【大演習】観艦式2003【相模湾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1予備海士長
観艦式の予定が決まりました
平成15年10月26日(日)相模湾

自衛隊記念日関連イベント
体験飛行11月9日(日)入間基地
音楽まつり11月22・23日(土・日)日本武道館

海上自衛隊ホームページ(まだ掲載されていません)
http://www.jda.go.jp/JMSDF/

観艦式には乗船券が必要です(海自HPや専門誌に紹介されます)
土曜日は通常一般公開です(こちらは自由)夜には電灯艦飾が有ると思います
たかなみ型の初参加、きくづき・やまぐも型が今回で最後かもしれません

関連地図は>>2-5の予定
2予備海士長:03/07/14 20:34
3山崎 渉:03/07/15 12:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
4専守防衛さん:03/07/17 00:17
おお、楽しみだなあ。
規模縮小とかはしないのだろうか?
5専守防衛さん:03/07/17 00:21
予備海士長さん、スレ立てオツカレです!
6(^-^)花子 ◆Ysx./ZGJxE :03/07/17 01:33
行ってみたいな〜こんなに沢山あるんだ。
7専守防衛さん:03/07/17 08:15
楽しみ!
今年は、お酒の持ち込みありかな?
8専守防衛さん:03/07/17 17:04
ボフォースも見納めか
9専守防衛さん:03/07/20 17:20
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
10専守防衛さん:03/07/29 21:20
今年の音楽祭りは行進曲軍艦くらいは演奏してくれる?
前回はあまよい選曲とは思えませんでした。。
11専守防衛さん:03/07/31 01:26
去年に続き今年も見てみたい。
ちなみに「たかなみ」型は参加しないみたいだよ。
なんでもまだ装備面の最終検査みたいなものが終わってないらしい。
まだ実質実戦配備の段階じゃないんだね。
12専守防衛さん:03/07/31 01:29
いつごろ募集がありますか?
集合時間早いんでしょ???
13予備海士長:03/07/31 06:17
>>11
それは残念です、一般公開だけでも見られれば良いのですが
>>12
夏休み開けですね、相模湾から遠い船ほど速くなってしまいますね
遠くから来る場合は近くのホテルに泊まらないといけませんね
14専守防衛さん:03/08/01 01:20
去年は集合時間が早かった。なんせ初めて艦旗掲揚を艦上から
見学したからね。
15_:03/08/01 01:24
16_:03/08/01 01:31
17専守防衛さん:03/08/01 02:17
18_:03/08/01 02:18
1932:03/08/01 20:24
 >予備海士長さん
 すみません、こっちにも書いておきますね。

ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/index/index.html
20専守防衛さん:03/08/01 20:45
(2)応募方法
   郵便はがき1枚で2名まで有効。代表者の住所・氏名・年齢・電話番号と希望者全員の氏名、
   乗艦希望日、場所を記入し、次の宛先まで送付して下さい。



全員の名前を書く。。。
乗艦時に身分証明でチェックするのか?
21予備海士長:03/08/01 21:09
>>19
いよいよ公式HPスタートですね
IRフレアが凄そうですね、きくづきが来ないのがショボーンです
>>20
当日のチケットの場合は乗艦券が送られるのでそちらに個人情報を書きます
予行の場合は往復はがきの片側が送られて来たので書き換えてくださいと言っていました
22専守防衛さん:03/08/01 21:23
平成15年度自衛隊観艦式及び関連行事の概要について
http://www.jda.go.jp/JMSDF/news/15news/15080101.html
観艦式HP
http://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/index/index.html

誰か(2)応募方法の所の宛先を教えて下さい、
文字化けしていてわからない。
23予備海士長:03/08/01 21:51
>>22
〒237-8799 神奈川県横須賀市 田浦郵便局止
おお、コピペして貼り付けたら文字が出てきた

新手の罠か?それとも…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルIP抜かれたか
24専守防衛さん:03/08/01 22:43
>>23予備海士長サン

どうも、ありがとうございます。

自分も貼りつけてみたら文字が出ました。
25専守防衛さん:03/08/01 23:22
>>20
もし万が一乗艦が沈没した場合、
安否確認のために乗艦者名簿が必要になるのだ。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27専守防衛さん:03/08/02 08:44
(2)応募方法
   郵便はがき1枚で2名まで有効。代表者の住所・氏名・年齢・電話番号と希望者全員の氏名、
   乗艦希望日、場所を記入し、次の宛先まで送付して下さい。


往復はがきでないのね。 前は往復はがきだったから。。
28_:03/08/02 08:44
29専守防衛さん:03/08/04 22:41
>>23
今日、ニュースリリース見たら文字化け、直っていまスタ。
ところで「乗艦希望日」とありますが、本番の日曜以外で人気が出そうな日は。
前回は事前訓練で「受閲部隊」のフネにも乗せてくれたらしいです。
30予備海士長:03/08/04 23:16
>>29
今回は晴海は使わないようですね
IHIからも乗れるのは珍しいような気がするが横浜でひとくくりだから何処になるのか
31専守防衛さん:03/08/05 09:47
乗艦できるのはどの艦になるの?
まあ、しらねには暖簾だろうけど、随伴艦には乗せてくれるのかな?
それとも、観閲付属部隊の艦に乗ることになるのかな?
32専守防衛さん:03/08/05 10:52
同じく、どこに何の船が停泊するのか詳細キボーン
33専守防衛さん:03/08/05 10:55
波平がフネに乗ってサザエができたと・・・。
34専守防衛さん:03/08/05 13:55
どこに何の船がはサイトに全部掲載されてるよ。よく確認しる!
35専守防衛さん:03/08/05 21:10
34>もうでたんですね・・・御免なさい
36予備海士長:03/08/05 21:16
>>31
予行ならミサイル艇以外の水上艦艇なら乗れると思います
観艦式当日なら観閲付属部隊ですね
37予備海士長:03/08/05 21:27
観艦式の参加艦艇と入港先をまとめました(海自HPより)○は一般公開有り
■ 観閲部隊
 先導艦「むらさめ」(吉倉○)観閲艦「しらね」(吉倉)
 随伴隊 きりしま(吉倉)いかづち(吉倉○)やまぎり(船越○)ゆうぎり(木更津○)はまぎり(木更津○)
■ 観閲付属部隊
 第1群 いそゆき(瑞穂)はるゆき(瑞穂)あさゆき(瑞穂)
 第2群 ちはや(船越○)ぶんご(船越○)てんりゅう(船越)

■ 受閲艦艇部隊
 旗 艦 たちかぜ(吉倉)
 第1群 さわかぜ(吉倉○)はたかぜ(吉倉)しまかぜ(吉倉)ゆうぐも(船越)ゆうべつ(船越)
 第2群 ゆうだち(吉倉) きりさめ (新港○) いなづま(新港○) さみだれ(新港)
 第3群 なるしお あきしお ゆきしお さちしお はましお
 第4群 うらが(船越)やえやま(船越)つしま(船越)すがしま(船越)つのしま(船越)
 第5群 くにさき(横浜○)はまな(IHI)くろべ(船越)
 第6群 海上保安庁 巡視船

 訓練展示第5群 おおたか(吉倉)わかたか(吉倉)
 その他ねむろ(船越)
38専守防衛さん:03/08/05 23:35
親切に有難うございます。まめなかたですね。勉強しまつ
39123:03/08/06 00:00
応募の倍率はどのくらいかな?大量印刷投函はアボソされるのかね?
409畳:03/08/06 00:02
60倍といふ噂が…
41専守防衛さん:03/08/06 00:34
厨な質問
どーしてそんなに乗りたいの?
42専守防衛さん:03/08/06 00:40
>>41
愚問ですな。
43専守防衛さん:03/08/06 00:56
そりゃ〜楽しいからさ
普通だったら乗れない艦達さ…
一生懸命働いている自衛隊さんも素敵だし
ちなみにウチのオヤジは小さい頃は
海軍兵学校に行くんだと息巻いていたので
この年代の人達にとってはアコガレなのだ
今回、19日のちびヤンで航海体験当たったので
オヤジにいい親孝行できたよ…
でも、それで運を使い果たしたっぽいので
あたらんだろうな…観艦式…
44専守防衛さん:03/08/06 01:00
そりゃ〜マニアにはたまらないからさ
45専守防衛さん:03/08/06 01:02
そりゃ〜モーホーにはたまらないからさ。
46専守防衛さん:03/08/06 06:47
ウオッチ用のページを作ってみました。もうちょっと過去の観艦式の
サイトがどこらへんで撮っているかとか調べて見ます。
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/d00/colm_d40.htm
47専守防衛さん:03/08/06 17:10
27>そうですね・・・往復はがきではないのでしょうか?
 当たる確立の高い港はどこでしょうか?キボーン
48専守防衛さん:03/08/06 17:23
46>神降〜臨すごーいよ。 コンパクトにまとめましたな・・・!
いいもの見つけた という気分です。分かりやすいしこれなら、どこいっちゃったかなって
  HP探す必要ないですね。
  あなたは、秘書向き!!!
4931:03/08/06 19:17
>>36
ありがとう。

ちなみに、観艦式が終わって港に帰ってくるのって何時ごろだろう?
帰りの新幹線のことも考えなきゃいけないので…
50専守防衛さん:03/08/06 19:22
くにさきに乗りたいぽ
51_:03/08/06 19:23
52専守防衛さん:03/08/06 19:56
しらねーェにのりたいぽ
53専守防衛さん:03/08/06 19:59
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
54専守防衛さん:03/08/06 20:04
去年の国際観艦式は葉書20枚だしたら当たったよ。
55専守防衛さん:03/08/06 20:05
コツおせーてください
56専守防衛さん:03/08/06 20:09
愛を込めること(w
57予備海士長:03/08/06 20:19
手書き、人気の無い日を狙う(予行の予行とか)
58専守防衛さん:03/08/06 20:22
57>予行でものれるの?いぱーん公開のこと?
  初めてなのですが詳しくないので教えてください
59専守防衛さん:03/08/06 20:49
呉のセクハラ訓練支援艦に乗りたい。
60予備海士長:03/08/06 20:59
>>58
今回の内容は
一般公開(19・20・23・25)・体験航海(21・22・24)・観艦式(26)です
体験航海では参加艦艇の大半が乗艦対象だと思います
観艦式では観閲付属部隊が乗艦対象だと思います

詳細は海自HPからひっぱているので細かいところは不明です(日本語が変だが)
61専守防衛さん:03/08/07 12:32
>>57

_| ̄|○  前回は10枚プリンタで印刷して1枚も当たらなかった・・・ 
62専守防衛さん:03/08/07 20:17
25日 一点張りで行きます


1枚だけで当たるにちがいない
6332:03/08/07 21:25
>>60
 こちらでもどうもです。
 例によって「吉倉から護衛艦に乗る」が目標だったのですが、ちび
ヤンは午後からしか行けなかったですし、この前の土曜日は体験航海
無かったみたいですし・・・もっとも、猿島で泳いでたんですが(爆)。
 さて、今回は「イージスで相模湾へ」を狙いたいのですが(笑)、
「体験航海」なら可能でしょうか? ご存知ないですか? 一般公開も
ないし、艦の性格上難しいですかね・・・富山での「みょうこう」以来、
また乗りたくなっちゃったんです。
 尚、26日は「神奈川ならどこへでも」のつもりでハガキ出します!
 手書きで頑張りま〜す!
64専守防衛さん:03/08/07 22:43
手書き

早めに出す。
65予備海士長:03/08/08 05:36
>>ALL
観艦式当日は乗れる船も限られているのでホントに当たれば良いほどです
必勝法もたまたま当たったから書いているだけで絶対では有りません
(手書き説は二人いるから強いかも)

観艦式を意地でも味わいたい人は予行の予行辺りを狙ってください
平日なので希望者があまり居ません、前回の大演習観艦式でも略帽かぶった
じいさまがすべての体験航海乗った人がいると噂になっていました

ネットオークションも落とせなかった2ちゃんネラーが監視をしていますし
海自の方も現状を把握していました(組織としてでは無いようだが)
66専守防衛さん:03/08/08 14:05
今すぐ会いたいの。さんごはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから……探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com ← ← ←
67専守防衛さん:03/08/08 18:08
観閲付属部隊の艦艇数が去年より少ないような。平日に休みが取れない
から本番しかないのか。ハガキを書きまくるしかないな。
ところでさっきニュースの台風レポートで(TBS系)高松港から中継
してたが、護衛艦らしきものが映っていたような・・・
艦番号158だったかな。何で高松にいるのかな?
68専守防衛さん:03/08/08 18:49
本番に100枚出したら当たりますかね?
今年は絶対に本番に行きたいです。
69専守防衛さん:03/08/11 01:58
「部隊訓練」と「事前訓練」と
「観艦式予行」と「観艦式本番」
の4つがありますよね〜。
海自のHP読んでると「部隊」と「事前」の場合
飛んで来る飛行機(って言うか知らないけど)と
発射する弾数がが少ないだけのようなだけで
後は変わらない風に取れたんですが…
知り合いの参加する艦に乗ってる自衛官に
何が違うか聞いたら知らないって言われた
事前も本番もそれだけしか変わらないなら
「部隊」「事前」狙いでいくつもりです。
当たらなくても当たっても19日〜25日迄連休とって
一般公開してる艦を見に行くです
ライトアップするみたいだし…
70専守防衛さん:03/08/11 03:51

観音崎ロケハン
http://perape.hp.infoseek.co.jp/image/e00/colm_e14.htm

雨だと灯台に入れないようだし今から天気なんて判らないけど
300mmクラスの望遠があれば撮れるか、と皮算用
71予備海士長:03/08/11 06:19
>>69
連休取れて良いですね、金曜日休めるかこれから交渉です

内容はその通りですね予行ではボーフォースが破裂しませんでしたが
本番ではボーフォースは破裂していました、対潜爆弾も同じだったような

>>70
国際観艦式でも長距離撮影が問題になったのですが
浦賀水道航路の北行航路は東側で南行航路が西側になります
午前中の撮影が距離的には良いのですが太陽の位置が気になります
東京湾フェリーが護衛艦のサイズの目安になりますし
その他の船も多数航行していますので事前調査をした方が良いかも

真ん中の緑色の船体のガスタンカーが目安になるかも
おおすみは日通の自動車運搬船らしい船が良いかも
何か解らない物体は富津の展望台だと思いました
72海J:03/08/11 09:16
73予備海士長:03/08/11 20:55
観艦式のロゴとキャッチフレーズが決まりました
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/rogo_kyachi/rogo_kyachi.html
ロゴは結構渋い感じです海上警備隊とか入っていそう
キャッチフレーズは
「この海を駆けろ」

府・県は良いとしても市は入れない方が…
特典は観艦式のきりしま乗艦券辺りかな
7469の専守防衛さん:03/08/12 00:13
仕事柄逆に、正月にお盆にゴールデンなウぃークは連休が
取れないのですよ〜平日休みが基本です。
販売の仕事なので…

葉書記入してて思ったのですけど…
「乗艦希望者名」って
「代表者と他一名の二人分の名前を書くのか」
「代表者の名前はもう書いているから他一名だけの一人分の名前を書くのか」
いまいち解らなくって…
皆さん、どう記入していますか???
7569の専守防衛さん:03/08/12 00:19
この、ロゴマーク可愛いですね〜女性らしいデザインですね。

自衛官の方の佳作もゼヒみたいですね〜。

ぜひ当たって「この海を駆け(させ)ろ」って感じですね〜。

たしかに市までのせたらヤバイですね〜。
7674:03/08/12 18:21
漏れは希望者には「他1名」の名前しか書かなかった。
それで40枚だしちゃったけど、外れたらスマソ
77専守防衛さん:03/08/12 22:47
>>67
うみぎりは8月8日(金)・9日(土)と高松で一般公開・体験航海(予定)があったからだよ。
http://www.kagawa.plo.jda.go.jp/event.html
7869の専守防衛さん:03/08/13 01:42
77さん
ご返答ありがdです。他一名ダケ記入ですか…
イマイチ解らなかったので、
二人分名前書いて「以上合計二名」ってつけて
書き終わった端から出してるのですが…
今までで、32枚出してるのですが…
今さっき致命的、記入誤りミスをしていた事に気づきました…
希望場所…横須賀じゃなく…
吉倉って書いちゃって出していたことに…32枚分…だめぽ…


79専守防衛さん:03/08/13 03:39
木更津乗艦だと倍率低いですか?
交通費がかさむんでできれば避けたいけど…
80予備海士長:03/08/13 06:04
>>79
2隻しかいませんよ、お付き合いであそこから出航させている感じだが
8176:03/08/13 17:52
名前欄まちがっててスマソ

吉倉ですか・・・
横須賀と読み替えてもらえるか、ゴミ箱行きか・・・
8267:03/08/13 23:00
>>77
そう言う事なんですね。ありがと。

なんかみんな恐ろしいほど葉書書いてるんですね。
やっぱり相当出さないと当たらないんですね。

83専守防衛さん:03/08/13 23:07
>>81
係留場所を書くのか、横浜とか横須賀とか地区を書くのか?
横須賀新港と間違えたと言うこと? ただ横須賀と書くと横須賀新港と紛らわしい。

84専守防衛さん:03/08/13 23:35
乗艦希望地は
横須賀・横浜・木更津
から選ぶんじゃないの?
8569の専守防衛さん:03/08/13 23:50
<<76
私もNO打ち間違えてました…スマソ…
…きっとコイツ間違えてヤンのでゴミ箱行きかと…苦
サヨウナラ…1600円の葉書達よ…

<<84
その通りです。そこの3箇所です。
スッゴク勘違いしてただけです…


86専守防衛さん:03/08/14 04:20
3年前と6年前のスケジュールと部隊編成
ttp://www.zms.or.jp/~ssbn/ivent-kan3.htm
87_:03/08/14 11:43
>>85 さすがにゴミ箱行きはないと思うが。普通の感覚だったら吉倉=横須賀
と読み替えてくれると思うけどね。気を取り直して頑張れ。
88山崎 渉:03/08/15 17:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89専守防衛さん:03/08/16 17:32
>>87
 自衛官も役人の一種だよ。
 そこんとこ、よーく考えてみよう。
90専守防衛さん:03/08/16 21:21
どういう人が仕分けをするかによるな。
性格の悪いヤシだったらはねるだろうし、
いい人だったら読み替えるだろうな。

役人の一種だが人間の一種でもある。
91_:03/08/16 23:07
>>89 確かにその通りだが。要はその人の人格に期待するしかない
のだろうね。自分も毎日はがき書きに頑張っています。みんなにも
間違いがないように注意しましょう。
92専守防衛さん:03/08/16 23:25
間違えてる人結構いるんだな・・・
自分も100通だしたが ぜーんぶ間違えてかいてしまったぽ・・・
            ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  ハガキが捨てられませんように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
93専守防衛さん:03/08/17 11:35
オレならあて先に御中って書いてなかったらゴミ箱行きにしてやるのになあ。
94専守防衛さん:03/08/18 15:52
93>ぷっ(藁)漏れだったら、年賀ハガキの余ったやつで出してくる奴
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96専守防衛さん:03/08/18 20:31
>>95
殺人教唆とはいただけませんな。
97予備海士長:03/08/18 20:44
>>95
今日も一人2ちゃんネラーが捕まった(補導されたかな)
軽はずみな書き込みやコピペが彼の人生を台無しにした

保存されているのはリモホだけでは無くなっているのであった…
98専守防衛さん:03/08/18 22:31
>>95が元自衛官でないことのみを祈る・・・
9969専守防衛さん:03/08/18 23:12
…なんか今日観艦式HP見たら…
葉書の記入例があったんですけど…
前からありましたっけ??
乗艦希望者名は一人で良いのか…
乗艦場所以外に間違えが更に増えたわ…
もぅあきらめて葉書追加しよう…



100専守防衛さん:03/08/18 23:51
>>99
見てきました。
え〜、あんなのなかったですよ〜。
今まで書いた30枚、代表者として私の氏名等と
乗艦希望者として私と友人の氏名を記入して、
「以上2名です」って書いたのに・・・。
間違ってるわけじゃないから大丈夫だとは思うけど・・・。
101専守防衛さん:03/08/18 23:52
駄目
横監担当者1人では細かい字まで見きれないよ
102専守防衛さん:03/08/19 00:00
>>101
じゃあ、代表者=乗艦希望者でいいの?
それとも、代表者と乗艦希望者は別の名前?
103専守防衛さん:03/08/19 00:02
別の名なんて高等テクニック使っちゃ駄目
104専守防衛さん:03/08/19 00:03
担当者にとって面倒だと「落選」になる確立大
105専守防衛さん:03/08/19 00:15
>>103
高等テクニックというか・・・。
「代表者」は私だけど、「乗艦希望者」は私と友達の2人
なわけだし・・・。
まぁいいや、私の名前だけ書いとけばいいってことですよね?
106専守防衛さん:03/08/19 00:17
字読むのも書くのも素人が1人でやってるってことを忘れんようにね
107専守防衛さん:03/08/19 00:54
当選しても、
代表者=乗艦希望者なら乗艦券1枚
代表者≠乗艦希望者なら乗艦券2枚
なのでは?
108専守防衛さん:03/08/19 00:57
準備室には最低限5人の人間が配置されています。 2000年の観艦式の時には、抽選にコンピュータを用いましたよ。 必要事項さえ間違いなく書かれていれば問題ないかと。
109専守防衛さん:03/08/19 01:13

はがきの内容をリーダーで読み込むの?
同じヤシが100枚送ったら100人分として登録するのか?
110専守防衛さん:03/08/19 01:17
通しでナンバリングして、抽選だけ機械でランダムにやってました。 一人で複数枚当たってる人もいましたよ。
111専守防衛さん:03/08/19 04:20
でもその前に必要事項不備のチェックはやってる、はずだよね。

不備のはがきも(抽籤からはもちろん除外されるけど)応募総数にはカウントされるのかな?
112予備海士長:03/08/19 07:04
>>107
さっき見てきましたが、それで良いと思いますね

>郵便はがき(旧官製はがき)1枚で、2名まで有効。代表者の住所・氏名・年齢・電話番号と
>乗艦希望者の氏名・乗艦希望日・乗艦希望場所を記入し、下記の宛先まで送付してください。

説明文も書き方の方も説明が少し足らない、Jウイングか世界の艦船出るまではがきを書くのすら
待ちにしていますよ、海自新聞も後から追加で往復はがきでは有りませんとコメント乗せているし
113専守防衛さん:03/08/19 15:32
観艦式の応募倍率はどのくらいか?

