデザートタイプの迷彩服はありません。
・湾岸戦争の時に航空自衛隊が現地の邦人を輸送するために派遣されかけたんですが、
 その時の派遣隊員用に作られた砂漠用迷彩服があります。
 結局使用されませんでしたが、その後航空自衛隊の幹部候補生学校の戦闘訓練に数年前まで使用されていました。
4専守防衛さん:04/02/11 16:16
>>1
スレ立て乙!
5専守防衛さん:04/02/11 22:43
 
6専守防衛さん:04/02/11 22:52
スレ立てお疲れ様でした。

前スレで隣人自衛官の騒音について相談したものです。
前スレも終わりのところでお騒がせしてすみませんでした。

まずは管理会社にとにかく注意してくれるようにお願いしたいと思います。
隣人はこちらも自衛官ということはわかっています。
旦那が入校前、出勤するときばったり会ったことがあるそうです。隣人は引越してきたばかりでした.
顔を見ても部隊がいくつかあるためどこの所属かはわからなかったそうですが。
来月、入校から帰ってきます。管理会社が取り合ってくれないなら旦那に頼んで言いにいってもらおうと思います。
それでもだめでしたら、上司に相談するつもりです。
その場合は中隊長に相談することになるのでしょうか?
それとも隣人が所属している部隊の小隊長と話合いということになるんでしょうか。
旦那は「まさか俺の小隊じゃないよなあ」と心配をしております(汗

まずは管理会社に多少の事情はあるにせよ、きちんと注意してくれるように
頼んでみます。ありがとうございました。
7ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/11 23:05
>>6
>その場合は中隊長に相談することになるのでしょうか?

 旦那さんが帰ってこられてのことなら旦那さんにお任せでよいと思いますよ。
本来なら中隊長が一番良いのですが、旦那さんも自衛官(幹部?)なら隊内の旦那さんの立場もありますから・・・。
(変に騒いで対処能力に疑問符を付けられるのもなんですし・・・)
8専守防衛さん:04/02/11 23:19
>>7
>(変に騒いで対処能力に疑問符を付けられるのもなんですし・・・)

内心私はそれを心配しておりました。あまり騒ぎたてたくないというのが本音です。
しかし、建物の構造上、隣人の騒音は我が家のみに影響するものであり
その音はすさまじいです。コップの水が振動で震えるほどなのです。
これは我慢の限界を越えていると思い、相談させていただきました。
ご丁寧な回答をありがとうございます。
今夜はこれにて失礼させて頂きます。
相談してよかったです。心がすっきりしまして今夜は良く眠れそうです。
9専守防衛さん:04/02/12 02:17
>918
人間っていずれ死ぬじゃないですか、
ただ老いぼれて税金を食いつぶしてチューブに繋がれて、
意識不明の植物人間のようになってみんなに迷惑をかけて死を迎えるより、
例え短い人生になろうとも国家国民のため世界人類に貢献して死ねるなら、
そっちの方がはるかにすばらしい死に方だと思うのです。
その意味での死は大義のための死であり誉れ高いと思います。
だから訓練中に事故で死ぬなんて情けないことはしたくない、
正義の戦で国際貢献の中で名誉の死を遂げたいと思っているのです。
日本は正義の戦をすると信じています。
そしてお前は立派だったと後世に名を残すような英雄的な死に方をしたいのです。
だから僕は今年度から自衛隊に入ることを決意しました。
10専守防衛さん:04/02/12 02:24
>>9
正義の戦

別に自衛隊は戦をやりに行ってるわけではありません
11専守防衛さん:04/02/12 03:28
>>9は誤爆と思われ
12専守防衛さん:04/02/12 03:36
桃割れ
13専守防衛さん:04/02/12 04:39
すみません、ちとここで質問させて下さい。
資格で、一級陸上特殊無線技師持ってるんですが、
自衛隊採用に有利になるような事はありますか。
14専守防衛さん:04/02/12 05:19
地方連絡部の問合せが確実で有効です。
あなたのような資格をもってアドバイスできるひとはこの板には、板?
15専守防衛さん:04/02/12 05:22
>14
了解しました。ありがとうございます。
問い合わせてみます。
16専守防衛さん:04/02/12 05:30
がんばってください!朗報を期待してます。
17前スレ938:04/02/12 09:23
>>前スレ950
なるほど!情報保全隊のレスどうもです。
何科に属するってわけではなかったんですね。

18専守防衛さん:04/02/12 14:13
あのぅ・・・
>>2の良くある質問が非常に読みにくいんですが。
19専守防衛さん:04/02/12 14:19
なぜ俺は防大の二次試験に落ちたんですか?
20専守防衛さん:04/02/12 14:23
右翼思想の持ち主だから
21専守防衛さん:04/02/12 14:26
【職種】http://www.osaka.plo.jda.go.jp/shiryou/syokusyu.html
良くある質問β3

※幹部はどんな命令でも出来るの・曹士は呼び捨てで良いの ?
 仕事に関連して正式なモノでしたら命令してください ○○2士や役職で呼ぶのが普通です・信頼を築かないと後で自分が困ります

※旦那・彼氏にメールを送っても返事が来ません。直接電話しても良い?
 一般常識で仕事中に電話をするのは緊急時のみです、お仕事中です.話し合いましょう

※視力が弱いのですが、中卒なんですが、若くないのですが入隊出来ますか?
 とりあえずこれを見てhttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/index.html 大型書店で過去問を買って何点取れるか報告してください

※体力に自信が有りません
 体力が有った方が良いです。合格から入隊の間までに体力づくりをしましょう
 入隊すれば教育隊で訓練をするので必要最低限の体力は付くので安心してください

※水泳が苦手ですが?
 泳げなくても海上自衛隊にも入れます。赤帽と呼ばれますが。

※下宿(アパート)を借りて通うことは可能ですか?
 陸上・航空自衛隊では2曹以上かつ30歳以上、または既婚者・幹部は営外居住が認められます。
 海上自衛隊で艦艇の乗り組みの場合は許可されれば1士から通えます(艦艇では営内・営外の区別が有りません)

※自衛隊の定年は何歳ですか?
 階級によって変わるのでhttp://www.jda.go.jp/j/library/wp/1997/ref53.htm 参照してください。
 
※パイロットになりたい&戦車に乗りたいけどどうすればいいですか?
 パイロットは航空学生課程を受験するか一般幹部候補生の飛行要員として採用される必要があります(年齢制限あり)
 その他の職種は入隊後の教育隊で教官にアピールをしましょう。勤務態度と適性で決まります

※海上自衛隊での凄惨なリンチを教えてください!
 ご期待に添えないでしょうが、実際に入隊することをお勧めします。百聞は一見にしかず
2219:04/02/12 14:29
たしかに右翼思想で軍国主義ですが自衛隊にとっていいことではないんですか
23専守防衛さん:04/02/12 14:32
右寄りでも左寄りでもダメ
軍国主義なんてなおさらダメ
24専守防衛さん:04/02/12 14:34
>>21ありがとうございます。
出来れば「、」「。」を統一して下さい。
25専守防衛さん:04/02/12 14:35
自衛隊は平和を愛する人が入るところ。peace people japan。
右翼・保守思想の持ち主はお呼びじゃない。
とゆうか、そうゆう社会不適応者は自衛隊に入ってもうまくやっていけずに
すぐにやめるよ。
26専守防衛さん:04/02/12 14:40
と建前上は言っておきながら堂々と愛馬行進曲・君が代行進曲・軍艦マーチを
演奏する自衛隊まんせー
2719:04/02/12 14:48
落とした理由を教えろ
論文も面接もよかったのに
28専守防衛さん:04/02/12 14:49
右翼だからだろ。
29専守防衛さん:04/02/12 14:50
>>27
2ちゃんやってるから。
3019:04/02/12 14:52
右翼のどこが悪いんだよ
クーデターを起こして軍部中心の社会を作ろうと思ってたのに
お前ら下っ端自衛官の給料も上げてやる予定だったんだぞ
31専守防衛さん:04/02/12 14:55
>>30
>下っ端自衛官の給料も
実を言うと下っ端自衛官の給料は良いです。問題なのは士官下士官の給料が低い事。
32専守防衛さん:04/02/12 14:56
いいよべつに。
俺らはただダラダラして普通に給料出てればいいから。
君一人で頑張ってね。
応援してるよ
33専守防衛さん:04/02/12 14:58
>>30
>軍部中心
何が中心の社会であろうとも構わないが
重要なのはその中身(政策)
3419:04/02/12 14:59
>>32
君の人生はそんなにくだらないものでいいのか?
一つ花を咲かせてみようじゃないか…
俺の武器は電動ガンのM16のみ。ぜひとも君の助けが必要だ
35専守防衛さん:04/02/12 15:01
軍部中心ってどっかの半島の北にある頭のおかしい国みたいね。
あと、太平洋の向こうにも基地外軍国主義国家(自称民主国家w)があったね。
ああゆう国って戦争ばかりしてるから世界から孤立してるよね。
哀れ(ゲラゲラ
36専守防衛さん:04/02/12 15:01
>>19
その考え方や性格に問題があると自分で分からんとは。。
まあ面接官も馬鹿じゃないんだから。
と、付き合うのはここまでにして。。。

いい加減に釣りも飽きないか?>>19
37専守防衛さん:04/02/12 15:02
>>34
君はゲバ棒と火炎瓶持って国会を取り囲んでるほうが似合うよ
38専守防衛さん:04/02/12 15:03
>>34
もういい・・・君は頑張ったよ。

もうゆっくりとオヤスミ。

M16も待ってるよ。
3919:04/02/12 15:03
>>36
釣りじゃないよ。ほんとに二次落ちたし、その思想は前から持ってる
40専守防衛さん:04/02/12 15:06
君はもうM16を持ってどこかの無人島を買って軍国主義国家でもやってなさい。
そうすれば誰にも迷惑かからないから、
くれぐれも本土の平和を乱すようなことはしないでくれよ。
41専守防衛さん:04/02/12 15:06
>>39
釣りじゃないと言い張るならもう一度この部分を読め

その考え方や性格に問題があると自分で分からんとは。。
まあ面接官も馬鹿じゃないんだから。
42専守防衛さん:04/02/12 15:08
しかし面接官もご苦労様ですね、こんなバカウヨを相手にしなくちゃいけない時代になったなんて・・・
4319:04/02/12 15:10
>>41
いちおう補欠だから辞退者がいっぱい出れば俺は入学できる
今から恩を売っといた方がいいんじゃないか?
44専守防衛さん:04/02/12 15:14
>>43
これだからリア工房は・・
つーか、古参陸曹にい虐められるぞ。
庇ってやるから俺に恩売っとけ。
45専守防衛さん:04/02/12 15:19
>>43
防大を舐めてるなあ。
君みたいな人間は防大どころか、一般の2士でも爪弾きに会うタイプだよ。

こんなとこで釣りしてないで気分転換にでも行ってこいよ?
勉強疲れで少し気が変になっているんだよ。
46専守防衛さん:04/02/12 15:26
19くんは すこし あたまが おかしいようです。

でも だいじょうぶです。 ままが びょういんへ つれてってくれました。

「みなさんに ごめいわくを かけて もうしわけありませんでした」 と いっていました。
4719:04/02/12 15:39
なんで2ちゃんの自衛官は非国民ばっかりなんだ?
48専守防衛さん:04/02/12 15:43
ここの いたに じえいかんは いないよ。

それに にほんの へいわと ちつじょを みだそうとする おまえが ひこくみん。

はやく ちょうせんはんとうに かえってね。
49専守防衛さん:04/02/12 16:14
>>19
どんな政策なのか詳しく説明しろよ。
一体どんな論文書いた?
50専守防衛さん:04/02/12 16:27
19が書いた論文の予想

自分が幹部自衛官になったら、部隊を率いて首都を占領し、
国会を乗っ取り、自分が政権を取ります。
治安維持法を制定し、共産主義を取り締まります。
特高を作って朝鮮人・左翼分子を強制収容所へ送り込みます。
朝日新聞を買収して軍国主義思想の洗脳新聞にします。
千島・樺太・竹島を軍事力で奪還します。
中韓朝の恫喝には軍事力で対抗します。
徴兵制を敷きます。
全ての外交問題は軍事力で解決します。
それで日本の国益を損なうことになっても私は知りません。
尊敬する人はカダフィ大佐です。
彼を見習って行動したいと思っています。
5119:04/02/12 16:34
>>50
論文は題が決まってたからそんなこと書いてねーよ
それに俺の尊敬する人は上原勇作大将だ
52専守防衛さん:04/02/12 16:36
尊敬する人はカダフィ大佐です

わろた。
53専守防衛さん:04/02/12 16:43
金日成とどっちにするか迷った
54専守防衛さん:04/02/12 16:53
マジレスすると、一次の成績が悪かったんじゃないかな?
55専守防衛さん:04/02/12 16:59
だったら1次受からないでしょ・・・
56専守防衛さん:04/02/12 17:05
>>55
いや、一次合格者の中でさらに絞り込むわけでしょ。

その点を一寸考えてもらえば分かるかと思われ。
57専守防衛さん:04/02/12 17:07
余程のバカウヨだったんだな・・・(哀
58専守防衛さん:04/02/12 17:47
59メンヘラー:04/02/12 17:57
うつ病でも自衛隊に入れますか?
60専守防衛さん:04/02/12 17:58
>>58
俺の名前も載ってる。どうやって手に入れたんだ?
61専守防衛さん:04/02/12 17:58
右翼以外は歓迎するよ!
62専守防衛さん:04/02/12 17:59
>>59
入れるよ。いじめられて自殺するのがオチだけどねw
63専守防衛さん:04/02/12 17:59
>>58
suge-
64専守防衛さん:04/02/12 18:12
右翼は大歓迎するよ!
65専守防衛さん:04/02/12 18:20
19君キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
66専守防衛さん:04/02/12 18:51
【合格者供】防衛大学校補欠合格者スレ【辞退せよ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076556662/l50
67専守防衛さん:04/02/12 18:54
>>58
漏れの友達の名前がのってる
その情報って売ったら罪になるの?
68専守防衛さん:04/02/12 18:57
>>58
ゲッ!全員分じゃん!
まずくないですか?・・・・
69専守防衛さん:04/02/12 19:45
イラク先遣隊も隊旗ありますが
本隊と合流したら隊旗どうなるんですか?
70専守防衛さん:04/02/12 19:59
>>69
そんな細かいこと気にするな
71専守防衛さん:04/02/12 20:12
前スレ966で免許のことをお尋ねしたものです。
回答ありがとうございました。
ここはとても参考になります。訓練場が近いもので、
時々、「何してんの???」と不思議に思うことが多いんです。
いつぞやは、周辺の道を走っていると、あちこちの繁みに
隊員さんがひそんでいたりして、ちょっとビックリ・・・。
72専守防衛さん:04/02/12 20:33
19の国政マニフェスト希望

核武装とか空母保有とかかな?w
73専守防衛さん:04/02/12 20:36
主体的農業だろw
74専守防衛さん:04/02/12 20:47
朝霞駐屯地でなんで自衛官は殺されたの?
なんで他の隊員は助けなかったの?
7519ではない防大二次落ち:04/02/12 20:54
アホなので普通に58に引っかかったんですが
あれなんですか?

76メンヘラー:04/02/12 21:05
>>62
入れるんですか。安心しました。
いじめられるのはある程度覚悟してますが、自殺するほどひどいんですか?
77専守防衛さん:04/02/12 21:11
だいぶ前なんですが、自衛官の階級と給料の表みたいのが
あったんですがどこにありますか?是非、見たいのですが。
78専守防衛さん:04/02/12 21:24
装甲車の運転手になるには、どういう経路をたどればいいんですか?
79専守防衛さん:04/02/12 21:29
だれかいないんですか?
80専守防衛さん:04/02/12 21:31
 >77
 そういうのって、見たらダメなんじゃなかったっけ?
8119:04/02/12 21:32
何で俺アクセス禁止されたんだろ?
防大は落ちるし今日はろくな日じゃないな。
携帯からだとパケット代が気になる
82専守防衛さん:04/02/12 21:33
>>80
1ヶ月くらいまえにココスレであったような・・・?
見たらいけないの??
83専守防衛さん:04/02/12 21:33
84専守防衛さん:04/02/12 21:42
>>77
階級だけの表ならあるけど、給料が知りたいわけだよな?
85専守防衛さん:04/02/12 21:46
もし現職中に、夜間や通信で大学・院を卒業した場合、
階級や俸給は上がりますか?
>>85
学歴と昇任・階級は関係ないので階級は変わりません
入隊前なら高卒と大卒で同じ2士でも給料に差は有りますが、入隊後は聞いたことがない
87専守防衛さん:04/02/12 22:09
>>84
階級と給料の表です。前に見たことあるんですが、ここで・・・。
>>87
確かに以前号俸の一覧表出ていました具具って見ては?
89専守防衛さん:04/02/12 22:50
>>19君面白杉!!これからこの板でコテ名乗ってよ!
90専守防衛さん:04/02/12 23:38
>>87
ほれよ。
まったく、剣以外の奴らはひとつも役にたたねーなw


536 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU 投稿日:04/02/03 13:40
>>534
防衛庁の職員の給与等に関する法律
を↓から探し

法令データ提供システム@総務省
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

その法律の一番下のほうに有る
別表第二 自衛官俸給表(第四条、第五条、第六条、第八条、第二十七条の三、第二十八条の三関係)

を見てください。
91専守防衛さん:04/02/13 00:07
>>90
ありがとうございます!でもみれません(汗)てか下の方にないです・・・・。
92専守防衛さん:04/02/13 00:35
>>91
ほれよ。
まったく、オレ以外の奴らはひとつも役にたたねーなw


【法令名の用語索引】のところに「防衛庁の職員の給与等に関する法律 」
って入れて【検索】ってとこにマウスのカーソルを乗せて、マウスの左側
のボタンをカチッと1回押すとだ。下のが出てくるから、それにマウスの(ry

http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%96%68%89%71%92%a1%82%cc%90%45%88%f5%82%cc%8b%8b%97%5e%93%99%82%c9%8a%d6%82%b7%82%e9%96%40%97%a5&
H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_RECNO=5964&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
93専守防衛さん:04/02/13 00:38
>>92
さすが>>92。しったかで犯罪者の剣とは大違いだ。
94専守防衛さん:04/02/13 00:53
>>92該当するデータはないとでた・・・・
95専守防衛さん:04/02/13 04:49
剣は名無しでも偉そうだな
96専守防衛さん:04/02/13 08:46
>>94
改行されてるもん。
>>92のわかりやすい説明の通りで見れるよ。
97専守防衛さん:04/02/13 11:43
陸教で赤点とっても挽回可能ですか?
98専守防衛さん:04/02/13 12:31
>>96
改行されてるとは?
>>92
言われたとおりやってみましたが見れないです。自分のやり方が違って
るのかな、それにマウスの(ry…なんですか??
馬鹿ですみません
99専守防衛さん:04/02/13 12:37
100専守防衛さん:04/02/13 12:44
>>99
それです!それ!!
どうもありがとうございます!助かりました!
101専守防衛さん:04/02/13 14:55
やっぱり剣はカスだったな。
102専守防衛さん:04/02/13 17:21
陸教で赤点とっても挽回可能ですか?
103専守防衛さん:04/02/13 18:20
君たち自衛官は天皇に命を捧げることが出来るのか?
104専守防衛さん:04/02/13 18:27
天皇陛下は、日本国の象徴であらせられる。

日本の伝統を一身に担われた最高位の神主とも言うべき御方。

愚問だな。
天皇陛下の御為に、日本国のために、我が郷土のために、我が家族のために、

俺は戦うさ。命を懸けてな。
105専守防衛さん:04/02/13 18:28
隊内の自動車教習所の教官になるにはどうすればよいですか?
106専守防衛さん:04/02/13 19:04
>>104
そんな完璧な答えだと自作自演と思われてしまう
それにネタと言うのがバレバレ。信念が感じられない
107専守防衛さん:04/02/13 19:40
イラクに派遣された隊員がカラシニコフを土産に持って帰ることって出来ますか?
108専守防衛さん:04/02/13 19:55
やっぱ NHKは公平な報道をするね  なんか、唯一雪山遭難の報道でも
結構大きく自衛隊も写ってたし  報道スペシャルかなんかにでてた自衛隊員は
ほんものだしね(福島の普通科隊員)  他の番組の顔出してない報道なんて
ほんとに自衛官?とか  おまえ派遣とまったくかんけいないぶたいだろ?って疑われそうなぐらいだしね
109専守防衛さん:04/02/13 20:20
>>102
コメントは控えます。

>>103
人によって考え方が違いますので何とも言えません、
ちなみに自衛隊で1番偉いのは、内閣総理大臣ですので。

>>105
まずは自衛隊に入隊する事。

>>107
無理と言うか常識を考えろ、ボケ。

110まつや:04/02/13 20:23
ぼくはデムパでヒッキーな厨房です  自衛隊さんごめんなさい! (@_@)
111専守防衛さん:04/02/13 20:26
>>108
NHKなんて左偏向局じゃん。
112専守防衛さん:04/02/13 20:28
NHKがんがれ!
113専守防衛さん:04/02/13 20:31
作為的な赤い朝日よりは  なんぼかましだろ・・・・
>>109
指揮系列で考えると内閣総理大臣ですが
礼式系列で考えると天皇・国旗等・国家・隊員のひつぎが上位に位置します
(ほかの人は各個の敬礼なら歩行中なら歩行のまま敬礼)
115防大希望の衛子:04/02/13 21:57
高位置の自衛官(科学部)希望です。
先日両親と進路について相談したのですが、母が言うには
「(自衛隊になるのは)賛成だが、女性だと通信係ぐらいにしか配置されないし
 出世もできない。」
だそうです。
 確かに防大の募集人数を見ても、男性400に対し女性50
 テレビに出ているのも、幹部も男性。
陸上部なので体力には多少自信がありますし、全国規模の外部模試でもまあまあ
上位でした。
だからといって出世するわけではないです。
しかし、女性ということで活動の幅を制限されるのであれば
もう少し考えなければと思います。
そこら辺はどうなんでしょうか?
116専守防衛さん:04/02/13 22:03
117専守防衛さん:04/02/13 22:04
あなたが女性ということでも自衛隊員は公務員なので差別を受けることはないです。
118専守防衛さん:04/02/13 22:04
>>116
左じゃんw
>>115
海自でも艦艇の戦闘関連以外なら様々な配置も有ります、地連へ夏休み前に行けば夏休みに部隊の見学も可能です
資料も有りますし自宅に出向いて両親に説明もしてくれます
120専守防衛さん:04/02/13 22:11
>>115
私が在職していた時は確かに性差別は存在してました。
例えば、陸自では普通科(歩兵)、航空では戦闘機の操縦士です。
このことは女性は子供を生むという考え(戦時では女性は子供を産む生産手段として見られます)
があると昔聴いたことがあります。
出世に関しては私は分かりませんが、将補以上になった女性は聞いたことがありません。
しかし世界基準では性差別に対して正面から取り組み解決しようという姿勢があります。
それでも対イラク戦争で米軍内においてセクハラ等の性差別は存在しましたが。
女性だからって何かが劣っているということは経験上ないのですが。
女性でもleader shipを発揮出来たりするとそれ相応に見る人もいます。
121専守防衛さん:04/02/13 22:13
>>115
「軍隊で女性の地位は低い」

これはもう仕方がない(ごく一部に例外はあったりするが)。

よーしゃなく女を特殊部隊に入れる北朝鮮ですらそうなんだから(儒教の伝統ゆえ)、
「真のグローバル・スタンダード」というのは正にこれ。

>出世するわけではないです

これは「出世したいわけではないです」という意味かい?
女性幹部でも、普通に真面目に勤めりゃ佐官クラスにはなれるよ。
でも、「完全に男性幹部と同じように働きたい!」というのは不可能。

それでも「微力ながら、日本の国防に貢献したい!」とか思えるんなら防大にお行なさい。
>>115
汗をかきたいなら自衛官を目指せば良いのですが、以前別な人でも有ったのですが
政治関連で国防を考えるなら防衛庁の官僚を目指してください

男女平等が最優先なら外資系の会社を目指す方が良いと思います
123グンゼ:04/02/13 22:26
3曹の女性自衛官の方がかっこいいと思います、出世なんかしても文句言われる
だけだと思います。

124専守防衛さん:04/02/13 22:32
>>107
リングがついた三角錐状の黒い物体ならいいと思われ
125招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/02/13 22:39
>>102
服務と実技でがんがってください。
ただ、学科の点数は生点で成績に結びつきますので赤点を取らないに越したことはありません

>>103
敬愛の情は持っていますが服従までは(苦笑)

>>105
自教の教官になるためには
1:大型免許保有
2:無事故無違反
3:官用車での運転距離が3万キロ以上(だったはず)
4:自教での教官採用試験に合格すること
でよかったはずですが・・・

>>107
某売日記者じゃあるまいに(苦笑)
126専守防衛さん:04/02/13 22:48
>>122
防衛庁の官僚。

あいつらの存在意義ってあるのかね?
127防大希望の衛子:04/02/13 22:50
なるほど、わかりました。
自衛官目指してがんばります。
ありがとうございました(ペコリ)
>>126
将来政治家になって防衛族ぐらい居ないかな?
129専守防衛さん:04/02/13 22:59
109
コメント控えますってどういうことですか?
130専守防衛さん:04/02/13 23:12
>>128
俺にはどうしても内局の存在意義が感じられないんだよね。

他の官公庁ならまだしも、
実際に現場を見て、軍事に関する専門知識もあり、
各国の軍の高官とも積極的に交流している幹部自衛官がいるのに、
何であいつらがトップでふんぞりかえっとるんだ?

