防衛大目指してる人でかたろーや」Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ROMですが・・・
防大志望者で語り合いましょう。
荒らしは厳禁っす。

前スレ 
防衛大目指してる人でかたろーや」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1048615971/l50

2専守防衛さん:03/10/22 18:15
2ゲット

>>1
スレ建て乙
3専守防衛さん:03/10/22 18:27
試験日8日だっけか
4専守防衛さん:03/10/22 19:02
>>3
9 10じゃないっけ?
5専守防衛さん:03/10/22 19:22
あと二週間くらい!






浪人か・・・。
6専守防衛さん:03/10/23 19:49
やべー… 落ちるかも 。・゚・(ノд`)・゚・。ウワァァァン
7専守防衛さん:03/10/23 20:56
ちゃんと」つけてるね
えらいえらい
8青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/10/23 21:07
>>1
スレ立て乙です


あと二週間ですね
日本史に時間を多く充てようと思います
受かるといいなぁ
9専守防衛さん:03/10/23 22:16
私は文系数学受験です 社会と数学の得点調整ってあるんですか?
10専守防衛さん:03/10/24 17:37
age
11専守防衛さん:03/10/24 23:45
>>9
数学のほうが有利
12専守防衛さん:03/10/25 22:55
英語難しい… 時間がもっとあればなぁ
13専守防衛さん:03/10/25 23:40
仕方ないので、滑り止めで受ける予定。
別に逝く気ないんだけどね。(笑)
14専守防衛さん:03/10/25 23:50
俺は模試のつもりで受ける予定。タダらしいからさ。まあ、これっぽっちも行く予定ないけどね。
こんなとこに4年費やす価値ねーよな。
15専守防衛さん:03/10/26 00:12
いるんだよな、こういう>>13-14みたいに勘違いしてるのがw
これも防大受験の一つの特徴といえば言えなくも無い。
16専守防衛さん:03/10/26 00:20
まあ先に書いちゃうけど、受験において無駄にでかい口叩くヤシが
そのままの実力持ってることなんてまずほとんどと言っていいくらい
無いんだよね。w 防大の難易度がどうって話じゃなしに。
まあ余裕で受かるヤシだって幾らでもいるだろうけど。

昔から割りとありがちだけどね、そういう現象って。
17専守防衛さん:03/10/26 00:32
まあどうやら試験も近いようだしまともに目指してる皆さんは
お体気をつけてガンガッテくださいまし。
18現役:03/10/26 09:42
日本史が…。
19青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/10/26 16:43
>>現役さん
同じく日本史やばいです

受験票やっときました。受験場は自分の大学でした。
微妙・・・。
20現役:03/10/26 21:54
≫青イルカさん
自分の大学ですか!?確かに微妙ですね(笑)
俺、実は受かりそうにないですが最後まで
頑張ってみようと思います。
21専守防衛さん:03/10/27 00:16
俺は期限前日に無理やり申し込まれてしまった・・・
多少航空機に興味があって説明会に参加したのがまずかった。
まぁ俺も模試的な感じで受験するよ。
去年親が自衛官の友人がいやいや受けたんだけど
結構普通っぽい人もいるらしいので少し安心。

・・・にしても「試験場所:自衛隊 目黒基地」
って基地内でテストですか。そうですか・・・
22専守防衛さん:03/10/27 00:46
ひょおおおおお!!!!



23専守防衛さん:03/10/27 08:08
>>21
中は心配せずとも、ほとんど普通の人です。ただ、それぞれの立場でするべきことを
するだけです。帽子を被ると顔まで変わって見えるだけです。
24専守防衛さん:03/10/27 19:37
>>21
目黒が何基地か知らんがてっぽーもった人たちが行進してるさまはびびるよ。
25専守防衛さん:03/10/30 19:46
試験目前age
26日本と行くべき道の模索と議論することの大切さ。:03/10/30 19:47
戦争というものが変質したことを理解しなければならない。
勝った側も負けた側も、何代にも渡って人生を苦しまなければならないような戦いになってしまった。
小泉や石破の子供が戦場で苦しむことはない。
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
2002年9月の復員軍人 援護局(Veterans Affairs=VA)報告によれば、実戦後も含めて現地入り
した将 兵のうち22万1000人が障害補償を受けました。米軍戦死者の多くは、ウラン弾に
よる味方の誤射・誤爆が直接原因で死んでいます。
アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
湾岸戦争に従軍した男性兵士から奇形児が生まれる確率は通常の2倍、
女性兵士では3倍に上るという研究結果が出ています
私たちは二人そろって配属されました。私の任務は兵士たちに核・生物・化学戦争について教え、
無事に復員させることでした。私はその任務に心血を注ぎました。
湾岸戦争で私に与えられた軍命は単純明快、「兵士を生きて国へ連れ戻せ」でした。
しかし、私がそれに必要な訓練内容をまとめ、環境浄化マニュアルを書き上げ、医療指示を
すべて整えたにもかかわらず、何ひとつ実行されなかったのです。
イラク全土が毒物の荒野だったのです。そして、この修羅場に劣化ウランが加わっていました。
 私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index3.html
http://www.war-women-rights.jp/appeals/appeal304.html
27専守防衛Level2:03/10/31 23:04
む、むずかしい。
28専守防衛さん:03/10/31 23:06
俺の上司でまるまると肥えた上司が膨大で殺されると思ったと言ってた。
体力ないときついかもね。
29青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/10/31 23:54
あと一週間ですね
赤本も五年分やりましたし、
あとは日本史の年代問題対策でもしようと思います
30専守防衛さん:03/11/01 01:03
おまえらがやってるのは黄本だろ
31専守防衛さん:03/11/01 15:45
>>21
私も基地っつーか駐屯地での受験でふ。
ちなみに岩手。
近場の予定だったのが、急遽変更になったらしいです。
地連ジャーのばかー。

32専守防衛さん:03/11/01 19:25
人文社会、ボーダーが七割強だなんて・・・



ぶっちゃけ、無理。
33専守防衛さん:03/11/01 21:04
黄本と赤本の答えが違うー。
34専守防衛さん:03/11/01 22:11
その七割強ってマークですか?それとも記述のみなの?
35専守防衛さん:03/11/01 22:19
マークでボーダー越えんと、記述は採点すらしてもらえない。




ハァ

36専守防衛さん:03/11/01 22:22
ひょおおおおおおおおおお!
37専守防衛さん:03/11/01 22:28
ウザ
38専守防衛さん:03/11/01 22:47
>133 :大学への名無しさん :03/11/01 13:38 ID:/5iqv7cp
>視力検査

>コンタクトでいけば裸眼として測られる。
>眼鏡で視力が足りなければ、度の強い眼鏡に変えられて何度も測定される。
>視力検査は誰でも通る。

マジですか?そしてコレで視力悪けりゃ入学後困りませんか?
39専守防衛Level2:03/11/02 00:40
そんなに防大のボーダーたかいの??ってかここで女性はいらっしゃる?
人文5人ってほんとすくなすぎ〜。
40青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/02 09:43
マジですか…。(・∀・;)
当方マークは七割ちょっとしかとれないです
日本史が足ひっぱるんで…。
41専守防衛さん:03/11/02 10:09
>>青いるか氏
それくらいなら大丈夫では?
自衛隊の試験って、ボーダー未満でも取るし。
(受かっても行かない奴対策)

42現役:03/11/02 12:18
俺の学校、4、5に中間があります…。
日本史だけやって他すてるつもりです。
43専守防衛さん:03/11/02 12:19
防衛大に入ったら毎日集団生活だよ。
みんな大丈夫かよ
44専守防衛さん:03/11/02 16:20
そんなの承知の上で志望してるにきまってんじゃん
45専守防衛さん:03/11/02 20:06
>>43
それよか浪人生活のほうが心配だYO!!!!!
46専守防衛さん:03/11/02 20:16
わしゃ浪人じゃ 浪人より集団生活が心配 一緒に風呂入るのいやだな
47専守防衛さん:03/11/02 20:35
漏れ、代ゼミの学生寮に入ってる浪人生だが、
風呂なんてものはすぐなれるよ。
最初はメシから風呂から行き帰りの電車から、みんな
集団だから結構気疲れしたけど、だんだん適度に周りを
無視できるようになるよ。
まぁ、それとこれとは別かも知れないけどね。
(個室だし)


ちなみにうちの寮、元自衛官(任期)が三人もいる。

48専守防衛さん:03/11/02 20:47
>>47
本気で探せば、棒大つぶれも居ると思うけど。漏れの従兄弟の同期の医師は、
裸足で棒大脱柵して、予備校浪人後 公立医学部へ来たらしいけど。
49専守防衛さん:03/11/02 20:56
>>48
裸足で脱柵・・
その後追手がかかることをかんがえると、
ある意味ツワモノだね、それw

50専守防衛さん:03/11/02 21:13
スレ違いで申し訳ないんだけど、集団風呂のとき包茎の人ってきまづくない?
51専守防衛さん:03/11/02 21:28
べつに気にしなきゃ誰もなんかかんか言うやつなんていないよ
気になるなら病院いけばいいだけだしさ
52専守防衛さん:03/11/02 21:32
おっぴろげで入ってく!
53専守防衛さん:03/11/02 22:02
防衛大の制服ってズボンの裾が短いから、足が短いやつがはいていると
もっと足が短く見えた。
54?o`?O^?I`???????E`?�:03/11/02 22:05
今日防衛医科のテストて試験監督自衛官だったけど、姿勢が良くて《》良かった
55専守防衛さん:03/11/02 23:49
>>49
捜索に掛かり、見事保護の上両親も含めしっかり怒られたそうです。
おまけに捜索費用の話も有り、両親はどうしても辞めるなら、予備校の
費用は自分でバイトして払えと言われたそうです。本人一念発起し、みごと
その後 医学部へ進学されました。
56専守防衛さん:03/11/03 00:02
>>50
自分で剥いておけ。
57現役幹部:03/11/03 11:23
防大卒OBより
防大受験頑張れよ。防大は他の大学とは違い、入学することよりも卒業することに意義があるんだよ。
理不尽なことや建前と本音の差がありすぎたりして防大に失望して辞めちゃう奴もいるんだよ。防大は
建前社会だからそのつもりでいてね。
あと、とにかく要領を良くすること。学生舎生活に追われてろくに勉強できずにテストで不可になっちゃって
留年、放校になる奴も結構いるよ。
防大は自衛隊生活30年のはじまりにすぎないから、しっかりと自己修養してくれ。1学年の時は石ころ扱い
されるのに卒業時はころっとそれを忘れて部隊で威張り散らす奴がいるけど、そういう奴は干されるよ。謙虚
な気持ちをいつまでも持ち続けて欲しい。

多分、これを見てもネタと処理されるんだろうな。ネタにしてもらってもいいよ。
58専守防衛Level2:03/11/04 00:50
57番さん、アドバイスありがとうございます。
しっかり参考にさせていただきます。
59専守防衛さん:03/11/04 17:00
国語の記述の漢文ってマイナーな副詞多くないすか?ちなみにみんな国語何割とれます?
60専守防衛さん:03/11/04 21:02
漢文より現代文のほうがやっかいだよ むぅ
61専守防衛Level2:03/11/04 22:21
みんな模試の判定どれくらいでてる?
良くてB、大体C。。あーなんか無理そう。過去問まだやってないし(爆)
62てつかぜ:03/11/05 05:02
2001年の英語がもんもん分からなくなっとる。
もうなんどもやったのにいいいい
63専守防衛さん:03/11/05 07:09
Dでも受かりますよ。
64専守防衛さん:03/11/05 11:22
2年前、3年前の国語マークの現代文長いし、難しくないすか? かなり間違えたよ やばい
65専守防衛Level2:03/11/05 15:58
日本史選択の方いらっしゃる?なんかむずくない?
半分ちょいぐらいしか取れないんだけど(T−T)
まじ死にそう・・・・・・・・・
66青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/05 17:16
>>65
日本史ですよ ノシ
大問1が難しいです
67専守防衛さん:03/11/05 17:44
防衛大のスレはあるが、防衛医大のスレは無い!

影薄し防衛医大・・・。
68ぶっちゃけ後二日:03/11/05 19:36
過去問五年分が、

国語 六割〜七割
公民 六割強〜八割弱

で、

英語 四割〜六割


の漏れは受かる・・?
(英語がだめポ・・)

69専守防衛さん:03/11/05 20:39
普通に無理だろう。
70専守防衛さん:03/11/05 20:43
質問ですが、防大の気質ってズバリ士官・兵学校の伝統を受け継いでますか?
上級生の制裁鉄拳雨あられとか、とにかく敏速敏捷の行動とか、ハンモックナンバー重視とかはどうでしょうか。
同じ釜の飯っていうのは、古今変わらずというのは分かります。
71専守防衛さん:03/11/05 21:06
膨大ってマークの仕方が変じゃない?
72専守防衛Level2:03/11/05 22:37
変。三回以上は間違えらんないよね〜。
結構つらい。。
73専守防衛さん:03/11/05 22:58
マークの仕方
難しいよ!
ボールペンだから緊張するし。
74専守防衛さん:03/11/06 06:35
俺たちが膨大と幹校でた頃には日本軍ができとるよね 幹部じゃなくて将校と呼ばれるのか
75専守防衛さん:03/11/06 08:23
>>74
同意 私もそう有って欲しいと思います。
76専守防衛さん:03/11/06 08:55
もう後は物理やるしか無い罠。
あとは英単熟語をみなおして、数学の問題集を眺めるくらいか…(汗
77専守防衛さん:03/11/06 16:14
みんな社会どれくらいできる?俺はよくて八割、悪くて五割くらいやーーー
78専守防衛さん:03/11/06 16:22
>>74
アメリカの補助機関になるのはやだね。
ちゃんと自立したものにしてほしい。
79専守防衛さん:03/11/06 21:18
青イルカさん・てつかぜさん他 受験生の皆さん いよいよですね。頑張って
下さいね!私は明日から小原台へ参ります。併せて長剣の確認もしますのでお楽しみに。
ユトランド沖海戦とか横光利一とか懐かしいですねー。
80専守防衛さん:03/11/06 21:42
推薦の人は今日決まったね。
81専守防衛さん:03/11/07 02:03
自衛官の紹介で入れると言うのは本当ですか?
82青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/07 03:23
かなり早起き
いよいよ明日かと思うと緊張しますね
わかる問題だけでるといいなぁ…

受験票は忘れずに
83専守防衛さん:03/11/07 06:59
試験会場で点呼するは防衛大学校だけだろうな。
「はい!」の練習をしておけ。
84現役:03/11/07 09:42
航学二次受かりました!いよいよ明日!
85青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/07 11:33
>>84
おめでとう!すごいなぁ
防大もうかっちゃいそうな勢いですね。
86専守防衛さん:03/11/07 14:58
現役さん、航保何科?!
87校長が強盗:03/11/07 15:30
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
88専守防衛さん:03/11/07 16:38
明日受験ですが、やはり制服ですか?それとも私服ですか?
岡山の人がいたら答えてください。他県の方もおねがいします。
89専守防衛さん:03/11/07 16:49
>>88
俺は私服。浪人だから(ワラ
90専守防衛さん:03/11/07 16:58
どっちか悩むんすよ・・・。ういちゃうから・・・
91専守防衛さん:03/11/07 17:03
>>90
参考になるかわからんけど、洛南高校(有名私学)は学生服やった。
うちの高校も制服でいったで。現役は制服でいいんじゃない?
92専守防衛さん:03/11/07 17:51
学ランだからすごいうきそう・・・
93専守防衛さん:03/11/07 18:43
うちの制服ださいしちょっと
有名校だから制服で行きたくない。。
94専守防衛さん:03/11/07 18:46
貴様っ!いつまで細かいことで悩んでおるのか!!
歯ぁ食いしばれぇ!!!
95専守防衛さん:03/11/07 19:28
HAHA!94威勢いいねえ〜〜
なんかもう明日だね。実感ありません。
緊張感もありません。。
96専守防衛さん:03/11/07 19:48
制服、私服一体どっちがいいんだぁぁぁぁ?
97専守防衛さん:03/11/07 19:50
防大の試験会場には、軍事マニアも何割かいました。
こわかったなぁ〜
私の時は、制服で行きましたよ。
でも、圧倒的に私服のひとのほうがおおかったです
98専守防衛さん:03/11/07 20:14
あー悩む・・・
99専守防衛さん:03/11/07 20:19
模試のつもりで受けてやれ。オレは当日文系受験を知った。記入ミスだ。結果として入学し卒業でけた。結論文系楽勝
100専守防衛さん:03/11/07 21:58
>99
ほんま?!
101専守防衛さん:03/11/07 22:01
理系から嫌味言われるくらい楽
102専守防衛さん:03/11/07 22:02
俺みたいに後輩の面前でAV見ておなってみろ。そうすれば誰もこなくなる。
103専守防衛さん:03/11/07 22:21
総選挙の結果、それ以降の動向によっては数年後士官学校となっているのだろうなぁ
104専守防衛さん:03/11/07 22:38
文運長久
がんばろう
105専守防衛さん:03/11/07 22:46
みんな明日がんばろうね!
106専守防衛さん:03/11/07 22:48
早く階級の名称変わってほしい 一佐、二佐の名称ださい やっぱり大将、中将でしょ
107現役:03/11/07 23:03
いざ!!!
108専守防衛さん:03/11/07 23:23
おやすみ
109専守防衛さん:03/11/08 04:08
( ´-`).oO(玉砕してきますよ)

_| ̄|○曹で出直します
110青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/08 09:11
緊張しておなか痛くなってきました…。
(´・ω・`)
111日本赤十字社 ◆8g9CSsp9pg :03/11/08 09:18
今、横須賀着きました。みんな勉強してる…(;´д`)

陸の竹田さん、綺麗だなぁ。曹学の時にも見たんだが。今日は受け付けをしておる。
112専守防衛さん:03/11/08 09:39
携帯からです。

・・・十時まであと少し。

(だめポ・・
113専守防衛さん:03/11/08 11:36
みんなファイト!!!
折れは補士・曹学をうけ見事に落ちたバカ工房だ!
来年は勉強して膨大受かりたいなぁ・・・
114専守防衛さん:03/11/08 13:12
数学マークもうだめぽ。。。
航空学生でがんばるぽ。。。


みんな頑張れよ〜!
115専守防衛さん:03/11/08 13:13
サクラ サクラ
116専守防衛さん:03/11/08 15:10
ヤバイ
_| ̄|〇
ところで公売で買い物とかしていいのだろうか?
服とか欲しいのだが。
117専守防衛さん:03/11/08 15:40
国語ヤバイ
118専守防衛さん:03/11/08 15:48
英語のピュリッツァーが成功した云々ってやつの三つは、自由の女神とかですか?
それとも、チェスですか?  僕は自由の女神系にしたんすけど、違うっぽい・・・
119青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/08 15:53
Σ(・∀・;)
実績書くんじゃないんですか!?
二つの有名新聞社のownerになったとか書いちゃった…。
120専守防衛さん:03/11/08 15:54
(゚∀゚)

英語の傾向がほんのちょっぴり変ったのはともかく、
数学マークのあの難化は勘弁 解く見通しもつかねー
明日の数学記述が恐いな 化学だけでフォローできん

>>118
漏れは『新聞社』 『自由の女神の台座』 『ピュリッツァー賞』の三つを書いたけど、
それよりstranger云々の問題が意味不明だた
121118です:03/11/08 16:10
>>120
stranger云々は「女性が男性をバフェットって呼んだから、バフェットだと確信して・・・」
みたいなことをかきました。
>>119
英語の得意な友人がチェス云々のほうをかいたっていうから、不安で・・・
122専守防衛さん:03/11/08 16:12
>>120
彼がバフェットで、
バフェットがオレっちのお仕事にきっと興味を持ってくれるって確信してんすよ!
とか書いたけど間違ってるだろうなぁ。

あと、自由の女神の"台座"を書き損じたけどもこれはまぁ1,2点引かれるだけ、
と思いたい。
123専守防衛さん:03/11/08 16:28
チェス云々じゃなくてあれは間違いなく
新聞社とか自由の女神のことでしょう。
stragerのは店を売るためと書いたんですが・・(@@)
途中集中力切れて困った。。。。。
124専守防衛さん:03/11/08 16:32
なんか英作が微妙だった・・・
つーかマークと記述に大きな
差を感じたのは俺だけ?
明らかにマークの方がむずい・・・
125専守防衛さん:03/11/08 16:37
そう?長文の二個目けっこう
ちんぷんかんぷんだったんだけど・・・・・
126専守防衛さん:03/11/08 16:39
漏れも感じた。
マークは簡単だったけど、記述がムズかしスギでした。

最初の選択問題は、経営についての方はできましたが、
上が・・・


最後の空所補充、
あれって単語書くんですか?
漏れ二〜三語いれましたが・・・

127専守防衛さん:03/11/08 16:39
問1

  アメリカの中で最も大きい新聞社の1つを所有していた。
自由の像の台座を設立するためのお金を生ずるのに役立った?
記事に対する何やら賞を授与した。
128専守防衛さん:03/11/08 16:42
記事に対する何やら賞を授与した。
for writing = 記事に対する

これであってるの?
129専守防衛さん:03/11/08 16:42
ピューリッツアー賞って優れた報道をした記者に贈られる賞ですよね?
130専守防衛さん:03/11/08 16:44