前回(2000年)の総数は「部隊」「事前」「予行」の各訓練を含めて12万3300枚弱、
一般公募分の当選枚数は1万7千枚弱、倍率は4日間の日程を平均にして約7倍強ぐらい。
日程別では本番が約49倍、最も少ないのは部隊訓練の約3倍だった。
                   (ジェイ・シップスより)





114専守防衛さん:03/08/19 15:56
応募はがきはどうやって抽選するか?

「乗艦希望日、乗艦場所ごとに分けてそれぞれナンバリングしておく。
そして例えば1000通の応募に対して当選はがきが100枚あるなら
10倍、と倍率を割り出す。
最初に引いたはがきが75番だったら10倍の倍率の間隔をとって
85、95、5、15・・・と順繰りに当選番号を決めていく。」
             (ジェイ・シップスより)
115専守防衛さん:03/08/19 16:39
>114
じゃあ、ハガキはばらけて届いた方がいいってことか
116専守防衛さん:03/08/19 16:57
>>115
アホか。
一つの乗艦場所あたりまとめて20枚帯つけて送れば必ず2枚当たるという
解釈だろが。
117専守防衛さん:03/08/19 19:58
ひょっとして倍率って本番だと50倍ぐらいあるのかな?
やべ、漏れ本番の日じゃないと行けないから、あと100枚ぐらい出しておこう。
118専守防衛さん:03/08/20 11:15
同じ香具師から一度に大量にハガキが来たら1枚だけ抜いて他は捨てるってことは無いのね。

抽選も無作為ならプリンタで印字して出そうかな。
119専守防衛さん:03/08/20 11:48
束でハガキがきても、内容確認の為一旦はばらしますので。必ずしも〇枚出せば〇枚当たるという訳ではありませんよ。
120専守防衛さん:03/08/20 16:12
家族や親近者は、やぱーり乗せてもらえるのかな?いいな
121専守防衛さん:03/08/20 18:22
やっぱ入隊できる年齢の方が有利?
>120
 そんな訳ねーだろ
確かに応募者割れの起こしたフネの乗艦券は隊員割り当てで何枚かくるけど
全員分じゃないのがポイント。そしてさらに新しいフネなどは稀ってのもポイント
家族分、友達分に100通前後自腹で応募してますよ
123専守防衛さん:03/08/20 22:06
122>   _,.-──- .,_
    ,.r''´  _,......,,,,_  `ヽ
  /  ,.r''”    `丶 \
  \/  ,.r''"´`' 、 \/
    \/  ,.-‐- \/
     \/  \/
       \ ∧_∧
      .とヾ(・∀・ )  ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
   __∩ミ  と_ノヽ _
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
   | |     / ̄     |  |
   | |     ⌒)  へぇ .|
   | \.    ̄   /  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
124専守防衛さん:03/08/20 22:19
J-Shipsによると、前回は部隊訓練の日に乗員家族が招待されてたみたい
125予備海士長:03/08/20 23:30
>>121
高校生の時1枚だけ出したがはずれた、関東近辺なら地連に頼む方が良い
>>124
事前訓練はチケット余るモノです、余れば家族に配って暇なら乗ってもらうだけ
前々から言っているように事前の事前訓練ならまず当たる
126専守防衛さん:03/08/21 09:41
初歩的な質問ですみせん。
自分の乗艦希望日が21日と26日なのですが
1枚の応募はがきにこの二つの日にちを書いても
良いのですが?
それとも一日につき、一枚なのでしょうか?
分かりにくくてすみません。
127専守防衛さん:03/08/21 16:42
>>126

>>114にあるとおり「乗艦希望日、乗艦場所ごとに分けてから抽選」らしいので
複数の日付や場所を書くとはじかれると思われ。
128126:03/08/21 18:43
>>127
了解です。ありがとうございました。
129専守防衛さん:03/08/22 00:46
あたるかな
130専守防衛さん:03/08/22 00:47
もし、自分がいけなくなったとしても、変わりにその券を友達とかに
あげてもいいのかな?
131専守防衛さん:03/08/22 14:30
>>130

良い(はず)。

前回、事前訓練に100通ほど申し込み(横浜乗艦)、7組当たった。
1組使って、後はヤフオ○でさばいて元が取れた。

ちなみに、チケットには氏名・住所・電話番号などを書く欄があり、
これが乗艦名簿になるみたい。

今回は本番の日にしか行けないので、横浜と横須賀に
それぞれ数百通出す予定。
132専守防衛さん:03/08/22 19:42
>>131
ひえー(つд`)・゚・。
漏れ絶対当たらんよぅ('・ω・`)シボーン
133専守防衛さん:03/08/22 20:58
>>131
>>それぞれ数百通出す予定。

漏れ、100通ぐらいで「これだけ出しゃあ当たるだろ」と高をくくっていました。
いやはや、お見それいたしました。

負けないようにがんがってハガキ出すぞ!
13469専守防衛さん:03/08/22 23:21
>>131
それって26日の本番だけに数百枚出すって事???
その他の日も含めてだすって事???
それにしてもスゴイですね〜
私も給料もらったら即葉書買い足して
頑張ってだそう〜…
135専守防衛さん:03/08/24 14:31
「たくさんハガキ出すぞ!」と昼休みにコンビニでハガキ購入。
仕事ほったらかして書いてたら上司接近。
ヤバい。怒られる!・・・と思ったら
「船見に行くの?ハガキなんかそこのプリンタで印刷すればいいじゃん。」だと。

この会社は何かがおかしい。
136専守防衛さん:03/08/24 17:48
つ〜か、チケットをヤフオクでさばくってど〜よ? やっぱ金銭でのやり取りってのは感心できないような…。
137専守防衛さん:03/08/25 00:09
22日に30枚申し込んだけどあたるかなぁ?何に乗艦できるかなぁ?
知るくわぁああ!>オレ
138専守防衛さん:03/08/25 00:28
>>135
うらやましい〜〜
私は仕事の行き帰りの乗り物の中と
休憩を利用して葉書記入しています。
後寝る前とかね
139専守防衛さん:03/08/25 00:49
当方横浜市在住。
何枚もハガキを書いていると、宛名の「神奈川県横須賀市」を
無意識のうちに「神奈川県横浜市」と書いてしまう・・・。

修正液でなおしたけど大目に見てください。
140専守防衛さん:03/08/25 02:27
応募は1人1枚限定、複数枚応募は無効にしる!>海幕
141専守防衛さん:03/08/25 22:49
>139
漏れなんてヨコスカ市民だから、
神奈川県横須賀市のあとに自分ちの住所書いてしまいかけたのが何枚か・・・
もちろん修正液
142専守防衛さん:03/08/26 04:44
>>140
結局は借名や架空名による応募が大半を占めて
効果がない予感。
143139:03/08/26 12:07
>>141
自分で出したハガキが自分に届いたら激しく鬱。
144専守防衛さん:03/08/26 17:31
141>漏れは 勤務先・・・・・原色なのにハガキひたすら書く漏れ 鬱
145専守防衛さん:03/08/27 19:21
代表者氏名と乗艦希望者氏名は二人希望の場合は別にしなきゃいけないの?
二人で行きたいのに同じ名前にしてしまった…
146予備海士長:03/08/27 20:50
>>145
公式な回答は無いのですが、ここでの判断は代表者(一人目)希望者(二人目)
になっています、まだ出していないのなら希望者に両名書けば良いかと
147専守防衛さん:03/08/29 15:09
公式のハガキの書き方のサンプル画像が変わってる!!
今まで以前のフォーマットにのっとって
出した50枚はどうなるんだろうか。
148専守防衛さん:03/08/29 16:10
書く項目の順序が変わっただけで、増えたわけじゃないから大丈夫でしょう。

多分。きっと。おそらく。不安。
149専守防衛さん:03/08/29 16:33
「代表者」って書いてなかった・・・・鬱。


150専守防衛さん:03/08/29 17:26
画像が重いと思ったら、なんででかい画像を縮小してHTMLに貼ってるんだよ。
画像に230KBもある。HPビルダー使ってるだけの事はある(w
パソコン不慣れな人が作ってるのかな。
151専守防衛さん:03/08/29 17:39
実施内容の画像が抜けてるぞ!!ゴラァ!!

http://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/review/review.html#water
152専守防衛さん:03/08/29 17:47
自衛隊ってサイバーテロに強いんだろうか。
HP見てると不安になる。
153専守防衛さん:03/08/29 17:54
陸自の演習見学チケットがオクで売買されてる問題が新聞に出てたけど、
コメントは非常に残念ってだけ。。転売目的対策なんてこれからもやら
ないってことか。
154予備海士長:03/08/29 20:37
>>153
次回からは通し番号入れると思います

前回の観艦式(国際ではない方)でも自衛隊でも噂は出ていましたし
今回の報道も防衛庁か陸幕広報の発表だと思うし、当然海幕もヤフオク
ぐらいはチェックすると思いますね
通し番号と身分書チェック、転売禁止の文言この辺まで入るかな
155専守防衛さん:03/08/29 21:08
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/taikenhikou03/taikenhikou.htm
・2通以上の応募は無効
・名簿を事前に作成するため、当選者以外の方への譲渡はできません

ここまで厳しくなると困るな。
転売、多数応募は程々に!
156専守防衛さん:03/08/30 01:03
>>154
総火演の入場券は既に通し番号入り。
ネット普及率の向上に伴い、堂々と転売するアフォが目立ってきたので、
来年度あたりからは何らかの規制が実施されるであろう。

転売目的で多数応募している諸君、我が世の春を謳歌していられるのも今のうちだよ。
157予備海士長:03/08/30 05:55
>>156
そうでしたか、バーコード管理まで行けばそれほど時間はかからないでしょうし
乗艦券なので違う名前を書かれるともしもの時問題になりますから
対応を早めに示すのが混乱を無くす元ですね
158専守防衛さん:03/08/30 10:02
何百枚もはがきを出すやつがいると そのうち
・2通以上の応募は無効とか規制が入りそうだ
  3年に一回しかないし、そんなことになっていけなくなってしまったら、俺は死んでしまいそうだから
多数応募は程々に!だな

159専守防衛さん:03/08/30 13:44
すまん。既に200枚だしてもうた。
160専守防衛さん:03/08/31 20:04
つうか応募のフォームをコロコロ変えやがってムカシク。
161専守防衛さん:03/08/31 21:26
なんとか50枚。
なんでもいいから乗れますように。
162専守防衛さん:03/08/31 22:43
7通しか出していない漏れはきっとダメでしょうな・・・ショボーン(AA省略)
はがきの余白にメッセージ書いたんだが、それも意味無いようだし。

ここの人で当選した人が居たら、譲ってねw
163専守防衛さん:03/08/31 22:53
葉書の記入方たしかに変わってるよぉ〜

たしかチョット前は…代表者名・代表者住所・年齢・電話番号・乗艦希望者名(一名の名前)・…

今…乗艦希望者名2名記入(代表者明記)・住所・年齢・電話番号・・…

ぎりぎり近くになって変更する???
しばらくして変更ってもぅないよね!!!

164専守防衛さん:03/08/31 23:12
乗艦希望者名(代表者以外の名前)にも代表者の名前書く奴続出
だったんだろうか?>2名記入に変更
165教えて下さい:03/08/31 23:37
部隊訓練と事前訓練と観艦式予行は「体験航海」とありますが
ただの「体験航海」なのでしょうか?
それとも訓練と予行をしている最中に乗せてもらえる「体験航海」なのですか?
166予備海士長:03/08/31 23:45
>>165
上の方に回答が有りますが回答
タイムテーブルは同じです、最初の方は射撃が無かったような
途中のは訓練弾で爆発しません当日は爆発します

天候の方は予想出来ませんので予行で陸自や空自が参加出来ても
本番で天候不良なら参加しない時も有ったはず
US-1Aも天候不良なら着水出来ませんので低速ローパスになるときも
167専守防衛さん:03/08/31 23:57
>>164
私がそうでした。
ここで指摘されてから代表者と乗艦希望者の二名にしたけど。
168専守防衛さん:03/09/01 00:09
>>165です
>>166
>上の方に回答が有りますが回答
ざっと見て回ったのですが気が付きませんでした。回答有り難うございました。

>最初の方は射撃が無かったような
最初の方とは「訓練」では無く「予行」なら有ると言う事でしょうか?
あとは爆発するか、しないかの違いですね・・・
169専守防衛さん:03/09/01 19:13
代表者名は2箇所に書くってこと?
170専守防衛さん:03/09/01 20:44
JRで入手したチラシには年齢書けなんて書いてないんだよなあ。
171専守防衛さん:03/09/01 21:18
>>163
ほんとだ・・・。ころころ変わりすぎだよー(泣)
前のフォームで書いてたからって抽選対象外に
なったりしないよね?
172専守防衛さん:03/09/01 23:29
何百枚もはがきを出すオタを一掃する作戦かもな 藁藁
173専守防衛さん:03/09/02 00:33
フォームが変わるごとに百枚単位で出す
174専守防衛さん:03/09/02 09:24
今週末に「複数応募は無効」とコッソリ付け加えられる。
または当選券の名前の欄だけ先に書かれている。
175専守防衛さん:03/09/02 12:24
まあ泣くも笑うも今週が最後の勝負だな
176専守防衛さん:03/09/02 15:39
いつ頃当選通知が来るんでしょうなぁ
177専守防衛さん:03/09/02 16:57
Eスタンドの席取りが問題になってるようだが、
Cスタンド(赤色)はもっとすごかった。

最上段から3〜4段(横10人分くらい)に『報道席』という
看板の付いた縄を張って、他の人が入れなくしてあった。
しかし、報道用のカメラとか記者とかは全然おらず、
そこだけポッカリ空いている感じで、自衛隊員が2〜3人いるだけ。

記者用の席はもっと左のスタンドのはずだし、シート席の左右最前列に
カメラ席があるのに変だな、と思っていたら、開始1時間ほど前になって
人を入れだした。

スタンドが埋まっちゃったから、記者席を開放したのかと思いきや、、、

演習終了後、いっせいに同じ弁当を開いて食べ始めた。
ありゃあ、計画的な席取りだろ、おい!


それはそうと、過去3年連続で来ているが、今年は涼しくて良かったね。
毎年、炎天下で4時間待つのは大変だったが。

パラシュートの事故は良く見えなかったが、長嶋は双眼鏡で見れた。
178専守防衛さん:03/09/02 17:00
すまん。m(_ _)m
『富士火力演習』スレッドと間違えちゃった。
179専守防衛さん:03/09/02 23:23
<169
今回のフォーム見て私はコウ書いてる〜

乗艦希望者名
代表者…○○○
同伴者…×××
代表者住所…〒***-****……
年齢…  才
電話番号…***-***-****
希望乗艦日
○月○日
乗艦希望場所
○×□

<170
170の場合はちらしだけど
今日、観艦式の結構しょぼいポスター見たんだけど
見間違えしていなかったらだけど…
「年齢を記入」なんて一切書いてなかった…

180169:03/09/03 00:23
>>179
ありがとね
181専守防衛さん:03/09/03 16:31
締め切りもうすぐだね みんながんがろう!!!
182専守防衛さん:03/09/03 21:56
受閲第1群はススをかぶるから気をつけろ
特にボフォース発射は・・・
みなさん動きやすいカッコできてくださいね。
183専守防衛さん:03/09/03 22:37
お弁当売ってるんだっけ?
ひさしぶりすぎて忘れた。ってゆうか当たってから考えろと言われそう。
184専守防衛さん:03/09/03 23:12
じゃあお約束通り

>>183
当たってから考えろYO

(・∀・)ニヤニヤ
185183:03/09/03 23:35
ヽ(`Д´)ノ
186専守防衛さん:03/09/03 23:39
>>183
岸壁で出店が出て売ってるが、他所から持ってく方が間違いないよ
187専守防衛さん:03/09/04 00:00
>185
ママンに作ってもらえyo
188専守防衛さん:03/09/04 15:37
ちょっと前に、海自の人の結婚式でおじいちゃんが大和に乗った話をした時の同僚の反応
の書き込みがあったんですがだれか保存してませんか?
189自営@minka:03/09/04 18:23
>>188
泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。
190どうして?:03/09/04 22:24
ハガキを出す枚数に制限をつけないんだろうか?
自衛隊側の事務処理としては楽になると思うが・・・

で、ココで問題!
どうして枚数制限をつけないのでしょうか?

1.応募者の観艦式にかける想いを枚数ではかる為。
2.みんながハガキを買う事で景気回復になるから。
3.「応募枚数○×万枚」というハクをつける為。
4.担当の人の仕事が無くなっちゃうから。
5.ただ、なんとなく・・・
191専守防衛さん:03/09/04 22:33
190> 抽選だから 事務処理たいしたことないよん
希望者の 裏取るわけでもないからねん
192専守防衛さん:03/09/04 22:35
>>191
仕分けが大変そうかな?と思ったから・・・
193専守防衛さん:03/09/04 22:40
はずれは 捨てるだけ
運ぶのが大変ぐらいじゃない?
ちなみに 190>4の担当の方の仕事は ほかに山ほどあります 
194専守防衛さん:03/09/04 22:42
10年後、20年後にはこの艦列は第一機動部隊で埋められていると思うと感無量ですな。

ドーントレスの急降下爆撃以来、ようやく我が国はヘリ空母の所有に関して公式に意欲を
示したわけで。ああ、目出度い、目出度い。
195専守防衛さん:03/09/04 22:45
漏れはシュウマイ弁当にするYO!
196専守防衛さん:03/09/04 22:47
遅かれ、早かれ、空母造船の第一歩なのは 間違いないな
197専守防衛さん:03/09/04 23:03
>>193
ウチにあった官製はがきの重さを量ったら3gだった。
>>113情報によると2000年の応募枚数は123,300枚程・・・
総重量は369,900g→約37kg
前回は往復はがきだったらしいから倍の74kg・・・
残ったハガキはどうするんだろう・・・冬の暖房に使われるのかな・・・

他に仕事があるなら、なおさら簡略化するべきでは?と思う
と、>>193さんに言っても仕方ないけど・・・
198専守防衛さん:03/09/04 23:04
漏れの口調をパクルなYO
199専守防衛さん:03/09/04 23:10
197> 簡略化できる方法を教えてー
希望者全員が 公平かつ平等になっるようにね
枚数限定などしても無駄なのは わかるよね
200専守防衛さん:03/09/04 23:14
>>199
インターネット応募に限る。
201専守防衛さん:03/09/04 23:24
それは無理
PC持ってない方が応募できないからだ
202専守防衛さん:03/09/04 23:25
先着順でいい。
203専守防衛さん:03/09/04 23:28
へき地の希望者に 不公平でしょ
204専守防衛さん:03/09/04 23:30
売ればいい。
205専守防衛さん:03/09/04 23:32
電話予約
206専守防衛さん:03/09/04 23:33
当選した乗艦券の中から
乗りたい艦を選ぶ!
いらない艦は誰かにやる!
207専守防衛さん:03/09/04 23:37
204と205 それは絶対出来ないでしょ
現状で処理するほかないということです

208専守防衛さん:03/09/04 23:38
佐世保は来週だっけ?
209専守防衛さん:03/09/04 23:39
実は郵政省とグル。到着はがきの20%がキックバック。
210専守防衛さん:03/09/04 23:40
206 現地で確実に混乱します!
211専守防衛さん:03/09/04 23:48
>>207

今回、往復はがきで無いと言う事は、>>204にしても
当選者に当選券を送る為の作業(住所・氏名の打ち込み作業等)があるわけだから、
手間は変わらないと思うんですが…
何より、はがきの資源が無駄にならない!
212専守防衛さん:03/09/04 23:50
>>211

×→今回、往復はがきで無いと言う事は、>>204にしても
○→今回、往復はがきで無いと言う事は、>>205にしても
213専守防衛さん:03/09/04 23:54
>210 何故?
乗艦券に予め名前が書いてあるわけでなし

少なからずの人が当日都合がつかずに
他人に譲ったりするわけで、これを排除したら

現地で確実に混乱します!
214専守防衛さん:03/09/05 00:06
>>199
LAWSONに業務委託して、みんなはLoppiでチケットを買う。
215専守防衛さん:03/09/05 01:19
>>197
総重量は369,900g→約37kg
前回は往復はがきだったらしいから倍の74kg・・・

まちがいた!
総重量は369,900g→約37kgでは無く370kgでした。
え〜って事は・・・往復はがきだと740kg!!!!!!!!!!