シビリアン・コントロールならば、「文民」の政治家がやるべきで、
「文官」はお呼びでない気がするんだが。
131専守防衛さん:04/02/13 23:21
自衛官は防衛庁敷地内は出入り自由ですか?
>>130
一昔前なら官僚が用意した文章を大臣がよむだけのようでしたが、今はすっ飛ばしでやっているように見えますね
その割に予定外の事態になったら野営したのは問題ないとか細かいことまで責任感持っていたり
任務と達成度と上げられた問題点を判断する事が重要だと思うが

これ以上は政治絡みすぎるし質問スレなので終了で
133専守防衛さん:04/02/13 23:29
>>131
市ヶ谷の事を言っているのかな?

自由ではありません。
134ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/13 23:49
>>105
>隊内の自動車教習所の教官になるにはどうすればよいですか?

 教官(教習指導員)要員になるにはまず公安委員会が認定する「技能指導員」の資格を取らなければなりません。
この資格の取得には一定期間の講習会の参加と技能検定試験に合格することが必要です。
教官要員の候補になった隊員は教習所に臨時勤務する傍らでまずはこの勉強をすることになります。(講習会と試験は公務扱いだけど、勉強自体は個人)

 教習指導員を目指すのなら、資格取得は勿論のこと部隊のドライバーとして運転経験も積む必要があります。 
制服組は積極的に政策に関与するべきだよ。がんばってね。

市ヶ谷といえば10年くらい前に、池沼の左翼テロリスト自衛官グループが本庁に
進入にてきた事案があったなぁw
彼らは今も精力的に活動してるみたいだよ。
136専守防衛さん:04/02/14 00:15
>>135
バカか?
そんなもん絶滅したぜよ。ボケ!!
137Aureole ◆OkhT76nerU :04/02/14 00:24
>>135
>制服組は積極的に政策に関与するべき

部隊が作戦担当、内局が政策担当ですね。
138Aureole ◆OkhT76nerU :04/02/14 00:40
>>135
付け足しですけれども、一線部隊、特に普通科部隊では、
次々に新しい発想や概念を生み出して、戦闘に望みます。
教範にない、新しい部隊編成を独自にとろうとする時には、
予算なり政策なり時間の猶予なりで、配慮が欲しいですね。
139招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/02/14 01:04
>>135 ドカン殿
詳しい説明ありがdでつ!
140専守防衛さん:04/02/14 13:30
コピー用紙って自腹切って用意するんですか?
141専守防衛さん:04/02/14 15:05
そうだよ
142専守防衛さん:04/02/14 15:06
陸上はね
143専守防衛さん:04/02/14 18:20
>140です。
141さん、142さん、それは私用でなくて
仕事に関する複写に使われる用紙についてもですか?
コピー用紙をまわりもちで補充っていうイメージで
あってます?
144専守防衛さん:04/02/14 18:20
まわりもちじゃなく「持ち回り」だ
申し訳ありません。
145専守防衛さん:04/02/14 18:22
自衛隊はいつもどんな猥談してるの?
146専守防衛さん:04/02/14 18:23
女湯の排水溝から陰毛集めて
マクラを作った自衛官が居たって
本当なんですか?
147専守防衛さん:04/02/14 18:23
持ち回りって言うよりも、自分で使う分は自分で補充って感じだよ。
空海と違って予算少ないからね・・・
148専守防衛さん:04/02/14 18:37
>>147さん
ありがとうございます。

いや、ある小学校教師がここんとこの
学校敷地内での児童を狙った犯罪にたいして
「防衛費を削って学校に警備員を配置すればよい」と
真顔で主張してたので。。

防衛費における人件費の割合持ち出して
反論してやろうかと。
少なくともあんたたち教師は
コピー用紙は税金で用意されてるではないか、と。

返答ありがとうございました。
149専守防衛さん:04/02/14 18:37
コピー用紙めちゃはいってきてるよ・・・
150専守防衛さん:04/02/14 18:45
>>148
>小学校教師
教師の資格に自衛隊歴を付ければよか炉。
軍務に就いたもの以外は次世代を育てる教師になる資格無しとか。
だから子供を見捨てて教師が逃げる。もしくは無関心。
151専守防衛さん:04/02/14 18:48
>>149
うちにも回せよ!!
13歳のハローワークでも自衛隊を職業として扱うべきか・違憲では…みたいなことを書いている
しっかり陸海空の職域まで記載しているが
153専守防衛さん:04/02/14 20:02
経費でかえよ  3科でもつついて 訓練費で買えよ!
154専守防衛さん:04/02/14 20:03
13さい?  なにいってんの?
155 ◆BLADErPYGI :04/02/14 20:45
>>154
本屋に行って村上龍のコーナーを探せ。
157専守防衛さん:04/02/14 21:21
高校1年なんですが陸自に体験入隊みたいなものは出来ますか?
夏休みを利用して参加出来るような。
158専守防衛さん:04/02/14 21:32
>>157
体験入隊は基本的に団体が対象なので、個人で行っても受け付けてはもらえない。

大学生対象の体験ツアーならあるけど。
ttp://www.jda.go.jp/j/events/univ/index.html
159専守防衛さん:04/02/14 21:36
>>157
お近くの地連で聞いて下さい。
【各地方連絡部(地連)】
http://www.jda.go.jp/j/info/plo/index.html

メールや電話で聞いて見る事も人生の勉強だよ!
>>157
高2の頃なら日帰りバスツアーとかが有るので地連にはがき出してみては
駐屯地見学してお昼食べて何か乗り物乗せるはず、海自だったら護衛艦で体験航海
161専守防衛さん:04/02/14 21:46
高校生です。
ありがとうございました。地連に聞いてみます。
あと>>159さんが貼って下さったURLで最寄の地連の住所を
確認していたら、リンクから防大にも推薦があることを知りました。
これも併せて質問しようと思ってます。
二重の意味でありがとうございました。
162あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/14 22:47
自衛隊の人にチョコを渡したいのですが、基地に行ったら渡せるにでしょうか??時間とかもよくわからないのですが、教えて下さい。
163専守防衛さん:04/02/14 22:50
>>155
おいおいおい!カス犯罪者剣が、この前バレたトリップつかって書き込みしてるじゃねえか!死ね!!
164専守防衛さん:04/02/14 22:50
>>162
面会で手渡しでも、郵送でも、好きな方法を選んでください。

面会時間は基本的に昼間だけですが、基地・駐屯地によって違うので、直接問い合わせるなりしてください。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/14 23:02
昼間なら呼び出せるんでしょうか。。?何分くらいとかですか?面会は拒否されることとかもあるんでしょか。。?
167専守防衛さん:04/02/14 23:05
自分宛にきた郵便物は検閲とかされずに渡されますか?
168専守防衛さん:04/02/14 23:15
>>166
本人にメールや電話で聞く方が良いかと、
代休や演習でいない事もありますので。

>>167
検閲は憲法違反になりますので無い、
ただし封を開けるのは上の人の前で開けます。
169あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/14 23:18
私の片思いなので連絡手段がないんです。。。
170専守防衛さん:04/02/14 23:19
hyooo
171専守防衛さん:04/02/14 23:20
>>168
ありがとうございます。
きた郵便物は全部上の人の前で開けなければならないのでしょうか?
172専守防衛さん:04/02/14 23:22
>>169
相手が貴方(あゆ◆tkoK1yuvbE)の事を知っているの?
知らないと面会は難しいですな。
173専守防衛さん:04/02/14 23:23
>>171
手紙の中身までチェックされることは滅多にない。
教育隊とかだと、禁止品(食べ物とか)のチェックがうるさいけど。
174専守防衛さん:04/02/14 23:24
>>169
いきなり押しかけていって「面会させろ」って言うのは難しいでしょうね。
郵送なら大丈夫だと思うけど。
175専守防衛さん:04/02/14 23:24
>>171
立場的にそうなりますね、
郵便物を受け取るのが上の人から受け取りますから。
176あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/14 23:41
顔は知ってるし話した事もあるんですけど、でもメアドを聞きそびれてしまったので。。あげるような話は軽く話したので私だとはわかると思うのですが。。
177専守防衛さん:04/02/14 23:41
>>173 >>175
よくわかりました。ご丁寧な説明ありがとうございます。
178専守防衛さん:04/02/14 23:44
>>176
面接にしろ、郵送にしろ、相手の所属ぐらいは判っていないと難しいと思います。
179専守防衛さん:04/02/14 23:46
>>176
とりあえず身分証明書持参で、
呼び出して貰うしか無いですな。

面会時間は人(仕事)によって違うので何とも言えない。
180あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/14 23:47
名字だけじゃ無理ですかね??所属はなんとなくわかるんですが。
181専守防衛さん:04/02/14 23:51
所属の駐屯地記念行事の時とかにしらべたら?
182専守防衛さん:04/02/14 23:53
>>181
ナイスアイディア
183専守防衛さん:04/02/14 23:55
>>180
名字だけだと、同姓の隊員がいる可能性があるので。
警衛所(駐屯地の入り口にある、受付みたいなとこ)でも困ると思います。
184専守防衛さん:04/02/14 23:58
ちょっと前、ハロワ行った時に、
防衛ホーム新聞社の求人票を見たぞ。

外郭団体ならオッケーなんだろか。
185専守防衛さん:04/02/15 00:01
その人の所属してるとこが、警衛に上番しているときは かならず チェックを入れるとか・・・
186あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/15 00:01
179さんの言うとおりにしてみようかな。。181さんと182さんのもいいとは思うのですが。。バレンタインとして渡したいんです。
183さんのもっともですね。でも、ちょっとありそうでない名字なのでアリかな?と思っているんですがダメですかね?それでも。
時間が各自違うというのは困りますね。うーん。。。悩
187専守防衛さん:04/02/15 00:04
>>186
えーと、平日の8時〜17時だったら、だいたい面会は出来るはずです。
演習とかが入っていたら別だけど。

あと、入校なんかで数か月単位で部隊を留守にすることもあるし。
188専守防衛さん:04/02/15 00:05
じゃあ、正門の前でまってたら?  
189専守防衛さん:04/02/15 00:08
>>188
不審者として通報されます。
190あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/15 00:08
出来れば何時くらいが迷惑かかりませんかね??正門の前は、その人は中で暮らしているみたいなんで。。自由に出てきたりできるんですかね?
191専守防衛さん:04/02/15 00:09
がんばれ
192専守防衛さん:04/02/15 00:10
あら、営内者か!  
193あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/15 00:11
191さん、ありがとうございます。
194専守防衛さん:04/02/15 00:12
>>190
昼休みの時間帯とか。

外出は基本的に許可制です。
195あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/15 00:13
そうです、営内者ってやつです。正門は無理っぽいですね。。。
196あゆ ◆tkoK1yuvbE :04/02/15 00:14
12時から1時とかですか?何分くらい逢えるんでしょうか?
197専守防衛さん:04/02/15 00:18
>>196
一般的にはそうです。
ただ、これもその人の勤務形態によって違うので、一概には。

何分ぐらいあえるかも、その人の忙しさによって違いますね。
次に合う約束を取り付けたり、メールアドレスor携帯の番号を聞き出すくらいの時間はとれると思いますが。
198専守防衛さん:04/02/15 00:36
だわな  メアドかケータイの番号渡すのが一番だわな  でも、どうやって渡すかだな

そいつは、若い香具師なの?
199専守防衛さん:04/02/15 00:47
ねちゃった?
200ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/15 00:47
>>157
>高校1年なんですが陸自に体験入隊みたいなものは出来ますか?

「 平成14年度から実施されている新学習指導要領において新設された「総合的な学習の時間」に対して防衛庁としても協力しており、次のような内容を準備しております。
 詳しくは、各自衛隊地方連絡部にお問い合わせ下さい。」

【総合的な学習の時間」(文部科学省所管)への協力内容】
ttp://www.jda.go.jp/j/events/gakushu/index.html


 高校では「体験学習」は無かったでしょうか?
あればクラスメイトを巻き込んで授業の一環で体験入隊を行うのも手ですよ。
詳しくは上記の家項を参照の上、地連に申し込んで下さい。
遅レススマソ。
201専守防衛さん:04/02/15 00:54
ひょおおおお!
202専守防衛さん:04/02/15 01:17
予備自衛官及び予備自衛官補の訓練は、この板では随分文句言われてますが、
実態はどうなんでしょうか?
203専守防衛さん:04/02/15 01:22
いらんね  ほんと人件費の関係で 頭数あわせのためだけのよう

ほんとにいらねえ  地連の予備自科のひとってほんと気が長い  普通の人だったら

とっくに切れてる・・・
204専守防衛さん:04/02/15 01:35
がんばれ!
205専守防衛さん:04/02/15 02:09
現在、陸自で採用している小口径歩兵用ライフルを教えて下さい。
お願い致します。
具具っても分かりませんでしたので、誰か詳しい方お助け下さい。
206専守防衛さん:04/02/15 02:11
>>205
K-2
207専守防衛さん:04/02/15 02:14
>>205
89式。
208専守防衛さん:04/02/15 02:16
>>205
マジレスすると、旧式の89式と、最新型のK2が混在してる状態。
209専守防衛さん:04/02/15 02:18
ネタで答えて!
210専守防衛さん:04/02/15 02:19
だから、ネタを書くなっての。

ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so22.html
211専守防衛さん:04/02/15 02:22
>>208
K-2とは?
212専守防衛さん:04/02/15 02:23
>>211
K-2は韓国陸軍の制式小銃。
213専守防衛さん:04/02/15 02:23
みなさん、ありがとうございます。
速レス感謝致します。
214専守防衛さん:04/02/15 02:23
K−1の一個したの格闘技でし!
215専守防衛さん:04/02/15 02:24
>>212 をふまえて >>206 >>208 死ね!
216専守防衛さん:04/02/15 02:47
いえ〜〜〜〜い
217205:04/02/15 02:51
89式小銃
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/army/rifle/jp_89rifle.htm

解決できました。みなさん、親切に教えて下さってありがとうございました。
218専守防衛さん:04/02/15 02:56
ひょ
219専守防衛さん:04/02/15 03:01
K2ライフルもよろしく!
220専守防衛さん:04/02/15 03:02
>>217
みなさん、って、ネタ回答の方が多かったような気もするが。
221205:04/02/15 03:10
>>220
解決できたから、いいのさ〜
222専守防衛さん:04/02/15 09:37
ネタで!
223専守防衛さん:04/02/15 09:48
age!
224専守防衛さん:04/02/15 10:39
陸上自衛隊で「 群 」と「 連隊 」はどう違いますか?
使い分けと言うか境目は何でしょう。

どちらも複数の中隊又は大隊で編制されているようですが。
225専守防衛さん:04/02/15 10:41
 海上自衛隊のベテランの曹長ってどのくらい給料もらっているの?
226専守防衛さん:04/02/15 12:48
>>225
陸上勤務と艦艇勤務じゃかなり違ってくるが。
227専守防衛さん:04/02/15 12:50
群というのは方面隊直轄でし  連隊というのは師団直轄でし


規模的には同じってぐらいって事にはなってる
228専守防衛さん:04/02/15 13:09
ひょおおお!
229専守防衛さん:04/02/15 13:18
>228
うんうん、今日は風強いよね。


飛ばされて二度と帰ってくるな。
230専守防衛さん:04/02/15 13:31
 225です艦艇勤務だとどのくらいなんですか。
231専守防衛さん:04/02/15 14:24
>>230
仮に高卒の練習員入隊で50歳ぐらいだと、手当を入れるとだいたい60
マソ前後。 潜水艦ならもう少し高い。
232専守防衛さん:04/02/15 14:32
しかしここの人はちゃんと返事してくれるね。
ネタレス含んでるけど。たいがいええ人や。
233専守防衛さん:04/02/15 15:37
>>7
以前、隣人自衛官の騒音について相談したものです。
結局昨晩もほとんど寝られないほどの騒音でした。
隣人が車のフロント部分にたまたま駐屯地内へ駐車するための
プレート?を出したままアパートに駐車していまして
名前と所属が判明しました。
主人と同じ駐屯地ではなく近隣の違う駐屯地所属の方と判明しました。
管理会社はもう何もしてくれないので駐屯地へ連絡したいと
思っています。
主人とは違う駐屯地とはいえ、もし相談することによって何か
主人に悪い影響はないかと少し心配なのですが・・・。
しかし、もう我慢の限界を越えております。全く寝られずに
本当に辛いです。
駐屯地、中隊に相談するにあたってどういった手順ですればいいのか
是非教えて頂きたいです。
本当によろしくお願いいたします。
234専守防衛さん:04/02/15 15:51
>>233
奥さんは善意の民間人です。民間人の通報として駐屯地に連絡しましょう。
>>233
こんなとこでごちゃごちゃ聞くより
・内容証明郵便で本人に騒音の苦情を説明する
・ビデオカメラで騒音の状態を撮影する(テレビを1回写して時間を写す)
・該当駐屯地「苦情係」と書いて説明文を送る
次はやった後で報告してちょうだい
質問スレでは無く雑談スレでやってね
■●自衛隊ニュース速報&雑談スレ 9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1075635155/
236専守防衛さん:04/02/15 21:15
2等陸士から入ってどこまで階級があがるんですか?
あと昇進試験ってどういうのですか?
237 ◆BLADErPYGI :04/02/15 21:31
>>236
どこまで階級が上がるかは分かりません。昇任の仕方も多数の道が有りますし。

陸士長から3曹への候補生試験は
学科試験
 高卒レベルの国数理社(英無い所も)一般教養
 自衛隊教範事項
 自衛隊法等、法律、規則関連

実技試験
 体力検定
 分隊教練指導
 自衛隊体操指導

面接試験


部隊によってやや違いが有るそうです。
>>236
海自だけど3佐までは実際に有ったことが有る
ただし今は部内幹部候補生とか色々飛び級が有るのでやる気次第ではもう少し上までいけるでしょう
ただ陸将(一番上)・将補(次)になりたいのなら素直に防衛大学校に入って主席を取りましょう
階級一覧は>>1に有るはず
239専守防衛さん:04/02/15 21:36
>>236
誰でも上がれる(犯罪とか犯さない限り)のは士長まで。
そっから先は本人の能力次第。
ただ、2士で入って、佐官クラスから上に行くのは非常に難しい。
将補まで上がった人は、自衛隊発足以来、1人しかいなかったはず。

昇任試験の内容は、士長→3曹の時と、曹→幹部の時が、一般知識
(いわゆる5教科)+自衛隊の規則などに関する問題、さらに2次
試験で面接。
それ以外の階級だと、自衛隊の規則などに関する問題のみ。
なお、2士から士長までの間と、幹部になってからは、昇任試験は
ない。
240専守防衛さん:04/02/15 21:37
>237
民間警備員消えろ
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243専守防衛さん:04/02/15 21:50
>>236
自衛隊を退職して国会議員になり、
防衛庁長官や内閣総理大臣になれば五つ星。

法的には防衛庁長官は国会議員じゃなくてもなれるけどね。
●書きたいこと書けよ!自衛隊板●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1075816269/l50
すれ違いの話はこっちでやってね
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246236:04/02/15 21:58
えっ?237の言うことは信じていいんですか?
あと二等陸士でもレンジャー部隊とかに入れるんですか?
247専守防衛さん:04/02/15 22:04
【社会】日本の若者 20%が無職状態−労働力調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076838124/854

854 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/15 21:59 ID:6TidLt76
自衛隊にいられずに民間警備員になるのも考え物だな。
剣恒光 ◆yl213OWCWU  = ◆BLADErPYGI  はオフ主催者としていけない最低な行為
(急用で参加できなくなったオフ参加者予定者のメール本文全部を2ちゃんのそれも自衛隊板では無い関係の無いトロピカル板でコソコソと晒し
唯一の参加者(ブラザー)に自衛隊板でネカマ行為をさせ、他のオフ企画者参加者に多大なる迷惑をかけた)
をしておいて反省もせず、おまけに文句あるならかかって来いとまで言って、ぬけぬけと自衛隊板出入りしている。
248専守防衛さん:04/02/15 22:05
>>246
>>237の情報は古い。犯罪犯した民間人だから。
249専守防衛さん:04/02/15 22:05
レンジャー部隊なんてないよ。
250236:04/02/15 22:11
高校生なんでよくわかんないんですけど、レンジャー訓練だったかな
251専守防衛さん:04/02/15 22:13
>>246
正確に言うと出世コースは色々とあるんだけどね。
詳しく知りたければ地方連絡部に問い合わせてみるか、関連サイトを見てみるといい。

レンジャーについては、レンジャー”部隊”というものはない(一部の特別な部隊は除く)
レンジャーは教育を受けることで与えられる資格だから2士からでもレンジャー教育は受けることが出来る。
ただし、空挺レンジャーなどの特殊なレンジャー教育は”曹”以上にならないと教育は受けられない。
252専守防衛さん:04/02/15 22:15
うちのところじゃ2士と1士もレンジャー教育不可だっていわれたよ・・・
昔は良かったらしいけど、
253専守防衛さん:04/02/15 22:19
251の補足
2士でもレンジャーは・・・・と書いたが、正確に言うと部隊配属されてすぐに1士に昇進するので、
1士以上になってから教育受けられると言ったほうがいいかもしれない。

レンジャーの教育を受けさせてもらいやすいのは
普通科(歩兵)とか施設科(工兵)などの前線での戦闘部隊。
254専守防衛さん:04/02/15 22:26
>部隊配属されてすぐに1士に昇進するので
誤解されそうな文では。
255 ◆BLADErPYGI :04/02/15 22:28
>>236
昔作ったものだが参考にどぞ
自衛隊体操の着眼
http://homepage.mac.com/tsurugi_t/JGSDFtaisou.pdf

256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257専守防衛さん:04/02/15 22:31
教範事項って漏らしてよかったっけ。
258専守防衛さん:04/02/15 22:33
>>255
LPは教範に準じるんじゃなかったか。犯罪者。こいつまた犯罪だ。
259 ◆BLADErPYGI :04/02/15 22:34
>>257
教範事項ではないな。自分が勝手に作ったものだから。中見て言ってる?
自衛隊体操の順番自体は別に保全事項ではなかったはず。
260専守防衛さん:04/02/15 22:35
またつるぎか!!通報汁!!
261専守防衛さん:04/02/15 22:36
>>259
>保全事項ではなかったはず
死ね。だめだこりゃ。犯罪犯すだけあって感覚が狂ってる。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263専守防衛さん:04/02/15 22:37
とりあえず、後で言い逃れできないように保存した。
264専守防衛さん:04/02/15 22:38
蟻の一穴。こりゃ、そのうち他の事項も漏らし始めるな。いよいよ防衛庁の危険分子に変貌してきたな。
とりあえず、明日通報しておこう。教範事項が漏れてるってこった。
265専守防衛さん:04/02/15 22:40
たった一言。ネットでLPが流れてました。で通報完了だな。カスが。言葉にならん。
266専守防衛さん:04/02/15 22:43
まあ内容が体操だから漏れてもどうということは無いだろうが・・・
◆BLADErPYGI さんよ・・?