ぶっちゃけ、

マークのコロンブスは簡単だったね。
ビック・ファット・キャットシリーズで長文に
慣れてて良かった。

131専守防衛さん:03/11/08 16:47
大問5





132専守防衛さん:03/11/08 16:47
執筆活動の功績から世界的に有名なピュリッツァー賞がつくられた


でしょう。

133専守防衛さん:03/11/08 16:48
>>129
そうらしい
ttp://pweb.sophia.ac.jp/~i-morish/jkadai1.html

>当初はジャーナリズムと文学の二部門で構成されていたが、のちに写真部門が新設された。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

もれは写真部門だけだと思てたよ・・どうりで筋が通らないはずだ
134124:03/11/08 16:50
>126

・・・いいなあ、マークできなかったから
ほぼ望みが断たれたんだけど。
135専守防衛さん:03/11/08 16:52
>>126
私も2〜3語書いたよ。
単語1個じゃ、上手く文がつながらなかったから…。
136専守防衛さん:03/11/08 17:01
マークの

屋根ぶっとばされたー

はhave 〜 V.pp が分かれば活用を知らなくても解ける
という意味で良問でしたね。
137専守防衛さん:03/11/08 17:01
どうやら英語が難しいみたいですな
138専守防衛さん:03/11/08 17:01
数学全然出来なかったYO
ヽ(`Д´)ノ
139ほり:03/11/08 17:06
自衛隊に入りながら防衛大学校を目指してみようと思います(二年後)今現在高校一年程度の学力。ご意見願います
140専守防衛さん:03/11/08 17:06
マークの3問目はどう?
he looked ・・・
141専守防衛さん:03/11/08 17:07
>>139
今は忙しいから、3日後な!
142てつかぜ:03/11/08 17:07
わかんねーぞごらああああ
143ほり:03/11/08 17:07
自衛隊に入りながら防衛大学校を目指してみようと思います(二年後)今現在高校一年程度の学力。ご意見願います
144専守防衛さん:03/11/08 17:10
英作文の一番最後なに?
連絡下さいってやつ
145専守防衛さん:03/11/08 17:11
その辺りになると、もうどうでもよくなったな。
146専守防衛さん:03/11/08 17:12
get in touch with の熟語入れてみたんだが、どうだろうか
147専守防衛さん:03/11/08 17:12
astonished
148専守防衛さん:03/11/08 17:12
give call me

かな?(単純に)

149てつかぜ:03/11/08 17:13
>>146
もれもそれにしたよ


というか、熟語すくね〜。もれの一年をかえせえええ
150青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/08 17:13
>>146
あ 一緒です(・∀・)Ь
151専守防衛さん:03/11/08 17:14
>>147
漏れもだよ。
やっぱ受動態+分詞だね。

152専守防衛さん:03/11/08 17:15
give the line to me・・・

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
153青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/08 17:15
>>てつかぜさん
我々残留ですかねぇ…。
二日目がんばりましょ
154てつかぜ:03/11/08 17:15
会話文の二問目

Sure,( ) には何が入るんですか?

id love to にしたんだけど
155専守防衛さん:03/11/08 17:16
>>154
同じく
156専守防衛さん:03/11/08 17:17
>126
ですね。記述むずかしすぎです。

んな事より、明日の政経がヤバイ。
どーしよう。
157専守防衛さん:03/11/08 17:17
アプリシエイトじゃないの?
158専守防衛さん:03/11/08 17:17
マークの語句整序は何にしました?
159専守防衛さん:03/11/08 17:18
respectfully
160124:03/11/08 17:18
>156

多分そうだと思います

優勝したってwon the 1st prizeじゃ
まずいですか?
161国富:03/11/08 17:18
マークの語句整序は何にしました?
162専守防衛さん:03/11/08 17:19
not bad

は一見良さげに見えるけど、あそこではだめですね。
つーかスラングだし。

163124:03/11/08 17:19
>154だった・・・
164国富:03/11/08 17:19
マークの語句整序は何にしました?
165専守防衛さん:03/11/08 17:20
新聞社のって
one of the most largest
だから最も大きな新聞社のうちの一つ、ではないの?
166専守防衛さん:03/11/08 17:20
>>160
漏れも
167専守防衛さん:03/11/08 17:20
>>149
全くだよなあ、熟語ほとんどない・・
折角、英頻を必死こいて覚えまくったのに

>>160
優勝ってどう表せばいいんだろうなあ・・
have the most number of the victory
って書いて文法無視で表現を試みたが・・
168専守防衛さん:03/11/08 17:20
won all games
169124:03/11/08 17:21
>166

辞書だとtheがいらないんですよ・・・
170国富:03/11/08 17:25
theいらないの?
171専守防衛さん:03/11/08 17:25
国語の間違い漢字

恣意 ×じい→しい  ×所左→○所作

ですかね?
172専守防衛さん:03/11/08 17:26
じゃあ
防衛大学浪人スレッドでも立てるとするか・・・・・゚・(ノД`)・゚・
173てつかぜ:03/11/08 17:27
試験中に今年一年の苦しさと、苦しんだのにわからない英語に対する無念さで
泣きそうになった 19 秋〜
174専守防衛さん:03/11/08 17:28
dadicate himself to removing 出てこなかった〜〜〜〜(T_T)

175専守防衛さん:03/11/08 17:28
後期0単位で二年目が恐ろしい
19 秋〜
176ほり:03/11/08 17:28
意見お待ちしています
177124:03/11/08 17:29
マークの足キリ五割くらいにならんかな・・・
178専守防衛さん:03/11/08 17:29
英語マーク3問目の答えきぼん
S looked V-ing
S looked being V-ed
S looked V-ed
179専守防衛さん:03/11/08 17:29
have progressed in my English 出てこなかった〜(T_T)
180124:03/11/08 17:30
>170

・・・いらない
181専守防衛さん:03/11/08 17:32
マークの文法のとこで
live with road construction
とこできんかったあ〜(T_T)付帯状況ですよね?
182てつかぜ:03/11/08 17:33
>>181
まじですか?あああああああ付帯状況あれだけやったのにああああああああ
吊ろうかな
183124:03/11/08 17:33
英語が多いけど国語どうよ?
掛詞にした?
184124:03/11/08 17:34
・・・掛詞何にした
185専守防衛さん:03/11/08 17:35
結構文型の人が多いようで。
186専守防衛さん:03/11/08 17:35
>>181
たしか、それに続くのが going だったから、付帯状況だとおもた、多分
187専守防衛さん:03/11/08 17:37
懲ると伐るにしちゃいました・・・・・
188青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/08 17:38
with O Cの付帯状況にしました(・∀・)ъ
189124:03/11/08 17:39
刈ると凍る・・・
190専守防衛さん:03/11/08 17:39
明らかに英語も国語もむずくなってるよね コノ様子だと明日も難しそうだ 文系数学むずかったら落ち決定だ
191専守防衛さん:03/11/08 17:39
伐と凍
192専守防衛さん:03/11/08 17:39
古文の おもて 最後の最後で体面から文面にかえちゃったあ〜
ありゃ体面よね?
193てつかぜ:03/11/08 17:39
>>188

            吊って来ます
194124:03/11/08 17:41
>192

多分、他の当てはまりそうになかったし。
195専守防衛さん:03/11/08 17:41
数学のマークセンス、簡単だってことだけはわかるのに
固まってしまった自分に鬱だ
いっぽう英語(記述)は読解がほとんどで楽だったね。
けっこうな人が三十分で席はずしてたし。
196専守防衛さん:03/11/08 17:43
>>195
本当に行きたい奴は席立たないと思うが
197専守防衛さん:03/11/08 17:43
30分じゃ退室できないわけだが
198専守防衛さん:03/11/08 17:44
漢文は簡単だったよね〜
199てつかぜ:03/11/08 17:45
記述の大問2の(1)

自衛隊の最高司令官は首相です。将軍ではありません。とかいう引っ掛けはないよね
200専守防衛さん:03/11/08 17:45
っていうか、何割とれたらいいんだ?
201専守防衛さん:03/11/08 17:45
数学は行列のやつと、微分係数云々が意味不明で鬱ったな・・ 他にも結構解けなかったヨカン

マークは2つあわせてどれだけとれば記述採点に移るんだろうなあ・・
202195:03/11/08 17:45
訂正
30分→残り30分

そいや模試がわりの人が結構いるんだったな……
203124:03/11/08 17:45
昼休憩のとき周りが騒がしかった・・・
本命じゃないんだろうけどそんな態度じゃ
練習にならんだろうに・・・
204124:03/11/08 17:46
>199

シビリアンコントロールだね
205専守防衛さん:03/11/08 17:47
みんな退室して毎回最後一人だけになった
206てつかぜ:03/11/08 17:47
あああああファビョッてきた頭が可笑しくなりそう
207専守防衛さん:03/11/08 17:48
微分係数はそのまんまだと思うが、
行列がド・モアブル使っても、虚数が残ってわけ分からん事になってしまった
死ぬほど時間つかったのに〜
208専守防衛さん:03/11/08 17:48
マークで足きりってほんとかよ?マークできなくても記述できる奴とかいるじゃーーーん
209国富:03/11/08 17:48
with O Cになってる?
210てつかぜ:03/11/08 17:49
>>204
あれ答え 将軍 じゃないの?違うの?うっわあああ
211専守防衛さん:03/11/08 17:49
むずかった…。
212専守防衛さん:03/11/08 17:50
officer 将校だろ?
213専守防衛さん:03/11/08 17:50
>>120
3つ全部わかってても、うまく枠に合うように日本語に出来なくなった俺。
去年のほうが簡単だったなぁ、数学マーク。
214専守防衛さん:03/11/08 17:50
首相は別に軍隊をマネジメントしたり組織化しないっしょ
215専守防衛さん:03/11/08 17:51
>>212
ひゃあにゃ、 general と違うのか、そこ・・
216国富:03/11/08 17:52
私もgeneralにした
217専守防衛さん:03/11/08 17:52
で、何割がボーダーなわけ?
218専守防衛さん:03/11/08 17:53
8割
219専守防衛さん:03/11/08 17:53
っていうかofficerなんて無かったっけ?
220青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/08 17:53
generalにしました(・∀・)ъ
221国富:03/11/08 17:53
general 軍司令官
222てつかぜ:03/11/08 17:54
数学は2001年の行列と三角関数の極限がそっくりにたのがでてたな


まあ、できんわけだが
223124:03/11/08 17:54
generalだよね?
224国富:03/11/08 17:54
I feel fine ってどういう意味ですか?
225専守防衛さん:03/11/08 17:55
officer無かったんだな。ごめんごめん。
多分俺もgeneralだ。ゲームで何度も見てるから(汗
226専守防衛さん:03/11/08 17:55
文学史今年簡単すぎだろ。
暗夜行路の志賀直哉間違える人いないでしょ。たぶん。
227専守防衛さん:03/11/08 17:55
八割足きりはないんでない 7割り五分ぐらいが妥当でないか 今年は
228124:03/11/08 17:55
>224

心地よい?
229専守防衛さん:03/11/08 17:56
>226

逝ってきます
230てつかぜ:03/11/08 17:57
英語マークの20番は
選択肢の単語が全部読めなかったので
なんか茶道には決まった動作があるという感じでとらえたんだが

それでscribe?が単語の中にあるのにしたんだけど
231青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/08 17:58
暗夜行路にしました(・∀・)ъ


勘ですが…
232国富:03/11/08 17:58
7割5分もない・・・
233専守防衛さん:03/11/08 17:59
なんで問題回収するんだ?
234専守防衛さん:03/11/08 17:59
>230 そうだよ。
きづかんかったが・・・・・
235専守防衛さん:03/11/08 17:59
>>222
2001年の行列・極限より遙に酷な問題でしたな
行列は見た瞬間投げましたわ・・ つーか、時間潰すための悪問か?
236国富:03/11/08 17:59
記述は何割とれれば良さそう?
237てつかぜ:03/11/08 18:00
足きりなんてされたら、首切り いや首くくります本当に
238国富:03/11/08 18:00
A6乗ってやつですか?あれー512ですか?
239専守防衛さん:03/11/08 18:01
思う!!!自己採点させろ!!!!!
240専守防衛さん:03/11/08 18:01
>237

記述は取れそうなの?
241専守防衛さん:03/11/08 18:01
>>236
理5割ちょい
人7割前後らしい
242専守防衛さん:03/11/08 18:02
アカ本業者に売るためと邪推
243国富:03/11/08 18:03
マーク取れなければ記述でどんだけあがいても無駄じゃないですかー
244てつかぜ:03/11/08 18:03
>>235
はじめ見た瞬間、これこの前やったよね・・・・きたあああ
と思いといたら はあ?はあ?はあ?の嵐 行列だけ根性で解きましたが
245専守防衛さん:03/11/08 18:03
問題回収するのは2チャンで答え合わせさせないためだな
246専守防衛さん:03/11/08 18:03
>243

じゃ、明日行っても無駄か・・・
247専守防衛さん:03/11/08 18:04
足きりなら明日の試験の前におしえてほしい。
248国富:03/11/08 18:04
問題回収するなんて汚い。どうせ来年出るんだからいいのにー
249剣恒光 ◆SiL4d0ofY. :03/11/08 18:04
微分方程式。インテグラルして偏微分。周回積分と複素平面。
ラウンドディーは書きにくいぜ。
250専守防衛さん:03/11/08 18:05
あのさ、明日の選択科目の頭文字、
受験票に書いてある?
251てつかぜ:03/11/08 18:06
>>240
数英がマークさえとれて、記述が採点してもらえれば
化学で去年は挽回できて一次は合格できました。

今回はわからないけど、前よりはましだとはおもうがねええ
ああでも、だめな気がするあああ
252専守防衛さん:03/11/08 18:06
英語の記述ダメぽー('A`)
253専守防衛さん:03/11/08 18:07
頭文字??
254てつかぜ:03/11/08 18:08
発狂しそうなので化学と微積やって寝よう
皆さん明日もがんばりましょう

化学の2が明日はでませんようーに
255専守防衛さん:03/11/08 18:09
>>251
っていうか2次で落ちたのか!
256補欠合格者:03/11/08 18:10
二次でも普通に落ちますよ。
257国富:03/11/08 18:10
化って書いてある
258専守防衛さん:03/11/08 18:11
文系数学は四問中3問が合格ラインだな
259専守防衛さん:03/11/08 18:12
人文ボーダー高すぎじゃろ(><)
260専守防衛さん:03/11/08 18:14
理系は何問ぐらい解けてればよいのじゃろかー
261専守防衛さん:03/11/08 18:14
>257
受験票に書いてある?
262専守防衛さん:03/11/08 18:14
今日の記述は七割いったか微妙(たぶん5割強)なので、
明日の政経倫理、国語記述で挽回します。(各科目七割なら死んだ)

っつーかマーク出来てよかったぁ・・・・
なんつーかね、最初の、 are dying (死に瀕している)
が簡単だったんで、勢いがついた。
263国富:03/11/08 18:15
合格最低点が知りたい
264専守防衛さん:03/11/08 18:15
選択日本史の人いる〜??
私まだ範囲終わってないのに・・・・
何割取れればいいのでしょうかねえ(?_?)
265国富:03/11/08 18:16
had diedにした
266専守防衛さん:03/11/08 18:16
>>247
だめです。
みんなにそんなことされたら私の首がとびます
267専守防衛さん:03/11/08 18:16
広報官曰く、理系は七割、文系はそれ+全体で10点くらいだそうです。
268国富:03/11/08 18:17
1
269専守防衛さん:03/11/08 18:17
一番目って are dying
なの?!はじめそうかと思ったけど
直前の副詞節んなかが過去形になってたから
過去完了形にしてしまったけど・・・・
270専守防衛さん:03/11/08 18:19
determined になってたよね!?
271専守防衛さん:03/11/08 18:20
試験受ける前は、受かっても蹴るとか言ってたのに、今やみんな落とされるのは笑える
272262:03/11/08 18:20
>>国富氏
多分ですけどね。
あと、dedicated himself to removing 〜
が時間かけたらできたんでよかったっす。

でも、

記述死んだ・・・

273専守防衛さん:03/11/08 18:20
国語記述やばし〜〜〜〜〜〜
274青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/08 18:21
過去完了にしました
(・∀・)ъ
275専守防衛くん:03/11/08 18:22
明日って何時ごろ終わる?
276専守防衛さん:03/11/08 18:24
もうツライ・・・。
20の秋。。。
277専守防衛さん:03/11/08 18:25
つまりあれか、マークは大体センターレベルってことか?

278専守防衛さん:03/11/08 18:25
マークの並び替えでフランス語やら英語やらでてきたやつ、
最初がCで終わりがAのにした。。
279部外者 :03/11/08 18:26
レスがすごいなぁw

この日のためにこのスレはあったのね。
280専守防衛さん:03/11/08 18:26
>>278
私もですよ。あれが一番しっくり来ましたから・・・
281専守防衛さん:03/11/08 18:27
っつーわけで、

漏れはあしたの勉強です。  みんなもがんばってね。
282専守防衛さん:03/11/08 18:29
つーわけで。

おいらは来年の勉強・゚・(ノД`)・゚・!
283専守防衛さん:03/11/08 18:30
マークセンス平均七割がボーダーならなんとか……
全科目七割とらなきゃ駄目なら、ごめんなさい面倒見てくれた一曹。
284専守防衛さん:03/11/08 18:31
今日の愚痴もそろそろやめにするか・・・
明日の漏れは、取れない数学記述と、得意の化学の最後の勝負・・負けてなるものか・・

皆もがんばれ 勝つんだ・・っ! 勝つんだ・・っ!
285専守防衛さん:03/11/08 18:31
>>282
ww
286専守防衛さん:03/11/08 18:31
んじゃわいも明日の準備といきますか〜。
みんなファイトだファイト!!!
287青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/08 18:33
明日の日本史に賭けよう
みなさんがんばりましょう
288専守防衛さん:03/11/08 18:40
いやセンターよりいくらかむずいよ
289専守防衛さん:03/11/08 18:43
yayanann
290専守防衛さん:03/11/08 19:53
目黒で受けたけどスゴイ建物だったな。
少し感動した。あと入り口の奴のベレー帽のかぶり具合が最高だった。
ってかare dying「死に瀕している」
なんて用法あったの?俺は普通にhad diedにしたんだけど。
(まぁ人なんで確実に無理なんだが・・・)
291にゃあ ◆NyaaXp.X.w :03/11/08 20:26
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__| /      /       /
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|    //   /
三三||  //  //        r‐v┐||_   ||三三| |   /       / /  /
三三||    , -‐- 、 .     L.〃 r‐rヘ ヽ  ||三三| |     /  /    /
三三||  , '^8/     ヽヽ   く! .ノ ノ )) 〉 .||三三| |/  /   /  /   /
三三|| 〃'"i ,' ノノノ ))))〉'    ノ ,'l (┃┃(ヽ. ||三三| |             /  ザーッ
三三||    ! ! | イ_[ [l. ||   ( ((ィ)ァ┬‐'c)j ||三三| |/    / /     /   /
三三||    ゙l |ゝ'' './リ   ((  く!L」! )) .||三三| |  /  /        /
三三||      i^ヾf^1、              ||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\  / ̄ ̄
三三||      ヽ '^>´i          // // ||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[][]:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      はやくにゃあこないかなぁ・・・
292にゃあ ◆NyaaXp.X.w :03/11/08 20:34
           ,., -‐77`¨ ‐- _        ,'⌒.,
         ,.、'´i !、,.-┤!ニ‐-- _ `ヽ、     | そ |
       / レ{○ ソ´ l i_  ̄`ヽ、ヽ、 ヽ    |. ` |
     /,.i !'´ `_,〉‐ ' ´   ` 丶、.`ヽヽ ヽ.  ! そ |
     ,'〃ヾ '´ i      、    、 ヽ. \、 ',  | の |
     }/ /   l ', ヽ.' , ヽ.  ヽ. ヽ ヾ};  !. : .|
      `'y  i ! ! ヽ,.、t-ヽ、 ', ',   i i!,ノ´  .|. : .|
     ,' , i l l 」ヽ、ヾ,ェ==:ミ、.! .i ', i|! :|!   <. : .!
     i l l! ! Yy,!、ヾ 'o;::;;i`i:レ|, l l|! :|!   ヽ._丿
       !i. li、', ',ヘ。:,    `~,´, ! i|∨',  |!、
      i!ヽ!ヾヽ ハゞ ' ,.  ""/! i| ,.ゝ'┴ヽ、
        ゙ ヽ `iミヽiゞ .. _// ! i|´     ヽ
     ,'⌒ ,.   | | i|| i!  i! ,.l`レ,| i|    , -‐-、',
     i に.i'´ l ! i|', i! ∠.>イpノ! i! / '' ⌒iヽ.},
     ! ,!  i ! ! |! ∨k◎,.レ' i lレ/     |  !
 ,.'⌒ 、! に.l  l i | i / i`イ/  i |'´ ,'     |  i:
 l  :   ゃ !  i! !| !〈、 ,.i/V!レ'/!l /      !  !
 | し   あ |   ! '|:! !゙{O‐}ゝ'  i!/       i  i
 | な.   : .|    ∧ `f='' /  ,:'        i  i
 | い.   : .!  //    ! /  ∠..._        __ i  i,
 l の  i : .! //     i‐- 、ヽ、_人_,. - '´ |``ー'フ
 |  :  .!`"く .._ヾ`iヽ._,.ノ/__ヾ='-‐| ,. '´`i  レ' ´
 l  :  .|    ヽ,~__,.{ー iコ'='_{ニフ´ ̄`ヽ  |!
 ',. ? ,' _  ,..__ ''__´ ,. -ー '´¨´          /
  ヽ _ ,.;‐i,.i<ャ-‐,.>ヽ.
293専守防衛さん:03/11/08 20:35

