あの、陸上自衛隊の観閲式の際、徒歩で行進される方っていますよね。
その際、銃剣装着している時とそうでない時がありますが何か違うんですか?
雑誌などではよく銃剣装着して行進している写真とかみますが、
今年ある駐屯地に行った時は装着せずに行進してました。
この理由ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい
それはれすね、観閲式の規模及び観閲官のランクによると思うのれすよ。
総理、長官が観閲官である中央観閲式や総監、師団長が観閲官である
方面及び師団の記念式典観閲式クラスでは観閲行進の際、概ね着剣します。
連隊長、群長、大隊長が観閲官である駐屯地の観閲式では1さんが見学
した時のように着剣が省略される場合が多いのれはないれすか。
観閲官が将補以上→着剣
観閲官が1佐以下→着剣省略
大雑把にみたらこんな感じだと思うのれす。テヘテヘ
あのでつね…着剣捧げ銃はキツイでつよ、64だと重いでつ!君が代だけでもキツイのに…FTX!なんかあったら銃を投げ捨てたくなりまつ!
5 :
緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/10/15 19:52
銃剣つけたら、あぶないだろ(笑)
いくら刃ぁつけてなくっても、戦闘服くらいなら簡単に裂けてしまう代物だからねぇ。
てか、担え筒すると、すんげぇバランス悪くなるから、あんなものわ廃止して
もらいたいねぇ・・・
先端恐怖症のわたくしには厳しかった。立て銃のときにオレの眼球を狙う銃剣。担え銃のときに前列の銃剣がまたも執拗にオレの眼球を狙う…
とてもじゃないがまともに眼ぇ開けてらんね。怖いっつぅの!廃止!
皆さん、ありがとうございました。
お礼遅れてしまって申し訳ありません。
やっぱり、銃剣とか銃って重いんですね。
実際に持ったことないんで僕にはピンときませんでした。
観閲式に出られている隊員さんにはそんな苦労があったんですね。
ちなみにあの並び方は、やはり背の順ですか?それとも階級順なんですか?
10 :
専守防衛さん:03/10/25 01:27
しょうもない質問するな氏ね
11 :
専守防衛さん:03/10/25 14:03
ゴボウ剣よりはマシだろ。
本気で銃剣で相手を突き頃そうと教練した国だったんだから。
白兵戦思想の名残かも。
12 :
専守防衛さん:03/11/04 18:41
>本気で銃剣で相手を突き頃そうと教練した国だったんだから。
普通の事じゃねえか、どこの国でもやってるよ アホカよ
13 :
専守防衛さん:03/11/23 01:49
>12
だね。
観閲官が連隊長でも昔は着剣してたな。
やはり省略する理由としては。
1.危険
2.ラインが揃わない(見た目が悪い)
3.連隊クラスのコンパクト化(人が少ない)
て、ところかな?
>8
中隊で例えたら
先頭>中隊長
2人目>旗手(訓練係陸曹、若手)
1列目>幹部、小隊長クラス
2列目以降>背の順
16 :
専守防衛さん:03/11/25 17:19
防大の観閲式はまた陸自の観閲式とは一味違って良かったです。
17 :
専守防衛さん:03/12/31 10:55
あげ
こないだの方面観閲式もかったるかったよな...
19 :
専守防衛さん:04/03/16 21:11
DAT落ち寸前、危機一髪!
一番下の一番後(最後)にありました。
20 :
専守防衛さん:04/03/16 21:49
もっさけね。オラは図体でかかったんで、何時も小隊長列のウスろだっタ。
あゃゃゃゃ..先端恐怖症のシトにはわるがったね。
89式になっだら、横のやヅの銃剣オラのカオに向いてぐるで、怖がったナ。
症隊長ったら聞こえはいいげど、み〜んな団塊世代のぢーさんばっかしで、肩幅せまいんだな。それが身を寄せあって隊形とるから、うスろのオラたづ、せまいのなんのっで....
21 :
専守防衛さん:04/03/18 10:08
age足をとる
.
.
.
25 :
専守防衛さん:
日本人なら竹やりで!