>自分が勝手に作ったものだから

こういう物の言い方は少しおかしいでしょ?
自分で勝手に作ったからって、そういう理屈では通用しないぞ?
たとえば防秘の内容のものを自分で勝手に作ったからって通用する?しないでしょ?

もう・・・突っ込まれどころが多い性格なんだからハンドルで出てくるの止めなさい。
質問スレが荒れるでしょ?ね?
最近、少し自己顕示欲が強すぎるよ?
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268専守防衛さん:04/02/15 22:44
はっきりいって、LP漏らしたらスレが荒れるじゃ済みません。
269 ◆BLADErPYGI :04/02/15 22:44
ここにでもメールしてください。
[email protected]
270専守防衛さん:04/02/15 22:46
>>269
おい、剣恒光 ◆yl213OWCWU  = ◆BLADErPYGI  死ねカス。お前の対処能力じゃどうにもならねえんだよ。
とっくに通報するって言った後だろうが。それでも仕切ろうとする癖が抜けねえか。

       首 つ っ て 死 ね ! !  
271専守防衛さん:04/02/15 22:47
祭り板に通報?
272専守防衛さん:04/02/15 22:48
>>271
俺は知らん。現職だからな。しばらく書き込むのをやめる。
273専守防衛さん:04/02/15 22:50
ファイル保存した人。挙手。
274専守防衛さん:04/02/15 22:50
>>269
煽るな馬鹿者
質問スレを荒らしたくないといつも言っていたのは自分だろう?
275専守防衛さん:04/02/15 22:50
>>273
はい
276専守防衛さん:04/02/15 22:51
>>273
ノシ
277専守防衛さん:04/02/15 22:52
気違いというか、それ以上のできそこないなんだろうけど、表現できない。
278専守防衛さん:04/02/15 22:52
あのすみません、LPって何ですか?
279専守防衛さん:04/02/15 22:53
>>273
ノシ
280専守防衛さん:04/02/15 22:53
>>273
はい
281専守防衛さん:04/02/15 22:53
剣が生きてると、安心して仕事できねーよ!!
282専守防衛さん:04/02/15 22:55
剣のHPは怖くて見れません。
283専守防衛さん:04/02/15 22:55
>>281
そんな剣も4月から予備自になるわけだが。
284専守防衛さん:04/02/15 22:56
>>278
lesson plan
>>255はLPとは呼べない。
285専守防衛さん:04/02/15 22:57
>>278
昔あった33回転で聴くレコード盤・・ではなくて・・
某宗教団体・・でもなくて
ガスの一種・・でもなくて

LessonPlan・・だったと思う
286専守防衛さん:04/02/15 22:57
>>283
青野原に通報しとくか。つーか、やらないと8高の連中も、いずれとばっちり食うんじゃないのか。
287専守防衛さん:04/02/15 22:57
>>283
>予備自
すでに予備自、四月から即応
288専守防衛さん:04/02/15 22:58
>>284
>>285
それ以上なにも喋るな。お前らの言ってる事があってるあってないも含めてな。
289専守防衛さん:04/02/15 22:59
>>284
なるほろ ありがとうございます。
要は漏らしちゃイケナイだいじな事なんですね。
290専守防衛さん:04/02/15 22:59
>>284
もう保全部隊でも何でも良いからキリつけて呉よ
本来自衛官が四方山話・公開されている内容以外は上司の許可を得ず投稿することは禁止でしょ
オリジナルの資料作るときは公開用・非公開用の区別ぐらいつけろよ、しかもネット上に乗せて…
だからネチケット守れないヤツは回線切れとあのときレスしたんだよ

これだから「保全保全と言っても漏れ出す秘密」「こんな事ぐらい、軽い気持ちが保全違反」なんだよ
訓練行ったとき廊下やトイレに張ってあるだろうが…遊びで書いているわけでは無いんだよ
291専守防衛さん:04/02/15 22:59
こんなのが即応なんて終わってますな
292専守防衛さん:04/02/15 22:59
青野原。ご愁傷様。
293専守防衛さん:04/02/15 23:01
調査隊も見てますよ。
リアルの友達いなくなるでしょうね。
294専守防衛さん:04/02/15 23:02
つーかよ、保全の事考えたらこのスレ自体が駄目だろ。
次ぎスレは立てるな。
295専守防衛さん:04/02/15 23:02

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ...
296専守防衛さん:04/02/15 23:04
ここは質問スレです。質問&回答以外はご遠慮ください。

妙なことを書き込んだ香具師はスルーで。
297専守防衛さん:04/02/15 23:05
>>290
建前ばかりの規約馬鹿だから言っても無駄だって
自己中で自分のやりたいこと以外は周りを気にしないらしいから

ガイドラインに剣恒光に対しての規約でも設定されない限りは屁理屈を続けるよ きっと
298専守防衛さん:04/02/15 23:06
おいお前ら回答するなよ。
すべて質問は防衛庁にふれ!
299専守防衛さん:04/02/15 23:11
>>298
防衛白書や防衛ハンドブックや自衛隊装備年鑑に載っている情報しか、
回答していないよ!
300専守防衛さん:04/02/15 23:14
>>299
許可無き引用は犯罪です。
301専守防衛さん:04/02/15 23:18
>>300
貴方は著作権を知らない人ですね。
302専守防衛さん:04/02/15 23:21
やっちゃった。
303専守防衛さん:04/02/15 23:50
きっと、自衛隊板がID表示有りだったら、>>255からは
2〜3人しか書き込んでないんだろうねぇ(w


・・・・とか言うと>>303=剣、とか言われるんだろうなぁ。
304専守防衛さん:04/02/15 23:52
>>303
>>255があればそれで十分。IDどうこうの次元じゃない。
>>303
まあ最近はますます過疎化が進んでいるからなでも私も入れて5人ぐらい居るのでは
306専守防衛さん:04/02/16 00:00
書いてる人以外にも見てるだけの人がいることもお忘れなく。
307専守防衛さん:04/02/16 00:01
ここは質問スレです。質問&回答以外はご遠慮ください。


308専守防衛さん:04/02/16 00:04
>>305
見たところ、予想では回答側に5、6人(コテハン含む)突発回答者を含めたら最近は10人くらいはいる。
質問側はその都度変化(常連質問者か一見さんかは不問)。

荒らしは・・常習犯が2、3人くらいかな?便乗はその都度変化。

ROMは最低でも数千人いると思って間違いない。
過疎だからって人がいないと思うのはネットというものを甘く見すぎ。
309専守防衛さん:04/02/16 02:29
休日は7:00起きらしいんですすが
点呼や気合ビンタやら食事の後に二度寝をしてもいいんでしょうか?
310専守防衛さん:04/02/16 04:11
>>224

自衛隊の
連隊は、連隊固有の大隊、中隊、隊からなる。
群 は、独立した大隊、中隊、隊の寄り合い。
が基本。
ただし、空挺団の普通化群や教導団の普通化連隊とかの例外もあるよ。
311専守防衛さん:04/02/16 07:07
方面直轄と 師団直轄の違いだって
312専守防衛さん:04/02/16 07:50
>>311
その二つの違いはどんなこと?
313専守防衛さん:04/02/16 09:46
>>309
休日の起床時間は駐屯地によって違うし
教育隊以外では二度寝は恒常的に行われている
寝過ごせばもちろnやばいけど
314専守防衛さん:04/02/16 14:07
315専守防衛さん:04/02/16 14:18
♪津軽階級冬景色♪
316専守防衛さん:04/02/16 14:54
入隊したら引越し費用と交通費と手当ては出ますか?
家から→教育隊舎まで、教育隊終了後→勤務する部隊の基地、駐屯地の隊舎まで
業務命令の移動ですから実費の交通費と運送代。
それと少しの手当てを期待してますが・・・。
317303:04/02/16 14:58
いや、俺が言いたかったのは>>225-302のことなんだが、、、。
粘着君と、剣氏と、便乗君ぐらいしかいないように見えたんで。
318専守防衛さん:04/02/16 15:00
>>316
営内というのは居住場所を指定されているだけで、引っ越しではありません。出張と同じ扱い。勘違いしないように。
よって移転料はでません。旅費のみです。
319専守防衛さん:04/02/16 15:20
316です。   >318さん了解です。
それなら営外の官舎やアパートの場合からなら、すべてOKですね。
320専守防衛さん:04/02/16 15:27
>>319
営外居住を認められればね。
しかし、教育隊で営外居住はあり得ないし。

営外→営外の異動の場合は、旅費・移転料は出ますよ。
家族がいれば扶養親族移転料も。
321専守防衛さん:04/02/16 15:33
>320さん ありがとう了解です
322専守防衛さん:04/02/16 15:55
>>317
その粘着ってのは自衛隊板では、嫌われる言い方だな。こっちでは敵を殺しつくすのが当たり前だし。
323専守防衛さん:04/02/16 15:56
先任って何ですか?
先任にシバかれるってどれだけのダメージを受けるんですか?
324ゲラポ軍曹 ◆IlCa6Xs106 :04/02/16 16:01
>>323
面倒見役のオッサンが多いなww

325ももたん(てへてへ同盟総裁):04/02/16 17:13
ショーもない質問ですみませんが、海上自衛隊の3曹以上になるとどのような給料
でどのような待遇になるのれすか。制服、艦内の生活そして昇進について教えて
欲しいれす。
326*:04/02/16 17:25
   ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の公務員試験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す



327専守防衛さん:04/02/16 20:34
>>312

違いは>>310

つまり、310と311は同じことを言っているのよ。
ただし、310のいう普通科教導連隊は連隊固有の中隊からなっているし、空挺団の普通科群は方面直の
団隷下部隊だから例外とはいえない。
また、方面直でも地対艦ミサイル連隊や教育連隊があったりする。
328専守防衛さん:04/02/16 20:37
質問させてください。
自衛隊に内定したのですが、身内が犯罪を起こして逮捕されました。
内定は取り消されてしまうんでしょうか?
329専守防衛さん:04/02/16 20:39
>>328
内定は、他の採用予定者の存在によって、たやすく取り消される。
330専守防衛さん:04/02/16 20:45
身内の逮捕は関係ないだろ。
331専守防衛さん:04/02/16 20:46
一応採用者の条件には身内に犯罪者がどうのこうの・・・ってのはないわな

ただ、日本国を破壊・・・組織に所属・・・てのでなければ問題ないとはおもうけど
多分落ちるのでは?
332専守防衛さん:04/02/16 20:52
>>328 犯罪の内容によります。
たとえば、親がマンギョンボンビョン号で密入国し、他人の戸籍で暮らしていた。
とかだと内定は取り消されるでしょう。
333専守防衛さん:04/02/16 20:54
>>328
政治的な犯罪とかでなければ大丈夫かと
334専守防衛さん:04/02/16 21:01
>>328
自衛隊の秘密をネットに漏らしたとかもまずいな。LPとか。
335専守防衛さん:04/02/16 21:01
>>334
それは
剣恒光 ◆yl213OWCWU  = ◆BLADErPYGI 
336専守防衛さん:04/02/16 21:03
でも受からんと思うよ
337328:04/02/16 21:10
迷惑防止条例違反で逮捕されました。
が、本人はやってないと言い張ってるので今後、裁判でどうなるのか…。
仮に有罪になったとしても、採用の4月1日までに
判決が出なければ大丈夫ですよね…。
338専守防衛さん:04/02/16 21:27
相談があります。

去年の11月、元自衛官(パラシュート部隊と検面調書に書いていた)
に傷害事件をされ、私はその被害者です。
その後、今年の二月に入って民事訴訟を申立たのですが、
加害者の元自衛官は懲役3年執行猶予5年が宣告されて行方をくらましてしまい
訴えようがないので公示送達を申立る事になったのですが、
自衛隊に戻っている可能性があるので、調査するようにと
裁判所書記官に言われたのですが、自衛隊基地に行ったら
いつからいつまで居たとかの在籍証明を貰うことはできますか?

今日、航空自衛隊に行った所
司令という方が応対していただいたのですが、
航空にはパラシュートを使う部隊がありますが、
航空には過去も現在も在籍してない。
データは航空は航空だけなので陸軍に行かないと解らないと言われました。

339専守防衛さん:04/02/16 21:35
>>338
パラシュート部隊って空挺部隊のこと?
それは陸自。
習志野駐屯地へ行け。
340338:04/02/16 21:44
>>339
司令の方はパラシュートを使うのは航空か陸しかないと
おっしゃっていたので航空でないということは、
たぶん陸の方だと思うのですが。


福岡に住んでいるので最寄りの小倉ではダメですか?
行く場合はパスポートを身分証として持って行った方が
いいのでしょうか
341専守防衛さん:04/02/16 21:46
>>338
時空警察に行け
342専守防衛さん:04/02/16 21:48
343専守防衛さん:04/02/16 22:09
>>342
千葉・・・
行けません
344 ◆BLADErPYGI :04/02/16 22:21
>>338
>懲役3年執行猶予5年
>自衛隊に戻っている可能性があるので

執行猶予などもふくむ、禁固以上の刑に処せられているものは
その期間が終わるまで隊員になる事は出来ません。
それゆえ「自衛隊に戻ってる」と言う事はあり得ません。
元居た部隊の近郊の町に戻ってると言う可能性は有りますが。

執行猶予に裁判所が保護司を付けている可能性が有るので、聞いてみましょう。
また、弁護士から相手方の弁護士に連絡をとってもらうと言う事も出来ますね。
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348専守防衛さん:04/02/16 22:35
ここはしつもんすれだ
349専守防衛さん:04/02/16 22:36
>>345-347
削除依頼、よろ。
350専守防衛さん:04/02/16 22:39
>>348
>>349
剣を削除しろ
351専守防衛さん:04/02/16 22:40
>>350
おまえを削除したいよ。この世から。
352専守防衛さん:04/02/16 22:40
>>348-349
はい出ました名無し剣。
353専守防衛さん:04/02/16 22:42
>>351
やってみれば。
354338:04/02/16 22:43
ありがとうございます

自衛隊にはもう加害者は戻れないんですね。
保護観察所から蒸発してしまったし・・

なにか自衛隊の方で手掛かりがあればと今日
航空基地に行ったんですが無駄でした。

一応、最後の手段として小倉に行って断られたら
裁判所に相談することにします
355専守防衛さん:04/02/16 22:43
やっぱり剣擁護の奴って、酒鬼薔薇みたいに危ない奴だなー。単なる本人か、似たもの同士かだぜええ〜。(ゲラ
手を下したいって?やってみれば?
356専守防衛さん:04/02/16 22:44
>>352
無様だな、ティムカス野郎。
自分に反論する奴は全部同一人物だってか?

自分がどれほどの醜態を晒してるか理解してないらしいな。
357専守防衛さん:04/02/16 22:44
>>355
ともに犯罪者だしな。
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359専守防衛さん:04/02/16 22:47
>>356
荒しは放置せよ。相手にすると削除対象外になる。
360358:04/02/16 22:47
ああ、書き忘れた。犯罪者を助長ってのは2行目だけにかかるから。
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363専守防衛さん:04/02/16 22:55
そもそも空挺やってたのなら
それなりに腕力もあるのになんで民間人をよく襲うなと思った。

364専守防衛さん:04/02/16 22:57
剣って例の破廉恥犯罪のやつだろ。犯罪者が、そう名乗らずに犯罪の相談に乗ってるって、すっげー、構図だよな。
恥ずかしくないのか。
365専守防衛さん:04/02/16 22:59
剣という奴はメールアドレスを晒したのか、メール内容を晒したのか
366専守防衛さん:04/02/16 22:59
>>359
了解。
367専守防衛さん:04/02/16 23:04
>>364
剣は、自衛隊のLPもネットに漏洩させてるよ。
368専守防衛さん:04/02/16 23:05
>>364
で、板のほかの人間に実害を与えた。とんでもないカス野郎。
369専守防衛さん:04/02/16 23:31
剣は通信の秘密っていい、ネット社会の基本的な信頼を崩し、周囲の人間の信用まで落とした、くずやろう。
オフ会キャンセルが相次いでだってのな。
手紙を公開するなんて、本人が死亡してからでないとやらんぞ。しかも、そういう場合でも、遺族の同意を取り付けるものだ。
昨日は昨日で、自衛隊のレッスンプランもネットに漏洩させやがるし。
漏らしたのはメアドか内容かなんて程度のこと書いてるやつ、厨過ぎ。
370専守防衛さん:04/02/16 23:38
剣さんはそんなに悪い人には思えないです
質問にも丁寧に答えてくれるし…
一度くらいのミスは許したらどうですか?
371専守防衛さん:04/02/16 23:41
餌撒くなよヴォケ>>370
372専守防衛さん:04/02/16 23:43
>>370
はぁー?一度だー?違うぞ!少なくても二度だ!
373専守防衛さん:04/02/16 23:43
>>370
ミスじゃなくて開き直りです。
あれは剣本人がわざと荒らしを呼んでるだけなので心配いりませんよ。
疑うなら2チャンの過去ログや色々な板を見てくれば分かります。
剣本人がサビシ紛れに荒らしを呼んでるだけなので、心配いりません。
374専守防衛さん:04/02/16 23:46
>>373
詳細なソースをキボンヌ。
375専守防衛さん:04/02/16 23:49
ところで、佐藤隊長みたいに42歳で一佐って超エリートコースなの?
幹部候補生の何割くらいが一佐になれるの?
376専守防衛さん:04/02/17 00:20
質問です。
災害出動などでどうしても休めないという状況において、
風邪を引いてしまった場合、手っ取り早く症状を緩和する
自衛隊秘伝(笑)の方法などありましたら教えてください。
377 ◆BLADErPYGI :04/02/17 00:28
>>376
自衛隊の伝統の治療法は「走れば直る!!」

まあ冗談抜きに一気に汗をかいて栄養とって寝る。と言う方法も有るな。
ただ、災害派遣など気を張っているときは環境が悪くとも不思議と風邪を引かない。
風邪を引くのは気が緩んでる証拠と昔から言うのも有る意味本当かも。
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380専守防衛さん:04/02/17 06:22
>>377
気が緩むと犯罪に走るんだ。2度も3度もw
381専守防衛さん:04/02/17 06:36
>>255
PDFファイルの画像に、剣恒光と署名がある。自分で作ったとあるな。トリップとメル欄でも判明しているが
剣恒光 ◆yl213OWCWU  = ◆BLADErPYGI

>自衛隊体操の順番自体は別に保全事項ではなかったはず。
どう言い逃れしようと、LP漏洩だろうが。この犯罪者!