                        ,,,,_, -ー、,-ー 、,,
                      ,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                     /:::::::::::::::,,,;'''''''';;;,,::::::::::::::::ヽ
                     (:::::::::::::/''∴∵∴ヽ、:::::::::::\
                     /:::::::::::((∴∵∴∵∴(:::::::::::::::ヽ  
                     l:::::::::::::|∴∵∵∴∵',ヽ::::::::::::::l, <ぐびじゅびじゃ そ、その・・・
                    (:::::(:::::l<●>i i<'●,:l:::::::::::::::| 
                    ノ:::::::ヽ∴∵∴' ;:.` ∴.:|::::::::::::::l
                    |:::::::::::ミ∴( ,-、 ,:‐、)∴/:::::::::::::::|
                    (::::::::::::::l∴∵∴∵∴∴((:::::::::::::::レ
                    ノ:::::::::::::::)__,-'ニニニヽ::/ヽ::::::::::::::(
                   (((::::::::::::::ヽ、ヾニ二ン:/i::::::::::::::::::/
                    `ヽ、;::::::|`、`ー---''",, '::|、ノ;;;;ノ;;;;ノ'
                       )ヽ|:::::`ー-ー"::::::::::|ー―'、__
294専守防衛さん:03/11/08 20:56
にゃあって自分の事?キモイな…
オナAAはほかに貼って欲しい…
295専守防衛さん:03/11/08 21:17
にゃあは逝け
296専守防衛さん:03/11/08 21:19
数学記述なんてできねーよー
平成13年の過去問やったけど全然ダメ。あれの平均点わからないか?
297専守防衛さん:03/11/08 21:21
防大生の彼氏が欲しいんだけど、どうしたらできるかな?
298専守防衛さん:03/11/08 21:26
横中でナンパせぇ
299専守防衛さん:03/11/08 21:27
女からナンパはできないよ。
相手から声かけてくれる方法は?
300専守防衛さん:03/11/08 21:31
あんた奇特な奴だな
301専守防衛さん:03/11/08 21:34
なぜ??防大生と付き合いたいと思うのはダメ?
302?o`?O^?I`???????E`?�:03/11/08 21:35
>>290

学校で He has been dying for three years. って 答えたら

彼は三年間死にかけてる って訳された
303専守防衛さん:03/11/08 21:41
かわいかったら駅付近でフラフラしてるだけで声かけてもらえるよ
ブサイコだったら(ry
>>301
304専守防衛さん:03/11/08 21:48
>>303
あたし自分で言うものなんだけど、顔は可愛いって、けっこう言われるから
大丈夫かも。声かけられるといいなー。
305専守防衛さん:03/11/08 21:59
>>301
ダメって言うか防衛医大生を狙うほうが懸命じゃない?
306専守防衛さん:03/11/08 22:02
>>305
どっちでもいいんだ。
彼氏になってくれるなら。
307専守防衛さん:03/11/08 22:06
>>306
なんかお前コエー
308専守防衛さん:03/11/08 22:09
>>307
どうしてですか?
309専守防衛さん:03/11/08 22:18
んじゃうかったら俺が彼氏になってあげるよ
310専守防衛さん:03/11/08 22:21
>>309
受かったらね☆
ちなみに、あなたはどんな感じの人ですか?
311専守防衛さん:03/11/08 22:23
一番得意の英語がマークでつまづいた 足きりされるかもしれん こう考えると明日行くきなくすから止めとこう
312専守防衛さん:03/11/08 22:25
ゴルゴ松本風
313専守防衛さん:03/11/08 22:29
>>309>>312ですか?
ゴルゴ松本は好みじゃないので、ごめんなさい。
もっとカッコ良かったら考えるけどね(笑)
314専守防衛さん:03/11/08 22:34
ゴルゴの相方だったらどうよ
315専守防衛さん:03/11/08 22:36
山ピーに似てるって言われる
316専守防衛さん:03/11/08 22:36
やだ
317専守防衛さん:03/11/08 22:39
英語難しかったな
318専守防衛さん:03/11/08 22:39
>>313
オメーよお、某大生なら何でも来いみたいに言っといて、
ルックスの選り好みしてんじゃねーよ。
あややになって出直しな。
あややならどんなに性格悪くても可。
オメーみてーなキモヲタでも許してやろう。
319290:03/11/08 23:15
・・・お取り込み中スマンが
>>302
He has been dying for three years. 
dieとmarryは動作動詞だけど完了形の時は状態動詞として扱うと思ったよ。
だからこの場合は
has been dyingじゃなくてhas dead。
前者のような使い方はないらしい。
何故こうなるかというと「死ぬ」という動作は毎日続けられるものじゃないから。
「結婚する」も同じ。
320a:03/11/08 23:28
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

パイパンおま○こ は反則でつよ…(*´∀`*)ハァハァ
321専守防衛さん:03/11/08 23:31
現代文さー漢字多すぎだよな しかもむずくないか
322専守防衛さん:03/11/09 00:05
>>319
has been dead じゃない?
323専守防衛さん:03/11/09 00:10
日本史江戸時代捨てました。
もう解けません、というか解く気ありません(@@;)
残りの範囲で勝負します・・・。
なんかここ4、5年の過去問見ても、
もーそろそろ江戸時代が出そうだなという不安は
この際おいといて(−−;;)。
ってか防大の彼氏が欲しいとかいってるの、
ネタじゃない?ほっとくのがいちばん☆
324専守防衛さん:03/11/09 04:14
昨日代ゼミの模試で行かなかったんで今日は行きます^^
325おはようございます。:03/11/09 04:27
二日目の朝が始まりました。
ラスト一日、頑張りましょう!


で、be dying は死にかけている(後に前置詞がくると意味が変わる)ですが、
have been dying っていうのはあるんですか?

ま、自分は記述でどうせ・・・

326専守防衛さん:03/11/09 05:57
あーたーらしーいーあーさがきたー
きーぼーぉの、あーさーだ


っつーわけで、これから移動。
みんなガンガレ
327専守防衛さん:03/11/09 07:30
>>326
二日目はガンツ!?
328専守防衛さん:03/11/09 07:47
もうすぐ出発です!
みんな、がんばろー!
329326:03/11/09 07:51

あたらしぃいのちをオレがどぅつかおうとかってだ

というリクツなわけだ


お前たちはコイツとたたかいます

なまえ ボーダイ星人

とくちょう ほ゛うえい

とくぎ ぼうたおしがたのしい

すきなもの こくみんのそんけい


あと
>>327は九割以上とらないと死にでツ


330327:03/11/09 07:55
>>329
Σ(゚Д゚;))エーッ!!!
スーツスーツ!スーツは!?
あ!テンそーがはじm
331専守防衛さん:03/11/09 08:21
会場到着・・・

332青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/09 08:46
おなか痛い…(´・ω・`)
ほんと、小心者でだめです
333日本赤十字社 ◆8g9CSsp9pg :03/11/09 09:08
>>324
一日目行かずに二日目のみ?行っても受けられなくない?
334日本赤十字社 ◆8g9CSsp9pg :03/11/09 09:10
つーか、会場までのバスで首寝違えたし(萎
335専守防衛さん:03/11/09 11:44
国語は結構かんたんだったですね。

古文、掛詞は身だよね?

336日本赤十字社 ◆8g9CSsp9pg :03/11/09 11:45
漏れ寝すぎ…。
337青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/09 11:49
身にしました(・∀・)ъ
338専守防衛さん:03/11/09 11:55
ゲンタちゃんが槍に刺された時の時世の句だけど、

「常々あって無きものと思っていたこの身(命)だというのに」このように死ぬのが今は惜しいとは

みたいな意味だよね?
(たぶん)
339専守防衛さん:03/11/09 13:28
皆さん今は受験中かしら?

お疲れ様でつ。
340専守防衛さん:03/11/09 14:13
現役にとって近代は大変…
341専守防衛さん:03/11/09 14:19
文系は終了しました!

自分政経・倫理ですが、今回はやたら政経の後半が
難しかったです。はっきり言って、
( ;゚д゚) ハァ?

ッテ感じでした
その分倫理は(クソ)簡単でした。
ま、社会はたぶん全体で七割逝ったでしょう
342専守防衛さん:03/11/09 14:51
あーあ、やっと終った。

明日は曹学の発表だなぁ・・・
うかってるといいなぁ・・・
343専守防衛さん:03/11/09 14:52
>342

僕はその逆です。
7割ぐらい間違えました。

所で政経受けた方、大問1,2は書けました?
344専守防衛さん:03/11/09 15:05
漢文むずくなかった〜??なんじゃ(?_?)
ってかんじ。
漢字よめんのがあった。。字のミスがあったやつ。誤〜
の。。
345専守防衛さん:03/11/09 15:05
社会何割取れたら合格圏なのでしょうか〜?
ボーダー、だれかボーダーおせーてーーーーーー
346専守防衛さん:03/11/09 15:15
理工オワタ
化学・・・簡単
数学・・・激ムズだったYO!
347専守防衛さん:03/11/09 15:34
ああ、全日程終了・・。やっとゴールした・・

化学、計算過程を書けって、問題用紙の余白に書けってことだたのか・・
計算用の枠が存在するもんだと思って、無視しまくってしまった 他はほとんどあってる気がするけど・・
数学は・・過去五年間のでいちばん簡単だった気がする・・たぶん・・ 正答しててほっしーな・・

天命を待つか・・
348専守防衛さん:03/11/09 15:39
え、化学って計算過程書かなきゃダメなの?
349専守防衛さん:03/11/09 15:42
物理はたぶん満点だけど、数学大問1つまるまるミスったかも・・
350専守防衛さん:03/11/09 15:57
昨日の試験が全然ダメだったので、今日は行きませんでした。
でも地連の方から電話があったらしく・・・

行けばよかったかな〜
351専守防衛さん:03/11/09 15:59
みなさんご苦労様です。

来年、防衛大学を受けようと思っているのですが、
浪人となるので予備校に通わなければなりません。
東京近辺で防衛大学を受けるのに良いと思われる予備校はあるのでしょうか?
352319:03/11/09 15:59
>>322
そうでした。been入れ忘れました。スマソ。
>>325
have been dyingは絶対にないっつー事です。
これはまちがいない。

ってかテストやっと終わったぜー!
いろんな意味で終わったぜー・・・
353現役:03/11/09 16:00
防医大の五番館で受けた方!誤謬(ごびゅう)おいしかったですね!
読み、言ってくれましたね〜。
354専守防衛さん:03/11/09 16:08
えええええ?!いっやったの?それって
結構問題じゃん。
355専守防衛さん:03/11/09 16:09
↑言ちゃった、でした
356現役:03/11/09 16:22
>>354
国語の記述の最初の方です(笑)
357さり:03/11/09 16:30
物理の大問2番がわからんかった。ほかはいけたが、計算間違いが無いことを祈るのみ
358さり:03/11/09 16:31
物理の大問2番がわからんかった。ほかはいけたが、計算間違いが無いことを祈るのみ
359青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/09 16:32
ごびょうって書いちゃった・・・。
誤謬
360専守防衛さん:03/11/09 16:37
あー訂正入ったからその時に言っちゃったのかな?
しかし、それってアリかなー。まぁどーせオレは落ちたから関係ないんだけどね!
361剣恒光 ◆KyUpmG9.1. :03/11/09 16:38
>>359 あほや ほや ほや ほやーーーー
362専守防衛さん:03/11/09 16:39
防大の偏差値キボンヌ
363専守防衛さん:03/11/09 16:49
河合だと理工55人社62.5
364専守防衛さん:03/11/09 16:50
>>333
一応受けれました。
365専守防衛さん:03/11/09 17:02
日本史ワケわからん
366日本赤十字社 ◆8g9CSsp9pg :03/11/09 17:09
>>365
ワケわからんね。俺も速攻寝て、時間になったら速攻途中退室。
367剣恒光 ◆vEVeItl/vw :03/11/09 17:09
>>364 「受けられ」だな。「ら抜き」言葉か・・・ それで我が母校を受験しようなどと百年早い。
    お前は受けるだけで、入学できないと知れ。
    「受ける」は下一段活用動詞。その未然形「受け」に可能の助動詞「られる」
    
368専守防衛さん:03/11/09 17:26
剣の学科は?
369剣恒光 ◆vEVeItl/vw :03/11/09 17:28
世界征服科!!!
370お ◆czD6yhB.5k :03/11/09 17:29
前回合格者の平均偏差値は?
371現役:03/11/09 17:43
補欠でもいいから受かりたい…。
372専守防衛さん:03/11/09 17:45
止め校にするどころか、蹴られましたよ まあいい緊張感味わえただけ収穫があったよ
373専守防衛さん:03/11/09 17:46
理工学部受けたけど、問題はすごい簡単だったよ。
みんな得点率高そうだ。。。
374専守防衛さん:03/11/09 17:46
防大は国立の中でレベルは真中くらい?
375?o`?O^?I`???????E`?�:03/11/09 17:54
>>374

理工 55
人文 62,5
人文受かったやつってすごい
376専守防衛さん:03/11/09 17:55
人文募集65人だしね
377?o`?O^?I`???????E`?�:03/11/09 17:58
人文受けてる教室と僕の受けた理工の教室
雰囲気違ってたし
378青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/09 18:28
犬養ですよね?
379専守防衛さん:03/11/09 19:13
>374
私大受験型の膨大と
国立を同じにしてもらっちゃ
困るねー
380専守防衛さん:03/11/09 19:18
自分政経でした。
大問1は無視で2だけ書きました。5と6がサッパリ。七割は微妙ナ線…
国語は撃沈。半分行ってりゃ御の字
英語の記述は自信ありだがマーク微妙…受かるかなあ
つうかボーダー高ェよ…
381専守防衛さん:03/11/09 19:20
まぁ あれだ
防大はやっぱりレベルが高かってことだ
382専守防衛さん:03/11/09 19:38
>>379
と、言いますと?
383専守防衛さん:03/11/09 19:49
>>382
397ではないが。
防衛大浪人スレッドをたてようかな?ってことなんですよね。はい。
384専守防衛さん:03/11/09 19:50
ここ文型多いな
定員65人なのに・・・
385補欠合格者:03/11/09 20:07
大体最終合格者は定員の三倍強ほどです。
386初スレ:03/11/09 20:19
定員の三倍ですか?
でも数学難しすぎ…これで今年の受験も終わり浪人確定かな?
予備校探さなきゃ…
387専守防衛さん:03/11/09 20:36
>>386
今年のは、簡単じゃなかったか?
388専守防衛さん:03/11/09 20:44
日本史割とイケたっぽいんだよな。
犬養シリーズはかなり手応えアリーノ
389専守防衛さん:03/11/09 20:49
誰か世界史受けた人いる?
最初のイスラムは過去問ちゃんとやってたから
出来たけど、マルタ島の歴史なんて・・って感じ
だった。中国も漢字間違えたしさ。
390補欠合格者:03/11/09 21:04
よく分からないのですが、マークは足切りみたいな書き込みが
有りますよね。
それは、本当ですか?
後、去年このようなスレに二次に進んでも一次が悪かったら結局落ちると言う書きこみもありました。
なんにせよ防大の入試は謎が多いですよね。
391専守防衛さん:03/11/09 21:09
>>390
足きりについては試験要項に書いてるからよく見て下さい。

広報官の話を総括すると、
二次で合格した場合、点数が良かった順番に合格確定を割り振っていきます。
で、防大の場合ドタキャンが多いので、補欠合格している人たちに、点数の
高い順番でおはちが回ってきます。
ちなみに、人文社会は七割以上が合格ラインというのは本当らしいですよ。
392補欠合格者:03/11/09 21:20
書いてありました(+_+)
去年うちの県では三人補欠がいて一人は通ったそうですが私のところには回ってきませんでした。
393専守防衛さん:03/11/09 21:51
憲政会、憲政党って書いちゃった。。革新倶楽部の倶楽部クラブって
書いちゃった。。
漢文の漢字一文字のやつなに?
道にしたんだけど・・・・・・(@@)
394専守防衛さん:03/11/09 21:54
七割以上ってマークと記述合わせて?
女子は倍率高いだけにもっとあがるんかな??
それとも同じぐらい(?_?)
395青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/09 22:14
虎の門事件ってありました?
396専守防衛さん:03/11/09 22:19
虎の門事件は摂政を狙撃(?)
した事件じゃねー?あったけ?
397専守防衛さん:03/11/09 22:25
皆手ごたえありました?
398専守防衛さん:03/11/09 22:28
自己採点(推定)・理工学部
英語(マーク):8割
数学(マーク):8割
英語(記述):8割
数学(記述):7割
物理(記述):7割
くらいだと思うんですが受かるでしょうか??
まぁ受かったところで二次試験の視力検査でひっかかるんですけどね(藁
399専守防衛さん:03/11/09 22:31
理系なら大丈夫。自己採点甘くなければ
400専守防衛さん:03/11/09 22:33
一応辛めの採点です。
英語と数学のマークは満点かもしれませんし、
記述英語も9割近くあるかもしれません。
問題用紙が回収されたんであんまり問題覚えてないんです(藁
401専守防衛さん:03/11/09 22:36
入校した後にまわりのレベルの低さに愕然となる。卒業することに意味ある学校だからねぇ
402専守防衛さん:03/11/09 22:45
自己採点ってなんでできるの〜?覚えてるの?
国語とか分からないじゃんYO!!
403専守防衛さん:03/11/09 22:58
自民苦戦で憲法改正遠退いたな ざんねんだ
404日本赤十字社 ◆8g9CSsp9pg :03/11/09 22:59
>>383
397じゃなくて379 という厨房な指摘をしてみる。
405日本赤十字社 ◆8g9CSsp9pg :03/11/09 23:00
2003 衆院選 って番組見てるが、首都圏だと自民がリードしてるね。
406専守防衛さん:03/11/09 23:43
>>402
自己採点というよりは手応えってやつだね。
国語って手応えつかんだとしても道外しちゃってる時あるから
点数の推測は難しいよね。


407専守防衛さん:03/11/09 23:55
文系数学を受けた方いらっしゃいませんか?
408専守防衛さん:03/11/10 00:02
>>404
Σ(゚Д゚;))さ・・・サンキュウ!
409青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/10 01:44
>>396
権兵衛内閣がナントカに遭遇したとかあったんで
虎ノ門事件かな、と・・・・。
410専守防衛さん:03/11/10 08:15
>>409
多分正しいよ。
山本ゴンべーは、一回はシーメンス事件で辞めさせられて、
もう一回は虎ノ門事件で辞めさせられた、ハズ。
411専守防衛さん:03/11/10 09:50
今日は一般曹候補学生の合格発表でした。
・・・よかった受かってた・・・。

あとは12月2日を待つのみです。


関係ないけど、シーメンス事件って戦艦金剛を購入したさいの収賄事件
でしたっけ?(うろ覚え
412専守防衛さん:03/11/10 11:08
防大を受験した人でこんなヤシがいました。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060300999/428
428 :大学への名無しさん :03/11/09 23:23 ID:nK/joUGE
学校で強制的に受けさせられたんだけども
めんどくさくなったので数学始まった瞬間問題もって帰った。
問題返してください、返しなさいとかいってたけどエレベーターでさよーならー。
ていうか数学以外にも英語も問題返してないな。問題もちかえったらアカンの?