冬にストーブに焼べれば暖房費節約になる事 間違い無し!
ってか、やっぱし資源の無駄!

>>209
さんの情報で計算すると・・・\1,233,000
・・・あり?あんまり大した金額じゃ無かったのだ!
216専守防衛さん:03/09/05 01:22
かもメールは、普通はがきの10倍もあたりやすいのだ!
217専守防衛さん:03/09/05 01:22
計算御苦労
5級賞詞を付与する

よかったねー
218専守防衛さん:03/09/05 01:24
>>217
やったー、やったー、やったーマンっ
219専守防衛さん:03/09/05 01:29
>215 当時のハガキは1枚10円か?

>217ともども、廊下に立っていなさい
220専守防衛さん:03/09/05 01:46
しらねに乗るにわ
221専守防衛さん:03/09/05 01:52
219よ
3佐に廊下にたてと?
簡素化にむけた業務改善案を早く提出しなさい
222専守防衛さん:03/09/05 02:21
去年の応募はがきだけで1,233万円の売り上げか〜>郵便屋さん。
今年はいくら売り上げるんだろうね〜・・・
223専守防衛さん:03/09/05 02:29
>>215
また誤爆!
>>209さんによるキックバック分を計算すると、往復はがきだから
\2,466,000-ダネ・・・
逝って来まつ。さよおなら。
224専守防衛さん:03/09/05 02:42
業務改善案の提出期限迫る!
郵政公社からお金欲しい
けど 捕まっちゃうからいらないや
そうだ! すべてかもメールにしょうかなー
しかし当選番号調べる暇ないし
はがきは個人の権限で持ち出せないし…
人事院 俸給大幅アップ願う スレ違うって?
225専守防衛さん:03/09/05 02:45
>> 189
まさにこの話です!
ありがとうございました(TдT) アリガトウ
226専守防衛さん:03/09/05 10:14
おまいらは携帯電話やクレジットカードの明細書が毎月、何千万通発送されているか考えないのかと。
おまけに請求書の封書と違い、葉書では単価も安いよと。
10万通を少ないとは言わないが、郵便局にしてみれば、大した数字じゃない。
227専守防衛さん:03/09/05 11:29
>>221 業務改善案素案 三佐のリストラを提案します。 記 本日付で三佐に田浦郵便局への移動、 応募はがきの仕訳業務を命ずる 以上
228専守防衛さん:03/09/05 11:59
>おまいらは携帯電話やクレジットカードの明細書が毎月、何千万通発送されているか考えないのかと。
・・・って、だってそれが仕事でしょう。

みんなの税金で働いている自衛隊は、ハガキを振り分ける為に雇われているのでは無いと思われ・・・
それに、この時期だけ自衛隊のハガキを回される「田浦郵便局」だって迷惑でしょう。
あっ、でもこの時期だけのバイトとか雇うのかな?コレも経済効果?
229専守防衛さん:03/09/05 12:04
>>227
>記 本日付で三佐に田浦郵便局への移動
こっ、これが噂の“あまくだり”か・・・
230専守防衛さん:03/09/05 12:10
観艦式が自衛隊の行事であるならば、それに伴う広報活動も自衛官の職務です。
231専守防衛さん:03/09/05 12:14
>>230
そう言われるとおもた。
自衛隊って無理矢理仕事を作るの好きですよね・・・
“効率良く”と言うのを考えて無い!
232226:03/09/05 12:48
>>228
いえいえ、自衛隊の作業のことではなくて、
10万通なんて郵便局儲かるなぁ〜とか、グルだなんだという話が出てたので、
んなもん、郵便局がよだれを出す数量じゃないよ、と言いたかっただけだす。
わかりにくくて申し訳ない
233専守防衛さん:03/09/05 14:08
田浦郵便局が迷惑って、だってそれこそ郵便局の仕事じゃないの?
それに局留申請がなされてあるから、横須賀本局で、田浦局宛てに仕分けて送るのであって、田浦は受け取って保管しておくだけだよ。
横須賀本局の郵便取り扱い量を考えれば締切前数週間の10万通なんて、日頃の誤差範囲と思われ。
234専守防衛さん:03/09/05 15:17
富士総合火力演習の時みたいに、100通だして3〜4枚当たる奴と、同じく100通出したのに
1枚も当たらない奴・・・こういう差が出なければよいのだが・・・
公平にね
235専守防衛さん:03/09/05 16:37
横基業の専用郵便番号237-8515が宛先でないのは、通常業務の手紙とは
郵便局段階で分けておきたいからなんだろうな。

ちなみに巨大イベント等の応募用には専用の臨時郵便番号が設定される例もある。
(都内着なら確か119-XXXXってのがそれ)
236専守防衛さん:03/09/05 16:45
235 君にとって小泉は敵なのか?
237専守防衛さん:03/09/05 16:52
補足トリビア

この〒119は部内通称で「東京クイズ局」と呼ばれている
実際に扱っているのは仕分け専用施設の新東京局(〒137-8799)
238専守防衛さん:03/09/05 17:10
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
239専守防衛さん:03/09/05 22:15
ところで、いつのまにか艦艇一般公開の予定が変わっていまスタ。
「くにさき」は横浜大桟橋だし、「きりしま」も公開されるようデツ。
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/review/review.html
240専守防衛さん:03/09/05 22:47
ようやく今日100枚出し終わりました。
全部手書きなのでトータル5時間くらいかけました。

内訳は26日80枚、予備で24日20枚です。
両方当たるとうれしいな。
余り年賀状といえど5000円かかったので。
241専守防衛さん:03/09/05 22:53
どちらの日も行けるなら、
24日80枚、26日20枚がよかったと思う

上の組合せでは、玉砕までありえる
242240:03/09/05 23:02
>>241
>上の組合せでは、玉砕までありえる

まじっすか?
玉砕したらどうしよう!?

ちなみに、本番は、観閲付属部隊にしか乗船できないのですか?
観閲付属部隊にはホントに乗れないのですか?(過去スレでは乗れないと有りますが・・・)
知ってたら教えてください。

あと、当日受信機持っていこうと思いますが、周波数は公開されてるんでしょうか?
初めての応募で全然わからないのでよろしくお願いします。
243予備海士長:03/09/05 23:05
それだと予行が20枚ぐらい来そう、問題意識が自衛隊にあるから地域ごとに分類されそう
マークされないように注意しましょう
244予備海士長:03/09/05 23:11
>>242
周波数は公開されていませんが有る程度は過去の周波数は専門誌に掲載されました
無線機を持って行かなくても艦橋だと本物が聞こえてきますよ
慣れない人は国際VHFで東京マーチスの通話を聞くのは確実ですが

かといってここに周波数を求めるのははGCI波スレと同じ罠
245専守防衛さん:03/09/05 23:13
240 私も知りたい
246_:03/09/05 23:17
皆は結局どのくらい出したの?ちなみに自分は200枚とちょっと。
これって少ない方なのかな?このスレの住人だと500枚とか結構
いそうで怖い。
247専守防衛さん:03/09/05 23:23
3年前の予行は10枚出して2枚当たりました 横浜乗船で
248専守防衛さん:03/09/05 23:30
3年前の予行は30枚出して1組2枚の当たりと記憶してます。 横浜乗船で
249専守防衛さん:03/09/05 23:47
横浜乗船てどうよ?
250専守防衛さん:03/09/05 23:48
木更津よかいいよ
251専守防衛さん:03/09/06 00:37
>244 GPSとか無線機とか持ち込んでたオタが居たなー
252専守防衛さん:03/09/06 00:38
何が楽しいのかねえ
253専守防衛さん:03/09/06 00:39
レシーバーで十分な気が・・・

艦隊群にニセ指令を出すのか?
254専守防衛さん:03/09/06 00:44
出せねえだろ
255専守防衛さん:03/09/06 00:53
あーぼん 相手にしてはならん
256専守防衛さん:03/09/06 01:22
やべぇ、きりしま公開マンセー!!
257予備海士長:03/09/06 06:33
>>251
GPS何て持ち込まなくても艦橋配置にすれば今時の航法はすべて使えるのに

最初は双眼鏡で陸測して灯台の方位と距離をだす
次にレーダー覗いて陸上地形と先ほどの目標を確かめる
最低でも2目標方位距離をきちんと割り出す
海図台へ行き予定コースと現在位置を割り出す、コースに乗っていたら迷わず大声で
「コース上」と艦長・当直士官に聞こえるように叫ぶ
ただこれをするとその場で食堂か医務室へ連れて行かれる罠、素人にはお勧め出来ない
258専守防衛さん:03/09/06 07:03
船酔いする香具師はいますか?
259予備海士長:03/09/06 07:12
>>258
いますよ、不安なら朝起きた時点で酔い止め飲んでくればちょうど良く効くと思います
260専守防衛さん:03/09/06 10:34
>>256
「戦艦」の居住性を確かめるチャンスでつね。w
http://www.harayoko.com/katudou/konshu/ofune.html
261専守防衛さん:03/09/06 11:47
テロリストが乗り込んできたらどうなるんだろう。
荷物チェックあるんだろうな。
シージャックして北朝鮮に向かえとか無いだろうな。
262専守防衛さん:03/09/06 11:49
俺が成敗してやるから安心して来い
他艦艇はしらんが
263専守防衛さん:03/09/06 11:57
飛び入りで、受閲艦隊に工作船が・・・
264専守防衛さん:03/09/06 12:02
ハープ−ンで木っ端微塵だな
砲雷じゃないから ぽちっとな
とはいかんがね
265専守防衛さん:03/09/06 12:34
月曜必着ってことは、はがきの投函はきょうあたりがリミットかな。

5枚出したけど、もう少し出しといたほうがいいかしらん。
266専守防衛さん:03/09/06 13:01
あててあげたいが 数が数だから 
267毛利:03/09/06 13:07
148 名前:専守防衛さん :03/09/06 11:26
ここのBBSが自衛隊反対者の荒らしを受けている。
一度覗いてみて。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/3137/

なんでも、ここを荒らしてる弁護士らしい人は
法律をちらつかせて、前にここにあった関連スレッドを
圧力で削除させたらしい。

しかし、自分はまだ荒らし的行動を続けています。
268専守防衛さん:03/09/06 13:09
>>243
予行の当選確率見込み1/4ですか?
帯封が付くくらい、当たっちゃいそうです
269専守防衛さん:03/09/06 14:26
247>船は輸送艦 おおすみでしたか?
270予備海士長:03/09/06 18:10
>>261
昔そんな話が有りました(本で)基本的に数人でジャックしても操作ができません
亡国のイージス状態で何とかなるでしょうけどあそこまで身内を集めるのも一苦労
271専守防衛さん:03/09/06 21:09
269>172しまかぜ だったよ。
272専守防衛さん:03/09/06 21:24
車で行きたいんですけど横須賀近辺に駐車場ありまつか?
273専守防衛さん:03/09/06 21:48
公共交通機関を利用しましょう
274専守防衛さん:03/09/06 22:16
さて、ホテル、飛行機チケの予約でもするかな。。。。。
275専守防衛さん:03/09/06 23:02
皆さんもう当たった気ですね。そんなもんですか?
276専守防衛さん:03/09/06 23:26
100枚出したから、最低1枚は当たってる気持ち。
277専守防衛さん:03/09/06 23:30
こんな奴にかぎって まじ当たるんだ マカ不思議
278専守防衛さん:03/09/07 01:47
( ^▽^)<当たるYO!
279専守防衛さん:03/09/07 02:03
当たる奴は1枚だけでも当たるが、当たらない奴は1000枚、
出しても当たらない。

やはり運と言うモノが必要ですな、まあ防衛庁長官や海上幕僚長が、
知り合いならコネで行けるが。
280専守防衛さん:03/09/07 13:12
いつくらいに来るんだろう。
みんな来たら教えてね。
281専守防衛さん:03/09/07 13:39
もう来たぞ!

あて先書き忘れたやつが・・・1枚
282専守防衛さん:03/09/07 13:59
>>281

ワロタ
283専守防衛さん:03/09/07 19:49
281
当選ヘ(^^ヘ)ヘ(^^ヘ)ヨイヨイ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノヨイヨイマンセー
284専守防衛さん:03/09/07 20:04
おれも何だか不安になってきた。
土曜日に出したやつがちゃんと
間に合うだろうか。
285予備海士長:03/09/07 20:27
>>284
大丈夫ですよ国際観艦式も前々日ぐらいに出しましたが届きましたから

はずれたときは観音崎で警戒監視するか江ノ島で情報収集するかどうしよう…
漁船off観艦式を見守る会…金が有れば主催したいぐらいだが
286専守防衛さん:03/09/07 21:32
前回は当選すれば2名の乗艦券が送られてきたけど、
今回は乗艦希望者の数しだいで、1枚だったり、2枚だったりってこと?

一人で行くのは寂ちんぽ
287専守防衛さん:03/09/07 21:36
木更津は券なしでいっても絶対に乗れます
なぜなら券配る人数分絶対にこないからです
288予備海士長:03/09/07 21:38
>>287
予行だけでは、国際観艦式は思いっきり混んでましたよ
289専守防衛さん:03/09/07 21:39
>>288
本番も定員分こなかったよ>12年
290予備海士長:03/09/07 21:46
>>289
そうでしたか、始発でも時間までに付くことが出来ないですし
当たっても困る人がほとんど何でしょうね、千葉市民枠でしょうか
291専守防衛さん:03/09/07 21:51
遠いしわかりにくいからなあ>木更津
292予備海士長:03/09/07 22:03
木更津航空隊に直づけ出来れば良いのでしょうが岸壁無いんですよね
(木更津は錨泊ととんでもない所の岸壁しか知らないので)

海軍時代は水上機の基地でしょうか…館山はそんな感じですよね
293専守防衛さん:03/09/07 22:14
>>292
海軍第3航空艦隊は固定翼機部隊
その後が今の木更津基地で、ちゃんと厚木−木更津間の定期便も61空LC90で運航されています。
ちなみに日米共同使用飛行場にも指定されてます
294予備海士長:03/09/07 22:20
>>293
レスありがとうございます、さらにラクダの定期便が有ったとは
スレ違いですが阪神基地隊みたいに岸壁まで付いたら良いのでしょうが
横須賀に近いから関東大震災の後でしか整備されないでしょうね
295専守防衛さん:03/09/07 22:51
結果はいつなのかな 微妙に不安 大いに不安・・・
296専守防衛さん:03/09/07 22:55
>>295
はずれたら木更津
297専守防衛さん:03/09/07 23:07
マジで当たって欲しい・・・
29879 ◆LvXHkKASAI :03/09/07 23:14
>>79への答えが今頃出てきましたね・・・
そういうことはもっと早く言ってくれYO! もう締切じゃないか!! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

ちなみに江戸川区在住なので、木更津へは(も)悠々行けるはずですた。
去年は近くの浦安海岸から眺めてました・・・
299第一珍チン連隊:03/09/08 00:03
とうほうは、はがき12舞
平日会社サボるのですべての日付と
でる港に出したので12枚のみ

しかし木更津 横浜 横須賀とあるけど
都内だから横浜がいいなあ.....


300専守防衛さん:03/09/08 00:45
台風なんて来ませんように
301専守防衛さん:03/09/08 01:00
今から葉書出しても間に合いますか?
302専守防衛さん:03/09/08 01:27
<301
よこすかそーかんぶに直接持っていく
303専守防衛さん:03/09/08 01:29
 田浦郵便局に直接持ち込んじゃうとか、そこのポストに投函
しちゃえばなんとかなるかも(藁
304専守防衛さん:03/09/08 02:05
オ、オフはやるのでしょうか?
305専守防衛さん:03/09/08 02:10
で、モマエら何枚出したんだ!
枚数さらせ!
ちなみに漏れは、

26日 横浜150枚、横須賀200枚

観閲部隊に乗りたいよ〜。観閲付属部隊だと訓練展示が遠すぎて見にくい。
306専守防衛さん:03/09/08 02:17
>>305 すごいなー

26日 横須賀15枚
これじゃ無理かな…  (´・ω・`)
307専守防衛さん:03/09/08 12:24
>>306
私も同じく26日横須賀15舞。当たってくれたら宿とか決まってなくても決行。
東京知らないんだが、1泊2日宿泊費用交通費込み6万までは軽くみようではないか!!
308専守防衛さん:03/09/08 15:07
総火演より倍率高いんだ・・しかも2年に一度しか開催されないとは・・。
一度、観てみたい。
309専守防衛さん:03/09/08 17:29
>308
3年に一度じゃなかったっけか?
310予備海士長:03/09/08 20:37
観艦式は持ち回り行事に指定されましたので3年に1度です
観閲式(朝霞)・観艦式(相模湾)・航空観閲式(百里)順番は忘れました
311専守防衛さん:03/09/08 22:18
50枚出したからな。
はずしたら日本共産党に入党してやるからな。
ちゃんと当てろよ。いいな。
312予備海士長:03/09/08 22:31
一応書いておきますが9月8日必着です、今日出した人は神奈川県東京都民ぐらいしか
田浦郵便局には……きっと届いてますよ、その他の町でも

結局10数枚しか書かなかった
前回の国際観艦式では9月20日締め切り10月2日辺りに当選の喜びの声が

>79さん居ましたらレスもらえますか
313専守防衛さん:03/09/08 22:52
試算では、当選確率99%とでました。
314予備海士長:03/09/08 22:58
>>313
前回の国産観艦式の計算式だと
横須賀0枚横浜0枚木更津数枚の当確と出口調査の結果が出ました

横須賀・横浜の当確ラインはわかりません
315(´・ω・`)306デス:03/09/08 23:42
>>307
交通費&宿泊費で6マソとは!
どちらからいらっしゃるんですか?
(当方名古屋)
お互い当たるといいですね
316専守防衛さん:03/09/09 00:57
予想倍率の4倍の枚数で99%の当確ラインだと推定
26日横浜を30倍と予想すると120枚です。

それでも1%以下の確率で全滅します。
317専守防衛さん:03/09/09 01:06
コネで入手のため現時点で100%確定ですが何か?

去年の国際観艦式は予行も本番も行きましたが何か?
オマケに航空観閲式も予行・本番とも行きましたが何か?
318専守防衛さん:03/09/09 01:20
っていうか、ヒマじゃん
319専守防衛さん:03/09/09 01:44
航空祭、陸自の駐屯祭は一通り観たから、来年は横須賀、舞鶴で軍艦を
見てこよう・・・。次の観艦式は2006年か。長い、長すぎる。
でも、絶対、行ってやる。
320専守防衛さん:03/09/09 04:02
>>319
持ち回り行事としての観艦式は3年待たなきゃいけないけど、去年の国際観艦式みたいな海自独自行事や
それ以外の特例行事にも期待の目はあるかもよ。

2004年…防衛庁・自衛隊設置50周年
2005年…近代海軍創設150周年、対馬海戦100周年、潜水艦装備100周年

これで行事が何もないとは思えない。
321予備海士長:03/09/09 06:39
>>316
横浜30倍ですか…当たらないわけだ

>>317
良かったね

>>320
日本海海戦はいつでしたっけ、あれだと佐世保での観艦式になるのかな
322専守防衛さん:03/09/09 08:35
国際観艦式、俺が生きてるうちに日本でもう1回やらないかな
去年は外れて一般公開しか行けなかったよ
良かったけどさ
323専守防衛さん:03/09/10 00:03
5枚・・・w

オークションとか、出回るんだろうか。
324専守防衛さん:03/09/10 00:28
>>323

確実に出回る。
前回(3年前)も沢山出てた。
艦にもよるけど、千円〜1万円といったところか。。。
325専守防衛さん:03/09/10 00:28
>>113
によれば、3年前で約49倍
326 :03/09/10 17:46
確実にチケットを手に入れるには
自衛官の知り合いを作るのが1番。
327専守防衛さん:03/09/10 19:23
>>326
護衛艦乗りの家族分すらダメって文書が出ているのに
どうやって手に入れるのさ!
328予備海士長:03/09/10 20:36
>>326
よっぽどの偉いさんに知り合いが居なければ無理
簡単なのは国会議員になって防衛族になる、陸海空のイベントにスーパーシートが用意されます
329 :03/09/10 21:01
>>327,328
そうなんだ。じゃあ知り合いが前回のチケットを手に入れられたのは偶然だったのか。
今回は行けるのかな・・・。
330予備海士長:03/09/10 21:32
>>329
具体的にどうとかは有りませんが佐官(艦長や各分隊長)クラスが船の割り振りを
持っている話でその辺から配ることが出来ると言われている
観艦式当日もしらねやその前後の船はスーパーシートなので配られはしないでしょうが
観閲部隊の後ろ、観閲付属部隊のチケットが渡されているのではと推測できます
幹部の人でも頼まれたらはがきを自分で書いて応募していると良く言われています
331専守防衛さん:03/09/11 00:22
幹部っつーても全海自の1/4は幹部だからな
332専守防衛さん:03/09/11 11:45
今時コネなんかやって、マスコミに密告されて報道されたら
海自トップの謝罪くらいじゃすまないよ。国民感情への気の
使いようは半端じゃないから。有事法制とかイラク派遣とか
海自も神経とがらせてるとき自分の首かけて乗艦券流すよう
な愚か者はいくら自衛隊でもいません。
333専守防衛さん:03/09/11 13:33
前回は家族券をやふおくに流してた奴がいたな
334予備海士長:03/09/11 20:12
>>332
コネと言っても利益供与になるのでしょうか?
元々すべてを抽選で配ると言っているわけでは無いし地連枠とかも有るのでは?