259 名前: ◆BLADErPYGI [sage] 投稿日:04/02/15 22:34
>>257
教範事項ではないな。自分が勝手に作ったものだから。中見て言ってる?
自衛隊体操の順番自体は別に保全事項ではなかったはず。
382専守防衛さん:04/02/17 10:17
吉永光里って何者?
383専守防衛さん:04/02/17 10:22
WAiRってなんですか?
384専守防衛さん:04/02/17 10:52
>>383
西部方面隊直轄の普通科連隊のことです。
WesternArmy infantry Regiment 通称WAiR
西部方面隊は九州地区の自衛隊のことで、普通科は歩兵のこと。
WAiRは三分の一以上のレンジャー隊員で構成されている精鋭部隊です。

こちらの記事にでも目を通してみてください。

反戦・平和アクション - 佐世保相浦駐屯地に新部隊 陸上自衛隊有事即応部隊創設
ttp://peaceact.jca.apc.org/resources/army_maniac.html
02-4-4安全保障委員会
ttp://www.imagawa3.jp/giji-02-4-4.htm
385専守防衛さん:04/02/17 11:06
>>384
ご丁寧にありがとうざいます
386338:04/02/17 13:01
小倉に行ってきました。
守衛の隊員の方は車が通る度に
大声で怒鳴る怖い方でしたけど、身分証提示して事情を話すと
警備の事務所に連れていってくれ、
偉い方と話をしたのですが、たしかに在籍していたが
今ここで在籍証明書を出すのは難しいので
上と協議後速やかに郵送で送るということになりました
387専守防衛さん:04/02/17 16:59
テレビやネットで自衛隊の訓練を見ると、銃にテープ巻いて補強(?)していたり
たまにライトをテープで巻き付けてるのを見かけますが
↓のような物は自衛隊では支給とかしてないのでしょうか
ttp://users72.psychedance.com/up/img/4/20040205/19291547.jpg
また↑のを個人的に購入し、自分の使っている銃に使うのは良いんでしょうか

できれば銃をどこまで改造できるのか教えて下さい。
388専守防衛さん:04/02/17 17:11
任満が近い現役の陸自の端くれの事務屋です。
満期が来たら予備自衛官になろうと思ってるんだけど、
予備って他の公務員と兼職できますか?警官とか。
隊の人に相談したいけど、任満来ても続けるって思われてて
できないんですよ。誰か知りませんか?
389専守防衛さん:04/02/17 17:23
質問お願いします。 空挺バッジとレンジャーバッジは一緒につけちゃいけないの?どっちかが優先されてつけるの?
390専守防衛さん:04/02/17 17:39
>>387
常識を考えろ。
391専守防衛さん:04/02/17 17:40
>>388
できますよ。
実際兼任してる人も結構います。
392専守防衛さん:04/02/17 18:19
駆け出しのもの書きです。
ハーレクインもので急遽「自衛官で医者」という男を出す必要ができ、
困っています。
普通の自衛官の生活は資料等あるのですが、
自衛隊病院に勤務する医者の生活がよくわかりません。
・駐屯地にいる自衛官と同じで独身の間は官舎生活なのでしょうか。それとも別格?
・民間病院の医師と同じく当直とか遅番早番みたいなシフトがあるのでしょうか。
 官舎の門限との兼ね合いが気になるのです。
・異動があると、やはり歓送迎会とかやるのでしょうか。
 教えてちゃんで済みませんが、締め切りが迫っているので、
 なるべく早くどなたか助けてください。
393専守防衛さん:04/02/17 18:20
両方ともつけてる香具師はいるぞ
394Aureole ◆OkhT76nerU :04/02/17 18:26
>>387

自衛官は、自衛隊の管理に属する物品を大切に取り扱い、常にその保存整備を良好にするとともに、許可なくこれを改造し、又は私用に供してはならない。
「陸上自衛隊服務規則・第5章第26条1項・施設及び物品の取扱」を、お読みください。http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/f_fd/fx1959038.html#第5章です
上官の許可なく小銃を改造する事は出来ませんし、許可を得ても、享楽等自己の目的の為に小銃を改造することは、財産の私的「使用」にあたり不可です。
395専守防衛さん:04/02/17 18:30
自衛隊病院でもほとんど一般の病院とやってることはかわらんよ

当直医もいるし看護婦さんも自衛官  ただ、病人が一般の人ではなく自衛官なので
自衛隊用語がとびまくってたり  遠くから来たり(県外の部隊)きたりします
官舎については門限等は無いと思いますよ  ただ、医官は官舎にはあんまり住まずに
アパートを借りたりしてる人がおおいとおもうんだけど(漏れの感想だからちがうかも)

陸海空共通の機関であるので  すべての制服が一度に見られるかも・・・
396Aureole ◆OkhT76nerU :04/02/17 18:33
>>387
簡単に書きますと、意見具申なり創意工夫展なりで同意・採用されればなんでも出来ますが、
そうでなければ何もできません。万々が一事故が起こったときに、話がややこしくなりますよ。
397専守防衛さん:04/02/17 18:34
間違え!看護婦さんもではなく  看護婦さんはにして
398専守防衛さん:04/02/17 18:36
くーてーなんかには  一般部隊じゃ見たことのないような装備が

ごろごろしてた  
399専守防衛さん:04/02/17 18:39
>>398
空挺は「一般」部隊ではない。「特殊な」人が集まるトコ。
400専守防衛さん:04/02/17 18:40
>>398
許可を得たんでしょ。上の人が使ってるから、おれもおれも。
401専守防衛さん:04/02/17 18:40
自衛隊の病院や歯医者は無料で使えるんですか?
402専守防衛さん:04/02/17 18:42
>>401
うん。
403専守防衛さん:04/02/17 18:45
>>402
じゃあ、歯石とかもとってくれたり、ケアも無料ですか。
いいなぁ。
404専守防衛さん:04/02/17 18:45
通院や、歯医者なんかは無料だけど  入院なんかは状況によるね〜  出産はタダかとおもったら
ちがうらしいし  でも あとから保険やなんやでトントンになるらしいけど・・
405専守防衛さん:04/02/17 18:52
従軍慰安婦も無料ですか?
406専守防衛さん:04/02/17 18:56
>>405
幻に無料も有料もない。
407専守防衛さん:04/02/17 19:03
>>406
社会の教科書に日本軍は従軍慰安婦とやっていたと書いてありますが?
408専守防衛さん:04/02/17 19:05
ひょ
409専守防衛さん:04/02/17 19:11
>>407
教科書が嘘を書いてるんだよ。過去、神話をそのままの真実と記述したようにな。
410専守防衛さん:04/02/17 19:16
昔は常識  現在では非常識なんてことも・・・
411専守防衛さん:04/02/17 19:20
へ〜〜〜〜!
412387:04/02/17 19:22
>Aureole様
ご教授有難うございました。

>>387に貼ったカタログのをゴテゴテ付けて米軍っぽくできないんですね・・・・
413専守防衛さん:04/02/17 19:26

あんまり沢山つけると、動きにくいYO〜
414専守防衛さん:04/02/17 19:35
従軍慰安婦は存在しました。
しかし、軍が統制したものでもなければ、強制連行したものでもない。
415専守防衛さん:04/02/17 19:37
じゃあ だれが?
416専守防衛さん:04/02/17 19:37
>>414
じゃあ志願ですか?
417専守防衛さん:04/02/17 19:40
>>415-416
民間の売春婦だよ。
金になるからね。
軍が動けば一緒に付いて動いて来ただけ。
418専守防衛さん:04/02/17 19:40
>>414
韓国人の業者が雇って、軍の後をくっついていってただけじゃん。w
419専守防衛さん:04/02/17 20:02
とりあえずここは自衛隊板のしつもんスレだ
420専守防衛さん:04/02/17 20:08
>395
392です。早速のレス、ありがとうございます。
「幹部は官舎に住まない」と聞いていますので、
医者も幹部扱いかな、とは思ったんですが。
それに門限があったら医者の業務はこなせませんよね……。
担当のツッコミにそれで対抗してみます。
もし、もっと詳しいことをご存知のかたがいらっしゃったら、
補足をお願いいたします。
421専守防衛さん:04/02/17 20:13
医者じゃない幹部の方が官舎に住む割合は多いと思うよ
医官で官舎に住んでるのってあんまり見たことがない・・


門限ってどういう事?  官舎って駐屯地の中じゃないから束縛なんてあるわけがない
422専守防衛さん:04/02/17 20:19
>421
編集者も若い女性なので、よくわからなかったと思うのですが、
「門限どうなってるの? 女と外泊して朝帰りなんてできるの」と突っ込まれて。
私も教育の方の宿舎とごっちゃに考えていました。
束縛されてないのなら、こちらとしては願ったりです。
423専守防衛さん:04/02/17 20:24
そういうことね〜  部隊や、病院に配属されてしまえば  そういうのは
ほとんどなくなるね  でも、BOCやAOCなんかではまた束縛されるわな
医官だろうが  そういう教育にはいかなあかんしね
424専守防衛さん:04/02/17 20:26
医官の人は、部外(一般の病院)での教育なんかも頻繁に
あるので、一般のナースとくっつくなんてのもあるわな〜  合コンとか開いてもらったことあるよ〜
425専守防衛さん:04/02/17 20:31
>424
部外の方と合コンですか。使えそうです。
そういうとき制服は着ないですか。挿し絵的には着てるほうがいいんですが。
426専守防衛さん:04/02/17 20:36
制服はきるわけがないよ〜   陸士で成人式の時に制服で参加とかはあるとおもうけど

あと、制服や作業服着ないと自衛官ってわからないようなひともいるしね〜
427専守防衛さん:04/02/17 20:41
初登場のシーンで絶対着ててほしいんですがね……。
どうしよう、構成から書き直しだよ……。
428専守防衛さん:04/02/17 20:47
仕事の関係で、着替える暇が無くそのまま 合コンに参加とか・・・・・  ありえね〜
429専守防衛さん:04/02/17 20:55
ひいいいい〜

430専守防衛さん:04/02/17 20:58
>>425
意外に思うかもしれないけど、陸自の場合制服って迷彩服と戦闘帽だよ。
ブレザーとかキャップは業者がPX(売店)で売ってるんだけど、
「これなら着てもいい」っていうお達しが防A庁から出てるだけ。
431専守防衛さん:04/02/17 21:02
え〜、医官でも? 
公式の場合とか、何かっこいいのを着るチャンス考えてくだせえまし。
432専守防衛さん:04/02/17 21:03
どういうこと?↑  制服は第1種冬(夏)制服だと思うんだけど・・・
433専守防衛さん:04/02/17 21:05
ひいいい
434ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/17 21:05
>>388
>予備って他の公務員と兼職できますか?

【予備自衛官の任免、服務、服装等に関する訓令】
(任用の基準)
第7条 次の各号のいずれかに該当する者は、予備自衛官に任用してはならない。
(1) 自衛官としての勤務期間が1年に満たない者
(2) 現に隊員である者
(3) 自衛隊法施行規則(昭和29年総理府令第40号。以下「規則」という。)第27条に規定する身体検査の基準に該当しない者
(4) 自衛官としての勤務成績が不良であつた者
(5) その他予備自衛官としてその職務に必要な適格性を欠く者

 結論から言うと隊員(自衛官と防衛庁職員)以外なら兼職は可能です。 
現に地方の消防官で予備自の招集訓練に参加している人も個人的に知っています。
 ただしこれは予備自になる条件であって、就職側の公職が兼職を受け入れているかは別問題です、念のために・・・。
435ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/17 21:15
>>420
>「幹部は官舎に住まない」と聞いていますので、

 「官舎」ってのを少し誤解されているようですね。
「官舎」は駐屯地の外に設けられた公務員宿舎のことを指します。団地タイプや平屋など様々ですが、主として幹部や曹士の妻帯者が利用しています。
居住するには民間のアパートよりは安いですが、ちゃんと家賃を払わねばなりません。

 一方、独身の曹士は駐屯地の施設内での居住が義務付けられています。(家賃や食費は無料)この居住スペースのことを「生活隊舎」とか「営内班」と呼称しています。
結婚などの条件を満たせば駐屯地外での居住が許可され、官舎や民間のアパートで生活することが可能です。
幹部は元から駐屯地外で生活するようになっています。
436専守防衛さん:04/02/17 21:15
従兄弟が警官なんですけど、結婚式の時に警官の礼服を着て出てきて
「かっこぇぇ」と思ったんですけど、自衛隊にはそれに相当するものはないのですか?
437専守防衛さん:04/02/17 21:17
あるよ〜  なんちゃって制服  
438専守防衛さん:04/02/17 21:18
>>436
大切なことを教えよう
親の兄が伯父、弟が叔父だΣmL(・∀・)
439専守防衛さん:04/02/17 21:22
穴兄弟は?
440専守防衛さん:04/02/17 21:26
あなるぶらざー!
441招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/02/17 21:28
>>436
礼服ってのが陸海空、夏と冬のタイプがそれぞれに用意されています。
各人に配られているわけではなく、委託されている業者さんからのレンタルという形になっております。
442Aureole ◆OkhT76nerU :04/02/17 21:37
>>425
>>430
知人の家で、BSかなにかでベルサイユの薔薇がちらっと映っていたんですが、
彼らは課業外でも2種制服を着ているんですよね。ジャージとかないからかな。
443専守防衛さん:04/02/17 21:38
最初に話題をふったもの書きです。
ドカン・オオカミさんの説明で、官舎の問題は何とかクリアーできそうです。
独り者でも幹部クラスである医官は、駐屯地の外で、
官舎であれ民間アパートであれ住めるということですね?
問題は制服。ヒロインと夜の町で出会ったとき、
濃緑のブレザータイプのアレ(第1種冬服?)を着ていてほしいんですが……。
どうしよう、出会いから書き直してたら、絶対間に合わなくてボツになる。
いくらでも代わりのいる身分だもんで苦しいとこです。
444Aureole ◆OkhT76nerU :04/02/17 21:43
>>443
制服通勤なら、帰り道も制服ですよ。
445専守防衛さん:04/02/17 21:44
>>441
ぉぉ、ありがとうございます。
レンタルって勿論、自衛官の方しかレンタル出来ないんですよね。
あとWACにもそれに相当するものはありますか?あったら萌え〜
なのだが。
446専守防衛さん:04/02/17 21:45
>>442
ジャー戦のベルバラなんて、激しく見たくありません。
447専守防衛さん:04/02/17 21:51
>444
え? ふつーにあの格好で電車とか乗ってますか?
それでその、帰りにちょっと繁華街に寄ったりしてもおかしくないですか?
だったらOKなんですが。

お願い、おかしくないと言ってください。
448専守防衛さん:04/02/17 21:52
>>443
押し切って書いちゃえよ。そのうち伏線にできるだろ。逃げ道はいくらでもあるんだ。
449専守防衛さん:04/02/17 21:54
>>447
ギリギリ自転車か車。
450専守防衛さん:04/02/17 21:55
>>447
駐屯地前の自衛官ばっかり来る居酒屋。
451専守防衛さん:04/02/17 21:55
わかりました。時間もないし、腹くくります。
エロを激しくすれば多少の齟齬はうやむやになると思います。
ありがとうございました。
452専守防衛さん:04/02/17 21:57
>>451
君がパイオニアだ。ある分野の黎明期にはいろんなことがある。
453専守防衛さん:04/02/17 22:00
>>451
大丈夫。ちょっと現実離れしていたほうが、夢があるから。
この板のみんなはお前の味方だ。おかしなことは決して言ってない。
454ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/17 22:01
>>447
 おかしくないですよ。
 長距離通勤の場合は絡まれるのを防ぐ意味でも私服(背広)通勤することが多いですが、近郊なら基本的には制服通勤です。
イラク派遣で旭川駐屯地前でのインタビューを受ける隊員の映像をご覧になったかと思いますが、アレの殆どは制服姿で通勤する自衛官だったですね。
 大きな官舎の周辺の飲屋街では制服姿の隊員をよく見ることが出来ますよ。
455専守防衛さん:04/02/17 22:07
長距離で公共交通機関を使う場合は私服できてるひとがいるよ 

大概の人が通勤はせいふくでし
456専守防衛さん:04/02/17 22:10
公共交通機関を使う人は私服だな
457専守防衛さん:04/02/17 22:17
めちゃめちゃ基本的なことでごめんなさい。
自衛隊の就労時間ってどれくらいですか?
自衛隊所属しながら、夜間の大学っていけますか?
458専守防衛さん:04/02/17 22:17
っっっっっgp
459専守防衛さん:04/02/17 22:21
前期後期の教育(陸)がおわって 部隊に配属されればいけると思うけど
中隊には迷惑がかかるわな  外出とか 仕事とかね〜
460専守防衛さん:04/02/17 22:23
( ´Д⊂いい話や
461ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/17 22:23
>>457
 基本は午前8時から午後5時が課業時間。

 陸の場合、近郊に夜学があれば通うことは可能です。
職務によりますが、申請すればそれなりの便宜を図ってくれます。
(ただしあくまで近くにある駐屯地に配属される必要があるのと、新隊員教育等の期間は不可)
462専守防衛さん:04/02/17 22:23
なんか書くのが遅いしありがちな話しか思いつかないし、
自信なくしそうでしたが、板違いの皆さんから励まされて、
もうちょっとがんばってみようという気力がわいてきました。
本職の自衛官さんや関係者さんが読まなければいいな、とは思いますが、
せいいっぱいそれらしく書いてみます。
また疑問点がわいたらおじゃまするかもしれません。
463専守防衛さん:04/02/17 22:25
>>462
いきなり北の将軍様が攻めてきてヒロインが拉致されてしまっ単身助けに行く、
てなノリの話とかはヤメトケ。
464専守防衛さん:04/02/17 22:29
でたら、教えて! 読むから!
465専守防衛さん:04/02/17 22:34
俺も買って読んでみよう。
466専守防衛さん:04/02/17 22:36
388です
391さん434さん、ありがとうございました。
467専守防衛さん:04/02/17 22:48
ひょ
468専守防衛さん:04/02/17 22:50
夜学もしくは放送大学などの大学院に通うことも可能ですか。
469専守防衛さん:04/02/17 23:04
>>445
女性自衛官も礼服はあります。

自衛官以外の人が自衛隊の制服着ると、逮捕されるよ。
470専守防衛さん:04/02/17 23:06
>>386
無事、解決するといいですね。がんばってください。

しかしその加害者はJ隊の面汚しだな……
471ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/17 23:06
>>468
そんなのがあるのか?
472専守防衛さん:04/02/17 23:46
自衛隊病院は隊員の親、兄弟などが割引で利用できる?
473招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/02/17 23:49
>>469
はて?カタログには乗ってませんでしたが…
ひょっとして飾りつきの制服のことですか?
474招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/02/17 23:57
>>472
外と同じく3割負担でございますが
475専守防衛さん:04/02/17 23:58
>>473
「自衛官服装規則」には、女性自衛官の礼服に関する規定も、ちゃんとありますよ。
476専守防衛さん:04/02/18 00:00
礼服はレンタルだけなんですか?

これから適齢期真っ盛りの友人知人の結婚式ラッシュやら、団塊の世代の葬式ラッシュ(wやらで
いちいち借りるのはマンドクセーので、購入したいのですけど。
477招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/02/18 00:06
>>475
今手元に資料が無いので即答できないんですが・・・
結婚式や退官式などでレンタルで着る礼服と別なのではないかと思います。
478468:04/02/18 00:29
ありますよ。最近ではインターネットを使った大学院も出来始めてるみたいです。なので、防衛大の研究科に行けなければそちらも考えていたのですが…
479専守防衛さん:04/02/18 00:39
今は2055年11月22日。3ヶ月前に2年に及ぶ第3次世界大戦が大ロシア帝国の降伏という形で終わった。
2年前・・・それは2053年6月11日。中国の第一次台湾攻撃で幕を開けた。
それにロシア(現大ロシア帝国)、北朝鮮、が追随。台湾、沖縄、大韓民国、北海道。

ぁぁもう秋田
誰か続き書いて
480専守防衛さん:04/02/18 00:57
おまい無理があるぞそれ
481専守防衛さん:04/02/18 00:57
ってか軍板のほうがアイデアくると思うけどなぁ・・・
しかし趣旨外れる恐れが
482専守防衛さん:04/02/18 01:17
>>392
出版決まったら題名とか出版社とか著者名とか教えてね。読みたいから
483専守防衛さん:04/02/18 05:30
>>476
あつらえることも可能です。ただ、高いですよ。
自衛隊の礼服で人の結婚式とかに出ると、間違いなく浮くし。
自衛隊の礼装は何パターンかあって、通常の制服+白手袋だけでも礼装ですから、
一般的な冠婚葬祭はそれで十分かと。
484専守防衛さん:04/02/18 06:18
>>481
ハーレクインと軍ものとではな。
485専守防衛さん:04/02/18 06:27
今日は勤務シフトが変わって、犯罪者剣>>369が荒らしにくる日じゃないか。
486専守防衛さん:04/02/18 06:29
【国防】予備自衛官が今熱い! 中身は大学生やOL
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077017484/15

15 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/17 20:47 ID:seDzbPhu
犯罪者 剣恒光 ◆yl213OWCWU  = ◆BLADErPYGIは
軍事板の固定で、自衛隊板を荒らしに来ている、今度即応予備時になる。 
この男は、自衛隊板のオフ会主催者としていけない最低な行為
(急用で参加できなくなったオフ参加者予定者のメール本文全部を2ちゃん
のそれも自衛隊板では無い関係の無いトロピカル板でコソコソと晒し
唯一の参加者(ブラザー)に自衛隊板でネカマ行為をさせ、他のオフ企画者参加者に多大なる迷惑をかけた)
をしておいて反省もせず、責任も一切取らず、おまけに文句あるならかかって来いとまで言って、ぬけぬけと自衛隊板に出入りしている。

しかも自衛隊の訓練指導資料(LP)をネットに漏洩させるなど、
2度3度の犯罪行為を重ね、板のまともな固定からは相手にされていない。
自称:兵庫県西宮在住。俺は居合いの剣を使うと豪語。
487ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/18 06:29
>>478
>ありますよ。最近ではインターネットを使った大学院も出来始めてるみたいです。

 通信制みたいなのかな?
通信制だと、スクーリングの便宜は図ってもらえます。
 夜学でも大学に準じて扱われると思いますが・・・。
ただし業務に支障がない範囲で。
488専守防衛さん:04/02/18 10:33
自衛官のみなさんはやはり自衛隊の名称や階級呼称に不満を持ってるんですか?
やっぱり軍隊、軍人と呼ばれたかったり、旧軍の階級呼称に
憧れたりしてるんですか?
489専守防衛さん:04/02/18 10:47
>>483
遅レスすいません。

レスどうも!
でも、自衛隊の制服に白手袋ってだけでも充分浮くような気が・・・(w

どうせ浮くならコテコテで・・・というのが私の信条なので、
まぁそこらへんは気にしません。

でも、あつらえることが可能なことが分かって良かったです。
高そうだな・・・とは思ってましたけど。ではでは。
490専守防衛さん:04/02/18 10:48
>482
ごめんなさい。
担当から「2ちゃんで特定されるな」と言われてます。
PNもタイトルも平にご容赦。
491専守防衛さん:04/02/18 11:05
>>490=392
思いっきり胡散臭いヤシだな。

あのなあ、医官に直接取材すりゃ済む話だし、
2chで済まそうなんて、取材不足もいいとこだろ。

まともな出版社でちゃんと担当もついてるんなら、アポくらい取ってくれるだろうし、
どうしても取材すんのが面倒くさいのなら、それなりの資料を探してくれるはずだろうが。
492専守防衛さん:04/02/18 11:46
まあ、ネット時代でしょうな。
493専守防衛さん:04/02/18 11:48
494専守防衛さん:04/02/18 11:52
>>488
自衛隊の名称や階級呼称については関心無し。

まあ一部の幹部は外国の軍人と関わる仕事があるので、
関心があるでしょうね。

名称変更などに給料などの待遇が関わってくると、
嫌でも関心が高まりますが。
495専守防衛さん:04/02/18 13:52
三佐とか三慰はありにしても、三曹はないだろ、と言ってみる。
せめて伍長にしてくれと。
496専守防衛さん:04/02/18 14:28
むしろ幹部が三尉〜将なのがアレじゃないすか?
曹は旧海軍でも一曹〜四曹だった時期あるし。
497専守防衛さん:04/02/18 16:08
任期制で入隊また運転免許が必要な職種以外で
運転免許持ってない人っていつ免許とるんですか?
498専守防衛さん:04/02/18 16:21
時間がある時
499専守防衛さん:04/02/18 16:57
自衛隊員の人って年金どうしてるの?何年金?
なんか自衛隊員は特別な年金があるって聞いたんだけどホント?
教えてくださいな。

自衛隊に入ろうかと思ってるんですが・・・。
500専守防衛:04/02/18 17:16
防衛庁共済組合の年金のこと?公的年金制度ですから国民年金や厚生年金保険と同じですよ。
501専守防衛さん:04/02/18 17:25
>>500

ありがと。

もし入隊して陸上自衛隊なら任期が2年ですが、2年で辞めたら
また違う年金に入るってことですか?
502専守防衛:04/02/18 17:30
任期制隊員には年金制度はありません。理由:公的年金制度というものが本来、加齢により年収が減少もしくは0になった高年齢者を保護するために存在するからです。
503専守防衛さん:04/02/18 17:34
>>502

じゃあ任期制隊員は普通の年金ですか?
504専守防衛:04/02/18 17:41
えーつまり、任期制隊員には年金はありません。そもそも20代〜30代前半あたりで退職する人は再就職をすることが前提ですので救済制度そのものがありません。
505専守防衛さん:04/02/18 17:42
軍人年金とかないのかぁ
506専守防衛さん:04/02/18 17:47
特別な年金って若年定年退職者給付金のことかな?
これは20年以上働いた1佐以下の自衛官だけ。
よって任期制の自衛官にはでないよ。
507専守防衛さん:04/02/18 18:32
>>503
任期制であろうが共済年金です。
年金は共済年金・厚生年金・国民年金に渡り25年以上加入して受給資格が発生します。(期間が通算されるって事ね)
退職後、会社に勤務し厚生年金に加入したり、またその後自由業になり国民年金に加入したりして、加入期間を満たせばすべての年金を計算し、
金額が多い方の年金がもらえます。
だから任期で辞める人は、共済年金に加入しながらも受給資格はでないでしょうから加入期間だけが有効になります。
508専守防衛さん:04/02/18 18:45
>>504
おいおい適当なこと教えるなよ;
任期制でも同じ共済年金だよ。
任期制隊員は国民年金とか厚生年金とか払ってるわけじゃないだろ?
任期制の場合は退職後に再就職先の公的年金制度に加入して切り替わるんだよ。
509専守防衛さん:04/02/18 18:49
>>499
>>505
国家公務員共済組合の年金制度というものに加入することになります

