陸自2005年レイバー大隊新編(予)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1篠原重工社員
防衛庁は陸上自衛隊に2005年を目途にレイバー部隊を編成
することを明らかにした。規模は3個中隊の1個大隊を予定して
いる。関係者によると昨年発足した警視庁警備部所属のレイバー
中隊の運用が成功した事をうけ早急な立ち上げを目指すという。
機種の選定は警視庁と同じ篠原重工製のAVシリーズになる見込み
。米軍も同じく2005年、同部隊の編成を目指しており実現す
れば世界初の軍事目的のレイバー部隊が誕生する。
もともとレイバーは土木作業用に開発されており、災害派遣等
での活躍が期待される。
2専守防衛さん:03/07/21 16:59
へぇ〜
3専守防衛さん:03/07/21 17:01
まずは東京湾に大地震が起きてからの話だなw
4専守防衛さん:03/07/21 17:02
俺、東京だから大地震来た時に自衛隊生で見られるな。
5レイバー大隊編成室:03/07/21 17:03
ついに陸自にレイバー大隊ができます!搭乗員の選抜・教育・手当てなど
疑問にお答えしますので現役自衛官の皆様質問どうぞ!
6専守防衛さん:03/07/21 17:04
>>5 現役の自衛官は居ないらしいよ、この板。
7専守防衛さん:03/07/21 17:05
大隊長は南雲警部補のお友達のあの女性自衛官ですか?
8レイバー大隊編成室:03/07/21 17:18
不破一尉のことでしょうか?彼女は現在警視庁特車2課の研修中ですが
第一中隊長に上番予定です。ちなみに先月昇任しまして現在は一等陸尉
です。
9陸士:03/07/21 17:31
陸士でも志願できますか?
10レイバー大隊編成室:03/07/21 17:36
いまの所、陸士での搭乗員の枠はありません。陸曹になってレイバー
操縦MOSの集合教育をおけるか陸士でレイバー整備MOSを取得して下さい。
11専守防衛さん:03/07/21 18:36
板違いです。漫画板やアニメ板にどうぞ。
12ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/07/21 21:09
運用は「機甲科」?それとも「普通科」?

それとレイバーは匍匐前進できマツカ?
13専守防衛さん:03/07/21 21:15
>>12
まあ多分、機甲科でしょうね。

匍匐前進もできると思うが、
壊れそうな気がするけど。
14専守防衛さん:03/07/21 21:15
脳内でレイバーオペレータをねらっている隊員は実在しますw
15専守防衛さん:03/07/21 21:38
レイバーとガサラギのTAはどちらが性能良いですか?
レイバーの武装も教えてください
16専守防衛さん:03/07/21 21:38
レイバーの実用性云々は、結構意見が分かれるみたいね。
17専守防衛さん:03/07/21 21:46
このあいだ装実が東富士で試験中に油が抜けて正座したそうでつ。
18専守防衛さん:03/07/21 23:39
AWGSマダー?

「90式なんざブリキ缶だぜ」
19専守防衛さん:03/07/22 00:04
柘植さんマダー?
20専守防衛さん:03/07/22 00:06
多目的歩行機械運用準備研究会だっけ?
21専守防衛さん:03/07/22 01:39
竹中直人はまだぁ〜?
22予備海士長:03/07/22 02:05
不破さんは途中から空挺レイバーだったような(アニメ番かな)

ところで富士で試験中のX-10の風洞試験はどうなりましたか


13号だと海自もレイバー持っていますね(劇場版)
23専守防衛さん:03/07/22 02:35
レイバーいらね。

TAがホスィ
24レイバー大隊編成室:03/07/23 11:33
多くの書き込みありがとうございます。
名称が決定致しました。第一師団第一レイバー大隊・支援部隊の第一後方支援連隊
第一レイバー大隊直接支援隊の2部隊です。
25専守防衛さん:03/07/23 11:41
レイバーもTAもいらね。




男ならヴァンツァーだろ!
26レイバー大隊編成室:03/07/23 12:02
職種は機甲科です。機種は篠原重工製の3式AVに決定しました。
3式AVについては防衛庁のホームページに概要が出ていますのでごらん下さい。
27カガガ:03/07/23 13:50
警視庁に特殊レイバー隊「SRT」が編成されたと聞いたが
本当なんですか?何でも警視庁関係者:「特車2課じゃ対応仕切れない事案が最近多いのでね、
SATがあるのにレイバーの特殊部隊があってもおかしくないでしょ」とか
何機編成になるのか知らないけどヘルダイバーの改良型(装甲強化型)が投入されるらしい
機体のカラーはダークブルー、武装:ハンドガンは40mmオートマ式、ショットガンも120mmオートマ式で
他に35mmサブマシンガン(連射時の反動を抑えるため35mmに)90mm自動小銃とEMP放射器、ECMポッド
チャフフレアランチャーがオプションで装備されるらしいよ
28専守防衛さん:03/07/23 15:57
>>22
漫画版でも水中レイバーが出てきた。
29予備海士長:03/07/23 20:41
>>26
これだから上の人は…篠原のAVシリーズは乗り心地は最悪だし
HOSは問題抱えたままだし、それならピッケル君の方が十倍増しだよ
>>28
漫画版の廃棄物ですか?米軍の特務艦のレイバーとシャフトの壊された奴
後は海保の奴だったと思いましたが、確認取りますね
30レイバー大隊編成室:03/07/23 21:30
レイバーの具体的な運用についてはまだ研究途中でありますが、警視庁特車2課
の使用している機種98式AVイングラムを見てわかるように篠原重工製レイバー
には高い汎用製があります。
将来的には災害派遣等、同部隊の積極的な活動も期待されています。
さらにはPKOへの派遣、第一空挺団へのレイバー導入等の計画、研究も進んでいます。
特にPKOへの派遣には編成室に研究チームが発足し柘植2等陸佐が班長となり
研究が始まりました。
レイバーの戦闘についてはその高い車高から対戦車ヘリや対戦車誘導弾等の目標に
なりやすく不向きであるとの意見もありますが
十分な支援部隊のもと特に市街地戦闘では高い戦闘能力が期待されています。
31専守防衛さん:03/07/24 00:12
ぐりふぉん参上
32海の家:03/07/24 01:00
 民生技術の軍事転用、ハンターイ!
33_:03/07/24 01:02
34不思議:03/07/24 01:06
 なんで、桂駐屯地は、0830に朝礼ってやつをしているのだ??
35専守防衛さん:03/07/24 01:12
(゚∀゚)}そんなモノ、配置以前の問題だ!アニメと漫画の世界から抜けだせないのでつか?キモヲタは帰れTSUTAYAにでも逝け!
36レイバー大隊編成室:03/07/24 10:53
↑違います。本当に編成されるんです。信じてください。レイバーは実在するんです。
37_:03/07/24 10:59
38専守防衛さん:03/07/24 22:45
1の幕僚です。
この度は師団長がこのような愚かしいスレを立ててしまい、
幕僚一同お詫びの言葉もありません。
師団長は先の海外派遣での失敗以来すっかりお心を病んでしまい、
昼はWACを襲い、夜ごと大酒を浴びては隷下部隊長や幕僚にに因縁をつける毎日なのです。
とうの昔に奥様は逃げ、折からの不正疑惑で隊員は苦しみ、
副師団長は師団長より防衛大の後輩なのでいまひとつ師団長を諌めてくださらず、
大蔵省はこれ幸いとばかりに教訓費を削ってせせら笑っている始末です。
幕僚の中にも師団長に憎悪をいだく者が多く、
任務遂行、ひいて世界の安全保障に寄与することとてかないません。
しかし、ご安心下さい。間もなく師団長には勇退していただく手はずなのです。
師団長が演習部隊視察に向かう途中に練達のレンジャーをひそませ、
師団長を暗殺する計画を準備してあります。
その後は副師団長の後輩にあたる茂名(もな)陸将を師団長として迎え、
我ら幕僚一同、一意幕僚道に邁進する覚悟です。
一般市民の皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ありませんが、
もうすこしだけ辛抱してください。
どうか、どうか、師団長の今回の所業をお許し下さいますよう、
お願い申し上げます。
39予備海士長:03/07/24 23:13
>>38
せっかく予算が通ったのに…、初年度の1個レイバー中隊分5機400億はどうするの
40専守防衛さん:03/07/25 01:24
空挺レイバー部隊を運用するためのヘリも
設計しないとな。
41専守防衛さん:03/07/25 01:47
日本は狭くて演習できないのでは?
戦車のようにあめりか本土までいく?
42専守防衛さん:03/07/25 02:11
>>27
ナニ言ってんだオマエ!?
SRTが運用すんのは第3世代AS、M9ガーンズバックだろ?
アーバレストとフォルケは一機しかないからな。
やっぱり、パラジウム・リアクターと最新のヴェトロニクスを積んだM9が主兵力だよ。

それとオマエ!
そのHNでレイバーとは何事よ!?
ガガガっつったら、サイボーグとメカノイドだろーがよ!
エヴォリュダーでもいいが。
43sage:03/07/25 02:15
すみませぬが、レイパー部隊とはどのようなものなのでしょうか?

