●俺ってやっぱり自衛官だなぁと思う瞬間●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
なんだかんだ言っても俺って自衛官だなぁと思う瞬間ってありますよね?
2専守防衛さん:03/09/07 10:30
>>1
スレ立て、乙おめ!
3専守防衛さん:03/09/07 10:32
糞スレ
4専守防衛さん:03/09/07 10:32
給料日
5専守防衛さん:03/09/07 10:34

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
6専守防衛さん:03/09/07 12:57
平然とトラックの荷台に乗ってる時かな?民間人が目を丸くして見てるんだよね
7専守防衛さん:03/09/07 13:02
この前自衛隊のトラックやクロカン?がつらなって国道を走っていた。
その勇姿に憧れいつか自分も自衛隊員になりたいと思ったであります小隊長殿!
8専守防衛さん:03/09/07 13:08
営内に居る時点で俺は自衛官さぁーあはは・・・!
9専守防衛さん:03/09/07 14:09
飯食うの早い。家でいつもジャージ。
10専守防衛さん:03/09/07 18:07
私の彼氏は
電車待ってるときとか、後ろで手を組んで「休め」の姿勢になってる。
ちょっと変なんだけど、本人は気がついていない。
あと、風呂入るのが超早い。いつも12分位で出てくる。
11専守防衛さん:03/09/09 23:32
 
12専守防衛さん:03/09/09 23:34
12分なら長い方ジャン・・
13専守防衛さん:03/09/09 23:52
食いに行ったときの金銭感覚。
14専守防衛さん:03/09/09 23:57
>>13
 自衛官はケチですか?
15専守防衛さん:03/09/09 23:58
仕事でメールを出した時「〜の件」とかつい書いてしまう時。
今は民間人・・・あ!これも言い方が自衛官
16専守防衛さん:03/09/09 23:59
飲み屋でのつかいっぷり
さすが自衛官ですなあ
17専守防衛さん:03/09/10 00:36
…12分早かったんだ…。

いつもの内訳(音から推察)

風呂入る前に何気に柔軟体操みたいなの。
風呂に入る、かけ湯を洗面器で3回
風呂につかる(3分位)
頭と体を洗う。
あったまる(3分位)

これより早いってどんなですか?
体拭いて上がる。

18専守防衛さん:03/09/10 00:39
>>17
夜中なのに爆笑しますた。
19専守防衛さん:03/09/10 00:45
以前、温泉旅行中の自衛官の友達から
「今から風呂に行ってくるから、戻ったら電話する!」
とメールが来て、待つことわずか15分で電話来た!

部屋から風呂に移動→脱衣→入浴→着替え→部屋に戻る
で、15分って・・・。実際の入浴時間たぶん5分くらい。
温泉行った意味ないじゃん・・・。
20専守防衛さん:03/09/10 09:17
 >>19
 確かに・・・。
21専守防衛さん:03/09/10 15:45
演習で、はんごうにおかずとご飯と味噌汁を全部一緒に混ぜて食べている時。
22専守防衛さん:03/09/10 15:57
 自衛官しか知らない人(民間とつながりが薄い人?)は、
自分が普段していることが当たり前のことであって、
”俺ってやっぱり自衛官だなぁ”と自覚することは少ないように思う。
むしろ傍から見ている一般人から見ると、
”こいつってやっぱり自衛官なんだなぁ”とよく思う。
23専守防衛さん:03/09/10 16:24
自分の命を省みずに人助けしたとき。
24ww:03/09/10 18:28
シャバの連れが一緒にほんの4,5キロ歩いて逝ってしまった時。
25専守防衛さん:03/09/10 19:03
>>23
自衛隊が人助けなんてしないだろ。
そういうセリフは消防官にふさわしい。
26専守防衛さん:03/09/10 19:05
27専守防衛さん:03/09/10 19:05
>>25
神戸や奥尻、雲仙などに行ってこい
28専守防衛さん:03/09/10 19:10
>>27
行ったことあるけど?
自衛隊なんてたんに「大勢いてヒマで、体力があるから」使っているだけじゃん。
自分の命を顧みずに人助けをするのは消防官や警察官の仕事。
自衛隊員の仕事じゃないだろ。
29専守防衛さん:03/09/10 19:18
>>25-28
スレ違いだから↓に移動

◆自衛隊を非難するスレッド004◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035707139/150
30専守防衛さん:03/09/10 19:29
ハハハハ、反論できなくなるとスレ違いですか。
逃げるのだけは得意だね自衛隊は。
31専守防衛さん:03/09/10 19:35
うちの艦隊は逃げるのだけは上手になりおって
32DQS@公安オタの予感か?:03/09/10 21:23
勝てなくても負けなきゃいいのら
33剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/09/10 21:29
>>30
逃げる?単に>>29はスレ違いだから移動して仕切り直しを使用と言ってるように読めるが?
まあ、変なバイアスがかかってるとそのように読めるのかな。
で、移動したら自分も相手にしてあげますよ。
34専守防衛さん:03/09/10 21:32
自衛隊とは退くべき時期と逃げるべき方向をわきまえてこそ与えられる称号
35専守防衛さん:03/09/10 22:51
そういえばうちの彼氏の「すぐそこ」は徒歩30分とか。
私もバックパッカーだったら20kmくらいは普通に歩けるけど。

あと、暇なときにTV見るとか本読むとかしない。
腕立て伏せとか腹筋とかストレッチしてる。
でなきゃアイロンかけてるか何かを磨いてる。
36専守防衛さん:03/09/11 00:07
>あと、暇なときにTV見るとか本読むとかしない。
>腕立て伏せとか腹筋とかストレッチしてる。
>でなきゃアイロンかけてるか何かを磨いてる。

妙〜にツボにはまりますた・・・
37剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/09/11 00:10
>>35
>アイロンかけてるか何かを磨いてる。
笑った
38専守防衛さん:03/09/11 00:17
有給使った時
39専守防衛さん:03/09/11 01:48
>あと、暇なときにTV見るとか本読むとかしない。
>腕立て伏せとか腹筋とかストレッチしてる。

それが目障りでバイバイしました
40専守防衛さん:03/09/11 07:58
小梅に顔面パンチが決まった夢を見たとき。
41専守防衛さん:03/09/11 10:10
私の彼は起き抜けにものすごい勢いで掛け布団をたたみます。
それも角と角がきっちり合っててすごくきれい。
42Y:03/09/11 13:48
ここのサイト、ブルマ女子中学生や美人看護婦さんの
オマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/pink_omanko/paipan/
43専守防衛さん:03/09/11 16:48
>>17
お前みたいな不潔な奴がいるから浴場が汚くなるんだよ
頭と体を先にしっかり洗ってから浴槽に入れ!!
44専守防衛さん:03/09/12 00:16

>41
それあるかも、うちはベッドだけどね。

自衛官の彼氏持ってる人に聞きます。
旅館とか普通のホテル泊まったときに
ベッドメイクにケチつけませんか?俺はもっと上手いとか言いませんか?
45専守防衛さん:03/09/18 06:14
age
46専守防衛さん:03/09/18 08:28
>>44
 言わない。
 けど、朝起きるとベッドメイクしてる。
 掃除の人いるじゃん・・・。と思ってしまう。
47専守防衛さん:03/09/18 09:44
布団たたんでる時。
48専守防衛さん:03/09/18 10:54
失敗しても、ナカナカ手伝ってくれない所。でも、褒め上手な所。
49DQS@せめて2本下さい:03/09/18 22:45
自衛官なら

「ケツマンコ填められてるとき」だろ?
50専守防衛さん:03/09/19 13:08
1.掃除をとことんやるとき
2.彼女よりアイロンがけがうまいとき
3.靴がピカピカでないと嫌なとき
4.数字の1を「ひと」0を「まる」と言うとき
5.了解のことを「了」というとき

51専守防衛さん:03/09/22 18:30
とにかく食べるのが早い!!
普段はご機嫌な彼なのに、食事中はほとんど会話も無く一気に食べ切る。
もっとゆっくり食事を楽しみたいのに…

彼も皆さんと同じくかけ布団をきっちり畳みます。(ベッドなのに)
タオルもきっちり畳みます。
指が分かれたタビックスを履いています。

52専守防衛さん:03/09/22 18:42
>>51
一昔前に早食い番組が流行ったとき、自衛隊の人がいたな。
53専守防衛さん:03/09/22 19:01
>>52
彼は常人とは明らかにスピードと量が違うのでいいとこまでいけそうです。
隊内では早く食べないと誰かに取られるんでしょうか。
あんなに汗かいてまで早食いする理由が分からない。
54専守防衛さん:03/09/22 19:47
なぜか隣の人と歩調が合ってる時
55専守防衛さん:03/09/22 21:45
面白いなぁ、このスレ(w

私、彼氏見てて「やっぱり自衛官だなぁ」って思ったこと、一度もない。
何でだろう?
56専守防衛さん:03/09/23 01:44
デートの時間を決めている時に
当時の彼が時間を「まる」だか「ふた」だか言ってしまって
本人「しまったーーーー」って顔してた
自衛隊用語ってわかってたので私は聞き流してあげた
何言ってるのかも解ってたしw
57専守防衛さん:03/09/24 17:24
@背筋がピーンと張ってる!(自衛官には猫背いない)

A「話しベタさようなら」と題名の本を私と付き合い初めてから即買った。

Bラブホテルお泊りの時、洋服をきちんとたたむ。

Cワキガ臭い

D朝、起きたら朝食が準備されていた。妻になった意味が…。


58専守防衛さん:03/09/24 17:54
そういや私の彼氏も、お泊まりの時は脱いだ服を結構ちゃんと畳んでるなぁ。
59専守防衛さん:03/09/24 18:20
長男翔太郎・二男龍太郎・三男航太郎・四男遼太郎
我が家の息子達きっと自衛官(泣)今お腹9ヶ月もう性別は聞ません。
60専守防衛さん:03/09/24 22:59
ワキガクサーーー
よくケコーンできたよなw
61専守防衛さん:03/09/25 16:56
私の彼は自分のものはもちろん、私の脱いだ服も畳んでしまう。
朝起きてきちんと畳まれた服の上に私のパンツがぽんっと置かれてたりすると
ひじょーに恥ずかしい!
62専守防衛さん:03/09/25 17:44
このスレおもろいね
63専守防衛さん:03/09/25 17:49
スレタイからずれてるけど
64専守防衛さん:03/09/25 18:21
ナンパした彼女に制服姿見られたら、その後電話しても着信拒否になったしまった。。
65専守防衛さん:03/09/25 19:39
自衛隊の飯はまずいまずいと言いながら完全喫食してしまったり、おかずの量が多い皿を選んでしまった時
66専守防衛さん:03/09/25 20:32
夜にふと起きて隣の彼を見たら、暗闇の中でじっと目を光らせて天井を見ていた。
草むらで蠢く敵の足音を聞いているような雰囲気で超怖かった。

普段もちょっとしたことですぐに飛び起きるし、
100%リラックスして寝ることは無さそう。
67緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/09/25 20:40
>66
新隊員教育隊かな?

夜中に「非常呼集〜!」とか叫んで飛び起きる奴もおるがな(笑)

じきなれる。
68専守防衛さん:03/09/25 20:45

テレビやらラジオで飛行機事故とかの報道があると 心臓が割れそうになる。
69専守防衛さん:03/09/25 20:53
新隊員の教育隊の時、不寝番の前に幽霊の出る話をするのが恒例で、その日俺が不寝番だった。
夜中2時頃から巡察を始めて、外回りを終わり、内務班を回ろうと廊下を歩いていた時、突然人影が自分のすぐ隣に! ドキーーーッ!!
よく見たら、鏡に映っていた自分でした。
な〜んだよ!と自分に腹を立てながら内務班を回っていたら、突然「アア〜〜〜〜ッ!!」って叫び声が・・・! 再び ドキーーーッ!!
何が起こったんだろうと声の主のところに急いでいったら・・・そいつは寝ていた。
後で同期に聞いたら、夜中に叫ぶヤツは3人はいると言っていた。
70専守防衛さん:03/09/25 21:59
缶詰を開けるとき。
民間人には負けられねーっと缶切りを激しくキコキコしてしまったとき。

あと台風情報がでたときかな。
71専守防衛さん:03/09/26 20:27
寝る前に必ず変なストレッチをしていて、かつ私にまで強要する。
ちんたら適当に付き合っているとのしかかってきて(Hな目的ではない)
無理矢理身体を伸ばされる。
72専守防衛さん:03/09/26 20:33
世界中の映画ファンが驚嘆し大ヒットした映画「少林寺」の
英雄、李連傑(ジェットリー)が直接指導され憧れ模範とした
映画「少林寺」武術 総指揮 人間国宝 馬賢達 国立大学
中国武術教授指導による、大通臂一桂鞭の大通備翻子拳を
映像により公開してますのでご利用下さい。
 * この大通備翻子拳の公開映像は、現代のスポーツ医学では
理解が困難だと思われる霊活経絡学による戦術(気学を運用した突発的
な初動の速い縦横無尽に動く連続呼吸動作戦術)に基づく再現性のある
武術運動ですので、医師、体育学者に学術研究資料としてお勧めする

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
73湾岸帰還兵251世帯中67%:03/09/26 21:24
環境を汚染したら、どこから子どもが生まれますか? 
子どもたちが消えてしまうでしょう。もう戦争ができない時代になったのです。
その理由は、のちのち兵士や環境に与える影響が手に余るからですが、
一番重要なのは非戦闘員への影響です。使用する兵器のせいで、
戦争による汚染や健康被害を除去できなくなったら、敵味方双方の戦闘員にも
民間人にも医学治療が与えられなくなったら、残された道は平和しかないのです。
>http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2000.10.2/korega.html
>http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
受胎された子どもは、アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、
何もかもおかしくなります。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
兵士たちは消耗品にすぎない。
派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落。
湾岸戦争で私のチームにいた全員が病気になりました。親友のジョン・シットンが瀕死の
症状に陥ったのに、軍は医療責任を拒否し、ジョンを死なせました。彼は湾岸戦争全体の
医療避難通信システムを構築した功労者ですよ。その任務で被曝したのです。
私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。環境中に大量の放射性粒子が存在し、それを吸入しはじめると、
粒子は咽頭の裏側に付着します。一人目のガン患者が出ると、あとはまたたくまに広がりました。
当時、一緒に仕事をした父子がいますが、父親はすでに肺ガンで亡くなり、病身の息子にはまだ医療補償が認められていません。
湾岸戦争がはじまったとき、劣化ウランのことなど何も知らされていませんでした。
http://www.bapren.jp/Senken/senkenhome.files/frame3.files/html/newbadtext3.html
74専守防衛さん:03/09/26 21:48
あたしの彼氏はよく気合い入れるためセルフビンタしますが自衛官の人ってみんなそうなのかな?
75専守防衛さん:03/09/26 22:09
>>74の彼氏って高見盛?
76専守防衛さん:03/09/26 22:18
>>75
ってことは
高見盛って自衛官?
になっちゃうのかい

んなわけはナイでしょ、と小一時間・・・
7775:03/09/26 22:20
ちょっと言ってみたかっただけ…
78専守防衛さん:03/09/26 22:22
セルフハンドシェイクはよくしますが
79専守防衛さん:03/09/26 22:23
せんず
80専守防衛さん:03/09/26 22:24
そいえば自衛隊に相撲部あるの知ってる?
確か海自の館山だったかな???他の基地にもあるの?
8174:03/09/26 22:41
彼氏は真っ黒に日焼けしてサイドとバックを思いっきり刈り上げした筋肉質タイプです。ほっぺたなんか黒光りしてなめし皮みたいな感じです。
82専守防衛さん:03/09/26 22:54
いや・・・>>74彼氏がお相撲さんと言いたい訳ではないです
高見盛は冗句でつ。
8374:03/09/26 22:58
>82
大丈夫・・わかってます。
でも彼氏には人前でセルフビンタはやめてもらいたいです。一度言ったらくせだし他にもやってる人いるらしいとのことです
84専守防衛さん:03/09/26 23:01
>>64
私は逆に、彼氏に「制服姿 or 迷彩服姿の写真見たいな」って言ったら、
「そのうちね」とはぐらかされちゃった。

>>70
台風情報が出るとどうして「自衛官だなぁ」って思うの?民間人に分かる
よう、説明ぷりーづ。
85dqs:03/09/26 23:57
>>84
台風→災害派遣→3種発令→強制帰隊→出動→ばんざい

だから
86専守防衛さん:03/09/27 00:02
出港するから
87専守防衛さん:03/09/27 00:56
民間の人で銃剣道を知ってる人いる?
俺は自衛隊に入隊するまでそのスポーツの存在を知らなかったよ。
88専守防衛さん:03/09/27 01:03
全然違うんだろうなと、すぐに思い直したけど、最初に頭浮かんだのは。。。

フェンシング(恥
89専守防衛さん:03/09/27 03:41
全然違うんだろうなと、すぐに思い直したけど、最初に頭浮かんだのは。。。

フェンシング(恥
9084:03/09/27 11:50
>>85-86
解説さんくす。

>>87
銃剣道ってスポーツがあるのは知らなかったけど、何となく想像はつく。
91専守防衛さん:03/09/27 12:05
漏れは自衛官ではないが、

陸上って聞いて真っ先に陸自のことかと思ったのが、いかにも板住人だとオモタ。
一般人なら部活動が頭に浮かぶ。
92専守防衛さん:03/09/30 13:47
>>74
彼氏は自衛官ですが、しません。(´・ω・`)
93専守防衛さん:03/09/30 14:51
>>87知ってるよ。うちの大学あったもん。
自衛官て可愛いですね。
94専守防衛さん:03/09/30 17:51
二言目には「国防」って言う。
「国防」で言い訳すればいいと思いやがってる。
95専守防衛さん:03/09/30 19:16
>87銃剣道知ってる!!
>93かわいいのわかる!!
 なんか、こどもっほいんだよね〜!!
96専守防衛さん:03/09/30 19:59
特外とか休暇で実家で寝ている時・・・「やべ点呼だ」と飛び起きるが
、すぐ学生時代の行動様式に戻る・・・そのまま隊に帰ったら、点呼の
時でも寝てしまう・・・。
97専守防衛さん:03/10/01 20:17
制服で外出している新隊員の制服の着こなしを見て注意したくなるとき
98専守防衛さん:03/10/01 20:40
自衛隊、税金ドロボー
自衛隊、バカでもはいれる
「おにいさん、いい体してるね。自衛隊にはいらない。」

自衛官は師んでよし。
99剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/10/01 20:41
>>98
君は10年間寝てたみたいだね。バブル景気は終わったよ。
100専守防衛さん:03/10/01 20:55
>>99
面白い!!
101専守防衛さん:03/10/01 21:00
それコピペして貼りまくってるから反応しなくていいよ
102専守防衛さん:03/10/01 21:28
>>98
おまえが師ね
103100:03/10/01 22:08
そうだったんですか!?
すみません。反省してまつ。
104ど・きゅ〜そ:03/10/03 00:28
>>94
国防ってコジキ生活の言い訳のことだろ?
全く、コジキの分際で悪知恵だけは一人前だからなぁ〜(w

知恵遅れなのに悪知恵だけは一人前ってこれ如何に(w
105専守防衛さん:03/10/03 00:29
禿げ同
106専守防衛さん:03/10/03 00:31
コジキの分際>憲法違反
悪知恵>小泉
107ど・きゅ〜そ:03/10/03 00:32
ああ、麗しのコジキライフ・・・。

あの頃はよかった(w
108専守防衛さん:03/10/03 12:02
旦那が「東チモール」と言った時、自衛官だなぁとオモタ
新聞とかでは「東ティモール」
自衛隊のHPとかでは「東チモール」な気がするんで
109専守防衛さん:03/10/03 12:06
プディングよりもプリンが正しいように、チモールが正しい発音ゾ!
110専守防衛さん:03/10/03 13:34
>民間の人で銃剣道を知ってる人いる?
うちのおじいちゃんは知ってるよ。
大会にも出たことあるんだって。
111専守防衛さん:03/10/10 21:21
age
112専守防衛さん:03/10/11 18:06
挙手するとき手がグーになってたときかな。
113専守防衛さん:03/10/11 19:07
1 歩いていてふと気づくと前45度、後ろ15度に腕を振っていた。
2 家の中が散らかっているのが我慢できない(夫婦喧嘩の元)
3 居酒屋などで煙草を吸う時、灰皿がないとつい「エンカンは?」
4 今時コラムシフトのマニュアル車を運転できること
114専守防衛さん:03/10/11 19:08
●●に適当な言葉を入れよ
1)普通科●●

●●に「高校」以外の文字を連想したとき
連隊、中隊(略
115113:03/10/11 19:10
何か大きな音を聞くと思わず背筋が伸びる。
立っていれば「ビシッ」と気をつけの姿勢を取ってしまう