こちらの年金の項目とかも参考にしてみて下さい
防衛庁共済組合 ttp://www.boueikyosai.or.jp/
510専守防衛さん:04/02/18 18:54
賄賂を何円くらい払えば防大入れてもらえますか?
511いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/02/18 18:58
>>510
直接納税15円以上の物(笑)
512専守防衛さん:04/02/18 19:01
>>511
消費税じゃだめかな
今日CD3000円買ったから50円も納めたんだけど
513いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/02/18 19:03
>>512
カワイイネ♥
514専守防衛さん:04/02/18 19:03
>>512
どこの国の人?
日本じゃないよね。
515512:04/02/18 19:13
>>514
大日本帝国臣民ですが、何か?
516専守防衛さん:04/02/18 19:37
>>510
不可能です。
517専守防衛さん:04/02/18 19:39
>>510
防衛費くらい払えば喜んで入れてくれるかもよ
518512:04/02/18 19:45
>>517
そうですか
パパに頼んでみます
519専守防衛さん:04/02/18 19:45
>>512
15円と間違ったんだろ。頭の中じゃ似てるからな。攻めてやるなよ。
520専守防衛さん:04/02/18 19:46
15円じゃない。150円だ。俺も間違えたか。うち間違いだろ。
521専守防衛さん:04/02/18 19:48
吉永光里ってどういう人ですか?
522専守防衛さん:04/02/18 19:51
>>521
公式サイトを見たら良いかと。
523専守防衛さん:04/02/18 21:04
PXで91式一種制服って買えますか?買えるとしたらおいくらぐらいでしょうか?
現役の方、お教えください。
524専守防衛さん:04/02/18 21:15
現役じゃないので答えられない
525専守防衛さん:04/02/18 21:17
現役じゃないけど買えない事は知っている。
526専守防衛さん:04/02/18 22:06
海自は売ってるらしいね
527専守防衛さん:04/02/18 22:21
海自は何処の基地で買えますか?
528専守防衛さん:04/02/18 22:34
海自に基地はあるの?
529専守防衛さん:04/02/18 22:34
海自と空自は基地。
陸自は駐屯地。
530専守防衛さん:04/02/18 23:08
>>524
意地悪だね
>>524
嘘つくなよ
531専守防衛さん:04/02/18 23:10
>>528
つっこんだつもりか?馬鹿だね
532招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/02/18 23:14
>>523
ネタにマジレスでしょうけど(w
PXで一般の方は自衛隊用品は購入不可です。
533専守防衛さん:04/02/18 23:18
え、そうなの航空基地は知っているけど、
その他は基地と言うの?
534専守防衛さん:04/02/19 02:09
自衛隊の内側(隊員たちの危ないホンネと実態)
っていう本を読んだのですがこの本をご存知の方、
内部はこの本の通りと考えていいでしょうか?
535専守防衛さん:04/02/19 10:04
>5524>532

言い換えます。
PXで91式一種制服って売っているんですか?売っているとしたらおいくらぐらいでしょうか?
ごぞんじの方、お教えください。
もちろん、一般の人間は買えないと言うことを前提に、知識として。
536専守防衛:04/02/19 10:40
制服そのものは売ってません。ただし駐屯地によっては出入りの業者がいてオーダーメイドの制服を作ってくれます。値段はピンキリ、ちなみに私はウールの素材で約10万でした。
537専守防衛さん:04/02/19 11:40
 海上自衛隊で航海士の資格ヲもっていると3曹から始まるのですか?それとも
ひらのまま?
538専守防衛さん:04/02/19 11:42
海上自衛隊の曹候補学生ってどのくらい大卒がいるのですか。
539専守防衛さん:04/02/19 11:47
  海上自衛官の部内選抜の幹部になるのは(B幹)難しいのですか。
540専守防衛さん:04/02/19 12:23
>>538
10%程度
>>539
簡単
541専守防衛さん:04/02/19 12:50
>>539
そんな抽象的な聞き方じゃ答えにくい
私は東大法学部卒ですが〜等の前提がないと
542専守防衛さん:04/02/19 16:04
 海上自衛隊の曹候補学生ッて2年間でどのような訓練を行うのですか。最初
海上自衛隊体操を覚えるとわかるのですが、その後はわかりませんどなたか教えて
もらえませんか・
>542
海上自衛隊には曹候補学生といった制度は存在しません
一般海曹候補学生(略称・曹候)だったらあります。
ココで聞く前に最寄の地方連絡部に連絡してパンフレットを貰うなり
質問しましょう。
地方連絡部HP↓
http://www.jda.go.jp/join/r-b/plo.htm
544専守防衛さん:04/02/19 16:39
>>543
別にそのくらい読みとってやれば ( ry
汲み取ってやってもいいんだが
クレクレ君が嫌いなだけ
546専守防衛さん:04/02/19 17:02
糞コテは帰れ
547専守防衛さん:04/02/19 17:16
曹候補士で3曹へ昇進出来る人って、だいたいどのくらいの割合なんでしょうか? 一期中で何割くらいですか?
んじゃ後は予備海士長氏に任せて帰るよ
549専守防衛さん:04/02/19 17:53
>>548
そんなこと一々書き込まんでもよろしい

>>547
時期と部隊の需要による。
一概にどれくらいとは答えられない。
任期制でない候補士の場合は、候補生としての能力が備わっていれば、そのうちいつか昇任できる。
あまりにも能無しだった場合は退職を勧められることもあるとかないとか・・
550専守防衛さん:04/02/19 17:53
予備海士長も現役時代は後輩達をいじめてたのですか?
551専守防衛さん:04/02/19 19:04
所詮予備だから
552専守防衛さん:04/02/19 19:18
ミリオネア 航空自衛官参加中
553専守防衛さん:04/02/19 19:24
「イラクに行く前に・・・」って言ってたが、
ヘリパイがイラクに派遣される可能性があるのか?
チヌークといえども、輸送能力や航続距離の点で難アリだと思うんだが。
554専守防衛さん:04/02/19 19:27
行くかも?だろ
555専守防衛さん:04/02/19 19:34
わざわざテロップに「イラクに行く前に結婚式を」って
出てたからさぁ。よっぽど目前に迫った事案なのかと。
556専守防衛さん:04/02/19 19:45
テレビの演出だよ
557専守防衛さん:04/02/19 19:48
空自のチヌークパイか?
チヌークは有り得んぞ。
ブラックホークは検討されているらしいが、それも厳しいと聞くし。
大体、行くとしたら空自のHH(正確な表記ではないが)じゃなく、UHの装甲強化版のハズ。
558547:04/02/19 19:55
>>549 解りにくい質問に丁寧な返事ありがとうございます 初任が2士だと本に書いてあったもので任期内に昇進できないと首なのかと心配してたのです これで安心して補士を受けられます 無能で首にならない事を祈りつつ・・
559専守防衛さん:04/02/19 19:58
>>557
そうそう。チヌークのパイロットらしいよ。
そんな映像が流れてた。
560専守防衛さん:04/02/19 20:11
>>558
ダメ候補士の基準は7年
7年で曹になれる器量がないならダメ候補士
退職した方がマシ

まあ普通にやる気があれば昇任はできるはず
561547:04/02/19 21:11
>>560
重ね重ねありがとうございます
やる気は無駄にあるのでがんばってみます!
562専守防衛さん:04/02/19 21:44
>>534
随分前の本を上げるな〜

あの本はどう見ても幹部が書いた本とは思えんぞ、
陸自の初歩的な誤りがあり過ぎる。

自衛隊マニアの方がよっぽどマシな文章を書くぞ。
563専守防衛さん:04/02/19 22:19
自衛隊のパイロットはお給料どうなの?
ミリオネアで結婚資金を稼がないとって貧乏なわけないよね。
緑氏が補士と任期制隊員について書いて噛み付かれてたけど
オレも概ね同意なんだよね。
補士だからいつかは3曹になれるからといってダラダラしてるのは大変好ましくない
練習員で入隊して5年満期で約100万貰ってから3曹になったほうが何ぼかマシ
565専守防衛さん:04/02/19 22:33
>>563
お金は無いより、有った方が良いだろ。

まあパイロットは航空手当が付くので恵まれているが、
航空機の種類、勤務体系によって額が違うので。
566専守防衛さん:04/02/19 22:36
四月から、外出するときの基準が厳しくなって、むやみに外出できなくなるって本当ですか?
567専守防衛さん:04/02/19 22:42
>>566
うん。
568専守防衛さん:04/02/19 22:44
すみません、海上自衛隊の凄惨ないじめについて教えてください。
569専守防衛さん:04/02/19 23:16
土日の特外はあり得ない?
570真清 ◆EsOD70aqlQ :04/02/19 23:20
陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊
それぞれ、どの位の数の基地があるんですか?
571専守防衛さん:04/02/19 23:25
>>570

全部で五億六千万個ほどの基地がある。
572真清 ◆EsOD70aqlQ :04/02/19 23:32
>>571
ええっ??そんなにあるんですか?
そんなわけないですよねw
本当の答えを教えてください。
573専守防衛さん:04/02/19 23:41
きみのココロのなかにもきっとある。自衛隊基地が…
574専守防衛さん:04/02/19 23:45
現在高1なんですが防衛研究所に入るにはどうするのがベストですか?
575専守防衛さん:04/02/19 23:46
最近、緑さんを見かけないのですがどうかされましたか?
576専守防衛さん:04/02/19 23:46
防大入学。
577専守防衛さん:04/02/19 23:54
>>574
防研に入りたいの?目黒にあるから門の受付で入門手続きすれば入れるよ。
決してコソっと忍び込んじゃいけないよ。正門から入るのがベスト。
578専守防衛さん:04/02/20 00:27
>>553
>>557
チヌークのパイロットでも派遣される可能性は十分にある。確かにチヌークは
持って行かないのでパイロットとしては派遣されないが、空輸隊の地上要員と
して空輸調整などのために派遣される可能性あり。これはパイロットに限らず
どの職種の香具師でもみんな可能性あり。
579専守防衛さん:04/02/20 00:53
>>570
陸自は100ちょっとで、空自が70ちょっと。
海自は予備海士長氏が回答してくれると思うので、予備海士長氏にパス。

>>574
まずは4年制の大学を卒業する事ですな、
職員募集がたまにあるから、
防衛研究所のサイトをこまめに見ると良い。

ちなみに国家公務員なので日本国籍保持者しか試験は受けられません。
580専守防衛さん:04/02/20 00:55
それって差別だよなぁ
永住資格持った在日外国人だって税金とかちゃんと納めて市民として生活してるのに、
投票権がなかったり公務員になれなかったり・・・
差別はあってはならないことだと思うよ
581専守防衛さん:04/02/20 01:04
>>580
自衛隊板では板違いなので、
他の板でどうぞ。
582専守防衛さん:04/02/20 01:05
>>580
公務員とは日本国と日本国民の為に奉仕するものだから。
在日外国人は母国の国益を優先しようとするから不可なの。
外国人でも日本国の為になりたいなら帰化すれば良いだけ。
帰化を拒否して日本国に尽くすというのは考えられない。
583専守防衛さん:04/02/20 01:11
>>580
差別と区別の違いのわからない香具師がいるのう。差別はいけないこ
とだが、外国人が日本の公務員になれないのは「区別」である。
最近、地方公務員では外国人でも採用するところが出てきたようだが、
それでもある一定以上の役職(公権力を行使する立場)には就けない。
できるのは権力を行使しない事務職や労務職だけ。
別に外国人でも帰化(日本国籍取得)できない訳ではないので、公務
員になりたければ日本国籍を取ればいい。

漏れ個人としては外国人でも選挙権(投票権)はあってもいいんじゃ
ないかと思うが、被選挙権は外国人に対しては与えるべきではないと
思う。
584専守防衛さん:04/02/20 01:16
>>580
三国人は失せろ。ネタ掲示板で情報集めてるんじゃねーよ
585専守防衛さん:04/02/20 02:59
>>580 どこの世界に「敵」を雇う軍隊があるのだろうか?
586専守防衛さん:04/02/20 06:03
>>585
諸外国、フランス少なくともフランスには外人部隊がある。
587専守防衛さん:04/02/20 06:11
そういえば在チョンの息子が自衛隊でいじめられ
訴えたとかいうニュースあったね
>>570
海自に基地は一つも有りません、とお約束を書きつつ
主要母港が5カ所、主要固定翼航空部隊で5カ所、回転翼航空部隊で4カ所
その他諸々合計で約30カ所です(数え方では約40カ所でも)
589専守防衛さん:04/02/20 07:03

除隊後の就職関連のスレッドはどこでしょうか?

590真清 ◆EsOD70aqlQ :04/02/20 07:18
>>579
>>588予備海士長さん。ありがとうございます。
陸上自衛隊が100、航空自衛隊が70。
海上自衛隊が約40ですか・・・。沢山あるんですね。
海上自衛隊に基地がないと言うのは、港が基地みたいになってるからですか?
「基地」と言う言い方をしないって事なんでしょうか・・・。
591専守防衛さん:04/02/20 07:38
>>588
は?海自は基地じゃないのか?何がどうお約束なんだか
592専守防衛さん:04/02/20 08:09
陸自は基地でなく駐屯地
593専守防衛さん:04/02/20 08:13
サマワもサマワ駐屯地になるの?
594緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/20 08:20
>593
考えたこともなかったが・・・
演習場の宿営地と同じ扱いじゃぁないのかえ?
595専守防衛さん:04/02/20 08:21
緑久しぶり
本物?
596専守防衛さん:04/02/20 08:40
サマワ演習場自衛隊宿営地
597専守防衛さん:04/02/20 08:54
http://www.jda.go.jp/jasdf/iraq/kiji/iraq08.htm
これは空自の門標「イラク復興支援派遣輸送航空隊」
598専守防衛さん:04/02/20 09:41
>>592
>>588"海自"は・・・
599専守防衛さん:04/02/20 10:31
自衛官と結婚する場合、妻となる人について何らかの調査をされる事ってあるのでしょうか? もし、あるとしたら、どのような事をどのように調査するのか教えて下さい。
600専守防衛さん:04/02/20 10:35
>>599
んなこたない、ただ妻が外国人だったりとかしたら
ダンナは秘密を扱う仕事にありつけなくなったり
とかするらしいが。
601専守防衛さん:04/02/20 10:42
知らないんだな
602専守防衛さん:04/02/20 11:30
>>599
>>600のある通り情報関係の部署にいる自衛官と決婚すると、
日本人及び外国人問わず調査します。

他の部署にいる自衛官は調査する可能性はありますが、
金銭関係や勤務態度など怪しい場合に限られます。
603専守防衛さん:04/02/20 12:53
おおすみに陸自隊員も乗船してるけど
ぼうふれ〜のときに陸自隊員も帽子振るの?
604専守防衛さん:04/02/20 13:05
陸、空もヤリマス
605専守防衛さん:04/02/20 13:15
そうなんだ
なんか(・∀・)イイね
606574:04/02/20 14:13
579さんありがとうございます。ちなみにちゃんと日本人です
607専守防衛さん:04/02/20 14:42
>>1
スレ立て乙です
608専守防衛さん:04/02/20 14:57
今現在自衛隊は、世界各地にPKOなどでどれくらいの隊員を派遣しているのでしょうか?
609海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/20 15:49
>603
 陸・空の人もおつきあいしてくれまっせ〜
 つうか、それが楽しみな人もいるラスィ(笑)
610専守防衛さん:04/02/20 16:25
演習中にオナニーしたことある?
611雪風 ◆umYUkiia/A :04/02/20 17:07
>>586
>諸外国、フランス少なくともフランスには外人部隊がある。
まぁ外人部隊はフランスの国益を守るための存在なのだが…
612専守防衛さん:04/02/20 18:21
最近疑問に思った事なんですが、いくつか有るので箇条書きで

・自衛隊の寮の中で、本・CDの通販は出来ますか?
また寮内で本・CD等の雑貨をしまう場所はどのくらいの広さなんでしょうか

・テレビで輸送艦の出航式(?)が放送されたのですが、
軍艦マーチと「宇宙戦艦ヤマト」が演奏されたらしいのですが
途中からしか見てない私は、「宇宙戦艦〜」ってのは嘘かと思うのですが・・・・
ああいう時の演奏の曲ってのは誰が決めるんでしょうか?
613専守防衛さん:04/02/20 20:27
>自衛隊の寮の中で、本・CDの通販は出来ますか?
可能。Amazonでエロいのも買えるし届けてもらえる。

>また寮内で本・CD等の雑貨をしまう場所はどのくらいの広さなんでしょうか
皆無。
>>590
海自の単位は「地区」なんですよ、マスコミは「横須賀基地からむらさめが出港しました」と言いますが
本来はJR横須賀側なら「吉倉地区からむらさめが出港しました」が正解
通常は「吉倉」とかで呼びます、観音崎警備所みたいな小さいところはカウントから抜いています
>>612
音楽隊がだいたい定番を演奏しますねヤマトは聞いたこと無いが
海自新聞社の発売で東京音楽隊の演奏CDが有ります、隊歌「海を行く(旧)」も収録
616専守防衛さん:04/02/20 21:46
>613さん
通販OKですか、でも置き場が無いってのがちょっと大変ですね

>614予備海士長さん
詳細ありがとうございす
ヤマトは「音楽隊+○○」で調べて見ます。
617へっくん:04/02/20 21:53

超戦略爆撃機、富嶽、は存在したのですか?
618専守防衛さん:04/02/20 22:00
なんでマスコミは、自衛隊行く人の家族の涙を報道するんだろう。
あいつら、泥遊びと訓練だけで給料もらってた今までが間違いだったわけで、
とっとと派兵されて、しっかり働いて来いっつうの。
国の為に、命投げ出して働け、というのが正論ではないのですか?
619専守防衛さん:04/02/20 22:06
>>617
板違い。軍事板で聞け。
620専守防衛さん:04/02/20 22:07
>>618
マジで聞いてるの?
それがマスコミの仕事だからだよ。
そのくらい理解しろよ。
621ゲラポ軍曹 ◆IlCa6Xs106 :04/02/20 22:08
おい、税金払ってんなら俺の給料もっと上げろや(ゲラゲラ

622専守防衛さん:04/02/20 22:10
今ふと思ったんですが、
政治家は寄付したりされたりはイクナイんですよね。
自衛官てどうなんでつか?赤い羽根募金とかしちゃいけないんですかね?
623ゲラポ軍曹 ◆IlCa6Xs106 :04/02/20 22:16
>>622
赤い羽みたいな募金はするぜ。 寄付どうこうは結局金額次第じゃねーのか?

まあ俺に毎月寄付して欲しいくれーだけどな ゲラゲラ
激務過ぎんぜ全く。
624専守防衛さん:04/02/20 22:18
げらぽ軍曹って、何科ですか?
>>622
倫理規定では寄付の禁止は見つかりませんでした
利害関係者からの贈与は禁止
募金箱も現職時には有りました
626専守防衛さん:04/02/20 22:25
>>623 >>625
ありがとうございまつ。
もらうときにはちょっと気をつけたほうがいいということでつね。
627雪風 ◆umYUkiia/A :04/02/20 22:36
募金といえば、過去に「女性のためのアジア(以下略)」の要請が来たことがあった。
例の従軍慰安婦のやつ。
自衛隊は半強制的に募金させられたのだが、その後の活動がはっきりしない。
サヨクの方々は募金したのだろうか?
628専守防衛さん:04/02/20 22:38
なんで先遣隊の方々って、メガネ、オタクっぽい人が多いんですか?
629専守防衛さん:04/02/20 22:45
>>627
な、なんだってー
そんなの絶対に拒否したい・・・のに半強制的って、ぅぅ…。。・゚・(つД`)・゚・。
630専守防衛さん:04/02/20 22:47
どう考えても過激派のダミーだろ・・・
631専守防衛さん:04/02/20 22:47
>>628
語学が達者な香具師が行ってるのではないかな?
だから勉強大スキー、ウォーキング大スキーとか?
スマソ。ただの偏見だ。
632専守防衛さん:04/02/20 22:59
>>629-630
女性のためのアジア平和国民基金は政府が作った財団法人なので、
半強制的なのはしかたがない。
633専守防衛さん:04/02/20 23:00
>>629-630
女性のためのアジア平和国民基金は政府が作った財団法人なので、
半強制的なのはしかたがない。
634専守防衛さん:04/02/20 23:02
代議士は募金しちゃ、いかんのか?
んじゃあ時々、胸につけてる赤い羽は何じゃ?ダミーか?
635専守防衛さん:04/02/20 23:05
>>634
選出区内への寄付が禁じられているだけ
636専守防衛さん:04/02/21 00:06
>>580
aho
637専守防衛さん:04/02/21 00:50
>>600 >>602さん、ありがとうございました。 私、今はすっかり快復したのですが、以前、精神科に通っていたことがあって、そういうのは大丈夫なのかなと不安だったんです。
638専守防衛さん:04/02/21 01:02
警察は警察手帳ですけど
自衛官の身分証明書は何と言うんですか?
見れるサイトってありますか?
639専守防衛さん:04/02/21 01:04
>>638
身分証明書は身分証明書
警察も今は手帳じゃない
640専守防衛さん:04/02/21 01:13
ここで質問したほうがいいのかな?

防衛庁職員採用試験を受験できない者
○ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
ってありますよね。

親が生協職員。共産党員では無く自民派だが、職場で長がつきそう。
防衛医大受験前に退職したほうがいいのかな?
親が生協を辞めなくても大丈夫か、辞めたほうがいいのか、
辞めたところであとでわかったら大変だから受験は無駄なのか。
また、なにかできなくなるなど、あとから制限されるのかなど
がしりたいです。
生協は上記の政党と関係ないって言ってても、実際は大有りで色々強要してるし・・・
親は加入してないって言っても、周りからみればそこの職員だし、
本人は関係ないって言ってもその子供なら疑われて当然だし・・
合格すれば関係ないのかな?



641ゲラポ軍曹 ◆IlCa6Xs106 :04/02/21 01:23
>>624
俺自身もよくシラネーな。
642専守防衛さん:04/02/21 01:27
こんなものを発見しますた

ttp://www.jrcl.org/
>2・21千歳現地闘争に決起せよ
643専守防衛さん:04/02/21 01:33
>>640
本人が無関係なら問題無い。
644専守防衛さん:04/02/21 01:40
645専守防衛さん:04/02/21 03:15
>>614
そりゃ海だから単位は地区だが施設自体は基地もあるだろうが
一般に基地と呼ばないだけだ

>海自に基地は一つも有りません
基地は有るだろうが

貴様何年海自にいたんだよ?
646専守防衛さん:04/02/21 07:42
>>645
民間人としては「オメー」「オマエ」が多いと思うのですが
自衛官は「貴様」を使うことが多いのでしょうか?
647専守防衛さん:04/02/21 09:11
>>646
そんなことはないですよ
普通に「オメー」とか「オマエ」とか言いますよ
貴様を使う時は冗談で使うことが多いですね

ちなみに「貴様」って元々は敬意を込めた言葉なんですよね
「オマエ」も本来は「御前」のことですし
648専守防衛さん:04/02/21 12:11
自衛隊のイラク派遣隊の隊員に技官又は事務官の人もいる
のでしょうか?