家族券をとかを売ってもうけてはよそを指摘出来ませんね
335専守防衛さん:03/09/11 20:34
>>326
 乗っても乗れなくても、その都度必ずお礼状を書け。フネにも基地(地連)に
もね。いまじゃ、毎年招待状が届く。
 乗せていただいたフネに、暑中見舞いを書くのもいいぞ。
 
 
336専守防衛さん:03/09/11 20:59
>>335
ほうほう、そうなのか・・・
337専守防衛さん:03/09/11 21:40
>>335
毎年って?
何の招待状が届いてんだ?
338専守防衛さん:03/09/12 11:01
>>337
入隊試験の
339専守防衛さん:03/09/12 11:45
>>338
あのねw
340専守防衛さん:03/09/12 14:40
で、いつ頃届くんだ、一体!
『当選は乗艦券の発送をもって、、、、』じゃ分からん。
『しらね』は無理としても、随伴隊には乗せてもらえるのか?
341予備海士長:03/09/12 21:04
>>340
国際観艦式の流れと同じなら18日に当選はがきを郵送20日ごろ喜びのしらせ

むらさめ・しらね・きりしまは無理だと思います
342専守防衛さん:03/09/12 22:08
>>341
じゃ9月中に乗艦券が来なければダメってことか・・・
343専守防衛さん:03/09/12 22:53
>>341
いかづち・やまぎり・ゆうぎり・はまぎりの狭き門か、、、。
一般割り当てが幾らあるか知らないが、
一隻当り100人としても計400人、200組。

乗艦券が当たったとしても、更に狭き門か、、、。
344専守防衛さん:03/09/13 00:38
観艦式じゃなくて駿河湾マリンフェスタの時に
むらさめに乗ったけど、運がよかったってこと
なのか?
345専守防衛さん:03/09/13 01:20
>>341
もっと乗れるよ。 少なくとも倍はいけるよ
346専守防衛さん:03/09/13 01:22
素直に木更津にせい
347専守防衛さん:03/09/13 01:31
イージス艦を2隻、せめて1隻増やすべし!
348専守防衛さん:03/09/13 01:34
中に入れないような船じゃあなあ・・
349専守防衛さん:03/09/13 01:48
前回は、一隻で400人位はいた ヘリ格納庫で毛布に包まって寝てるやつが多かった


350専守防衛さん:03/09/13 01:58
>>346,349

なるほど。
前回は2000トン級の船(DE232せんだい)だったので、
少ないイメージだったのよ。DDHならもっと乗れる罠。
351専守防衛さん:03/09/13 02:07
>>346 素直に木更津にせい

木更津だと、観閲部隊随伴隊決定か、、、。
でも、遠い、、、。
352専守防衛さん:03/09/14 00:17
あさっての佐世保ミニ観艦式行く香具師おる?
353専守防衛さん:03/09/14 16:18
ミニ?どんなの?
354専守防衛さん:03/09/14 16:36
>>352
おったところで、どうしようと?
355専守防衛さん:03/09/15 05:10
15(月) 佐世保地方隊創設記念 体験航海 佐地隊創設記念

これか。
でも今度の相模湾観艦式には佐世保地方隊の主力の大半がやってきてしまう訳だが
356専守防衛さん:03/09/15 23:50
>佐世保地方隊の主力の大半がやってくる
いそゆき・はるゆき・あさゆき(23Ed全艦)、おおたか・くまたか(3PGd全艦)、とね
357予備海士長:03/09/16 07:10
お召し艦変更かもロシアでおみやげもらって来ちゃった、予防接種しろよ
358専守防衛さん:03/09/16 09:25
もしかして、赤いのでつか?(TДT;)
359予備海士長:03/09/16 21:22
>>358
そうです、赤いモノが出たのでお赤飯炊きました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

日本人はB兵器に免疫無いから…抗菌・滅菌・無菌、子供に泥遊びさせろ
360専守防衛さん:03/09/16 22:52
もしDDHを他艦に振り替えるとすればくらまだろうか。
もっとも現在実施中の工事内容にもよるが。(シースパロー換装工事?)

はるな…7/15よりアラビア海に派遣中
      帰国まで4ヶ月ないしそれ以上はかかるのが通例
ひえい…順番からすると次回のアラビア海派遣が有力か
      交代部隊は前回部隊の出港から3〜4ヶ月後の出港が通例
くらま… 8/ 9より三菱長崎で整備中、但し現在までにドライドックには入らず
     (ソース:http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/ddwatching03.html
361予備海士長:03/09/16 23:06
>>360
今こそきくづきの出番です、ボフォース艦隊を臨時編成して総理は横須賀沖で内火艇により乗艦
艦橋トップで眺めている隙にボフォース発射、黄色い煙がモクモク
362専守防衛さん:03/09/17 18:26
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
363専守防衛さん:03/09/17 18:58
>>362
例のあれですか!!!
364専守防衛さん:03/09/17 19:19
雷だよ
365専守防衛さん:03/09/17 19:39
「赤いの」ってなんでつか??
366専守防衛さん:03/09/17 19:40
水色の封筒がクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
367専守防衛さん:03/09/18 00:30
>366 
当選封筒?

368専守防衛さん:03/09/18 04:37
>>365
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030915-00000085-kyodo-soci
護衛艦の乗員1人が赤痢 約90人に下痢などの症状
海上自衛隊大湊地方総監部(青森県むつ市)は15日、大湊基地に入港した護衛艦に乗務の3佐(36)から赤痢菌が検出されたと発表した。
別の護衛艦と合わせ約90人の乗員が下痢などの症状を訴え、うち5人が入院した。
同総監部によると、神奈川県・横須賀基地の護衛艦「しらね」(乗員約340人)が今月10日に京都府・舞鶴基地に入港後、3佐が腹痛を訴え入院、14日に赤痢菌を検出した。
13日に退院していたが大湊基地の病院に再入院した。症状は改善しているという。
「しらね」は広島県・呉基地の護衛艦「さみだれ」(乗員約190人)と今月4−8日、訓練のためロシアのウラジオストクに滞在。
2隻の乗員に聞き取り調査した結果、計約90人に下痢などの症状があったという。
同総監部とむつ保健所はロシア滞在中に感染した可能性もあるとして、原因を調べる。(共同通信)
369専守防衛さん:03/09/18 05:09
>360
あっ、ちょうかいの定期補修がオhル!
新型のCIWS早く見たいなぁ……ってスレ違いでしたね
370専守防衛さん:03/09/18 09:15
>>366
保健所の隔離通知?
371専守防衛さん:03/09/19 01:12
>368
ありがd
そんな事があったのね…赤痢菌かぁ〜
一体なに食べたんだろう
海外で普通に自国の人、他国観光客が食べてても
平気なものを日本人観光客に出すと
腹壊すっていう事があるらしいから
日本人ってヤバイ状況だよね…
372専守防衛さん:03/09/19 02:31
軍事・防衛関係の小ニュースって、何かコトが起きないとなかなか注目されないんだよね…
6月の英艦来航の時も、ニュースになったのは「SARS感染地域の上海を出て10日経たないうちに来日する」とか
「乗組員1名が細菌性気管支炎の発熱で都立墨東病院に救急搬送された」とかでだし。

今回の2艦訪露は、4日のニュース7でウラジオストク入港・トリブツの隣に接舷のシーンが映ってたから
珍しくいい方で目立ってたのにね。
1群司令部としらねの中の人も大変だな。
373専守防衛さん:03/09/19 07:42
俺の親父1佐だが、当日券は無理言われた。
今年は例年になく券が手に入りにくいらしい。
予行券、展示なら、なんとか手にはいるらしいぞ。
今年は厳しいらしい。。。
374専守防衛さん:03/09/19 18:15
乗艦券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!は来週に持ち越しか?
375専守防衛さん:03/09/19 18:28
ポストを眺めては、ため息をつく日々・・・一体いつになれば来るんだ?
376専守防衛さん:03/09/19 19:58
前回20枚出して、事前1、本番2当たった
今回40枚出したが不安だ。。。。
377生まれて来た意味などあるの:03/09/19 20:07
>227 名前:文責・名無しさん 03/02/11 13:39 ID:x2f5i8Kc
>毎日毎日人殺しの訓練をすることの引き換えに給料を貰うような人間になって、
>本当に生まれて来た意味などあるの?と妹に言われた。
>人殺しを真っ当することと引き換えに給料を貰うような
>軍人という最低な人間にするために私はお前を産んだんじゃない、
>と母親には言われた。
>「お前はこの国の主権者なんだ、人殺しの一兵卒なんかで人生を終わるな。
>何かあったら満州の関東軍のように真っ先に逃げて帰って来い。
>死んでしまったら、兵器利権にカモにされた人殺しの共犯者がくたばった
>としか言われないんだぞ。」
>温厚な祖父が言ったことは何か変だったが言いたい事は分かった。
>http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ubukata/oriori/ori_files/1995/0815_1.html
>http://www.angelfire.com/journal2/esashi/isiikoki16.htm
>今埼町のデーゼル寮に住んでいる兄ちゃんにも意見を聞きたいと思って何度も電話したが
>とうとう連絡が付かなかった。
>愛くるしい赤ん坊でも平気で撃ち殺すようなぼくの職業を、
>家族は内心では恥じているのではないのか?
>ぼくはイージス艦に乗るのをやめることにした。
>斎藤先輩は結局何も言わなかった。

378専守防衛さん:03/09/19 20:29
俺は去年30枚弱出して本番2枚予行2枚当たったが(全て横須賀)、
今年は厳しそうなので45枚出したが心配だ。
今週はどうやら返事がないので、勝負は来週か?
永遠に返事が無かったりして。
379予備海士長:03/09/19 20:34
私なんか今朝夢まで見てしまいましたよ、何故か人事記録まで送られてきた?
さて宿の予約でもしようかなと思ったら…目が覚めた
380専守防衛さん:03/09/19 22:08
>>378
>今週はどうやら返事がないので、勝負は来週か?
どうなんでしょう
今回は往復はがきじゃなくて海自が乗艦券に宛名書きしての発送だから
もっと時間がかかるのではないかと思うのですが・・・・

381予備海士長:03/09/19 22:26
>>380
国際観艦式で当選結果から数えてもだいたい今週末か来週の前半です
ただ飛び石連休もあるから遅れるかも
382専守防衛さん:03/09/19 22:43
前回の当たりは封書だったような?
今回は、はずれの世話をしなくていい
383専守防衛さん:03/09/20 00:18
ハラハラだな…
お願いだから、21日22日が当たってくれ
本番はいやん〜
だって日本シリーズが7戦まで
やってくれないと行けないから…苦
384専守防衛さん:03/09/20 04:11
前回=2002年国際観艦式は 往復はがき応募、当選通知は封書 なのはここまででわかりました。
そこでちょっと聞きたいのですが、

 (1) 2002年国際観艦式の当選通知封書の宛名は手書きだったか、プリンタ印字だったか?

 (2) 海自観艦式の前回=2000年観艦式の応募方法は普通はがきだったか、往復はがきだったか?

 (3) その2000年の当選通知の形態は?  封書だったか、それとも?

以上3点、どなたかお答え願えませんか。
385専守防衛さん:03/09/20 05:08
>>384
(2)普通はがき
(3)封書
386専守防衛さん:03/09/20 08:26
>>384
(2)往復はがき
 10/4と10/5消印の返信ハガキ(ハズレ通知)が手元にある。
 このときの応募期間は9/14必着。
(3)乗艦券が届くので封書。ハズレより先に届いた。
 来週中が勝負と思われる。
387専守防衛さん:03/09/20 09:48
当選の封書は来週以降に発送になりそうですね
388専守防衛さん:03/09/20 09:50
昨年はまずハズレが全部帰ってきてから、当選封書がきました。
人によって違いますね。
389専守防衛さん:03/09/20 10:29
まだかまだかまだか
390専守防衛さん:03/09/20 16:08
ガガガガクガクブルブル
391予備海士長:03/09/20 17:36
来週ですね、今年は乗艦券が送られるだけだから茶封筒待ちですね
392航空ファンのファン:03/09/20 19:18
海も勿論大好きだぜい。70枚出しました。前回は、50枚出して3枚(横浜)当り。
早く来い来い。
393専守防衛さん:03/09/21 01:11
Yahoo!オークションには何時ごろからでますか
394専守防衛さん:03/09/21 01:15
21・22・24・26…に
各日50枚位送った…
当たって下さい…
395予備海士長:03/09/21 07:02
>>394
21日とかは40枚ぐらい当たりそうな予感、それ以外は30枚・10枚……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
396394:03/09/21 23:20
ぇえッ予備海士長さんマジですか??
平日ってそんなに応募ないの??
そんなに当たったらアル意味ガクブル…
友人知人親戚近所に配らなくっちゃね…

397専守防衛さん:03/09/22 00:29
関連スレ
【当れ】平成15年度観艦式【晴れろ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1063879732/

9月30日(火)発売の「Jシップス」特集「海上自衛隊観艦式2003ガイド&横須賀ウォッチ」
観艦式をどこから見ればよいか?見どころをチェック! 
398専守防衛さん:03/09/22 12:09
神奈川県内だけど今日の配達では何も来なかった
まあ、ハズレてるのかもしれないけど
399専守防衛さん:03/09/22 23:06
横須賀市内だけど…以下同文

400航空ファンのファン:03/09/22 23:28
宇都宮市内だけど・・・以下同文
401専守防衛さん:03/09/22 23:37
千葉県内だけど・・・以下同文
402専守防衛さん:03/09/22 23:38
……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れ3まいしかおくってないよ
403専守防衛さん:03/09/22 23:59
都内だけど・・・以下同文
404専守防衛さん:03/09/23 00:29
>>398に同じ
405専守防衛さん:03/09/23 01:46
鎌倉市内だけど…以下同文
406専守防衛さん:03/09/23 10:21
>>402
運がよければ当選する。
観艦式当日まで郵便受けのチェックを怠るな。
407専守防衛さん:03/09/23 11:24
木更津にいけよ
408専守防衛さん:03/09/23 12:29
>>402
応募してるかぎり、確率ZEROではないよ
409専守防衛さん:03/09/23 13:32
384です。
>>385-386さん、回答ありがとうございます。
(2)の答えが割れているのはどうしたことでしょう。

ところで、去年の当選通知の宛名がプリンタかどうか質問してみた(回答なし)のは、
もしプリンタ印字なら当選者名を一旦PCに打ち込んでることになり、
今後そこに重複当選チェックのルーチンを導入される可能性があるかも…と思ったからです。
そうなればより多くの人が当選して乗艦できることになるわけで。
逆にいまだに手書きならば、今後そういった改善をする気がありやなしやと。
そうした改善はあるいは今回から一部始めるかもしれず(やらないかもしれないが)、
今回応募を往復はがきから普通はがきに改めたこととも関係あるのかどうか、注目かなと。
いえ、すべて私の脳内での一人相撲です。失礼しました。
410専守防衛さん:03/09/23 14:25
漏れ100通以上送ったぞ。

だが…
1通でいい、1通でいいんだ…
当選さえしてくれたら…
411専守防衛さん:03/09/23 19:53
>>409
印刷で応募する場合にも、手書きをスキャナで読んでから印刷するとか、
名前も、漢字とひらがなとの組合せをつかうとか
住所も届く程度にバリエーションを付けるとか
電話なんてかけてこないんだから適当に書くとかすれば
重複応募だって見抜けません
412専守防衛さん:03/09/23 21:15
>去年の当選通知の宛名
前回観艦式の当選封書はラベル印刷でした。
413専守防衛さん:03/09/23 21:23
藻前ら過剰に送りすぎですよ。

総火演の時もそうだが、ハガキ代に¥5,000以上も出すなら、
オークションで落としたほうが手っ取り早いだろうに。
414予備海士長:03/09/23 21:25
きっと明日ポストに入れてあさって届くよ
それともヤフオク対策で1週間前とかか、乗船券はあとでも良いが当選はがき来ないと宿の予約が出来ないぞ

横監の中の人、見ているのでしょきちんと伝えてください、長官も見ているなら言ってやってくださいよ
415専守防衛さん:03/09/23 21:59
もまえら落ち着け!
一ヶ月もあるじゃないか。 今週中には、当落判明するよ
416観艦娘:03/09/23 22:01
>>415
それが落ち着いてられないのさ
417専守防衛さん:03/09/23 22:05
>>416
ハンドルが素敵!
418予備海士長:03/09/23 22:08
>>416
貴方はかわいい銀座の娘さんですね
419観艦娘:03/09/23 22:08
>>417
お褒めに預かり光栄です。
もし当選したら、観艦式デビューになります。
いろいろ教えてください。
420専守防衛さん:03/09/23 22:53
マタ〜リ マタ〜リ
421専守防衛さん:03/09/23 23:26
<413
だってオークション使いたくないんだもん
自分で一生懸命葉書書いて
あたったー!!!!!って方なんか
感激百倍って感じ…
422専守防衛さん:03/09/24 15:55
観艦娘さんがネカマだったら(´・ω・`)ショボーン
423専守防衛さん:03/09/24 20:00
今日も来なかったね…
424専守防衛さん:03/09/24 20:21
昨日が祝日だから
425専守防衛さん:03/09/24 20:50
29日以降じゃない?
で、10/10までに届かなかったら諦めましょう。
426専守防衛さん:03/09/24 21:42
なんだか危険日にHしちゃって、せーりを待っているみたい

「はぁ〜っ!今日もまだ来ない・・・Huuuu」
「今週に来なかったら諦めよう・・・」    みたいな。
427専守防衛さん:03/09/24 21:58
船好きが不妊の悩みを語り合うスレはここですか?(w
428観艦娘:03/09/24 22:48
>>422
さて、どうでしょう?
ところで、もし当選したら、どこに泊まればいいのでしょうか?
大阪から参加するのですが、
横浜? 横須賀?
でも、横須賀のホテルは既にどこも一杯みたい・・・
やっぱり横浜かなぁ。
429専守防衛さん:03/09/24 23:46
はぁ〜今月末までに来てくれないと
シフト調整出来ないよ〜〜
当たってて来るの遅くて行けませんでした…
って事になったらマジ泣くよ

横須賀のホテルが一杯って…すげぇ〜
430専守防衛さん:03/09/24 23:57
うー、ホテルの予約どうしよう@徳山
木は有給(移動日)−>金(事前訓練)−>土(くにさき見学)−>日(本番)、帰り
の予定つーか、その気でいますが。。。
431専守防衛さん:03/09/25 00:03
関東組ですが、一本ででれるし品川とか大船でもいいじゃないの
ホテルの数たくさんあるから色々選べるしね!
地方は大変ですね(´д⊂

ところでもうはずれる気まんまんなんですが、前回のヤフオク状況知っておられる方
いらっしゃったら教えてください(´д⊂
国際と状況は違うかなあ…
432専守防衛さん:03/09/25 00:06
>429
 東京在住の者です。時々、横須賀周辺に出向きますが、横須賀には
ホテルの数が多くはないように思います。でも、今からいっぱいなの
ですか? 
 ともあれ、横浜あたりまで範囲を広げて、ホテルをネットで調べて
みてはいかがでしょうか?
433専守防衛さん:03/09/25 00:37
横浜だったら、いざとなったらカプセルホテルもあるし、
漫画喫茶にいるのも良いし。

横浜だったら安い(4千円台)のホテルがあるしね。
434専守防衛さん:03/09/25 00:39
>432
429です…私は横須賀在住なんでホテルとかは大丈夫なのですが
「488の観艦娘さん」が横須賀のホテルが一杯との事なので
ソコまですごいイベントなのかと思うとビックリ…

435観艦娘:03/09/25 00:41
>>431、432
横須賀セントラルHは、25日は空室なしでした。
といっても、ホテルに直接問い合わせたわけではなく、
ホテルの予約サイトの結果でしたが。
もうひとつ、手頃なお値段のホテルも同様。
横須賀プリンス(?)は高くて・・・

大船って関西人には縁遠い土地なんですが、
横浜や横須賀に接続がよいのでしょうか?