>AVシリーズ
もちろん違うと思いますが、アダルトビデオのシリーズではないのですよね?
車のシリーズなのでしょうか?
44専守防衛さん:03/07/25 02:36
>>43
AVシリーズは篠原重工が警察・軍事目的の使用を視野に入れて
設計を行っている機体の系統を指します。極めて高い汎用性が特徴です。
代表作は警視庁特車二課に配備されているAV-98 INGRAM です。
第一空挺団へのレイバー導入については、同じ篠原重工製AVシリーズの
ARL-99B HELL DIVER が検討されています。
45専守防衛さん:03/07/25 03:18
戦車のほうが構造上強いと思うがどうよ…。
46予備海士長:03/07/25 05:58
>>43
AV(アドバンス・ビークル スペルは自分で調べて)進化した乗り物の意味です
>>45
AVシリーズの装甲なんておまけですよ機動性優先だから
47専守防衛さん:03/07/25 13:52
レイパーじゃないのか・・・
48緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/25 18:37
いやぁ、レイバー大隊の新編事業って大変だよなぁ。
機甲科わ、運用教範だけでええが、レイバー直接支援隊なんぞ、整備教育から
部品調達までてんてこまいさ。

まったく、レイバーどころか昨日まで61TKの整備やってた中方から来た
小隊陸曹クラスの意識改革ったら並たいていじゃぁないしね(笑)

あ、あとレイバー輸送中隊も苦労してるよ。
なんたって、レイバーの上半身と下半身分離して輸送でしょ?
そらもう現場じゃぁ「自走ってか駆け足で移動してけれ!」と文句が出る始末だしね。

こないだ一足先にレイバー導入した施設群の器材隊、あそこはいいねぇ。
なんたってピッケル君は自走でけるし、民間型だからそーいったところは運用が楽なように
出来てるしね。

今度、DEPにも民間汎用型レイバーが導入されて、フォークリフトの代わりに作業するらしい
けど、いいよなぁ。
49専守防衛さん:03/07/25 18:40
50専守防衛さん:03/07/25 18:47
>>1

えっ!?まじで?
俺はTAが三個小隊配属されるから、現在行使試験中って聞いたんだけど?
51ガサでスレをのっとりたい:03/07/25 19:54
>>50
昨日、豪和市の実験場でメンタルバーストが発生したらしいな。
52DQS@セックスアーミー:03/07/25 20:40
レイパーなら大隊どころか全部隊だろ?

亀頭軍団ジェイレイパー!
53専守防衛さん:03/07/28 01:13
>>52
リアルレイパー隊は小隊でつ
超特殊部隊で存在しないことに
なっています


54専守防衛さん:03/07/28 01:49
なにがレイバーだ、くだらん。
我が国の軍用ロボットと言えば、鉄人28号に決まっておる!
55予備海士長:03/07/28 05:42
>>54
それより「大鉄人17」の方が大が付いている分強そうです
56専守防衛さん:03/07/28 16:01
ミカドロイドは?
57住友&rlo;優子&lro;:03/07/28 20:04
おまいら!「南海奇皇」のヤツはどうですか?
58予備海士長:03/07/28 20:12
>>57
南海と言うと南海電鉄の鉄人顔の特急のイメージが
59専守防衛さん:03/07/28 20:22
宇宙の戦士の機動歩兵は自衛隊だとやっぱり機動普通科になるんでしょうか?
60予備海士長:03/07/28 20:33
>>59
元々は工作用なので施設科が適当では
61専守防衛さん:03/07/28 20:47
ふう
62大和撫子:03/07/28 20:53
63専守防衛さん:03/07/28 21:45
良スレage
64専守防衛さん:03/07/30 15:08
おまえら97式改ハンニバルしってる?
65専守防衛さん:03/07/30 15:53
知ってる。映画2作目ででてきた自衛隊のレイバーじゃん。
ATMであっけなくやられたけど
66専守防衛さん:03/07/30 17:11
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
67予備海士長:03/07/30 21:56
>>64
「隊長ーー」

菱井のアトラスの改良型だそうです、小笠原で不破さんが乗っていたのも
同系列のサムソンらしい
68専守防衛さん:03/08/02 02:01
あげ
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70専守防衛さん:03/08/02 02:46
けどレイバーって実際に存在しててもどれくらいの活躍ができるか疑問やね。
第一空挺に空挺レイバーのヘルダイバーがあったら結構戦術的にもいいかもしれない。
(シェリダンみたいな運用法で)あと対戦車型の四足のやつとか(映画でヘルダイバーに蜂の巣にされてたやつね)
でもサムソンとかハンニバルみたいなのはどうかな・・・ATMとかヘリに狙われたら逃げられんだろうし。
そういえば陸自のレイバーの武装ってどんなもんがあるん?
71専守防衛さん:03/08/05 17:52
age
72山崎 渉:03/08/15 18:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
73専守防衛さん:03/09/04 18:46
>70
うろ覚えだが、ヘルダイバーが20ミリの機関砲。
これはプラモの説明書で書いてあったような…
コミック見た限りでは97式系はガトリングガンだったような気が…
74DQS@リアルな世界:03/09/04 19:00
隊員「ウンコンコよりツースリー!」
隊員「ウンコ了解。これより脱糞する!」
隊員「降下用意、降下!」
ウンコ「脱糞だぁ」
7597式 改:03/09/16 19:45
ヘルダイバーの固定武装は40MM機関砲のみだったと思います。
ハンニバルは確か20MMバルカンとチャフだったと思う・・・。
普通科はハンニバル(1個連隊20機4小隊程度)
第1空挺団はヘルダイバーを導入しる!

76名無し自衛官:03/09/18 22:17
ARL-99B ヘルダイバー
http://www.alles.or.jp/~maverick/library/sinohara/arl99.gif
全高:7.95m 全幅:4.55m 装備重量:6.81t 装甲素材:CFRP、FRM
備考:40mm速射機関砲、コンバットナイフ、スモーク・ディスチャージャーx8(オプション)
イングラムの技術をそのまま流用した純軍事用レイバー。
その軽快な動きと機動性から主に奇襲作戦を担当している。
この機体は空挺部隊用に開発されており、空挺レイバーとも呼ばれる。

99式カコイイ。( ゚∀゚)ノ
俺としては重厚な97式(PKO仕様)も好きなんだけど。
7797式 改:03/09/20 23:35
≫76さんへ

97式改ハンニバルも カコイイ( ゚∀゚)ノ でしょう・・・。
78専守防衛さん:03/09/21 14:46
まじかよ
79専守防衛さん:03/09/21 16:17
そしたらやぱり、新隊員は、
部隊配置後は取りあえず自教に行かされて、大特とレイバー作業用モスの取得!?
・・・大型特殊で良いですよね!?一応、土木作業用って名目だろうし。
それとも、レイバー作業用モスは陸曹以上なのかすら!?
80緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/09/21 16:40
やっぱり、レイバーにゃロータリースイッチついてるんかな?
1番から5番まで(笑)
8197式 改 :03/09/21 17:08
≫78さんへ
まじですよ〜
82専守防衛さん:03/09/21 17:12
ゼロ番から、四番ね
83専守防衛さん:03/09/21 18:57
韓国はいちはやくレイパー師団をイラクに派遣しようとしているのに、
自衛隊はおくれているの?
84名無し自衛官:03/09/23 22:22
陸自も派遣しますが、
交戦許可が下りずにRPGで撃たれて全滅します。(プ
85専守防衛さん:03/09/24 00:03
うー早く幕に働きかけて何とかせねば!
ちゃんこ路も「先行者プロトタイプ」を実戦配備したそうだし・・・
あの、股間キャノンは脅威だ。
86専守防衛さん:03/09/24 00:11
レイバーか、何もかもが懐かしい。
87専守防衛さん:03/09/24 00:17
>>84
現在、TRDIと富士学校 富士教導団 特車教導隊にて爆発反応装甲の試験中ですので、
間に合えば、何とかなるかと。
88専守防衛さん:03/09/24 00:21
保守! ↑質問君は 自衛隊反対勢力 チョソのスパイである可能性大!

