自衛隊VSゴジラ    

このエントリーをはてなブックマークに追加
313専守防衛さん
【絶対に】ゴジラ復活署名運動【終わるなよ!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103612523/
盛り上げてw
314専守防衛さん:05/01/18 00:53:57
メカゴジラ開発希望
ヒマ、オタ、キ印 撃退用
えっ!もうある?
315専守防衛さん:05/01/23 21:32:19
ゴジラと戦うのは治安出動なのか?防衛出動なのか?災害派遣なのか?
ゴジラは治安を乱しているわけではないし,わが国を侵略しようとしているわけでもない。
災害派遣なら武器は使えんだろうし。。
どうすれば出動できるのだろうか?


316専守防衛さん:05/01/23 22:41:19
>>315
ゴジラ対策特別措置法にしたがって出動しているw
あの世界じゃ、ゴジラの脅威を認識してるからね。
317緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/25 17:24:15
>315
災害派遣でしょ。

昔の、とど撃ちとたいしてかわらん(笑)
318専守防衛さん:05/02/02 19:46:39
でゴジラage
319専守防衛さん:05/02/03 23:16:38
ゴジラで在日米軍が自衛隊と協力する話なかったっけ。潜水艦は沈められるけど。


320緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/03 23:20:16
>319
日米安保条約に、災害派遣に関する協定はなかったはずだが?(笑)

ま、近傍派遣で出る可能性わあるがなぁ。
321専守防衛さん:05/02/03 23:20:45
ゴジラで日本軍と戦ってた米軍を蹴散らした話ならあった気がする
322専守防衛さん:05/02/03 23:21:42
政治思想があるわけじゃないし・・・
323専守防衛さん:05/02/03 23:24:34
ゴジラ第1作のポスターには零戦を始め、日本軍の装備が山ほど出てるわけだが・・・
324緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/03 23:25:47
>322
ゴジラ自体が、十分政治的思想を背景にして出来上がった作品なんだがのぉ・・・(笑)
325緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/03 23:26:36
ところで、誰か北朝鮮版ゴジラの「プルサガリ」とかいうの見た奴おらんかえ?
326専守防衛さん:05/02/14 13:05:28
みどりどん、あんなのゴジラじゃない
327専守防衛さん:05/02/15 02:30:57
ミニラage
328専守防衛さん:05/02/15 02:33:13
>>326
中の人はいっしょでよ。
329専守防衛さん:05/03/02 18:35:49
>>325

正直なかなか面白かった
330専守防衛さん:05/03/13 14:53:57
あげ
331専守防衛さん:2005/03/24(木) 23:08:55
>>325
み、見たい!!
332芹沢:2005/03/25(金) 21:46:39
どうしてオキシジェンデストロイヤーのことが出てこない・・・。
333専守防衛さん:2005/03/25(金) 23:14:01
演出上、ゴジラ>自衛隊=人類はかなわない。実際には重火器全般が有効な気がする、人間の大きさにおきかえて火薬を仕込んだ針が四方八方から飛んできたら・・・。
334専守防衛さん:2005/03/26(土) 22:35:56
ゴジラのうんこにつぶされて死んだ人もいるんだろうね
335専守防衛シロート童貞さん:2005/05/04(水) 00:39:55
エーとかにの甲羅は最高の防弾チョツキと聞いた事があるのでつが・・・
それでも砲爆撃には耐えられないでしょう・・・
ナバームで集中攻撃などすると体温が急激に上昇・・・
甲羅に穴が開かなくてもトトトトデスね。
336専守防衛さん:2005/05/05(木) 18:03:40
<<334

(@ω@)ウンコウマー
337専守防衛さん:2005/06/08(水) 20:35:56

  俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  .∧_∧     age
 (・∀・∩)(∩・∀・)  age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
338専守防衛さん:2005/06/25(土) 04:23:38
レギオンなら正直勝てるだろう。
339専守防衛さん:2005/06/25(土) 05:54:41
ややスレ違いかも知れぬが、答え求む。
本来のゴジラは、ウルトラマンがやっつける でいいの?
なんか「桃太郎電鉄」のせいで頭の中がごっちゃ。
340専守防衛さん:2005/07/01(金) 15:57:39
今度は、自衛隊司令が江口洋介となり、鈴木京香はもちろん、署長になった高嶋弟に代わって、
スーパーXを指揮して攻撃する。
広報担当として、長塚京三、六坂直政、中村繁之が控える。
これでゴジラ攻撃は完璧!
341専守防衛さん:2005/07/02(土) 16:03:31
>>340
伊武雅刀、宅麻伸、北村一輝も参加!
342専守防衛さん:2005/07/02(土) 17:37:23
テコンV発進!
343専守防衛さん:2005/07/02(土) 17:40:39
>>339
モスラの幼虫。
344専守防衛さん:2005/07/24(日) 12:45:36
自衛隊員の中に必ずウルトラマンシリーズが何人かいるから大丈夫。
345専守防衛さん:2005/08/26(金) 22:51:21
tesuto
346専守防衛さん:2005/08/30(火) 18:46:28
55
347専守防衛さん:2005/08/30(火) 19:05:03
自衛隊の所有する弾薬の中で一発当たりの威力が一番なのはハープーン?
348専守防衛さん:2005/10/01(土) 12:59:57
最近、ゴジラ見ないな・・・
何処いったんだ?
349専守防衛さん:2005/10/09(日) 15:58:06
♪てってってってっ
てーんてーんてーんてーん
てってってってっ
てーんてててーんてーんてーんてて
てーんてーん
てってってってっ
350専守防衛さん:2005/10/10(月) 17:14:16
信太山の37連隊は
ガメラと闘ったぞ
351専守防衛さん:2005/10/12(水) 01:35:08
>>350
それは…
有名な鬼瓦1等陸曹でつね
352専守防衛さん:2005/10/12(水) 12:14:45
鬼瓦班長を知っとん?
オマエは
うちの連隊やな!
353選手防衛さん:2005/10/12(水) 14:49:33
一回でいいから「ゴジラVS自衛隊」ってのやってほしい。
でも、アメリカ版「GOZIRA」だと米軍が戦って勝った。
ゴジラの足をミサイルで集中的に狙って撃てばいつかは倒れる!!
354専守防衛さん:2005/10/12(水) 17:25:48
米軍が勝つ辺りがアメリカ映画だよなw
355選手防衛さん:2005/10/13(木) 14:33:58
負けたらアメリカは滅んでしまう。
356専守防衛さん:2005/10/13(木) 18:21:55
「エイリアンVSプリディター」があったのだから、「ゴジラVSガメラ&ギャオス」がみたい
村上ファンドで、会社と著作権買い集めて、何とかならないだろうか?
あとは「ゴジラVS科学特捜隊」とかは?
「ゴジラVSフランケンシュタインの怪獣達」なら、殺獣光線車は当然でるだろう
指揮官は、田崎潤で決まり
田崎潤といえば、「ゴジラVS海底軍艦」