413青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/10 13:00
>>411
おめでとう
シーメンス事件は海軍の収賄事件ってしか知らないです・・・。
414専守防衛さん:03/11/10 19:28
理工受けたんですけど
数学と物理ともに4割程度しか分からなかった・・・
英語はほぼ満点の自信あるんですけどどうでしょう?
415専守防衛さん:03/11/10 19:40
理工うけたものですが数学の記述がどんなに多めにみつもっても半分しかありません(涙
英語や理科はかなりできたと思うのですが…
この試験って何割くらいとれたらいけるんでしょうか
416専守防衛さん:03/11/10 20:08
なぜみんな推薦受けなかったの?
417専守防衛さん:03/11/10 20:22
>416 推薦受けた?
>403 ちなみに自民苦戦だから憲法改正遠退いた、って
嘆いていらっしゃるようだけど、民主党も改憲、ってか
民主のほうがより改憲をっていってんだから憲法改正
の話は遅からずでてくるでしょう。二大政党化してるし。
国民投票で過半数以上とるのは結構難しいだろうけどね。
418専守防衛さん:03/11/10 21:11
>>417
創憲とか言って神学論争に持ち込む気まんまんだけどな

まあ板違いだ 膨大について語ろう
419専守防衛さん:03/11/10 21:16
シーメンス事件でシーメンス社が高官にプレゼントした、グラシュッテのランゲ&ゾーネ社
製の金無垢複雑懐中時計は今どこにあるのかな?気になる。
宿題の回答ですが、防衛大学校儀杖刀は頭と口金物に防衛大学校校章を戴いた専用のものです。
基本的には旧海軍軍刀のデザインを踏襲していました。
開校祭の親孝行フェアの展示物に心を打つものがたくさん出ていました。
 おかあさん おとうさんの分まで長生きして下さいね。
 何時の日か二世帯住宅建てて上げて、一緒に暮して上げてくださいね。
 家に帰った時は、お袋さんの手料理沢山食べて上げてくださいね。
本当にみんないい子ばかりで嬉しかったです。
420青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/10 22:02
夏、防大に行った時
防大のコンビニ(?)にJウイングとかミリタリー雑誌が売ってるのを見て
防大らしいなぁと思いました
アニメ雑誌が売ってたのは意外でしたけど…
421専守防衛さん:03/11/10 23:28
bokuも行きました〜。
そんとき買ったボールペンでマークをしませんでした(^o^)
422専守防衛さん:03/11/11 00:20
>>409
関東大震災じゃないの・・・。
ってかまだ日本史学校で全部習ってないし(_´Д`)
423青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/11 01:35
>>422
Σ(゚Д゚;)
424専守防衛さん:03/11/11 09:46
雑誌コーナーには新聞赤旗まで置いてあるな
425てつかぜ:03/11/11 16:42
>>398
余裕で受かると思うよ。理工の中だとかなり上位でしょ多分
いいなあ頭がいい人は、漏れは一次も受かるかどうか微妙・・・。
マークとか英語も数学も粉砕したし7割もあるかなあ・・・。

426専守防衛さん:03/11/11 17:08
>>423
でもかけなかった。
今日の日本史で試験に出たトコ習ったし・・・。
全くできなかったからなぁ・・・
427専守防衛さん:03/11/11 18:37
日本史の人、
平忠盛できた?虎関師錬の本元亨釈書なのに沙石集って
書いてしまった・・・・。直前に見てたのに(T_T)
428青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/11 19:30
平正盛って書いてしまった…
429専守防衛さん:03/11/11 19:51
俺平敦盛って書いてしまった・・・・・・・・・・・
ショック
430専守防衛さん:03/11/11 19:59
おれ特盛
431専守防衛さん:03/11/11 20:10
特盛ね(^^;)んじゃ俺並盛・・。
あ〜つまらん。
432専守防衛さん:03/11/11 20:13
日本史センター対策しかしてなかったから
記述辛かった。ちょびっとマニくねー??
433専守防衛さん:03/11/11 20:18
ヽ(゚Д゚;)ノナニィ!!
平清盛じゃないのか!?
もうだめぽ・・・
434専守防衛さん:03/11/11 20:34
江戸時代の本、なんて題名??分からんかった(+_+)
435専守防衛さん:03/11/11 20:36
あと応永の乱にでた歌人でもある武人ってだれ?
いまだに分からん・・・。
436専守防衛さん:03/11/11 21:30
>435

何か今川了俊とか書いた気がする。
437専守防衛さん:03/11/11 21:45
>436
だれ、だれそれ?!
438専守防衛さん:03/11/11 21:52
防衛大ってなんで理工と人文であんなに
差があるん?人文のほうが偏差値6位高い・・・。
募集が少ないからだろうか?ちなみに
合格発表ってインターネットで見れたりする?
439専守防衛さん:03/11/11 21:57
募集人員の差が5倍だからねぇ
まぁ5倍難しくないだけ(略
440専守防衛さん:03/11/11 22:03
近いうちに将官ポスト文系が占めるようになるかもね。そろそろ将補なる頃だろ。文系1期
441青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/11 22:04
>>434
庶物類纂じゃないですか?
442専守防衛さん:03/11/11 22:14
>441
そうなんですか?
443専守防衛さん:03/11/12 15:16
文系なのに飛行機とか乗れたりしますか?
理工系と人文系はやることがまったくちがうのでしょうか。
444専守防衛さん:03/11/12 15:20
まったく変わらん。文系のほうが難しいので部隊行くと、文章の草稿作らされたりするがね
445専守防衛さん:03/11/12 15:51
俺理系だけど、人文系の学生にはコンプレックスあるよ。賢いってイメージあるしね。
446現役:03/11/12 18:10
>>443
乗れるそうですよ!適性があればだそうです。
航学は受けました?
447専守防衛さん:03/11/12 18:12
やっぱコンプレックス多少はあるわな〜
あれだけ倍率や偏差値に差があるとな。。
いやいや、コンプレックスとか何とかは
気にしないから俺を膨大にいれてくれ〜〜〜〜
448専守防衛さん:03/11/12 18:23
>446
適性ですかぁ〜。ってかその前に防大に受からないとね(^^;)
航学?航空学生?航空大学校ですか?あれって大学か短大、専門学校
に二年在学しないと受ける資格がないっていうあれ?
どっちみち文系なので無理ですぅ〜(T_T)
449青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/12 19:57
>>448
航空大学校なら文系でも受けれますよ
むしろ文系有利です
それに視力も自衛隊より緩いですしね
450専守防衛さん:03/11/12 21:14
世界史:マルタ島と中国近代史に撃沈。習ってねーよ・・・。
牌符とか書けた人いんの?
451専守防衛さん:03/11/12 21:45
カルトっぽい問題出てるな
452専守防衛さん:03/11/12 23:43
>>443
P適に合格すると、もれなく当たりそうです。人文も理工もメガネが多いからね。
人文の1期、ようは23期あたりの方で、戦闘機パイロットになり、海外武官付け
から英国王室空軍大学に進まれた方とかもすでに1佐ですから、もうじき将補になられ
る年頃ですね。ここは頑張る方にはどんどん道がありますよ。
453専守防衛さん:03/11/13 00:05
444さんによると人文も理工もやることまったく変わらない
との事ですが、なんで人文の採用人数理工に比べて
あんなに少ないんでしょーねー。
454専守防衛さん:03/11/13 00:45
偉くなる人が多くてどうする?あとは支える人
455専守防衛さん:03/11/13 00:57
そんな〜、理工は支える人ですか(^^;)かなしいねー・・
そーゆーもんだったのか。知らんかったなぁぁ。
やっぱ膨大入ってからも人文の人たちのほうが
偉そうオーラだしてんでしょうかね。
456専守防衛さん:03/11/13 01:04
偉そうオーラはあんまりなかったね。中には勘違いしてるヤシも居たが・・・。ただ卒業後に厳然たる格差があるのに気付かされた理系のOBです。
457現役:03/11/13 01:06
>>448 航空学生のことです(^_^;)
航空学生は文系でも問題ないですよ!
試験で数TUが要りますが簡単です!
現に、俺文系ですし。でも入隊してから数学や物理をやらされるそうです…。
ちなみに俺、今二次まで受かってます(^_^)v
三次は操縦検査で不安です。
携帯からですみません。
458専守防衛さん:03/11/13 01:11
理工系でも偉くなる奴は偉くなる・・・。安心しなよ。もしそうじゃなければ数で勝負だ。現在防大卒の偉い人(将官)はみな理系なんだし。
459専守防衛さん:03/11/13 01:14
操縦検査なんてあるんだ〜。本格的だね。
がんばれよー。そうか、航空学生という手もあるか・・フムフム
460専守防衛さん:03/11/13 01:35
前のスレ見てみると、人文って後から設けられたみたいだね。
知らなんだ。やっぱ膨大受ける人は浪人生が多いのだろうか。
試験が早めだから現役生にはかなり厳しいよ。。
461専守防衛さん:03/11/13 01:39
現文記述の文学史の問題、
「現代日本の開花」は森鴎外じゃなくて夏目漱石だっての、
結構直前まで学校の現文の授業でやってたからよかった〜・・・・
他のが全然だから元も子もないがな(−−;)
462専守防衛さん:03/11/13 08:30
>453
実は各幕は文系より理系をほしがっている
というのも一般代出身者は圧倒的に文系が多いから
理系でも電気電子や機械が更に需要があり、地球海洋とか応化は要らないらしい

まぁ、自衛官ってのは軍人というよりは軍事技術者という側面が大きいからね
463補欠合格者:03/11/13 18:26
>>461
あの問題、作者は知らなかったけど森鴎外は日本マンセー
だったのを知ってたから不自然だと思って選んだ。
464専守防衛さん:03/11/13 18:36
あわよくば膨大入れても
女子が少ないのって悲しくねー?
軟派なことだと非難されそうだが本音だからしようがないんだYO!
一年のころはクラブとか色々あって外で
遊ぶ暇なさそうだしね〜
465専守防衛さん:03/11/13 19:42
推薦で決まった人とか全然書き込まないね〜
まあまあ人数いると思うのだが。。
466専守防衛さん:03/11/13 19:56
462さんへ・・・イパーン大の文系と防大の人文が同じ扱いとお思いで?
467専守防衛さん:03/11/13 21:48
どう違うんですか〜?!
468専守防衛さん:03/11/13 22:07
ひみちゅ!
469専守防衛さん:03/11/13 22:11
は〜?違う奴だろ〜
470専守防衛さん:03/11/13 23:07
>>465
きっと今頃 自動車免許の取得の方とか春休みの海外旅行とかへ頭は飛んでると
思われる。今の内に次の計画を立て実行する習慣をつけるのには良い機会です。
そのぐらいの素走っこさがあって欲しいと思うが。
471専守防衛さん:03/11/14 01:45
同じようなものと思うけどなあ〜〜
472専守防衛さん:03/11/14 22:32
防衛大は面接が厳しいらしいね。塾の先生が言ってた。
本当に入ってやっていく気があるのか!!
って。。結構落とされるらしいよ。
473専守防衛さん:03/11/15 18:01
>>472
つーか
おまえ本命じゃないんだからどうでもいいだろ
474専守防衛さん:03/11/15 20:33
>473どんな
根拠でそうお思いで?
475専守防衛さん:03/11/15 20:45
>>474
おまえ前スレで
塾の先生が受けろって言うから受けた奴だろ?
476専守防衛さん:03/11/15 22:36
>>475
スルド(・∀・)イイ!
477専守防衛さん:03/11/15 22:50
推薦合格者です。
滅多なこと書くと監視されてそうで恐い。
1年は朝腕立て100回やらされると聞いたので筋トレ頑張ってます。
478あんけーと:03/11/15 23:04
貴方のPCのお気に入りに登録してください。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
479防大太郎:03/11/15 23:06
推薦入試の面接官から話を聞いたが、やっぱ元気のない奴はだめ。入ってからも元気でやっていけそうな、たくましさを強調したほうが特。
ちなみに泣いたりするやつは論外だから・・・まあ制服着ている人のほうにアピールしたほうがいいぜ
480専守防衛さん:03/11/15 23:10
>>477
おめでとう! 走り込みもね。そして、車の運転免許取っておいたほうがいいですよ。
その後の貴重な時間を有効に使うためにもね。
481専守防衛さん:03/11/15 23:24
入校したら4年プラス半年から1年半の間我慢しっぱなしだから、今のうちにやりたいことやっときなよ。そうじゃないと後々後悔するからさ
482専守防衛さん:03/11/16 00:04
>475
ここでどうこううるさく言いたくはないけど
まったく関係ありませんよ。その人の名誉のため、
念のためいっときますが。
ご希望に添えなくてすいませんでしたね(^^;)


483専守防衛さん:03/11/16 11:35
推薦で決まった人いいなーーーーー!
超うらやましい・・・・。人が必死で
勉強してる時に余裕ぶっこけるほど気持ちいいものはないよね〜
484専守防衛さん:03/11/16 17:13
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
485専守防衛さん:03/11/16 21:20
防衛大からPになる人って年に何人くらい?
486専守防衛さん:03/11/18 00:17
>>485
10人くらい 航学の人数による
487専守防衛さん:03/11/18 00:28
ファイターパイロット育てるのにいくらかかるか知ってる?
488青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/18 01:05
6億くらいじゃないですか?
489専守防衛さん:03/11/18 09:59
一般大出身者って防大より遥かに良い大学出てるのに
なぜ自衛隊に入るんだろう…某資格系予備校にある去年の出身大学一覧を見たら
早稲田慶應・旧帝国大がゾロゾロいたいよ。
もっと学歴を生かす職につけば良いのにね。
わざわざ自分達より能力が劣る奴らに使われる道に進むなんて奇特な奴らだよ。一般大って…
490専守防衛さん:03/11/18 12:25
f15の操縦課程修了時で4億5000万程度
491専守防衛さん:03/11/18 15:21
開校祭でヘンなおばさんが踊り狂っているのを見たんだけど、あれは一体・・。
492専守防衛さん:03/11/18 18:54
>>486さん
 海 と 陸のことも書いてあげてください。私はイーグルドライバー以外でも
パイロットに入ると思うけど、海なんか適正有りそうだとどんどん江田島段階でいか
せてないかな?確かに一般大が多いいけれどね。陸なんか、少工経由棒大のヘリパイ
多いいじゃない!
493専守防衛さん:03/11/21 02:26
age
494専守防衛さん:03/11/21 23:42
膨大って一次はけっこう採るらしいけど
二次でバシバシ落とすって聞いた。
ホントに来る根性あるんですか?って。。
495専守防衛さん:03/11/21 23:53
あたり
496てつかぜ:03/11/22 02:00
浪人は浪人してまで膨大に行きたいと思ってるんだから取って欲しいなあ
497防大あこがれ組:03/11/22 02:33
開校記念祭のパンフレットで見たんですが、女子学生の服装が写真と
絵では違っていました。絵ではスカート以外帽子まで殆ど男子学生と
同じ様に書かれていました。
これって本当ですか?
また、ボタンが一杯付いた特殊服というのもありました。
この服はどんなときに着るんですか?
498専守防衛さん:03/11/22 07:04
>>497
賛否両論有るようですが、本当に男子学生と同じになります。武装の時は女性も
ズボンです。女性は常装の時はスカートです。また、儀式の時は7つボタンでなく
8つボタンに儀礼刀を男女共佩刀するようです。米国の各士官学校と同じになると
思いました。在学中に結婚式でも挙げるとこの服装ですねーきっと。あと、もしか
すると卒業式もこの服かも?あと夏服の女性は男性と同じく白服ですね!
ついに儀礼服で、刀を佩刀出来るようになったことが感慨深いです。
499青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/22 15:18
>>てつかぜ
てつかぜさんは大丈夫ですよ
去年一次通ってるわけですしね
500専守防衛さん:03/11/22 16:27
500折り返し地点 航空国関最強
501専守防衛さん:03/11/22 17:45
>498
ボタンのついたやつってそんなに数がないと思うよ
全部で50着(男子用40女子用10)ぐらいだったはず
デザイン料込みで約一千万ぐらいかかったはず
あれはもっぱら派遣に行く学生が着る
なんでも冬服常装だと各国士官候補生に比べて貧相に見えるからだとか
502専守防衛さん:03/11/22 18:25
自衛隊の制服はバンドオブブラザーズでみたドイツ兵よりかっこわりぃ気がする。
503専守防衛さん:03/11/23 01:46
そうですか?そうでもないように思いますが・・・
でも防大生の制服はかっこいいですね。
女子でも似合ってる人はかなり似合ってましたよ。
504専守防衛さん:03/11/23 01:47
★★コピペ推奨★★

あなたが期待する選手は誰?
現在トニーが独走状態です。
カンフーマスタートニー・バレントを10,000票にしよう。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index.html
505専守防衛さん:03/11/23 21:02
一次は採用人数の何倍ぐらい通るんですか?
506専守防衛さん:03/11/23 23:14
2〜3倍くらいだよ。
つーか、代ゼミや河合のホムペでもみれ
防大の政服はカッコイイが田舎の不良学生みたい煮も見える
507専守防衛さん:03/11/24 00:15
目指すのはタダ
508てつかぜ:03/11/24 12:18
>>505
で、二次は受けに来ない人がいるから実質二倍です。
地連ジャーがそうおっしゃっました。
509専守防衛さん:03/11/24 13:55
実質二倍ですか。ありがとうございます。
落ちてるにしろ受かってるにしろ早く結果が知りたいデス・・・
510専守防衛さん:03/11/26 21:48
防衛大内でWINMXはできるの?
回線速度はどのくらい?
511てつかぜ:03/11/27 03:22
>>510
2chは確かできないが・・・
WinMXはどうだろう・・・あそこ校内LANだから監視されてんじゃ
ないの?
512専守防衛さん:03/11/27 08:35
>510
MXは以前はできたが今はポートが塞がれている模様。
回線は確か各号舎に1Gか10Gが着ててそれを200〜300人で使用
自習中はほとんどつながらない
休日とかはかなりつながりやすいけど
エッジは電波はきてるけど持ってる香具師が大杉でつながりにくい
つながってもすぐ切れる
ちなみに小原台はケータイとかの電波も悪い
一説によると理工学2号館の屋上にあるアンテナのせいだとか(うそ)

たぶんnyはできるよ
でもやすぎないように
MXのときもMXやってた数名のせいで校内LANが異常に重くなってそれでポートがふさがれた
という経緯がある

ついでに防大では月に1回だったか週に1回だったかでウィルスソフトのチェックがある
内容はウイルス定義のアップデートとスキャンができているかどうか
これにパスしないと当該小隊が1週間ネットにアクセスできない メールとかも
1年とか引っかかるとかなり顰蹙
今の防大は連絡にメールが使われることが多くメールが使えないことは死活問題だったりする
513てつかぜ:03/11/27 18:21
>>512
へえへえへえへえ・・・・。(ボタン連打
514専守防衛さん:03/11/27 20:49
>>512
理工学2号館のアンテナ程度の抑圧で電波が通じなくなるとは考えられない、
逆にあんな海や周囲を見通せる小高い小原の丘の上では、へたに局を建てると
周辺に飛びすぎるから設置が難しいと思われる。
515専守防衛さん:03/11/27 22:08
>514
いや、だからアンテナの話は防大生がよくする笑い話です
たしか2号館にあるアンテナみたいのはアンテナでなく気象レーダー
地球海洋学科が使ってるらしい

ちなみに3号館にはレドーム型のアンテナがある
これは通信工学科のやつ

電波状態は号舎によってかわるけど悪いところは洒落にならないレベル
消灯後電話したかったら(一応禁止なんだけど”まともな”上級生なら黙認)
カー用品店とかにあるケータイ用のアンテナを使うことをお勧めします


>513
追加トリビア
防大のネットワークはネットワーク委員会という組織(有志制)によって運用されている
516青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/28 00:46
合格発表いつでしたっけ??
517専守防衛さん:03/11/28 08:50
12月2日ですよ。もーすぐ・・・
発表ってインターネットで見れるんですか?
518青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/28 20:50
>>517
ありがとうございます
見にいきたいけどバイトだ・・・
519現役:03/11/28 20:56
航学三次、日曜から行ってきます。静浜基地に
五泊六日です。受験中に防大の発表があるなんて
…。
520青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/11/28 21:04
>>現役さん
がんばってください!
操縦適性検査とかあるんでしたっけ?
ドキドキしますね(*゚∀゚)=3

>>517
地連のホームページ見たところ防医の発表してました
防大のもネットで見れるかもしれないです
521専守防衛さん:03/11/28 23:24
>>520
ネットで見れますよ。二次は間違いなくでます。防衛庁で検索すると出る筈です。
受かってる事を祈ってますよ。
522専守防衛さん:03/11/28 23:34
航学って偏差値であらわすとするとどのくらいなの?
なんで今年の防大の試験でチンコ検査なかったんだろう…
523てつかぜ:03/11/29 01:08
一次すら受かってないような気がしてきたよ
大学も行く気しないし、ああああああああああああ欝だ
524専守防衛さん:03/11/29 07:34
>>522
防大・航学を偏差値に当てはめようとすることは難しいでしょう。東大合格した
人でも受からない事も当然ある。能力・体力・気力・適正を持ち将来 幹部たりえると
思われる物を合格させ、その後も振るいにかける。ずーっとふるいにかけるところです。
 
525専守防衛さん:03/11/29 12:43
しっかり考えてなってください。航学は正直使い捨て人事の対象です、長い3佐時代が続きます、全く偉くなれません。偏差値は正直、低いです、
申し訳ないが。田舎の普通科、工業でも1次は受かります。
防衛大学も美味しくない。何故か?自衛隊の幹部になれても、公務員しての地位、所謂、大學を卒業していれば、必然的になれる9級に
なれない人が沢山います。いわゆる1佐になれない人が半分以上なのです。正直みじめです。もう一度よく考えてください。
国防に燃えてるならいいけど・・・とにかく夢を持ちすぎないでください。
526専守防衛さん:03/11/29 12:48
とべりゃあいいっす
527専守防衛さん:03/11/29 14:25
>>525
工学か棒大の選択は生き方の問題であって棒大の場合人事の関係
でPの平均飛行時間が航学よりも少ない、飛行要員になれるのか
といった難点も多い。
本当に空に夢を抱いてるのであれば航学がいいと思う