注意せよ ちなみに、情報○部にも監視されています  注意せよ


89専守防衛さん:03/09/24 16:45
航空、自動車産業に続く、新たなる産業と需要を!

                              篠原工業(株)
90@就職活動中:03/09/24 17:59
>>87
富士学校祭に行けば
陸自レイバーのシュミレイター体験できますか?
91専守防衛さん:03/09/25 00:49
>>90
広報センターに2018年展示予定です。
92専守防衛さん:03/09/25 04:42
幕僚も男なら12式装甲歩行戦闘車を導入しろ!
アメさんに頼んでブルータルクラブも買って来い

http://www.gamearts.co.jp/products/gungriffon2/gg2_12a.htm
93専守防衛さん:03/09/25 18:10
バカな話とは思うのだが、本格的に基礎研究を始めれば、日本独自の産業になるのではないだろうか。
94専守防衛さん:03/09/29 19:43
↑なんねーよ!
95専守防衛さん:03/09/30 00:14
↑なるよー!
96専攻 non 防衛:03/10/04 12:00
案外、なるかもしれない・・・。と思う・・・。
97専守防衛さん:03/10/04 19:51
>>93
ロボット技術と言う意味でなら、基礎も応用もやってるだろが。前から。
98専守防衛さん:03/10/06 06:02
どうせアメちゃんの真似事しかしないだろうから
まずはアメちゃんが導入してくれねば
>>92のガングリフォンだってアメが最初にやってその後自衛隊が導入って流れだし
まずはマグドネルダグラスと三菱が合併してMDMが出来てもらわねば!
99専守防衛さん:03/10/06 08:46
>>1
ほんとうに新しい部隊ができるかと思った。
(レイバー→潜水部隊?)
パトレイバーもずいぶん昔だからレイバーと聞かれてもピンとこないよ。
100100:03/10/08 17:52
だらだらしてる奴ぁ、5ノ台に叩きこむぞぉーっ!!!
101名無し自衛官:03/10/16 19:14
小笠原での自衛隊と米軍のテストじゃ
なんで97式が負けたんだ?
EX-13なんて97の武装で駆逐できただろうに。
隊員がよっぽど弱かったのだろう。
102専守防衛さん:03/11/01 22:06
>101
隊員の練度は高かったけどねぇ…
EX−97の導入を腹の内で決めていた陸幕やら技本やらが
97式に不利な条件にしてたのよ。

小笠原のジャングル戦闘だと、全高が高い97式発見されやすいし、
センサー系の性能も良く
指揮通信能力が高いEX−13に対して
歩兵と連携して戦闘するのが原則な97式を単独で運用させて
ぶつけたら、当然対レイバー戦能力がたかいEX−13が勝つに
決まってるよぉ
出来レースだったらしいよ。
103専守防衛さん:03/11/01 22:50
古い話だね


ブロッケンなんて 西ドイツ製だし
104専守防衛さん:03/11/29 03:18
どうでもいいが、イラクに行った自衛官がごろごろ死んで
パトレイバー2劇場版の柘植さんみたいな人が降臨する悪寒
105専守防衛さん:03/11/29 07:51
自衛隊に限ったことではないけれど
現実はP2のイントロみたいな不条理な事だらけですな。
106専守防衛さん:03/11/30 19:58
不謹慎だけど現実になってしまったな。
107専守防衛さん:03/12/04 06:58
都内でテロ頻発、自衛隊が警備に出動…
って当時はリアリティに欠けたけど、今ならホントっぽく聞こえる
108専守防衛さん:03/12/04 07:18
109専守防衛さん:03/12/18 23:39
柘植さん光臨キボンヌ…よってage
110専守防衛さん:03/12/19 00:30
リアリティに欠けたんじゃなくて
観る側が現実の孕んでいる危険性や問題を意識していなかったから
つまり「こんなこと平和な日本ど起こるはずがない」と
欺瞞に満ちた現実に毒され、それを知っているにも関わらず
目を逸らしていたからそう感じたのだと思われ。
111専守防衛さん:03/12/19 00:57
でもフセイン逮捕されたしなぁ…
最近は米軍も攻撃を受けても犠牲者が出ないようになってきている。
テロも応報もそろそろ終わる予感。
112ターミネーター:03/12/19 01:01
111>派遣されることになった、自衛官らは、無事に戻ってくれるかなあ?
113専守防衛さん:03/12/19 01:04
ゴラン高原の陸自は一人のけが人も出さずに活動中。
イラクだって無事に帰ってくるよ。
114ターミネーター:03/12/19 01:12
113>ほんま!?
115専守防衛さん:03/12/19 10:40
戦争だって? そんなものはとっくに始まってるさ。
問題なのは如何にけりをつけるか、それだけだ

この言葉が重いなぁ
イラクに行くことは戦争に参加すること
その認識があるんだろうか。
はじめるのは簡単だが
終わらせるのは大変だぜ

みんな小説版も読んだかな?
116専守防衛さん:03/12/19 13:44
レイバーやTAもいいが、AH-88ヘルハウンドを実戦配備しろ。アパッチなんかより数段カッコイイ
117stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/19 14:10
サムソンの大型チェーンガンは過剰防衛だな・・・。
90ミリだって・・・!?
118名無し自衛官:03/12/19 17:36
【政治】自衛隊イラク派遣、レイバー中隊も派遣
1 :名無しさん@4周年 :03/12/19 11:52 ID:???
陸上自衛隊イラク派遣について、
防衛庁は新たに編成したレイバー中隊を
派遣する考えを示した。
同部隊は97式の能力向上型、
支援部隊から編成されている。
イラクへは空自のC-130輸送機で
行われる見込み。
また、部隊は発足したばかりで
連度も低く、危険度も高い。
イラクに軍隊を派遣している国を見ても
レイバーを派遣している国はなく
日本が初めてだという。
ガトリング砲などの装備が搭載されており、
「過剰防衛」、「戦争に行くのか」との危惧がある。
レイバー派遣については今後も議論を呼びそうだ。
119専守防衛さん:03/12/19 18:59
陸自もレイバー導入で皆の人気者に!
このまま予算削られ続けてなるものか!!
120専守防衛さん:03/12/19 20:55

>118

これについて軍事専門家は
「あきらかに実験を兼ねた派遣、情勢もよくわかっていなイラクに
レイバーを持ち込むとは、考えられない。
地勢などを見ても、イラクにレイバーは向いてない」
とコメントした。

121専守防衛さん:03/12/19 20:58
>>76
ジム・スナイパー・・・。
122専守防衛さん:03/12/21 16:33
サムスンはコックピットに56インチの液晶ディスプレイ搭載。
123専守防衛さん:03/12/22 12:17
Wyvernかっこええ…。今試聴してきたんだがCDほしいわ。
秋葉原でも行って中古を探そうかと思ったんだが
目の前の女子高生のミニスカにそんな気持ちもベイルアウト!
帰ってシコシコします!
124専守防衛さん:03/12/22 16:51
レイバーなんていいからパワードスーツ開発してくれ。
125専守防衛さん:03/12/22 18:08
>34
へー

他のとこはやってないですか
126専守防衛さん:03/12/22 21:57
ほかは0800にやってる
127専守防衛さん:03/12/26 00:40
ピースメイカーまだぁー?
128専守防衛さん:03/12/29 04:17
ヴァンツァーじゃだめですか?
129 :03/12/30 12:26
国際緊急援助隊にもレイバーがあれば便利なのにな。
130名無し自衛官:03/12/30 15:21
【政治】自衛隊イラク派遣、レイバー中隊も派遣
1 :名無しさん@4周年 :03/12/19 11:52 ID:???
派遣された陸上自衛隊第二レイバー中隊が
ゲリラに襲撃され、対戦車ロケット砲の攻撃を受けて
全滅したと米軍報道官が伝えた。
防衛庁は「事実関係を調査中」と発表した。
詳しい情報はまだ入ってきていない。
131専守防衛さん:03/12/30 15:22
タチコマでも良いですからまだですか?
132名無し自衛官:03/12/30 15:26
あれは2040年ですw
133専守防衛さん:03/12/30 15:53
そうか・・・配備される頃には若くはないな・・・。
134きる:04/01/01 09:53
ガンダムは?
135専守防衛さん:04/01/01 09:59
カッコいい!
136専守防衛さん:04/01/02 20:55