先遣隊の出発式典では迷彩服にベレー帽の自衛官の中に
一人だけ背広姿の人がいたので。

先遣隊の隊列に並んで行進していたので
見送りの人が混ざっていたと言うのではないと思います。
649専守防衛さん:04/02/21 12:34
>>648
いません。
某省の人です。
650専守防衛さん:04/02/21 12:58
>>624
馬科
651真清 ◆EsOD70aqlQ :04/02/21 13:05
>>614予備海士長さん。
基地ではなく「地区」と言う呼び方をするんですね。
「○○基地」と呼ぶのは、一般人に分かりやすいように。って事なんでしょうかね。
教えて下さってありがとうございます。
652専守防衛さん:04/02/21 13:17
>>650わかりました。自衛隊も大変ですね、色々な職種があって。
653専守防衛さん:04/02/21 15:20
質問なんですけど、自衛隊の最高指揮官は内閣総理大臣ですよね。
そうすると、内閣総理大臣も自衛隊の制服を持っているんでしょうか?
よろしくお願いします。
654専守防衛さん:04/02/21 15:29
>>653
制服は自衛官が着るもの。
総理は自衛官ではないので持っていません。
観閲式とか式典で着てるのを見た事ありますか?

なぜその疑問が生じるかが理解できません。
655専守防衛さん:04/02/21 15:30
文民統制とかまだ習ってないんでしょ。
656専守防衛さん:04/02/21 15:34
>>653の者なのですがどうも指揮官=制服ってイメージがありまして、
内閣総理大臣は自衛官じゃないけど、一着ぐらい持ってるのかな。と疑問に思ったのです。
愚問ですみませんでした。
657専守防衛さん:04/02/21 15:36
>>656
指揮官=制服ってのはフセインとかカダフィ大佐とかのイメージかな?
軍事政権下の組織ではそうでしょうが、日本は違いますので。
658専守防衛さん:04/02/21 15:37
>>657
わかりました
659専守防衛さん:04/02/21 15:45
総理大臣旗もつのは陸海空どこの隊員?
660学生:04/02/21 16:21
海上自衛隊に入隊するのですが、お金に余裕が出来てきたら一人暮らしをしようと思っています。それは独身でも可能なのでしょうか?宜しくお願い致します。
661専守防衛さん:04/02/21 16:33
自衛隊員が取得した資格=医師・薬剤師ってどうやってとったの?
測量士ってのもあったけど、
いきなりとったのかな?
662専守防衛さん:04/02/21 16:38
いきなりの質問で失礼します。
予備自衛官補正度を見て、予備自衛官補を志願しようと思っています。
しかし、教育日程に関して分からないことがあったのでお聞きしたいのですが、
予備自衛官補の教育日程は志願者自身が決められるのでしょうか?
それとも、自衛隊の方が指定するのでしょうか?
663雪風 ◆umYUkiia/A :04/02/21 17:24
>>660
FAQをご覧ください。
>>653
防災訓練では作業服着ていますが、けして国土交通省の制服では無いと思う
>>662
予備自衛官と同じで日程表から出られる日を選ぶのでは
【一般】予備自衛官補のお部屋パート3【技能】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1060906269/
こちらを覗いてみては
665専守防衛さん:04/02/21 18:11
>>664
ありがとうございます。
過去ログ読んでも、ちょっと分かんなかったんで質問してみました。
助かりました。
666専守防衛さん:04/02/21 18:47
666をとったついでに質問です
クーデターが起きたら警察か自衛隊どちらが制圧するんですか?
667専守防衛さん:04/02/21 18:51
上からの命令が出た方が動く
ないなら、どっちも動かない
668専守防衛さん:04/02/21 18:53
>>666
ケースバイケース。
クーデターの規模による。
自衛隊の師団や連隊が起こした場合は他の部隊をもって制圧するだろうし、どこかの組織が拳銃やライフルで起こしたら警察でしょうね。
ようは相手の武力に応じて総理が判断するって事。
669専守防衛さん:04/02/21 18:58
自衛隊のひとが使っているベッドって、市販されてないんでしょうか。
クリーム色の、パイプベッド。一人暮らしなんかにはシンプルでよさそう。
自衛官になると、このベッドが”飛ぶ”そうですけど
670小泉純二郎:04/02/21 19:01
自衛隊の出動を要請する。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

犯行予告!逮捕?大学受験版に急げ!

【マジで】ジャニーズ襲撃計画【皆殺し】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077356226/l50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>670
大学受験〔版〕って何、板違いと言うべきか…
672670:04/02/21 19:12
>>671
クーデターの話がでてたので…でもこれは警察が対処すべきですよね
警察板に逝ってきます…お騒がせしました
673専守防衛さん:04/02/21 19:16
>>671
自分だって誤字多いくせにw
>>672
コピペ君が謝っているのか?それとも驚いて自分で作ったのか
春なのにお別れですか♪春休みか…
675専守防衛さん:04/02/21 19:22
>>669
京和装備株式会社に相談しましょう。
676専守防衛さん:04/02/21 21:02
>>674
ここは質問スレなので独り言は遠慮してください
677専守防衛さん:04/02/21 21:28
よく、「むかしの軍隊の階級でいうとなににあたるの?」と聞く人がいるんですが
彼らは答えたところで何かわかってるんでしょうか?
678専守防衛さん:04/02/21 21:52
>>677
旧日本軍に在籍してた人はバリバリに理解できる。

まあ1972年までなら、
山下清画伯の可能性が…
679専守防衛さん:04/02/21 23:20
入隊するときに腕時計って必要ですか?
丈夫なGショック買おうか迷ってますが、現場の人の時計はどんな物を使ってるんですか
それとも支給品なんですか
680専守防衛さん:04/02/21 23:22
時計なんか支給・貸与されないよ。
自衛官たるもの太陽を見て時間がわかるようにならなあかん。
681専守防衛さん:04/02/21 23:26
682専守防衛さん:04/02/21 23:52
hっっっっよ
683専守防衛さん:04/02/22 00:04
自衛隊は24時間勤務ですので、時計などなくてもまったく問題ありません。
684専守防衛さん:04/02/22 00:08
>>680
時計が要らないのは陸だけだろ
685専守防衛さん:04/02/22 00:12
↑ばか?
686専守防衛さん:04/02/22 00:27
今春☆入隊予定の者ですが、自律神経失調症になってしまいますた。
入隊時の健診でひっかかりますか?
687専守防衛さん:04/02/22 00:32
>>686
自衛隊にいれば、嫌でも勝手に直ります。
688専守防衛さん:04/02/22 00:43
そうですか、たぶん大丈夫ですね。
どうもありがとうございますた。(´∀`)
689専守防衛さん:04/02/22 00:46
>>687
直んないよ。余計にヒドくなって鬱になって銃乱射しまくり。
あー恐ろしい。
690専守防衛さん:04/02/22 00:47
海上自衛隊のおそろしいイジメについて教えてください。
691専守防衛さん:04/02/22 01:13
>>689
自衛隊板にいると、そうなるかも。
692専守防衛さん:04/02/22 01:39
>>661
に答えてよう
693専守防衛さん:04/02/22 01:40
1尉から3佐に昇進するには何か試験があるのですか?
あるとすれば、それはどういうものなのでしょうか?
694専守防衛さん:04/02/22 01:42
>>692
自衛隊に入る前に取ったんだろ。特に医師・薬剤師。
まぁ医師なら防医大ってこともあるだろうが、薬剤師はあり得ない
だろう。
測量士なら自衛隊に入ってからでもありだろうな。
695専守防衛さん:04/02/22 02:22
>>693
基本的には無い
696専守防衛さん:04/02/22 02:29
>>693
試験はありますが、あなたには無関係とおもわれ。
理由は、受けても合格しませんから心配ご無用でし。
697専守防衛さん:04/02/22 08:06
はじめまして自衛隊に入るのでお世話になっています。気づいた事があるんですが、剣って何でみんなから嫌われているんですか?
別に悪い事を書いているようには見えないんですが....それともただの人気者?
すごい?で眠れません。答えください
698ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/22 08:46
>>697

 剣氏に関してはこちらで質問して下さい。
【●書きたいこと書けよ!自衛隊板● 】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1075816269/l50
(勝手ながら転載させていただきます)

 回答者各位もそちらにお願いします。
699専守防衛さん:04/02/22 09:37
>>697
こういうこと。おもて面はそう見えるかもしれないが、根性が腐っている。
【国防】予備自衛官が今熱い! 中身は大学生やOL
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077017484/15

15 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/17 20:47 ID:seDzbPhu
犯罪者 剣恒光 ◆yl213OWCWU  = ◆BLADErPYGIは
軍事板の固定で、自衛隊板を荒らしに来ている、今度即応予備時になる。 
この男は、自衛隊板のオフ会主催者としていけない最低な行為
(急用で参加できなくなったオフ参加者予定者のメール本文全部を2ちゃん
のそれも自衛隊板では無い関係の無いトロピカル板でコソコソと晒し
唯一の参加者(ブラザー)に自衛隊板でネカマ行為をさせ、他のオフ企画者参加者に多大なる迷惑をかけた)
をしておいて反省もせず、責任も一切取らず、おまけに文句あるならかかって来いとまで言って、ぬけぬけと自衛隊板に出入りしている。

しかも自衛隊の訓練指導資料(LP)をネットに漏洩させるなど、
2度3度の犯罪行為を重ね、板のまともな固定からは相手にされていない。
自称:兵庫県西宮在住。俺は居合いの剣を使うと豪語。
700専守防衛さん:04/02/22 10:19
700
701専守防衛さん:04/02/22 10:21
>>700
くだらん。
702専守防衛さん:04/02/22 13:38
ひょおおお
703専守防衛さん:04/02/22 15:08
技術陸曹って陸教いくんですか?
704専守防衛さん:04/02/22 15:17
>>703
当然
705専守防衛さん:04/02/22 15:44
技術陸曹も陸教で序列とかつけられるんですか?
706専守防衛さん:04/02/22 17:10
陸自の74式戦車に昔、砲塔側面に「陸上自衛隊」の文字と
日の丸の塗装が標準的になされていた事があったでしょうか?

最近の戦車にはそのような文字や日の丸はないようですが、
昔そんな戦車を見た気がします。
ひょっとしたら観閲式とかの特別塗装なのかもしれませんが。
707専守防衛さん:04/02/22 17:18
日の丸なんかデカデカと塗装してあったら
目立ってカムフラージュにならないからねえ
708専守防衛さん:04/02/22 17:21
緑の手袋暖かい?
709専守防衛さん:04/02/22 17:40
>>708
普通の軍手に色が付いているだけです
710専守防衛さん:04/02/22 17:52
それじゃあ暖かくないね(((´・ω・`)カックン…
711専守防衛さん:04/02/22 17:54
 海上自衛隊で艦艇のりの准尉って士官室なんですか。それとも先任海曹の
部屋なんですか?
>>711
士官室で食事を取っています
713専守防衛さん:04/02/22 17:56
 皆さんすみません711です質問を追加します。艦艇のりで3曹の部屋
は大部屋で何段ベットなんですか。
714専守防衛さん:04/02/22 17:59
 712さん有難うございました。うわさで聞いたのですが准尉は責任の重さ
は先任海曹並で、712さんのおっしゃっていたように幹部待遇なんですね。
しかも3尉とそんなに給料変わらない。なんだかおいしい階級ですね。
715専守防衛さん:04/02/22 18:05
>>710
支給品は色がついた軍手です。
普通はほとんど私物を使います。(手袋は消耗品なので、支給品だけでは当然間に合わない)
なので、敷地内の売店や自衛隊用の便利な商品を売りに来る業者から、好みの手袋を買って使っている人がほとんどです。

暖かさを求めるなら、作業に使えて防寒性もある自衛隊仕様の防寒手袋なんてのも色々と売ってます。
(支給品の防寒手袋とは別物)
716専守防衛さん:04/02/22 18:19
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-01673249-jijp-dom.view-001
番匠群長のレンジャー徽章は何故ゴールドなの?
あとその下のポケットの徽章がすごい気になるのだが・・・
717専守防衛さん:04/02/22 18:45
>>716
金色のレンジャー徽章はレンジャー教官である証。
ポケット位置の徽章が何かはよく確認できない、通常あの位置に着ける各徽章と形が違う・・
>>713
3曹は大部屋で旧式なら3段、新式なら2段です
2士〜1曹が大部屋で、先任海曹室入りで先任海曹専用の寝室に入ります(こちらも船によって違うはず)
大部屋もむらさめ型で小部屋化しましたが再度大部屋に戻す話です(改装はしないと思います)

幹部になっても給与はそれほど上がりません、幹部待遇も旧軍みたいなイメージは有りません
先任海曹の方が人気が有ります…年齢が若ければ特務3尉・定年近いと准尉みたいな感じです
719専守防衛さん:04/02/22 19:31
海の上でも花粉症はきつい?
720専守防衛さん:04/02/22 19:35
 718さんわざわざご丁寧に有難うございました。さらにわがままですが
先任海曹室はどのようなものなのでしょうか。「兵士に聞け」で給仕がつく
とは聞いているのですが、幹部と同じなのでしょうか。お手数ですが教えて
いただけないでしょうか。
721専守防衛さん:04/02/22 19:40
705
技曹は陸教の序列関係なし。仕事で勝負でしょ
ちがう?
>>719
気にしたことが無かった、杉の花粉症は辞めた後なったし
>>720
付きの海士が部屋の掃除・食事の配膳・皿洗いを行います
士官室係も先任海曹室係も仕事内容は同じです(幹部の方が部屋数+艦長室が有るので範囲が広い)

先任海曹室は海曹の上級者が先任海曹に指定され、集まっている部屋です

分隊先任海曹は、分隊長の命を受け、その分隊に所属する班長以下曹士の模範となり、
率先きゅう行分隊員の一致団結を図り、その才能、性行、技能、健康状況、身上を把握して適切に指導し、
訓育その他の教育訓練について分隊長を補佐し、班長を指揮監督して、
分隊員をそれぞれの職務に精励させるように努め、また、常に分隊長及び分隊員との緊密な連携を保持し、
分隊内務の円滑な遂行を図らなければならない。
だ、そうです
723専守防衛さん:04/02/22 20:47
自衛官で漫画とかイラストとか趣味で書いてる人いるの?
そういう人は馬鹿にされるの?ヲタクきもっ!って感じで。
724専守防衛さん:04/02/22 20:52
すみません、現在人生の大きな岐路に立ってしまっています。
どうか教えてください。

25歳(11月で26歳)です。
今から自衛隊入って、今後一生の仕事に出来るのでしょうか。
曹候補士は狭き門だと聞きます。
2士で入隊して、2年後の更新は年齢的に出来ますでしょうか。

自分は普通の人間で、勉強は出来ません。体力は人並みです。
出世欲は特にありません。体面も気にはしない方です。
ただ、25でフリーターと無職の間をぶらぶらしていて、これではいけないと思い、
今後の自分の人生をしっかりさせるため、自衛隊の門を叩こうと考えました。
>>723
イラスト描きはポスター作りで大活躍、漫画描きは晴海で大活躍?
仕事さえしっかりしていれば趣味に関しては合法なら問題無しです
>>724
とりあえず>>1の募集から情報を得て地連に連絡しましょう
一般は陸自で2年1任期ですが曹候補士は任期制では有りません
狭き門で勉強ができないと残念ながら1次試験は難しいと思われます
726専守防衛さん:04/02/22 21:03
>>723
沢山いるので問題無い、極端な事を言うと自衛隊はオタクと言うか、
マニアの集まりと言っても過言で無い。

>>724
迷っているなら自衛隊は止めた方良いぞ、
安易な考えで自衛官を一生の仕事と思うなら。

今までの自衛隊なら許された考えだが、
今後の自衛隊は転換期なので。
727専守防衛さん:04/02/22 21:17
722さん何度もすみませんでした。ほんと詳細間で教えてくださって、有難う
ございます。
728緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/22 21:23
>716
写真を確認でけんが、位置からすると防衛功労賞じゃぁないかと思うが。

2級だかの賞詞貰うと、最近ついてくるよーになったおまけだよ(笑)
729専守防衛さん:04/02/22 21:23
冬営内班のベッドで電気毛布を使用することって出来ますか?
730専守防衛:04/02/22 21:24
>>724
私も726さんの意見と同じです。
一部を除いた人達以外は普通の人達ばかりです。
だけど皆がんばっています。入ってから何にも努力しないんじゃやっていけません。
2年後の更新は年齢的とかいうよりも本人の頑張りでしょう。
何もしないでずっといられたのは昔の自衛隊です。
731専守防衛さん:04/02/22 21:25
>>723
自衛隊出身の漫画家とかいるよ
732緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/22 21:27
>724
まあ、金貯めるための腰掛ならええと思うが。

19、20歳の若い奴らに体力気力でかなうと思うなら、補士で入隊すりゃ
理論的にわ2年で3曹になれるが。

どーもあんたわ、どっちも欠けてるよーに思えるから、やめたほーがええと思うぞ。

フリーターなら、今のバイト先にそのまま就職しちまったほーがええんとちゃうか?
733緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/22 21:29
>729
出来るが・・・
そんな奴ぁ見たことないぞ(笑)
734専守防衛さん:04/02/22 21:32
うわっ緑が久しぶりにいる(・∀・)ノ

早速質問なんですけど、教育隊で新隊員を教育する人はどうやって選ばれるんですか?
基準とかあるんですか?
735専守防衛さん:04/02/22 21:32
制服って洗濯機で洗濯できますか?
>>735
海自の夏の略衣(カッターシャツ)は普通に洗濯機で洗うが、他はクリーニングに出すよ
>>732:緑装薬4さん
会社は今雇いたがらないから…30ぐらいでもバイトで雇ってしまうし
737専守防衛さん:04/02/22 21:37
>>728
防衛功労賞は制服にしか付けないはず
しかも常装ではなくて礼装の時に着用するものじゃなかったか?
さらに言うと功労賞の着用場所は右ポケットの上
形は昔の勲章のような形だからあの画像で見る限り明らかに違うと思う

あれなんの徽章だろ?気になる・・
不発弾処理班や射撃徽章とも明らかに形が違うし
738専守防衛さん:04/02/22 21:40
>>732
補士でも理論的でも二年はないだろ。
最低でも三年はかかるよ。
739専守防衛さん:04/02/22 21:43
>>734

ハッキリ言って「テキトー」に選ばれる。
・・・無論、「指揮官不適」なんてボケは外されることも多いがな。
740緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/22 21:45
>734
適当だよ(笑)

そんとき空いてる奴がやらされるわけで。

>735
出来るよ。

>737
写真見れないからのぉ。
射撃徽章も、戦闘服にゃつけんだろ。
どの服にどーいう形なのかわからんとなぁ。

>736
マクドやらケンタなら、そーやって社員になる奴のほーが多いぞえ(笑)
吉野家の社長も、もとわバイト生だったはずだしね。
741専守防衛さん:04/02/22 21:47
>>734
教育隊の要員は・・・その時の勤務シフトによる
優秀な人材を選定する場合もあれば、パッパラパーな人材を選定してボケ新兵を養成してしまう場合も・・
742専守防衛さん:04/02/22 21:48
>>737

多分、何かの米軍徽章を勝手に付けてる系。
743専守防衛さん:04/02/22 21:54
>>740
射撃徽章は、規則が変わっていなければ作業服にも着用できる。
わざわざ付けてる人は見たことないが。
>>740
どの店も正社員4人ぐらいでバイト60人ぐらいです
バイトもランクが有るから準社員になると制服が正社員のに近くなります(ダンディーも確かこれ)
大半がバイトのまま辞めていきますよ、曹士が30代後半に幹部になるみたいな話ですから
745ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/22 21:58
>>734
>教育隊で新隊員を教育する人はどうやって選ばれるんですか?
>基準とかあるんですか?

 陸では教育大隊等への助教要員の転属には一定レベル以上の基準が設けられています。
教官要員はゴニャ・・・。
 部隊毎に編成する臨時教育隊は千差万別・・・。
746専守防衛さん:04/02/22 21:59
陸の普通科の演習で遠出って何日ぐらい行ってどんな事するんですか?
何ヶ月の割合で行くものなんですか?
無口な人はやっぱ居づらいですか?みんなで共同作業とかありますか?
747専守防衛さん:04/02/22 22:07
>>746
無口な人は沢山いるが、無口なことと協調性があるかないかとは別物だしな。
自衛隊から共同作業を取ったら何が残るのかと (オイオイ
748専守防衛さん:04/02/22 22:08
>>746
>陸の普通科の演習で遠出って何日ぐらい行って

3000日ほど行く。

>どんな事するんですか?

あんなことやこんなことだ。

>何ヶ月の割合で行くものなんですか?

10ヶ月に5000回だ。

>無口な人はやっぱ居づらいですか?

無口かどうかは知らぬが、お前にはいづらいだろうな。

>みんなで共同作業とかありますか?

当たり前だ。
749ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/22 22:08
>>746
 演習の期間は、演習の内容によって様々。
遠出でも3日くらいで帰ることもあれば、北方機動特別演習のように1月以上に及ぶ場合も有り。
 普通科の演習と言っても、攻撃/防御の総合訓練(検閲)から各種の射撃、機動訓練、掩体構築等の単能訓練、持続走等の合宿、演習場整備と様々な内容があります。
出る割合についてはヒ・ミ・ツ♪ということで・・・。

 殆どの演習はチーム作業になります。(基本的に個人プレーは無い)
任務の遂行に饒舌/寡黙はあまり関係有りません。
750招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/02/22 22:10
>>746

> 陸の普通科の演習で遠出って何日ぐらい行ってどんな事するんですか?
長いときでも1〜2ヶ月くらい?もちろん訓練をします(w

>何ヶ月の割合で行くものなんですか?
そんなに長いのはそうそう頻繁にはありませんて

>無口な人はやっぱ居づらいですか?
本人が気にしないんなら問題なし

>みんなで共同作業とかありますか?
そりゃもちろん。
751746:04/02/22 22:21
どうも色々参考になりました。
自分は無口であんま共同作業好きじゃないんで出来るか心配です。
752専守防衛さん:04/02/22 22:22
>>751

ああ、お前にはできんよ。
つとまらないから入隊しない方がいいな。ヘタレ。
753専守防衛さん:04/02/22 22:22
>>749
チーム作業ってどんな事するんですか?
754専守防衛さん:04/02/22 22:23
うむ。心配する位ならどっかのコンビニで客に頭でも下げてるこったな(W
755専守防衛さん:04/02/22 22:23
>>752
そんな事言わないで下さいよ・・・。
頑張りますから。
756専守防衛さん:04/02/22 22:23
>>753

お前には務まらねぇから聞くだけムダだな。
757専守防衛さん:04/02/22 22:24
>>751
入隊すれば嫌でも共同作業好きになるよ!
(日本語が少しおかしいが)
758専守防衛さん:04/02/22 22:24
しつもんスレで雑談するな
759専守防衛さん:04/02/22 22:24
>>755

うむ。なかなか殊勝だ。

・・・お前は小学校や中学校で、教室の掃除はマジメにやったのか?答えろ。
760専守防衛さん:04/02/22 22:25
>>759
はい、そう言う事なら真面目にやりましたが
761ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/22 22:27
>>753
>チーム作業

 まずは演習準備。必要な資材を用意してトラックに積み込むのは小隊単位で手分けしてやります。
特に積み込みは倉庫から車の荷台まで一列に並んで荷物を手渡しで送る「人間コンベアー」式でやります。

 演習場でも天幕の設営や飯の運搬配食まで班単位で作業します。
762専守防衛さん:04/02/22 22:28
>>760

よろしい。

自分に役割が振り当てられていないとき、お前は何をしたか?

1 とりあえずホウキを持った。
2 水を汲み、雑巾を絞ることなどが多かった。
3 当然、まっさきに便所掃除でしょ。
4 ケッ、誰が掃除なんかするかよ。そんなもん女の仕事だろ!?