観艦式本番って、朝の集合が早いんですよね。
できるだけ遅くまで寝ていられる場所がいいのです。
品川はちょっと遠いかなぁ。

当選通知が到着したら、
いっせいにホテルの予約合戦が始まったりして。
436専守防衛さん:03/09/25 00:41
横浜なら船の形をしたホテルもあるぅ
437専守防衛さん:03/09/25 00:47
>>435
大船からなら横須賀も横浜も電車乗り換え無しで行けます。
438専守防衛さん:03/09/25 00:47
<435
大船なら横須賀線で1本だよ〜

ハーバーも、ドブ板にあるホテルも安いから
なんかベースの外人が良く泊まってるらしく
いつも部屋って開きが少ないって聞いたよ
439専守防衛さん:03/09/25 00:48
応募者総数6ケタ!横須賀は倍率3ケタ!
既出?
440観艦娘:03/09/25 00:52
>>437、438
ありがとうございます。
さっそく大船近辺をあたってみます。
よさそうなホテル(お手頃価格&キレイ)のおすすめはありますか?
441専守防衛さん:03/09/25 00:52
ついでに、横須賀〜大船だと〜
今チョット携帯のえきすぱーとで確認してみたら
時間は25分〜27分位よ
442専守防衛さん:03/09/25 00:55
>440
ここどうよ?地元なんで泊まったこと無いけど
tp://www.tshl.co.jp/mets/mets_of.html
あと戸塚にもビジネスホテルがあるよ
tp://www.angel.ne.jp/~urhotel/business.html
443観艦娘:03/09/25 01:02
>>442
ありがとうございます。いい感じのホテルですね。
まだ当たってもないけど、予約しちゃおうかな。
>>439
横須賀の倍率は3ケタ!? 船の数が多いから、
当選しやすいと思ったので、横須賀からの乗船を希望しました。
ヤラレタ〜
444専守防衛さん:03/09/25 01:06
JR横須賀駅は吉倉地区の目の前だけど、船越地区への便はないに等しい(駅からタクシー)。
あと、横須賀線は逗子どまり(横須賀まで行かない)の電車もあるから、ちゃんと時刻を調べておかないと
「乗り遅れても次のに乗ればいいや」とはいかない罠。
宿はできれば京急線沿線で探したほうが、どちらの地区で当たっても対応できて吉。
445専守防衛さん:03/09/25 01:07
>>439
某掲示板では横浜も3桁だって書き込みがあった
446観艦娘:03/09/25 01:12
>>444、445
当選しないうちから、あれこれ悩むのはやめます。
40枚出したけど、倍率3ケタでは・・・
「果報は寝て待て」といいますから、とりあえず寝ます。
447専守防衛さん:03/09/25 01:29
横浜も三桁かよ。。。_| ̄|○
448専守防衛さん:03/09/25 03:01
宿は、京浜急行沿線も良いのでは、品川、蒲田、川崎、でも快速が止まるし、ビジネスホテルも有るし、速いしド〜ヨ?新幹線なら新横浜駅周辺にもビジネスホテル在るよ、!
449専守防衛さん:03/09/25 04:59
京急沿線のビジネスホテルなら、大体こんなとこですかね…
http://www.datadeta.co.jp/guest/04_link/hotel02.html より

ホテルパレス      ¥6,200〜 (京急線)横須賀中央駅(歩)3分
セントラルホテル   ¥7,500〜 (京急線)横須賀中央駅(歩)1分
ホテル横須賀     ¥6,500〜 (京急線)横須賀中央駅(歩)5分
ホテルニューヨコスカ ¥7,500〜 (京急線)横須賀中央駅(歩)5分

ヨコハマプラザホテル ¥8,900〜 (JR)横浜駅(歩)2分
横浜国際ホテル    ¥10,500〜 (JR)横浜駅(歩)3分
ホテルリッチ横浜   ¥10,400〜 (JR)横浜駅(歩)5分
ホテルコスモ横浜   ¥9,400〜 (JR)横浜駅(歩)7分

ニューオータニイン横浜 ¥7,700〜 (京急線)黄金町駅(歩)1分
横浜マンダリンホテル  ¥8,300〜 (京急線)日ノ出町駅(歩)2分

東横イン川崎駅前本町  ¥6,200〜 (京急線)川崎駅(歩)3分
川崎グランドホテル     ¥8,000〜 (JR)川崎駅(歩)6分
川崎ホテルパーク      ¥6,800〜 (JR)川崎駅(歩)8分
平和プラザホテル川崎店 ¥6,000〜 (JR)川崎駅(歩)5分
ホテルスカイコート川崎   ¥7,500〜 (JR)川崎駅(歩)8分
ホテルサン・ロイヤル川崎 ¥6,500〜 (JR)川崎駅(歩)8分
450専守防衛さん:03/09/25 15:40
 皆さん観艦式の倍率の話でいろいろ言われているようですが.
音楽祭より倍率は低いですよ.俺は親父が幹部自衛官だから券
とってもらえます(*^_^*) 
 船の数が少ないから3年前よりは倍率は高いが3倍程度だよ.
それから,名前・住所でコンピュータに
管理されるので100枚同じ氏名住所で送っても応募者が多いと複数ゲットは難しい
451専守防衛さん:03/09/25 15:49
>450
あー、ハイハイ
452専守防衛さん:03/09/25 17:37
コンピュータ管理は想定している範囲内。 100枚出して抽選前にふるいにかけられたらかなわん
453専守防衛さん:03/09/25 19:26
今日も生理来なかった。
454専守防衛さん:03/09/25 19:29
>>450
幹部自衛官のガキだったら「船」なんて使うな。
「フネ」かせめて「艦」だろ、ボケ!。
455専守防衛さん:03/09/25 19:29
>450
3年前の3倍で150倍ということか?
456専守防衛さん:03/09/25 19:52
当選の通知が来ないからって八つ当たりしなさんなって。

2000年の観艦式が当選したから、今回も当るかなあ?なんて淡い期待をしていたが
このスレを読んだら甘くなさそだね・・・
457専守防衛さん:03/09/25 20:06
>>454 よくそういうことが書けるな.匿名だから?

>>455 いや今年の倍率が3倍程度ってことです.
458専守防衛さん:03/09/25 20:10
3倍ってどっかにソースあるの?
459専守防衛さん:03/09/25 20:31
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚Д゚)|| 
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
460専守防衛さん:03/09/25 20:31
今回はシャア専用しらせが参加しないので通常の3倍なんてありえない。
461専守防衛さん:03/09/25 21:16
>>457
それわ
「ぼくのパパは幹部自衛官なのにそんな口きいてイイのか〜(>_<)
パパに言ってお仕置きしてもらうぞ〜」
て意味?
462専守防衛さん:03/09/25 21:23
観艦式関連のスレって他にありますか?
463予備海士長:03/09/25 21:25
>>454
俺も時々船で書く、艦と書いてもフネと発音するから(一文字だけの時)
464予備海士長:03/09/25 21:26
>>462
軍事板のが上で紹介してあった、探してみて
自衛隊板ではこのスレ、他に海自質問スレも有るがこちらが専用スレです
465専守防衛さん:03/09/25 21:32
>>459
なんだか…カワイイ
466専守防衛さん:03/09/25 21:52
「中濃」の部分を「3倍」としてほしかった…
467専守防衛さん:03/09/25 22:18
>>454 船で嬉しくてさわいじゃうんだもんな 馬鹿は幸せだな
468専守防衛さん:03/09/25 22:45
ズレないといいけど

         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ 
 卩||(゚д゚,,)  | i::;三;::i | (,,゚д゚)|| Ψ   |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||三倍 ヽ)::;三;:::::(ノ三倍||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
469専守防衛さん:03/09/25 22:56
>>454
ふね『船』だぜ?馬鹿かお前 
知ったかするなDQN
470専守防衛さん:03/09/25 23:04

       ドンドコ ドンドコ・・・
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫

さあ、香ばしくなってまいりました
471観艦娘:03/09/25 23:57
>>457
今年の倍率が3倍?
当選したも同然ですよね、私。

こちらの掲示板に書き込みされてる方の中で、
前回以前の観艦式で
「オレは40枚出したけど、ハズれたぞ」
っていう方はいらっしゃいますか?
472専守防衛さん:03/09/26 00:06
3年前の倍率は平均で7.4倍ですが。
今年はそれより高くて3倍?
事前訓練木更津限定ですかね。
473専守防衛さん:03/09/26 00:33
倍率なんてこの際どうでもいい。どっか1枚当たりさえすればいい。
ちなみに私は、本番日を避けて6枚。
474専守防衛さん:03/09/26 01:20
善意な海自オタとして正直に一枚キボンヌと書いた
それが災いして、1枚だったり2枚、事務手続きが面倒になっているのか?
475専守防衛さん:03/09/26 02:01
で,当たったとしたらいつごろくるんだ
476専守防衛さん:03/09/26 06:21
来週あたり
477専守防衛さん:03/09/26 15:20
           ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  りえでーす
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
478専守防衛さん:03/09/26 17:42
今日も来てなかった。IN関西。
艦観娘サソじゃないけど、漏れも当たったらがんがりまうす!!(`・ω・´)
479専守防衛さん:03/09/26 20:05
今週も来なかったね…
480予備海士長:03/09/26 20:34
来ませんね、まさか全員はずれ…一般公開だけで当日は立川の基地祭行くか
481観艦娘:03/09/26 22:15
>>478
うちにも来ませんでした。IN大阪。
来週中には来るかなぁ。
「きりしま」と「くにさき」が観たいゾ!
ちゃんと納税しているんだからお願いしますよ。
482専守防衛さん:03/09/26 22:35
漏れも大阪。
宿の手配があるから、早い目に結果ほしいんだけど…
483専守防衛さん:03/09/26 22:44
関東なら、明日来るかも。
来たらageるよ
484専守防衛さん:03/09/26 23:28
カプセルホテルでいいじゃん
485専守防衛さん:03/09/26 23:37
もし当たったらあれやってやるよ。
ほら、北海道の地震のニュースで、津波で戻されて、機関の中の人が
がどんなに頑張っても前に進めない船が出てたでしょ。
あれの真似を秋葉原のホコテンでやってやるよ
「あれぇ〜?まえにすすめないよぉ〜」って言いながら。
486予備海士長:03/09/27 00:01
>>485
テレビ見たよ、あれで速力落としたら一気に流されてしまいますね
関門海峡でもあの光景みたな

秋葉のホコテン出も歩道しか歩けなくてもいつも前進全速で歩いていくからあんな状態にならないな
487専守防衛さん:03/09/27 00:01
だれか>>485を仕留めてください
488485:03/09/27 00:40
でも本当に当選したら、ラリって何かやるからね。
金曜日の横須賀に3枚出したよ
489専守防衛さん:03/09/27 05:47
>>485
見た見た。ムーンウォーク船(w
新型プリウスのCMの前半部分に似てたと思ったのは私だけかな。
あれはね、ハイブリッド主機の船にしたらああいうことは起こらなくなるんだよ(ぉ
490専守防衛さん:03/09/27 10:22
まだ誰の所にも当選封筒は来てないのかな?
491専守防衛さん:03/09/27 11:46
今日も来なかった
492緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/09/27 12:26
>489
笑った!
俺も、そう見えたよ。
493専守防衛さん:03/09/27 12:49
まだ来ない〜
494潜水隊前:03/09/27 13:59
横浜市在住の横須賀希望だけど、ハガキは今日も来なかった。
495専守防衛さん:03/09/27 18:31
待ち続ける女IN関西
来ません(つд`)・゚・.
496専守防衛さん:03/09/27 18:40
結果は来週に持ち越しですね
497観艦娘:03/09/27 22:19
某掲示板にこんな記述がありました。
>電話で確認したところでは、10月1日から10日の間に到着するとのことです

それではちょっと遅いんだけどなぁ〜
当選したことにして、会社に休暇申請出します。
498専守防衛さん:03/09/27 22:33
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |  なに、応募が通常の3倍だと?
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. SEED最終回で書き込みが通常の3倍になった件なら承知しているが。
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 時にここももう500レスか。レス数は通常の3倍かもしれんな(w
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
499予備海士長:03/09/27 22:43
>>498
少佐、まだまだですよ国際観艦式スレは700代まで行きましたから

ところで逆襲でお亡くなりになったのでしょうか
500専守防衛さん:03/09/27 23:27
500get
乗艦券が当たりますように。
501専守防衛さん:03/09/28 00:26
              _________
             |  ._______  |
             | |6:00       | |
             | |          | |
             | | ニュースの森 | |<既に当選通知は発送済みです。
             |  |_______| |  着いてない香具師はハズレ
            _|_________.|_
            |                 |
       ∧_∧ |                 |
       /⌒ヽ )アレ?
     =i三  つ===
    | i三  _|    |
502専守防衛さん:03/09/28 00:38
通知きたらスグにオークションに
出るだろうから出品日付を目安に
当否確認もできるね…
503専守防衛さん:03/09/28 00:54
誤配が一番心配
504専守防衛さん:03/09/28 03:10
>>499
それは全レス数でしょ。
本番4週前の現時点で500レス突破とあらば、通常の3倍(3スレ目到達?)も夢ではない?
505予備海士長:03/09/28 05:51
>>504
観艦式の当日辺りで1000まで行けばこの船の艦長としてはうれしい限りです

チケット当たれば観艦式を3倍楽しむ方法、はずれたら観音崎臨時観測所でも考えます
506専守防衛さん:03/09/28 07:08
>>360
あーあ、くらまタン入渠しちゃったよ…
507専守防衛さん:03/09/28 07:39
>>505
君が艦長なのかね
508専守防衛さん:03/09/28 08:33
スレも半分過ぎたので、ここらでまとめ

平成15年度自衛隊観艦式及び関連行事の概要について
http://www.jda.go.jp/JMSDF/news/15news/15080101.html
平成15年度観艦式 トップ
http://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/index/index.html
 参加部隊
 http://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/fleet/fleet.html
 実施内容
 http://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/review/review.html
 係留場所
 http://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/harbor/harbor.html

海自H15観艦式撮影計画 (まとめページ)
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/d00/colm_d40.htm

軍事板スレ
【当れ】平成15年度観艦式【晴れろ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1063879732/

観音崎のライブカメラ
http://61.113.10.227/opt/index.htm

今までの観艦式 (平成9年度・12年度)
ttp://www.zms.or.jp/~ssbn/ivent-kan3.htm

京急線沿線のビジネスホテルリスト
ttp://www.datadeta.co.jp/guest/04_link/hotel02.html
509予備海士長:03/09/28 09:02
>>507
【大演習】観艦式2003【相模湾】スレ艦長です(スレ主or>>1

自衛隊板では艦長制度が定着してないから疑問がでて当然か

>>508さん
まとめリンクありがとうございます

雑誌情報では
確か30日ジェイシップが発売日です(9月末)値段は1500円ぐらいです
観艦式特集が組まれるそうです
510専守防衛さん:03/09/28 09:50
ぬ、ジェイシップ買おう。
外れてたら…ジェイシップでオナーニしよう。
511専守防衛さん:03/09/29 18:10
葉書き
一枚しか出してないけどまだ当選通知が来ないよ〜〜
512専守防衛さん:03/09/29 19:50
(´・ω・`)ショボーン
513専守防衛さん:03/09/29 20:35
今週こそは来るだろ。
514専守防衛さん:03/09/29 21:05
当選通知は、一体いつくるの?待ってるんだよー!お願い教えて!
515専守防衛さん:03/09/29 21:26
決めた。当選するまでオナーニしない。
516専守防衛さん:03/09/29 21:28
海自のWebが微妙に更新されてるね。
当選通知についての言及は無いみたいだけど。
名古屋もまだ来ない…
517専守防衛さん:03/09/29 22:01
>>516
中止の場合のお知らせが猛烈に文字化けして嫁ねーyo
518専守防衛さん:03/09/29 22:12
天候状況がよくて観艦式を中止する場合とはどういう場合ですか?
予行、事前訓練については、中止の場合はそれまでですか?
観艦式中止の予定でもあるのでしょうか?
選挙と関係ありますか?
519予備海士長:03/09/29 22:33
>>518
荒天が予想される場合、予行が本番に成ったりするのでは(総理・長官がくる)
あとはまた大規模テロが有ったりすれば当然中止ですね

中止については朝の6時と6時27分ごろ日本放送で流れるらしい
9時から11時まで乗船券がある人だけ体験航海、その後3時半まで一般公開
520専守防衛さん:03/09/29 23:19
>>517
エンコードを自動選択にしたら
少し読めた


521専守防衛さん:03/09/29 23:28
菅べた褒めキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
522専守防衛さん:03/09/29 23:29
うあ……誤爆しましたすいません
523予備海士長:03/09/29 23:30
>>521
見てたよ(w
524専守防衛さん:03/09/29 23:36
>>518
大規模テロがあったら、体験航海だってやってる場合ではないですよね

日曜日の本番、総理も長官も選挙の応援に忙しいのでキャンセル!
観閲官が来ないので本番は中止!
当選者には体験航海でお茶を濁す
・・・と深読みしました。

密かに予行の本番格上げの策でも練ってる?
525航空ファンのファン:03/09/30 00:15
>>524
同感です。なーんかにおってきますなあ。。。
526専守防衛さん:03/09/30 00:49
はあ・・・・
中止になればいいのになあ。
527専守防衛さん:03/09/30 04:05
中止の場合のお知らせってのはこれですね。

http://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/info/info_2.htm
体験航海、一般公開のご案内
10月26日(日)観艦式を中止した場合でも天候状況が良ければ、体験航海、艦内一般公開を実施する場合があります。
 1.体験航海
   日時:10.26(日) 午前9時ごろ出港 11時ごろ入港
   場所:東京湾
   乗艦場所:お持ちの乗艦券に記載されている港湾
   その他 :乗艦券のない方は乗艦できません。
 2.一般公開
   日時 :10.26(日) 午前9時から11時まで及び午後1時から3時30分まで
   場所等 :横須賀地区(吉倉、船越、新港)、横浜地区(大桟橋、新港)及び木更津地区の艦艇1〜2隻
        で実施します。
 3.体験航海、艦内一般公開を実施する場合の案内
   �ニッポン放送(ラジオ)で当日、朝6時ごろ及び6時27分ごろ案内します。
   �各港湾近くの主要駅付近で掲示物、係員等により案内します。

>>517 >>520
ページの言語が艦隊・・・じゃなかった簡体中文になってるみたい。
こういう時はエンコード変えるかメモ帳にコピペすれば読める。(つーか上記が全文だが)

あと、野外演奏の予定も発表されましたね。(「実施内容」ページの一番下)
528専守防衛さん:03/09/30 06:44
>>524
10/10に衆議院解散だって言ってるから、10/26は投票日?
投票日は翌週・11/2になる気もするが・・・

もし、10/26だったら観艦式には来ないぞ。
529予備海士長:03/09/30 07:10
>>528
そんな時こそ1日総理大臣選んで…でも総理自体が横須賀だから余裕かましてくるかも
(選挙当日は選対に詰めているだけでは、開票するまでマスコミにでれないし)
530専守防衛さん:03/09/30 08:07
>528
10月中は大丈夫と思うよ>投票 

総選挙11月9日投票 来月10日解散、民主が日程容認  (朝日、09/25 03:00)
http://www.asahi.com/special/seikyoku/TKY200309240346.html

つか、もし投票日と重なってしまったら観艦式のような官営大イベントはできないっしょ。
なんなんだろうね。
531専守防衛さん:03/09/30 09:36
>>528
不在者投票すれ。
最近は遊びが理由でも受け付けてくれるみたいだし。
532専守防衛さん:03/09/30 14:29
J―シップスど〜よ
533予備海士長:03/09/30 20:38
>>532
第2海堡がおすすめらしいです
前回が約25万人の応募で約3万人、今回の乗船券は1万2000人分だそうです
立ち読みでも十分ぐらいの内容
534専守防衛さん:03/09/30 21:02
やっぱりイカロスの本だなあ
535専守防衛さん:03/09/30 21:35
平均倍率16.5?
536専守防衛さん:03/09/30 22:00
平日やら木更津やら含めればそんなもん
当日の横須賀は130倍超
537専守防衛さん:03/09/30 22:49
げっ!ちゅー事は単純計算で10枚しか出さなかった自分は
あぼんで当たり前、一枚でも当たればラッキーか
あとは神頼み・・・
538専守防衛さん:03/09/30 23:41
横浜しか出してないけど、横須賀が一番人気なの?
539専守防衛さん:03/09/30 23:42
>>533
軍事板のスレ落ちちゃったね。光線の加減で午前は第2海堡、午後が
観音崎とか。望遠は500mmキボンヌとか。横須賀の特集なのであまり
行ったことない人にはいいかも。観艦式には詳しいけど一般公開の
情報とかははしょっている感じ。まだパラパラしか見てないので
もう一度見直してみるけど
540専守防衛さん:03/09/30 23:52
キターッ!
541専守防衛さん:03/10/01 00:02
>>540
な に が っ
542専守防衛さん:03/10/01 06:01
 生理ト、オモワレ。
543専守防衛さん:03/10/01 08:05
妊娠ぢゃなくてヨカッタね
544専守防衛さん:03/10/01 09:29
>>539
一般公開については、公開艦艇の名前、公開場所と時間が載っているだけ
海自ホームページにも載ってる情報だよ
545専守防衛さん:03/10/01 15:35
当選通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
546専守防衛さん:03/10/01 17:26
>>545
おめでとう!!!
うらやましいぽ('・ω・`)
たぶん漏れ無理ぽ(つд`)・゚・.
547専守防衛さん:03/10/01 19:39
ほんとにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?????
548専守防衛さん:03/10/01 19:56
しゃーない ヤフオクか
549専守防衛さん:03/10/01 20:11
当選者の方々おめでとう。めちゃめちゃうらやますぃ。
550予備海士長:03/10/01 20:32
ではここで倍率ドン!
21日4.4倍、22日6.1倍、24日16.5倍

ではいったんCMです
551観艦息子:03/10/01 20:45
予備海士長さんは当選の封書きましたか?
わしはまだでつ。
552専守防衛さん:03/10/01 20:49
ヤフオク、即決価格を教えて
すぐに落とします。
553予備海士長:03/10/01 20:50
結果発表の前に最大倍率26日横須賀136.1倍、最低倍率21日木更津2.9倍


では26日は(パタパタパタパタ…)79.9倍でした

21日なら横須賀8倍横浜4倍ぐらいかな26日なら横浜79倍、木更津40倍ぐらい?それとも横須賀だけ異常集中?
554専守防衛さん:03/10/01 20:58
予備海士長殿は、実際海自のひとですか?
倍率とかは本当なのですか?
555専守防衛さん:03/10/01 21:10
はがき何百枚も出す人
複数あたりでも、各希望日2枚までとかに限定して欲しいでつ
556予備海士長:03/10/01 21:11
>>554
海自の中の人ではないですよ、海自の外の人です
倍率は最後の予想以外は本物ですよ、嘘付かれていたら私のせいでは有りませんが
557予備海士長:03/10/01 21:14
>>555
かなりオークション気にしているので百単位だと管理されていると思います(名前が違う程度は同じ扱い)
転売禁止の文が入ったり、おとりでオークションを落とすかも
558専守防衛さん:03/10/01 21:27
_| ̄|○
559専守防衛さん:03/10/01 21:38
オークションにでない。−>使われずにゴミ箱行き−>参加者すくなー(´・ω・`)ショボーン
560専守防衛さん:03/10/01 22:41
なんちゅう高い倍率・・・
甘く見てました

24日 木更津でも当ればと思いましたが、あきらめ松
561専守防衛さん:03/10/01 23:17
マジで横須賀136.1倍で横浜なの?
横浜に弾幕を張ればよかった…
562専守防衛さん:03/10/01 23:26
>>557
管理するためには、膨大な手間が必要ですね。
応募フォームをあれだけ変更していることから、
そんなことが頭にあったなんて考えられません。

思ってるだけで、行動なんてしていないでしょう。
残念、無念。
563航空ファンのファン:03/10/02 00:01
>>558さん  落っこちたという意味ですか?
564専守防衛さん:03/10/02 00:03
>>563
558さんの心の傷をえぐるようなレスだな(w
565専守防衛さん:03/10/02 00:15
絶望の淵にあって、今なお一縷の望みにかけ、
頭をたれて神に祈りを捧げているものと思われ
566専守防衛さん:03/10/02 00:16
いや、まだ落ちたと決まったわけじゃない!
海自は忙しいんだもん。一週間くらいの時差はあって当たり前。
皆泣くのはちょっと早いよ。
そうさきっと明日か明後日には乗艦券がちゃんと届くさ!!