自称「元グリーンベレー武術教官」の柘植は、

本物のグリーンベレー出身の三島瑞穂に「君、認識番号は?」と聞かれ、

慌てて、トイレに逃げ込んだで、出て来なくなったんだってw
137専守防衛さん:04/01/02 20:59

人が乗るなんて発想自体が古い。時代は無人兵器のへ向かっている。
138専守防衛さん:04/01/02 23:33
靖国神社に行きました (人・∀・人)

狛犬さんに こんにちは (∀・ 人)

おおきな鳥居に (人’。’人)

ながーい参道 (人’0’人)

手水をすませて (人・∀・人)

お願い中 (_- 人)

何をお願いしたかは内緒!   ないしょ>(人≧。≦人)

初詣は東京九段靖国神社 (人・∀・人)
  http://www.yasukuni.or.jp/
139専守防衛さん:04/01/06 16:46
>>128
そうだヴァンツァーだ。
108式強盾?110式?出来ればイグチ製品で。
140専守防衛さん:04/01/09 19:30
とうとう往くのか。
P2のような悲劇にだけはならないよう、切に願うヽ(´ー`)ノ
141専守防衛さん:04/01/15 16:19
年末年始にパトレイバー観まくり!
やっぱ最高だなw
P2のサントラもついに購入。「Wyvern」カッコイイ(・∀・)!
142専守防衛さん:04/01/15 21:29
当然、現場にあっては臨機応変なんだろなw
敵に情けはいらん。
くたばれ、テロリスト供!
うわっはっはっはっはははははっーーー!!!!
143専守防衛さん:04/01/23 17:21
レイバーって精密機械(?)
イラクで作動するのか?
144専守防衛さん:04/01/24 00:52
みんな!
内緒だけど、先遣隊が持ってったコンテナの中にヴァンツァー入ってるってさ。
どうやら中身はゼニスらしいぞ。しかもカレンデバイス搭載だってさ。
145専守防衛さん:04/01/25 23:30
↑ヴァンツァーの話は他逝ってヤレ
146専守防衛さん:04/01/26 00:22
↑真苦露巣の婆留気利ーの話もなー
147専守防衛さん:04/01/26 08:03
(=´∀`=)熊耳さん萌え〜
148専守防衛さん:04/01/26 21:35
耳?ミンミ?(*ノノ)キャ♪
149専守防衛さん:04/01/26 21:40
レイバーって何だ?レバーの親戚?
150専守防衛さん:04/01/27 16:14
レイパーの親戚です
151専守防衛さん:04/02/20 17:31
age
152専守防衛さん:04/02/20 18:41
レイプマン大隊だったらマズー
153624:04/02/27 09:09
補給とメンテを高密度にかけないと活動出来ない。
考え方としては航空機に近いのかな?
154専守防衛さん:04/02/27 09:14
作業と警備を兼ねたレイバー中隊をイラクに派遣するとしたら
レイバー野整備中隊をも随伴させねば長期活動は無理と考えられます
155専守防衛さん:04/02/27 17:40
HIGH-MACS
なら砂漠での運用実績があるから何とかなりそうだな
156専守防衛さん:04/04/06 18:45
レイパー?
157専守防衛さん:04/04/06 20:19
篠原重工が水際防御レイバーを開発して、
水中用レイバーを搭載したレイバー母艦を建造して
湾岸地域で活動したらいいじゃん
158専守防衛さん:04/05/03 13:38
age
159専守防衛さん:04/05/05 16:02
ランバラル部隊と交戦
160専守防衛さん:04/05/06 16:28
機動戦士に載れるなら、がんがって幹部になる





とつられてみる
161専守防衛さん:04/05/07 09:53
>>160
おまい「ボトムズ」て知らねーだろ
162ピースメイカー:04/05/10 19:12
http://uploader.org/normal/data/up6947.jpg

どうやら菱井がメンテフリーの拠点防衛用レイバー開発したようです。
163陸戦型:04/05/15 02:06
うーん、俺はザクタンクの方が酔わなそうでいいなー。でも89式AWでも酔ったしなー。
164専守防衛さん:04/05/15 09:39
>>161
吸血部隊に萌えましたが、何か?
>>70
ヘルダイバーで全メディア通して確認されているもの(*付)

*40mm機関砲(右腕固定)
*コンバットナイフ(おそらく電磁式スタンナイフと思われる)
*サブマシンガン(イングラム(注サブマシンガンの方ね)のような(外観マンガ版のみ)
菱井97式のガドリングガンや篠原98式のライアットガンも装備可能と推定される
当然リボルバーカノンやオートカノンも装備可能と思われるが命中率の問題で疑問が残る
サブマシンガンは97式攫んでとどめさすのに使ってたと思うが・・・
16697式 改:04/05/16 17:32
はよ作れ!!!
レイバー隊!!!
167専守防衛さん:04/05/17 01:08
現在16DDHの後継としてヘリ空母があがっていますが2005年、
人型兵器の導入にあたって輸送揚陸艦の計画が発表されました。
これは水際用兵器の計画によるもので、人型兵器の母艦になる予定で、
有事の敵上陸阻止を目的とした物のようです。
168専守防衛さん:04/05/17 01:36
>>167

>>157
強襲レイバー揚陸艦ってのはどう?
169専守防衛さん:04/05/17 05:53
実際、レイバーが活躍できる状況てどんなのがあるかな?
対ゲリコマ戦闘ではATMであぼーんだと思うし・・・
170専守防衛さん:04/05/17 13:03
ガサラキでも、自衛隊のTAがRPGの犠牲にならず、なおかつ、
2足歩行の兵器が有効活用できるシチュエーションに困ったって言ってたからなぁ
171専守防衛さん:04/05/17 20:39
来るべき北朝鮮崩壊に合わせての難民の国内流入水際阻止作戦等いかがでしょうか?
172専守防衛さん:04/05/17 22:49
フロントミッションのヴァンツァーはちゃんとやってますが・・・
まぁレイバーよりリアルかどうかは知らんけど、ガンダムよりはリアル
だと思われ。
173緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/05/17 23:14
>169
>実際、レイバーが活躍できる状況てどんなのがあるかな?
1 対戦車壕・崖をまたげる(人工障害の克服)
2 小河川・小地隙をまたげる(自然障害の克服)
3 徒歩部隊と密接な行動ができる(あらゆる地形気象の克服)

野戦だけどな(笑)
174専守防衛さん:04/05/17 23:21
結局、レイバーにしろ、ヴァンツァーにしろ、TAにしろ、戦術甲冑にしろ、
歩兵を強化したようなものだから、普通科と一緒に行動すると一番性能を発揮できる…かも
175専守防衛さん:04/05/18 01:37
>>対戦車壕・崖をまたげる(人工障害の克服)
溝にぬかります
>>小河川・小地隙をまたげる(自然障害の克服)
あの図体で二足歩行じゃズッ転びます
>>徒歩部隊と密接な行動ができる(あらゆる地形気象の克服)
歩兵ふんずけちゃいます
176専守防衛さん:04/05/18 05:48
>>175
思わずワロタ
現実ってこんなモンなんだろうね
177専守防衛さん:04/05/18 20:29
ヴァンツァーなりレイバーなりは歩兵として使うべきだな。
装甲車とかではなく、歩兵として。
178専守防衛さん:04/05/19 00:11
ガサラキみたいにアルムブラストを装備すればRPGも怖くない
179専守防衛さん:04/05/19 00:20
装甲歩兵なら特機隊でいいじゃん
180専守防衛さん:04/05/19 12:16
>>176
戦車だって歩兵を踏みつぶすことがあるけどね
イラク戦争だって米軍の戦車が歩兵を即死させてたし…
181専守防衛さん:04/05/19 18:31
じゃあ汎用性についてはどうよ?
武器のとっかえとか。
182専守防衛さん:04/05/19 19:29
>>戦車が歩兵を即死させてたし