・・・選べ。
763専守防衛さん:04/02/22 22:29
>>761
そうですか。どうも自分はトロイんでチーム作業は苦手ですが
それくらいの事なら出来そうです。
764専守防衛さん:04/02/22 22:30
>>762
どちらかって言うと一人で便所掃除してる事を選ぶかもしれません
765専守防衛さん:04/02/22 22:32
>>764
>一人で便所掃除してる事を選ぶかもしれません

コラッ!ウソをつくな!!!お前は「4」だろう。
ウソをつくような見下げ果てた奴は自衛隊にはいらん!!入隊は辞退して、コンビニで客に頭でも下げてろ!このボケが。
766専守防衛さん:04/02/22 22:34
>>765
あの・・・そんな深く考えて答えてませんでしたが。
いくらなんでも「4」は無いです
767専守防衛さん:04/02/22 22:36
>>762の原案を教えてやろう。

1 ホウキ  キサマは自衛隊には向かん。死ね。
2 雑巾  お前は早く死ね。自衛隊には向かん。
3 便所  このウソこきが。死ね。
4 掃除しない  早く死ねバカ野郎。

だ!!分かったか。
768専守防衛さん:04/02/22 22:38
自衛隊に向く人間;

「『掃除』・・・すみません、この漢字なんて読むんですか?」

コレくらいの質問を返さんかいバカ野郎!!自衛隊は芸の道と知れ。
769ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/22 22:40
>>723
>自衛官で漫画とかイラストとか趣味で書いてる人いるの?

 概出だけど「○○防止月間」等の啓蒙ポスターとか模擬店の看板とか、また各種訓練資料の図解イラストとか絵師の活躍の現場は多々有ります。
陸の場合は駐屯地単位から方面・陸幕まで各種のポスターを募集しており表彰の対象にもなります。
 特に陸幕が年一回募集する各種事故防止のポスターは駐屯地→師団→方面→幕とトライアル制になっており、最優秀作品は「幕長の金杯」が授与され作品は所属・官姓名入りで全国の部隊に配布されます。

>そういう人は馬鹿にされるの?ヲタクきもっ!って感じで。

 ロリな姉ちゃんばかり描いてちっとも役に立たないと迫害されますが、上記な条件をクリアーすると賞賛されます。
770専守防衛さん:04/02/22 22:41
>>768
すいません。えっとじゃあツッコミます。
芸ってゲイの事ですか!?
771専守防衛さん:04/02/22 22:43
>>770

・・・まぁまぁだな。2士にはなれる。
772専守防衛さん:04/02/22 22:44
自衛隊は明るい奴が勝つのだ。
773専守防衛さん:04/02/22 22:47
どうして、4月からは外出が厳しくなるの?
774専守防衛さん:04/02/22 22:47
>>771
曹候補士になりたいんですが、高望みでしょうか?
775専守防衛さん:04/02/22 23:10
>>742
確かに米軍っぽい徽章だね。
となると、米軍に行ってレンジャーか何かの教育受けてきたのかな?
776専守防衛さん:04/02/22 23:46
>>773
バブル入隊のアホどもが、むちゃくちゃやらかしまくったから。
777専守防衛さん:04/02/22 23:48
噂なんですが。一度国際貢献行くと、次の国際貢献要因になると言うんです。理由が、各予防接種の金が掛かりすぎる為、少しでも予算流失防ぐ為とか?今の自衛隊の現状なんでしょうか?また、噂の真相は?
778専守防衛さん:04/02/22 23:53
殉職し階級特進した隊員のことを語るときは自分より上の階級になってる場合敬語になりますか?
779専守防衛さん:04/02/22 23:55
質問していいですか?
職場の先輩のかみさんの弟(義理の弟)の結婚式の話なんですけど、
結婚式の宴会芸?で集団で海パン一丁で組み体操みたいなのやってたら
しいけど
自衛隊ってそんなことやるんですか?『体育会系のノリでやってた』っ
て聞いたけど・・・
ちなみに弟さんは陸自の人で今イラクへ行ってるらしいけど。
780専守防衛さん:04/02/22 23:57
>>779
顰蹙ものですが、事実です。
下芸禁止令を出しても、無理矢理やり始める馬鹿が絶えないので、
最近では身内だけでつつましくという名目で、自衛官は幹部しか呼ばない傾向もあります。
781専守防衛さん:04/02/22 23:58
>>777
噂と言えば噂だし、事実と言えば事実だろうな。
近年は派遣回数が増えてきてるから、毎回初めての香具師ばかり行かせ
られないので、2回目とかっていう香具師が出てくるのも仕方がない。
国際貢献に関しては別予算が組まれるから、予算上の都合よりも運用上
の都合といったほうがいいだろう。
782専守防衛さん:04/02/23 00:05
779です。
ありがとうございます。
それは陸自だけなんですか?
空自や海自はどうなんでしょうか?
質問ばかりですみません。
783専守防衛さん:04/02/23 00:20
>>782
陸だけだろ。陸はお下劣さんが多いから仕方がないよ。
784専守防衛さん:04/02/23 00:43
>>782
海もやるよ。
785専守防衛さん:04/02/23 01:17
空の結婚式でも下芸少しあります。陸ほどじゃないと思うけど。陸さんの結婚式で男同士のマジキスには会場もどよめいたな
786専守防衛さん:04/02/23 07:19
>>785
>陸さんの結婚式で男同士のマジキスには

ゲゲッ!!そんなことするから自衛隊にホモが多いなんて誤解受けるんだあ
787専守防衛さん:04/02/23 07:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040222-01674348-jijp-dom.view-001
こっちの画像のほうが徽章判別しやすいと思うので
結論きぼんぬ
788専守防衛さん:04/02/23 11:22
寸劇はぜったいやるぞ
789専守防衛さん:04/02/23 12:39
指揮官不適なんて書かれる人いるんですか?
790専守防衛さん:04/02/23 13:11
ヘリのパイロットも戦闘機操縦士と同じにメガネだとだとなれませんか?
陸自ヘリ2機が接触し墜落、4人救助…三重の山中(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040223it04.htm

23日午前9時55分ごろ、三重県磯部町の青峰山(標高336メートル)
上空付近で、訓練中の陸上自衛隊明野駐屯地航空学校(三重県小俣町)所属
のヘリコプター2機が接触し、2機とも山中に墜落した。2機には、それ
ぞれ教官と学生隊員が1人ずつが乗っており、4人はいずれも救助・収容
された。うち3人は病院に運ばれたが、1人は意識不明の重体、2人は意識
があるという。
792専守防衛さん:04/02/23 17:41
2人しんだらしいよ〜
793専守防衛さん:04/02/23 17:50
へ〜
794専守防衛さん:04/02/23 17:57
今回墜落したヘリの値段はどれぐらいですか?
795専守防衛さん:04/02/23 17:58
一機50億円
796専守防衛さん:04/02/23 18:02
50おくもしねえよ
797専守防衛さん:04/02/23 18:30
徽章は冬戦教でとれるやつじゃないの?
よく見てないが
798専守防衛さん:04/02/23 18:40
>>797
テレビでも見てみたが、スキーとも遊撃レンジャーとも違うみたい。
なんだあのき章は?
799専守防衛さん:04/02/23 18:41
税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!
税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!
税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!
税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!
税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!
税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!
税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!
税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!税金泥棒!!死ね!!
小月基地の三等海尉逮捕 ブランデーなど盗む
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%8EO%93%99%8AC%88%D1%91%DF%95%DF&q=22kyodo2004022201001754&cat=38

福岡県警博多署は22日、福岡・中洲の飲食店に侵入しブランデーなどを盗んだと
して、窃盗と建造物侵入の疑いで海上自衛隊小月基地(山口県下関市)所属の三等
海尉中西岳彦容疑者(25)を逮捕した。調べでは、中西容疑者は同日午前5時45分
ごろ、同市博多区中洲の雑居ビル内の飲食店に侵入し、店内にあったブランデーや
CDなど計10点(1万3500円相当)を盗んだ疑い。店のシャッターを閉めて
後片付けをしていた従業員が店内で同容疑者と鉢合わせし、同署に通報した。中西
容疑者からは少量のアルコールが検出された。小月基地は「大変申し訳ない。今後
は指導を徹底したい」と話している。

[ 2004年2月22日18時30分 ]
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802専守防衛さん:04/02/23 18:58
不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!
不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!
不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!
不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!
不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!
不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!
不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!不良自衛官は、社会のゴミ!!
803専守防衛さん:04/02/23 19:01
http://www.hotweb.or.jp/JSDF/cgi-bin/bbs/bbs.cgi/
ちゃんと仕事をしないから、
不良自衛官タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
なんて、書かれ放題。
いつになったら消すつもりなんだろ。
それとも無断で消すのは失礼だと気づいたんだろうか?
804雪風 ◆umYUkiia/A :04/02/23 19:22
荒らすなボケ!
805水道管:04/02/23 19:56
自衛隊さん死なないで原形どどめてかえってこいよ!! 
そしてPTSD(外傷性精神障害)になって宅間見たく
事件を起こしてくれよ

狙われた教室 惨劇への暴走
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/osaka/rightmenu/nerawareta/sangeki-01/
宅間守資料 - 宅間守の詐病歴を中心に経歴を紹介。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/takmar.html
806専守防衛さん:04/02/23 21:40
すみません>>790をよろしくお願いします。
>>806
めがねとかではなく航空身体検査に通らないとコースに乗れないはず
航空学生のページでも見てきてください
808専守防衛さん:04/02/23 21:56
回答願います。
日本の自衛隊では「台風」がありますが
外国の自衛隊、ではないが、軍隊では「台風」ってあるんでしょうか?
809専守防衛さん:04/02/23 21:57
>>807
お返事有難うございます
航空学生のページに飛んだのですが空海だけで陸がのっていません。
AH-1やコブラのパイロットは空海のヘリパイと同じでやはりメガネだとダメですよね・・・
810専守防衛さん:04/02/23 22:04
曹長から准尉になるのって、試験とかあるのでしょうか?」
811専守防衛さん:04/02/23 22:07
陸上自衛隊に狙撃部隊はありますか。
812専守防衛さん:04/02/23 22:13
>>811
自動車化狙撃師団みたいなのはない。
狙撃兵もいない。
が、狙撃銃はある。
813専守防衛さん:04/02/23 23:07
>>809
陸には航空学生の制度はない。
そのかわりと言っては何だが、部内(陸曹)から選抜される操縦学生ってのがある。
海空のように最初からパイロットを目指すことはできない。
身体検査の基準は海空と大して変わらないと思われ。
いずれにしても、眼鏡しなきゃ生活できないような視力ではまず無理。
814専守防衛さん:04/02/23 23:28
>>813
サンクスです・・・
レーザー手術で視力回復してOKならいいんですがそれも無理ですね
残念です
>>814
Pは手術不可、諦めて
816専守防衛さん:04/02/23 23:32
>>814
その通り。RASIKなどレーザー手術で回復させるのはダメ。
だから漏れも諦めたよ。
817専守防衛さん:04/02/23 23:41
まあそのうち新品の目と取り替える時代か矯正手術が認知される時代が来るよ
818専守防衛さん:04/02/23 23:48
>>817
その前に、実際に航空機に乗らなくてもいい時代が来るような気もするけど。
ラジコン機で画面見るだけ。テレビゲーム状態。
819専守防衛さん:04/02/23 23:50
最後の有人戦闘機F104
820専守防衛さん:04/02/23 23:56
でも、0.6ならブルべリー食べてれば視力上がりそうですねw
821専守防衛さん:04/02/23 23:59
>>787

格闘徽章 上級指導官 かな? (参:www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/insigniaGSDF.htm)
822専守防衛さん:04/02/24 00:02
>>819
最後の無人戦闘機F104でもある。
823専守防衛さん:04/02/24 06:12
イラク派遣隊の迷彩は、なんでデザートパターンでないの?
824専守防衛さん:04/02/24 06:21
初めまして
もうすぐ2士入隊なのですが、いったいどれくらいの自由が許されてるのでしょうか。
休みの日に私物ノートPCでネットやったり外出たりとかできますか?
もしや自由なんか一切無いとか・・・?(´・ω・`)
>>823/>>824
>>2-3を見ましたか?
826剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/02/24 06:54
>>787
FFパラシュートと、冬戦教・遊撃レンジャー、に見えるのだが。
827824:04/02/24 06:55
>>2 みましたが週休二日制ということだけしか分かりませんし、実際教育期間中に休みがあるのかどうかも信じられなくて。
経験者の方に聞いたほうが確実と思って質問させていただきました。
入隊したらあれやこれやと縛られて何もできないような気がして今からとても不安です。
828専守防衛さん:04/02/24 07:06
教育期間中は自由はないものと思って行った方がいいよ

これで満足か?
829824:04/02/24 07:14
なるほど。自由は無いのですね。
半鬱のまま走ってきます。
レスありがとうございました_(__)_
830専守防衛さん:04/02/24 07:34
俺ネトゲにはまってるけど、ゲーム卒業しなきゃだめぽいね。
831専守防衛さん:04/02/24 08:54
>>830
友人の知り合いに
この不景気にせっかく自衛隊に入隊したのに
ネトゲやりたいからと半年ほどで退職した馬鹿がいるぞ

ああはならないようにな・・・
832専守防衛さん:04/02/24 09:18
>>829
一応フォローレス
教育期間中ってのは一人前になるために色々と "教えてもらいながら給料も貰うんだ"
ってことは自由より優先することは何か分かるよな?
教育期間が終わって正式隊員になれば自由はぐっと増えるよ
833専守防衛さん:04/02/24 09:45
質問します。
空自関係なんですけど・・・
友人と『AAM-4』関係の話をしていて、
友人いわくAAM-4を作った理由の一つに
『空自は巡航ミサイル恐怖症だから低高度、
小目標に対応可能なAAM-4を作ったんだ』って言ってたんですけど、
それって本当なんでしょうか?
わかる人教えてください。
834830:04/02/24 12:03
散々既出かもしれないけど、改めてどうか聞かせて。
自衛官の趣味って何?休日はどんなことしてるのかな。
自己啓発?スポーツ?
・・・俺みたくネトゲ好きな人間は居ないだろうな・・・。

いや、俺自衛隊になるためにこの間ネトゲ解約したんだ。
この選択が正しかったと思いたい。
835専守防衛さん:04/02/24 12:25
営内においてはむりだね 
836専守防衛さん:04/02/24 12:32
>>834
替わりはいくらでもいるから、いつでも辞めてくれ
837専守防衛さん:04/02/24 12:33
>>834
パチンコ・酒・風俗・車の改造...あたりが多いね。
でも俺はパソコンとかゲームのほうが好きだから仲良くやろうぜ
838専守防衛さん:04/02/24 12:48
陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊は仲が悪いのですか!!!
839専守防衛さん:04/02/24 12:51
そうだよ
840専守防衛さん:04/02/24 12:52
だって海自とか空自なんて予算の無駄遣いじゃん
841専守防衛さん:04/02/24 12:57
じゅあなぜ戦わないのですか。
陸自が総力を挙げれば、海自空自など
842専守防衛さん:04/02/24 13:54
>>841
大人だから。
843専守防衛さん:04/02/24 14:07
この板ってクソ、だって何も役に立つことかいてないもん。
この技術を持っていれば昇進がはやくなるとかそういう
役立つ知識のやり取りがあってもいいじゃん。
なのに不倫だ、婦人自衛官でオナニーだとかほんとくだらない。
あ、でもここにくる現職なんていないんだもんな。
844専守防衛さん:04/02/24 14:10
ここはしつもんスレです
845824:04/02/24 16:20
>>832
了解(`・ω・´)ゝ教育期間気合で耐え抜きます!
846専守防衛さん:04/02/24 16:39
>>843
2ちゃんにそんなものを求めてるお前がクソ
847専守防衛さん:04/02/24 18:26
地元の地連で働きたいんですが、どうすればいいんでしょうか??
848847:04/02/24 18:39
地元の地連本部で働きたいんですが、どうすればいいんでしょうか?
849専守防衛さん:04/02/24 18:40
しつこい。
経歴管理に書け。
850専守防衛さん:04/02/24 19:01
ここで聞いてないで、地元の地連にいってこい
851緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/24 19:11
>843
死ぬまで働けば、昇任できるがな(笑)

技術陸曹で昇任したけりゃ、3科に聞けよ。
てか、そぉんなことして、まかり間違って曹長にでもなっちまったら、あんた、地獄だよ。
852専守防衛さん:04/02/24 19:14
自衛官は海外旅行にいってもいいのか?
有事の際に呼び出されるからいけないんじゃない?
853専守防衛さん:04/02/24 19:18
渡航申請というのを書いて提出して認められたら  旅行できるのでし
854専守防衛さん:04/02/24 19:20
>>852
そのために行動計画を提出している。
即座に帰隊できないのは許容範囲。
惚けて戻って来なかったら軍法会議。
855専守防衛さん:04/02/24 19:22
>>854
自衛隊に軍法会議はありません
856緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/24 19:23
>852
それじゃぁ、毎晩酒も飲めんだろ(笑)

北朝鮮の兵隊わ、外禁10年らしいがね。
稀有な軍隊だよ。
857専守防衛さん:04/02/24 19:36
焼酎はいいちこよりも白岳のほうがうまかもんね〜!
858専守防衛さん:04/02/24 19:36
演習は楽しいですか?
859専守防衛さん:04/02/24 19:50
saa
860専守防衛さん:04/02/24 20:30
定年退職金でマイホームは買えるの?
861専守防衛さん:04/02/24 20:35
規模による
862専守防衛さん:04/02/24 20:43
らくにかえるでしょ?
863専守防衛さん:04/02/24 20:46
規模ってどういう事?
864専守防衛さん:04/02/24 20:47
23区内は無理
865専守防衛さん:04/02/24 21:05
土地はあるんだけど、  どうなの?
866専守防衛さん:04/02/24 21:05
マイホームもピンきりだ
867ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/24 21:05
>>860
 モデルケースだと曹長定年で退職金が2500万円(手取り)程度だから退職金で買うのは多少無理かな・・・?
現実的には現職から貯金に精を出すか、ローンを組んじゃって退職金は付け足しってのが現実的。
868専守防衛さん:04/02/24 21:15
最近は当てにしない方が良いのかな?
869専守防衛さん:04/02/24 21:22
そだね
今入隊しても30数年後のことなんて・・・
スレ違いだが、年金もらえるまでのつなぎを考えないといけない
5年ごとに厳しくなって30年40年後には70歳支給になっているワナ(個人年金計画中)
871専守防衛さん:04/02/24 21:49
なるほどー演習条で焼鳥屋じゃだめかなー
872専守防衛さん:04/02/24 21:58
焼き鳥好きな人多いでしょう
873専守防衛さん:04/02/24 22:02
>>826
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :        :l““レ                  ,f゜.゚'」        :l'''''ヶ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|         |  l                    ,,i″: : ゙゚''=,,、  ,,,,,,,, |  | 
ト--- .v----┐ ..r‐-----┘      :| .l                ,,r″.,,l”''n,,  ゚'=,,│ .,ト .|  | 
   .l: : ,「    |  |               |  l,,    ,,,,。vv,,,,、    .,x!″ .:lニ,,,,,,,,,≫  》| .l .|  | 
   ..l′.―---i、|  |   ,,li、    _,,,,,vrr┘ .゙ト,,r!'“`    ゙''y    .゙i、 ,,,      l゚'r川  l .|  | 
   ,ト .,,,,,,,,,,  l"|  | ,,r″゙V   l、  ._  .,《'″ ,,x=冖''=、 .゚i、    ゚'“.. ゙゙゙̄l  l゙゙゙゙゙゙’:  .|  l :|  | 
  ,「 ,F  .l  ].|  レ'° ,,r・'°  レr・''“゙|  : : ,,r'″    .リ  l     :厂 ̄ ̄ ` ̄ ̄"| |  l :|  | 
 .,l° .゙=,、,″.l: |   .,,r'″          ,l° .,r″      │ l     | .#━ョ l━┤ :| |  l :|  | 
,r″.,ri,, ゙゙!″.レ :| .r″         ,√  .l`        |  :|    .| .l__l .|__| :| |  l :|  | 
 ゙t, ,r°゙'!=@.,「 |  |            ,f°、 l    .,,,。,,,,,,,,_.|  .l     | : : : :  : : : :  | |  l .|  | 
.゙″  .,l°.,″ :|  |    y,,,,_  .,,l″.,f゚|  l   ,l″   `~  :l、    | .l''''''2 i!'''''''l,,│ :| .l .|  | 
    ,,i″ ,,i´  .|  |    ト ,l  .《 .,i″|  l  .l` ,レ゚~゚'''=,  ゙゚'=,    ̄″.,l° ゙゚'n,,   |,,,,,l .|  | 
  .,,xl″ .,f°  │ .゙l,,,,,,,,,,,ト .l:   .゙'lf° .|  l  .l、.゙l_,,,if°.,i,, .,√    ,,r″ ,ri,,  ゙''x,     .|  | 
.《° .,,r″   .ヒ         ,「      │ .l   ゙l,,  :   ..,,i″゙'″  .,rr''″ .,,i″ ゚'ッ,  ,》  ォ━: : :| 
'bv!'″     ゚''━━━・'°      .:|,,,,,l    ”'''・・''“`      ネ .,,r!″   ゙゙w″  .'l   .
874専守防衛さん:04/02/24 22:07
・・・
875専守防衛さん:04/02/24 22:12
なにかと思ってたら、また犯罪者剣が書き込みしてたのか・・・。いい加減死ね剣。目に触れるだけでみんなの迷惑だ。
876専守防衛さん:04/02/24 22:30
でもやっぱりマイホームは欲しいな
877専守防衛さん:04/02/24 22:35
大卒で,国家一種・司法試験合格した人が自衛隊入ると
どういうポジションになりますか?
878専守防衛さん:04/02/24 22:42
ケツの穴掘られる
879専守防衛さん:04/02/24 22:47
>>878
そっかぁ〜!ンじゃなくて!!まじめな質問です。
>>877
一般2士で入れば任期制の2等兵(給与は若干上乗せ有り)あだ名はオヤジか博士だけど
良いポジションだと思うよ>兵長
881専守防衛さん:04/02/24 22:50
>>879
真面目だよ
J隊なんてそんなもんさ
882専守防衛さん:04/02/24 22:50
>>880
2士というと下のほうですね。幹部候補生というわけではないのですね?
883専守防衛さん:04/02/24 22:51
四月から外出が厳しくなると聞いたのですが、具体的にどのくらい出れないのでしょうか?
既婚者は大丈夫?だとしたら、ケコーンするしと増えるんじゃない?(゜o゜)
884専守防衛さん:04/02/24 22:52
(´・ω・`)突然ですみません、イラク戦争の出兵数って何人くらいか分かる方いませんでしょうか?
885専守防衛さん:04/02/24 22:54
>>884
0名です。
>>882
あの…大卒=幹部候補生では有りません
大卒2士、大卒曹候、大卒補士、大卒幹部候補生どれでも好きなの>>1の募集から選んでください
一応定説ね「これぐらい自分で調べられないなら入隊諦めた方が良いよ、まして幹部なんて…」
艦橋で怒鳴られるだけだよ「どうしましょうか」なんて幹部が言ったら
887専守防衛さん:04/02/24 23:05
>>883
陸?海?空?
もうちょい詳しく書かないとわからん
888専守防衛さん:04/02/24 23:10
>>886
なるほど,試験区分があるんですね〜弁護士資格って自衛隊で役立つ
分野ってあるのかなぁ?
889専守防衛さん:04/02/24 23:13
>>888
法務部
890専守防衛さん:04/02/24 23:14
好い加減、乳連いけや
891専守防衛さん:04/02/24 23:14
あるよ弁護士 自衛隊に役にたたない業種は坊さんくらいじゃないか?
892専守防衛さん:04/02/24 23:15
>>887
陸です。
893専守防衛さん:04/02/24 23:16
>>889
>>891