あ・・・これはただの小心者か・・・
116専守防衛さん:03/10/12 20:57
退職後も、「部屋に入るときは、必ず左足から入って」しまう。
退職後も、タクシー以外の黒塗りの乗用車を見ると、直立不動になってしまう。
退職後も、カレーが好き。(笑
117専守防衛さん:03/10/14 01:35
好きな人が元自衛官で、服装に無頓着
不潔ではないと思うけど(希望的観測?)
ずっと同じ服を着回ししてる。ズボンすり切れてるし・・・ 
コレって自衛隊のとき一日5回くらい着替えさせられたりしてた
反動なのかな・・・。他の元自衛官さんはいかがでしょう?
118専守防衛さん:03/10/15 12:27
>>117
あー、なんか分かる。
私の彼は短パン&スニーカーなのに白ソックス履いてたりしたよ。
無頓着な格好なのに変なところに律儀な性格だと見た。
あの変なファッションも最初はショックだったなぁ。
119専守防衛さん:03/10/15 15:05
逆に、仕事服は選べない(スーツ・ネクタイ等)から、
私服だけは自分の好きなデザインの物を着たいと思ってたけどな・・・俺は。

まぁ、Jにも色々な香具師がいるってこった

私服なのに時々外に出るとき帽子を被っていないと、
「帽子忘れた!班長に怒られる!」と焦って、街中で突然立ち止まる。
で、「あぁ、被らなくていいんだ」と冷静になる。
いやな習慣だ・・・
120専守防衛さん:03/10/15 15:38
>>119
「帽子忘れた!班長に怒られる!」と焦って、街中で突然立ち止まる。

いま、ツツッ〜〜〜っと
汗が背中をつたったような感覚をおぼえました
121専守防衛さん:03/10/15 23:21
>>117
私の彼氏は現自衛官。服装は……結構ダサい;
>>118
同じく常に白靴下。やっぱ、はじめは「えー・・」って思ったけど。
今はなんか慣れちゃった。
122専守防衛さん:03/10/15 23:34
いつの間にか 歩調があってたり?
123専守防衛さん:03/11/07 10:40
服装のセンスは「自衛官だから」とかぢゃなく個人のセンスではないかと・・・
124専守防衛さん:03/11/08 00:21
自衛隊の彼を見てて思うんですが
外食したときも食べ終わった食器を必ず積み重ねる。
で、テーブルを拭く。こんな感じです。
125専守防衛さん:03/11/08 00:31
自衛官でも、おしゃれな人がいいね。
手を抜くようにはなりたくないなぁ・・・。
ま、気使うのメンドウだっての、わかる気もするけど・・・。
でもせめて、外出するときくらいは、ね・・・。
126専守防衛さん:03/11/08 23:57
自衛官さんが外出の時、ある程度服装規定ってあったりしますか?自由?
127幹部:03/12/03 20:56
ホタルをやった時、そして部下にホタルを強要したとき
128ターミネーター:03/12/03 21:03
自分の、階級章を、ふと見る瞬間。
129現職:03/12/03 21:16
シャバでジュースを買うときに、つい110円だけ出しちゃうところ。

>>126
うちは自由です。ピアス、カラーコンタクトもOK。
ただし、男の頭髪に関しては「若干」の規定はある。パーマ、ドレッドは不可。
130専守防衛さん:03/12/03 21:21
>>129 ピアス、カラーコンタクトがOKな訳がないよ。NAの自衛官なら
あり得ないね。
131専守防衛さん:03/12/03 21:22
タバコ吸うのになぜか長距離走が早いところ。
132129=131:03/12/03 21:24
>>130
そうなの?ウチはNEAだけど、特に指摘は受けなかった。
133元ちちょう:03/12/03 23:51
はんちようか、てぱち、ささげーつつ、やめて、15〜16年たつのに、たまに、夢にでてくるよ、素人には、わからないだろうが;;
134専守防衛さん:03/12/04 13:25
自衛隊板でも
「不特定多数が見ている掲示板で
今回のイラク派遣について、
感想程度でも書き込まないほうがいいよ」
と一応忠告したんだけど
(実際タブーだよ、旦那さんたちも
奥さんの教育ちゃんとしろ・・)
超低レベルな反応が返ってきたよ・・。
まあ末端の隊員妻なんてそんなもんですが・・。
新聞なんかテレビ欄以外読んだことないような
馬鹿多いし・・。
情けない・・。

135専守防衛さん:03/12/05 20:15
やめてしばらく経つのに
嫁に
「おーい、煙缶とってくれ。」
と言ってしまう自分・・・。
136専守防衛さん:03/12/05 20:35
>>135
>>113がいしゅつ
137専守防衛さん:03/12/05 20:42

うんこしていて天井が壁で 星空が見えないとき
138専守防衛さん:03/12/05 22:19
新しい靴を買うと左側を上に靴紐を編み上げてしまう時
139専守防衛さん:03/12/06 02:02
アイロンがけ〜〜。ワロタ。
そう、そうよね、自衛隊の人ってアイロンかけうまいよね〜w。
あと、ちいさな裁縫(ボタン付けとかその程度)もやるよね。
階級章縫い付けを自分でやるからかな?
140専守防衛さん:03/12/06 02:23
アイロン、服や布団をたたむ、整頓好き
↑ほんとに、その通り!
141専守防衛さん:03/12/06 20:47
>>133
考えてみた。

はんちようか→半長靴
ささげーつつ→捧げ銃

だと思ったけど合ってる?違うかな?てぱちは分からないや。
誰か解説きぼん。
142専守防衛さん:03/12/06 20:52
てっぱち→鉄鉢→鉄兜?
143専守防衛さん:03/12/07 01:39
>>142
そのとうり!!
もう辞めたけど、今でもファーストフードとかで一旦注文した後でメニュー
変えようと思うとつい「訂正」って言ってしまう時とか。
144専守防衛さん:03/12/08 03:52
>>143
訂正>ハゲシクワラタ
「誤り」でも可!?(w
145専守防衛さん:03/12/08 17:49
彼は私の部屋で2人でいるときにインターホンが鳴ると突然起立する。
来客に応対するわけではないんだけど、突然の大きい音に身体が反応してる感じ。
私の方がびっくりしちゃう。

>>143
そういえば彼はラブラブな会話の途中でも「訂正」とか言ってるよ。
これって仕事柄だったのか〜。面白い。
146専守防衛さん:03/12/08 23:10
>>145
彼氏が戦争モノの映画や、自衛隊が出てるテレビで
いちいち説明してきても「ハイハイ」とやさしく流すこと。
まともに聞く必要なし
147専守防衛さん:03/12/09 12:38
>>146
でもきっと普段みんなに「ハイハイ」って流されてるだろうから
私だけでもちゃんと聞いてあげたいと思うんだけど…。
甘いかな。

148専守防衛さん:03/12/09 14:12
うちのダンナも熱く語ってる・・・(爆)
でも、自衛隊の話っておもしろいよ。
私は、好きだなぁ〜
149専守防衛さん:03/12/09 15:24
私も面白いと思う。
ふつうの(ってのも変だけど)サラリーマン生活してる人と
やっぱりちょっとずれがあって聞いてて飽きないよ。
興味無い人にはただの変わり者だろうけどね。
150専守防衛さん:03/12/09 16:40
>>146テレビ=ドラマ?
だとしたら、そんなのあったか?

と突っ込んでみる。
という類のP.S.にはもう秋田(ノ∀`)タハー
151専守防衛さん:03/12/09 18:16
>>147
>>148
甘い。僕は除隊して4年になるけどやっぱり
嫁に熱く語ってしまう。
いまにあきるはず・・・。
152専守防衛さん:03/12/09 18:27
民間の同級生と飲むと、いつも自衛官なんだなぁって思う。笑いがない静かな宴会に妙にソワソワ
153専守防衛さん:03/12/09 18:30
うちの彼氏は滅多に語らない。私が聞かないせいもあるんだろうけど。
でも、たまに質問すると、ニコニコしながら熱く語ってくれる(w
154元ちちょう:03/12/09 18:30
右!左!右!左!くそ〜頭から、はなれない!!
155専守防衛さん:03/12/09 19:10
たしかに彼はいつも仕事のことが頭にあるなんだなーって感じ。
でも誇りを持ってお仕事してる姿はカッコいいのだ!
将来嫁になってもそう思ってられるかな…。
156専守防衛さん:03/12/10 00:14
パトリオットって聞いてもピンとこない。
普通にしゃべってても「ペトリ」と言う。
157専守防衛さん:03/12/10 00:39
熱く語るのは俺だけじゃないのか・・・ホッとした。

膨大でのシゴキを熱く語ってしまう・・・
158専守防衛さん:03/12/10 00:46
>157
シバキとかね
159専守防衛さん:03/12/10 05:44
ATM
娑婆の人=現金自動支払機

陸j官=対戦車ミサイル
160名無し三曹:03/12/10 07:09
2〜3人で歩いていると、歩調が揃ってしまう…。
161専守防衛さん:03/12/10 08:34
たばこの吸い殻を、もみだし、フィルタだけにする。 そのフィルタをついつい、たばこの箱とビニールの間に入れてしまう。
162禁断の名無し:03/12/10 08:40
みんなのチンポをフェラさせてください。ザーメンはもちろん飲みます。
アナルに生で入れて、中に出してください。
みんなの性処理道具にしてください
163専守防衛さん:03/12/10 10:41
自衛官の皆様に質問です!
部隊行動中であれ、プライベートであれ、防護マスクのことを、
「毒ガスマスク」と呼称することはあると思いますか?
ニュースステーションで、このような一場面があったので。↓
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up25933.jpg
164専守防衛さん:03/12/12 01:27
>>163
ありえねえですな。
普通、「防護マスク」。
165専守防衛さん:03/12/12 02:06
>>163
リンク先見られないけど、毒ガスマスクって笑える単語ですね。
166専守防衛さん:03/12/12 02:24
デートで彼の靴紐がほどけてたとき
「やべぇ」と、かなり焦って結びなおしてた。
そんなに焦ることないのにね・・・。
ゆっくり結んでね。
167とも@2尉(幹部)27歳、月給30万:03/12/12 02:29
おおーいいなー
そんでそんで?
168専守防衛さん:03/12/12 02:31
どうして、ほどけてるんだ?
どこで、靴ぬいだ?
もっと、詳しく。
169(;゚Д゚):03/12/12 06:03
ワロタw
ここ良スレ!
170専守防衛さん:03/12/12 06:17
*あちこちにコピペしろ*

外務省職員の死体
政治に殺された哀れな骸をみよ。
これでも自民党を支持しますか?
http://ime.st/a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2
171道警マスコットは「ほくとくん」:03/12/12 07:44
防護マスクメーカーって「重松製作所」と「興研」の2社独占だもんなぁ。
何か事あるごとに株価が上がる変な会社。
民生用の防毒マスクや防塵マスクでさえ
ほとんど値引きナシの殿様商売。
防衛庁さんは最大の鴨かも!?
172海士長:03/12/12 09:25
飲み会などでの集合場所を会合点といい、そこから飲み屋までのSOA切ってたとき。
173専守防衛さん:03/12/12 10:05
ここで言われているようなこと、一生抜けないだろうなぁって思ってたが、除隊して2年も経つとほとんど抜けてる。
初めのうちでこそ、朝の目覚めも良く、起きたら速攻布団畳んだ。シーツも畳んだ。
靴は毎日ペカペカに磨いてた。飯も速攻で食った。暇があれば腹筋してた。
しかし、やがて二度寝の快感を覚え、彼女と食べるペースが同じになり、髪も伸び、煙缶を灰皿と呼び、時刻を「1730」から「17:30」と表示するようになり、自衛隊体操を忘れ、体重も10キロ増えて、いい加減、普通の人になったものだと思ってた。
そんなある日、友人にこう指摘された

「なんでお前、いつも拳固めて歩いてるの?」
174専守防衛さん:03/12/12 12:31
おもしろ・・・
175専守防衛さん:03/12/12 14:34
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと
努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の
国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有すること
を確認する。 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視して
はならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふ
ことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

176さきもり:03/12/12 21:22
自分で自覚するってあんまりないなぁ。
昔から整頓とか清掃とか無頓着だけどやりだすとことこんやることかなぁ。
177専守防衛さん:03/12/14 12:20
デートのとき歩調が揃う(揃えられる)のがいやなので、
がんばってずらしてたけど、やっぱり揃えられてしまう…。
何かよい方法はないですか?
178毛玉:03/12/14 12:46
お前さんが小股サイクルであるけばよい
179専守防衛さん:03/12/14 13:15
>>178
あんまり小股サイクルだと怪しまれますぅ。
180専守防衛さん:03/12/14 22:44
>>177
私は歩調あわせて歩いてくれる人のほうが好きだから、なんで
いやなのかわからないけど・・・
変則リズムで歩いてみたら?ゆっくり歩いてたと思ったら、突如駆け出すとか。
181専守防衛さん:03/12/14 23:15
「俺って」じゃなくて「彼って」だけど、「やっぱり自衛官だなぁ」と思った瞬間。

自衛隊のイラク派遣について少し話していて、彼は対象じゃないんだけど、
やっぱり不安だと言ったら「そういう事があるのを覚悟して(自衛隊に)入った
から」と言われました。

この「覚悟して」に「やっぱり自衛官なんだなぁ」と思いました。
182専守防衛さん:03/12/15 18:45
いろいろあるが、一番は早風呂 二番が声が大きい 3番が私服なのに。思わず戦と服の要領でアイロン掛け
183専守防衛さん:03/12/17 23:49
一佐の隊長車でも部隊によってはカーキ色のライトバンだったりするようでしたが。
184専守防衛さん:03/12/19 22:13
自衛官やってる割に「自衛隊キライ」という彼。
仕事の事とか聞いても嫌な顔する。
ここで出てる様な用語も絶対話さない。だけどある時・・・

「ヒトナナ・・・(ハッとした顔)」

思わずこっちがニヤッとしてしまった。
185専守防衛さん:03/12/21 17:50
>>184
彼氏さん、チョト可愛い(w
186専守防衛さん:03/12/22 11:13
傘が無くてもふつうに歩く。
野宿に全く抵抗無し。
「うむ、八時の方向」

レンヂャ!な友人
187専守防衛さん:03/12/22 11:45
俺と言うより、こいつら自衛隊だなぁ〜って思う時。大きな街で飲み会する。朝まで飲む。始発電車を駅で待つ。床にみんな寝る。一番下っぱ。寝てる先輩達を起こす為、起きてる。どこでも寝る自衛隊って・・・
188専守防衛さん:03/12/22 11:52
外の自販機で缶ジュースを買うとき110円しか入れないで
ボタンを押したとき
189専守防衛さん:03/12/22 12:38
小田急ブランドの缶コーヒーは今でも110円ですが。
190専守防衛さん:03/12/22 15:26
>>188
自衛隊に限らず、社内にある自販機って外より10円か20円安くなってることが多い
から、勤務時間中によく利用する人なら仕方ないのかも。ちなみに、漏れの会社に
ある自販機は、20円安くなってる。
191専守防衛さん:03/12/22 19:58
>>173
最高!激ワラ&カワイイ
192専守防衛さん:03/12/23 21:30
>>187
私不眠症気味なんですが、自衛官むりぽでしょうか・・・((((((; ゚Д゚))))))ガクガクブルブル
適性検査でも正直に眠れないって書いたのに合格しちゃったよ・・・。
193専守防衛さん:03/12/26 11:26
私「今度の移動、飛行機どこ?」(ANA、JAL、などのつもり。
夫「ん?民間機だよ。」

民間機って・・・・。w

194専守防衛さん:03/12/26 11:29
>>193
歩哨か生体実験に適していると判断されたんだろ。
195緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/12/26 11:32
>193
笑った!

しょぼーんとしながら「官用機だよぉ」と言う旦那さんにわ、なぐさめの言葉を
かけてやってくだされ。
196緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/12/26 11:34
>188
ヤクルトの自販機わ、100円だわなぁ(笑)

隊内の自販機で110円入れても、おつりが10円出てきたとき、なんか
得した気分になる。
197専守防衛さん:03/12/26 11:37
1ドルも払ってどんな飲み物を買ってるんだ?
まさか缶コーラじゃないだろうな。
198専守防衛さん:03/12/26 22:05
イラクに派兵される連中とは思えない発言だ。
199専守防衛さん:03/12/26 22:07
イラクなんてどうってことねぇ。クソみたいなもん。
手当てガッポシだし。
200専守防衛さん:03/12/26 23:07
このスレで出た要項を抜粋して自衛官の父に質問したところ・・・

1.掃除をとことんやる
A:これも仕事のうち。

2.アイロンがけが上手い
A:すべての制服には手が切れるようなアイロンがけの折り目が要求される。

3.靴がピカピカでないと嫌
A:靴に顔が写るほどの輝きが要求される。

4.数字の1を「ひと」0を「まる」と言う
A:時刻をあらわすのに、四桁の数字を用いる。「ひとさんまるまる」は1300で、
「まるひとさんまる」は0130。作戦行動の時間を統一させるために、この四桁の数字
の時間規制を行う。

5.了解のことを「了」と言う
A:そのとおり。

6.徒歩30分を「すぐそこ」と言う
A:3歩以上は駆け足!30分なら自衛官は5,6キロは走る。

7.暇な時はストレッチ等をしている
A:している人もいる。

8.ベッドメイクが上手い
A:ベッドメイクは新兵教育で、嫌というほど仕込まれる。芸術的なほど完璧なベッ
ドメイクができるようになる。

9.食べるのが早い
A:有事即応の自衛官にとって、「早飯、早風呂、早ぐそ、は必須科目!」
201専守防衛さん:03/12/27 00:13
このスレおもしろい!!
私の体験談を・・・
ピザの宅配を頼んだ時、ついつい電話番号のゼロをマルと・・・
店はマルを七と聞き間違い・・・それならいいが奇跡的に近所に、
その番号と私の苗字に似てる家あり!!
そりゃー私の家のはピザは届かず・・・
電話したら向こうは平謝り・・・金はいらないから届けますと・・・
さすがに、断りましたよ。以後マルとは言わないことにしました。
202ターミネーター:03/12/27 00:38
起床ラッパを、聞く時。
203専守防衛さん:03/12/27 00:48

こっちのスレも宜しく

待ってますよ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1072191342/l50
204専守防衛さん:03/12/27 01:18
自衛官と思う瞬間 テレビで、自衛隊ネタが入ると、じっくり見入ってしまう・・・
205ターミネーター:03/12/27 02:23
茶髪にして、何がうれしいいんかなあ?
スポーツがりや、角刈りのほうが、かっこええし、さっぱりするなあ。
206ターミネーター:03/12/27 02:27
自衛官身分証明書を、外出票とともに、門で警衛隊員に、提示する時。
207専守防衛さん:03/12/27 09:01
楽しいスレでつね(・∀・)
208専守防衛さん:03/12/27 09:14
家にトイレがあるのに近くの原っぱで野糞をするとき。
209緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/12/27 09:21
教育期間中なんか、休日に私服で外出するのに、なぜか頭が寂しく感じるわな(笑)

隊舎でるとき、なんか忘れ物した感じになって、ついつい頭に手をやってしまう・・・

私服で、帽子かぶってる新隊員が多いのわぁ、髪型うんぬんより「無帽で外にでる」
不安感が大きいと、思うが・・・
210専守防衛さん:03/12/27 09:29
部隊内いたる処所「やらないか」の連呼。

訓練後は速攻で部隊内サウナで男性隊員同士の裸の肉体交流、格別だな。


211専守防衛さん:03/12/29 03:04
先週、会社の忘年会で匍匐前進やって、と頼まれ、酒の勢いで第1から第5まで
解説つきでやってしまった。普段なら絶対やらんのに、酒の勢いか・・・。
あと、横断歩道とかで信号待ちしてるとつい「休め」になってる自分って。
212専守防衛さん:03/12/29 03:13
今現在、短かを磨いてるという始末
213専守防衛さん:03/12/29 03:18
短靴に初めて白目がうつったときの感動をもう一度。
214専守防衛さん:03/12/29 03:42
漏れの靴磨き自己基準は、爪先に歯が鮮明に写る程度だったな〜
215専守防衛さん:03/12/29 03:46
爪先って何ですか(;´Д`)
216たろう:03/12/29 04:00
自衛隊。大変だけど頑張れ。みんな頑張っているから。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6801/
217専守防衛さん:03/12/29 04:02
>>215
爪先はつま先だろうが、なんか問題あるか〜。
218専守防衛さん:03/12/29 04:20
素でつめさきって読んでました鬱
219専守防衛さん:03/12/29 04:24
>>218
鬱している間に腕立て30回しろって。
220専守防衛さん:03/12/29 04:28
こういうときに限って周りを気にせず張り切って「なしっ!」って言っていいですか
221専守防衛さん:03/12/29 04:30
>>220
ヨシ!
222専守防衛さん:03/12/31 14:28
>>219
屈み跳躍キボンヌ
223専守防衛さん:03/12/31 20:48
224緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/12/31 20:58
モー娘。の人数を見て、なんとなくしっくりくるとき。

「完全定数か・・・」などとつぶやいてみる。
225ほふく前進:03/12/31 21:26
>>224
わかる
226専守防衛さん:03/12/31 23:19
「何か意見のある人?」と聞かれて、
一般の方は「なしっ!」とは、答えませんよね・・・
227専守防衛さん:04/01/01 01:16
先日知人の自衛官三人と飲む機会があり、飲み屋への道すがらこっそりと足元を見てみたら、本当に足並みが揃ってて驚いた。
228専守防衛さん:04/01/01 03:07
正月に警衛上番してる今
229専守防衛さん :04/01/03 22:01
部外者ですが、あまりに面白いスレで頷けるので、私にも書かせて!