528現役:03/11/29 14:34
>>青イルカさん
ありがとうございます!三次は
面接、医学検査、操縦適性検査です。
                  
先日のプラス1の航学の女性自衛官特集
みた方います?凄かったですね。
529専守防衛さん:03/11/29 14:57
そんなのやってたのか
見たかったよ
530専守防衛さん:03/11/29 18:29
俺は早慶に受かるくらいの偏差値だが
あえて防大を第一志望にする。
男社会で常に興奮していたいからさ。
寝食を共にして熱き友情を培いたい。
防大生はモテルし家は貧乏だし一石二鳥だよ。
今の時代、早慶でても就職難だからね。
531専守防衛さん:03/11/29 19:42
俺も早稲田B判だが防衛大の推薦受かったので行く。理由は530と同じ。
532専守防衛さん:03/11/29 20:02
>>530
頑張れ!私の知ってる人も同じく慶応合格し、棒大に行き頑張ってるよ。
表面上の偏差値と異なりそのぐらいのレベルの人も多い。寝食を共にして
熱き友情は培えると思う。入って辛抱したら、就職難ということより自分達の
使命に感ずる事の方が大きいようです。
533専守防衛さん:03/11/30 01:03
 そっかあ
そこまで言うなら、待っています。本当に良く考えてね・・・・・
534専守防衛さん:03/11/30 05:29
たぶん本物の友情とかそういう熱いものは、棒大卒業して自衛官として何年も何年も働いた後にこみ上げてくるものだと思う
535専守防衛さん:03/11/30 09:12
>>530
ちょっといやらしい
536灰色のチビ:03/11/30 09:49
卒業生か現役の人居ます?
防大の生活ってどんなものですか?
衣服の供給とか食事とか自由時間とか
ある本で読んだんですが朝起きたら夜寝るまで
座る事も許されないと書かれていたんですが
537専守防衛さん:03/11/30 20:16
受験番号忘れてしまった・・
書き留めておくの忘れた・・・
通知が来なかったらオチマシタってことやね〜(@@;)
あー、アホなことした。。
538てつかぜ:03/12/01 01:04
あああ、これで一次落ちてたら、ラスト一年のチャンスに掛けるため
おやに土下座して地元帰るか、あきらめて今の大学に通い続けるか

本当に膨大に行きたいから受かってて欲しいなあ、結果見るのが怖いよ
539専守防衛さん:03/12/01 01:30
>530
ハイハイ。
一般大落ち→膨大生ご苦労さん。
お前の行ってる大学校は、
世間じゃ日東駒専並だろ?
こんなところで工作してて
むなしくなんないの?
540青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/01 03:07
>てつかぜさん
もう一年ですか…
当方今回だめだったらあきらめて、大学卒業後に幹校から入ろうと思ってます
さすがに二年に上がると単位修得もきつくなると思うんですよ
それに広報官に尋ねたところ今修得した単位は防大では使えないらしいです

まぁ、とにかく受かってるといいんですけどねぇ…
541てつかぜ:03/12/01 11:40
>>540
ホントに年月の流れる速さに驚くばかりです。(年取ったのかなあW)
一次さえ受かってたらもう本当に二次は土下座ですよ
でも、ああ数学マーク失敗したし、英語の間違え探しは勘だし、ああ一次も受かってない気がする
542専守防衛さん:03/12/01 18:50
>>541
マーク悪かったら記述は採点されない
543専守防衛さん:03/12/01 19:22
ネット上での発表は何時ごろか分かる?
日付が変ったら直ぐに、というのはないかなぁ。
544補欠合格者:03/12/01 19:30
去年は九時くらいだった。
545543:03/12/01 19:32
じゃあ、夜遅くまで粘る必要はなさそうだね。
ありがと
546緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/12/01 20:29
>536
いったい何の本読んだんだか(笑)

まあ、ぼぅっとして時間が過ぎてくこたぁないから、たとえで言ったんだろうてね。
547専守防衛さん:03/12/01 21:42
>>546
緑装薬4 防大も知らんの、にまたこんなとこで知ったかしてるんか。
わかったようなこと書くな。それともお前防大出身と自称してるんか。

>まあ、ぼぅっとして時間が過ぎてくこたぁないから、たとえで言ったんだろうてね。
わらわせんな
548専守防衛さん:03/12/01 21:45
>>547
Same to you, asshole.
549緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/12/01 22:08
>547
じゃ、防大でわ、朝から晩まで立ったままなんだな?(笑)

そんな偏向教育受けてくりゃ、有事に一番最初に部下の弾で戦死確実だわなぁ・・・
550専守防衛さん:03/12/01 22:22
>>549
>そんな偏向教育受けてくりゃ
ああそんな言葉きいたことありますね。社民党・共産党?ああ北鮮。
あなた北鮮の方?>>547はあなたの今までの言動に注意を与えられたのではないですか?
またあの人間が知ったかぶりをしていると。
私も思っていましたよ。

>有事に一番最初に部下の弾で戦死確実だわなぁ・・・
こんなことを余計なお世話って言うのでしょう。ばっかみたい。
551専守防衛さん:03/12/01 22:27
>>550
Your posting is worthless, too.
552てつかぜ:03/12/01 22:43
>>542
去年受験したので承知しております
ただ、記述採点されたとしても・・・・うわああああん
553専守防衛さん:03/12/01 23:03
明日朝九時にインターネットで発表、でしたっけ?
みんな学校などどうします?
554青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/02 00:00
>>553
大学のPCでコソコソ見る予定です
555専守防衛さん:03/12/02 00:20
日テレで先日
山口県の航空学生の野外訓練の模様が特集されていたが
へメットをつけているとはいえ、64式の銃床でかなり強く頭叩かれていたな。
一般人にはかなーり侮辱的に見えた。
それから上官に「やる気ないなら帰れ!」と怒鳴られていた学生が
必死に食下がり「いいえ」「いいえ」をただひたすら連発していたのは
いかにも演技臭くてホント笑えた。
ハイテク化が進んだ現代でもあんな茶番劇みたいな精神論おしつけてるの自衛隊?


556専守防衛さん:03/12/02 00:56
へんな御仁が出没してますね。緑さん。
間違っても、膨大には入学してほしくないですね。
なにを感情的になってるんだか?
読んでいて、かなりむかついてしまった。

Bより
557専守防衛さん:03/12/02 01:02
携帯からみれないこともないから今のうちにURLを送っておくべし
558専守防衛さん:03/12/02 01:07
航空学生の夜間訓練で使用済みの空薬莢を
ライト照らしながら一発残らず草むらの中から探す模様が写されていたけど、
薬莢受け付いてないの?それに草むらで夜間に小さな空包見つけるのって不可能じゃない。
米軍なんか薬莢受け付けないし拾うのも従業員でしょ。
テレビ向けのネタじゃないよね?かなり笑えた。
弾拾いやる暇あったら射撃練習したほうがいいんでない?
こんなんじゃ白兵戦で北の工作員に勝てそうもない。
腕立て伏せも深くひじ曲げないし。
559防大辞退者:03/12/02 01:11
テレビで
自衛官が基地周辺に張り込んでいたマスコミに
イラク情勢云々について質問されても
みんな避けるんですが、機密事項でもなんでもないのに
もし何か言うと後で営倉入りとかマズ〜いことになるの?。
560日本赤十字社 ◆8g9CSsp9pg :03/12/02 01:45
自衛官に聞くって事自体、常識外だと思うんだが。
561専守防衛さん:03/12/02 01:51
自衛官って部隊にもよるだろうけど
年間に何発くらい実弾射撃するの?

平均的な警察官と自衛官が
ニューナンブM60とシグP220とで決闘したら
どっちが勝つ?

562専守防衛さん:03/12/02 02:01
すべてをバラすマスコミに、常識を求めてはいけない。イラク派遣で犠牲者が出たとき、おそらく出るだろうがマスコミは犯人捜しに躍起になるだろう。マスコミは現時点で派遣を反対することで自分の会社に追及が及ばないよう保険を掛けてるだけ。政権を担ってない政治家も然り。
563専守防衛さん:03/12/02 03:47
棒大より棒医大のほうが一口で二度おいしい
564530:03/12/02 04:03
>>532
どうもありがとう。文系って定員少ないから手綱を引き締めて頑張るぞ!
ちなみに早稲田政経と慶應経済も受けるつもり。

来年までモチベーション維持して今日から朝勉するぞ!

565青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/02 04:43
結局寝れなかった…
あと4時間18分
566てつかぜ:03/12/02 06:22
>>565
私も寝てないでつ・・・(涙
ずーとなぜか部屋の掃除を・・・。

ああ、結果を見る勇気がでない。なんて漏れは小心者なんだああ

567専守防衛さん:03/12/02 06:34
つい早起きしてしまった
受かってないかな
568専守防衛さん:03/12/02 09:42
ホムペに一次のってない・・・
みんなねてないのね、漏れも昨夜は四時就寝。
こわいよう
569日本赤十字社 ◆8g9CSsp9pg :03/12/02 09:43
やっぱ防大は余裕で落ちました。補士決定。
570専守防衛さん:03/12/02 10:10
なんでですか?

理工落ちて、医は受かるって…。

ねぇ、なんで??
571専守防衛さん:03/12/02 10:20
神の意志では?

(漏れの担当からまだ電話来ないよう・・・)(おちたな・・・
572専守防衛さん:03/12/02 10:33
海上保安大学校受験した人いますか
573専守防衛さん:03/12/02 11:17
理工受かりました。(女子です)
まだ二次あるけど、受かったら行く気は結構ある。
でも正直言うと、体力にあんまり自信がない。
そんな奴はやっぱり難しい?
あと、入学したら遊ぶ時間があるかどうかも気になる・・・全然ないとなると、精神的にも厳しいだろうし
574専守防衛さん:03/12/02 11:30
あーぁ
575専守防衛さん:03/12/02 12:31
まだ地方連絡部のホムペには公開してないみたい・・・
電話二回かかってきたが、間に合わず取れなかった。
宅配便の電話だったら、ヌッコロスぜ!
576専守防衛さん:03/12/02 12:50
おちたー。
死にてー。
577専守防衛さん:03/12/02 13:29
とりあえず人文受かりました。
今までこの板で励ましてくださった皆さんのおかげです。
歯槽膿漏なので歯医者に行ってきます。


578専守防衛さん:03/12/02 13:37
受かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
けど視力たりね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
今から小論文の勉強もしな〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
579578:03/12/02 13:40
これからパソ禁止ぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!
テレビ禁止ぃぃぃぃぃ!!!!!!!
がんがるぜ。
でもやっぱり視力足りない(´ω`)

とりあえず理工
580専守防衛さん:03/12/02 14:07
>>579
視力は針で一時的に回復させることができるらしい
581ターミネーター:03/12/02 14:24
普通のやつは、ご飯を見て、よだれをたらす。
かしこい奴は、問題集を見て、よだれをたらす。
あほは、エロ本見てよだれをたらす。
582青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/02 15:06
人文受かってました!
もうダメかと思ってたのでかなりうれしいです
さっそく小論文演習でもやろうと思います
583578:03/12/02 15:39
>>580
針ですか…
なんか昔それで失明した人がいたような…(;´д`)
計画としてはブルーベリーのサプリメント食べまくり&コンタクトはずして散歩みたいな感じですね〜。
っていうか裸眼視力0.1以上ってなんだよ〜。本当に必要なら入学までにレーザー手術を受けりゃいいだけだと思うのに。
584ひさびさにきたけど:03/12/02 16:10
>>582
おめでとうございます!青イルカさんは大学生の方でしたよね?

585専守防衛さん:03/12/02 16:14
>>583
ブルーベリージャムをパンやヨーグルトに付けるのも良いですよ
あとニンジンとか八つ目ウナギとか食べてビタミンAを補給するのも忘れずに
視力回復には3D絵本と言うのも有りますが、時間かかり過ぎて駄目ですかね
586専守防衛さん:03/12/02 16:41
>>583
防衛でどうなのかは知らないけど、レーザー手術受けるとパイロットになれないみたいだよ。

私、裸眼視力0.06とか0.08だったんだけど、一週間ほどブルーベリーヨーグルトを
食べ続けたら、防衛看護の身体検査の時には0.3とか0.1とかにまで上がってた。
皆、ブルーベリーだよ〜!w
でも、二次試験には薬物検査もあるんじゃなかったっけ?
ビタミン剤とかまで出ちゃうらしいけど……ブルーベリーは平気かな?
587青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/02 16:56
>>584
はい 大学生ですよ
てつかぜさんも大学生です
588青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/02 16:58
冷凍ブルーベリー買い占めてきました
生のやつ買うより安いですよ

589専守防衛さん:03/12/02 17:25
ブルーベリーは乾燥物の方が良いですよ
590専守防衛さん:03/12/02 17:51
余裕で受かった。
目悪くても病気で悪くなったんじゃなかったら(例えばただの近視とか)
通るらしいよ。と今日合格を知らせに来てくれた自衛隊さんが言っておられました。
591専守防衛さん:03/12/02 18:00
人文受かった。ほっとした。
592専守防衛さん:03/12/02 18:55
あぼーんしますた
593専守防衛さん:03/12/02 19:13
防大生の給料で、実際に小遣いとして使える(本題とか諸々の雑費を
引いた後)のは月いくらぐらいなのかな?
594専守防衛さん:03/12/02 19:22
理工受かってました。
今までこの板で励ましてくださった皆さんのおかげです。
カントン包茎なので美容外科に行ってきます。
595灰色のチビ:03/12/02 19:41
また本の話ですが
7時〜10時まで自由時間と公にはしてるが
その内2時間は半強制的に自習らしいです

風呂はイモ洗い状態
寝姿は下着のみ(布団はありますよ
下着数着以外は家族の元へ送り返させるとか(所有物ね
外出時はいつどこでどの交通手段で何時にどこの電車とか
何の為に行くとかいちいち書類にかくらしいですね
596専守防衛さん:03/12/02 20:04
1次の合格発表は11月25日という噂が…??地方で違うんでしょうか
597専守防衛さん:03/12/02 20:25
理工受かってた良かった。結果聞くまでは受験当日より苦しかったなあ
しかし・・小論の対策どうしよう、サパーリわからんなあ(´・ω・`)
598どこぞの75 ◆3mfY5xGb3A :03/12/02 20:38
>>547氏 関西弁のおっさんよ、つーかそろそろ気付や。
599専守防衛さん:03/12/02 21:13
>>596
それは医科大のほう

自分の番号が分からず未だに合否がわかりません(泣
受験票回収されたよね?
600専守防衛さん:03/12/02 21:29
受かりました。
模試がわりに受けただけなのであまり嬉しくないけど
だいち志望落ちたらいきまつ。
面接でもそういいまつ。
601どこぞの75 ◆3mfY5xGb3A :03/12/02 21:32
おめでとう。ところで今は口述試験って言わないの?
602専守防衛さん:03/12/02 21:36
>>601
あなたはOBですか?
自分は歯槽膿漏なんですけど
治療した方が良いですか?
忙しいのであまりは医者に行く時間がありません。
603どこぞの75 ◆3mfY5xGb3A :03/12/02 21:39
>>602
いいえ、違いますが何か?(笑)
604専守防衛さん:03/12/02 22:02
どこで見れる????
いま塾から帰ったとこで見てない(@@;)
教えてください!!!!!!
605青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/02 22:04
>>602
叔父が歯槽膿漏だったんですけど
それが原因で下段の半分入れ歯になってしまったんですよ
気をつけてくださいね
606専守防衛さん:03/12/02 22:13
合格した人、通知もう来た?
607専守防衛さん:03/12/02 22:39
受かってた。ちょっとびっくり。女子人文24人一次合格だけど、
何人ぐらい辞退するでしょう?
608専守防衛さん:03/12/02 22:59
>>599
回収されてないよ!
禿が受験票は持ってかえって大切に保管しておいて下さいっていってたじゃん!
609専守防衛さん:03/12/02 23:07
京都地方連絡部はいつになったらネットで情報を公開するんだ・・・
610専守防衛さん:03/12/02 23:09
>>564 早稲田と棒大 両方合格ならどっちとる。
    
611専守防衛さん:03/12/02 23:33
当然防大
612専守防衛さん:03/12/02 23:42
おいゴルァ!
京都ぉぉ!!さっさと情報よこせ!親に見せてーんだよ!


なんせ一浪だからな…
受かってよかったよ。
613専守防衛さん:03/12/02 23:45
>>611
家庭事情がそれほど貧困でないなら私大行ったほうが…
途中で完全寮制に堪えられず
一年もしないうち中退しちゃうヤシって意外に多いみたいだし。

そこまで君を惹きつける防大の魅力とは?
614高弐:03/12/02 23:59
合格された方おめでとうございます。自分も防大志望ですが成績いまひとつ この板よんでいたら勉強する意欲がわいてきました。絶対合格するために今日から受験勉強しよっ!!
615高弐:03/12/02 23:59
合格された方おめでとうございます。自分も防大志望ですが成績いまひとつ この板よんでいたら勉強する意欲がわいてきました。絶対合格するために今日から受験勉強しよっ!!
616高弐:03/12/03 00:00
合格された方おめでとうございます。自分も防大志望ですが成績いまひとつ この板よんでいたら勉強する意欲がわいてきました。絶対合格するために今日から受験勉強しよっ!!
617高弐:03/12/03 00:01
合格された方おめでとうございます。自分も防大志望ですが成績いまひとつ この板よんでいたら勉強する意欲がわいてきました。絶対合格するために今日から受験勉強しよっ!!
618専守防衛さん:03/12/03 00:02
>>614
もちつけ
619高弐:03/12/03 00:02
合格された方おめでとうございます。自分も防大志望ですが成績いまひとつ この板よんでいたら勉強する意欲がわいてきました。絶対合格するために今日から受験勉強しよっ!!
620専守防衛さん:03/12/03 00:08
>>619まだ 一次試験 パスしただけだろうが ボケ
621高弐:03/12/03 00:09
暴走しました。すんません。
622採用辞退者:03/12/03 00:17
去年の朝霞駐屯地で
2次の論文題目は「いかにして良好な人間関係を築くか」だったような。

ところで去年の身体検査は性病の有無を問診されただけで
チンコ出すような場面はなっかが、
採用後の診断でチンポ見られちゃうのか?
623専守防衛さん:03/12/03 00:24
>>622
それ文型?
文型と理系の小論文の課題って一緒ですか?
624高弐:03/12/03 00:36
暴走しました。すんません。
625高弐:03/12/03 00:37
暴走しました。すんません。
626高弐:03/12/03 00:37
暴走しました。すんません。
627高弐:03/12/03 00:38
暴走しました。すんません。
628専守防衛さん:03/12/03 00:39
>>621
もちつけ
629高弐:03/12/03 00:40
暴走しました。すんません。
630専守防衛さん:03/12/03 00:46
ただの荒らしだろ
631専守防衛さん:03/12/03 00:50
>>623理系 

一次合格者の人数多いから
2次は何日かに分けてやったような気がする、
だから日ごとに違うはず。

耳抜き検査で航学の2次落ちただけに
2月13日に西原 正 校長から
棒大の採用通知を受けた時の達成感はカナーリのものだった。
なんせ航学と棒大で合計5日も試験に費やし、【身体検査と面接】を2回もやったから。

でも軍隊生活の厳しい現実に堪えられそうにないので、
金のかかる私大に行った。

632専守防衛さん:03/12/03 00:52
3次試験で練習機にタダ乗りしたかったな。
633564:03/12/03 00:54
 >>610
俺は防大に行きたいね。理由は530の通り。
そりゃ世間の評価は早稲田慶應の方が上だろうし
周囲は絶対後悔するからやめろって言うけど
防大の方が目的意識を明確だし全寮制の生活をしたいよ。
芋洗いのような風呂にも入ってみたい。
うちは貧乏だからあまり親にも負担かけたくないからな。
防大生になってモテモテの人生を送る。
634専守防衛さん:03/12/03 00:56
>>631
理系なのに文学チックな問題だなと思うのは俺だけだろうか…
2次やばいかもしれない…(汗
635専守防衛さん:03/12/03 00:57
早稲田慶應の方が遥かに女受け良いけどそれでも良いのか?
奇特な奴だな。
636専守防衛さん:03/12/03 01:03
早稲田慶應でも濡れみたいなブサ男はモテないぞ!