信じてるから…(-人-;)
567専守防衛さん:03/10/02 00:16
ヤフではマダチケット出てないよね…
本当に10月1日〜10日までに着くように出してるのかが
568558:03/10/02 00:42
>>563
横須賀の倍率の高さを見て、絶望しているんです。
妹にもはがき書くのを手伝わせちゃったんだから
当たってほしい。火力演習なら駐車場つきでも
20枚出して2枚は当たるのに、観艦式はすごく
厳しいんですね。
569観艦娘:03/10/02 01:06
まだ来ないよぉ in 大阪
10月26日を迎えるまで、落選したとは考えないゾ
570専守防衛さん:03/10/02 01:28
     |
     |
     |
   ∧|∧
   /⌒ ヽ)
   |   | |
  ( 、  ∪
   || |
   ∪∪
571専守防衛さん:03/10/02 01:31
はやまらないようにw
572専守防衛さん:03/10/02 01:34
6年待ちになるのか 欝だ
573専守防衛さん:03/10/02 06:42
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ
574専守防衛さん:03/10/02 16:23
ほんとこのスレの人間はまぬけだな
当選はがきはまだどこにも送られてない
575専守防衛さん:03/10/02 16:49
予備海士長さんの情報は確実なのですか?
576専守防衛さん:03/10/02 17:26
>>574
おれは到着したよ?
君はずれたんじゃない?
577専守防衛さん:03/10/02 17:34
>>576
何が届いたんだ?
当選ハガキか?(w
578予備海士長:03/10/02 19:43
>>575
直接横監の担当室に聞いたわけでは無いですが間違いないと思います
579専守防衛さん:03/10/02 19:54
前は水色の封筒で、乗艦券が送られてきたわけだが
はずれは、往復はがきの返信
今回はどうなってるんだ?
当たれば、船の名前がわかってるはずだが、うpされてない。ネタですか?
580専守防衛さん:03/10/02 20:26
本当に乗艦券が来たのなら、そいつ1人だけに来て他の人には来ないってことは考えられないから、
他にも来たやつらが次々キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ってなってプチ祭りになるだろうし、
どこの港からどの艦に乗るとかもそれぞれ書き込むだろうから、そんな風にならない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!は全部釣りに決まってるだろ。
581専守防衛さん:03/10/02 20:37

可愛い幼女のイメージビデオ
ぐちゃぐちゃハードなロリビデオ
それに素人ギャルの援交ビデオ
有名無名を問わず無料で見られるようになります。

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/
582専守防衛さん:03/10/02 22:33
みんなイ`
もうそろそろだと思うけど、協力関連企業にも乗艦券は来ていないから、
まだだと思うよ。

>>579
今年は普通はがきの応募だったので、当選通知しか来ないかと。
583専守防衛さん:03/10/02 22:56
名古屋に住んでいるんで、関東の事情はわからないんですが。

乗艦希望地で横須賀の倍率が高いのはナゼなんですか?
木更津は東京からでも遠いのはわかるけど、横浜より横須賀の方が人気がるのが分かりません。
こっちからだと横浜の方が交通の便がいいんですが?

夜行バス出かけて、帰りは新幹線でOKだし。
584専守防衛さん:03/10/02 23:10
>>583

停泊艦艇が多い→当選確率が高い と考えたヒトが多いから
私を含めて。
585専守防衛さん:03/10/02 23:33
予想・・・
乗艦券が届かない人から
「まだ届かないけど当りなのかハズレなのか」と問い合わせが殺到!
そして又、次回から往復ハガキに変更。
586専守防衛さん:03/10/02 23:39
横須賀選んだのは地元だから…
倍率高いの解ってたケド…バス1本で行けるからさ〜

って訳で横須賀でも葉書は来てないよ
各日50枚位だしてるんだけど…
ハズレてたりして…苦

587専守防衛さん:03/10/02 23:51
でも横浜って観閲付属部隊ばかりだよ?
唯一やまぎりは観閲本隊だけど、これだって当初の発表では横須賀(船越)だったし。

交通的に遠くても、本番(展示訓練)で近いほうがイイと思うけどなぁ。
588570:03/10/02 23:57
     |
     |
   ∧|∧
   /⌒ ヽ)
   |   | |
  ( 、  ∪
   || |
   ∪∪
・・・は・・やま・・・・た・・・・・・
589専守防衛さん:03/10/02 23:58
一枚、二枚もなくなりそうな予感
漏れ2枚と書いたぞ。殺到
590専守防衛さん:03/10/03 00:27
みなさん知ってると思いますが・・・
同じ人に2枚は当たりません。
591専守防衛さん:03/10/03 00:35
>>587
583だけど、それも承知。
でも、横浜だと実際の展示から離れるから、展示を見たければ木更津がベストだと思う。
横浜の艦も、ヘリの発着艦の時は下げられて見られないし。
592専守防衛さん:03/10/03 14:21
前回行かれた方に伺いたいのですが、基地に入るだけなら一般公開みたいに入れるんですか?
船に乗れないだけで…?
それともチケ無いと、基地内にも入れない??
593専守防衛さん:03/10/03 15:14
>>592
艦内一般公開日が観艦式とは別にあるですよ。
希望の艦などは海自のHPで確認しる。
594専守防衛さん:03/10/03 16:28
そこですかさず一覧表投下。

艦内一般公開の実施予定
         10.19(日)   10.20(月)   10.23(木)  10.25(土)
                    0900〜1100 0900〜1100 0900〜1100
         1300〜1530  1300〜1530 1300〜1530 1300〜1530
8.1当初予定────────────────────────
吉倉      107いかづち 170さわかぜ 101むらさめ 107いかづち
船越      152やまぎり  464ぶんご   403ちはや  152やまぎり
横須賀新港 104きりさめ  105いなづま 105いなづま 104きりさめ
横浜新港   4003くにさき  4003くにさき 4003くにさき 4003くにさき
木更津港   153ゆうぎり  155はまぎり 155はまぎり  153ゆうぎり

9.5頃変更 ─────────────────────────────
吉倉      107いかづち 170さわかぜ 103ゆうだち 107いかづち・174きりしま
船越      403ちはや   464ぶんご   403ちはや  403ちはや・464ぶんご
横須賀新港 104きりさめ  105いなづま  105いなづま 104きりさめ
横浜新港   152やまぎり  132あさゆき  132あさゆき 152やまぎり
横浜大桟橋          4003くにさき  4003くにさき 4003くにさき
木更津港   153ゆうぎり  155はまぎり  155はまぎり  153ゆうぎり

※「くにさき」は陸上自衛隊の災害派遣機材等の展示を実施
595専守防衛さん:03/10/03 16:31
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!ペペローション360mlが490円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
596専守防衛さん:03/10/03 18:58
597専守防衛さん:03/10/03 20:33
>>593-594

(´д⊂素早いレス、ありがとうございました!!
これで本番はずれてもせめてお船は見に行ける訳ね…
598予備海士長:03/10/03 20:33
はがきが来ませんね…複数応募はみんなゴミ箱行きか
599専守防衛さん:03/10/03 20:44
ヤフオクに一つも出てないところを見ると、未発送かと。
600専守防衛さん:03/10/03 20:54
うだうだ書かずに来週に期待汁
601専守防衛さん:03/10/03 20:56
マジで予定が立てられんので早く発送してくれ。
発送したら「発送しますた」とホームページにのせてくれ。
602専守防衛さん:03/10/03 21:05
発送が遅いのは奥対策か?
603予備海士長:03/10/03 21:12
>>602
その通りですね、こんなに遅れるのならとりあえず乗船券の前に当選のお知らせぐらい送ってほしい

観艦式週間まで後2週間なのに
604専守防衛さん:03/10/03 21:43
遠いから宿の手配がいるんだよー。
自衛隊の連中は近所のオサンオバハンしか来ないと思ってるのか?
はやく発送汁。
605専守防衛さん:03/10/03 22:01
地方の人間は地方隊の体験航海乗ってりゃいいんだよ。
606専守防衛さん:03/10/03 22:03
要するにまだみんな来ないので少し安心したぞ、っと。
607専守防衛さん:03/10/03 22:06

>
もう1回上げときます  (右端の娘に注目)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
608専守防衛さん:03/10/03 22:14
605は近所のオバハン
609専守防衛さん:03/10/03 22:17
>604
取りあえず予約しておけばいいじゃん、と近所のオバハンは思うのだが。
610専守防衛さん:03/10/03 22:27
ホテルシップ兼観覧船として、東海汽船の伊豆諸島航路用の客船を1隻チャーターしてくれないかなぁ・・・
611航空ファンのファン:03/10/03 22:51
観艦式は、国家機密でもなんでもない。今の時代になにも情報を公開せずに、まして自衛隊に好意的な協力者たる我々を、いたずらにやきもきさせている。怠慢である事は事実である。
612専守防衛さん:03/10/03 22:54
>>611
おめーみたいなにわかファンのおかげで競争率が上がっちまうんだよなあ。

昔は良かったよ。出せば当たるから、艦は選び放題。
613専守防衛さん:03/10/03 23:47
たしかに早くして欲しいよ〜
仕事の予定立てられないよう〜
お願いしますよぅ
614専守防衛さん:03/10/03 23:50
仕事が遅い
615専守防衛さん:03/10/04 00:16
今回はなんか変
いつもと違うのはたしか
616専守防衛さん:03/10/04 00:25
>>615
実は乗艦券全部が補給物資に紛れてイラク派遣艦隊に送られちゃったとかw
617616:03/10/04 00:28
>>616
すんません。「イラク」には派遣されてませんね。

吊ってきます・・・・
618専守防衛さん:03/10/04 00:52
オークションで数万円で取引される。
確かに本意で無いかも知れない
でも3年に一度しか無い等の事情なら仕方が無い
それが民意というもの。。。
あがいても無駄。とっと発送汁!
619専守防衛さん:03/10/04 01:23
10万でも手に入れるよ
ボフォース最後かもしれないし
620専守防衛さん:03/10/04 09:16
評論家のいさく氏なんかも応募してんだろうか。
乗り合わせて隣で解説されたらやだな。
621専守防衛さん:03/10/04 09:32
620>>
招待されてるか知り合いの報道関係、雑誌関係者から券をもらうのでは?
622616:03/10/04 10:00
海風が強ければ江畑タンの頭が心配だ・・・・
623専守防衛さん:03/10/04 11:14
都内在住です。本番じゃないけどマジで


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

21日(部隊訓練)と24日(予行)の「ゆうだち」1枚づつ。
吉倉7:00〜7:45受付でつ。

ちなみに青い封筒できました。
624専守防衛さん:03/10/04 11:52
名古屋はまだ来ないぞー
625専守防衛さん:03/10/04 11:52
とりあえず26(日)が1通到着。
でも、「ぶんご」だった… 

ダメじゃん… 売っぱらうか。
626専守防衛さん:03/10/04 11:55
都内在住
同じく、青い封筒

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

21,22,24日の「ぶんご」が各一枚。
627専守防衛さん:03/10/04 11:58
>>625
何枚出しました?
62819:03/10/04 12:02
 ここにカキコするの久しぶりっす。

 たった今、21日の船越「ぶんご」乗艦券が、空色の封筒に入って
届きました。2名の名前を書いたので、券は2枚来ました。券には通
し番号らしきものが入っていて、住所氏名電話番号等を書くようにな
ってます。
 因みに私は21日(横須賀)、26日(横浜)をそれぞれ25枚ず
つハガキ出しました。・・・26日はダメってことかも知れません。
629625:03/10/04 12:04
>>627
26(日)はどうせ当たらないだろうと思って10枚しか出してない。

付属部隊のケツから2番目じゃあ何にも見えねえよ。
630専守防衛さん:03/10/04 12:08
平日の先導艦か観閲艦が欲しいなあ…
631専守防衛さん:03/10/04 12:16
埼玉在住。青い封筒来ないよー(´д⊂

はずれたか…
632船越:03/10/04 12:18
キタ━!!━(゚∀)━!!━(゚∀゚)━ヽ(゚∀゚)ノ━(゚∀゚)━!!━(∀゚)━!!!! 26日【日】 掃海母艦〈ぶんご〉 でした。 横浜在住です。
633専守防衛さん:03/10/04 12:18
24(金)「ゆうだち」1通到着。これは売りだな。
634専守防衛さん:03/10/04 12:28
なんか26日は「ぶんご」ばっかりだな
635専守防衛さん:03/10/04 12:32
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
26日 掃海母艦ぶんご

横浜で申し込んだんだけど、当たればOK
636専守防衛さん:03/10/04 12:39
>>634
大きめのフネだからキャパがあるのだろう。
写真で見ると甲板も広そうだし。
637専守防衛さん:03/10/04 12:46
うちもキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

24日 さみだれ
26日 ぶんご    だった。
当たっただけで嬉しいけど、他の日の部隊訓練も見たかったな…

しっかし、まじで「ぶんご」ばっかだね。ぶんご2chオフでもする?(w

638専守防衛さん:03/10/04 13:12
>>637
狭い艦上で集団で騒がないでください。迷惑です。
艦上オフなんてバカな真似は絶対やめてください。
639専守防衛さん:03/10/04 13:14
>>638
ネタにマジレス・・・・
640専守防衛さん:03/10/04 13:24
>>639
ネタで済めばいいけど、それが通用しないにわかファンが激増してるからね。
特に>>639みたいなヤツ。
641専守防衛さん:03/10/04 13:40
>>640=638

639に言われて必死で反論。
642専守防衛さん:03/10/04 13:44
ウゼェから観艦式2chオフなんて絶対やるなよ
643専守防衛さん:03/10/04 13:57
やるか
644専守防衛さん:03/10/04 14:03
やるなと言われるとやりたくなるのが
大阪人の佐賀
645専守防衛さん:03/10/04 14:07
>>644
大阪人は舞鶴の体験航海乗ってりゃいいんだよ
わざわざ横須賀まで来るなよ田舎者
646専守防衛さん:03/10/04 14:09
今日来なかったらはずれなのね
647専守防衛さん:03/10/04 14:22
>646
当選報告の艦の片寄りから察するに、まだ望みはある…と信じてます
648専守防衛さん:03/10/04 14:43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こない。
649専守防衛さん:03/10/04 14:44
ぶんご、ぶんご
ぶんご、ぶんご、ぶんご、ぶんご
ぶんご、ぶんご、ぶんご、ぶんご、ぶんご
・・・
650都内でーす:03/10/04 14:49
キター
21日の「さみだれ」だけです。
申し込みは、漏れは、

各予行と本番に 横浜 横須賀 木更津と1枚のみ
すべて申し込みした
結局きたのは、21日でした。

651専守防衛さん:03/10/04 14:54
さてと、オークションの相場ウオッチよろしく
652専守防衛さん:03/10/04 14:57
重複当選してます。
プリンタ印字でOKでした。
653専守防衛さん:03/10/04 14:59
うちも来ますタ。
7通来ていたのでワクワクしながら封を開けたら以下の戦果。
・21日「ぶんご」1枚×2通
・21日「さみだれ」2枚×1通
・21日「しまかぜ」2枚×1通
・22日「ぶんご」1枚×4通
・・・ちなみに漏れは全部で100通出しました。そのうち約20通は1名しか名前を書いていませんでスタ。
1名しか書かなかったのが当選したってことでしょうか。
あと封書の宛名ラベルに1枚のものは“1”と書いてあります。その他番号がありましたがこれは乗艦券の番号とは異なっています。


654専守防衛さん:03/10/04 15:15
本番当日当選者はおらぬか?
655うらが型2番艦:03/10/04 15:37
はい!!26日〈観艦式〉当たりましたよ!! 【ご当選おめでとう御座います】の案内も入っていました。
656専守防衛さん:03/10/04 15:54
「売買できません」って書いてあるね。
守る香具師いないと思うけど。
657専守防衛さん:03/10/04 15:56
非売品なので防衛庁との間で売買できません。ということでしょう。
658専守防衛さん:03/10/04 16:01
>>644
同じ関西人とか思いたくねーな(゚听)ヤンナ ヴォケ
首都圏以外は来週みたいですね(;´д`)アタレー
659専守防衛さん:03/10/04 16:59
>>644
おめーみてえな香具師は船越の桟橋からダイブしてクラゲまみれになった後
警務隊に引っ張られてしまえ。

関西人は箱根からこっちには来なくていいよ。
660専守防衛さん:03/10/04 17:01
横須賀で当選きたひといますか?
661専守防衛さん:03/10/04 17:05
うーん家にはこない。24日の横浜だめかな?
662専守防衛さん:03/10/04 17:09
「しまかぜ」が当たった。受謁艦…
663658:03/10/04 17:20
>>659
_| ̄|○||カンサイジン ヒトククリ デツカ…
664専守防衛さん:03/10/04 17:22
22日「さみだれ」キター
665専守防衛さん:03/10/04 17:25
21日「はましお」キター!!
666予備海士長:03/10/04 17:26
おめでとうございます当選者の方々
とりあえず調査で、神奈川県・東京都以外で当選者いますか?
667予備海士長:03/10/04 17:28
>>665
はましお?特別席ですか?
668665:03/10/04 17:29
>>667
すいまそん。ネタでした。
669専守防衛さん:03/10/04 17:30
オマエはあじしおにでも乗っとけ。
670予備海士長:03/10/04 17:37
665には観艦式当日にヨットで海面中央に参加してもらい、水上標的に…
671専守防衛さん:03/10/04 17:46
>>666
オレ千葉
672予備海士長:03/10/04 18:02
>>671
レスありがとうございます、現在神奈川・東京・千葉まで観艦式前線が到達

前回のレスを調べたら9月30日消印で2日〜8日で到着です
673専守防衛さん:03/10/04 18:02
21日(横須賀) ゆうだち 2枚届きました〜〜〜
案内に8時間の航海になります と書いてあるのですが
どんな事をするのですか?無知でスミマセン
ちなみに部隊訓練と書いてあります。。。。
くんれんのけんがく???
674予備海士長:03/10/04 18:05
>>673
とりあえず海自のHPを見るべきです
>>1
ゆうだちで横須賀だと横須賀教育隊で防火・防水の訓練かな?射撃は無いですよ
675専守防衛さん:03/10/04 18:09
今年は新鋭の高速ミサイル艇が護衛艦に向けて
模擬ミサイルを発射命中させるそうです。
命中したタイミングで小型爆薬を爆発させて
爆音水しぶき黒煙が上がる仕掛けになっているそうです。
676専守防衛さん:03/10/04 19:15
うちは日付分散で合計150枚くらい出したけどまだ来てないよ。名古屋だけど。
677専守防衛さん:03/10/04 19:24
長距離の航海は大変そう>ミサイル高速艇
678専守防衛さん:03/10/04 19:30
前線は、関東全域を網羅している模様
6/250 ALL付属部隊
来週に期待
679専守防衛さん:03/10/04 19:40
6/26 ぶんご1通2枚(横須賀)来た。