大学時代から仲良しの男友達で防大卒の人たちがいます。
皆別々に結婚しちゃったしあちこちに赴任(と言うの?)しちゃって
るけど、まだ仲良くしています。社会人になりたての頃、グループで
温泉にいった時につくづく感じたこと。

1.みんな歩幅が同じ、75cmくらいだったと記憶。皆書いてますが、
 ホントに足並みが揃っていた・・・。
2.何故、一列または二列で行進するのかと不思議だった。
3.歩くときの腕の振りが90度、手はいつも「グウ」。
4.お茶するとき、ひと休みする時も段取りとフォーメーションが
 メチャクチャ良し。
 ひとりは目的の店の中で席はあるかを覗きに、ひとりはその店
 がいっぱいだった時のために二軒目のめぼしをつけ、もう一人
 は女子の話し相手という具合。
5.靴下真っ白、ズボンの折はシッカリ、靴はピカピカ、シャツは
 アイロンもばっちり。おまけに「カドをきっちりあわせて畳む」
 技に長けていた。
6.早起き、朝ごはんは米粒ひとつ残さず完食、中居さんたちへの
挨拶も完璧。
7.荷物が必要最小限。

そして特筆すべきは、祖父の葬儀で受付を手伝って貰ったときに「感動的
に喪服を凛々しく着こなしていた」こと。あれには私の夫・家族一同が唸
ったよ。。。。

今はみんな、無事に三佐になっています。派兵のニュースとかを聞くと
複雑な心境になるけど、がんばれぇ〜。
230専守防衛:04/01/03 22:29
自分の子供にも命令口調。
231229@訂正:04/01/04 09:45
仲居→仲居(中居でも辞書にはあるみたいだけど普通仲居と書くよね)
喪服→……というより礼服のほうが正しいかぁ

失礼しました。寝ぼけてたなあ。
232専守防衛さん:04/01/04 22:20
うちの馬鹿弟(Fランク私大)がこの春から航空自衛隊に入隊します。
どう変わるのか楽しみです。
233専守防衛さん:04/01/05 00:02
自衛隊で必要とされるアイロンのかかり具合と、一般で必要とされるそれとは
違うんだってね。だから、結婚しても結局自分でアイロンかけするんだとか。
234専守防衛さん:04/01/07 22:20

就職板
地球連邦軍に就職したい!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073166090/l50

転職板
【ジオン公国に】ジオン軍に転職したい【栄光アレ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1073309758/l50
C I A の秘密エージェントになりたいんですが
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1065192547/l50
235専守防衛さん:04/01/08 07:18
自分でかけた方がきれい・・・
236専守防衛さん:04/01/08 10:25
膨大卒の人間は白い靴下ははかないと聞いたことがあるんだが229によると違うのか。
237専守防衛さん:04/01/08 13:49

90 :就職戦線異状名無しさん :04/01/08 12:37
官僚≧政治家>越えられない壁>
>一流銀行員≧国公立教員>市役所>売れっ子キャバクラ嬢>警察官>自衛官>一部上場企業サラリーマン
>越えられない壁>契約事務員=売れっ子ピンサロ、ヘルス嬢>>
介護士>DQN同属零細社員>契約SE≧契約工員≧外食、居酒屋店員=土方
=コンビニ店員=パチンコ店員=スーパー店員
=警備員(重要物輸送>施設警備員>>>>交通誘導員)>サラ金業の人間立ち看板=
=ヘルス、ピンサロ店員

91 :就職戦線異状名無しさん :04/01/08 12:38
官僚≧政治家>越えられない壁>
>一流銀行員≧国公立教員>市役所>>警察官>自衛官>一部上場企業サラリーマン
>越えられない壁>契約事務員>>介護士>DQN同属零細社員>契約工員≧外食、居酒屋店員=土方
=コンビニ店員=パチンコ店員=スーパー店員
=警備員(重要物輸送>大手先駐在員>>>>交通誘導員)

92 :就職戦線異状名無しさん :04/01/08 12:39
官僚≧政治家>越えられない壁>
公務員>>警察官>自衛官>一部上場企業サラリーマン>越えられない壁>
銀行員>>契約事務員>>介護士>>契約工員≧外食、居酒屋店員=土方
=コンビニ店員=スーパー店員=警備員>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新聞記者>>>>1
238専守防衛さん:04/01/08 13:50

93 :就職戦線異状名無しさん :04/01/08 12:40
官僚≧政治家>越えられない壁>
>一流銀行員≧国公立教員>市役所>>警察官>自衛官>一部上場企業サラリーマン
>越えられない壁>契約事務員>>介護士>>契約工員≧外食、居酒屋店員=土方
=コンビニ店員=スーパー店員=警備員

94 :就職戦線異状名無しさん :04/01/08 12:43
90−93の情報源
   ↓
就職板
接客業ってバカばっかりだなwww〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073228485/l50



95 :就職戦線異状名無しさん :04/01/08 12:45
一流スポーツ選手や芸術家≧官僚≧政治家>越えられない壁>
>一流銀行員≧国公立教員>市役所>売れっ子キャバクラ嬢>警察官>自衛官>一部上場企業サラリーマン
>越えられない壁>契約事務員=売れっ子ピンサロ、ヘルス嬢>>
介護士>DQN同属零細社員>契約工員≧外食、居酒屋店員=土方
=コンビニ店員=パチンコ店員=スーパー店員
=警備員(重要物輸送>施設警備員>>>>交通誘導員)>サラ金業の人間立ち看板
=ヘルス、ピンサロ店員>>>自称又は売れないスポーツ選手や芸術家≧ルンペン

239229@訂正:04/01/09 00:25
>>236

私が見た限りは、そのとき靴下は白かったですよ。
でも制服のときじゃなくて、私服の時ですけどね。懐かしいなあ、グループ
交際してたなあ、あの頃。なんか、今思うと楽しかったなあ・・・・・。
海の潜水艦の子が「ボクたちウーォークマン禁止なんだよ、耳がやられる
からさぁ」とか言ってたっけ。あれホントだったのかな?
240専守防衛さん:04/01/09 13:16
カラビナを私服のベルトにひっかけてなんでも(コンビニ袋、鍵、帽子等)をぶらさげているとき。
241専守防衛さん:04/01/09 14:32
声が大きい
242専守防衛さん:04/01/09 19:36
あちこちの部屋の電気がついてると
「不要電灯消せ!!」と子供に怒鳴ってる
↑にも書いてあるけど、子供に命令口調だ
ついでに私は結婚してから1度もアイロンを掛けたことが無い
243専守防衛さん:04/01/09 20:25
招待された身内の隊員の結婚式でウエルカムドリンクを何杯もおかわりしてしまう時
244専守防衛さん:04/01/10 14:56
ゴキブリをフライにして食べたときかな…
酒の勢いって怖いね
245専守防衛さん:04/01/11 09:43
私だけ?。244はただのバカだと思う 244はただのバカだ!間違いない。今日、バカでもゴキブリ食べるネタなんか使わない 間違いない!
246専守防衛さん:04/01/11 17:34
俺は上官に芋虫食わされたよ。焼いたやつね。苦いわ
247専守防衛さん:04/01/11 18:45
レンジャ時代はミミズもなんとか食えた けど、ゴキとは、違うだろうな
248専守防衛さん:04/01/12 01:18
>>229
ねえ、それだとすごくモテない?彼らは。
249229:04/01/12 20:50
>>248
そう。モテたハズでした。が、女性に関しては地味なもんでしたよ(そう見えた、
私には)。
そもそも女性に出会う機会が、防大の時って少なかったみたい。当時(今もですか?)
1年坊主クンは校外に出るときは制服じゃないといけないとか(?)、色々規制が
あったみたいだし。若い頃にはイマふうの服着た遊びなれたおもしろい男性のほうが
いいもんねぇ。

今この歳になって248さんがおっしゃるように「ありゃモテなきゃおかしいわ」と思う
んですが、若かりし頃には「絶望的に真面目……」と映り、面白みがないというか、
地味というか、そんな感じに見えちゃったんだなぁ。

それでもちゃんとした女の子というか、派手ではない、躾が出来てる風の彼女が出来て
ましたけど。
250専守防衛さん:04/01/12 23:13
了解が口癖。
251専守防衛さん:04/01/12 23:15
人がまわりにいないと、すぐチンポをまろび出させてオナニーを始めてしまう時。
252専守防衛さん:04/01/13 07:42
どこで?
253専守防衛さん:04/01/13 18:59
そういえば私の彼もオナニーは当然のことのように
日常生活のひとつとして話すなぁ。
自衛隊の中ってそういう雰囲気なんでしょうか。

おまけにそんな話されちゃう彼女もどうなのかと今思った…。
254専守防衛さん:04/01/13 19:19
>>253
…当然のことのように、日常生活の一コマとして話すかどうかは、人によると思う。

私の彼は、そんな話はしないです。逆に、私に対して、えっちの時のこんな反応が
印象に残っただの、今度は○○をしたいだの、そーいうことはよく言うけど。

#そして、そーいう話で感じちゃう私ってば…と思ったり。
255専守防衛さん:04/01/13 20:48
私有車を降りた瞬間に右前輪に車止めをしてるひと。
自宅の鍵をつるしてる釘の横に「鍵定位置」と表示がある家。

友人の父。
たたき上げ3佐。
256専守防衛さん:04/01/13 21:55
素晴らしい!自宅に鍵保管位置を作るとは! こんな漏れも、自宅に水入り収集煙缶を使用してます。自衛隊入隊以来、灰皿に水無いと、落ち着かないし
257専守防衛さん:04/01/13 22:20
ファミレスでバイトしてますが、灰皿に必ず水入れる老客が。
もしかしたら彼は元自なのか・・・?

(゚∀゚)先輩!大先輩!
258専守防衛さん:04/01/13 23:29
おちんちんでもいいやっておもったときかなあ
259専守防衛さん:04/01/14 01:38
あの、こちらに女性自衛官はいらっしゃらないのでしょうか?
260専守防衛さん:04/01/14 01:43
オタがマジまじっているスレでっか?なもし?
261専守防衛さん:04/01/14 22:28
脱いだ服はたたまないし、声も小さいけど
煙缶と呼ばず灰皿と言うのに、必ず灰皿に水入れてる彼。
262専守防衛さん:04/01/15 00:18
今の流行は、缶飯の空き缶に水入れた香具師を
ノーマル灰皿に装着
263専守防衛さん:04/01/25 15:22
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
264専守防衛さん:04/01/26 00:20
>>258
はげ同
僕は実際にヤってしまったけど…けど、気持ちEかった
265専守防衛さん:04/01/30 02:42
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  
   ( ゚Д゚)/ <奴らそんなんで殺られるようなタマかよ。
   /  /   
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
266専守防衛さん:04/01/30 12:07
民間人の「自衛隊なんていらないよね」っていう声を聞いて、腹が立った時。
267専守防衛さん:04/01/30 13:10
>>266
最近は赤教師に洗脳されたんだなと可哀想に思えるようになったよ。
268専守防衛さん:04/01/30 20:44
うむ。
269専守防衛さん:04/02/02 21:28
ひだり君あげ!
270Aureole ◆OkhT76nerU :04/02/02 22:18
ワンナップ・キノコが岩に生えていれば、生存自活訓練も楽なのになと、
元祖ファミコンでスーパーマリオをやってる後輩を見て、一瞬思ったとき。
271専守防衛さん:04/02/05 02:27
>>266
微力ながら、そいうこと言う人いたらソレは違うと
言っています。ま、本職が軍オタに擁護されても迷惑でしょうが・・・
272専守防衛さん:04/02/05 23:40
一昨年の中隊の忘年会での出来事。
カメラで記念写真を撮るときの掛け声がふつーは「はいチーズ」とか。
ウチは違った。「3,2,1、今!」
273266:04/02/07 01:26
>271
いえ、ありがとうございます。
「いらないよね」と言う人は、じゃあいなくなったら
どうなるのかって事をどう考えてるのやら・・・。
27441719:04/02/07 02:43
やっぱ、アナルにスリコギを出し入れしただけで射精ができるようになったときだろうが?
所詮「淫売肉奴隷」だろ(笑)
275海士長:04/02/07 08:17
小火器射撃の夢を見て「やった!98点、メダルものだ!」と飛び起きたが、夢だと気付いて凹んだとき。昨日43点しか出なかったもので。
276専守防衛さん:04/02/07 17:29
学生のとき初めて帰省して、次の朝0620に目が覚めたとき。
あとそのころ同期で時間聞くと桁読みするやつがいて
「いちいちうぜーなぁ、オタじゃあるまいし普段は何時何分でいいだろ」と思ったとき。
277専守防衛さん:04/02/07 18:04
スーパーマリオは自分が大きくなった気がするアップ系のキノコ、火が出せるような幻覚作用があるキノコ、もう一人の自分と出会えた気がするキノコ。もうドラッグまみれで見てらんない。
278専守防衛さん:04/02/19 15:38
ana
279専守防衛さん:04/02/19 19:07
ひょ
280専守防衛さん:04/02/19 19:11
へ?
281北野マシラ@一等陸士:04/02/21 16:10
「学校」ってきくと自衛隊の各種学校のことだと思うとき。
282専守防衛さん:04/02/21 16:38
>>281
「学生」と聞いてもストレートに大学生だとは思えないとき、、、とか?
283専守防衛さん:04/02/21 16:38
自動車学校を普通は自学、
けど友人は自教・・・
電話で「おまえ自教うかったの?」ときかれ何のことかわからんかったw
284よしくん:04/02/21 21:19



285あゆ:04/02/22 01:40
普通の人は、会社の仲間のことを『同僚がさー』っていうけど、
自衛官の人って『同期がさー」』っていうよね。
286専守防衛さん:04/02/22 02:18
マジレス

民間でも同期入社なら同期というし、
自衛隊でも入隊時期が違えば同期とはいうまい。
同僚なら同僚とも言うし。
287専守防衛さん:04/02/22 03:26
>285>286
ふたりとも桜でつ?
同期、同僚・・・民間ではどっちもOKサイン。
それを我々は同期の桜(と、一郎)と言い松。
288専守防衛さん:04/02/22 03:39
同期と同僚は違う意味だよな
289専守防衛さん:04/02/22 03:44
そうでつ。やっぱり桜でんな。
290専守防衛さん:04/02/22 19:43
満期退職し早一年 残業 夜勤 未だに 一夜二日と言う言葉を使用していた。最近、先輩から一夜二日って変な言葉だねって言われてなんか恥ずかしくなりました
291りん:04/02/23 19:30
私の彼氏も自衛官です。やっぱり自衛隊の話聞いてると、おもしろいですね(^▽^)
彼の礼儀正しいところをみてると「やっぱり自衛官だな」って思います。
うちの親は「きちんとした人でいいわね〜」なんて喜んでるけど。
結婚は反対されずに済みそうです(^д^;
292水道管:04/02/23 19:55
>>1 マッポに捕まって新聞に名前が載ったとき!!
  (今は、元自だけど)
293専守防衛さん:04/02/23 22:17
>>291
(´∀`)おめ!
いいなぁー。
294専守防衛さん:04/02/24 00:55
私の彼氏は、風呂とご飯が早い 寝るのも早い 起きるの早い 車の運転上手い、制限速度プラス10キロで常に走る お酒好き
295専守防衛さん:04/02/24 00:59
>>294
逝くのも早い?
296専守防衛さん:04/02/24 19:51
往くのも
297専守防衛さん:04/02/24 22:03
辞めたいなと考えながら寒い夜に偽装を切って寝ている時
298専守防衛さん:04/02/24 22:16
一番の防寒は葉っぱだそれでだめなら穴を掘れ
299専守防衛さん:04/02/28 00:27
>>298
陸限定

>>296
海限定?
300JGSDF:04/03/06 11:50
300 げっと
301専守防衛さん:04/03/07 14:15
__| ̄|○…
302専守防衛さん:04/04/12 16:41
age
303Aureole ◆OkhT76nerU :04/04/12 17:31
不動の姿勢でいる時に気を付けをかけられても、
列中の自分の体がピクリとも反応しなかったとき。
304専守防衛さん:04/04/12 18:13
ヘルメットって言えない私 ついライナーって はまってる!
305専守防衛さん:04/04/12 18:56
↑WACちゃん降臨(・∀・)!!
306専守防衛さん:04/04/19 04:20
なるほど
307専守防衛さん:04/04/20 00:24
率直な疑問なんですが、中国や朝鮮半島の連中と戦争になった場合
日本は大丈夫なんでしょうか?その時に左翼や在日がテロを起こすんじゃないかと
かなり不安です。
308専守防衛さん:04/04/20 00:30
>307
心配しなくてよろしい我日本の軍事力は世界第二位ですのオホホ
空から攻めたら一発ですのよ・・
御存じないのかしら・・
左翼&在日は口だけで実行力ないザマス
309専守防衛さん:04/04/20 00:49
>>308
そうでしたか 少し安心しました。
310専守防衛さん:04/04/20 02:47
>>308
ワラタ
スネオのママかよ!?(w

海渡ろうもんなら、対潜哨戒機の餌食にして差し上げますわ。
311専守防衛さん:04/05/13 01:17
あげ
312専守防衛さん:04/05/13 04:59
独身の自衛官さん! http://www.ihot.jp/?jsdf2004deai
313専守防衛さん:04/05/13 05:25
314専守防衛さん:04/05/13 09:38
君が代のとき敬礼するとき
315専守防衛さん:04/05/13 11:17
なんでライナーって言うのかわからん
316専守防衛さん:04/05/14 22:32
小走りになったとき、頭の中で「いっち、いっち、いっちにぃー」と自分に号令をかけているとき。
317専守防衛さん:04/05/14 23:11
aあめちゃんのなごり
318専守防衛さん:04/05/28 23:17
あげ
319通行人:04/05/30 02:16
<316
漏れもでつ!時々声に出たりして・・
320専守防衛さん:04/06/30 05:33
居酒屋で、食べ終わった皿をつい片付ける
321専守防衛さん:04/07/06 01:28
現役だがそんな行動、とったことねぇよ。第一恥ずかしいし。w
322専守防衛さん:04/07/07 01:30
金属の曇りがゆるせない。
ピカールを漏れに…。
323Aureole ◆OkhT76nerU :04/07/07 02:47
シートベルトを締める前に、身文証入れをポケットから出しておき、
営門を通過する際に、非常に円滑に歩哨の検問を受け終えた時。
324専守防衛さん:04/07/07 13:13
彼女の足の匂いをつい嗅いでしまうとき
325専守防衛さん:04/07/07 13:28
敵をあやめたとき。
326専守防衛さん:04/07/07 13:35
油断してると、つい「ポシ」取ってきてと言ってしまう__| ̄|○…
327専守防衛さん:04/07/08 11:41
マゲ
328専守防衛さん:04/07/08 11:47
半長靴ダコをしみじみ眺めた時。
329専守防衛さん:04/07/08 11:53
>>328 本当は水虫w
330専守防衛さん:04/07/08 12:06
>>324
>>326
の意味を教えて。エロい人!!
331専守防衛さん:04/07/08 18:18
おしえてage
332専守防衛さん:04/07/09 17:53
ポシって何?
333専守防衛さん:04/07/09 18:18
アメリカの虜
334専守防衛さん:04/07/09 20:18
自衛官ってお金使う暇がないって聞いたんだけど、ホント?
給料は一体何につかうの?
あと退職後の就職先ってどんな所?
335専守防衛さん:04/07/16 00:47
バスタブに湯をためる時に、蛇口全開にして半回転戻した時とか
洋式便器で用足した後、ペーパーで便器を拭ってる時とか。
無意識のうちにやってるんだよなぁ。

補足すると、おいら潜水艦乗りなんだけど、実習員の時に
いろいろ教育されるんですよ。
バルブの開鎖状況を確認する時に、全開で噛んじゃってると
開いてるのか閉まってるのか判らないから、全開したら半回転戻しておくとか
小便した後、はねて便器に飛んでる水滴拭えとか。
そんなことを教えられたまま愚直にやってると、自然と身に
付いてるんです。

でも、水道の蛇口を半回転戻してるのに気づいた時は、
自分で笑ってしまったよ。
336専守防衛さん:04/07/16 01:32
貴様と俺とは同期の桜〜 同じ兵学校の〜♪
が実感できたとき。
337専守防衛さん:04/07/16 01:33
>>334
使う暇ならいくらでもありますが。
自衛隊って週休2日、有給休暇もあるって知ってます?
既婚者、30歳以上の2曹、海自の艦艇勤務者etc は仕事終われば民間のリーマン同様に家に帰り、翌朝再び出勤。
つまり夜遊びも自由(既婚者はやり過ぎると奥様に<--メ)ですYO。