ところで棒大ってエロ本、エアガン、ナイフの持込可?
637専守防衛さん:03/12/03 01:05
>>636
不可
638専守防衛さん:03/12/03 01:06
棒大中退する香具師って毎年何人くらいおる?
639専守防衛さん:03/12/03 01:07
>>637
じゃあ風俗で抜くのか棒大生?
640専守防衛さん:03/12/03 01:08
>>638
粘土によって違うが数人だ拾人以内
641専守防衛さん:03/12/03 01:09
エアライフル大会の成績は
慶應のほうが軍人棒大より上なのはなぜ?
642専守防衛さん:03/12/03 01:10
>>641
棒大卒業生に狙撃兵はいないからじゃない?
643専守防衛さん:03/12/03 01:11
>>641
趣味のクラブ活動の方が練習時間が多いからです。
644専守防衛さん:03/12/03 01:11
>>637部屋の者同士、互いのケツの穴で事を済ますのさ
645専守防衛さん:03/12/03 01:13
>>638
中退者のその後の経過は?
64600 ◆0071AEJdYM :03/12/03 01:14
エアや22口径のようなスポーツ射撃は自衛隊ではやっていないし。
647専守防衛さん:03/12/03 01:16
棒大生って
腕立て一日何回やる?
64800 ◆0071AEJdYM :03/12/03 01:18
>>647
その質問の意図は?
君が何回できるかということか。
649専守防衛さん:03/12/03 01:22
いや
体育科目で課せられる
平均的な運動量を知りたいだけ
65000 ◆0071AEJdYM :03/12/03 01:39
>>649
じゃ限界を超えたところまで。
651専守防衛さん:03/12/03 01:44
どうやって限界判断するんだ、
教官が脈拍測定するのか?
65200 ◆0071AEJdYM :03/12/03 01:48
>>651
君みたいなアマちゃんじゃつとまらん。
653専守防衛さん:03/12/03 01:50
忠告どうも
654専守防衛さん:03/12/03 02:18
>>652
自衛官の方?よろしければ所属は?
65500 ◆0071AEJdYM :03/12/03 02:22
>>654
聞く前に調べろ。
656専守防衛さん:03/12/03 02:44
いやー、膨大みたいな3流「大」学校で
熱くなれるとは羨ましいね。
漏れも膨大に入って乱交パーティーしたいなぁ。
65700 ◆0071AEJdYM :03/12/03 02:50
>>656
誰も熱くなっていないよ。

一人で興奮しちゃったの?
658専守防衛さん:03/12/03 03:10
>いやー、膨大みたいな3流「大」学校
マジレスさせてもらうが、防大は三流じゃないでしょ。
特に文科系は、相当な難関じゃないの?
早慶に楽勝で受かるくらいの実力がないと、だめなんじゃないの?
659専守防衛さん:03/12/03 03:22
>>658
難関になりつつあるけど、いくら何でも早慶に比べたら簡単だよ。
今年は女の子結構文系受かってるね。
66000 ◆0071AEJdYM :03/12/03 03:37
倍率は高いのだな。
661高弐:03/12/03 03:50
660
お前もう来なくていいよ
662高弐:03/12/03 03:51
660
お前もう来なくていいよ
663専守防衛さん:03/12/03 03:51
顔面偏差値も高いよね!
目つきを見ればノンケじゃないってわかるもん。
664高弐:03/12/03 03:51
660
お前もう来なくていいよ
665高弐:03/12/03 03:51
660
お前もう来なくていいよ
666専守防衛さん:03/12/03 03:52
>>661
もちつけ
667専守防衛さん:03/12/03 08:22
良スレ荒らしイクナイ
668専守防衛さん:03/12/03 10:27
僻むな。まだ一次試験の合格者発表が行われただけだろ。
669専守防衛さん:03/12/03 14:05
おちまつた

もうだめぽ
670専守防衛さん:03/12/03 14:41
棒大の小論文は他校の推薦入試で行われる小論文と比べてかなりたやすい感じ。
普通の大学は120分のテストだが、棒大は45分で行われます。
また、利点か欠点か判断しづらいですが、棒大は設問はシンプルで前後に参考にするような長文はありません。

671専守防衛さん:03/12/03 14:43
とりあえず、H13年以前の小論文のテーマを誰か教えて。
672専守防衛さん:03/12/03 15:10
H6 「21世紀におけるエネルギー」 by42期
673専守防衛さん:03/12/03 18:53
>>672
情報ありがとうございます。
前年度みたいな問題ばかりではないようんですね。
674専守防衛さん:03/12/03 18:55
理工系の募集人数

理 工 学 専 攻   約295名(うち女子約20名)

ってなってるけど、この2倍くらいとるんですよね?
675専守防衛さん:03/12/03 19:13
>>671
確か「地球温暖化について」#47 理工学
2次は受験日が複数あるので日によって問題は変わる
奇を衒わず常識的な回答ができればいいでしょう
防大は変わり者よりも常識的な人間を欲してます

面接でもそう
極論に走らずに"平均的な"意見を言えればいい
理想は若干右よりな発言
あとは・・・その辺の面接対策本でも読んでけばいいんじゃない?
「防大に行くつもりはありません」って言った香具師も受かるし

676専守防衛さん:03/12/03 19:21
>>674
補欠制度がなかったときは約1000名
48期のときに着校予定者が700名ぐらいになったので補欠制度ができたらしい
結局48期は2年に進級時10%という防大史上初の留年率を記録した
それでも多いので来年度の各候校の幹部候補生(一般大)は例年に比して少ない

まぁ、学生舎が建て替え中でただでさえ6人タコ部屋が多くなってるのに(通常は4人部屋)
本館が多めに取ろうとは思えないな
677専守防衛さん:03/12/03 19:47
heart;sマジレス論文
678専守防衛さん:03/12/03 23:32
面接日と1次試験の成績、って何か関係があるんでしょうか?
679専守防衛さん:03/12/04 00:50
>>676
合格人数が減るということですか…
コワーイ。
680専守防衛さん:03/12/04 02:01
>658

誰がどう見ても3流ですが?

CGS出たBが他省庁との折衝時、
2流大卒のキャリアにコテンパに
されてるのを見るとつくづく
それを実感するのですが何か?
681専守防衛さん:03/12/04 17:29
浪人生は二次は何着て行きます?
682青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/04 17:45
>>681
スーツで行きます
683専守防衛さん:03/12/04 18:57
面接って1対1ですか?
684専守防衛さん:03/12/04 19:07
>>683
3対1
685専守防衛さん:03/12/04 19:09
受験生1vs面接官3ですか。有難うごぜぇます。
686専守防衛さん:03/12/04 19:17
スーツは・・・浮くぞ
687現役:03/12/04 19:58
今、三次から帰りました。俺はやはりおちてました。
青イルカさん、二次がんばって下さい!
俺は航学にうかってやります!
688専守防衛さん:03/12/04 20:42
スーツ結構いたよ。
689専守防衛さん:03/12/04 20:46
んー 面接スーツか私服か迷ってます あさっての説明会で聞いてきます ところで自分は一次うかったのはいいけど多分成績下のほうだから落とされるね それをわかってて二次受けに行く価値あると思いますか?
690専守防衛さん:03/12/04 20:57
今日スーツ買ってきたよ
691専守防衛さん:03/12/04 20:58
どうでもいいなら受けなくてもいいんじゃない?
棒大に行きたいなら受ければいい。
692専守防衛さん:03/12/04 20:59
てつかぜってやつはここにきてないけど
おちたのかなぁ
693専守防衛さん:03/12/04 21:16
技術開発は技術仕官の仕事なのでしょうか?
694専守防衛さん:03/12/04 21:29
>>692
そういうこと言うな野暮
695専守防衛さん:03/12/04 22:18
>>689
一次を通過したということは、学校へ入っても教育をすれば、使い物になるレベル
にあると判断出来るわけで、いくら成績が良くても使い物にならなければこれも意味は
無い。二次試験で人物を買ってもらうことが大事。ここは、能力・体力・気力の三拍子
が揃って一応合格というところです。予備校の偏差値とか一次に通過して、蹴ったとか
いうのはそもそも勘違いです。とにかく最後(退官)まで頑張り続けて下さい。
696専守防衛さん:03/12/04 22:22
2次で1次合格者の何割が落とされるですか。
697専守防衛さん:03/12/04 22:36
66%ぐらいじゃないか??
698専守防衛さん:03/12/04 22:40
>>676 留年率10%…なんじゃそりゃぁ〜!!学べの国際法が原因…なわけないか。やはり物理と数学でツモ?
699専守防衛さん:03/12/04 23:08
>>697
まじですか…
もう必死にやらないと駄目ですね…
700青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/05 02:37
>>現役さん
そうでしたか・・・
それは残念です
でも航学が残ってますし、まだまだ希望はありますよ!
701専守防衛さん:03/12/05 06:27
おれは防大より航学受かっててほしかった
702専守防衛さん:03/12/05 10:24
>>680
(・∀・)「粘着質イクナイ!」
703専守防衛さん:03/12/05 10:45
防衛大学卒業生って技術開発の仕事もできるのですか?
704専守防衛さん:03/12/05 10:48
>>703
できる
705専守防衛さん:03/12/05 10:50
>>704
レスありがとうございます。
確信がなかったもので、安心して面接に望むことができます^^
706専守防衛さん:03/12/05 18:07
鵜呑みにするな。
707専守防衛さん:03/12/05 18:11
まあ、そりゃそうですけど…
パンフにそれらしきことは書いてあったけど、ちょっと自信がなかったんで聞いてみただけです。

708人文:03/12/05 18:23
>>707
あなたは最終合格したら入校するんですか?
俺は最終合格したら入校しますよ。
論文対策やってますか?
709理工:03/12/05 18:28
受かったら防衛大学校に入るし、論文対策もやってる。以上!
710専守防衛さん:03/12/05 21:57
体力ってどれくらい求められるのでしょう?
けっこう厳しいテストすんの?
面接かなりタタカレルみたい(@@;)
やばいやばい・・・・・
711人文:03/12/06 00:33
>>709
自分が教えてもう時だけ謙虚で、こっちが質問しようと思ったら「以上」ですか?
悲しいです…
712専守防衛さん:03/12/06 00:36
粘着うざい
713専守防衛さん:03/12/06 00:37
>>711
ああいうのはいずれ自爆するから、真似するなよ。
714専守防衛さん:03/12/06 00:40
あぼ〜ん
715専守防衛さん:03/12/06 00:42
自信を持って防衛大学に来て貰いたい!我々は確たる武人になりうる。つまらない公務員指向
を追うことなかれ!目を見開いて、心身を鍛え、いかなる時も動じず。
716青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/06 22:14
昔から文章書くのが苦手なので
小論文が大変です(つД`)
七年度
日本の農業 日本の科学技術と現代社会
八年度
豊かさについて
九年度
臓器移植について 環境問題について
十年度
地球温暖化について
11年度
国際化における日本の伝統
717専守防衛さん:03/12/06 23:09
で、みんなスーツで行くやんな?
718専守防衛さん:03/12/06 23:33
俺は一浪だけど学ランで行きますよ。
スーツなんておかしいよ。
大学生だって部活によっては学ラン着るでしょ?
スーツは着なれてないから精神的に圧迫される要因になりかねない。
それに圧迫面接対策として、着なれた着衣で挑むことって本に書いてあったからね。
719専守防衛さん:03/12/06 23:40
地連ではスーツがいいって言われた。
それと俺は仮面浪人なんだけど現役との違いを見せるためにあえてスーツで行く。
720青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/06 23:45
>>719
仲間ですねー
スーツはバイトで着てるんで慣れてます
721719:03/12/06 23:49
>>720
俺もバイト(塾講)で着てる。
スーツパワーでお互い頑張ろう!
722青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/07 00:12
>>721
おお!バイト一緒です!
がんばりましょうね!
723  小泉総理イラクへ行く??:03/12/07 01:00
724専守防衛さん:03/12/07 01:31
友達とスーツで行く約束しました。
725専守防衛さん:03/12/07 04:44
一浪で学ラン着てくのもどうかと思うのだが…
まぁちゃんとしたかっこしてけば大丈夫
726718:03/12/07 09:32
なるほど、スーツ着なれてる人は良いですね。
僕の家は極貧で私服のレパートリーが3つくらいしかないのにスーツなんて持ってませんよ。
どうせ防大に入ったらあの最高にダサい制服着るんですから別に良いですよね?
地連の人も端正な服装ならイイ!って言ってました。
もし浪人風の男で学ラン着てる奴がいたら「718かも…プッ」って思ってください。

727ごろー:03/12/07 10:40
突然ですが、二次試験にのぞむにあたって、イラク問題についてどのくらいの知ってるんでしょうか。
728どこぞの75 ◆3mfY5xGb3A :03/12/07 10:55
あの制服って本当にダサいと思うか?

まぁ、主観的なもんだけどなw
729専守防衛さん:03/12/07 11:40
>719
浪人って思われたほうが得なわけ?
現役で受かるほうが賢いと思うが・・・
おれは浪人ですが。。
730専守防衛さん:03/12/07 12:39
防大の制服は、帽子を取ってしまうと田舎のヤンキーだな。
短ランはないだろう。時代錯誤甚だしい。
731専守防衛さん:03/12/07 12:46
てつかぜってどうなったの
732専守防衛さん:03/12/07 14:44
そんな昔の人はほっとけ
733専守防衛さん:03/12/07 14:46
>>730
でも入りたいでしょ?w
734専守防衛さん:03/12/07 14:56
>>527
イラク問題といっても内容は様々。
イラク問題となにか関係があって、内容の濃い話を一つでも持ってれば十分事足りるでしょう。
派遣の是非、外交官殺害、日本におけるテロの可能性、小泉出陣etc。

735専守防衛さん:03/12/07 16:21
718さんへ、服装はお持ちの学生服でいいんですよ。でも、洗濯して、きちっとプレス
を掛けることをお忘れなく!中に入れば皆同じ制服着なければならんし、2学年になれば
自分で、私服ぐらいいくらでも買える。お金がある無しはここで勉強するには関係ない!
入れてもらえれば、絶対に頑張っていくことをはっきり言ってほかの学校には行く方法が
無いぐらいのことを正直に言われたらどうでしょうか。ご健闘を祈ります。
736専守防衛さん:03/12/07 17:30
>>733
お、おう!
入るぜ絶対!
がんばろうや。
737734:03/12/07 18:20
>>727
dattana
738専守防衛さん:03/12/07 21:02
面接、小論、やっぱ比重高いのは面接?
肺活量とか体型とか、そんなんもポイントに入れられるんですかね?
基準クリアできたらみんな同じなんだろーなー。
739専守防衛さん:03/12/07 21:51
体臭とか治したほうが良いかな
740専守防衛さん:03/12/07 22:52
問題ないのでは・・。てゆーか間に合わないんじゃないか。
741専守防衛さん:03/12/08 00:30
>>739 『体臭不備』
742専守防衛さん:03/12/08 16:28
ここの学生臭いやつ多いから大丈夫
743専守防衛さん:03/12/08 17:59
早い人はもう明日からやな。
744専守防衛さん:03/12/08 19:16
防大と防医大を20年前に合格いたしましたが、結局は京都大学に進み、
今では高校教師をしています。
防大の試験問題は、超簡単です。
基礎的なものばかり。
偏差値も低いですよね。
私なら、高校生のみなさんには一般大学に進学されてから、じっくりと人間形成された後に、
進路を決められることを勧めます。
745専守防衛さん:03/12/08 19:20
>>744
釣られませんよ?
746専守防衛さん:03/12/08 20:10
>>745
心配するな!釣りではない。実に両校とも、2次試験合格しても入校出来ない
方もおられます。ここは最近では珍しい日本国籍を有する者しか最終的に行けません。
747専守防衛さん:03/12/08 20:24
>>746
留学生もいるぞ。
748専守防衛さん:03/12/08 20:34
合格者のうち男子、女子とも何割くらいが
蹴るんでしょうか?
やはり女子のほうが蹴る割合高いですかねー?
みんな、オレのために他の大学にいっとくれ!
749専守防衛さん:03/12/08 21:11
 留学生はお預かりしているわけです。また、同様にお預けもしています。
しかし、今だ大東亜共栄圏の各国から留学生が日本の士官学校に留学して
いる事をどれだけの教師が認知していることやら。
750専守防衛さん:03/12/08 21:19
>>749
短期の交換留学じゃなくて、4年間来てるのもいるんだろ?
751専守防衛さん:03/12/08 22:02
>>750
そのような場合は通常 語学研修を含め5年間のようです。また、最近はお隣の
韓国の士官学校に長期派遣も始りました。シンガポール・タイにはすでに現地の
防衛大 OB会も結成され100人単位で集まられるそうです。研究科には現役の
外国の士官も多数留学されていますよ。もちろん国内の自衛隊関係者以外の方もです。
アパートから大学に通い、校内での付き合いだけでなく、なかば旧制高校の寮暮らしを
外国の学生と一緒に暮している状態です、将来共に親交は続くと信じます。
752専守防衛さん:03/12/08 22:25
744の者です。
もし18歳の将来の決意が間違っていたならば、退校するのも良いでしょう。
ですが、思想的にも偏った人間は、その閉鎖社会でしか生きてはいけません。
その社会(自衛官人生)で生きていくにも、あくまで「健康」が基本であっての
話です。
人間の体は若いうちは問題が無くとも、年とともにガタがきます。
中年になっても、あなたは山中を走り回れますか?
怪我で自衛隊を去る人もいると聞きます。

防大は大学とは言えません。
「大学校」です。「学士号」は授与されますが、これも最近認められ・・。

本当に幹部を目指すものは、せめて「九州大学クラスの修士号」授与者が
なるべきです。

753専守防衛さん:03/12/08 22:34
>>752
>本当に幹部を目指すものは、せめて「九州大学クラスの修士号」授与者が
>なるべきです。
せめて、上級幹部と言うなら議論も成り立つだろうが、3尉がべーぺーの
新入社員、1尉でやっと係長代理程度だろう?佐官に昇進するまでに
視野を広げる意味で修士号獲得を義務化するってのは、好い事かも知れんがね。
754専守防衛さん:03/12/09 00:06
現在では、30%ぐらいはマスターコースへ上がってますよね。
755専守防衛さん:03/12/09 00:28
九州大って勤勉な人は多いけど、どうもシャープさに欠けるんだよね。
やはり早稲田慶應レベルまで達してる人間でないと無理だよ。
756専守防衛さん:03/12/09 01:06
>>755
俺、文系のことしか知らんが、早慶出身者のなかには英国社に特化しすぎていて、
教養の幅や思考力に疑問符?、ていう奴もかなりいる。
オールラウンド、平均的にできりゃイイってものでもないが、「狭い奴」は時として
使い難いぞ。
757専守防衛さん:03/12/09 14:27
早慶って偏差値は高いけど
はっきりいって国立受けるより科目が極端に少ないから
そこまで偉いとは思わない。
それに比べて東大京大受かる人はほんとすごいとおもう・・
758専守防衛さん:03/12/09 17:48
あさって試験だけど、志望理由がなかなか決まらない。
759専守防衛さん:03/12/09 17:53
二次どうやった?
俺は面接も小論もいまいち。
身体検査にいたっては基準をクリアできなかった。
760専守防衛さん:03/12/09 17:55
2次試験って何時まであるの?
761専守防衛さん:03/12/09 19:01
終わった人から帰れたけど早くても3時くらいだった
762専守防衛さん:03/12/09 20:22
>>760
遠い人は一時位に帰れたよ。
小論文は(あなたがこれから身につけるべき知識と教養)だった
763専守防衛さん:03/12/09 20:36
1次受かったものですが物理を高1までしかとってないんですけど。受かったら一応基本はおさえておくつもりなんですがいけるとおもいますか?
764専守防衛さん:03/12/09 22:51
>皆さん758,759.760、761、762、763
レベルが低いですね。
高校生だもな。
それも防大受験位で、ジタバタしている様じゃダメだよ。
入校後、学年学業成績が500人中10番以内でないものは、
自衛官人生が暗いぞ。
そんな調子では、防大を合格しても・・・。
765青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/09 22:52
>>763
当方生物しかできませんが…。
766専守防衛さん:03/12/09 23:15
>>762
こういったタイプの小論文苦手。
二年前の「常識とは何か」とかも問題提起が難しい。
小論文の主題によって合否が決まるかも(汗
767専守防衛さん:03/12/10 01:31
帰還しますた
面接官はハズレくじを引いたようで、一つの議題に何回も突っ込みを入れられてかなりあせったな・・
他の面接官はそこまで突っ込みを入れなかったようなのに・・
768現役1尉:03/12/10 11:05
イラク派遣は膨大受験に影響しているの?
769専守防衛さん:03/12/10 12:25
海上保安大は防大と似たようなものですか
770専守防衛さん:03/12/10 12:32
>>769
防大も海上保安大も在学中に給料貰えるし卒業後は幹部っていうのは一緒だけど
防大のほうが規律が厳しい。
771現役1尉:03/12/10 12:35
俺は観光だからよくワカランが海保は給料が防大よりも給料が4マンほど高いし
周りにも縛られたりしないと思うのだが
772専守防衛さん:03/12/10 14:48
予行の時は面接官の人は三佐やったけど、やっぱり本番はもっと偉いの?
773専守防衛さん:03/12/10 16:14
面接官の反応が薄かった・・・
774専守防衛さん:03/12/10 16:25
視力足らなかったら確実に失格?
矯正視力0.7じゃだめ〜?!
775専守防衛さん:03/12/10 16:28
>>774
矯正は0.8以上って書いてあったじゃん。
眼科医行って、新しい度数のコンタクトもらってきたらよかったのに…
776専守防衛さん:03/12/10 16:41
俺は後15時間くらいで本番か…
777専守防衛さん:03/12/10 16:52
小論の内容って毎日違うの?
12日に受験なんだけど、「あなたがこれから身につけるべき知識と教養」は初日だけの題?
778専守防衛さん:03/12/10 17:03
>>777
當前田
779専守防衛さん:03/12/10 17:23
>>772
2佐と3佐各1名+背広1名
780専守防衛さん:03/12/10 17:34
>>779
レスどうも^^/
781専守防衛さん:03/12/10 17:51
2日目のテーマは「ゆとり教育について」。
意外と楽に書けた。
俺は面接シートに防衛大は第5志望だと書いて面接でも第一志望に対する熱い思いを語ってきた。肺活量4800だったんだけどこれって多いほうなのかな??
782専守防衛さん:03/12/10 18:21
今更だけどさ。膨大入ったら、今までみたいにパソコンできなくなる?
持ち込みは不可……なんだよね?
783専守防衛さん:03/12/10 18:22
>781
男で4800なら少なくはないんでないの?
784専守防衛さん:03/12/10 18:26
>>782
寮にパソコンを持ってはいけるけど、ゲームは不可だろう。
785専守防衛さん:03/12/10 18:28
>782
あ、そうなんだ。ありがとー
ゲームはなくてもいいよ、ネットができれば。ネットジャンキーだからさw
786専守防衛さん:03/12/10 18:29
>782じゃなくて>784だったw
787専守防衛さん:03/12/10 18:43
面接終わった直後はよくできたって思ってたけど
冷静に考えてみたら自信なくなってきた(T−T)
確かに「ゆとり教育」についてはなかなか書きやすかったよな〜
788専守防衛さん:03/12/10 19:03
っていうか小論の問題に差をつけるな!
一斉にやれ!!