東京在住。プリンタ印字。
本番当選でぶんご以外いるの?
ちなみに200枚出した。
680専守防衛さん:03/10/04 19:45
訂正)6/26−−>10/26
681専守防衛さん:03/10/04 20:48
埼玉在住ですがまだ届いてないです。
関東は今日届かないとハズレでしょうか?
682うらが型2番艦:03/10/04 20:52
10/26の観艦式は、確かに…‥【ぶんご】の当選者しかいない。他の艦の当選者は、これからかな?
683専守防衛さん:03/10/04 20:52
>>681
ま、オマエは外れだな
684予備海士長:03/10/04 20:53
>>681
今のところ神奈川・東京・千葉だけのようです、明日の郵便配達に期待
685専守防衛さん:03/10/04 21:06
>>681
群馬もきたよ
ぶんごに限ればハズレみたいだね
686681:03/10/04 21:16
予備海士長さん、685さんどうもです。
明日以降に期待してみます。
687専守防衛さん:03/10/04 21:26
21日 ぶんご、さみだれ、ゆうだち、しまかぜ
22日 ぶんご、さみだれ
24日 ぶんご、さみだれ、ゆうだち
26日 ぶんご

今の所こんなもん?
688専守防衛さん:03/10/04 21:46
日曜日は郵便局休みだし
689横浜人:03/10/04 21:56
 _| ̄|○・゚・。 モウダメポ
690専守防衛さん:03/10/04 22:00
21しまかぜ、ふんご
22くろべ 、ふんご
24しまかぜ、ふんご
いずれも横須賀乗艦ばかりで横浜がなし
だれか観閲部隊の乗艦券のきた人いないの
691_:03/10/04 22:17
八王子だけど、24日のぶんご1枚来ました。200通出したのに予行
一枚だけか!
692専守防衛さん:03/10/04 22:19
どんまい
693専守防衛さん:03/10/04 22:29
当たっただけいいじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
694専守防衛さん:03/10/04 22:32
私も書き込もうとスレ開いたら新着レスがイパーイ。
みんな思うところは同じですね。

私は24日のさみだれが来ました。住所は都内です。
ちなみに私>473です。6枚中1枚当選でした。

ぶんご以外では今のところ、しまかぜ(受閲1群)、ゆうだち・さみだれ(受閲2群)の当選者ばかりですね…
695専守防衛さん:03/10/04 22:36
さて、ヤフオクの捨てアカ作るかな。
696専守防衛さん:03/10/04 22:40
今日届いたのは特定の艦ばかり…とすれば、発送順序が艦別になってると考えられないか?
関東外の配達は早くて月曜になるだろうが、今日来なかった関東の香具師も諦めるのはまだ早いぞ!
697専守防衛さん:03/10/04 22:43
当方、北海道在住。
いつ来るんだよぅ。飛行機予約しなきゃならんのに。

明日また神社に逝ってこよう・・・
698681:03/10/04 22:49
家族が隠していました!当選しました。
21日のさみだれ、22日のさみだれ、24日のさみだれ、26日のぶんごです。
神様ありがとうございます。
699専守防衛さん:03/10/04 22:51
やっぱり本番以外では受閲にも観客乗せるんですね。
公式の「係留場所」の案内にIHIMU(受閲、展示艦のみ)が載ってたので、そうじゃないかと睨んではいましたが。

本番の倍率が相対的に異常高騰する(受閲、展示艦に乗せられない)のもむべなるかな。
本番日当たった香具師、ぶんごでもてんりゅうでも文句言うな!
700681:03/10/04 22:51
追加ですがすべて横須賀です。21日と22日は二組当たりました。
701専守防衛さん:03/10/04 22:56
さみだれ・・・・・・赤いのが心配だ・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
702専守防衛さん:03/10/04 22:56
>>699
なにが「睨んでいた」だよ、バカ。
703_:03/10/04 22:57
>>699 確かに本番当たっただけでもうらやましいよ。文句は
言わないでくれ。
704にわかファン:03/10/04 23:13
>>612
こちとらにわかファン歴、3日だい!  文句悪化!?



705専守防衛さん:03/10/04 23:18
私としては、>>588が逝く前に乗艦券が届いたかどうか心配でつ・・・
706待つ女@名古屋:03/10/04 23:51
当たったみなさん、いいナ…(´・ω・`)
707専守防衛さん:03/10/05 00:07
きた券下記の通り
21日 ぶんご…4枚
22日 ぶんご…4枚  しまかぜ…2枚
24日 ぶんご…2枚
26日 …………0枚

…すごい「ぶんご」の高確立
708専守防衛さん:03/10/05 00:35
吹きさらしで寒そうです。文悟
709専守防衛さん:03/10/05 00:37
MSTは人気無いもんなあ
710専守防衛さん:03/10/05 01:34
都内在住です。
21日と24日の乗艦券キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
艦は「さみだれ」です。20枚程度出しました。26日希望はダメだったみたいです。
711専守防衛さん:03/10/05 01:52
23区内在住。
22日さみだれ2枚。
24日さみだれ2枚。
横浜と横須賀の22日24日26日で各10枚ずつ出した。
ちなみに22日の券が入っていた封筒の宛名シールには
「様」の字が印字されていなかった。ナゼ?
712専守防衛さん:03/10/05 02:29
↑日ごとで違うらしく中には粗忽な入力者もいるかと。
ウチには室号数が省略されているのもあった。
713専守防衛さん:03/10/05 03:53
乗艦券の裏の「御案内」より
> 2 当日、天候不良の場合は中止します。実施または、中止につ
>  きましては、当日の朝06:00及び06:27からラジオ放
>  送(ラジオニッポン1242Khz)でお知らせ致します。

誤解を招く表現だな。ラジオニッポンなんて局はないんだが。
ここではニッポン放送(1242kHz)が正しい。
ちなみに首都圏にはラジオ日本(1422kHz)という局もある。

原稿書いた人は非関東人&非ラジオリスナー確定だな(w
地元局でネットしてるオールナイトニッポンを聴いた原体験とかないのだろうか…
714専守防衛さん:03/10/05 10:54
雨ふれ台風きちゃえばーかばーかおまえらなんか大嫌いだべーだ
715専守防衛さん:03/10/05 10:56
>>714
まあ4日間全部当たったのでどれか1日は晴れるだろう
716専守防衛さん:03/10/05 11:10
>>709
22日2枚も「ぶんご」当たった。
人気ない分艦上はガラガラでゆったりしててウマー?

でも付属部隊のケツ2だからなあ・・・
717専守防衛さん:03/10/05 14:26
26日横須賀30枚
もうだめかも知れんね
718専守防衛さん:03/10/05 17:38
明日来なければ終了でしょう。
719専守防衛さん:03/10/05 17:53
前回はばらつきがあったみたいだからまだわからない…
と思いたい
720予備海士長:03/10/05 17:57
NHKで天皇皇后両陛下御臨席で観船式が放送中…

なんでわが観艦式に…
721専守防衛さん:03/10/05 18:13
>>720
むう。たしかにあの映像を見ていたら、
なぜ観艦式に陛下がいらっしゃらないのか
理不尽さを感じますな。

象徴天皇であっても自衛隊(国軍)を観閲するのは
当然だと思うのだが。
それに自衛艦には御紋章をいただくべきだと思う。
722専守防衛さん:03/10/05 18:16
>>721
イラネーヨ
723専守防衛さん:03/10/05 18:17
不要
めんどくせえ
724専守防衛さん:03/10/05 18:18
皇族が「かしま」に来るだけでも大変なのに
勘弁してください
725_:03/10/05 18:18
726予備海士長:03/10/05 18:19
>>721
今こそ天皇旗・皇太子旗の制定
迎賓艇を葉山に移動、艦名は三景艦から縁のある名前に(伊勢・葉山・那須等に)
お迎えの準備をしておかなければ
727721:03/10/05 18:19
>>722-723
不敬罪(わら
やっぱりみんなはそう思うのかねえ・・・。
728専守防衛さん:03/10/05 18:24
>>726
辞めた奴は適当なこと抜かせてていいなあ
乗ってこられたフネの迷惑もちったあ考えろ屋
素人ならともかく
729予備海士長:03/10/05 18:27
>>728
海保だって昭和天皇のためのお召し船が有ったはず、迎賓艇ぐらい良いのでは(w
730専守防衛さん:03/10/05 18:30
>>729
そんなにやりたいんなら、志願して士官室係やれば(w
731721:03/10/05 18:36
>>728
俺も辞めたクチだがね。
現職時代はちびヤンや体験航海でも
めんどくさかったよ。
真鍮みがきなんかの艦内整備や
保安要員派出。
それに観艦式だったら電灯艦飾。
全部めんどくさく感じた。
でも国際観艦式で艦齢10年未満なのに
ボロボロだったロシアの「スラバ」と、
艦齢20年に達するのにピカピカだった「くらま」を
見比べて、やっぱり一般公開や観艦式の
めんどくさい整備作業は絶対必要だな、と思ったよ。
まあそう思ったのは辞めてからだけど。
だから皇族の話とはズレるけど観艦式に向けて
忙しい業務の中、準備に頑張ってる隊員諸君、
大変だろうけど頑張ってください。
あなたたちの苦労は絶対に無駄になってませんよ。
>>728氏も艦艇乗員なのかもしれないが、
頑張ってくださいね。
732専守防衛さん:03/10/05 18:44
>>731
それと金の肛門マークを自衛艦にかざるのとどう関係あるんだ?
733専守防衛さん:03/10/05 18:54
予備海士長さんは当選しましたか?
734予備海士長:03/10/05 19:52
>>733
我が家は山奥なので明日か明後日だと思います
735専守防衛さん:03/10/05 20:57
やふおくながれてないでつ
736専守防衛さん:03/10/05 21:28
明日こそくるさきっとくるさ
737専守防衛さん:03/10/05 21:32
たぶんこれから届くのは観閲部隊の券なんだろうな。
前回まではそういう送り方はしてなかったんだが。
738専守防衛さん:03/10/05 21:48
遅ればせながら・・・ 

26日ぶんご キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

使用弾数内訳 26日のみ
横須賀140発 横浜20発 木更津20発 
739専守防衛さん:03/10/05 22:13
いいなー。
うらやましいなー。
うちにも来ないかなー。
当たってほしいなー。
740専守防衛さん:03/10/05 22:34
寿悦の場合、訓練展示ははるかかなた?
741タカ:03/10/05 22:44
昔でも、駆逐艦クラスでは、御紋章は付けませんでした。
742専守防衛さん:03/10/05 23:04
訓練展示艦でない艦は、受悦後、艦列から離脱するのかな?
横浜から出航だと、受悦後離脱するんだが。
743専守防衛さん:03/10/05 23:09
このスレ、にわかばっかりだな。
JSHIPでも買ってお勉強しろよ。
744専守防衛さん:03/10/05 23:20
嫌味なヲタだね
一般人はそういう努力しないの
本番終われば、みんないなくなるよ
745専守防衛さん:03/10/05 23:33
明日…来ないかな〜〜封筒…来ないかな〜
746防衛くん:03/10/05 23:39
732の肛門マークって、こいつの家の家紋?
747専守防衛さん:03/10/06 00:20

      *

    恥穴
748専守防衛さん:03/10/06 00:24
26日ぶんご2枚きたけど、券の番号が連番じゃない。
200くらい離れてる。なぜ?
749専守防衛さん:03/10/06 00:25
霞目から帰ってきたら来てました!。
22日のさみだれが2枚...。
友達と行こうっと。
750専守防衛さん:03/10/06 00:28
ぶんごに一体何人乗せるつもりなんだ
漏れのは600も離れてる
751専守防衛さん:03/10/06 00:36
ぶんごなんて沈んじゃえ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
752専守防衛さん:03/10/06 01:17
>751
ばか者ォ!なんて不吉なことを言うんだっ!!
753専守防衛さん:03/10/06 02:28
掃海母艦ってそんなに人載せられるんですか?
ヘリ甲板にすし詰め?
754専守防衛さん:03/10/06 04:32
まだオークションにはでないんですか?あまってるの。ただならもっといいんだけど。
問題なってたよね。売買されてんの。
755専守防衛さん:03/10/06 09:25
>>754
事前訓練の「ぶんご」でよければ、ただというか送料か手渡しの交通費分だけ
負担してくれればあげてもいいのだが・・・・イラネ?
756全部はずれたー:03/10/06 10:18
>>755
ホスィ…一応メアド書いておきますぅー
にわかな女ファンだけどおながい・゚・(つД`)・゚・。
手渡しがいいな…関東?
757専守防衛さん:03/10/06 10:28
平日の受閲艦でいいなら余ってるが…

でも、ここ2,3日の間にまだまだ乗艦券が届くと思うよ。
758全部はずれたー:03/10/06 10:46
>>757
余ってるならお願いします〜!金銭売買がだめなら
お昼ごちそうするとか…・゚・(つД`)・゚・
759専守防衛さん:03/10/06 10:50
全部はずれたさんはどの辺りに住んでるの?
760全部はずれたー:03/10/06 10:58
墨田区ですがあれなので、メール頂けますか?
やはり26日は余ってる方とかいないですよね…ヤフオクにもでないし…
761専守防衛さん:03/10/06 11:03
墨田区ならあと2、3日待ってみなよ。それでもダメならまた書き込みしておいて。
私も都内に住んでる女です。
762全部はずれたー:03/10/06 11:14
ありがとうございます、女の人もいらっしゃるんですね!心強いです。
763専守防衛さん:03/10/06 11:17
ここまでのログ読んだ限りでは、金曜に最初に発送されたと思われる一部分
(しまかぜ・ぶんご・ゆうだち・さみだれ・くろべの分)が土曜に近県に届いただけだから、
その後の発送分(他の艦)も含めて今日これから全国から報告が相次ぐと思いますよ。
764ブンゴー:03/10/06 12:18
765755:03/10/06 12:44
>>758
757とは別人なのですが、自分は東京のはじっこで墨田区の近くです。
こっちの区内まで来ていただけるようなら(JRの駅とか)ただでいいです。

いずれにしても数日様子見ましょう。
766専守防衛さん:03/10/06 12:59
22日、しまかぜ2枚あたり。2/20の確立ですた。
土、日のいずれかに届いた。横浜在住。
今来なくてもはずれと決まったわけじゃないのでは?
去年もはずれがばらばら3日間くらいにわたって届き、そのあとにあたりが来たし。
767専守防衛さん:03/10/06 13:02
24日の乗艦券キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
当方静岡。
26日ははずれたのかな…(´・ω・`) ショボーン
それにしても、24日は乗艦一人にしてたのに券が2枚来た。
なんで?
768専守防衛さん:03/10/06 13:02
22日、くろべ1枚当たりました!
神戸市です。
769専守防衛さん:03/10/06 13:18
今日は来ないね。金発送なら土に着いてる。
月発送分は明日、こなければもうだめ。  横浜在住
770757:03/10/06 13:18
全部はずれたさん、じつは私も墨田区民です。
すべての日程の券がありますのでハズレたら差し上げますね。良かったら一緒に行きましょう!
771全部はずれたー:03/10/06 15:10
(ノД`)すみません。しかし本当に観閲本隊の通知は誰も来ていないんですか?どうなってるんでしょう‥
772名無しの海士:03/10/06 15:31
っつーか観艦式準備のペンキ塗り辛過ぎ…。
来週は休み無しか・・・
773専守防衛さん:03/10/06 15:33
カンエツ部隊はこれからじゃないかなぁ。
名無し海士さん、ご苦労さまです。
774専守防衛さん:03/10/06 16:34
岐阜ですが今日来ました。
26日ぶんごでした。
二人希望なのに一枚しかない…
775専守防衛さん:03/10/06 16:38
埼玉在住。
26日のぶんごが二通あたりますた
ちなみに確立は2/140
観閲本隊がよかったよぉ〜(ノД`)
776OL@会社:03/10/06 16:44
関西も結果来てるの?ああ、早く帰って確認したいような怖いような。
777専守防衛さん:03/10/06 16:45
本当にカンエツ来てないね。にちゃんねら締め出しかw
カンエツキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
って人いるか?
778専守防衛さん:03/10/06 17:02
中部在住、26日限定で
横浜100発、横須賀50発発射しましたが
一発も当たってません…。
もうだめポ…。
779専守防衛さん:03/10/06 17:05
藻前らあきらめるの早すぎ
もう2、3日待て
780専守防衛さん:03/10/06 17:09
今日発送の分もあるだろ
781専守防衛さん:03/10/06 17:15
本日、26日くろべ2組目到着(2/200)。
一体何人乗せるつもりだ。くろべスシ詰め状態必至!
782専守防衛さん:03/10/06 17:16
訂正)くろべ-->ぶんご
783専守防衛さん:03/10/06 17:19
漏れも26日のぶんごが1通来たけど、2名希望書いたけど1枚しか入ってなかった。
(現在の確立:150枚26日横須賀オンリーで1枚のみ)
過去数度観艦式は行かせてもらったが、やはり一人で乗るのは空しい。(;´瓜`)
784専守防衛さん:03/10/06 17:28
>>783
このスレの住人がいますよ。
785専守防衛さん:03/10/06 17:35
マジでチャンネラーオフなんてやらないように‥‥(((( ;゚д゚)))
おっそろしいなあ〜(AA略
786専守防衛さん:03/10/06 17:46
馴れ合いなんていらない。
同志が近くにいるってだけで違うもんさ。
787OL@駅:03/10/06 18:24
あまりに気になったんで家に電話して確認してもらいました。24日のしまかぜ当たりました。とりあえずホッ。ちなみに尼崎です。
788専守防衛さん:03/10/06 18:30
21日横須賀新港 護衛艦「さみだれ」キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
789専守防衛さん:03/10/06 19:22
広島です。本日24日ぶんご2枚きました。
呉からわざわざ飛行機使って行くのに「ぶんご」ってちょっと泣けます。
呉以外のフネがよかったよう。
790専守防衛さん:03/10/06 19:25
24日横須賀「さみだれ」2枚×2組きますた。
この日は10枚出しただけなのに・・・

26日はまだですか?
791専守防衛さん:03/10/06 19:40
みんな当たってるのか・・・いいなぁ。
当方北海道・・・諦めた方がいいですかねぇ・・・
792専守防衛さん:03/10/06 19:53
26日ぶんごキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
当方大阪在住です。

ぶんごってのがアレだけど、とにかく当たってよかった…
793予備海士長:03/10/06 20:12
>>764
護衛艦「てしお」が存在していれば2ちゃんネラー専用艦だったのに


26日でぶんご以外はだれも来ないの?
794田舎@関西:03/10/06 20:19
今日も全て不発…もうダメポ…(つд`)・゚・.
795自衛隊入隊希望♀:03/10/06 20:22
皆さん当たっていていいな…(ショボーン…)
今日も届かなかった。。。いつでもどこでもいいので
いきたいYO〜〜〜〜!!神様・・・・
当方 神奈川 職場都内です…(今年自衛隊受けまスタ)
どなたか・・・どなたか・・・・・・・
オネガイシマスッ!!
796専守防衛さん:03/10/06 20:30
国際観艦式はずれ今回の観艦式はずれ。25日の動かないお船でもみにいこ。
797専守防衛さん:03/10/06 20:35
名古屋もキター
<ゆうだち>
798専守防衛さん:03/10/06 20:51
21日 部隊訓練<22日 事前訓練でしょうか。
それとも
21日 部隊訓練=22日 事前訓練でしょうか。

限られた年休どう使おうか。どちらも新港のさみだれでした。
当たっただけ良しとしますが
799予備海士長:03/10/06 20:56
>>798
どちらも実質同じ事前訓練ですよ、タイミング合わせですから本番以外全部訓練弾だったはず
800専守防衛さん:03/10/06 20:57
26日のぶんご当選。
神奈川
801_:03/10/06 21:00
なんだか、ぶんごばっかりだね。一般客は観閲部隊には乗せない
ということなのかと勘ぐりたくなるよ。招待客が優先ということ
か。
802専守防衛さん:03/10/06 21:09
都内なのに、今日も来なかったよ…敗色濃厚かなぁ(つд`)
803専守防衛さん:03/10/06 21:12
皆さん、できたら「何日」「艦名」「居住地域」を書いて当選報告をキボンヌ。
804予備海士長:03/10/06 21:14
>>801
基本的な事なのですが26日観艦式当日で観閲部隊に乗れるのは木更津組だけだと思います
横浜は瑞穂埠頭だけでは?やまぎりは微妙ですが
805専守防衛さん:03/10/06 21:14
コネ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!
806専守防衛さん:03/10/06 21:29
予備海士長さん、「しらね」はやはりダメor招待のみなんでしょうか?
「むらさめ」か「きりしま」か「いかづち」に乗れたらいいな。
807_:03/10/06 21:32
予備海士長さん、やはりそうですか!横須賀は諦めた方が
いいですかね?やっぱり何らかのコネなり、つてなり必要
ですね。
808専守防衛さん:03/10/06 21:37
>>807
観艦式本番で観閲部隊ってのはキビシイよ。
809予備海士長:03/10/06 21:43
同じ人なのか別の人なのかわかりませんが
しらねはお召し艦なので総理・長官・国会議員の方々が乗艦で続く随伴艦2隻も関係の招待客だと思います

横須賀だとぶんご・ちはや・てんりゅう、横浜ではるゆき・いそゆき(あさゆき・やまぎり)、木更津でゆうぎり・はまぎり
2ちゃんねらーで横須賀を選んだ人はぶんごに限定
観閲部隊だと(やまぎり)・ゆうぎり・はまぎりになってしまいますね

議員さんの代理で行けば訓練展示が見やすい船に乗れます
810専守防衛さん:03/10/06 22:00
前回、やふおくでしらね3万で取引されてたな
811専守防衛さん:03/10/06 22:03
愛知ですが、21、22、24日 ぶんごでした、ええ、もうぶんごばかり。
26日の当選はまだ無し。

横須賀のよいフネは期待薄なので、あとは木更津の当選を期待。
812専守防衛さん:03/10/06 22:15
一万円の投資で今まで楽しませてもらった。ありがとう、皆。
当選した人、たのしんできてくれ。
813専守防衛さん:03/10/06 22:35
なんか寂しい…>>812
それでいいの?(´д⊂
814専守防衛さん:03/10/06 22:37
本日、赤ぶんごGET
21、22、24、26:ぜんぶんご
815専守防衛さん:03/10/06 22:39
22日さみだれ・くろべキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
どっちに乗るべきでしょうか?どなたか教えてくれませんか?