退職後の就職先・・・
帝京大の志方教授とか、軍事アナリストの小川和久さんとか元自衛官ですね。
まぁ、こういった方は一部ですが<^o^>
一番多いのはやっぱりALSOKとかSECOMなどの警備関係でしょうね。
338専守防衛さん:04/07/16 01:57
志方教授は知ってたけど、小川さんも元自だったのか・・・知らんかった・・・

ちょっと違うけど、拓殖大学の荒木助教授は予備補出身の予備2曹だね
339専守防衛さん:04/07/16 08:49
部屋で寝っころがりながらふと、「最近走ってないなー」っとつぶやくとき
340専守防衛さん:04/07/16 13:19
女性自衛官でも女に見えてしまう悲しい性
341専守防衛さん:04/07/17 18:40
>>338
志方サン→陸自のとっても偉い人だった
小川サン→陸の生徒→防衛大→海の幹部→一般大→新聞記者→軍事アナリスト
(激動の半生やな)

こんなことを知ってるオレって・・・
342専守防衛さん:04/07/17 21:05
志方さん→元北部方面総監。
343専守防衛さん:04/07/17 21:45
>小便した後、はねて便器に飛んでる水滴拭えとか。

それは人間としての常識だろ。
344専守防衛さん:04/07/18 08:24

日本人がだらだらゲームして体脂肪増やし平和ボケしてる間に
韓国人は徴兵で体鍛えてモテモテですよ

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/46000/45723.jpg
345専守防衛さん:04/07/18 18:11
>>316 正式な号令調子ってそれで良いの? 外国バージョンもしっていたら教えて。
346専守防衛さん:04/07/21 22:14
挙手の手がグー。
347専守防衛さん:04/08/02 16:08
27時間テレビでサマージャンボバカに選ばれた人の挙手はグーだったなあ
あの人は元自衛官かしら?
348専守防衛さん:04/08/08 00:09
思わず「了解」と返事したとき
349専守防衛さん:04/08/08 00:15
ryo
350専守防衛:04/08/08 00:25
女性自衛官が、いい男友達に思えたとき。
351専守防衛:04/08/08 00:28
↑間違えた。
女性自衛官の中に、いい男友達だと思えるやつができてしまった時。だった。
352専守防衛さん:04/08/08 13:10
>>341

群ヲタの特徴でしょうが……
353専守防衛:04/08/12 02:57
番号読み上げるときについ1を「ヒト」0を「マル」っていうときだな。

走るのが癖になってることとか、すぐ女に目がいくことかな(笑)
354専守防衛さん:04/08/12 08:56
>>353
わかります。それ。

自分は特外で2300頃に遊んでいたら
「やべ、帰らなあかん!」とふと心に
浮かんでしまういます。
355専守防衛さん:04/08/14 11:52
そんなおまいら端から観ると最悪
356hh:04/08/14 11:52
hh
357専守防衛さん:04/08/14 18:45
>355
そんな 傍から見ると最悪な俺らのために
君もちゃんと定職について、しっかり税金払いなさい。
358専守防衛さん:04/08/14 20:22
先日Jの友人が運転する車で移動中。

やけに遅い、法定速度くらいでの走行。
走行中に携帯が鳴り、着信番号を確認して「隊からだ!!」と路肩に停車。
送信元に用件を確認し、次の隊員に伝言を回していた。

隊の誰かがスピード違反で捕まった為、指導の伝言が回ってきたのだそうだ。
民間の会社員でこういうの無いよね?

(微妙にスレ違いか?)
359専守防衛さん:04/08/14 23:52
税金未支払マンセーヽ(´∀`)/
360専守防衛さん:04/08/15 04:04
隣に彼女がいるのにいい女を見つけるとつい目で追いかけてしまう
無意識にやっていたことがかなり彼女を傷つけていたようだと、先日の別れ話の時に初めて知った。
彼女も十分綺麗な女だけど、ついよそ見してしまう癖は直さんと次は無い。と釘をさされた

女心は繊細でわからん、、、、浮気したわけでなし
361専守防衛さん:04/08/16 04:47
モマイなんも解っちゃいないね
362専守防衛さん:04/08/16 05:55
■やっぱり、統一邪教の日本の元締め、笹川競艇博打胴元ヤクザの爺さんは、70年前後に、ユダヤ悪魔大王
デービッド・強欲・ロックフェラーと頻繁に会っていた。統一チョン邪教の指揮系統は、やっぱり、ウオール街の
ユダヤ独占麻薬ジジイだった。統一鮮人邪教が、ロックフェラーの指示で自民党を支配する。日本は今でもロック
フェラー独占ユダ公悪魔の支配下。

▲笹川−児玉−田中角栄−そして中曽根−小泉
http://www.asyura.com/0306/idletalk2/msg/1046.html
(笹川と変わり身の早さ)
世界基督教統一心霊協会(文鮮明)はCIAの管理下にありました。原理運動の最初の拠点は、渋谷区南平台の岸信介の自宅に
ありました。岸は用心深い人です。 なにしろ首を吊られそうになったんですから。諜報機関の指令は絶対なのです。
首を吊られなかった人間は、首に紐と鈴とを付けられて出所したのでした。昭和38年、笹川は原理運動の家紋に就任しました。
笹川は国際勝共連合の会長にも就任しています。ところが、昭和47年、笹川は、突然、反共との絶縁を宣言します。

反米右翼(昭和20年まで): 親米反共(台湾支持)右翼(昭和20〜47年)、反共と台湾と右翼を放棄して国際主義者へ
(昭和47年以降)とても分かりやすいですね。彼への指令は、比較的高位から出ていることが分かります。)

笹川は1970年前後に、デビッド・ロックフェラーとたびたび会っているのです。彼の指示で動いていたわけです。
ですから、この時期に突然国粋的主張をやめ、台湾を突然見捨てるという変わり身を見せたのです。
363Aureole ◆OkhT76nerU :04/08/17 21:55
ここにある項目の意味が、一目瞭然だった時。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B8%A4%E5&kind=jn&mode=0&base=51
364Aureole ◆OkhT76nerU :04/08/17 22:04
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B8%A4%E5&kind=jn&mode=0&base=51&row=8
こちらの方がいいですね。上のURLは、内容がしばしば変更されるようです。
365専守防衛さん:04/08/24 00:09
高速道路の料金所を通った後、なぜかダッシュボードの右隅に手が伸びたとき
366専守防衛さん:04/08/25 03:40
ドラマとか映画を見ていて、無帽のくせに挙手の敬礼を見たとき。
10度の敬礼だゴラァと叫んでいる自分。
あれって警察とか消防はありなのか?
367専守防衛さん:04/08/26 23:09
ウチの旦那はゆずの「栄光への架橋」と言うのをテレビで見て、
「見てみ、えいこうへのがきょう やって!」と嬉しそうに言っていた。
368専守防衛さん:04/08/26 23:19
>>367
さっさと離婚したほうがいい。
369専守防衛さん:04/08/27 00:52
えっ、何で離婚しなきゃいけないの?
370緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/08/27 07:36
>367
そらそうだろ。

架け橋→かけはし
架橋→がきょう

だろうがな(笑)
371専守防衛さん:04/08/27 09:16
今日は  朝から  雨が  降ってて  天気が  いいね
372専守防衛さん:04/08/27 13:08
>370
確かに、「架橋」だけだとがきょうと読むけれど、
「○○への架橋」だと、私の周りの人はみんな「かけはし」と読んでいた。
(旦那以外は・・・)
373専守防衛さん:04/08/27 21:47
友人と待ち合わせしていて、私が約束時間ジャストに着くと、もう居る(笑)。遅刻したのかと勘違いして謝ったら「五分前に来た」とおっしゃる。あと、時間を言う時、普通に言ってくれればいいのに、訳の判らない言い方をされます。自衛隊って奥が深いと思います。
374専守防衛さん:04/08/27 21:52
373サン ネタですね? ばれちゃったって言うじゃない! 日本全国の自衛官! そ〜いってもらえる彼女欲しいですから! けど、出来ないから 残念!
375365:04/08/29 17:36
高速道路の料金所が見えてきたとき、気が付いたら身分証を探していた
376専守防衛さん:04/08/29 17:40
>>365>>375
俺もそれあったあった!wwwww
377専守防衛さん:04/08/30 00:23
下の名前をすぐに思いつかない時。
378専守防衛さん:04/09/01 08:01
374さん
ネタでも何でもなく、マジです。初めて待ち合わせした時の事です。驚きでした(^^;)。
379専守防衛さん:04/09/01 16:36
ぢになった時かな。
380専守防衛さん:04/09/02 01:14
彼は、食べるのが物凄く速い。まるでピラニアなみ(失礼!)。
けど、うどん屋さんに連れて行ってあげた時、彼より速く食べた事に気付いて、思わずガッツポーズをしてしまった(地元人の意地!)。彼は、横目で『チッ』という顔をしてたけど、かわいかった。自分の事を「俺は」と言わず『自分は』と言うのはなぜでしょう?
381専守防衛さん:04/09/02 06:47
??380
最近の隊員は「自分は」なんて言わないし、時間を言う時も民間人相手
だったら、気を使います。彼は自衛官を演じてますね!
382専守防衛さん:04/09/02 06:48

>>380へレス
383専守防衛さん:04/09/02 09:53
そうだね、私の周りも言葉は普通普通。
普通の人と話すときは、自衛隊用語なんて使ってないヨ。
384専守防衛さん:04/09/02 11:06
海自護衛艦隊躾集によりますと、自分自身を表現する際は「わたくし」または「わたし」が適切、「自分」は最悪。とかなんとか書いてありました。
実際「自分は不器用ですから」とか言う人はいませんしねぇ。
385専守防衛さん:04/09/02 11:15
↑高倉健になっちゃったね。
386専守防衛さん:04/09/02 23:14
その辺の人(民間人)が「自分」とか「俺」と言っている時
「一人称は『私』だ!『自分』とか『俺』とか言うなぁ!」
と一人心の中で毒づいている時
387専守防衛さん:04/09/02 23:18
ちんこにローションつけてコスリ抜く時。
388専守防衛さん:04/09/02 23:52
>>381-383
その彼は自衛官であることをアピールした買ったのでは。
俺は民間人とは違う!かっこいいだろーって
冗談めかして言ったんじゃないでしょうか。
389専守防衛さん:04/09/04 11:00
休みになるとパチスロがしたくなる
390専守防衛さん:04/09/04 11:06
>>389
今日も、うずうずw?
391専守防衛さん:04/09/05 14:08
昨夜からウズウズ
392専守防衛さん:04/09/12 21:14:41
1.「調整」という言葉が好き。合コンや飲み会の日にち決めるときとかも、調整すると言っていた(^^)
2.私服のとき、やたらウェストポーチをつける自衛官が目立つ。やっぱり両手を開けておかないと、落ち着かないのかな・・
3.綿密に計画をたてる。
4.食べるのが早い。
5.相手のお酒の減り具合によく気がつく。

周りの自衛官の友達をみて感じたことです。メールで「了」と書かれてたときもびっくりしたなぁ。仕事柄自衛隊と関わる機会が多いんだけど、今まで私が会った自衛官のみなさんはみんな優しくて男っぽい人が多いのが印象的です。シャイな人がけっこういるカモ。
393専守防衛さん:04/09/12 21:39:53
時間にうるさい人は多いね
394専守防衛さん:04/09/12 23:25:28
飲み屋で「煙缶とって!」
395緑装薬4 ◆spcEQhWWvQ :04/09/13 00:10:47
>1
そらあんた、自衛隊は日本を守っているフリしているだけで、
実は日本の防衛はさておき、最初から自衛隊の目的わ「アホな失業者を野に放たない為の方策」だってことくらい知ってたろうに(笑)

憲法上も法律上も自衛隊に日本の守りに関する権限は与えられていないわけだし
じゃから自衛隊なんか必要ないという結論が出ちまうわけだ
<国民の本音わ。

「どーせ自衛隊は公務員だから、馬鹿でも給料と退職金貰えるからな」
てな態度ですごしておったからのぉ。

なんせ陣地攻撃しているフリしている普通科連隊や
戦闘支援射撃しているフリしている特科連隊や
対機甲戦闘しているフリしている戦車大隊なんか
やってる奴らに給料払う事自体無駄やろ?

まぁ全ては憲法と自衛隊法が悪いんだが(笑)
396専守防衛さん:04/09/14 15:46:16
友達(護衛艦乗り)の話。
「関内」(かんない)と打とうとして「艦内」が出たとき。
がっくりと肩を落としておりました。
397専守防衛さん:04/09/21 03:34:59
このスレをもっと前によんでれば別れなかったのかもな〜って思いました。
元彼は、お泊まりの服もそんなにきちっと畳まないし、私が言ってたくらいだし。 全然自衛官ってゆう空気なかったな。
398専守防衛さん:04/09/21 03:46:07
一人称が「私」で語尾が「〜であります」な角刈りの怖い教師がいるんだけど
これって元自衛官かなぁ
399専守防衛さん:04/09/21 03:56:32
ウェストポーチ?

オタクの隊員と角刈りオヤジだけだそんなもん
している奴わ!12時も「ヒトニイ マルマル」
なんか言わない!「じゅうにじ」だ!
400専守防衛さん:04/09/21 05:01:59
自衛隊にあこがれるものです
このスレに書いてあることを
まねれば自衛官じゃなくてももてますか?
401緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/09/21 07:26:12
北朝鮮や昔のイラク軍の観閲行進をテレビで見て

「間稽古大変だったろうなぁ・・・」
とか
「腕のふりとかあわせるの大変そう」
とか思うとき(笑)
402専守防衛さん:04/09/21 20:46:26
電話で「もしー」と言った時、爺くさくなったね・・・
と民間の友人に言われてショックを受けた時かな。
403緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/09/21 20:48:17
>402
そのあと「導通送れ」と・・・(笑)

FAX送信で「信号送る」とも・・・
404専守防衛さん:04/09/21 21:21:13
ケータイの番号とか、普通に言おうとしたら

ゼロ キュウ  ゼロ  ヒト・・・・・
途中でかわってたり・・・・
405専守防衛さん:04/09/21 21:40:58
オンボロ官舎に住んでいる今、自衛官の妻である事を確認。。。
406専守防衛さん:04/09/23 22:15:58
カラオケの番号入れる時に、
まる ひと  にい  さん  よんとか口走ってたり・・・
407専守防衛さん:04/09/24 00:19:30
制服着てなくても、君が代聞いて
一瞬身体が固まりそうになること、ありませんか?
それと、事務所で下向いて仕事してる時でも、
音や目端をかすめる影とかに反応して
無意識にソッチを見てしまうこととか。
408専守防衛さん:04/10/01 20:05:42
休暇中実家にて近所の消防署のサイレンで飛び起きて、
着替えようとした時・・・
「訓練非常呼集・・・」
409専守防衛さん:04/10/01 20:16:18
アラームの着メロが「総員おこし5分前」
その5分前の5分前精神で
布団を既にタタミ終わってる
410専守防衛さん:04/10/01 20:48:30
週末カノに電話かけるとき誰かとデート中では…と金曜、土曜にかけるのが怖い
繋がっても飲みに行く予定入ってないかつい聞いてしまう
その度に、一般人はそんなに肝臓強くないからと笑われる…
そのうちこの子に、後ろめたいから心配してると、俺の事勘違いされて振られるのかなぁ
411専守防衛さん:04/10/01 21:37:04
>409
んまーっ、男らしくて素敵ッ!
惚れてもいいかしらね?!
412専守防衛さん:04/10/02 08:02:42
なんか、休みの日なのに朝6時に目が覚める
413専守防衛さん:04/10/02 18:08:30
ジムでひとり
トレッドミルで走っているとき。

気付くと
いつのまにか連続歩調を数えてる。
414山本56:04/10/03 16:16:09
理容室に行っても「いつもの髪型で」としか言えない
415専守防衛さん:04/10/03 17:29:57
連続歩調ぉ〜〜。ちょぉー。ちょぉー。ちょぉー。ちょぉー。数え!!
416専守防衛さん:04/10/03 21:24:05
思う瞬間・・・給料日だろ?
「座ってるだけでなんでこんなに貰えるんだ?」

「ああ、俺ってやっぱり自衛官なんだ」ってさ
417専守防衛さん:04/10/04 01:22:16
>>416
少し・・・分けてくれ・・・
418専守防衛さん:04/10/09 11:53:11
元彼が、20なのにかくぎり、ウエストポーチ、服装ゎ毎回おんなじでした。基本的に自衛官の人て、女のこと付き合ったことがないから、心遣いが全然たらないと思った。」
419専守防衛さん:04/10/09 11:57:22
洗顔して鏡を見たらカクガリだったときー!
420専守防衛さん:04/10/09 12:47:10
部外者に時間を書いたメモを渡したら、金額と間違われたことあるよ
421専守防衛さん:04/10/09 13:02:31
女性自衛官の方もここにあるような
習慣(癖?)が普段出てしまったりするんですか?
422専守防衛さん:04/10/09 13:05:53
女の子も「ジョギング」を「駆け足」なんて呼んでるyo!
423専守防衛さん:04/10/09 13:34:55
女の子も、傘もつと銃剣道の構えを自然と取るよ
424一応WACですが:04/10/09 18:06:49
自衛官だと感じる時…
歩く時左足から出る、手を挙げるとグーになる、灰皿を「えんかん」、物干場を「ぶっかんば」と言う、時間を「ひとひとさんまる」みたいに言っちゃう、でしょうか。
425専守防衛さん:04/10/09 18:40:46
おのこもおなごも信号待ちでは「休め」の姿勢
426421:04/10/09 20:58:53
あまり女性自衛官の方の話を聞かないので
どうなのか不思議だったんですが
やっぱり男でも女でも、同じく習慣は染み付いているんですねぇ




427専守防衛さん:04/10/09 21:28:07
部屋着がジャージってのはどうなんでしょ?
女性J官っぽい?
428専守防衛さん:04/10/09 22:04:59
朝チンコが立ったとき。
429専守防衛さん:04/10/09 22:16:20
再就職して、方々に挨拶が終わって、工場見学に行って、作業服に着替えてヘルメットを
被った途端、それまで頭を下げていた挨拶が挙手の敬礼に戻ってしまった。
これ、実話。
430WACです:04/10/09 22:36:36
民間人の男の子から「手をつなぎたくてもいつも歩くとき
グーにしてるからつなげない」と言われたことがあります

先任や班長や先輩などと電話で話しているときも不動の姿勢で
「はいっ!!」 「 はいっ!」って言ってしまう
431鈴木 ◆i3FjaNbBfI :04/10/10 04:23:09
下らん作り話だな
432専守防衛さん:04/10/10 12:21:16
>431 お前がくだらない
433田中 ◆15lIZBDwz6 :04/11/08 23:21:16
やっぱりアレかの〜、
大通りをヨダレたらしながら全裸で走りつつ、しかもチンコ勃起させて射精しながら
ゲヒゲヒ笑って64式小銃を乱射するような時かのう。

こういう場合において、全裸で鉄帽はかぶっておいたほうがいいか、脱いだほうがいいか、それか半長靴のみ履いておいたほうがいいか、
ま、真剣にあり方を考えなアカンのはそのへんやろな。
434専守防衛さん:04/11/08 23:24:45
自衛隊にいても、自衛官だと思ったことなんて一度もないぽ。
435専守防衛さん:04/11/08 23:46:13
まあ、それが当たり前だと思っていればな(w
436専守防衛さん:04/11/27 21:26:19
宴会で・・・なんの躊躇いも無く「蛍」をやった時・・・
437専守防衛さん:04/11/27 23:33:17
金融の審査で100万円
438旭川:04/11/27 23:35:51
イラクに行ってる隊員は金に困ったかと思う瞬間。
でもオランダが撤退してたら何人か殺されるかもと思うと気の毒。
439専守防衛さん:04/11/28 00:05:29
家が貧乏で高校の授業料が払えなかったのを思い出したとき。
結果人殺しの仕事に手を染めたとき。
440専守防衛さん:04/11/28 00:06:03
wwwwwwwwwwww
441専守防衛さん:04/11/28 04:08:24
門の外の景色が輝いて見えるとき(常時)
442専守防衛さん:04/11/28 13:49:45
空自隊員には、一切ないんだよ! だって、サラリーマン感覚だもん。まぁ、一つ。射撃した時くらいかな。
443専守防衛さん:04/11/28 14:21:14
マラソンではなく駆け足と言ってしまった時。
444専守防衛さん:04/11/28 22:03:32
メールの返信文が簡潔。無駄が無くて良いんだけど…。
445専守防衛さん:04/11/29 08:23:47
ウエストポーチ
446専守防衛さん:04/12/09 23:17:59
金曜日をカレー曜日と言ってしまうとき。
44764式:04/12/10 00:18:45
正露丸のCMに反応
448専守防衛さん:04/12/16 00:38:25
しこせきだん
449専守防衛さん:04/12/18 10:11:00
車の運転はいつも、制限時速プラス10キロ・・・
450専守防衛さん:04/12/20 18:29:38
↑?普通は制限速度厳守だろ?
451専守防衛さん:04/12/21 02:11:09
名阪国道を走行する車両は結構早い
つうか、警察自身も・・・
452緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/21 11:54:56
>450
実際に使える服務指導でわ、プラス10キロです、はい。