ガクガクな話だな・・コワー
183専守防衛さん:04/05/19 20:54
寝てたら轢かれたそれだけ
184専守防衛さん:04/05/21 07:22
それでも怖いヨ
185専守防衛さん:04/05/21 07:46
>>181
兵器プラットフォームとしての考察

対空戦闘>>カモフラージュしにくいので遠距離からあぼーん
対人戦闘>>的がデカイのでATMであぼーん
対戦車戦闘>>スピードがでないので簡単にあぼーん

以上。
186専守防衛さん:04/05/22 22:23
・・・・ミノフスキー粒子がいるなこりゃ。
187専守防衛さん:04/05/23 00:43
熱光学迷彩ですよ。
188専守防衛さん:04/05/23 02:19
無理かも知れんけどガングリフォンやヴァンツァーみたいにローラーダッシュ
は出来ないかな。・・・・いや、無理だな・・・
189専守防衛さん:04/05/23 08:46
戦闘を想定しない用途
例えば、平和維持活動でのパトロール・偵察活動には使えないかな?
あと指揮通信車両としてはどうだろう?目立ちすぎてダメかな?
190専守防衛さん:04/05/23 08:53
やっぱり施設部隊(工兵)向けなんでないの
191専守防衛さん:04/05/23 09:40
>>189
それパト2の冒頭のようになるって。
192専守防衛さん:04/05/23 13:48
足を戦車にして上半身を武器の取替え可能なプラットホームにするってのは?

なんで戦車は対空ミサイル積んでないの?携SAMがあるからいらない?
装備できない?
193専守防衛さん:04/05/23 13:55
>>192
>足を戦車にして上半身を武器の取替え可能なプラットホームにするってのは?
人型である理由が跡形もなく消滅。
194緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/05/23 13:56
>192
>なんで戦車は対空ミサイル積んでないの?
操作する人間がおらんからだろ。
全自動だったらまだええかもせんがな。

戦車乗りのことを考えておらんだろ。
195専守防衛さん:04/05/23 13:59
原作で第一小隊が使ってた96式とかいうミニゴリラみたいなデザインのあれなら
特殊作戦やら市街戦みたいな特定用途には役立つんじゃないかな?
あとMLRSのロケット装填とか災害救助とか
196専守防衛さん:04/05/23 20:22
実際、人型兵器が実用化されるとしても、せいぜい全長3メートルくらいが限界じゃないか?
2足歩行で難しいのが、やっぱりバランス制御だろうから、8メートルとかじゃ無理だろ
もしそのサイズで人間以上の悪路走破性を確保できれば使えるかも
人間には携行不可能な重火器と、高度なセンサー類を搭載すれば、敵歩兵をアウトレンジできる

197専守防衛さん:04/05/23 23:26
銃弾じゃ死なない歩兵。
198専守防衛さん:04/05/24 00:54
>>196
 人型のメリットって約2.5メートル以下じゃないと無いんじゃない?
3mじゃ都市戦で電線引っかけて切ったり人間用インフラ使えないようなきが・・
199専守防衛さん:04/05/24 01:42
ガサラキの戦術甲冑ってどのくらいの大きさだっけ?
200専守防衛さん:04/05/24 01:43
橋を架けたり破壊したりするのには使えそうだよ
201一鬼夜行:04/05/24 01:55
X-10を導入汁!
あれならなんとか使えるかも
ただ足が壊れそうで怖いから短足になるかも
202専守防衛さん:04/05/24 10:48
>>192
何年か前の兵器ショーだったと思うが
装甲車ベースの車両に長いアームを付けて木立の中から
敵航空機を狙うようなモノがあったぞ
203専守防衛さん:04/05/24 11:25
北九州消防の援龍もあることだし、自衛隊もテムザックに防龍とか作ってもらおうよ
204198:04/05/24 20:11
マジレスすると
はっきり言って 既存の社会資本(道路鉄道建物その他)に適合してなければ人型だろうが四足歩行だろうが使えないって
でその社会資本は人間や車にあわして作られてるわけだから せいぜいそのちょっと大きい位までしか無理だとおもうが・・
205専守防衛さん:04/05/24 22:26
人間の生活空間の中では人型が一番汎用的だ。
この世の中はほとんど人間用に作られているんだから。
206専守防衛さん:04/05/25 11:37
攻殻のアームスーツぐらいの大きさがいいな。
歩兵と共に行動して大型火器を運用するぐらいしか使い道無いだろうけど。
207専守防衛さん:04/05/26 19:25
だがあの装甲はATM以外には有効だろ?無反動砲とかは通らないよ。
劇中じゃね。
208専守防衛さん:04/05/26 20:53
>>人間の生活空間の中では人型が一番汎用的だ。
ニッポンがフィールドじゃ2mで汎用性を失うw
209きよし:04/05/26 21:18
ま、ロボットに乗るより
自衛官を全員サイボーグ化したら全て解決。


ど〜せ生身の体に未練はないだろ?
210:専守防衛さん ::04/05/28 20:29
MGS2の天狗兵やソリダスの強化服は?
211:専守防衛さん ::04/05/28 20:30
MGS2の天狗兵やソリダスの強化服は?
212専守防衛さん :04/05/29 01:18
二重すまん
213専守防衛さん:04/05/29 01:25
レイバーの戦場での有用性を発見したのは柘植さんだから、
彼に聞くのが一番いいよ。
で、どこの部隊だっけ?
214専守防衛さん:04/05/29 06:37
>213
>柘植二佐
彼は現在、富士教導団戦闘レイバー教導隊(富士学校)の隊長をなさってます。
なお駒門STAには1Dの第一戦闘レイバー隊があります、一機教内に
レイバー教習所があって、そこで操縦資格を取得します。
215専守防衛さん:04/06/02 16:54
age?
216専守防衛さん:04/06/02 16:56
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、バイト帰りの女子高生が襲われ41日間監禁され50人ぐらいに強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は不良グループ5,6人)容赦無いリンチで、天井にも血が飛び散ってた。犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている
極寒の真冬に裸でベランダに出され、膣に直径3aの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を破壊。膣をタバコの灰皿代わりに。膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり
鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、顔に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き全身にオイルをかけ点火し火だるまに、
肛門に瓶を挿入、蹴る、無理やり立たせ、二人で左右から肩や顔に回し蹴りを数十発、
大量の精液、尿、牛乳、酒等を強引に飲まされ。シンナーを吸わされ、父親は死んだと惑わし
鉄球付き鉄棒で顔面や身体を数十回殴打、手拳での殴打、痙攣、硬直、口鼻等から多量の出血してもさらに殴打、火あぶり
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
このことを知ってた人は計100人以上いるが誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。

死体遺体は血だらけ、髪の毛はほとんど残っておらず、顔面は陥没、変形がひどく
頬は鼻の高さまで腫れており目の位置がわからないほど、全身や手足は多数のヤケド、膿み、殴打による損傷の跡
性器はヤケド、損傷等がひどい状態、陰部には飲料水瓶2本、入っていた。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約16年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、書籍、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。
みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか。
ちなみに犯人は主犯以外全員出所している 
http://profiler.hoops.ne.jp/concrete.htm
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm
217専守防衛さん:04/06/02 17:10
218専守防衛さん:04/06/02 18:11
女子高生コンクリ詰めネタはマルキスト板へ
219専守防衛さん:04/06/03 17:49
age
220専守防衛さん:04/06/03 17:51
久しぶりにガサラキ見たけど、舞のシーンが鬱陶しく感じた…
あと、やたらとパイロットに注射しまくるのは…
221専守防衛さん:04/06/30 18:20
あげ
222専守防衛さん:04/07/03 15:54
age
223青の100号:04/07/03 16:16
俺、元第六師団第22普通科連隊隊員(1994年退職)だけど、
何処かのアホが初めて見たらマジで本気にナルヤツが出てくるので
このネタ止めて 
224専守防衛さん:04/07/06 16:46
無人ヘリ・・・
225専守防衛さん:04/07/22 14:05
イラクに極秘で派遣された、陸自レイバー大隊がテログループにやられたって
話聞いたんだけど、なんでも交戦許可取ろうとしたけど許可されなくてATMで
全滅したとか・・・柘植隊長だけ救出されたみたいだけど誰か詳細知ってる
人教えて!
226専守防衛さん:04/07/22 14:54
>>225
かなり情報が間違っている。
イラクへの極秘派遣じゃなくて、カンボジアのPKO。
派遣規模も大隊じゃないし。
随伴していた普通科を退避させて、レイバー小隊だけで襲撃を引き受けちまった形だったらしい。