357専守防衛さん:2005/10/13(木) 22:43:51
>>1よ、削除依頼出してこい
358専守防衛さん:2005/10/13(木) 23:57:03
61式戦車が
よく出てたよなぁ
359専守防衛さん:2005/10/14(金) 00:27:45
64式小銃をカマエタ、
鬼瓦班長(当時2曹)が懐かしいねぇ…………
どアップで映ってたなぁ……
360専守防衛さん:2005/10/14(金) 00:54:41
ゴジラ映画によく出てたメーサー戦車とかメーサー攻撃機が当時はホントに自衛隊にあると思ってたメーサー戦車やられ役だがカッコヨス
361専守防衛さん:2005/10/14(金) 14:25:25
いや!
それよりも、ガメラに出演した現役自衛官の
鬼瓦班長に萌え〜〜〜〜!!!!
362愛国少年:2005/10/14(金) 15:37:43
むふふふふ!
363専守防衛さん:2005/10/14(金) 16:57:44
鬼瓦さん見たいな
364専守防衛さん:2005/10/14(金) 19:37:51
ガメラのDVDって、発売されてたかなぁ・・・・
365専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:07
>>364
しらねえよ
366専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:08
>>364
むふふふふ
367専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:10
>>363
いや見たくないから
368専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:18
ゴジラってツンデレでしょ?
369専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:18
>>364
は?
370専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:20
>>364
売ってるわけねぇじゃんバカじゃねぇのwww
371専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:29
>>367
はぁ?いみわかんねーよ
372専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:30
>>364
え?知らないの?
373専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:30
>>364
されてねーよwwwww
374専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:34
>>364
されてない




ガメラて・・・おたくきんも
375専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:35
>>364
まずググレ
そしてロムレ
376専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:44
アママママ
377専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:46
>364
自分で調べろや
ってことりさんが言ってました
378専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:47
>>364
見たこと無いな
379専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:21:51
>>364
・・・
380専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:22:00
>>364
ググレよwww
381専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:22:30
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_        /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`) <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
         |   /
         /   /
     __  |    |__
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\        \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
382専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:22:32
>>364
いいかげん気付け
383専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:22:34
あ?
384専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:22:36
>>364
はは、冗談きついなぁ
385専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:23:05
>>364
何でてめえは己で調べるってことができねえんだ?
386専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:23:17
>>364
ググレよ!
そして半年ROMれ
387専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:23:23
>>364
ガッ
388専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:24:26
わ、なんか人増えたね
ろくでもないVIPの連中だろうけど
すきでもないなら来るのやめてくれる?
389専守防衛さん:2005/10/15(土) 20:24:46
>>364
マジレスすると、そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。
でも、「2chの人たちなら、この問題解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れた人のために、 「善意で」質問専用スレを用意している。
なのに「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く付く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるやつがいる。
もし、単発スレに解答していたとしたら、 勘違い房が
「やっぱ単発スレのほうがすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレがたってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
 そもそもこういうアフォは過去ログみないし)
そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
ということぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。
単発スレがこれほどまでに嫌われる理由は『スレ主』
>>1が該当するわけだが
>>1は質問の回答が得られたら さようなら で終わりになる
じゃ その後のスレの行方はどうなるんだ? ということ
責任持って1000まで面倒見るほどに話題があるのか
そのままほったらかしスレになり
他人から見たら またゴミが増えるだけになる
実に自分勝手きわまりない 迷惑なだけなのである
であるから回答がカンタンでも 誰も答えてくれないのである
さらに質問に答えてしまうと またアホが増える結果となる
ケチなのではない
その前にスレを立てる前に よく考えて よく過去ログを見て スレを立てよう
あまりにも自分勝手で 他人をアテにしすぎる

上記の気持ちを6文字でまとめると「おまえは死ね」と言う事になる
390専守防衛さん
「馬鹿めだ」



「はっ?」



「馬鹿めと言ってやれ!」