あとは、オービスやパトカーの追跡を振り切るくらいの速度(200キロ以上)を出せ、ですはい。


何事も、途中半端はイカンよ(笑)
453緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/21 11:58:23
>451
田舎の一本道を、制限速度の60キロで走ってると、後ろからパトカー(地元警邏)が。

しばらくするとパトカーが追いついてきて、しばらく一緒に走ってると、痺れを切らしたパトカーがいきなりサイレンと赤色灯を
回してえらい勢いで抜かしていった・・・


制限速度で走ってると、嫌がらせをされてると感じるらしい(笑)
<警察わ
454専守防衛さん:04/12/21 19:16:08
制限速度で走っていると後ろからパトカーに「流れに乗って走ってください」
ってスピーカーで怒られますた。言ってることメチャクチャだよ・・・
455専守防衛さん:04/12/21 19:19:55
>>454
そのネタ週刊誌で見た
456専守防衛さん:04/12/21 22:58:56
町内会の清掃作業とかで、「○○さんあっちをお願い」とか言われると、
「了解!」と元気良く駆け足で向かってしまうあたり。
457専守防衛さん:04/12/21 23:38:04
やはり3歩以上は駆け足でつか?
458専守防衛さん:04/12/21 23:56:14
>>454
そのネタ週刊誌で見た
459専守防衛さん:04/12/21 23:58:50
ルールは何の為につくられるのかを、よーく考えてみよう。
460専守防衛さん:04/12/22 00:20:08
>>457
町会長のハゲ親父が基地司令とダブるんだよね。
全然似ていないんだけど。
とにかく集団行動中に命令されると頭より先に体が動く。w
461専守防衛さん:04/12/22 00:21:47
そーか、じゃあ今度「腕立て伏せ始め!」と叫んでみようかなw。
462専守防衛さん:04/12/22 00:27:56
考えてから行動する。
考えながら行動する。
行動してから考える。

人間の行動はこの三つしかないんだって。

命令されたから行動する。
人間じゃないんだよ。
463専守防衛さん:04/12/22 00:36:02
よく考えないで書き込むヤシも人間じゃないかもなw。
464専守防衛さん:04/12/22 00:44:35
>>463
2ちゃんにレスする為に考えなければいけないのか。
465専守防衛さん:04/12/22 00:52:05
当然。考えないで行動するのは人間じゃないらしいからな。
もちろん、ぬこならいいけどw。
466専守防衛さん:04/12/22 01:41:29
>>465
じゃイパーイ考えよウ!
467専守防衛さん:04/12/22 20:37:13
間違えたときに「もとえ」とか言っちゃったときーっっ!!
468専守防衛さん:04/12/22 20:44:19
電話で思わず「オクレ!」と言っちゃったときとか…
469専守防衛さん:04/12/23 22:02:31
朝起きて家族が全員揃っていると、
「総員4名、現在員4名、事故無し!」と心の中でつぶやきホッとする。
470専守防衛さん:04/12/27 03:16:32
>>469
集合終わり
471専守防衛さん:04/12/27 08:24:33
よ〜く考えよう お金は大事だよ〜 のCM見た時に「違う!本当に大事なのは、お金じゃなく仲間なんだ 団結だよ!」と反発心が芽生えた時
472専守防衛さん:04/12/27 09:44:06
>>471
陸自ですね?
473専守防衛さん:04/12/27 09:49:51
>>454
そのネタ週刊ポストで見た
474専守防衛さん:04/12/27 11:35:33
>>472
海と空はバラバラなのか?
475専守防衛さん:04/12/27 13:46:56
年末・年始をナンパで幸せに過す100の方法

http://2.suk2.tok2.com/user/guden/
476専守防衛さん:04/12/27 21:31:39
>>474
陸自は組織を一つの生き物のように動かすような教育を受けてるからな。
477専守防衛さん:04/12/27 21:33:44
やっぱりアレかの〜、
大通りをヨダレたらしながら全裸で走りつつ、しかもチンコ勃起させて射精しながら
ゲヒゲヒ笑って64式小銃を乱射するような時かのう。
478専守防衛さん:04/12/27 21:37:02
本当に皆自衛官?
479専守防衛さん:04/12/27 21:40:27
自衛官のようなものです
480専守防衛さん:04/12/27 21:45:53
まぁ、訓練頑張っといてくださいな
481専守防衛さん:04/12/27 23:33:32
ここに自衛官はいないからなぁ 訓練頑張って言われてもよぉ まぁ気持ちだけ受け止めて年明けの冬季検閲ガンガるマンしてくるよ
482専守防衛さん:04/12/28 22:20:31
高校時代の友達と飲んでて、「煙缶取って〜!」って言っちゃったとき。
483専守防衛さん:05/01/03 00:53:34
野球の試合を見に行って、試合開始前の「君が代」が流れた瞬間、反射的に起立してしまう時・・・・・更に「君が代」が終わった後、なぜか自分自身の中で「パッパッパラパ〜」と課業終わりのラッパの音が聴こえた瞬間・・・
484専守防衛さん:05/01/03 12:24:30
>>483
ワロタ

漏れは運動会でそんな感じだった
485専守防衛さん:05/01/03 12:44:13
正月の三が日を当直室で過ごしている今この瞬間
486専守防衛さん:05/01/03 13:29:55
お疲れさまです…
487専守防衛さん:05/01/07 17:44:56
お疲れさまです
488専守防衛さん:05/01/07 18:06:50
お疲れさまです(゚∀゚)ラヴィ!!
489専守防衛さん:05/01/07 18:37:19
歯ブラシをいつでも持ち歩く。
490緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/07 19:57:33
>471
笑った!

491緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/07 19:58:30
LIFEカードのCMで 「か」 と合調してしまうとき(笑)
492専守防衛さん:05/01/07 20:18:13
493専守防衛さん:05/01/08 01:17:07
イは伊藤のイ〜、ハはハーモニカのハ〜♪
494専守防衛さん:05/02/02 19:50:03
メールの返信文が簡潔。無駄が無くて良いんだけど…。


495専守防衛さん:05/02/02 20:00:49
ここスレ、面白逸すね!爆
496専守防衛さん:05/02/02 20:04:10
>>494 わかる。「そう!」「まだ!」とか、一言だけが多い。とくに士に多い。
497緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/02 20:46:19
昔、アナログ携帯でざーざーいって聞こえなくなると

「感明おくれ」と・・・(笑)
498専守防衛さん:05/02/02 20:50:52
携帯で、相手の場所を聞くとき

「現在地おくれ」とか・・・・w
499緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/02 20:58:21
>498
え?

普通に言うだろ。
500専守防衛さん:05/02/02 21:00:18
言わんなー。「今何処?」とか、「場所教えて」が普通じゃないか?
501専守防衛さん:05/02/02 21:01:48
>>498
自衛官じゃなくても無線を使う職業の人は使うことがあるよ
5021等陸士:05/02/02 21:49:42
数字を読み上げるときに0(まる)1(ひと)2(ふた)と言ってしまったとき。
503専守防衛さん:05/02/02 22:27:38
携帯を無線機と同様に考えてた人いたな。演習場にて「Aの奴、すぐそこの林の中にいるのに、電話に出ねえな、近くにいるんだから、電波ばっちり通るはずだろ」ってな感じ そこの山はエユなら桶だが、ドコモは電波が入らない場所でした
504緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/02 22:28:29
>503
最近までようおったなぁ(笑)

さすがに、今じゃぁおらんがな。
505専守防衛さん:05/02/02 22:31:45
>>504
民間では多いよ携帯と無線機を勘違いしている人。
こんなに近いのになんで通じないのよ〜って怒っていたバカ女がいた。
506専守防衛さん:05/02/02 22:34:06
>>505
今度、直接波で無線機のように交信する機能を搭載した機種が登場するとか。
507専守防衛さん:05/02/02 22:40:54
それ便利だね。通信料とかどうなるんだろうか。
508専守防衛さん:05/02/02 22:41:21
>>506
ま〜じ〜、そんな高性能トランシーバーは北海道>九州でも通信できるの〜。
背中に八木式アンテナがセットされてたらイヤだよー。
509専守防衛さん:05/02/02 22:42:28
http://www.37vote.net/etc/1107336644/
嫌いな国のランキング投票です
よかったらあなたも一票入れてください,失礼しました
510専守防衛さん:05/02/02 22:42:52
北海道と九州ではむりそでない?
511専守防衛さん:05/02/02 22:44:12
>>506  わけわからん  
512専守防衛さん:05/02/02 22:49:52
>>507
海外では実用化されていて、月額料金だそうで

>>508
周波数はHFじゃないぞw
513専守防衛さん:05/02/02 22:51:01
あー月額料金か。なるほど。そうかそうか。
そうなったら、電波ないとことかホントに便利になるなぁ
514緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/02 22:54:58
>512
ごめん、思わず携帯にリールかダブレットつけるところだったわ(笑)

で、電鍵わどこにつければいいんだ?
515専守防衛さん:05/02/02 22:56:53
中継局なしに携帯って出力はどのくらいになるのかな、周波数の問題じゃないだろ。
516専守防衛さん:05/02/04 00:28:09
517専守防衛さん:05/02/04 00:49:43
トランシーバー機能搭載の携帯でつね。遠距離は無理ポ。
518専守防衛さん:05/02/04 18:15:36
0.8w
って、どのくらい届くんですか?
519専守防衛さん:05/02/06 20:39:24
>>518
アマチュア無線の短波なら地球の裏まで。
520専守防衛さん:05/02/06 21:03:05
掌握とか言いそうになちゃうとき。
521専守防衛さん:05/02/06 22:27:18
金曜日 代休いただいたのにカレーを食べる自分
522専守防衛さん:05/02/06 22:45:15
「灰皿を煙缶と言う」とよく書かれているが、おれは外でそんな事いわねえよと
思ってた。でもこの前、本当に言ってしまった。死にたい
523専守防衛さん:05/02/07 00:06:12
>>522
馬鹿!イ`!!!
524専守防衛さん:05/02/07 21:56:52
>>514
ワロタ
525専守防衛さん:05/02/07 22:15:51
>>461
その前に
「その場に伏せ!!」
が必要だよ〜〜
526専守防衛さん:05/02/11 20:41:02
ラッパやサイレン音に体が過剰に反応してまふ・・・
元自なのに・・・
527専守防衛さん:05/02/12 00:24:15
友達と街歩いてたら歩調が合ってくる時・・・
「しつもーん」、って言われて「無し!」って言ってしまう時
528専守防衛さん:05/02/12 00:26:11
>>526
元自だからこその反応でしょ
529専守防衛さん:05/02/12 17:31:59
サザエさんを見ると髪の短い鰹君に好感を抱きます
530専守防衛さん:05/02/12 18:27:07
ワクタソと付き合わなければならないことになったとき。
531専守防衛さん:05/02/12 22:27:12
>>528
除隊してもう13年になるかな〜
たまに頭の中で歩調数えるし・・・
532専守防衛さん:05/02/13 02:11:44
そりゃC-1乗って帰省...する時でしょ。マジ助かるわ
533専守防衛さん:05/02/13 09:43:48
((((((っ・ω・)っ第一ホフク
534専守防衛さん:05/02/13 09:46:50

((((((っ・ω・)っ■ 兵隊さんチコリートどうぞ
535専守防衛さん:05/02/13 09:48:59
533>第五匍匐
536専守防衛さん:05/02/13 09:52:53
>>535
間違えた(・∀・)スマソ!
537緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/13 11:22:54
>522
お前、新兵だろ?



なーに、数年たてば自分が言った言葉が自衛隊でしか通用しないことにすら気が付かなくなるからな(笑)
538専守防衛さん:05/02/13 11:28:19
>537
本当にどこでもいますね 感心しますわ まじで そんなに暇ですか おまいは?
539522:05/02/13 12:03:47
>>537
一等陸曹ですがなにか?
540緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/13 12:29:12
>538
ああ、暇だが何か?

>539
そうか。

あほだ・・・
541専守防衛さん:05/02/13 12:39:20
みどちんチコリートどうぞ ((((((っ・ω・)っ■
542緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/13 12:47:50
>541
いらん
543専守防衛さん:05/02/13 12:59:17
>>542
一生懸命第五ホフク練習したのに・゚・(ノД`)・゚・
544緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/13 13:01:17
>543
ああ、第5匍匐だったのね(笑)
545専守防衛さん:05/02/13 13:05:36
緑って最低ー!>>543を泣かすな!
546専守防衛さん:05/02/13 13:11:15
>>545
ありまもー(´;ω;`)
でもいいんだ…みどちんファンがいっぱいだもんね(´・ω・`)ショボーン
547専守防衛さん:05/02/13 13:14:09
>>545
ありまもー(´;ω;`)
でもいいんだ…みどちんファンがいっぱいだもんね(´・ω・`)ショボーン
548緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/13 13:16:20
>545
ああ、最低だが何か?(笑)
549専守防衛さん:05/02/13 13:22:52
緑!チョコもらってやれよ!>>543はこの日のために第五匍匐を頑張って来たんだ!
それを・・・それを!・゚・(ノД`)・゚・
>>549
たぶんアレだよ。「第五」匍匐って言葉がきにいらないんだよきっと。
「低さを追求するほふく」って言わないと。
551専守防衛さん:05/02/13 13:30:30
ワロタw
552緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/13 13:32:53
>549
なんじゃ、そら(笑)


まあ、そこにおいてけよ。
553専守防衛さん:05/02/13 13:36:01
>>552
なるへそ(`・ω・´)
554専守防衛さん:05/02/13 13:37:27
((((((っ・ω・)っ低さを追求するホフク…

((((((っ・ω・)っ■みどちんチコリートどうぞ
555専守防衛さん:05/02/13 13:40:28
ギモンなんだが海も陸のようなホフク全身したり、生涯物乗り越えたり、な訓練するのかい?
>>554
うんうん。 いい低さだ。
その調子で腰はうかせないように。ちんちんを地面にこすりつけるように。
うんうん。
557専守防衛さん:05/02/13 13:43:11
>>552
わぁーい(*´∀`)
じゃ、チコリート下駄箱に入れとくねっ♪
558専守防衛さん:05/02/13 13:45:45
>>556
ち○ち○ないよ(´・ω・`)
559:05/02/13 14:28:14
ゆっくり下宿を出たのに、集合時間の5分前には現地に着いてる自分がいるとき
560専守防衛さん:05/02/14 07:57:58
>>558
あおむけに寝る織れの上でほふく前進キボンヌ。
おあっふぅ〜n
561専守防衛さん:05/02/14 12:12:34
まだダメよ ( ´∀`)σ)Д`) >>560
562専守防衛さん:05/02/14 17:37:32
age
563専守防衛さん:05/02/25 21:28:22
5歳にの娘が匍匐前進(第4匍匐)のまねごとしてたので、
親切丁寧に指導している自分に気が付いたとき・・・
564専守防衛さん:05/02/25 22:28:58
>>559
海の人って時間にルーズじゃないんだ
私の元カレは10時に待ち合わせなら10時5分から10分にきてましたよ
電車の時間があわないからとかいっていたけど、そんなんなら最初から5分とか10分にしろよっ遅刻魔ヽ(`Д´)ノ
と思ってました
元カレが自衛隊とか以前に時間にルーズな人だったのかな…
そんなので、軍隊(自衛隊)よくやってるもんだと思ってた。
565専守防衛さん:05/02/25 22:53:47
>>564
>自衛隊とか以前に時間にルーズな人

そのとおり。
566専守防衛さん:05/02/25 23:36:14
でも「待ち合わせは10時05分な!」
とか言われたら・・・きりの良い時間にしろよ!と言いたくなる挙句に
10時05分と言いつつまたまた遅刻して10時20分とかに来るに違いない。
567専守防衛さん:05/02/26 02:31:04
568専守防衛さん:05/02/26 23:03:28
ジュウケンダァ、レープ事件に怒りを感じたとき
569専守防衛さん:05/03/04 19:56:46
昼間黒塗りの車がライトつけてるのをみたとき。どーしても一瞬ビビル。
570専守防衛さん:05/03/04 20:09:27
携帯電話で「もし〜〜〜」って言ったとき
571緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/04 20:24:06
ファックス送るときに「モードFM 3・2・1 いまっ!」といわないと落ち着かないとき。
572専守防衛さん:05/03/04 21:39:26
>>570 なんで?
573専守防衛さん:05/03/04 23:45:41
鋼の錬金術師10巻が読みたくてしょうがない。
それでいつの間にかベットの上で貧乏揺すりしてて先輩に枕投げつけられた・・・
574専守防衛さん:2005/03/28(月) 22:58:18
子供とダッシュする合図で「よーい、てー!」
と言ったとき(海)
575専守防衛さん:2005/03/29(火) 00:44:51
>>574
絶対にないw
576専守防衛さん:2005/03/29(火) 01:28:24
>>573
鋼の錬金術師に限らず、アニメや漫画のキャラはなんであんなに階級が高いんだ?
漏れよりも遙かに上の連中が…
577専守防衛さん:2005/03/29(火) 15:19:12
バンジージャンプのとき、つい「降下!降下!降下!」と言ったとき。
578専守防衛さん:2005/03/29(火) 18:55:43
じゃあ撤収するかっていったとき
579専守防衛さん:2005/03/29(火) 19:09:17
オネっと言った時
580専守防衛さん:2005/03/29(火) 19:55:06 ID:
居酒屋でた残飯を一つにまとめるとき。
581専守防衛さん:2005/03/29(火) 20:21:10
踏み切りで「カンカンカンカン」て音を聞いて、
「教練対空戦闘用意!!!」と心の中に響いたとき。
582専守防衛さん:2005/03/29(火) 21:02:15
歩いているとき頭の中で無意識に歩調を数えていたとき
583専守防衛さん:2005/03/29(火) 21:25:48
本当に大切なのは物や金だと気が付いた時
584緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/03/29(火) 21:27:57
>580
それやる・・・(鬱)
585専守防衛さん:2005/03/29(火) 21:42:16
買い物いったとき、判断基準が演習場で使えるか否か。
586緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/03/29(火) 21:52:11
ジップロックを、下着入れだと思っていたこと。
587SEAD ◆x/pNfz//LI :2005/03/29(火) 21:53:19
ホテルで、ベッドメイクしたくなるとき
588専守防衛さん:2005/03/29(火) 22:19:31
巻きで収納
589専守防衛さん:2005/03/29(火) 22:33:16
道行く人に
「お疲れ様です」
590まだ現役空挺隊員:2005/03/30(水) 09:15:24
577<
空挺隊員でつか?
591577:2005/03/30(水) 19:31:30
>>590
ちがいまつ。
592緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/03/30(水) 19:55:23
>591
予備要員か。
593専守防衛さん:2005/03/30(水) 20:17:21
メールの最後に
送れ
と書いちまう時
594専守防衛さん:2005/03/31(木) 00:38:31
ついエンカンって出そうになっちゃうとき
595専守防衛さん:2005/03/31(木) 03:35:56
たちせんづりができる
596専守防衛さん:2005/03/31(木) 10:05:07
外出先で当直への土産で悩む時…orz
597専守防衛さん:2005/03/31(木) 11:11:37
>586 違うのかい?
598専守防衛さん:2005/03/31(木) 12:20:54
蹴られたとき
599専守防衛さん:2005/04/08(金) 22:15:38
子供が転んで膝すりむいたぐらいじゃ何とも思わない。
600 ◆ERAI.FezHQ :2005/04/08(金) 22:16:32
パワーポイントの字数がめったやたらと多い時。
601専守防衛さん:2005/04/08(金) 22:53:55
ホテルの部屋のゴミ箱が一つしかなくて、
分別して捨てられないのが非常に気になる時。
602専守防衛さん:2005/04/08(金) 22:56:01
意図と企図の違いを声高に主張する奴を見たとき…
603専守防衛さん:2005/04/08(金) 22:59:13
>>602
ああそれは基本ですね。
というヤツに
「ちがう!それは基礎だ!」
といいたくなるときもですな。
604専守防衛さん:2005/04/09(土) 00:10:14
ブテナロックを塗っている時
605専守防衛さん:2005/04/09(土) 00:18:56
2chやっても自衛隊板しか見ない自分に気づいた時
606専守防衛さん:2005/04/09(土) 03:26:50
>>605
俺のことか?
607専守防衛さん:2005/04/09(土) 15:33:50
陸自の彼は、Tシャツをズボンの中へ入れ、
ウエストできっちりベルトを締める。
608専守防衛さん:2005/04/09(土) 15:34:17
給料日が18日
609専守防衛さん:2005/04/09(土) 15:39:45
彼女にメールして何してるかを聞くとき、
「状況送れ」とメールして、
そして、そんな自衛隊用語に慣れてきた彼女から、
「・・・・・・終わり」と返事が来たとき。
610専守防衛さん:2005/04/09(土) 15:40:21
民間人に鼻で笑われ時。
611専守防衛さん:2005/04/09(土) 17:01:17
「女がこの板に来るなよ」と思う時
612専守防衛さん:2005/04/09(土) 22:43:51
歩調を取ってるとき
花見の後だまにならず隊列を組ませようとしたとき
613専守防衛さん:2005/04/10(日) 11:14:57
旦那は普通のガムテープをマスキンって言う。
引越しの荷物運びがうまい。タスカッタヨ〜(・∀・)
614専守防衛さん:2005/04/10(日) 13:22:03
どうして自衛官本人じゃなくて、その奥さん(のつもり)がいるわけ?
本人の体験談を語るスレじゃないの?
615専守防衛さん:2005/04/10(日) 13:29:54
>>605
俺がカキコしたかと…
616専守防衛さん:2005/04/10(日) 21:03:49
>614
い〜じゃん。仲間に入 れ て( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
617専守防衛さん:2005/04/10(日) 21:55:19
616
ありがと〜(゚∀゚)
ホントニツマダヨ(´・ω・`)
618緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/10(日) 21:56:43
けんかしないのっ!