具体的にどんな仕事になるんでしょうか?訴訟などはあんまり当てはまりそうに
ないですよね?
894専守防衛さん:04/02/24 23:18
>>893
自衛隊が起こした事件事故の解決
895専守防衛さん:04/02/24 23:20
なるほど。この手の人たちは訓練とかもしますか?それとも事務系で特別とか。
896専守防衛さん:04/02/24 23:20
聞いた人に聞き返せや
897専守防衛さん:04/02/24 23:22
>>887
陸海空の種別を書かない香具師ってほとんど陸だと思っていいよ。
だった香具師ら、自衛隊=陸しかないと思ってるし、陸が自衛隊の標準だと
思ってるから。
898専守防衛さん:04/02/24 23:23
>>895
訓練の無い自衛官なんてありません。
会計や音楽職種でも訓練はあります。
899専守防衛さん:04/02/24 23:26
あの徽章はスクーバでは? 海自で教育の為陸さんには、縁が薄いが 陸でスクーバを取り来るのは施設隊 水塞地雷部隊や、橋を掛ける(なんでも、特殊な橋で橋が車に積んでるとか?)部隊の隊員が中心で来ますよ
900専守防衛さん:04/02/24 23:31
>>897
いや、陸を標準とは思ってないが。陸でなくても外出できないであろうから。
そんなん言うよりはよ答えろや。
901専守防衛さん:04/02/24 23:37
>>900
逆切れしたな。
4月から出られないよ。特に君のような香具師は。
902専守防衛さん:04/02/24 23:40
>>898
ありがとうございました!
903専守防衛さん:04/02/24 23:50
現在の自衛隊は低脳な奴が多すぎて「大人の幼稚園」と呼ばれています。
どうしたらいいですか?
904専守防衛さん:04/02/24 23:57
せめて大人の小学校くらいにしたいよな。
実戦を想定した訓練を取り入れるべきかな。
905専守防衛さん:04/02/25 00:26
万年士長はどこで引き取ってもらえますか?
906専守防衛さん:04/02/25 00:40
赤タグ付けて補給処に返納しなさい。
907専守防衛さん:04/02/25 10:53
自衛隊にはなぜ警務隊があって、軍法会議がないんですか?
908剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/02/25 12:01
>>907
軍法がないから。
909専守防衛さん:04/02/25 12:57
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :        :l““レ                  ,f゜.゚'」        :l'''''ヶ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|         |  l                    ,,i″: : ゙゚''=,,、  ,,,,,,,, |  | 
 ト--- .v----┐ ..r‐-----┘      :| .l                ,,r″.,,l”''n,,  ゚'=,,│ .,ト .|  | 
    .l: : ,「    |  |               |  l,,    ,,,,。vv,,,,、    .,x!″ .:lニ,,,,,,,,,≫  》| .l .|  | 
    ..l′.―---i、|  |   ,,li、    _,,,,,vrr┘ .゙ト,,r!'“`    ゙''y    .゙i、 ,,,      l゚'r川  l .|  | 
    ,ト .,,,,,,,,,,  l"|  | ,,r″゙V   l、  ._  .,《'″ ,,x=冖''=、 .゚i、    ゚'“.. ゙゙゙̄l  l゙゙゙゙゙゙’:  .|  l :|  | 
   ,「 ,F  .l  ].|  レ'° ,,r・'°  レr・''“゙|  : : ,,r'″    .リ  l     :厂 ̄ ̄ ` ̄ ̄"| |  l :|  | 
  .,l° .゙=,、,″.l: |   .,,r'″          ,l° .,r″      │ l     | .#━ョ l━┤ :| |  l :|  | 
 ,r″.,ri,, ゙゙!″.レ :| .r″         ,√  .l`        |  :|    .| .l__l .|__| :| |  l :|  | 
 ゙t, ,r°゙'!=@.,「 |  |            ,f°、 l    .,,,。,,,,,,,,_.|  .l     | : : : :  : : : :  | |  l .|  | 
  .゙″  .,l°.,″ :|  |    y,,,,_  .,,l″.,f゚|  l   ,l″   `~  :l、    | .l''''''2 i!'''''''l,,│ :| .l .|  | 
     ,,i″ ,,i´  .|  |    ト ,l  .《 .,i″|  l  .l` ,レ゚~゚'''=,  ゙゚'=,    ̄″.,l° ゙゚'n,,   |,,,,,l .|  | 
   .,,xl″ .,f°  │ .゙l,,,,,,,,,,,ト .l:   .゙'lf° .|  l  .l、.゙l_,,,if°.,i,, .,√    ,,r″ ,ri,,  ゙''x,     .|  | 
  .《° .,,r″   .ヒ         ,「      │ .l   ゙l,,  :   ..,,i″゙'″  .,rr''″ .,,i″ ゚'ッ,  ,》  ォ━: : :| 
  'bv!'″     ゚''━━━・'°      .:|,,,,,l    ”'''・・''“`      ネ .,,r!″   ゙゙w″  .'l   .,ト
910稲葉:04/02/25 16:03
私はまだ1士のぶんざいですが、自衛官に憧れ入隊しました。正直陸曹目指しています。たまたまマンガ喫茶で見て書き込みをさせて頂きました!!時間があればのぞかせていただきます!高射特科のワックでした!
911稲葉:04/02/25 16:16
パソコンをあまり使えないので言いたいことをいえず変な文章ですみませんでした。
912専守防衛さん:04/02/25 16:34
>>911
頑張ってください(^^)
ただ、一つだけ。この板には現役自衛官はいない事になっているのです。
(ウチの官舎のPCには2ちゃん禁止って貼ってあったw)
913稲葉:04/02/25 16:40
ごめんなさい!!!そんなこともしらずに・・・
914専守防衛さん:04/02/25 16:52
>>913
いいんですよ、.あくまでいない事になってるだけですから。
ただアドレスは入れないで匿名のほうがいいかと。
素性がバレるとあとあと面倒ですんで。

ここには先任に聞けないような事を質問するには便利なところですよ。
915専守防衛さん:04/02/25 16:54
>>911
ここでは特に必要なければ、名前やメルアドは記入する必要はありませんよ。
名無しで匿名だからガセネタとして通用するのです。
912の方のように「ウチの官舎のPCには」なんて書き込んでも、この程度の情報なら信憑性が薄くなります。

ただし、外部に漏らしてはならない職務上知り得た情報については絶対に書き込みしないように。
詳しくは上官に聞いて教育してもらってください。

>>913
これから色々と学んで頑張ってください。
916稲葉:04/02/25 16:57
ご丁寧にありがとうございます!!!きをつけます!先任に聞けないような事かあ・・・特には無いけど・・・何か私が驚くようなことってありますか?
917専守防衛さん:04/02/25 17:03
>>916
他にも色々なスレッドがあるので、見て回るといいでしょう。
何か質問があれば、ここのスレッドで質問してみてください。

ただし、嘘やデマなどが非常に多いので、真実を見抜く目も養ってくださいね。
918稲葉:04/02/25 17:07
難しいですね!!!でもこれから勉強していきます!
919専守防衛さん:04/02/25 17:19
>>918
野グソどうよ?
920専守防衛さん:04/02/25 18:07
質問。

一般大卒の幹部でも、防大の教授とか講師とかになれたりしますか?

戦史が大好きで、一応、歴史学の学位も持ってますけど。
921専守防衛さん:04/02/25 18:15
>>920
科目にもよるけど、一般教養系は学位の中でも「博士」じゃないと無理。
922緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/25 18:22
>910
ロム半年、などと言ってみる。

>920
最初から防大なんぞの教授になりたいなら、別に一般幹候なんぞならんほーがええんじゃぁないのかな。
制服自衛官わ、現場がすべてだからねぇ。
教授になる前に、小隊陸曹にいじめ殺されるのがオチだわな。
<そのての奴わ。

他の大学とかで研究して、講師やら助教授やらになってから「民間枠」で入ったほーがええよぉ。
923専守防衛さん:04/02/25 18:29
( ゚д゚)、ペッ
緑もWACには甘いか
924専守防衛さん:04/02/25 19:26
ji
925専守防衛さん:04/02/25 19:32
>>922 920は、防大を研究機関だと思ってるんじゃないか?(笑)
926専守防衛さん:04/02/25 19:34
防大とは、走って飯食って木銃でつつき合うところだと知らないらしい。
927専守防衛さん:04/02/25 19:35
全寮制だとオナーニが出来ないんじゃないか?
928専守防衛さん:04/02/25 19:42
>>927 トイレの壁は、糊だらけ。
929専守防衛さん:04/02/25 19:44
>>927
人間、その気になればどんな所でも出来る。
(性欲とはある意味凄い)
930専守防衛さん:04/02/25 19:44
糊?
931いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/02/25 19:45
>>930
やまと糊(笑)
932920:04/02/25 19:49
>>922
おんや、緑さん。おひさです。レスサンクス。

いや、元々は現場の幹部自衛官になりたいんですよ。

大学ん時の英語の講師が、前に防大で教えてたとか言っていたのを
思い出して、ちょっと聞いてみただけっす。

>他の大学とかで研究して、講師やら助教授やらになってから「民間枠」で入ったほーがええよぉ。

多分、あのセンセイも↑のような感じだったんでしょうね。
933緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/25 19:57
>932
おおぅ!がんばれ。
934専守防衛さん:04/02/25 21:06
365 いるか、食う? ◆iruka/S1i2 04/02/25 20:30
>>364
そりわ、そーでもないんだわさ。
司令部とか、機関みたいに手ごまが無い所わ、けっこう前から業者委託だよん。
最近でわ、生活隊舎なんかも荒れ放題になって、みかねた司令が営内者から月千円くらいとって
業者委託にしてる所もあるよん。


>>365
馬鹿だから自分が住んでるところが汚くても気にならないのか、忙しくて手入れなんてしてる暇がないのか、
教えてください。
935専守防衛さん:04/02/25 21:12
>>934
自衛隊板のコテハンが言うことは全てガセネタ
936専守防衛さん:04/02/25 21:36
演習場で露営の時もみんな野外オナニーしてるんですか?
937専守防衛さん:04/02/25 21:37
なぜ将クラスは将と将補の2個しか無いの?
938専守防衛さん:04/02/25 21:41
>>937
幕僚長も入れて三つ
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/rank.html
939緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/25 21:43
>937
その分、1佐が3クラスに分かれてるから。
940専守防衛さん:04/02/25 21:43
>>938
幕僚長も将ですね。
941緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/02/25 21:45
>935
そうそう、そんな感じ。
942専守防衛さん:04/02/25 21:47
>>938
幕僚長は階級ではない。

>>939
将補も2つに分かれてるから、それまでカウントしたら階級はもっと増えるぞ。
943専守防衛さん:04/02/25 21:50
>>937
マジレスしとくと、警察予備隊からの伝統でそうなりました。
944専守防衛さん:04/02/25 21:51
普段使うトイレと風呂はどんな感じなんですか?
945専守防衛さん:04/02/25 21:56
考えてみたら変な話だよな。
1佐や将補は、階級の呼称や正規の階級章は同じなのに、
陸海空幕僚長は、正規の階級章は別に分けられていても区分は将なんだよな。
>>945
アメリカの一個下としたかったのでは、マッカーサーは当時元帥(5星)だったし
思いつきだから根拠も何も無いが
947専守防衛さん:04/02/25 22:11
>>944
トイレは常識知らずの隊員のウンコとタバコとエロ本だらけです
風呂は水虫菌培養槽の別名を浴場と言います
948専守防衛さん:04/02/25 22:37
>>946
幕僚長が☆4つの階級章をつけるようになったのは、自衛隊が発足してだいぶ立ってから。
源田実空幕長が、1959年の米国視察の折、勝手に☆を増やし、後から規則を変更して追認した。
949専守防衛さん:04/02/25 22:42
>>948
軍ヲタさんは詳しいねえ。
950専守防衛さん:04/02/26 00:05
まだ950だよ・・・
951専守防衛さん:04/02/26 00:09
今日にも埋まりそうなので新スレ立てました。
■●スレを立てる前にここで質問を 32
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1077721477/
952専守防衛さん:04/02/26 00:10
確かに今日中になら埋まりそうだな。
95300 ◆0071AEJdYM :04/02/26 00:23
>>952
読みが甘いw
954専守防衛さん:04/02/26 01:03
認識番号のことなのですが、Gの場合
G1ABCDEF
1は頭号
ABは採用区分番号
CDEFは個人番号 となっていますが、幹部の場合は採用区分番号
01で個人番号は0001から9999とすると、4万人強いる幹部数と
つじつまが合わなくなってしまうのですが、頭号は1以外もあり
なんですか?

そんなこと知ってどうするのと次のカキコミに書かれそうですが、
ご存じの方教えてください
955専守防衛さん:04/02/26 01:11
>954は、スパイです!要注意!!
956専守防衛さん:04/02/26 01:13
個人情報はマル秘でつ。
957専守防衛さん:04/02/26 01:19
>>954
そんなこと知ってどうするの
958専守防衛さん:04/02/26 01:21
>>954
Need not to know
959専守防衛さん:04/02/26 01:33
オマエらアホか。防衛庁のHPに載っとるわい。

>>954
君の言う01の解釈は間違い。ここを見よ。
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/f_fd/fy1982021-19.html
ちなみに、昔は頭号が0で、採用区分番号も違っていたらしい。
幹部といっても防大・一般幹部での採用は別番号。部内幹部は陸士など
一番最初に採用された時からの番号をそのまま使う。
よってつじつまは合う。
960専守防衛さん:04/02/26 01:54
昨日のドラマで見たんですが、
なぜサティアン突入作戦のときに自衛隊がいるんですか?
どうゆう根拠ですか?治安?防衛?
961専守防衛さん:04/02/26 01:56
ゴックローチ!
962専守防衛さん:04/02/26 01:57
>>960
アホか。あれは警察じゃ。
警察の突入に際して、自衛隊から防護衣を借りただけ。自衛隊員ではない。
ちょっとは自分で調べるように努力しようね。おバカさん。
963専守防衛さん:04/02/26 02:43
大学卒業して陸上自衛隊入隊するって変なんですかね?
先輩や後輩や教官も大卒だと嫌がったりしないのでしょうか?
入るとしたら一般か幹部候補かどっちが大卒者が適用しやすいのでしょうか?
964専守防衛さん:04/02/26 04:23
>>962

先頭と回りに何人か、化学科が出向して警戒していたという資料もあるにはある。
965専守防衛さん:04/02/26 05:58
日テレの報道だと先頭の2人が自衛官だったらしい
966剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/02/26 06:18
出向してるので、あくまで身分は警察官。問題なし。
967専守防衛さん:04/02/26 07:12
クウェートの演習場で射撃訓練してるけど
薬莢は拾って日本に送ってよこすの?
968専守防衛さん:04/02/26 11:34
>>580
永住資格なんてありえない
969招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/02/26 12:01
>>963
不況の影響もあって最近は大卒の入隊者が多いので全然気にしないで結構です。
ただし、合格の倍率も高くなっていますので生半可な成績では合格しません。
幹部候補などであぶれた人たちが一般2士で入隊するくらいですから。
970専守防衛さん:04/02/26 12:45
>>966
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :        :l““レ                  ,f゜.゚'」        :l'''''ヶ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|         |  l                    ,,i″: : ゙゚''=,,、  ,,,,,,,, |  | 
 ト--- .v----┐ ..r‐-----┘      :| .l                ,,r″.,,l”''n,,  ゚'=,,│ .,ト .|  | 
    .l: : ,「    |  |               |  l,,    ,,,,。vv,,,,、    .,x!″ .:lニ,,,,,,,,,≫  》| .l .|  | 
    ..l′.―---i、|  |   ,,li、    _,,,,,vrr┘ .゙ト,,r!'“`    ゙''y    .゙i、 ,,,      l゚'r川  l .|  | 
    ,ト .,,,,,,,,,,  l"|  | ,,r″゙V   l、  ._  .,《'″ ,,x=冖''=、 .゚i、    ゚'“.. ゙゙゙̄l  l゙゙゙゙゙゙’:  .|  l :|  | 
   ,「 ,F  .l  ].|  レ'° ,,r・'°  レr・''“゙|  : : ,,r'″    .リ  l     :厂 ̄ ̄ ` ̄ ̄"| |  l :|  | 
  .,l° .゙=,、,″.l: |   .,,r'″          ,l° .,r″      │ l     | .#━ョ l━┤ :| |  l :|  | 
 ,r″.,ri,, ゙゙!″.レ :| .r″         ,√  .l`        |  :|    .| .l__l .|__| :| |  l :|  | 
 ゙t, ,r°゙'!=@.,「 |  |            ,f°、 l    .,,,。,,,,,,,,_.|  .l     | : : : :  : : : :  | |  l .|  | 
  .゙″  .,l°.,″ :|  |    y,,,,_  .,,l″.,f゚|  l   ,l″   `~  :l、    | .l''''''2 i!'''''''l,,│ :| .l .|  | 
     ,,i″ ,,i´  .|  |    ト ,l  .《 .,i″|  l  .l` ,レ゚~゚'''=,  ゙゚'=,    ̄″.,l° ゙゚'n,,   |,,,,,l .|  | 
   .,,xl″ .,f°  │ .゙l,,,,,,,,,,,ト .l:   .゙'lf° .|  l  .l、.゙l_,,,if°.,i,, .,√    ,,r″ ,ri,,  ゙''x,     .|  | 
  .《° .,,r″   .ヒ         ,「      │ .l   ゙l,,  :   ..,,i″゙'″  .,rr''″ .,,i″ ゚'ッ,  ,》  ォ━: : :| 
  'bv!'″     ゚''━━━・'°      .:|,,,,,l    ”'''・・''“`      ネ .,,r!″   ゙゙w″  .'l   .,ト
971専守防衛さん:04/02/26 12:46
みなさん、犯罪者・剣のいうことは信用しないように。信用すると騙されますよ。おまけに知識古いし。民間人だし。
972専守防衛さん:04/02/26 12:49
>>970-971
少なくとも、質問スレにコピペ貼るようなヤシの方が、信用できん罠(藁
973専守防衛さん:04/02/26 12:57
今日は2・26ですがクーデターはやらないのですか?
974専守防衛さん:04/02/26 13:24
http://www.8d.wae.jgsdf.go.jp/15budou/15budou.htm
右下の女かわいいっぽい
975専守防衛さん:04/02/26 13:30
東チモールに派遣されたWACがハメハメしてて怒られたと書き込みあったけど
どのWAC?
http://www.nae.jgsdf.go.jp/pages/information/et/syukkoku/sy5.htm
976専守防衛さん:04/02/26 15:20
>>959

ありがとうございます。
実は、私もその防衛庁(陸上幕僚監部)のページを見ていて
フッと疑問に感じたんだけど、
別紙第1の2の(1)を良く読んでいませんでした。
ちなみに、こんなのもあるんだよ。
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/f_fd/fy1968032-3.html

>>957
977専守防衛さん:04/02/26 18:03
>>972
また名無し剣か。
978専守防衛さん:04/02/26 19:47
海兵になりたいんですけど、どうすりゃいいの?

普段は歩兵の訓練をバリバリやって、
なんかあるときは、かっこいい海軍風の制服を着る。

いいなー海兵。
館山で海兵は育ってますか?
979専守防衛さん:04/02/26 19:48
WAiRが日本の海兵隊と言われてるけどねぇ。
980専守防衛さん:04/02/26 19:48
イラクで自衛隊が射撃訓練していましたが、やっぱり薬莢は全部拾うのでしょうか?
981専守防衛さん:04/02/26 19:51
さすがに拾わないだろ。
いつもの薬莢袋も使ってなかったし。
が、もしホントに拾ってなかったら、“自称”環境団体は怒るだろうな。
982専守防衛さん:04/02/26 19:55
WAiR(ワイアー):陸上自衛隊西部方面普通科連隊

02年長崎県佐世保市相浦に西部方面普通科連隊(WAiR)という、隊員数600名程度の対ゲリラ部隊が創設された。
この部隊は、離島へ侵攻する敵勢力に対処する目的等で創設され、隊員の約半数がレンジャー有資格者である。
各中隊には、レンジャー小隊が組み込まれており、自衛隊初の「常設レンジャー部隊」となった。
任務地域範囲は九州・沖縄地域で、この中に3000を超える離島も含まれている。

ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~recon/2-DATABASE-JAPAN.htm

↑この人らがニポーンの海兵隊?・・・・・・陸の制服じゃん(w
983専守防衛さん:04/02/26 20:00
だから、危険なトコに真っ先に入るっちゅうことで、海兵隊なんじゃろ。
装備品も、私品だが、海兵隊の物を使ったりしてるらしい。
984専守防衛さん:04/02/26 20:03
なんで海兵隊って言うんですか?
海軍と違うんでうか?
985専守防衛さん:04/02/26 20:06
>>983
ああ、「Fight in First」でつか。
確かに理念は海兵だが・・・・・・どっちかってぇと、グリーンベレーっぽいね。
幅の広い特殊作戦群の方が海兵っぽいけどね。

で、白い詰襟が着れないわけか・・・いやだなぁ。
986専守防衛さん:04/02/26 20:08
>>978
日本には海兵隊はない。
987専守防衛さん:04/02/26 20:09
>>984
ここで言ってるのは合衆国海兵隊ね。
「陸海空全てに対応でき、なおかつ真っ先に戦場に飛び込ませる」という
ナイスな軍団のこと。

他の三軍からは「ケダモノ」扱いされたりするわけだが、
向こうでは、一番モテるのが海兵だったりするわな。
988専守防衛さん:04/02/26 20:10
>>986
誰か作ってください。

おながいエロい人。
989専守防衛さん:04/02/26 20:12
とりあえず海兵隊だけの話題なら軍事板の方へ行ってください
990専守防衛さん:04/02/26 20:17
海自の偉い人たちは、何故海兵を作ろうとせんのですか?
991専守防衛さん:04/02/26 20:19
海兵隊ってのは侵略兵だからだ
今の日本が空母や爆撃機をもっていないのと同じ理由
992専守防衛さん:04/02/26 20:19
なぜ海自?
どちらかというと陸自にちかいような。
993専守防衛さん:04/02/26 20:20
>>990
それはなぜ日本が戦略爆撃機を持ってないのですか?と同じで質問でスナ。
994専守防衛さん:04/02/26 20:28
海兵は侵略兵ではありません!究極の防人です!!
・・・などと返すと、ますますスレの主旨から離れていく恐れが大なので、
これにて失敬。
995専守防衛さん:04/02/26 20:30
>>987
サンクス
996専守防衛さん:04/02/26 20:35
>>994
ただの軍オタ?
>>978
海自には海兵も陸戦隊常備していません
海兵は海軍の展開のため港湾を奪い取ったりするための物です
元々は港のやくざ(海賊)を雇って攻め込ませるための傭兵みたいな物
必要ならもう少し調べますが
998専守防衛さん:04/02/26 21:05
ほおおおお
999専守防衛さん:04/02/26 21:06
げっう! 999
1000専守防衛さん:04/02/26 21:07
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。