2次試験一日目 一次と同じく駐屯地で小論文
    二日目 方面隊本部で身体検査&面接

でいいだろぉぉが!! 
789専守防衛さん:03/12/10 19:21
>788
やっぱ小論の問題によって差がでることは
必須だからそこらへんは考慮して点つけるんじゃないかな〜
そうしなきゃかなり不公平だよ。
790専守防衛さん:03/12/10 21:08
791青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/10 21:50
いよいよ明日です
書きやすい小論文がでますように…
792専守防衛さん:03/12/10 22:00
178 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :03/12/09 22:13
全面的に謝罪。
ただいま、くだんの人からメールが有りました。
勝手にネタ氏扱いした件。
ネタ扱いしてメール内容をさらした件。

すべて自分が悪かったです。申し訳有りませんでした。

↑極悪非道の荒らし魔王・剣恒光ここに降伏宣言す!!遂に悪逆無双の荒らしが
 我らの軍門に下ったのだ!!いざ祝杯を上げん!!!!!!!!!!!!!!
 これで我らが自衛隊板にも平和が訪れる。
 
 時は来たりて、我らが同胞(はらから)の彼の地への出立はもはや遠からん。
 この期に及びて我ら互いに争う愚を恥じん。然らばその元凶を断ち抜本塞源、
 この場より平和の何たるかを世に問わん。
793専守防衛さん:03/12/10 22:17
防大に入れば辛く楽しく中身の濃い青春を送れるよ。
卒業式で証書授与&帽子投げで泣いてしまいそう…
毎年テレビで見てたけど防大の卒業式は最高にカッコイイと思う。
794専守防衛さん:03/12/10 22:22
青イルカさん頑張って!!
795専守防衛さん:03/12/10 22:24
>>784
ゲームは無理なのか・・・
ウイイレみんなと勝負したかったのに・・・
796専守防衛さん:03/12/11 07:19
ペット持ちこみ不可だそうです。
うぅ…マジで辛いよ
地連のオサーンは嘘つきじゃなかった!
面接で恥じかいてしまった。。。
797専守防衛さん:03/12/11 12:14
>>796
そんなこと常識でわかるだろ
不合格一号はおまえだな
798専守防衛さん:03/12/11 12:29
>>796
じゃあ俺のハムとスターともお別れか。
さみしいなぁ
799専守防衛さん:03/12/11 12:32
>>784
DVDプレーヤーとしてPS2持ち込めないのかな。
800:03/12/11 16:02
てすと
801専守防衛さん:03/12/11 17:49
今日の小論なんだった?
明日本番なんだけど、科学技術についての知識はほとんどない・・・
802:03/12/11 18:08
「集団におけるルールと個人の責任」だった。
小論文のネタ本を2冊読んだけど意味無かったな…
803専守防衛さん:03/12/11 19:21
>>799
っていうかテレビあるんかね?
804専守防衛さん:03/12/11 19:29
最近は全部PCでOKだよーん。
805専守防衛さん:03/12/11 20:10
だから、PCの機能が沢山付いたものにしておくほうがいいですよ。
また、PCは入校後必要な為持参することになる。只、実際にライン上使用する
のは水泳後だなー、とにかく夏期休暇までは辛抱せいよー、あとペットのふりしそうな
猫なら沢山いるよ。
806専守防衛さん:03/12/11 20:14
PCにゲーム突っ込んでいったらばれるんだろうな(アクションとか)。
どうせやる時間もないだろうし、手軽なノートがベストですか?
807専守防衛さん:03/12/11 23:54
>>806
一学年の内はノートが正解でしょう。自習室の机の上はそんなに広くは無いです。
その他、アクセサリーも小さい方が良いでしょう。あと、デジタルカメラは重宝
するはずです。持ち物は極力手軽な方が何かと都合が良いですよ。二次に通過すると
着校前に事前に春休みの内に学校で自由見学の許可が何日間かありますからその時に
よく見て聞いて下さい。
808専守防衛さん:03/12/12 00:16
膨大生ってもてるのか?
809青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/12 00:43
二次受けてきました
身体検査ひっかからなくてよかった…。
小論は「集団生活におけるルールと個人の責任」でした
810現役1尉:03/12/12 11:18
>>808
もてないどころかキモい集団とみなされるよ
811専守防衛さん:03/12/12 13:03
>>810
うそ。
女友達はかっこいいって言うぞ。


実態を知らないからですか、はい。
812専守防衛さん:03/12/12 14:19
>えーキモいのか?!オレはモテルとちょっと思ってた。。
実態はきもいのかもなー
813専守防衛さん:03/12/12 16:28
意外ともてるらしい。
814現役1尉:03/12/12 16:33
勘違いもいいところ、もてるわけない
ブス女性自衛官(ワック)にすごくもてるのは事実
815専守防衛さん:03/12/12 16:40
受かっても持てないなら行かないよ。
それに女性自衛官とは付き合いたくない。
俺は名門女子大学の女のこと付き合う予定
816専守防衛さん:03/12/12 16:42
名門女子大生と付合いたいなら名門大行くのが一番だと思うが
817専守防衛さん:03/12/12 16:47
家は貧乏だから私立は無理だよ。
俺の姉貴が言ってたけど、フェリス大の文化祭に防大生が制服姿で現れて
皆にキャーキャー言われたらいしよ。
まあ、フェリスは名門とは言えないけどね。
818専守防衛さん:03/12/12 16:49
ちなみにそいつらはキモいからキャーキャー言われてたらしいけどね。
819専守防衛さん:03/12/12 16:52
旧帝なり一橋なり上位駅弁なり幾らでもあると思うが…
820専守防衛さん:03/12/12 16:56
早慶が学費免除になるなら行きたいけど
一橋なんて受からないし、駅弁に行くくらいなら防大で良いよ。
821専守防衛さん:03/12/12 17:02
結局モテようがモテまいが選択肢は無い訳ね
822専守防衛さん:03/12/12 19:09
おんなの視線を意識して大学を選ぶのか?
823専守防衛さん:03/12/12 19:11
女のことを意識して防大を選んだ人は、
行く資格なんてないよ
824専守防衛さん:03/12/12 19:26
いろいろな人間がいるんだよ。
そんな人らは気にしなきゃいいだけじゃん。
行く資格とやらをだれが決めるのかは分からないが。
825専守防衛さん:03/12/12 21:33
四日目の課題「学生の理工系離れについて」

書きやすかった。
あんまりよく聞き取れなかったんだけど、面接のときによく書けてますねって褒められた気がする
でも、今年はどの課題も簡単っぽいね。あんまり差がなさそう
826専守防衛さん:03/12/12 21:50
簡単なことを問うのは回答の深さが測れるからなー!その回答の中に1本筋があること
他人の言動にふらふらしない芯の強さが求められるところだからなー。
827専守防衛さん:03/12/12 22:09
女のこと意識してるような奴は防大なんか選ばないよ
828専守防衛さん:03/12/12 22:15
としごろの男にゃ普通だろうが。

思想や信念だけのヤツは怖いね。

829専守防衛さん:03/12/12 22:51

たしかにまったく興味がないって方が異常っぽい。
830専守防衛さん:03/12/12 22:56
今年か去年の一学期末の成績、女がトップだったらしい。
しかも運動面のものも含めて。すげーなー
地連のおっさんが言ってた。始まって以来だとさ。
女すくねーもんな
831専守防衛さん:03/12/12 23:51
>>830
それは男が弱いって事かそれとも女がアジャコングと菊川怜を足した感じだったのかどっちだ??(藁
832専守防衛さん:03/12/12 23:59
>>817
防大は確かフェリスには嫌われてたと思うが・・・
833専守防衛さん:03/12/13 07:41
>>832
馬鹿だな。818を読め!
女子大の学際に制服姿で登場する防大生キモい。
もっとビシッとしろよ。
834専守防衛さん:03/12/13 10:28
>>833
校門を出る時に防大生が制服を着て無いと言う事は考えられませんなー!
という事は今も不変です。制服を着ているときはかなり行動に制約があるので
好き好んで着てる人を除いては一学年ですよ。一学年は私服等無いに等しいからね。
また、部活等で正式に訪問なら制服でしょうな。
835専守防衛さん:03/12/13 11:19
一年は私服等無いに等しい
ってどーゆーいみ?自分で服もってくんじゃないのか?!
外出る時は制服着用って高校の校則にもあったけど誰も守ってなかった。
そんな感じじゃないんですか〜?
836専守防衛さん:03/12/13 13:38
違うと思うが。
837専守防衛さん:03/12/13 13:44
>>835
私服を今は持てるけれど、ロッカー狭いし、多くは無理です。帰省するときにも
校門出るまでは制服です。その後でも近いところで私服に着替えて遊ぶ事があっても
1学年はばれますな!何しろ上級生1200人位しかいないし、顔付き雰囲気で同じ
臭いがするからね、高校の校則等は幼稚園のお決まりごと程度のものですよ。
ここは、士官候補生補の学校ですから。
838専守防衛さん:03/12/13 14:01
アドレスが「海軍カレー」のあなた!
フェリスの文化祭でナンパに励むのはやめて下さい!
839専守防衛さん:03/12/13 15:01
ところでみんな、モー娘のポスターもらった?
俺はそれ目的で防大受けたんだけどもらってない。
「モー娘のポスター下さい」って直接いうのも恥ずかしいし。
貰った人はどうやってもらったか教えて!
840専守防衛さん:03/12/13 15:51
ペット不可って事知らないで防大受けました。
赤っ恥かいたので皆さんも気をつけてください。
ネコ大好きなので辛いです。

841専守防衛さん:03/12/13 15:57
俺はハムスター好き
842専守防衛さん:03/12/13 15:59
女なので、私服ちょっとしか持って行けないのは辛い・・・
ていうかまじ?靴も?
ベッドの下とかに隠せないのかな。化粧品とかどうなるの。
843専守防衛さん:03/12/13 16:30
防大行ったら制服で行動!!!
女はつらいよ
844専守防衛さん:03/12/13 16:39
>>843
ありがとう。
制服で行動っていうのはレスを読んでたらわかるんだけど・・・
月曜日、地連の人に聞いてみるよ。
845専守防衛さん:03/12/13 17:14
俺は防大の制服が好きだ。
今の時代、ナンパな服装で我が物顔で街を闊歩してる若者が多い。
俺はそんな奴カッコイイと思わない。
端正な制服でビシッとしてれば女なんて自然についてくるよ。
俺の兄貴も防大生だが、知り合うきっかけさえ有ればモテモテだと言ってたぞ。
それに制服が嫌だとかなんとか抜かすクソ尼がいるけど
所詮お前が持ってるようなダサい私服に比べたら制服の方が遥かに綺麗だ。
そもそも防大目指すような女の私服のセンスは目に余るものがあるからな。
甘ったれた事抜かすなら防大に来なくてよろしい。
そもそも現場では女幹部なんて使えなくて煙たがられてるんだぞ。
憶えておけ!
846専守防衛さん:03/12/13 18:50
>>845
はいはい。
847専守防衛さん:03/12/13 19:25
ふ〜ん
848専守防衛さん:03/12/13 19:27

  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   | ←削除旅団・剣恒光
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
849専守防衛さん:03/12/14 01:54
なんで発表あんなに遅いんかな〜?
親の職歴と俺らの身元調査とかしてたりして〜
将来幹部になる奴らに補導暦やら身内に危ないのがいたらやばいし・・
850専守防衛さん:03/12/14 02:28
>845
女に嫌な思い出でもあんのか?
別にフェミニストではないがなんか見ててダサいぞ〜
851専守防衛さん:03/12/14 09:55
防衛大受けに行ったけどみんな体がしょぼかったよ。
あんなんじゃ頭ついていったとしても体がついていかないよ。
852専守防衛さん:03/12/14 10:42
>>849
ほんとに身元調査するらしいよ
健康調査書の内容が本当か調べて嘘があったら即不合格
853専守防衛さん:03/12/14 11:42
>>852
じゃあ俺不合格か・・・
854専守防衛さん:03/12/14 12:24
>>842
そんなに心配しなさんな!1学年の最初は色々と厳しく思えるだろうが、夏まで
残れば、夏季休暇 楽しい秋を過ごせば冬期休暇 あっという間に年末考査が終わり
新一学年が入ればカッターやって防大生になれる。皆で下宿借りたら服でも靴でも
お好きにどうぞ!ただ、1学年の間はそんなこと夢見ていたらすぐに終わるよ。
合格したなら後は頑張り通して下さい。最初は恐いけどいい子ばかりですよ。
855専守防衛さん:03/12/14 12:31
>>854
防大生ですか?
856専守防衛さん:03/12/14 12:33
>851
大丈夫。そういう香具師はまともな大学受かったら
そっちに逝く。
857専守防衛さん:03/12/14 13:53
やっぱ身元調査すんのか〜?!
いいのかよそんなん勝手にやっちゃって・・・(^^;)
858専守防衛さん:03/12/14 14:37
>>855
そうだよ
859専守防衛さん:03/12/14 16:43
>>857
心配するな、そんな事勝手にはしないよ!どれだけの数が1次に通ると思いますか?
地連ジャーが何人いると思いますか?都会の予備校に地方から行って受ける人なんか
親元まで行って調べられんよ。地方で受ける場合なら学校ぐらい行くかも知れんけどね。
860専守防衛さん:03/12/14 16:51
>>858
 本当の事言わなきゃいけないよ!学生は今頃書けないでしょう。
本当は御父兄の方でしょ......
861専守防衛さん:03/12/14 17:55
>>アドレスが「海軍カレー」
校友会が一緒なので詳しく知ってますよ。
まあ、まずあの人しかいないでしょうね…
文化祭が好きな人でいろんな女子大の文化祭に行ってるらしいです。
制服姿でみっともない行動をとるのはやめて欲しいと思います。
後輩の立場から見るといい人です。
女性にはどう見られているか知りませんがw


862専守防衛さん:03/12/14 19:53
どれくらいの人が蹴るんでしょう?
二次で駅まで送り迎えしてくれた自衛官の方が教えてくれたけど、
補欠合格で一番遅い場合って三月の最後の最後に合格発表が
きたという人がいるんだと。
いくらなんでも遅すぎでしょう・・
863専守防衛さん:03/12/14 19:55
フセイン捕まったみたいだね〜〜〜
864専守防衛さん:03/12/14 20:05
本物か?!
865専守防衛さん:03/12/14 20:07
>853
なんか詐称したのか?!
けっこう入院暦とか書くの忘れてる人、
もしくは書かない人けっこういると思うよ。
まさかそこまで調べないっしょ〜?!
866専守防衛さん:03/12/14 20:12
>>865
カルテを辿っていけば、すぐにわかっちゃうでしょうが。
867専守防衛さん:03/12/14 20:15
病院って守秘義務ってのがあるから
いくら防衛庁の管轄とはいえ勝手にカルテだすことは
やっぱ違法になるのではないか!?
868専守防衛さん:03/12/14 20:27
本人のウェイバーがあればいいだけでしょう。
ウェイバーに署名しません、と言えば何を隠してるのか?ってことになるし。
869専守防衛さん:03/12/14 20:29
すいません、ウェイバーってなんでしょうか?
870専守防衛さん:03/12/14 20:35
権利の放棄
なんや、かんや提出する書類に、それらしき事が書いてないかチェックした方がいいよ。
871専守防衛さん:03/12/14 20:38
>870
そうなんですか〜。ありがとうございます。
防衛大の願書にはそれらしき事書いて無かったですよね?
そんなん気にしてるようなのは防衛大入るなってはなし
になるんでしょうな。
872専守防衛さん:03/12/14 21:07
>>871
そこまで思いつめなくてもいいと思われ。

まぁ悪いことはしないほうはいいわな
873専守防衛さん:03/12/15 00:12
>>854
>>842です。優しいレスありがとう!安心したよ。
あ、別に校則がどうだってのはそりゃ気になるけど、だからといって
校則で棒大行くかどうかを決めるわけじゃないし!
入ったら確かに、辛くても楽しい青春が送れそうだもんね。
体力にも実はあんま自身ないけど、入学したら鍛える気でいます・・・
874専守防衛さん:03/12/15 00:20
着校前から体鍛えとけ。
鍛える手間が省けるから。
875専守防衛さん:03/12/15 00:35
>>873
854です。あなたにやる気さえあれば、体力も指導により充分つきます。
874さんがおっしゃるように今の内から歩く、走るぐらいはしといたほうが
良いと思います。私はあんなに溌剌として元気な、また、仲間の仲が良い
子達と会えて本当に良かったなーと思ってますよ!是非頑張って下さいね。
876青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/15 08:56
広報官に入院歴書いちゃダメって言われて書きませんでした…
どうしよ…
877専守防衛さん:03/12/15 12:10
みんなつぎ、何受ける?棒大本命で仮面浪人以外の人に聞きたい。
やっぱ関関同立、法政、日大あたり?
878専守防衛さん:03/12/15 16:45
センターの後、早稲田慶応。そのあと国立。
879専守防衛さん:03/12/15 20:24
>>876
私の友人で高校時代 心臓に不整脈が有り、大事を取って入院留年したが、
その後入校し、サッカー青年になってるのがいますよ。だから、気にせず
広報官の立場も考えてあげればいいのではないかな?自己責任において、
体力的に大丈夫と思えるなら頑張りなさい。
880専守防衛さん:03/12/15 20:38
>>879
結局あなたのアドバイスは何なのさ?
虚偽申告の訂正連絡をしろというの、
それとも広報官が首にならないように自分が犠牲になれ?
881専守防衛さん:03/12/15 20:43
>>842
女性は防大受けるのやめた方がいいのでは?
結局在学中に結婚退職してしまう女子学生が結構いると聞くので、それだけ厳しいところ(将来的にも)と思います。
ひやかしのつもりで他大学と併願しても、女性は現役志向が強いので、ついつい入ってしまう傾向があると思います。
学生から給料もらえるなんて考えないで、今のうちは親のすねをかじって大卒の肩書きを手にいれた方がいいよ。
学歴高いほうが、結婚にも有利だと思うよ。
882専守防衛さん:03/12/15 20:52
>>876
もと衛生隊医官で、医務室の支援を時々してた者ですが、876さんの入院歴がどういうものか分かりませんが、正直に書いた方がいいと思います。
地連の人は、いかに自分の所から多く自衛隊に送り込むかしか考えていません。その人の将来なんて度外視です。
健康診断の項目はきちんと決まっていまして、決して厳しい判断基準ではありません。
その入院歴が、防大入校に耐え得ないものと判断されるようなものであれば、その人が自衛隊で幸せにやっていけるとはとても思えません。 
883緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/12/15 21:20
>880
必死な広報官の書き込みと思われ(笑)

体だけわ、正直だよぉ・・・
いくら気持ちがあっても、ね。
884緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/12/15 21:24
>881
人によるんだな、これが。

1 在学中に妊娠→結婚退学
2 在学中に恋愛→任官拒否で結婚
3 在学中に恋愛→さんざ楽しんだ挙句、AOC前くらいに結婚
4 男には目もくれずに勤務→CGS(一生独身)
5 けっこう楽しみながら結婚→その後もお気楽に勤務

まあ、どれもその御仁の人生だわなぁ。
885専守防衛さん:03/12/15 21:55
ぶっちゃけ棒大入ったら化粧なんかできないし、一年は顔も洗えない日があるよ。
今、色気づく青春時代になるのにこれからオシャレなんてなくなるからね
886専守防衛さん:03/12/15 21:59
>>885
化粧できるし、毎日顔洗わせられるし、オシャレもできる。
887専守防衛さん:03/12/15 22:01
防大がどうっていうより、自衛隊の演習って、泥まみれで1週間風呂に入れないことあるから、女性はあまり入らないほうがいいと思うけどな。
888専守防衛さん:03/12/15 22:06
緑虫だけな。緑になりたくなければ努力せい
889専守防衛さん:03/12/15 22:07
>>888
ん?陸はおちこぼれってこと?
890専守防衛さん:03/12/15 22:13
陸より空や海を目指す香具師のほうが多いし、
実際そのどれにもなれなかった香具師は陸に行く、
って展開だから仕方ないのでは?
891専守防衛さん:03/12/15 22:23
青イルカさんへ、
応援しているものです。どのようなことで入院に至られたかはあえてお聞きしませんが
例えば、アレルギーが少しあるとか 小児期に喘息があったとかのレベルなら、申し送り
事項として、注意書きを部屋にするぐらいの気配りがあるところです。ですからご自分で
現在 勤務に支障が無いレベルの治癒状態にあると判断されるなら熱意こそ大事です。
私の例の友人は陸要員でしたが、ひどい花粉症でしたよ。また、卒業時に身体の故障で任拒を
認めることもあるのですからね。頭のいい人はその道があるし、身体の丈夫な子にも
道がある。自衛隊が100%鉄人集団の訳がないでしょ。ただ、やる気が無いと見なされると
居れません。着校日から入校式の日までにそのような事も含め個別に話し合いがありますから
その時に正直に話してもいいかも知れませんね。
892専守防衛さん:03/12/16 02:48
補導歴あったらやっぱマズイっすかねぇ?
893専守防衛さん:03/12/16 03:17
そんな事ないっしょ。
894青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :03/12/16 06:09
>>879
>>891
ありがとうございます
手術といってもそれほど大規模なものではないのでおそらく大丈夫かと思います・・
いや、思いたいです