仲良くねぇ〜
619専守防衛さん:2005/04/10(日) 21:59:16
うちの親父が元自で、俺は現役なんだけど、あまり面識のない人と
話す時に二人して私とか、俺って言わずに、自分と言う時。
あぁ、自衛隊って…OTZ
後、職場のことをSHOPと言うとき…
620専守防衛さん:2005/04/10(日) 22:11:09
>>618
他人のけんか以前におまえは自分のけんかの責任はどうしたんよ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1111823904/l50
621専守防衛さん:2005/04/10(日) 22:13:06
>>618
みどちん最近おかちぃよね
恋でもしてるにょ?
622専守防衛さん:2005/04/10(日) 22:23:34
hiihihihih
623専守防衛さん:2005/04/11(月) 00:20:23
>621
ほれ、「木の芽時」ってやつよ
624専守防衛さん:2005/04/11(月) 01:12:37
兄弟スレ↓

自衛隊員の見分け方
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1087354144/
625専守防衛さん:2005/04/11(月) 01:18:03
鏡の中の自分がどんどん良いガタイになっていくとき。
626専守防衛さん:2005/04/11(月) 19:36:40
ホモ発見!
627専守防衛さん:2005/04/11(月) 20:19:31
刈り上げを見ると、ぞくぞくするとき。
628専守防衛さん:2005/04/11(月) 20:40:25
刈り上げなんて珍しくもないだろ
629専守防衛さん:2005/04/11(月) 21:11:11
家族でキャンプに行って、テントの周りに側溝を掘った自分に気が付いた時…
630専守防衛さん:2005/04/11(月) 21:20:40
本屋で「さぶ」が気になったとき。
631専守防衛さん:2005/04/11(月) 22:15:04
>>630
廃刊しますた。
632専守防衛さん:2005/04/11(月) 23:25:40
あいた!
633陸士長:2005/04/12(火) 01:31:47
ありえねー
お前ら本当に「まる、ひと、ふた」とか使ってんの?

ウチはみんな普通に「0845」は「はちじよんじゅうごふん」だし、「1530」は「じゅうごじはん」だよ。

「ひとごーさんまる」とか言ってる奴なんか見たことない
634専守防衛さん:2005/04/12(火) 11:07:20
そっちの方がありえねー
民間人に迎合してんじゃねぇぞ
635専守防衛さん:2005/04/12(火) 11:24:57
ひとごーさんまる のほうがしっくり来るよね。
時計も必ず24時間表示。
636専守防衛さん:2005/04/12(火) 12:24:17
PTA用会議資料でも 1(1)ア(ア)a(a) みたいに文書要務を使ってしまった時。
637さつき ◆eyjgXR5N2Y :2005/04/12(火) 12:26:37
>>630

薔薇族は復刊したぜよw
638緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/12(火) 12:39:32
>633
それで間違いが起きないなら、それでええだろ(笑)

普通に「集合わ、ひとさんまるまる」とか使うよ。
639緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/04/12(火) 12:39:59
>636
それが普通(笑)
640専守防衛さん:2005/04/12(火) 13:35:33
>>614
マニアだから。。。
641専守防衛さん:2005/04/12(火) 15:51:29
>>633
俺はぶっちゃけ渋谷の109を普通にヒトマルキュウと読んでしまう。
642専守防衛さん:2005/04/12(火) 16:32:40
パソコンに入っているどうでもいいゲームと 少しの仕事と
ダイエットの為の運動しかしてないのに 普通に給料とボーナスがもらえた時!
643専守防衛さん:2005/04/12(火) 16:36:47
「J」の文字に過敏に反応してしまう自分を発見した時
644専守防衛さん:2005/04/12(火) 18:37:41
脱いだ靴下の臭いを嗅ぐとき
645専守防衛さん:2005/04/12(火) 21:02:50
出入りの際に意図せず、かかとをカツッとした時なんだか嫌な気分になる
646専守防衛さん:2005/04/12(火) 21:19:48
辞めた今でも演習の夢を見ます
なんだかんだ言っても楽しかったな〜
647たまご:2005/04/12(火) 21:32:40
灰皿を「煙缶」って呼んでしまう時。
648専守防衛さん:2005/04/12(火) 21:39:00
陸士長なのに  2のことをふたと言ってる時点で偽物
649専守防衛さん:2005/04/12(火) 21:47:15
メールの返信で了解ならまだしも  彼女が了と使い始めた時
650専守防衛さん:2005/04/12(火) 21:55:27
651専守防衛さん:2005/04/12(火) 22:02:10
民間の友人達との飲み会帰り、路地裏でDQN一行に絡まれたんだけど
仲間の盾になって前へ出た自分が、格好いいと気づいた時。
652専守防衛さん:2005/04/12(火) 22:16:16
確かにケンカで負ける気はしないわな。w
653651:2005/04/12(火) 22:17:20
喧嘩にならずに済んだよ。
654専守防衛さん:2005/04/12(火) 22:19:46
脳内だからね
655専守防衛さん:2005/04/13(水) 00:30:22
私物の便所紙が柔らかいと感じた時。
656専守防衛さん:2005/04/13(水) 01:02:34
んだ!。でもあのシャキシャキ感もまたええ!。
ところで数字を「ひと」とか「ふた」とかって言うの言わないで揉めてるが、職種の違いとか
通信上もあるんじゃ?。特に「いち」と「しち」など無線で音が割れる数字って、そう言えって指導あった。もちろん「番号・始め!」じゃ「なな」とも言わん。分かりきっとるから(w。
657専守防衛さん:2005/04/13(水) 01:28:59
sage
658専守防衛さん:2005/04/13(水) 09:26:59
自衛官友人の輪←→警察官友人の輪←→消防士友人の輪

過日、以上の「体力系友人聯関」が完成しますた。
話が通じすぎて逆に引くっつうの
659専守防衛さん:2005/04/17(日) 19:11:14
自衛官ってアストロ乗ってる奴多くね?w
660(´ω`):2005/04/17(日) 19:19:46
DQNってなんですか?
661専守防衛さん:2005/04/19(火) 03:38:00
多いな。アストロ好き多い。
662専守防衛さん:2005/04/19(火) 04:26:13
>>660
DQNとは社会不適合者を表す2ch用語です。
663専守防衛さん:2005/05/01(日) 21:33:10
ワタシの元彼・・・アストロ乗ってたけど
いつも壊れて金かかってしょうがなく
かなりの貧乏だったヽ(`⌒´♯)ノ
664専守防衛さん:2005/05/01(日) 21:38:43
4月入隊だけど
毎晩夢にうなされる

今まで夢なんて見たことなかったのに・・・
665専守防衛さん:2005/05/03(火) 17:33:05
写真を撮るとき「逆光だね」と言われて思わず銃の分解の手順が浮かんだとき。
666専守防衛さん:2005/05/03(火) 19:28:53
>>664
どんな夢?えっちなやつ?
667専守防衛さん:2005/05/03(火) 20:54:10
何故か分からないけど、営内班長に俺だけ詰問されている夢。
説明しても説明しても、夢の中の班長はアラ探すんだよね。
精神が消耗しているのかな?
668専守防衛さん:2005/05/03(火) 21:04:29
★わいせつ:トイレのぞきで容疑の自衛隊職員を逮捕 /茨城

・太田署は1日、女子トイレに入った女性をのぞき見したとして、ひたちなか市金上、
 陸上自衛隊勝田駐屯地総務部管理課職員、西川保容疑者(39)を県迷惑防止
 条例違反の疑いで現行犯逮捕した。

 調べでは、西川容疑者は同日午後1時50分ごろ、常陸太田市新宿町の市立山吹
 運動公園市民体育館の女子トイレで、4カ所あるトイレの一番奥に入り、隣のトイレに
 入った女性を上からのぞき見した疑い。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050502-00000101-mailo-l08
669専守防衛さん:2005/05/03(火) 21:12:53
職員って・・・・・  悪意を感じるね・・・・
670専守防衛さん:2005/05/03(火) 22:15:45
>658
海保は仲間はずれですか
海保は仲間はずれですか
海保は仲間はずれですか
。・゚・(ノД`)・゚・。
671専守防衛さん:2005/05/05(木) 09:16:17
自衛隊辞めたのに夢で捧げ銃
672専守防衛さん:2005/05/05(木) 09:23:07
ロリ少女に「兵隊さんだー」って言われた時。
673専守防衛さん:2005/05/05(木) 09:35:35
町中一人で歩いてる時でも前の人に歩調を合わせてしまう
674専守防衛さん:2005/05/05(木) 09:37:44
>>673
お前それ馬鹿だよ。
675専守防衛さん:2005/05/05(木) 09:53:48
自衛隊に入る前は「あんなの肉体労働やん」とバカにしてたのに
今ではバカにされると非常にムカツク。
676緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/05/05(木) 10:16:18
>669
なんで?

技官だって職員だろ(笑)
677専守防衛さん:2005/05/05(木) 11:05:56
>>675
真実だろw
678専守防衛さん:2005/05/05(木) 12:42:30
訓練中に犬のウンコ踏んで、笹の枝でビブラムソールを掃除している時。
679専守防衛さん:2005/05/05(木) 14:22:44
鉄棒があると無性に懸垂がしたくなるとき(笑)
680専守防衛さん:2005/05/05(木) 18:13:36
傘で銃剣道の構えしちゃいます。マジ迷惑なスポーツだ
681専守防衛さん:2005/05/05(木) 18:29:15
多数決を取るとき、無意識に手をグーにして挙手した時。
682専守防衛さん:2005/05/05(木) 18:34:09
『携帯番号教えて』
『うん。まるきゅうまる……』

『???』

『はっ!!』
683専守防衛さん:2005/05/05(木) 18:38:41
>>682
ワロタ
684専守防衛さん:2005/05/05(木) 18:47:30
>>682
最初の090は「ぜろきゅうぜろの・・」
というが、後の8桁はそんな感じになる・・・
685専守防衛さん:2005/05/05(木) 19:03:00
結婚する友人(シャバ)に「営外かぁ〜」と言ってしまったとき。
686専守防衛さん:2005/05/05(木) 19:07:34
キャンプに行ったとき「タープ立てようか?」を「屋根型立てようか」といってシーンとなったとき。
687専守防衛さん:2005/05/05(木) 20:36:13
阪神大震災で復興支援にあたった自衛隊の動画。

ttp://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1115287687879.wmv
http://dolby.dyndns.org/upfoo/img/1115287687879.jpg

自衛隊の皆さん、いつも日本を守ってくれて有難う。
688専守防衛さん:2005/05/05(木) 20:54:09
野糞をしている時にマジ自衛官であることを感じる。
689まさだん:2005/05/05(木) 20:59:26
はじめまして。
教育隊に入ってまだ1ヶ月少し。まだまだ分からないことだらけの私に、是非、アドバイスを。
教育隊では丸坊主が基本ですが、教育隊を出てからは、自由なんですか?これは術科学校もいえることなんですが・・・
陸警は教育隊では90時間近くやらされましたが、実弾実習がほとんどを占めるんでしょうか?
690専守防衛さん:2005/05/05(木) 21:01:20
一回ぼうずにすると、もう戻れないよ

髪がちょっとでも長いだけで嫌になってくる

6ミリで坊主にすると、9ミリ〜12ミリに伸びてくるともうイライラしてしょうがない
691専守防衛さん:2005/05/05(木) 21:26:14
家に帰って家族と話をしている時に
小声で話してるつもりだったんだが
家族から声がうるさすぎると言われた時
自衛隊に入隊する前はものすごい小声だったんだが
自衛隊で毎日大声を張り上げていたら、大きくなった
692専守防衛さん:2005/05/06(金) 22:58:51
同窓会で、友達に「休みの日なにしてるの?」って聞かれてつい、「駆け足かな」って答えてしまうとき。いがいと民間人には駆け足って単語は禁句やな(笑)使うならジョギングが○
693専守防衛さん:2005/05/06(金) 23:17:30
普通は「その場駆け足」ぐらいでしか「駆け足」は使わないだろ
694専守防衛さん:2005/05/06(金) 23:23:47
駆け足進め!
695専守防衛さん:2005/05/06(金) 23:33:03
自衛官の彼女になるにはどうしたらいいの?
やっぱり事務の子とかねらったりする?
696専守防衛さん:2005/05/06(金) 23:57:45
>>689
鉄帽からはみださない&耳にかからないなら基本的に自由
自分は>>690の状態なのでいまだに坊主ですが。

今からどんどんきつい事になるけど教育が終わればかなり楽になるよ
ガンガレ  
697 ◆JLWANKOBa. :2005/05/07(土) 11:39:15
学生時代同級生だったヤツでも、消防の制服を着ていると敬礼してしまうとき
肩章を見ると条件反射でorz
698専守防衛さん:2005/05/07(土) 15:04:01
電話の時「もし〜」って言うの自衛官だからだったんだ…。
うちのお父さん(元空自)の単なる口癖だと思ってた。あと返事はふつーに了解と言ってるし。
699専守防衛さん:2005/05/08(日) 03:52:37
自衛官がエラい100の理由

1 最初の文字が「自」だから。
2 二文字目が「衛」だから。
3 三文字目が「官」だから。
4 エライから。
5 自衛隊に勤めているから。
6 防衛庁に属するから。
7 ご飯をよく食べるから。
8 駐屯地にいるから。
9 基地などにもいるから。
11 給料を貰っているから。
12 予算を使うから。
13 演習に行くから。
14 訓練をしているから。
15 髪の毛が黒色だから。
16 銃を持っているから。
17 大砲を撃ったりするから。
18 戦車に乗ったりするから。
19 護衛艦にのったりするから。
20 輸送艦にも乗るから。
21 戦闘機に乗っているから。
22 輸送機に乗っているから。
23 武装ヘリを操縦しているから。
24 輸送ヘリを操縦しているから。
25 輸送ヘリに乗っているから。
26 行軍をするから。
700専守防衛さん:2005/05/08(日) 03:53:09
27 第1ほふくをするから。
28 第2ほふくをするから。
29 第3ほふくをするから。
30 第4ほふくをするから。
31 銃剣道をしているから。
32 着剣して突撃するから。
33 手榴弾も投げるから。
34 かぶっても泣かないから。
35 喚声を上げて突撃するから。
36 機関銃を撃つから。
37 ロケットランチャーも撃つから。
38 てき弾筒も撃つから。
39 84RRを撃つから。
40 LAMを撃つから。
41 81Mを撃つから。
42 120Mを撃つから。
43 105Hを撃つから。
44 155Hを撃つから。
45 203Hを撃つから。
46 MLRSを撃つから。
47 90TKの後退2速で走るから
48 MPMSを撃つから。
49 PSAMを撃つから。
50 短SAMを撃つから。
51 近SAMを撃つから。
52 彼女とメシを食っていてもつい無言でかきこんでしまうから。
53 ホークを撃つから。
701専守防衛さん:2005/05/08(日) 03:54:05
54 ナイキを撃つから。
55 パトリオットを撃つから。
56 MATを撃つから。
57 射弾を観測するから。
58 射弾を修正するから。
59 HATMを撃つから。
60 73式小型トラックに乗っているから。
61 73式中型トラックに乗っているから。
62 73式大型トラックに乗っているから。
63 オートバイに乗っているから。
64 小型雪上車に乗っているから。
65 中型雪上車に乗っているから。
66 大型雪上車に乗っているから。
67 行進するとき歩幅が約75センチだから。
68 「キヲツケ」をするから。
69 「ヤスメ」をするから。
70 「ミギヘ〜ナラエッ」をするから。
71 「ナオレ」をするから。
72 「ミギムケ〜っミギッ」をするから。
73 ときどき赤マフラーをつけるから。
74 「前へ〜進めっ!」をするから。
75 黄色いマフラーも時々つけるから。
76 橙色のマフラーをつけるときがあるから。
77 「ジュータイミギヘー・・・ススメ!!」をやるから。
78 「左向け前へ〜ススメ!」をやるから。
79 「ミギニムキヲカエーススメ!!」をするから。
80 「ブンターイットマレッ」をするから。
702専守防衛さん:2005/05/08(日) 03:54:42
81 「ミギヘーナラィッ!ナオレッ!チューモクッ!!ショケンヲノベル!ヤスメッ!」をするから。
82 ライナーを被っているから。
83 腕立て伏せをするから。
84 前へササエ!をするから。
85 かがみ跳躍をするから。
86 携行食を食べるから。
87 携行食が最近缶メシじゃなくなりパックメシになったから。
88 背嚢をしょっているから。
89 直突で突くから。
90 脱突で突くから。
91 下突で突くから。
92 点呼に出るから。
93 当直についたとき、お土産に期待するから。
94 なにかにかこつけて、すぐ宴会をしたがるから。
95 消灯ラッパが鳴るから。
96 陸で戦うから。
97 海で戦うから。
98 空で戦うから。
99 戦うから。
100 とにかく自衛官はエライったらエライから。
703専守防衛さん:2005/05/08(日) 04:24:05
恩賜もってるとき
704専守防衛さん:2005/05/08(日) 05:37:44
恩賜がなにかわからない民間人の俺が来ましたよ
705専守防衛さん:2005/05/08(日) 07:17:09
おんちょう?て、なに?
たぶんこれ読み方違うな。orz
706専守防衛さん:2005/05/08(日) 07:54:18
前は5_(二分)だったが、そのうち3_(一分)になって、今は1_(五厘)だ。
707専守防衛さん:2005/05/08(日) 08:12:46
恩賜って、煙草かえ?
俺ぁ自衛隊とは縁もゆかりもないが、前の前の仕事の時、天ちゃんが1mくらい後ろを通り過ぎたことがあって、
そんとき菊の御紋も入った煙草を10本ばかし貰ったなあ。物をとっとく主義じゃないんで吸っちまったけど。
708専守防衛さん:2005/05/08(日) 08:54:25
自衛隊もたばこ貰うとか、そういうのあるの?

アメリカ映画だと良くあるし、
パールハーバーなんかじゃ、勝利の葉巻だ!なんつって
偉そうな人が、戦地に赴くパイロットにあげてたけどさぁ
709専守防衛さん:2005/05/08(日) 09:55:53
居酒屋で店員を呼んで注文するとき右手をグーであげて「すいません」っていうとき
710専守防衛さん:2005/05/08(日) 09:58:25
少し前の話(当時教育隊)、バイクでスピード違反でつかまって
おまわりさんに小言を言われ、不動の姿勢で大声で「はい」といった時
711専守防衛さん:2005/05/08(日) 19:28:30
恩賜って煙草なんか。
712専守防衛さん:2005/05/09(月) 00:14:33
退職して数年経ち、すっかり娑婆に馴染んだと思っていた。
しかし、予備自衛官の召集訓練に行ったとたんに、普通に
ベッドメイクと半長靴磨きをしていた。
713専守防衛さん:2005/05/09(月) 20:17:58
恩賜知らないのか・・・飛行機にのるときに何もいわないと鳴っちゃうあれなんだけど・・・

煙草いいよね!ちょっと重いけどめちゃうまだったw
714専守防衛さん:2005/05/09(月) 20:23:10
女を殴る時もパーではなくグー
715専守防衛さん:2005/05/10(火) 06:10:37
「今何時?」ときかれて
「えーと20時半」て答えたら






「普通に8時半て言えよw」といわれた時。
716専守防衛さん:2005/05/10(火) 07:17:51
717専守防衛さん:2005/05/10(火) 12:50:18
恩賜のモクの中身はは七星かマイルド七だったとおもうが…
718専守防衛さん:2005/05/10(火) 13:02:18
>>714
DV
719専守防衛さん:2005/05/10(火) 13:52:41
なんつーか、このスレネカマが多いな。
女のフリして、「うちの彼は」 とかキモwwwwwwwwww
さびしい奴が多いのか?
720専守防衛さん:2005/05/10(火) 14:06:16
マニアを知らんバカ降臨
721専守防衛さん:2005/05/10(火) 14:58:49
ネカマの何が悪い
722専守防衛さん:2005/05/13(金) 00:57:47
>719
おまえ、ネカマだったと彼女にバレたときの哀切を知らないな?
相当きついぞ。毎日あった電話が突然ぱったり途切れたときの驚愕といったら!