柘植さんがラーダを向こうに持って行ってたから、派遣部隊の規模が大きく誤解されがちだけど、
東南アジアの熱帯雨林環境下で、柘植ドクトリンが一般的に通用するものなのか、って言う
技本と富士周りの思惑たっぷりな派遣だったりするらしい。
柘植さんとしては、普通科との連携によるレイバーの有用性を証明するために、それなりの規模を
カンボジア派遣部隊にくっつけたかったんだけど、97式自体、まだまだ数が揃っていない状態で
しかも、第3次改修が進められていて(例の97Bサムソンから97Cハンニバルに、って奴ね)、
持って行きたくても数がない。その上、高温多湿の熱帯雨林で精密機械をバラして野整備、
てのに難色を示した筋がいて、結局、データ取りが見え見えになる少数での派遣、っていう
形に落ち着いたっぽい。

ただ、ジャングルでの踏破性も悪くなかった、って言う話だし、道路補修の支援に担ぎ出された
時なんかは、施設科からのウケはすごくよかったらしい。
四菱のタイラント2000を改修した、装甲作業レイバーなんかよりも作業が細かいってね。
そりゃま、ブルドーザに被甲した装甲ドーザのレイバー版みたいなのよりは、マニピュレータで
下記を取り扱うことを前提に設計されて、細かい動きもフォローできるようにソフトが書かれている
97B以降を比べちゃ、失礼、ってモンなんだろうけどね。

そういえば、新しい99式は、もっと器用ですばしっこいらしいけど、装甲と居住性に難ありで
97Bや97Cの方がよかった、って声が多いらしいね。
もっとも、99式を乗りこなせた搭乗員は、その辺をさっ引いてももう97系には戻れない、って
言うらしいけどね。
227専守防衛さん:04/07/22 15:03
>>226
なるほど
しかし これって極秘事項じゃないのか?
228専守防衛さん:04/07/22 15:45
これは機密だよ
229専守防衛さん:04/07/22 16:06

 ┏━━━━━━━━━━━┓                         
 ┃    中部国際空港    .┃                   
 ┗━━━━━━━━━━━┛               
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
 |_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ ヒッタクルニダ!
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> 
 | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧ チョパーリアガシオカスニダ! 
 |<丶`∀´>  ∧_∧ <丶`∀´>
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧  ゴウトウスルニダ!
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> ←レイパー
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ 
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |  ウェーッハッハッハッハ!!
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| | 
 |   \\ ノ \\./| |\\ | | 
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ 
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )  
 |   / /    > ) / /   
 |  / / つ    / / (_つ  
 |  し'     (_つ    
                ゾロゾロゾロゾロゾロ…
230専守防衛さん:04/07/22 16:28
>>227
どの辺が機密なのかな?

カンボジアへのレイバー派遣自体は、かつての82式指揮通信車に重機載せるか載せないかで揉めた
時よりは静かだったとは言っても、結構、揉めたしマスコミにも取り上げられてたよね。

柘植三佐のプロフィールを洗えば、柘植三佐直々に戦闘レイバー小隊(実際には支援部隊を含めた
派遣中隊規模)を率いていた理由、ってのも自ずと見えてくるんじゃない?
JDWに掲載された従来の戦車戦術と歩兵戦術、それにレイバー単体戦術の比較を交えたレイバーと
歩兵の混成戦術についての考察論文なんか、軍用レイバーに注視している向きにとっては教典みたいな
扱いをされている訳で。
こんだけの状況証拠が残っている現状で、柘植三佐が単純明快にPKO任務のためだけにカンボジア
くんだりまで富士・戦レ教の虎の子を引っぱっていったなんて言っても、どこの国のミリタリーも
「はい、そうですか」とは言ってくれないだろうね。

ただ、機密かどうかは別として、さっきの書き込みでもちらりと出た話だけど、97Cのカンボジアでの任務は
「施設科を支援して土木作業を行う為」で、件の襲撃の舞台となった「民兵組織の停戦監視にあたる普通科
部隊のパトロール支援」は明記されていなかった、とか……。
結果、想定外の活動中に襲撃を受け、任務外活動であったが故に反撃……いや、交戦を派遣部隊司令が
躊躇した、というのが柘植三佐の部隊壊滅の真相らしいね。
なんで、道路補修作業中に施設科部隊が襲撃された場合の自衛行動規定を準用しようとしなかったのか
っていうのと、結局、柘植三佐がラーダの20mmで民兵部隊を掃射しちゃったせいで、市ヶ谷と霞ヶ関の
外向きな人達が大揉めに揉めているとか。

……これで05年度のレイバー大隊の新編も順延、あるいは中止になるのかな。
05年には5式重装甲戦闘レイバー(開発幹事会社筋から聞いた話だと型番はHAL−5になるらしいけど。
例の装実で……なX10だった奴)も導入されるっていうのにね。
231専守防衛さん:04/07/22 20:31
多脚制御機免許で採用された連中が怒るぞ…
232専守防衛さん:04/07/22 21:26
>>231
施設科で装甲レイバーでも転がさせたら? タイラント2000のマイナーチェンジバージョンだけど
あれもレイバーには違いないし。
とりあえず、正面装備としてのレイバーに対して見直しが入ったとしても、施設科の装備としての
レイバーは、伸び調子っぽいよ?
マイナーどころじゃ、消防採用にこぎ着けて、国外なんかじゃランクルやサファリみたいに軍事
転用されている篠原のクラブマンが不整地作業用に導入されてたりもするし、四菱も次期施設科用
レイバーとしてAL−97系列の設計流用してコンポーネントの共通化を図った作業用レイバーの
プランと、民生用のブルドッグをベースに出力向上と装甲化するプランの2案をコンペに出してくる、
っていう噂もあるし。
少なくとも、そっち方面での需要は減らんでしょ。

と、話がちょっとそれたね。
実際のところは、レイバーと普通科の高不整地踏破性を生かした沿岸・山間部での防御戦術と、
都市部における装輪装甲車とレイバーキャリアによる普通科とレイバーの高速展開、並びに
歩行による緻密な展開を組み合わせることを前提とした対低烈度戦戦術には代わりが用意できない
でしょ。
ただし、旧来の普通科の随伴火力としてのレイバーが、普通科と機甲科を兼ねる新形態たるレイバーに
5式HALが随伴火力となるレイバーコンポーネントに対する理解が、これからどれだけ得られるかが、
新編の方向性を決めてくるんじゃないの?

都市部で小回りの効く随伴火力としてのレイバーを、方面隊レベルで集中させておくことによって
効果的に維持管理することを目的に組み込んだ大隊という枠作りに止まるか、それともレイバーによる
新ドクトリンを押し進める、レイバーを主軸とした戦闘団の中核たる大隊となるか。
ここが、正面装備としてのレイバーの運命の分かれ道になるんだろうね。
……カンボジアでの柘植三佐の一件は、後者を実証しようと焦ったからこそ、随伴していた普通科を
退避させた、とかいう噂もあるだけに技本や富士、防研辺りは気が気じゃないらしいけどね。
233専守防衛さん:04/07/26 00:37
>>231

クソっまた警視庁特車隊の第二小隊の奴らに馬鹿にされるな
234専守防衛さん:04/07/26 00:45
篠原の99式に乗ってる不破2尉が、その特車2課の中の人と知り合いらしいぞ
23590TK海苔:04/07/27 14:10
>対レイバー戦
あいつら横方向への動きが早くてなぁ、測距用のレーザーをあびせたとたん、
照準機から消えやがる、懐に飛び込まれると砲塔の旋回が追いつかねぇ。
キャリパー50をあびせてもなかなか撃破の判定くんねぇしよ、IFVに囮に
なってもらってよ、死角に90を4台並べて集中射でやっとの事で1台食ったら
残りのレイバーに森の中迂回されて、狭い所でまともな回避機動もできないまま
全滅させられちまった。
まぁ構造上大口径の砲や大量のATMを積むわけにゃいかんから、
TKの方の数が勝ってれいれば、なんとかしてるんだがなぁ。
なんにしても、重武装したレイバーがテロリストの手に渡らない事を祈る
だけだよ。まぁ俺らてきにはまだ共産圏でまともな人型レイバーが出て
無いのが救いだよ。
236専守防衛さん:04/07/27 22:46
ところで、教導団第3実験中隊が新型タクティカルアーマーの試験中だって知ってる?
何でも豪和インスツルメンツと自衛隊の共同開発で、レイバーのようなアクチュエーターを使わず、
各駆動系に人工筋肉と呼ばれる新素材が使われているとか…
戦車以上の装甲と武装を持っていて、悪路の走破性も装軌車の比じゃないとかで、
レイバー以上の反応速度も兼ね備えているらしく、今のところ太刀打ちできる兵器はないね。
237専守防衛さん:04/08/11 13:55
例バーじゃ大きすぎて駄目だろ
あんなんじゃ、なんも出来ないよ。
やっぱ、サイボーグだろサイボーグ兵士。
238専守防衛さん:04/08/15 09:28
>>237
そこで公安9課ですよ
239緑装薬4 ◆Qn4d21oAz2 :04/09/09 20:43
アナルなめてぇ
240専守防衛さん:04/10/05 22:32:47
導入されたら駐屯地イベントでダンスをさせられたり
地元の夏祭りで盆踊りをさせられる陸自レイバー(藁
241緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/10/05 22:50:36
なんだ?