それにしても発表まで長すぎですね…

895専守防衛さん:03/12/16 06:48
でも、一斉に合・不合格が発表されるから。
アメリカの士官学校の合格通知は、10月中頃から3月末までに少しづつ
出るそうだよ。補欠繰り上げで、六月末の着校日の1週間前に合格通知が
出る場合だってあるそうだ。
896718:03/12/16 10:34
>>青イルカさん
入校したら友達になりましょう。
897あほイルカ:03/12/16 11:08
>>896
僕みたいなのでいいんですか?
898専守防衛さん:03/12/16 14:03
>>881
学歴って言っても・・・旧帝大以外での国立には負けてないんでないの?棒大。
まあ、5教科と私立型を比べるのも間違ってるけど。でも、棒大も私大と偏差値比べたら、
そこそこのところはいってるじゃん。
899専守防衛さん:03/12/16 18:51
>>898
俺もそう思います。
旧帝>総計≧膨大>マーチ≒駅弁
900専守防衛さん:03/12/16 19:18
駿台や代ゼミの記述やセンター模試の偏差値と比較したら、
一部除き、旧帝大と同じぐらい。ちょっと疑わしいけどw
901専守防衛さん:03/12/16 22:01
中は、実際旧帝5教科組みが多い特に一般合格者の半数を占める浪人組みは
5教科分勉強して、挙句の果てここに来ているようだ。だから、ある意味人文でも
理工でも境界が難しい。そしてここでは人文にも自然科学科目を求めるし、理工にも
社会科学科目を求める。私立受験系科目だけの偏差値を評価対象にするととんでもない
目に会う。偏差値を低めに出して、文理に分けて募集する事により鍛え方で可能性が
広がる香具師を見つけ出すことはよりたやすくなる。だから、もう二次面接が終わった
ので書くが、志願校順位を言わせるだけでどのレベル勉強しているかまで判断出来る。
ここの入試は40年後の買い物をしていると思った方が良いと思いますよ。二次合格者
の内実際着校し、入校し、1年後に防大生といわれる2学年になっているのは1/3程度
ぐらいの覚悟は必要です。1学年の基礎教育は人文・理工も一緒にやります。最近は人文
で留年が多いのはこのようなことからです。理系が歴史勉強するほうが文系が数理をやる
よりは歩留まりがいいでしょう。逆に語学も求められる。だから袖の桜に価値があるんで
すよ。そして、残った1/3の10%である40名程度のための選抜が延々と続くのです。
ここの連中は外の人がデートしアルバイトしゲームをする間 しっかり勉強してますよ。
人生のこの4年間はやはり大事でしょう。特に定年が早い分その後のことを考えてますよ。
皆頑張って下さい。天駆け渡る龍の地に潜むごとく!
902専守防衛さん:03/12/17 00:14
面接カードの志望校欄も考慮に入れられるってわけ?!
ほんとかよ〜。遠慮して合格圏書いちゃってたよ(−−;)
903専守防衛さん:03/12/17 00:17
>896 897
もー受かる気満々ですか?
904専守防衛さん:03/12/17 19:03
いいな〜自信があって。受かってるか落ちてるか正直
見当もつきません。
905専守防衛さん:03/12/17 20:31
>>904
終わってしまったことを考えるより、次のことを考えたほうが良い。
旧帝受けて合格し、それでもここへ来た位言えると、先が楽です。
次に入ったら時間が無い〜!よって今のうちに免許を取る。残り少ない
時間を如何に有効に使うかをポジティブに考え行動する。行け行け!!!
906専守防衛さん:03/12/17 22:16
そうっすね〜。
ポジティブにポジティブに。
みんなガンバローぜー!!!!!
907専守防衛さん:03/12/18 02:18
>>906
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでガンバローぜー!!!!!
908専守防衛さん:03/12/18 04:42
人生、あきらめってのも大事だよう。
909専守防衛さん:03/12/18 16:35
>908
そりゃそーだが、頑張ろう!
って何か知らんが和気藹々としてんだから水ささなくてもいーんじゃない?
ははは
910専守防衛さん:03/12/18 17:46
【政治】"熱心さアピール" 民主党、朝鮮日報の支社長擁立へ…来夏の参院選候補★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071696469/l50
911専守防衛さん:03/12/18 18:17
>>901
数学0点ばっかりだった俺はたとえ受かっても留年か・・・
912専守防衛さん:03/12/18 18:59
合格してますよーに!のお願いカキコ。

たのみます・・・この学校にこれるかどうかは、家庭の死活問題なんです・・・
受かってますよーに!(二ヶ月長いよー)
913専守防衛さん:03/12/18 20:17
>>912
冗談だろうが、そういう事は言わないほうがいいよ。
情報保安面で問題にされるんだよね、そういう家庭環境というのは。
914専守防衛さん:03/12/18 20:22
防衛大学に受かる方法教えます
0988756858
915専守防衛さん:03/12/18 22:21
916専守防衛さん:03/12/18 22:47
情報保安面ってなんだ?
917専守防衛さん:03/12/19 07:42
以前、子供さんが重病に掛かり、医療費の工面をする為に機密事項をソ連の諜報員
に渡して金策をしていたという悲しい話があったな。結局本人も逮捕されたし、子供さん
のその後が気に掛かる。要は身内に多額のお金が必要で無い方が望ましいということ。
 警察なんかでも、その辺から捜査情報が外部に漏れる。本人の生活態度が悪く金遣い
が粗い等は論外です。ここの場合父が早世し、母と家族を支えるために俸給を仕送りする
位の者は過去・現在・未来とも当然いるがその場合死活問題とかの表現はしないです。
918912:03/12/19 09:59
>917
なるほど・・・917のはじめ二行のような場合にのみ、死活問題というんだね。
自分が甘かった。正直すまん・・・
919専守防衛さん:03/12/19 10:24
>>912
良い年が来ますように。グッド・ラック!
920専守防衛さん:03/12/19 10:46
来年受けます!
勿論海上要員希望です!
921専守防衛さん:03/12/19 13:08
>>917
あれって子供の医療費工面のためだったのかね?
ソ連のスパイと幹部自衛官は膨大時代から知り合いだったという話だったが。
子供さんは確か幹部自衛官が捕まるずっと前に亡くなっていたはず。
医療費捻出のためにやったというのは物語としては上出来だが、
あまり確信のないことを尤もらしく言うのはいかがなものかと。
922専守防衛さん:03/12/19 13:19
>>921
レスのポイントと関係ないだろう?
923専守防衛さん:03/12/19 14:01
  ∧_∧∩
  <ヽ`∀´>ノ   お前ら全員落ちろ〜
_/^,    /    
\ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|l:|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 .|| ̄ ̄ ̄ ̄||
924専守防衛さん:03/12/20 08:10
>>917
917ですが、ご指摘ありがとうございます。私のその当時の記憶ではそのような
内容だったと記憶しております。ただ、学生時代からマークされていたとしたら
ここは学生になった時点から交友関係によほど注意しないといけませんね。でも
勉学熱心な余りそのような事となったんでしょうね。当時は今と別の北の脅威が
続く冷戦期ですから。それと、子供さんが亡くなった時期がずっと前なら、捕まえる
側にも温情があったと私は思いたいですね。いずれ先立つであろう子供に対する気持ちは
何時の時代も国も関係ないですね。本人も家族も長年投資期待した国も気の毒な話です。
925専守防衛さん:03/12/21 19:58
小論のデキ結構よかったかな?
って自信持ってるひとどれぐらいいる?
日にちによってテーマが異なるから結構不公平だよなっ!
926専守防衛さん:03/12/22 17:26
俺は初日だったけどイマイチ
927専守防衛さん:03/12/22 21:04
オレも初日〜。イマイチデシタ・・・
二日目は「ゆとり教育」についてらしかったけど、
そっちのほうがまだかけそうだーー
理系離れ?ってやつだったらもっとかけなかっただろーな・・・・
928専守防衛さん:03/12/22 21:14
新入りです〜
俺も初日やったけど同じくウンコやったわ。。。
929専守防衛さん:03/12/22 21:22
よっ新入り〜!
膨大本命?人文理工どっち?受かってるといーなー。
930専守防衛さん:03/12/22 21:27
試験が受かってれば、またあれこれと心配事がでてくる。
晴れて入校しても、またあれこれと・・・。
人生ってそんなもの。やることやったら、あとは遊べ!
931専守防衛さん:03/12/23 13:04
俺も別の新入りですけど人文です!
もち本命です!

932専守防衛さん:03/12/23 14:08
みんな〜、手ごたえどうでした?
大分前の話になっちゃうけど・・・・・
933専守防衛さん:03/12/23 22:41
即死
934専守防衛さん:03/12/23 23:27
ありがとう!
もち膨大本命!人文やで〜
935新入り@:03/12/26 17:36
ていうか、膨大本命の人で
自虐史観を信じてる人とかまさかいないよね?
936専守防衛さん:03/12/26 18:01
自虐史観て何?
937専守防衛さん:03/12/26 18:03
自虐史観ってなんだよ〜?_
938専守防衛さん:03/12/26 18:06
自虐史観?
意味どころか読み方すらわからん
939専守防衛さん:03/12/26 18:07
>>936-937

い〜ぃ質問です。自虐史観とは、こういうサイトを見たり読んだりすることです。
 ↓
http://www.h6.dion.ne.jp/~s.m/page007.html
940新入り@:03/12/26 20:57
>>936-937
自虐史観(じぎゃくしかん)または悪玉史観っていうのは
旧日本軍は悪の軍団でアジアを侵略しまくって、
虐殺をしまくって、最低なことばっかりをしまくったという、
無知に基づいた間違った歴史観やで。

941専守防衛さん:03/12/26 21:33
さすがにいねーだろ。
みんな暗黙の了解だッツーの。

942専守防衛さん:03/12/27 07:16
新入り@へ、心配せずともここには日教組の教師はおらん。アジアの諸国から
来た留学生と共に本当の歴史と人間関係が勉強出来ます。
943専守防衛さん:03/12/28 16:50
補欠合格発表はいつでしょうか?ないのでしょうか?
944専守防衛さん:03/12/28 19:40
>>943
三月の終わり頃にあったそうです。確か、合格者に対するオープンキャンパスも
何日かあったようです。国立後期の発表日頃までは諦めんで下さい。
945専守防衛さん:03/12/28 21:08
>>944
どうもです。でも、あまり期待はしてないです…。
946専守防衛さん:03/12/29 08:30
>>945
そんなネガティブな考えは今の内に捨てた方が良いよ。標的が見えなくとも弾に
アタレと念を込める位の奴で無いとついては行けない。さっ、今から練習。
947現役幹部:03/12/30 10:33
 防大を目指すみなさん、もう2次試験も終わってほっとしているところでしょう。
合格発表は2月頃だから待ち遠しいですね。

 防大やその後の部隊勤務で聞きたいことがあったら質問してね。俺は陸だから
海や空のことは分からないけど。
948専守防衛さん:04/01/02 09:30
じゃ、マジ質問。
どのぐらい勉強すれば、出世できますか?
人によるとは思うけど、上位40位ぐらいに常に入っているには休日も
勉強しなきゃいけないぐらい?
949947:04/01/02 09:53
>948

 防大の成績とその後の昇任については必ずしもリンクしません。
防大の成績が良ければ、一般大の大学院に行けたり防大在学中
に他国の士官学校に短期留学できるチャンスがめぐってくるかも
しれないけど、防大研究科もあるし一般大大学院に行かなくても
別にかまわない。

 昇任したいのなら、幹候校で良い成績を取ること。陸上の場合は
3佐昇任の早さに影響するし、海上は幹候校の成績がそのまま昇任
順序になる。陸はCGSで一発逆転があるから、防大で成績ビリでも
将軍になった人は過去にいる。CGSは4回受けられるけど、本当に
出世したかったら1回で受からなきゃいけないよ。

 でもね、露骨に出世ばかり目指すと同期に干されるよ。将軍になるには
人望もなければいけない。同期が選ぶのだからね。

 防大の成績は良いに越したことはないけど、悪くてもどうってことはない。
最低限留年しないように勉強すればいいんじゃないの?
950専守防衛さん:04/01/03 12:30
浪人して防大入った時のデメリットを教えてください
951専守防衛さん:04/01/03 12:46
>950
年齢が同じ、あるいは(二浪ならば)年下の二学年が指導をすることになります。
年齢=序列という意識を持っている人間は屈辱感を覚えることでしょう。
952専守防衛さん:04/01/03 12:55
>>951
あと、2浪だと1学年時は成人なのにタバコが吸えず
方や2年は未成年なのにタバコ吸ってるという不条理を味わうことが出来る。
953専守防衛さん:04/01/03 12:58
>>951
ありがとうございます
それともう一つ、
学年が上なら年が一緒でも敬語を使わないとだめなんですか?
954専守防衛さん:04/01/03 13:09
>>953
階級社会では当然の事。
50のおっちゃん曹が23の3尉にどんな口のきくと思う?
955専守防衛さん:04/01/03 13:49
>>954
それはそれでいいですね。
50歳の人が敬語で話してくれて自分は命令口調で話せばいいなんて・・・
階級社会マンセー
956専守防衛さん:04/01/03 13:53
>>955
階級が上だから命令口調でいいとは、誰も言ってないぞ。
そういう事も、ちゃんと教えてくれるから心配すんな。
957947:04/01/03 14:25
>955
訓練とそうでない日常業務との部下に対する口調を区別しろ。
訓練(特に検閲)の時はいくら自分よりひとまわり年上の部下
でも「〜せよ」などの命令口調にしないと部下がやりにくいし
上司から指導されるよ。

逆に日常業務などは部下に意見を聞くことが多いからそういう
時はやっぱり人生の先輩なんだから敬語を使って相手を立てる
べし。

年下や同じ年の部下でも呼び捨てで話すのは良くないな。敬語は使う
必要はないが、苗字のしたに階級をつけて「○○士長」というように
呼ぶべし。
958専守防衛さん:04/01/03 22:22
「勤労感謝の日」が懐かしいです。
どうしても(当時の)4年生を呼び捨てにすることができず、「○○学生」と呼んだものです。
日本語研修生(通称0年生)が「神」認定されたり、留年の4年生(つまり5回生)が「日本語ワカリマセーン」と0学年を気取ったり……。
959専守防衛さん:04/01/04 00:25
みんな体力に自信ある方ですか??
防衛大って頭だけでなくそれなりに体力いりますよね。。。
僕は筋肉あるけど持久力がない短距離型人間です。
遠泳とかすごい不安です。
運動神経はいいんでできないスポーツはないと思いますが、
体力がないので防衛大でやっていけるか分かりません。
訓練と部活やっていれば自然とつくもんですか??
防衛大に入る事になれば筋トレやりまくっていい体を作り上げたいと思います。
今ベンチプレス95キロしかあがらないけど卒業するまでに150は上げたいです。
960専守防衛さん:04/01/04 01:12
防衛大に行って自衛隊に入ってそれなりの階級まで上がりたいとか
思ってるけど金目的でここの大学はいる奴にそれを邪魔されてる気がする
もっともな原因は自分が勉強できないからだけどね
961専守防衛さん:04/01/04 03:53
そろそろ次スレの時期ですな
962専守防衛さん:04/01/04 04:02
>>960
金目当てで防衛大に行く奴はいないだろう。
期待できる生活レベルだってせいぜい中の下だし、その程度だったら
防衛大に入れる奴等には他にたくさん選択肢があるよ。
学生の月給だって、アルバイトで稼げない額じゃないしね。
963専守防衛さん:04/01/04 11:09
>>960
稼げない額じゃないかもしれないけど部活しながら月10万稼ぐのは
キツイんじゃない??
防衛大の魅力は心身共にたくましくなってお金も入るところだと思うけどなぁ
964専守防衛さん:04/01/04 12:19
防衛大生の給料は、拘束手当プラス卒業後の契約奨励金だと思えば
いいんじゃないかな。

>防衛大の魅力は心身共にたくましくなってお金も入るところだと思うけどなぁ
心身共にたくましくなるのが仕事だから、時にはキツイと思うだろうけどね。
965専守防衛さん:04/01/04 13:59
>>964
拘束手当てプラス卒業後の契約奨励金というよりは、普通にここを卒業して
定年が55・56として他の役所と比較すると5年ぐらいは早い、就業人生の
終わりが一番給料として美味しい時に辞めなければならない。その5年分の退職金
給料の方がここで頂く給料ならびに授業に掛かる経費より遥かに高い!
よって自分の得るべき賃金を先払いにしてもらっていると解釈したほうが良い。
まさに、横須賀バンスキング 国もそんなに甘くないという見方も出きる。
966専守防衛さん:04/01/04 18:32
天下りでモマンタイ
967専守防衛さん:04/01/04 22:34
二次試験手ごたえあったけどだんだん不安になってきた・・・・
968専守防衛さん:04/01/04 23:39
棒大行って金もらっても何に使えばいいんだ?
私物の持込制限があるだろうから、風俗くらいしか思いつかん…
969専守防衛さん:04/01/04 23:54
>968
You don't need to know.
Don't waste time thinking about other people's income.
970専守防衛さん:04/01/05 00:32
>>969
分詞構文?
971専守防衛さん:04/01/05 09:50
>>970
大丈夫?
972フリーター:04/01/05 14:47
二次の時問診票に「交通事故」って欄があったっしょ?物損事故を二回したんだが、してないことにしといた。たしか紙の上のほーに「嘘がわかった時点で不合格になることがある」
ってかいてあったと思うが、やっぱりまずいかな?あと、治療してるが虫歯が多すぎた(>_<)
これもまずいかな?意見下さい
973専守防衛さん:04/01/05 16:28
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <>>1先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.estyle.ne.jp/athron/?id=boei_dai-gakkou
974新入り@:04/01/06 15:47
>972
交通事故は僕も気になったんで地連の人に聞いてみたところ
交通事故で現在ケガをしてるかを聞いているので、別にケガや後遺症が
ないのであれば書かなくてもいいそうです。
フリーターさんって二次試験もしかして伊丹の駐屯地で受けました?
975専守防衛さん:04/01/06 19:55
いや、違うがどーかした?だれかそんな人と受験地で知り合った?
976青イルカ ◆Gbex1AvpR2 :04/01/06 22:36
あと一ヶ月以上ありますねぇ・・・
待ち遠しいです
977専守防衛さん:04/01/06 22:36
 ぼくは防衛医大!
978専守防衛さん:04/01/07 07:06
虫歯3ヶ所あったけどだめかな?
979新入り@:04/01/07 18:24
>975
いや、フリーターの人がいたからもしかして、と思ったけど
人違いでした。すいません。
980専守防衛さん:04/01/07 21:54
age
981誘導:04/01/07 22:02
982専守防衛さん:04/01/07 23:02
フリーターで防大うかる奴がおるとですか!?
バイクころがすちょっとやんちゃ
なわしはちゃんとした受験生だ!浪人だ
が東大狙っとるでもよくわからん
のがなんでその人がフリーターってわかったですか?
受験でそんな話する余裕などなかった思うが
983専守防衛さん:04/01/08 22:58
埋め立てage
984sssss:04/01/09 10:39
合格者はもうきまってるのかな、、、、。
985専守防衛さん:04/01/09 12:39
リストは出来上がってて、問題のある奴を削っている最中だろうな。
986専守防衛さん:04/01/09 21:54
削るってどうやってー?アラ探すのか?
987防大卒生:04/01/09 22:36
みんながんばれ、免許はいまのうちとっとけ。
988専守防衛さん:04/01/09 22:53
曹と尉ってどっちが上?
989防大卒生:04/01/10 00:59
尉官は将校、曹は下士官という明確なラインがあります。
ちなみに若手幹部は古参軍曹にいびられます。
990ターミネーター:04/01/10 01:15
988>そりゃあ尉が、上に決まってるジャン>
991専守防衛さん:04/01/10 01:34
>>958
漏れの頃は勤労感謝の日は無かったけど・・・・

>日本語研修生(通称0年生)が「神」認定されたり、

   「本日の朝礼は、○ーラポン朝礼」

Xマス会での商品に、朝礼の権利というものがあった・・・・・
992専守防衛さん:04/01/10 08:54
>>988
 守 介 掾 目 文官名
  将 佐 尉 曹 武官名
  カミ スケ ジョウ サカン
 と両方とも読みます。律令制制定時よりの官職の位です。我国1200年の伝統です。
 目・曹をもってして、任官といいます。民間では、者 人 長 員と成ります。
 参考までに!
 
993専守防衛さん:04/01/11 02:48
1000をとった香具師が受かるとゆうことで
994専守防衛さん:04/01/11 03:04
1000
995専守防衛さん:04/01/11 13:49
1000
996新入り@:04/01/11 19:57
>982
二次試験を受けていたってことは一次受かったってことだしね
二次はけっこう面接や健康診断の待ち時間が長くて
そのフリーターの人が先に面接終わってたから
面接でどんなこと聞かれたか教えてもらったんだよ
ちなみにその人が給料明細見せてくれて20万かせいでた
997専守防衛さん:04/01/11 23:25
997
998専守防衛さん:04/01/12 02:07
998
999専守防衛さん:04/01/12 02:21
999
1000専守防衛さん:04/01/12 02:22
このスレのみんなが合格できますように…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。