そんな俺も今では一児のパパですが。


まぁだからといって、ここのやつらがみんなネカマだなんてことは一言も言ってません。
723専守防衛さん:2005/05/13(金) 01:11:28
結構ネットで3年くらいかけていいところまでいった彼女が
実はネカマだったんだよねぇ。
まぁ、おかげで男に目覚めるいいきっかけになったけどさw
724専守防衛さん:2005/05/13(金) 01:17:44
俺もネカマに引っかかったことある。
最初は激怒してぶん殴っちゃったけど、今では良い飲み友達。
725専守防衛さん:2005/05/13(金) 10:23:00
まぁ、ネカマであろうがなんだろうが
自分自身が相手の魅力に惹かれたのは事実なんだし
会話してて、楽しかったわけだろ。
男女関係なく 「惚れた」 って事実は消せないわけで、関係ないと思うんだよな。
リアル性別が男だと分かった途端、手のひら返すやつもよくわからん。
確かに 「ウソをついてた」 ってんは相手との信頼関係に重大な影響を及ぼすのは確かだけど
お互い気があってたってのは否定しようもない事実なんだよな。
というか、否定すればするほど 「私はネットナンパをしてリアル恋人が欲しかったんです」
と下心バレバレなわけだが。
726専守防衛さん:2005/05/14(土) 04:59:04
ひさしぶりに来たらネカマスレになってるし…
727専守防衛さん:2005/05/14(土) 21:17:45
やっぱあれかな?
イラクんらもとか苺とか白帯とかあんな連中の立てたスレに一瞬でもマジギレしたときかな。
728スキップ・ビート:2005/05/14(土) 21:55:20
○声がデカイと注意された時
○畳んだ状態の傘で捧げ銃
○畳んだ状態の傘で銃剣道の構え
○返事が押忍
○風俗に行った時、使用したタオルを丁寧に畳んでしまう
○飯を食う時、飲み物は湯飲み1杯で足りる
○言葉が汚い
○年齢より入隊年の順序が重要が重要(星の数より飯の数)
○営内でなくとも23時を消灯の基準にしてしまう
○AM・PMではなく、24時間標記が好き
729コロちゃん ◆XJ/I2ZcG2g :2005/05/14(土) 21:59:36
「自衛隊」って言葉に敏感になる
730専守防衛さん:2005/05/15(日) 00:24:06
読んでみた限り私の彼氏に当てはまるの無いわ。
彼と付き合い出して思ったのは、歩くの異常に遅い。私の一歩後をゆっくり歩いてる感じ。
普段もあんなノロノロ歩いてるの?と心配になる・・
731専守防衛さん:2005/05/15(日) 13:29:23
>○風俗に行った時、使用したタオルを丁寧に畳んでしまう
ワロタw
732専守防衛さん:2005/05/15(日) 14:26:55
今まで気にしてなかった新聞記事の「自衛隊」って単語に反応したとき
733専守防衛さん:2005/05/23(月) 18:46:46
三国志をやってて、火計で武将をヌッコロしたとき、野焼きで死んだ自衛官を思いだし鬱になった。
734通りすがり:2005/05/27(金) 00:49:54
寒い時期の演習場で、草むらの中で寝ても、風邪をひかなかった時
735今は民間人:2005/05/27(金) 01:10:05
会社で朝礼のとき気を付けのときに握りこぶしをつくってるとき やめて一年たつが気を付けがいまだにグーなのだぁ
736専守防衛さん:2005/05/27(金) 01:24:04
自衛隊がでるテレビはかならず見る。録画する。
737専守防衛さん:2005/05/27(金) 01:52:47
738専守防衛さん:2005/05/27(金) 09:04:35
歩く時も無意識にグーな時
739専守防衛さん:2005/05/27(金) 09:07:37
敬礼しそうになる時も、だな
あと、歩くスピードが早いのと、少しの雨では傘をささない、とか。
無意識の行動が怖い
740専守防衛さん:2005/05/27(金) 14:47:24
歩くのが速いだけでなく自然と歩調をとっているに違いない。
741レンジャーのり:2005/05/29(日) 01:36:05
棒を持つと思わず刺突動作をしてしまう人。
742専守防衛さん:2005/05/29(日) 03:18:19
長い棒を持つと銃剣道の構えをしてしまう。
743専守防衛さん:2005/06/01(水) 15:36:30
旅行の前に天気予報より天気図をみてしまう。
744レンジャーのり:2005/06/02(木) 16:03:06
常に北の方向が気になる。
745レンジャーのり:2005/06/02(木) 16:04:16
車が来ると物陰に隠れたり伏せたりしてしまう。
746レンジャーのり:2005/06/02(木) 16:06:03
「ピーッ!!」という大きな警笛の音を聞くと怯えてしまう。
747専守防衛さん:2005/06/02(木) 16:52:24
キャンプ行ってテントたてても、同時に撤収計画が頭をよぎる。
748専守防衛さん:2005/06/02(木) 16:53:47
放送のマイクスイッチONに敏感。
749専守防衛さん:2005/06/02(木) 21:18:37
返事はいつも「了解」
750MED ◆tr.t4dJfuU :2005/06/02(木) 21:36:31
外出だが
『了解』より『了』の方が自衛官らしいな
751専守防衛さん:2005/06/02(木) 21:37:46
「了」て陸だけじゃない?
752専守防衛さん:2005/06/02(木) 21:48:00
>>751
初耳
海さん空さんは『了解』?
753専守防衛さん:2005/06/02(木) 21:52:56
海は「了解」ですよ。
空はわかりません。
754専守防衛さん:2005/06/02(木) 21:56:25
用意!…今っ!!!
755専守防衛さん:2005/06/02(木) 21:58:28
陸からは見えない海の謎が、また一つ解明された…
は大袈裟だが

陸では電話の第一声が『もし〜』だな
俺もたまにやるが
756専守防衛さん:2005/06/02(木) 22:12:36
海は無線とかで「・・・・・おくれ」を使うのかな?
757専守防衛さん:2005/06/02(木) 22:31:32
同期に高卒と馬鹿にされた時。
758専守防衛さん:2005/06/03(金) 07:28:44
朝は0630、昼は1130、夜は1700には確実に腹が減る
759レンジャーのり:2005/06/03(金) 19:41:48
「全部隊、アイリ〜ン!!」と叫んでしまう時
760専守防衛さん:2005/06/03(金) 19:50:58
WAFが走ってるとめちゃくちゃキツいのにいきなり爽やかに成ってしまう
761レンジャー:2005/06/03(金) 22:39:08
駐屯地の中だと、どんな女も眩しく見えるとき。
762専守防衛さん:2005/06/03(金) 22:42:43
外出するとき見栄張ってレンジャー徽章をこっそり制服につけるとき。
763専守防衛さん:2005/06/03(金) 22:43:13
>762 付け加え 山帰りも
764レンジャーのり:2005/06/04(土) 12:20:47
なんでも略してしまうとき。(確認ち痕をカクチコ)
765専守防衛さん:2005/06/04(土) 12:38:34
760 ワカルゼ〜その気持ち出来たらタオル貸して欲しくなちゃうしね
766緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/06/04(土) 15:38:58
>686
びっくり業天
767緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/06/04(土) 15:40:46
タバコ吸って、もみ消してから余ったタバコの葉を散らしてフィルターをタバコの袋に入れるとき。
768専守防衛さん:2005/06/04(土) 19:10:02
>767 あるある 本当にあるな 緑くん じゃ次行こうな 誰かがタバコを吸えばつられて吸う ハイ ハイハイハイ〜
769元レンジャー:2005/06/04(土) 20:15:13
自衛隊退官→警察官
車の免許なんて何時でも取れる。自衛隊でしか体験の出来ない苦労をして
おこう。後々にもこんなに役立つ職業は無いぞ。
≫767・歩き煙草はしていないだろうな?
770専守防衛さん:2005/06/04(土) 21:31:15
自衛官に限らず民間人とかにもお礼を言おうと頭を下げた時つい10度の敬礼になってしまう時
771専守防衛さん:2005/06/05(日) 02:14:17
>>767
確かにやるなそれ。良い習慣だと思ってるから直すつもりはないけれど。
772専守防衛さん:2005/06/05(日) 13:22:23
自衛隊を除隊して10年以上経ちますが、未だに親戚や知り合い宅に泊めて
もらっても布団の角を揃えてたたみ、靴は毎日ピカピカでないと気がすまない。
ズボンの折り目等々・・・お蔭で得したこと一杯・・・
有難う自衛隊!!誇りに思っている。
773専守防衛さん:2005/06/05(日) 13:24:36
うんこするとき、部屋からトイレットペーパーを
もっていく。
774専守防衛さん:2005/06/05(日) 13:30:32
今はどこも煙草吸えないところがほとんどだから、肩身が狭い。
775専守防衛さん:2005/06/05(日) 13:46:56
糞する時、えんぴ持って行く
776専守防衛さん:2005/06/05(日) 14:47:03
↑なして?
777MED ◆tr.t4dJfuU :2005/06/05(日) 15:09:14
山ではウンコを『埋設』するからさ。
自衛隊の保有する唯一の対人地雷だわな。
778専守防衛さん:2005/06/05(日) 15:10:39
↑777おめでと

そこに踏み込んだら大変そうだな
779専守防衛さん:2005/06/07(火) 19:18:25
はんごうにビニール袋をかけるとき・・・。
780専守防衛さん:2005/06/10(金) 00:44:00
私服や小物を買う時、緑色系の物を避けてしまう時。
781専守防衛さん:2005/06/10(金) 01:37:47
緑を選んでしまうときじゃないのか?
782専守防衛さん:2005/06/10(金) 03:27:06
ただでさえ緑系が多いから、無意識に避けてるんでない?
783専守防衛さん:2005/06/10(金) 18:58:22
そうです、避けてしまいます。
シャバの知り合いは緑の服を着てる自分に過剰反応を示すものですから・・・
本人より周辺を取り巻く人達がいけない。
自分はそう思うのであります。
以上報告終わり。
なんてなw
784専守防衛さん:2005/06/10(金) 19:49:43
ブス専になったときずいた時。
785専守防衛さん:2005/06/10(金) 19:58:47
水虫の薬を塗ってる時
786専守防衛さん:2005/06/10(金) 21:20:44
一駅くらいなら・・・
っと思って歩き始めた時。
787専守防衛さん:2005/06/10(金) 21:22:17
【総連】総連「学習組」を復活 北が指示、対日工作強化[6/10]

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118348118/l50#tag299

喪舞ら!大変だチョンのテロ及び工作活動が激しくなるぞー!!
788専守防衛さん:2005/06/10(金) 23:40:37
>>787
やっぱり実在したのかホロン部(w
789専守防衛さん:2005/06/12(日) 15:30:39
>>786
ワロタw
土人かよw
790専守防衛さん:2005/06/12(日) 23:53:32
戦国自衛隊が妙に気になる。
791専守防衛さん:2005/06/12(日) 23:55:46
小泉政権のでたらめぶりがよくわかる!
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
わかりやすい!面白い!得をする!政治経済の裏にある「あなたが絶対に知らない」ような情報を発信します。このマガジンを読むと政治経済の謎が解けるでしょう。独創的な情報分析マガジンです。



792専守防衛さん:2005/06/21(火) 01:21:18
3桁の数字を見たとき、艦名が浮かぶ。
トイレットペーパーを三角折にする。
5本指靴下を履いてる人をみたら水虫だと思うとき。
アルファベットをそのまま読まない。
(A=アルファー B=ブラボー C=チャーリー D=デルタ・・・)
残業の意味を知ったとき・・

退職して数年たった今でも、忘れられない。
793専守防衛さん:2005/06/21(火) 13:58:03
残業の意味ってなんですか?
シロートなもので。。。
794専守防衛さん:2005/06/21(火) 14:35:52
トイレで延灯する時
795専守防衛さん:2005/06/21(火) 20:49:10
ニュースで「自衛隊・・・」と聞こえたら無意識にテレビの方向に咄嗟に顔を向けたとき。
796専守防衛さん:2005/06/22(水) 01:28:59
煙缶と言われて灰皿だと分かったとき。
79700 ◆0071AEJdYM :2005/06/22(水) 01:32:06
>>796
それは逆だ。
798専守防衛さん:2005/06/22(水) 01:34:56
>>797
別に逆じゃないと思うが。
民間人には「エンカン?何それ」なのに
エンカンが灰皿だと796はわかっているから「俺ってやっぱり」なんだろう。
799専守防衛さん:2005/06/22(水) 06:58:42
朝まで飲んでて、太陽を見てみると〔あぁ 状況終わりだな〕と思ってしまう
800きよし@民間万歳:2005/06/22(水) 08:19:05
自衛隊以外の人や今の立場を
「民間」と言ってしまうとき。
801専守防衛さん:2005/07/02(土) 00:00:39
>>800
類義語
オリの外を「シャバ」と言ってしまう時。

他での活用
=刑務所=八九三

だな。
802専守防衛さん:2005/07/03(日) 07:09:04
外出禁止の時
803専守防衛さん:2005/07/03(日) 07:48:25
ハロワに逝っても求人が無い時。
804専守防衛さん:2005/07/03(日) 07:57:54
道を歩いていて、さりげなくさけられる時
805専守防衛さん:2005/07/03(日) 08:38:49
溜まってるのが解る時
806専守防衛さん:2005/07/03(日) 08:40:35
↑それは高校生だろ?
807専守防衛さん:2005/07/03(日) 10:02:31
高校生にくすくす隠し笑いされている時
808専守防衛さん:2005/07/03(日) 10:11:34
若い女性が半径1メートル以内に寄って来ない時。
809専守防衛さん:2005/07/03(日) 10:21:55
美容院に行け無い髪型だと気が付いた時
810専守防衛さん:2005/07/03(日) 10:44:05
>>809
Guessが美容院逝って何するんだよwww
811専守防衛さん:2005/07/03(日) 11:13:23
>若い女性が半径1メートル以内に寄って来ない時。
汗臭いの?
812専守防衛さん:2005/07/03(日) 11:16:22
>>811
総体的にキモイの。
813専守防衛さん:2005/07/03(日) 11:16:55
風貌が厳つくて避けられるんだろ。
814専守防衛さん:2005/07/03(日) 11:20:07
>>813
イースター島のモアイ像みたいだからなw
815専守防衛さん:2005/07/11(月) 00:52:31
>>365の動作がどうして自衛官だと思う瞬間なのですか?
空自のパイロットーが左の手すりを掴んだまま操縦してたのですが、それのことですか?
816専守防衛さん:2005/07/11(月) 05:57:59
帽子を取ろうとするからかな?
817専守防衛さん:2005/07/12(火) 20:16:49
>815
正門でたら乗り入れ証しまうじゃん。
その動作っしょ
818専守防衛さん:2005/07/12(火) 21:39:37
>>817
なるほどー そういうことか・・・
自分は憧れているだけで自衛官ではないのでわかりませんでした。
819専守防衛さん:2005/07/14(木) 12:56:27
>818
補足:乗入証はダッシュボードの右上(外から見えるところ)に置く。
んで、これには階級、氏名、所属、内線番号などが書いてある。
一目で自衛官とわかってしまうため、外に出たらそっこー隠しますw
820専守防衛さん:2005/08/02(火) 10:59:48
テレビつけながらうとうとしてたら、「自衛官が〜」と言うフレーズ出てきてばっちし目が覚めた。
821専守防衛さん:2005/08/02(火) 11:14:19
ナイスバディ!
   ∧_∧
   (´∀`)
  /⌒  ~`)
 ( くノ | イ
  ヽ_ァ  , |
   ノヽ_λ_ )
  /  ノ| ノ
  ( -く |ー(
  \ └| 丿
   ,┘/(_)
822専守防衛さん:2005/08/02(火) 12:30:07
足が臭い
823専守防衛さん:2005/08/02(火) 20:08:24
町の自販機に110円入れてボタン押した時…
(敷地内で120円の自販機が無い…)
824専守防衛さん:2005/08/14(日) 15:29:44
うちの彼は予備ですが、いまだに電話で『もっし〜』って言いますw
違和感を感じてましたが、この板読んで納得ですw
825専守防衛さん:2005/08/14(日) 15:57:53
私物の無線機のときも促音入れたり・・・
826専守防衛さん:2005/08/14(日) 16:35:21
自衛官の見分け方の新スレ誰か立てて!
827専守防衛さん:2005/08/14(日) 17:31:22
>>826
既に勃っとる

自衛隊員の見分け方 第2作戦目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1123927445/
828専守防衛さん:2005/08/14(日) 17:40:58
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1044765253/


13 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/11 19:23
そっかぁ・・・
いいな、民間わ。客を選択する自由があってね。

こちとら、災害派遣で埋まってる御仁に、いちいち主義思想納税額聞いて
お断りするこたぁ出来ないからねぇ。

それが出来ていれば、おすたか山でガキ1人救出せんで済んだものを・・・


14 :( ゜Д゜)ハァ? ◆RUpGmHkBYM :03/02/11 19:25
>>13
そういういい方は、救助にあたった方に失礼だと思う。


15 :専守防衛さん :03/02/11 19:25
>>13
お前パンピーでヒッキーだろ?

ガキ1人救出せんで済んだものを・・・
ガキ1人救出せんで済んだものを・・・
ガキ1人救出せんで済んだものを・・・
ガキ1人救出せんで済んだものを・・・
829専守防衛さん:2005/08/15(月) 12:40:11
新スレ立て乙カレー だけど、はやくねえか?
830専守防衛さん:2005/08/15(月) 12:45:04
>>829
>>827のこと?
831緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/08/15(月) 15:52:45
地震が起きると、テレビの速報つけて、微妙なときは部隊に連絡して登庁状況確認する・・・

っていうのは、都職員も同じだと思っていたが(笑)

どうやら、自衛官だけの習性だけらしいねえ
832専守防衛さん:2005/08/15(月) 16:01:06
米の軍隊モノ映画で、制服の肩章が出てるのが気になる時。 例:英雄の条件
833専守防衛さん:2005/08/15(月) 16:04:05
>831
そういうのステキ!
834専守防衛さん:2005/08/15(月) 22:32:51 BE:135121128-
よく洋画で帽子をかぶっていないのに敬礼するシーンがありますよね?
それを見た彼が

帽子をかぶっていない時は、敬礼じゃなくておじぎをするんだ!!

って怒ってましたw
835専守防衛さん:2005/08/15(月) 22:41:59
ワカル。あと素人の左手での敬礼とかもですね。
836専守防衛さん:2005/08/15(月) 22:42:49
>>831え?そんな習性ないけど?
そういう事義務化されてる部隊なの?聞いた事ないけど?

837専守防衛さん:2005/08/16(火) 02:00:51
↑普通やろ。意識低いんやない?
838専守防衛さん:2005/08/16(火) 02:14:16
きよしの書き込み見て、バカか?て思うとき。
839専守防衛さん:2005/08/16(火) 08:47:24
831そうだよね! 836 は後方支援職種だろ?意識低いから舞機科職種かな?
840専守防衛さん:2005/08/16(火) 09:36:24
速報版で発見
152 :Hiro:2005/08/16(火) 00:35:09
横からすみません。とてもいいドメインを取ったので「自衛官コミュニティネット」
なるものをつくってみました。言いたいことがあればどんどん書き込みしてください。改善するよう努力します。
http://jieikan.net/
841専守防衛さん:2005/08/16(火) 09:43:07
亡国のイージス帽子なしで挙手の敬礼してた
842専守防衛さん:2005/08/16(火) 10:10:27
地震で部隊に連絡して、駐屯地や基地の回線パンクさせるアホ自衛官はどこですか?
普通は部隊からの呼集系統での連絡を待つルールになってるだろ!
これは陸海空共通統一されてるだろ。そんなことだから昇任できないんだなW
843緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/08/16(火) 10:15:45
>842
なるほど。

ところで、都職員はポケベルで一斉送信されてたらしいけどさあ、あれ便利だよなあ
呼集なんて待ってたら日が暮れるぜ?(笑)
844専守防衛さん:2005/08/21(日) 16:06:16
>843 でも都職員全くっていいほど、都庁にこなかったらしいよね。それ考えたら、自衛官偉いよ
ところで駐トン地って一般の電話番号 大抵4つ持ってるってシッテタ?
845専守防衛さん:2005/08/21(日) 17:56:32
クレンジングオイルをつけたコットンで顔を拭いたら、砂埃やドーランが取れるとき
846専守防衛さん:2005/08/21(日) 23:07:52
「夏のレジャー特集」という本が、「夏のレンジャー特集」に見えたとき。
847専守防衛さん:2005/08/21(日) 23:17:42
地震速報の震度を確認してる自分が・・・
848専守防衛さん:2005/08/21(日) 23:22:33
ドラマで警察役の俳優の敬礼見て素人だなと思うとき
849専守防衛さん:2005/08/22(月) 20:39:25 BE:135119982-
>848
ワロタ
850専守防衛さん:2005/08/22(月) 21:08:44
俺も敬礼はチェックいれるな
851専守防衛さん:2005/08/23(火) 11:44:42
ある陸曹の嫁。
官舎の前で盗撮
またこれが、エロい奥さんで……
陸士は、この尻を見て、オナニ〜しますよ
画像が見れます↓

http://nepm.jp/W?u=hwrMrmrHyzNdKKjc8bXOadfO

保存期限: 05/08/30
852専守防衛さん:2005/08/26(金) 15:27:07
陸自やめて15年。やはり残ってますぜ習慣が。
外を歩く時、最短距離を見出してしまう。
服を選ぶときポケットにこだわる。(ポケット重視、他は二の次)
夏でも普通に長袖のシャツを着て袖をまくる。
自分の車やバイクをナンバーでおぼえようと努力する。(例:ニイハチマルマル)
外出する時、外でサバイバルになることを想定してしまう。(買い物に行くときでもいつでも)
俺は姿勢が非常にいいらしい。
緑色の服を着たくない。
このあいだ水鉄砲を買った。構えたとき思わず真剣に腹式呼吸をしていた。
スーツを着る時、ズボンやYシャツのウエストの布の余りを後ろできれいにまとめる。(分かる人はわかる)
たばこのビニールのラップは必要な大きさだけ溶かして開ける。(日常生活で俺は何を心配しているのか)
忙しくて風呂に入れない時、何日耐えられるか、と考えてしまう。(だからそういう考え方やめようよ俺)
853専守防衛さん:2005/08/26(金) 15:55:33
在日朝鮮人の教祖 オウム教団の麻原は北朝鮮と韓国の命令で毒ガステロを実行した!
朝鮮人恐るべし!拉致家族を応援してブルーリボンを装着しよう!