本物でも来てたのか?(笑)

妙に話がうまいわなぁ・・・
242専守防衛さん:04/10/11 23:49:18
>240
雪像造りもね
243専守防衛さん:04/10/13 17:53:31
劇場版(13号)見たんだけど、随分違う物なんだね。
ヘットギアの人居ないし。
244専守防衛さん:04/10/13 22:44:35
13号のエピソードはコミックスだけで桶
245専守防衛さん:04/10/15 07:25:22
コミックス版の方が面白い。映画も悪くはないが、感情移入しにくいな。
せめて、刑事役を松井と風杜にしとけばまた違ったろうに。
野明にふられた風杜が年上を好きになって・・・・お、いい展開だ。(w

松井と風杜、後藤、南雲あたりで刑事物をやって欲しいなあ。
不破さんも微妙に絡んだり、ああ妄想の世界。
246専守防衛さん:04/10/15 23:45:49
妄想なら、イングラマン
247専守防衛さん:04/10/18 19:59:17
>>79
あの免許は大型特殊自動車第一種運転免許では無くて、多脚制御操縦免許とか言う独自の免許みたいですよ。
ナンバーは9ナンバーみたいだけど。
>>232
クラブマンいいね。あの独特のデザインと高速移動可能なのが。
馬力もありそうだし、消防や外国の軍隊で採用された設定も自然だと思う。
248専守防衛さん:04/10/24 08:05:06
多足レイバーは災害派遣に有効です
249専守防衛さん:04/10/25 14:10:55
>>239
ニセ緑ィ〜(`д')⊂彡☆))Д`)
>>241
緑タ〜ソ(=゚ω゚)ノぃょぅ
250専守防衛さん:04/11/04 00:35:53
X-10……
なかなか好きなデザインだが、足が長すぎていい的だな……
一本でも破壊されれば歩行不可
足は短くして、数は六本欲しい(整備は大変になるだろうが)
タイヤもついてないから堅い路面ではまともに進めるかも疑問

巨体の割には装備が貧弱なのもよくない
足元をカバーできる対人用武装もほしい
ホバーは実現できなさそうだからいらない
251専守防衛さん:04/11/05 00:50:14
>>247
消防はともかく、軍用では背が高すぎないか?<クラブマン
252専守防衛さん:04/11/05 01:08:54
財務省(片山さつき)がダメ出しして、全部アボーン。
253専守防衛さん:04/11/06 21:52:37
そもそもクラブマンなんて用途不明だ
足だけで大した武装があるわけでもない
254専守防衛さん:04/11/08 17:13:47
age
255専守防衛さん:04/11/08 19:12:26
零式最強!!
2562004年:04/11/08 21:09:58
四式を見てみたかったよ
257専守防衛さん:04/11/08 21:16:25
篠原が不渡り出したってホント?
258専守防衛さん:04/11/08 21:39:38
うわっ
こんなスレ立ってたんですね。
私は某SIでSEやってるんですが、先日弊社のプロジェクトでHOSに関わってる先輩から聞いた話なんですけど結構ヤバいらしいです。
例のホバさんの一派がまだ在籍してて、なんだか怪しい動きをしてるとのことでした。
おかげで社内でスパイ発見みたいなノリで一つの案件に対して2〜3のチームが並列して同じ処理してる毎日です。
おまけに今期中にライバルの三菱重工さんからも大型プレゼンがあるみたいでSプロ(社内の篠原重工業様担当チーム)がピリピリしてました。
私的には篠原さんの社風が好きなので頑張ってもらいたいのですが…

機密漏洩にならない範囲でまたカキコしますね〜
でわ。
259専守防衛さん:04/11/15 15:07:18
今年の夏過ぎから嘉手納基地付近のミリタリーショップにレイバー保守部品が大量に出回っていたらしいんですけど情報持ってる方いませんか?
オクで先日話題になった「篠原製レイバー用警視庁ステッカー」(←現在リンク切れ)を落札出来なかったので、どうしてもレイバーパーツが欲しいのです。
260専守防衛さん:04/11/20 07:58:59
>>258
帆場さんってあれでしょ?篠原の初期のHOSの件で大問題になった中心人物でしょ?
方舟を台風最中に解体せざるを得なかったってやつの。
方舟からは、結局死体は上がらなかったって話で、今も行方不明のままなんだよね…?

今、自分、フランスの国営企業のレイバー絡みの部署に、四菱ヨーロッパから派遣できてるんだけど、
日系の人で、ど〜みても例の帆場氏!って人がいるんだよね〜。
本人は矢羽部って名乗ってるんだけど、フランス読みでYAHABEってヤーベって読むんだよね…。ちょっと怖いよ…。
会社の個人情報データは見れないから確証はないけど、絶対、例の帆場氏だよ…。
また妙なこと企んでんじじゃないかなぁ…。
261専守防衛さん:04/11/20 08:02:48
妄想スレキモ
262専守防衛さん:04/11/20 09:38:38
軍板のレイバースレとは全く違う趣だね
263専守防衛さん:04/11/20 12:11:03
12式の方がかっこいい
264専守防衛さん:04/11/20 14:15:40
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
265専守防衛さん:04/11/20 14:50:11
このスレの住人の姿…
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
266専守防衛さん:04/11/20 16:21:20
>>260
マジかよ…
((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
267専守防衛さん:04/11/20 19:20:25
軍板の方にも書いたけどさ、レイバー部隊が現実になるとしたら、海自の方が先になるんじゃない?劇場版第三弾みたいなやつの無人機バージョン。S-10なんてモロ、レイバーじゃん。
268専守防衛さん:04/11/20 23:59:50
>>259
先月下旬に宜野湾市の普天間海兵基地近くの放出屋で、潟pトライト(旧:佐々木電機製作所)製の回転警告等が出てた。
こいつが警視庁納品向けの品(プレート有り)だったんだがPC(車)用のデザインじゃないんだな。
店のオヤジも「レイバー向けかなぁ…?」なんて言ってたぞ。
たしか\98,000-だった。(わからん品だから買うならオマケしてくれるらしいぞ)
269259:04/11/21 04:25:19
>>268
情報ありがとうございます。
\98,000ですか。。。
ちょっと手がでないっすねぇ
でも実物のレイバーパーツ(しかもサイレン!)を見てみたい衝動100%なので
今度沖縄に行ってみようかと思います。
普天間の近くのショップっていえばあそこですよね?
連絡してみます。ありがとうございました。
270専守防衛さん:04/11/21 08:06:01
>>265
少なくとも、>>268-269はそんな香具師なんだろうね
271専守防衛さん:04/11/22 12:30:55
なんだよ〜
微妙に面白いなと思ってROMってたけど、洒落のわからない
つまらない奴が数人いて興ざめのスレだな。
>>270とかレス付けちゃってるあたり哀れだな。
つまんね〜
27290TK海苔:04/11/22 16:35:53
ふぃ〜、ヤキマは広かったぜ〜。中隊が展開しての移動間射撃なんざ、
日本じゃできないからなぁ、リモコンM−60を3k先からぶっ飛ばすのは
はっきり言ってエチーよりも感じたかもよ、戦車最高!。