◆次の英文をエキサイトで日本語に翻訳すると....!!!!
米大人類社会学のJames Lett教授
日本の大手マスコミは、激しい反韓国運動が起きる事を懸念して、
麻原の父親が韓国人だった事は報道しません。
Asahara's own father is Korean.
The conservative daily press and TV won't touch that one,
for fear of stirring up anti-Korean resentment
http://www.totse.com/en/religion/miscellaneous_religious_texts/japanaum.html
"The big taboos are 'burakumin' (Japan's former outcast class), the Imperial Family, yakuza, negative stuff about big corporations
-- any sort of corruption or big scandal that is not being investigated by the police," he says.
"It is safer to say it through me," says Fulford. "I have been told many times that if I was Japanese I would have been killed already."
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?fl20050322zg.htm
上記のサイトとは別の情報です。以下も追加↓
@押収資料はハングル語で書かれた記録もあった。自衛隊に対し大量殺戮を試み、内戦後に政府を取る計画だった。
B朝鮮国籍のキリスト牧師(金 保)教祖は、少女をレイプしてビデオ撮影。別のボランティア団体、韓国人整体師もSEX洗脳集団。
C創価学会が韓国の1万人マスゲームで反日マスゲームを遂行。国家転覆を企てる。池田は朝鮮部落出身者!
D朝鮮教団の統一協会が日本女性を奴隷としてキリストが認めていると布教している。TBSドラマヤクソクもこの意味が目的。
E韓国反日歌手のコメント→(神話・シンファ)日本の女は全て俺達にぞっこんさ、イチコロチョロイよねハハハハ(靖国神社で反日ダンス遂行)
F韓国で教える狂言教育→日本列島や文化は全て韓国人の支配下であったと推察される。
G韓国俳優の大半が反日運動を今もしているが、隠して金と名誉のためだけに来日。(あのペヨンジュンやBOAも有名な反日家)
あいつらは、自分の欲望のためなら嘘、殺人、レイプ、国家テロ、拉致、洗脳何でもする邪悪人種である。笑顔で騙すのが得意だ。
854専守防衛さん:2005/08/26(金) 16:14:12
アマゾンと言えば手袋だと思ってた時。砲兵の友達アマゾン。
855専守防衛さん:2005/08/26(金) 17:58:42
マニアじゃない民間人の友達が欲しいと切望している時
856専守防衛さん:2005/08/30(火) 17:46:36
857専守防衛さん:2005/09/05(月) 12:16:35
>>848-850
どこが変なの?


by 素人
858専守防衛さん:2005/09/05(月) 17:09:55
ミリオタを見下してるとき。
859元自:2005/09/05(月) 20:30:38
山に行くと血が騒ぐ
860専守防衛さん:2005/09/08(木) 11:04:22
861専守防衛さん:2005/09/14(水) 07:20:42
揚げ
862専守防衛さん:2005/09/14(水) 15:16:10
町の自販機に100円入れてボタン押した時…
(自衛隊敷地内で120円の自販機が無い…)


863専守防衛さん:2005/09/24(土) 22:52:42
864専守防衛さん:2005/10/02(日) 01:38:26
休みでも一回6時に起きることかな?
865専守防衛さん:2005/10/02(日) 01:55:10
>863
暇なやつだな。
866専守防衛さん:2005/10/02(日) 02:05:38
退職しても数字を「ひと」とか「まる」とか言ってしまう
簡単には抜けねー
867専守防衛さん:2005/10/02(日) 05:51:05
大麻やってるとき
868専守防衛さん:2005/10/02(日) 08:25:24
飯喰うのが早い
869専守防衛さん:2005/10/02(日) 09:02:12
再就職先で11時に飯に行こうとしてるとき。
870専守防衛さん:2005/10/02(日) 09:04:04
再就職先でロッカーにジョギングシューズが入っている。また、部隊Tシャツを平気で着る時
871専守防衛さん:2005/10/02(日) 17:46:06
若干っていうとき
872専守防衛さん:2005/10/02(日) 18:32:29
もとい!
873専守防衛さん:2005/10/03(月) 14:06:55
訂正!
874専守防衛さん:2005/10/03(月) 14:34:19
了!!
875専守防衛さん:2005/10/03(月) 21:00:02
輪止め
876専守防衛さん:2005/10/04(火) 10:17:09
『若干』使うね〜
877専守防衛さん:2005/10/04(火) 10:33:10
若干ねw
878専守防衛さん:2005/10/04(火) 10:47:24
自衛隊の人って温泉とかで前隠さないよね? 駄目なの?
山中湖のカレ−屋で働いてるとき、つるんで大盛食べるからすぐわかり
ました。
さっぱりしたいい感じの人が多く、皆で感心してましたよ。
879専守防衛さん:2005/10/04(火) 15:30:06
メル友だった自衛官と初めて会ったとき…
飲み屋では食べ終えたお皿を重ねお手拭きでフキフキ…そのとき私はお手拭きの畳み方が気になって聞いたら「こうやって畳むといっぱい使えるんだよ」とのこと。自衛官の方ならわかる畳み方だと思います!
終電がなくなりホテルに行ったんですけど、彼が先にお風呂入りましたがカナーリ早くて良く覚えてます(笑) 私もお風呂入ったんだけど、出たら私の抜いた服が綺麗に畳んであったんです(>_<)洋服の上にパンツとブラが…OTZ ココをみて彼は本当に自衛官だったんだなぁと思います
880専守防衛さん:2005/10/04(火) 15:45:03
その話、聞いたことあるけど、何県?陸海空どこの人?
881専守防衛さん:2005/10/04(火) 15:59:41
食事きれいに食べるよね。私の食べ残しまで食べたのには感動しちゃった。
882専守防衛さん:2005/10/04(火) 16:04:28
http://blog.goo.ne.jp/nt9525

ブサヨ発見!電波垂れ流しすぎ!↑
883879:2005/10/04(火) 16:28:35
880

都内ですよ(・∀・)!!
もしかして知ってる人ですかね?
884879:2005/10/04(火) 16:30:03
あっ!陸の人でした!
885専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:05:59
>>360 ヒドイやつ
886専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:10:33
亀レスだな
887専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:11:23
同じ人だーお正月ですか?その後、私に出会ったはずです。すごいですね!!
偶然もいいところだ。私の洋服もたたまれていました。
888専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:19:45
なに?二人の女と会ったの?
889専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:23:24
887 まじっすかぁ??私は去年の8月くらいだった気がします!

いくつの人でした(・o・?)

知らぬ間に服とか畳んであるとビックリするよね!何勝手にやってんの?!みたいな…ちと嫌でした…
890専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:27:16
888 私ともう一人の子が同じ人とメル友だったかもってことで今調査中です(笑) 多分違う気がする!
891専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:30:13
たたむ人滅多にいないよね!しかもきちんと揃えてあって、一番上に下着も置いてある。
目をキラキラ?うるうる?ぎらぎら?させて、待ってる。
892専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:33:44
しかもシーツとかも綺麗にやり直したり… この人几帳面なA型?と思ったけどココみてたら自衛官だからかと軽くほっとした(笑)
893専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:38:04
24歳の人でした。
894専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:42:09
私のは23歳だから違う人かも!! たしか十条の人だよ〜
895専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:52:24
誕生日きてたら、おんなじですよ。外見の特徴は?
896専守防衛さん:2005/10/04(火) 17:57:37
私関係無いけど、なんか嫌だね、そういうの
897専守防衛さん:2005/10/04(火) 18:00:17
そか… 特徴〜B系かなぁ よくわかんない(>_<) 携帯2コ持ってたよ!仕事用とプライベート用って。
898専守防衛さん:2005/10/04(火) 18:03:54
私も、携帯二個持ってた。身長そんなに高くないよね。わたしも、たまにメールやり取りしてるけど、
まさか、つきあってる?
899専守防衛さん:2005/10/04(火) 18:09:32
まじでかぁ!?一緒…?

背は172か173とかそこらへんだった気がする!私とたいしてかわんない気がしたもん! 付き合ってる?!まさかっ(笑)有り得ないよ!もうメールすらしてないもん☆

名前は男でも女でも通用する名前だったよ!
900専守防衛さん:2005/10/04(火) 18:16:54
すごい偶然だねーすげー!
901専守防衛さん:2005/10/04(火) 18:38:01
ホントに凄い偶然だよね☆
この世の中たくさんの自衛官がいるってのに(笑)
902専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:28:11
   
903専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:30:48
歩くときに頭の中で12、12と歩調が聞こえるとき
904専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:36:28
>903
そーれっ!
905専守防衛さん:2005/10/04(火) 22:39:05
>>904
さきばしりすぎだぜ
906専守防衛さん:2005/10/05(水) 05:06:18
>904 教育隊・・・ケッ!部隊で「そ〜れ」なんて言ったこともないわあ!
敬礼だって屋外じゃ佐官以上にしかせん!!
907専守防衛さん:2005/10/05(水) 05:29:45
外で「グループで」という単語を「分隊で」と言ってしまったとき
908専守防衛さん:2005/10/05(水) 07:04:15
んなヤツいねえ
909専守防衛さん:2005/10/05(水) 07:47:32
>906
いばって書くことかW
910専守防衛さん:2005/10/05(水) 23:08:24
飲み屋(キャバ)に行って体格で仕事がバレる時!自衛官キャバ行きすぎだなぁーと思うわ
911専守防衛さん:2005/10/05(水) 23:14:33
出自関係なくみんなタメグチの民間の店で年上には必ず敬語使う奴。

こいついい野郎だなと思ったら自衛官だった。
912専守防衛さん:2005/10/05(水) 23:46:01
年上にタメ口の自衛官のほうが多いな。
913専守防衛さん:2005/10/05(水) 23:49:22
>>910
マニアだろ?
自衛官て一般人とそんな体格変わらんがな
服着てると特にわからん
91400 ◆0071AEJdYM :2005/10/05(水) 23:50:05
>>912
舐められてるんじゃないの君は。
915専守防衛さん:2005/10/05(水) 23:52:49
じょれつぅ(ぺッ、くだんね)は下だけど、かなり年長の人がいたから
敬語で喋ったら文句言う心の狭めぇ野郎がいた もうアホかと
自閉隊ごときのしょぼルールより世間の常識のほうが大事なんでぇ、俺様は!
91600 ◆0071AEJdYM :2005/10/05(水) 23:56:44
世間の常識でも年長者には敬語ですよ。
心が狭いのは一体誰なのかしらん。
917専守防衛さん:2005/10/05(水) 23:59:54
>>916ハ?意味がわからん もっとはっきり喋ってーな大きな声で!サンハイw
918専守防衛さん:2005/10/06(木) 00:01:41
00もたまにはいいこと言うじゃん。
919専守防衛さん:2005/10/06(木) 00:02:35
>912
陸士はそうかもな
920専守防衛さん:2005/10/06(木) 00:07:40
一般人です。いきなりか、親しくもないのにため口だと引きます。
921専守防衛さん:2005/10/06(木) 00:12:16
んん?序列下の年長者に敬語を使ったら文句言われた・・・糞喰らえ
という話でなんで

>世間の常識でも年長者には敬語ですよ。
>心が狭いのは一体誰なのかしらん。

とくるんだ?年長者に敬語使ったら心狭いのか??ワケワカンネ

922専守防衛さん:2005/10/06(木) 00:13:19
誰に文句言われたのか主語がない。
923専守防衛さん:2005/10/06(木) 01:24:27
その年長者以外の外野連中にきまってんだろw
924専守防衛さん:2005/10/06(木) 07:01:38
だから00につっこまれる。
925専守防衛さん:2005/10/06(木) 10:41:23
1.年長者に敬語を使ったら年長者以外が文句言う
2.自衛隊のルールより世間の常識の方が大事
3.自衛隊でも年上には敬語
4.世間一般でも年上には敬語

つながらねーよ、アホ。
年長者以外の外野=自衛隊と言いたいのか?
926専守防衛さん:2005/10/06(木) 20:35:41
>>925
>じょれつぅ(ぺッ、くだんね)

序列より年が大事なの?
あなたは年下の上級者には敬語使わないの?

927専守防衛さん:2005/10/06(木) 22:49:34
とりあえず不味くてもメシは残さないこと。
928専守防衛さん:2005/10/07(金) 06:46:14
>>926 
>>925からどうやったら年下の上位者に敬語を使わない事になるのか是非教えてくれ。
929専守防衛さん:2005/10/07(金) 07:53:09
じょれつう、ぺっ て何ですか?
930専守防衛さん:2005/10/07(金) 08:59:41
>>928
926は日本語が良く理解できない様だからほっときゃいいよ
931専守防衛さん:2005/10/07(金) 09:34:07
さすが自衛隊員、バカばっかだなw

 年上の人には敬語を使う。
 階級上の人には敬語を使う。

常識だろw
932専守防衛さん:2005/10/07(金) 09:41:37
ばかばっかりだな。
933専守防衛さん:2005/10/07(金) 11:34:47
どーでもいいさ( ~∀~)
934専守防衛さん:2005/10/07(金) 11:42:09
おなかいっぱいになるまで食べないと気が済まない
935専守防衛さん:2005/10/07(金) 11:45:40
ん?そお〜お?w階級下の年上に敬語つかってたら怒る(つまり年より階級が大事)曹のじじいが
若い幹部にタメ語で怒鳴り散らす(階級は下だが俺のが偉い!?)なんつー矛盾はよくあるんだが
これって自衛隊という組織としてどうなの?ねえねえ、どうなの?w
漏れは別に左じゃないが、存在自体が矛盾の塊だからこういうことも野放しなのかなと思っちまうぜク〜ックックック
936専守防衛さん:2005/10/07(金) 11:55:47
食べ放題と聞くと心が踊る。
937専守防衛さん:2005/10/07(金) 15:41:28
>>935
それは、一方からだけしか見ないから矛盾に見えるんだよバカ。
938専守防衛さん:2005/10/07(金) 16:55:03
>>937 生意気いってんじゃねえよバカ。何が一方だ上から見ても下から見ても
矛盾は矛盾 どう言い訳するつもりだ?ア゛ぁ?
曹がよ、若輩でも幹部は幹部らしく、上位者は上位者らしく扱ってりゃあ
漏れ様達を怒ることも解る だがテメエで「階級より年齢」をあからさまに態度に
表しておいて、それは通らないぜ。漏れの言ってることおかしいか?w
さあ、何か言い訳があったら聞いてやるぜさっさとしろやコラ
939ササジマアイチュ ◆bgxjwdeWOc :2005/10/07(金) 16:57:54
>>1

あんたの低学歴がわかった瞬間でしょ?


wwwwwwwwwwwwwwww
940専守防衛さん:2005/10/07(金) 16:59:42
>>939
キモネカマ=ササジマアイチュ◆bgxjwdeWOc
941専守防衛さん:2005/10/07(金) 18:44:03
時と場合ってことじゃだめ?
942専守防衛さん:2005/10/07(金) 20:39:42
私の彼氏
・歩くのが早い
・ご飯を食べるのが早い(会話なし)
・『了解』が口癖
・キャップで坊主を隠したがる
・電話をしていると消灯や呼び出し
 のラッパが聞こえる
・車にスコップがある
・何でも率先してやってくれる
素敵な彼氏です♪
943専守防衛さん:2005/10/07(金) 21:04:38
今日ホームセンターで、災害用品の場所を聞こうとして「災害派遣どこですか」と店員に聞いてしまった。
944専守防衛さん:2005/10/08(土) 19:32:03
無理しても飲もうとする。
945専守防衛さん:2005/10/08(土) 19:34:16
>>937
は逃亡しましたwwww
946専守防衛さん:2005/10/08(土) 20:33:50
迷彩の流行に拒否反応を示すとき。
947専守防衛さん:2005/10/08(土) 20:51:02
>>942 私の彼氏も似たようなもんです♪
948専守防衛さん:2005/10/08(土) 20:56:38
>>943
それ面白い
949専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:03:40
>942
わざとやってるんだよ。
950専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:07:39
迷彩はいやだね
951専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:12:20
どの辺りからから抵抗が強くなるんだろう
・迷彩
・非迷彩の軍パン
・M65、MA1など軍由来の上着
952自衛隊バンザーイ:2005/10/08(土) 21:40:36
迷彩ってちゃんと着こなしたらカッコイイと思います。
以前は制服も作業服もカッコイイ悪くて抵抗があったけど
今の制服も作業服(迷彩服)もいいデザインっていうのかな?
カッコよくなりましたよ。
ただしシワシワじゃやっぱカッコ悪いですけどね。
ちゃんとプレスされていて、体に合ったサイズで長靴が何となく光っているやって
絶対いいよ。ちなみに演習なんかで出勤は迷彩可ってなったとき、威厳をもってカッコよく振る舞うようにしてます。
もっと自信もって大丈夫。
953専守防衛さん:2005/10/08(土) 22:15:24
トイレでセンズリこいてるときかな…PXで買ったエロ本見ながら
954専守防衛さん:2005/10/08(土) 23:01:16
  警衛ついて 指弾兆に ササゲ通して 喇叭 噴くとき
  
  演習前 整列して このまま戦場まで 逝きそうに感じる時
   
  ヘリに載って 低空で 急降下旋回して スレスレで着地した時
  
  当直に ついて早飯 食う時
  
   
    
955専守防衛さん:2005/10/08(土) 23:40:14
>>937 生意気いってんじゃねえよバカ。何が一方だ上から見ても下から見ても
矛盾は矛盾 どう言い訳するつもりだ?ア゛ぁ?
曹がよ、若輩でも幹部は幹部らしく、上位者は上位者らしく扱ってりゃあ
漏れ様達を怒ることも解る だがテメエで「階級より年齢」をあからさまに態度に
表しておいて、それは通らないぜ。漏れの言ってることおかしいか?w
さあ、何か言い訳があったら聞いてやるぜさっさとしろやコラ


956専守防衛さん:2005/10/08(土) 23:45:26
うちの彼氏 吸いおわったタバコを指先で細かくしながら地面に捲く
フィルターは常にポケットへ
ご飯と風呂 トイレはめちゃ早い
着替えも早い
歩くの早い・・・
しかし少し前に演習で味方に模擬弾あててしまったと凹んでた
戦車のことを鉄の棺桶という・・・
愛読書はエリア88 何回も繰り返し読んでます・・・
957専守防衛さん:2005/10/08(土) 23:46:28
何歳だよ
958オッサン:2005/10/08(土) 23:48:47
横槍スマンね。
オッサン達は年より階級よりメシの数の年代なんだよ。
でもって若くて未熟な仕官を育てんのもまたオッサン達の
役目なんだがなあ。
959専守防衛さん:2005/10/08(土) 23:52:48
毎日朝6時に目が覚める。
960専守防衛さん:2005/10/08(土) 23:54:25
>>958
よくわからんよ。
961専守防衛さん:2005/10/08(土) 23:57:12
ああ、うちにもいるいる自分が士長のとき3尉立った人がいて、
今は自分が1曹で、3尉だった人が今1佐で、いまだに対等だと
思ってるいたいオサーンの話ね。
962専守防衛さん:2005/10/08(土) 23:57:59
3尉立った ×
3尉だった ○

スマソ
963専守防衛さん:2005/10/09(日) 10:33:28
>>961-962
訂正されても、あんたの日本語わかりにくい。
964専守防衛さん:2005/10/09(日) 12:32:41
わかった!自衛官って知能が低いんだ!
965専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:35:36
デブオタの迷彩はむかつく?
966専守防衛さん:2005/10/09(日) 13:59:34
>仕官を育てんのもまたオッサン達の
>役目なんだがなあ。

勝手な思い込み
967専守防衛さん:2005/10/10(月) 23:13:02
酒の席で灰皿の事を煙缶と言ってしまう。〜さんと呼べばいいのに…〜3尉と呼び、返事をレンジャーと言ってしまう、うちの若い陸士をつれてキャバに行った時。
968専守防衛さん
そっか、まだレンジャー終わって間もないもんなぁ