んで本題のレイバーとTAの評価試験だが、漏れらの射撃訓練と平行して
行われていたらしい、暇な日に見学に行ったがヤンキーも興味津々て感じ
だったな、あちらのも参加していて・・・しかしなんであっちのはああもグロテスク
に作るんだか、正式名は忘れたけどでっかい蜘蛛みてぇなのは最低だ、
照準機に写った時は吐くかと思ったよ。いろんな組み合わせで模擬線したけど、
単体での攻撃力では戦車の120mmにゃ敵わないな。ミリ波もレーザーも
妨害可能だし、有線はキャリパーで落とせるしなぁ(火薬無しのTOWを
砲塔のキャリパーで射撃する訓練もあった、ちと怖かったよ)。
対レイバー(TA)戦では以下の0距離に接近させないってのが結論だった。
レイバーとTAどっちが採用されるのかなぁ?。
273専守防衛さん:04/11/28 20:45:05
>>271の姿…
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   | なんだよ〜
       |::( 6  ー─◎─◎ )   | 微妙に面白いなと思ってROMってたけど、洒落のわからない
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  | つまらない奴が数人いて興ざめのスレだな。
      |   <  ∵   3 ∵>  <  >>270とかレス付けちゃってるあたり哀れだな。
     /\ └    ___ ノ    | つまんね〜
       .\\U   ___ノ\    |
         \\___)  ヽ    \______________________
274専守防衛さん:04/11/28 21:00:17
レイハ゜ー大隊(通称スーフリ大隊)のスレはここですか?
275専守防衛さん:04/11/30 04:08:01
隊長っ!!
>>273の粘着具合がキショくてたまりません。どうにかなりますか?
276専守防衛さん:04/11/30 12:47:48
>>275の姿…
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  | 隊長っ!!
      |   <  ∵   3 ∵>  < >>273の粘着具合がキショくてたまりません。
     /\ └    ___ ノ    | どうにかなりますか?
       .\\U   ___ノ\   \______________________
         \\___)    ヽ
277専守防衛さん:04/11/30 19:08:09
          ____
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)    ヽ
278専守防衛さん:04/11/30 19:19:27
リアルで「ゲイバー大隊」と読み間違えた・・orz
279専守防衛さん:04/11/30 19:21:02
>>278タソハァハァ…
          ____
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)    ヽ
280専守防衛さん:04/11/30 19:23:18
今度レイバーと機龍を戦わせて勝った方を正式採用するする事に決定しました。
281専守防衛さん:04/11/30 19:45:09
豪和のTAも混ぜてくれよ
282専守防衛さん:04/12/01 00:59:24
ここの粘着君(童貞)は今話題の奈良人なのか?
そんな悪寒がするぜぃ。
しかし芸の無いコピペだな〜(自画像?)
知的障害者なのかな?興味でてきたw
>>264=>>265=>>273=>>276=>>277=>>279
がんがって逝きろよ〜♪
またな〜
283専守防衛さん:04/12/01 06:37:07
>>282
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
284専守防衛さん:04/12/01 19:16:56
>>282
          ____
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)    ヽ
285専守防衛さん:04/12/01 19:18:09
>282
あの人なら、先日童貞を捨てたと思われ。
286緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/01 19:29:18
>285
死体で童貞捨てたとか・・・(怖)
287専守防衛さん:04/12/01 20:25:37
レイバーとTAと機龍のモスって共通?
288専守防衛さん:04/12/02 17:49:37
酷死姦大学サッカー部、帝狂大学ラグビー部、スー不利の就職先はここですか?
289専守防衛さん:04/12/02 20:10:31
>>288
いずれも迷門レイパー大学w
290専守防衛さん:04/12/02 22:17:02
国士舘は10年に一回は必ず新聞沙汰を起こしてるよな
連中にとっては定例なんだろね
291専守防衛さん:04/12/03 00:00:40
初代隊長は和田さんで、名誉顧問は大久保清。
ザ・レイプマンを全員必読。
292専守防衛さん:04/12/03 22:43:14
総火演初参加だってさ
ttp://www.101fwy.com/army/src/1102075061863.jpg
293専守防衛さん:04/12/04 00:39:08
米軍と同時立ち上げですか

「米陸軍、マシンガンを装備したロボット「Talon」を2005年導入へ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/03/news061.html
294専守防衛さん:04/12/18 16:03:01
レイパーの演習は何処で実施でしょうか?
295専守防衛さん:04/12/19 03:29:00
>>294
国士舘大学、亜細亜大学、早稲田大学にて実施。
29690TK海苔:04/12/19 17:27:43
>294
国内各地の演習場や、配備された駐屯地などでやってますよ。配備されてない
駐屯地でも、最近は応援で行く事が多くなったそうですね、レイバー隊員に聞くと。
やっぱ人型の方が俺っちの戦車よりも人気あります。

いや〜ヤキマは広かったですよ、大隊規模の戦車が展開してさらに移動間射撃なんて
国内ではできないからねぇ、いやー戦車海苔になれて良かったー。

対レイバー、対TA戦もやったんだけどまだどっちが正式に採用されるか、決まってない
んで結果は勘弁してね、もうすぐ発表があるからちょっとだけ待ってね。
篠原も豪和もかなり力入れてプレゼンしてたし、どっちが採用されるのかね、俺も
速く知りたいよ。より小型のTAの方が発見に手間取ったけど、小さいって事はあまり物が
積めないって事なんだよ、そうするとより強力な兵器を積めるレイバーのが対機甲戦だと
良いのかなぁ、パイロット(?)を入れ替えたり、まったくの素人(歩兵さんや俺たち)を
乗せてみたりと、色々やっていたなぁ。ん俺の感想?、そりゃ勘弁してくれ、ただ二度と
両方とも乗りたくないねぇ、装実の香具師に「貴方適正ありますよ」とか言われたけど、
90よりも74、74よりも61ってなタイプなんでなぁ。
297専守防衛さん:04/12/20 19:56:52
そろそろNHKBSで始まるぞ
298専守防衛さん:04/12/20 23:35:50
>>296
>294を「よく読め」
299専守防衛さん:04/12/20 23:40:31
          ____
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)    ヽ
300専守防衛さん:04/12/21 01:22:32
         ____
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)    ヽ
30190TK海苔:04/12/22 23:51:50
>298

だから国内の演習場と俺が知ってる限り米国のヤキマ、配備されてる駐屯地
でやってるって、たぶん他でもやってるだろう。TAの方に同期がいてそいつに
聞いたら、米国以外で実戦をやらかしたそうなんだが、いくら酒を飲ませても
それ以上吐かなかったよ、まぁ最後にはダブルノックアウトだったが・・・。
302専守防衛さん:04/12/23 05:11:53
>>301
>294を「よく読め」
303専守防衛さん:04/12/30 10:27:07
霊馬(れいば)

紀元前3世紀頃、中国では「戦国の七雄」が覇権を争っていたが、
そのころ、陰陽家の雛衍は陰陽道の研究を重ねた末に、
木で作った馬を霊の力で自在に操る術を編み出した。

これは「霊馬」と呼ばれ、熟練した者が乗る霊馬は、
数は少ないものの戦場において圧倒的な破壊力を発揮した。

秦が中国統一を果たした際には、この霊馬が大きく貢献したと言われる。

なお、現在世界中で利用されているレイバーがこの霊馬に
由来していることは、ほとんど知られていない。

民明書房刊「機械工学発展史(7) レイバーの誕生とその普及」より
304専守防衛さん:04/12/30 13:46:01
>>303
ガサラキの骨嵬みたいだな・・・
305専守防衛さん:05/01/02 14:46:07
2005年って今年じゃん
国際緊急援助隊の制服ってウルトラ警備隊みたいでかっこよくない?

あれ着てたら軍隊じゃなくてレスキュー隊なんだって思われるから攻撃されないし、
国内の反対派もだまらせられるし一石二鳥じゃねぇ?

国際緊急援助隊のユニホーム
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B9%F1%BA%DD%B6%DB%B5%DE%B1%E7%BD%F5%C2%E2&n=5&b=8&c=image&rh=20&d=1&to=10
307専守防衛さん:05/02/04 20:52:38
age
308専守防衛さん:05/02/16 12:51:50
a
309専守防衛さん:05/02/17 16:32:57
i
310専守防衛さん:05/03/07 21:12:40
メカフィリアによると一押しのレイバーはイクストルらしい……ただし、駄作機として。
ほかは論外だそうだ。ところでこのスレってネタスレだよね?
311専守防衛さん
うちの戦車大隊もレイバー大隊に改変されるか…