仕事休んでいくんではずしたくないよー!お願いします。
816全部はずれた:03/10/06 22:47
いいなああああああああ二つも……
結局きませんでした〜(鬱

はぁー、こんなに競争率高いとは思いませんで。
817名無しさん:03/10/06 22:49
>>789>>814
このスレとは違うが
漏れは2年前の8月に「ぶんご」が新潟に来たので体験航海したことがあった。
その時は揺れが結構ありますた。
818専守防衛さん:03/10/06 23:08
22日ゆうだち
なぜか四枚も当たった。
こんなに必要ないがヤフオクにも出したくない
横監に送り返したほうが良い?
819専守防衛さん:03/10/06 23:10
>>818
1枚ください
820専守防衛さん:03/10/06 23:16
木更津キターってひといませんか?
当方木更津狙いで50発発射したんだが、まだ1枚もきません。
ショボン・゜・(ノД`)・゜・。
821専守防衛さん:03/10/06 23:17
23日あさだちきました。
822専守防衛さん:03/10/06 23:18
月曜に21日「しまかぜ×2」キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

土曜分と累計すると下記のとおりです。
21日 ぶんご…4枚  しまかぜ…2枚
22日 ぶんご…4枚  しまかぜ…2枚
24日 ぶんご…2枚
26日 …………0枚

神奈川在住です。

823専守防衛さん:03/10/06 23:20
>>817
揺れるの?
気持ち悪くなったら嫌だなあ。
824専守防衛さん:03/10/06 23:21
金沢ぶんご
825専守防衛さん:03/10/06 23:21
当日ぶんごの乗艦者全部が2ちゃんねらに見えてしまいそうだ。
826専守防衛さん:03/10/06 23:23
ttp://www42.tok2.com/home/fleet7/Info/Info064p.html
これに応募してみるとか
827専守防衛さん:03/10/06 23:29
>>825
2ちゃんねるでいうと葉鍵板や光通信板みたいな、いうなれば隔離船か。

艦上で「さいたまー!!」などと叫ばないように(w
828専守防衛さん:03/10/06 23:29
                                    ,_,
                                     ,.,l.,
                                    __lj
                                  l--r=t:┬‐''
                                  <xhx,ヌ
                                    」xxl!  ,'二.,'
                                   i===f} '-,z''
                                 o,  l ̄ l   l:::::i!n
                               lニ,_,ニil^l---l  l ̄lt-.n
                           r====='====t--lj ==、 l  l ,.、
                           lェェェェェェェェェェ!== ''  ̄~l.._l_,. -hl^'j_ = - ---,
                               ヘl l    :  l!T7    l :lヘ_:ニlニ  __ ,. -",l
                         \',,'^r‐tl_l_lニニl   :  l!'~.    ,..l二_,,.. -'-‐'' 。   ,.. ,.'
                      l.l-i__l_l---´ `: ,,...   l!_,. ,. -- '' " 。   ,. .,, '"
        Ln   -- ____ __ ,.. ̄- -- ― ── ─ '' "´´´     ,,.. ,. ''"´::
        ヽ、'' ̄ ̄                         , .,. ,' ´  
         ヽ  -.ヾソ- ‐/ 6 9          ,,..:: 、:,,..;'':,,,''´´''::
          ヽ,      ,,..  ,,..     ,, 〃;:''´´'' ``
           ヘ ,. ''",,ゞ''" ´´""''~ ```゙~''""
            ゙:: ,, ''´  ' :''
829専守防衛さん:03/10/06 23:36
>>769さんの言ったことは正しかったみたいですね。
既出以外の艦が当たったという報告は今のところないから、土曜は発送作業を行ってない予感

所詮は自衛隊もお役(以下自粛
830専守防衛さん:03/10/06 23:38
私もぶんごが当たったよ。合い言葉はださいたまでよろしくね。
831専守防衛さん:03/10/06 23:43
横浜と木更津はまだなの?
832専守防衛さん:03/10/06 23:44
>>823
フェリーなんかよりも揺れないよ。
833専守防衛さん:03/10/07 00:19
きりしま
834専守防衛さん:03/10/07 00:46
宛名ラベルの宛名と住所が間違ってました。
郵便屋さんのおかげで届いたからいいようなもの・・・

あて先不明で相当数の乗艦券が横須賀に帰っているとみた。
835専守防衛さん:03/10/07 01:01
26日「ぶんご」2枚キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

やっぱ「ぶんご」なのねと思いつつ。
当方京都市在住です。
836748:03/10/07 01:22
4日(土)着
26日ぶんご2枚 神奈川在住。

26日の「ぶんご」だけ先に発送している意図は何だろう。
艦ごとに抽選・発送日が異なっているだけなのか。
オク対策で閲覧付属部隊を先に発送して様子を見てるのか。

ttp://www.dii.jda.go.jp/msdf/mf/bungo/jdsbungohp.htm
837専守防衛さん:03/10/07 01:22
22日 くろべ  
24日 しまかぜ 
26日 ぶんご  
神戸
838専守防衛さん:03/10/07 01:32
券にナンバーが入り タックスシールにも番号が入り
乗船前に抜き打ち身元確認有りか?
総合火力演習のヤフオクの二の舞防止対策ですね
839専守防衛さん:03/10/07 01:43
ついにヤフオクにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スタート2万か……どこまで上がるんやろ……でもホスィ
840専守防衛さん:03/10/07 01:45
> 券にナンバーが入り タックスシールにも番号が入り

以前から入っていたと思うが、、、
841専守防衛さん:03/10/07 01:50
> ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39130046

履歴見ると、総火演の大量出品。。。こやつ、典型的なヤフオク成金@自衛隊。
黙って見てていいのか?>総監部
842専守防衛さん:03/10/07 01:56
くらま
843専守防衛さん:03/10/07 03:54
>839 >841
ぶんごに2万も出す金があるなら、俺なら初めからはがきを400枚出してるよ。
ぶんごの当選確率は400倍どころか相当低いから、こりゃオイシイ商売だわい ヽ(`Д´)ノ
このスレだけでも26日のぶんご当たった人何人もいるし…
844専守防衛さん:03/10/07 04:15
>>790
同志ハケーン、
小山在住、2枚当たり。
受付0700-0745、出港0815、受閲部隊だけに早いねぇ。
HS発艦展示中は艦外に出れるのか?
845予備海士長:03/10/07 05:50
>>844
格納庫より前方へ移動させられます
同じ様な事だと
出入港作業:前部・後部甲板から追い出される
5インチ(ボフォース・こちらは想像):前部甲板から追い出される
チャフ・フレア・甲板散水(予想):自衛官ですら甲板から追い出される
ミサイル艇:一般客無し

見学の良い船順位
しらね>きりしま>いかづち>むらさめ・やまぎり>ゆうぎり>はまぎり>たちかぜ・観閲付属部隊
846専守防衛さん:03/10/07 06:19
去年の国際観艦式ではぶんごには約700人が乗艦したそうだ。
(>836のサイトの下層)
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/mf/bungo/50th/palade.htm
847専守防衛さん:03/10/07 07:38
2万とはなめたやつだ! 火力演習といい。 脱税してるかもな 
再起不能にすべきだ > 総監部
848専守防衛さん:03/10/07 10:00
東京在住
第二派キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

24日 横浜:瑞穂 護衛艦「はるゆき」

これで、「ぶんご」以外にも乗れる。
849専守防衛さん:03/10/07 10:55
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
850専守防衛さん:03/10/07 11:28
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
西東京市在住
21日 横浜新港 あさゆき

初参加です。
写真撮りまくるぞー。
851専守防衛さん:03/10/07 13:53
>>846
700人乗った割には空いてるように見える。
それだけ船体がでかいってことか。
852専守防衛さん:03/10/07 16:40
東京在住
土曜分と合わせると以下の通りです。
22日 さみだれ 2枚
22日 あさゆき 2枚
24日 はるゆき 2枚
853専守防衛さん:03/10/07 17:10
神奈川在住、横浜新港狙い。

26日「あさゆき」2枚キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
初参加です。今から体調整えてがんがります。
護衛艦に乗るのは初めてなんですが、やっぱり動きやすい
服装で行った方が無難ですよね?日射しも強そうだから
日焼け止めは必須?

ところで乗艦券に
護衛*官*「あさゆき」(横浜:新港)って書いてあったんだけど
護衛*艦*………ですよね?
854専守防衛さん:03/10/07 17:16
>>853
いいえ、当日あなたには自衛官の「あさゆき」さんの背中に負ぶさっていただきます。





・・・つまんね。
855専守防衛さん:03/10/07 17:18
今回は、波状攻撃か?第二波が来ない!つぎの攻撃に、期待だ!
856専守防衛さん:03/10/07 17:25
>>854
当然WAVEですね。ハァハァ
857ターミネーター:03/10/07 17:35
by
the
way.
858ターミネーター:03/10/07 17:36

wont
you.
859専守防衛さん:03/10/07 17:56
きた。きた。24日の132あさゆき。うれしぃー
860専守防衛さん:03/10/07 18:12
東京在住です。

応募日:24日(金)
希望港:横浜
応募枚数:約20枚で・・・

本日
護衛艦はるゆき2枚当選しました。
うれしい!。学校休ませて息子と行くぞ〜。
861専守防衛さん:03/10/07 18:20
(´・ω・`)ショボン
862専守防衛さん:03/10/07 18:22
横浜一点勝負なのに来ないよ(つд;)
863専守防衛さん:03/10/07 18:27
木更津組まだ〜?
本番の券ほすぃ〜
864田舎@関西:03/10/07 19:11
所詮漏れは当たりな人生じゃないってこったつ□`)・゚・。
865専守防衛さん:03/10/07 19:16
出し方が中途半端だった。(´・ω・`)ショボーン
24日、横浜10枚、26日横須賀30枚
866専守防衛さん:03/10/07 19:27
26日本番、ぶんご(横須賀)に続き、はるゆき(横浜)来襲!!!
東京在住、横浜だけだと今のところ確率1/150。
867専守防衛さん:03/10/07 19:29
愛知在住

木更津「ゆうぎり」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22日と26日です。
868専守防衛さん:03/10/07 19:29
当選報告の流れを見ていると、日付じゃなくて、
搭乗艦別に発送してるみたいね。
明日も楽しみ。
869専守防衛さん:03/10/07 19:33
埼玉ですが土曜日に21日22日24日のさみだれがきて、今日も22日のさみだれが来ました。
もうさみだれはお腹いっぱいです。
870専守防衛さん:03/10/07 19:43
21日あさゆきキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
マジで嬉しいっす。
マジ嬉しい。・゚・(ノД^)・゚・。
871専守防衛さん:03/10/07 19:48
鑑別ならまだ半分も着てないという事か?
872専守防衛さん:03/10/07 20:15
『ひろゆき』まだ〜〜?
873予備海士長:03/10/07 20:45
赤紙来たー

中部地方のみなさんにも喜びの声が響いているようですね
26日集計だと
横須賀ぶんご(多数):横浜あさゆき(朝雪2曹の自家用車)はるゆき:木更津ゆうぎり
以上でしょうか?
874専主防衛さん:03/10/07 20:47
10枚だして護衛官あさゆき当たりました。もっとマシなの・・・
875名無しさん:03/10/07 20:49
>>817
揺れたね。おそらく艦艇の構造上でそうなるかと思われ。
同じく今年の8月にイ−ジス艦「みょうこう」にも体験航海させてもらったが
こちらの方はほとんど揺れなかったに等しかった。
876都内でーす:03/10/07 21:00
きたー
21日 22日の木更津「ゆうぎり」
もちろん21日のよこすかの「さみだれ」も当選している。

そんなに会社休めないので、「ゆうぎり」か「さみだれ」か悩むけど
どっちがいいのかなあ?

はがきは、すべての日付にエコーはがき「大東文化大学バージョン」1枚づつパソコン打ちで
出したのがあったったよ
877専守防衛さん:03/10/07 21:01
26日あさゆき来ました!
…チケット、「護衛〈官〉」ってなってるけど、これで正しいの?
878専守防衛さん:03/10/07 21:08
ぼちぼち「ゆき」が来だしたようだね。
大阪に届くのは明日明後日か…
879予備海士長:03/10/07 21:10
>>876
訓練展示を見たいのでしたら:ゆうぎり艦橋左舷
HSの発艦シーンを見たいのなら:さみだれ艦橋左舷(発艦シーンの前に観閲部隊を撮影)
880専守防衛さん:03/10/07 21:10
黄あさゆきと、黄はるゆき
881専守防衛さん:03/10/07 21:11
つうか、25日で横浜のホテルを取ろうとしたら、軒並み一杯じゃねえか。
観艦式特需か?と思ったけど、なんかのスポーツ大会があるとか。
なんのイベントがあるのか知ってる人いる?
882853:03/10/07 21:11
>877
「護衛〈官〉」になっている人は「朝雪2曹の自家用車」だってさ。
883専守防衛さん:03/10/07 21:21
>881
一休.comとか見た?
インターコンチネンタルとかロイヤルパークとか近場が空いてますよ。
884専守防衛さん:03/10/07 21:24
ごめんね、文悟
今日、晴之から横浜に来いよって・・・

横須賀は、遠いから・・・
885専守防衛さん:03/10/07 21:26
>>881
川崎にすれば?
ttp://www.skyc.jp/hotel.htm
886専守防衛さん:03/10/07 21:33
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぶんごぶんごぶんご!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 機雷ワショ〜〜イ!
機雷機雷〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄


887専守防衛さん:03/10/07 21:38
>>883
>>885
ありがとう。
JTBの出張名人使ったんで、泊まれるホテルが限定されたんよ。
で、結局東京のホテルに泊まることにした。
ちょっと早起きする必要があるけど、しょうがない。
888専守防衛さん:03/10/07 21:54
ヤフオクのあさゆき、通し番号ばればれだけど、いいのか
889専守防衛さん:03/10/07 22:00
やふおくもキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
行けない。最悪の事態はさけられそうだ
890専守防衛さん:03/10/07 22:20
防寒はどの程度していけばいいんだろう?
真冬なみの上着が必要なのだろうか?
891専守防衛さん:03/10/07 22:28
毛布貸してくれるからそんなに気にしなくても。モコモコな上着があるとかえって動きづらい。邪魔だし
892専守防衛さん:03/10/07 22:38
>>890
雲行き悪ければ雨合羽持参せよ
航行中は傘役立たない
893専守防衛さん:03/10/07 22:53
894専守防衛さん:03/10/07 22:55

番号くらいふせとけYO!
895専守防衛さん:03/10/07 22:56
>>893
こいつ、一緒に行く友人がいないんだな。
896専守防衛さん:03/10/07 22:58
1枚ハガキ出して、当たってしまった。
さわゆき21日。でも、8時間とは知らなかった。
そんなに長く船に耐えられそうにないので、辞退しようと思います。
897専守防衛さん:03/10/07 23:00
>>896
オイ!!!(w
いらないならクレ!
898専守防衛さん:03/10/07 23:04
余剰券クレクレ君
899専守防衛さん:03/10/07 23:09
>>896
さわゆき? あさゆきorさわかぜでは?

乗ってる時間は確かに8時間以上ですが、護衛艦は波切り性が良いので、意外なほど揺れません。
東京湾フェリーなんかよりよっぽど乗り心地が良いですよ。

観艦式で酔ってる人はほとんどいないと思います。
くれくれ君と言われようと必死なんです‥
すみません、再度お願い致します!!余っている方どうか譲って頂けないでしょうか?
どこへでも取りに行きます!それにヤフオクぐらいは‥(総監部目をつぶってください)
メールアドをメール欄に書いておきました。よろしくお願いします(>>756と同一人物です)
本番行きたいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
901専守防衛さん:03/10/07 23:12
>899
あ、ごめん。そうだった「あさゆき」です。
902専守防衛さん:03/10/07 23:15
「ぶんご」艦上行事
・訓練用機雷を用いた「黒ひげ危機一髪ゲーム」

実際の機雷とそっくりに作られた訓練用機雷を使い、たくさんある信管を一つずつ抜いていただきます。
当たりの信管を抜いたらゲーム終了。機雷処理のスリルを味わうことができます。

開始時刻:1400
先着20名様(小学生以上)
903予備海士長:03/10/07 23:16
観艦式ローカルルール
乗艦券は1枚で1人です、赤ちゃんでも1人は1人です(お腹の中はセーフです)
小学生の方は保護者の人と来てください(2人で来た場合は当然2枚必要です)
保護者の方はお子さんを放置プレーしないで下さい、走り回ったり・機器を操作したり大変危険です
船の周りの手すり、特にくさりの部分は寄りかからないで下さい、はずれて落ちる可能性が高いです
お酒やペットの持ち込みは禁止です例え家族扱いでもペットはペットです
乗員の指示には従って下さい、CICが見たくても駄目なモノは駄目です、作業甲板は危険なため立ち入りを制限します
車で来ても駐車場は有りません歩くかシャトルバスを利用しましょう(瑞穂と木更津で確認)
タバコはたばこ盆が有るところ以外では吸わないで下さい、船には危険物が一杯です(空き缶を灰皿代わりにはしない)
海にゴミを捨てないで下さい、艦内の至る所にゴミ箱があります

持ち物・服装
荷物はリュックなどに入れて両手が空くようにしましょう、艦内は急な階段がほとんどです
帰りには日が落ちて寒くなりますセーターを一枚用意しましょう
傘は狭い甲板上では迷惑・危険です、ぬれたくなければ食堂へ移動かカッパを用意しましょう(防寒用にもなる)
水は飲み放題ですが食事は自分で用意しましょう、自動販売機は有ります
女性の方のスカートは大変評判ですが自信の有る方か被害意識の全く無い方以外は止めましょう
服装は普段着で、靴は運動靴がおすすめです(ハイヒールは危険です)


きちんとした回答が大好きな人は海自HP・乗艦券の裏・海上自衛隊の観艦式準備室で確認して下さい
904専守防衛さん:03/10/07 23:19
24日ぶんご  2枚当選  ハガキ4枚投函 25%の確立
24日ゆうぎり 4枚当選  ハガキ4枚投函 50%の確立


26日の当選が来ねえ〜ェ
905専守防衛さん:03/10/07 23:27
26日「ゆうぎり」2口(4枚)当選!!
やたーーーーーー!
確率は56枚出して2口なので約3.56%!
906専守防衛さん:03/10/07 23:27
1日1通づつ合計4通投函で、あさぎりのみ当選。
まぁまぁかな。
907予備海士長:03/10/07 23:28
>>fwis4853
とりあえず通報か(w
落としたとしても一発で一日艦長な罠、それより溺者に選ばれて担架で運ぶか
908専守防衛さん:03/10/07 23:30
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31644271
漏れも売っちゃおうかな・・・
909専守防衛さん:03/10/07 23:46
Yahoo!オークション - 検索結果 (検索キー: 観艦式 )
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B4%D1%B4%CF%BC%B0&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

続々出品が増えてる…
910予備海士長:03/10/07 23:49
>>908
番号解けたよ、上から000後はふふふふ…

ぶんごの投げ売りが凄いですね、しらねの次に良い船ですよもったいない
911専守防衛さん:03/10/07 23:53
きりしまですが、何か?
912専守防衛さん:03/10/07 23:59
きのう出品の26(日)ぶんご2枚20,000 円の「k54ymgc」と
きょう出品の22(水)あさゆき2枚10,000 円の「kata2455」は同一人物か?
紹介文が同じコピペだ。

…って、すっかりオクヲチスレになってるな。いかんいかん。
913専守防衛さん:03/10/08 00:03
つーか…26日の「ぶんご」…
はなっから20000円付けてて
「まだ達していません」ってなんだよ〜
914専守防衛さん:03/10/08 00:04
>>890
見ている所にもよるけど天気が良くてもそこそこ重ね着で
着込んだ方がいい。暑ければ脱げるが薄着だと寒くても着る物が無い。
どっちが悲惨か分かるよね。ずっと甲板で見ていると一日中潮風に
さらされる訳なので結構辛いよ。
まあ>>891も書いているが毛布を貸してくれるので借りても良いし
我慢できない程寒ければ艦内の食堂で休憩して暖を取ればいい。
11月も近いので(首都圏の)初冬装備が無難かな。
915専守防衛さん:03/10/08 00:08

オークション
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60878092
誰も入れてないけど危険なの
916専守防衛さん:03/10/08 00:09
木更津「ゆうぎり」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22日は1通出して1通。
24日が6通出して2通。
21日の1通と26日の10通はハズレかなあ。
917専守防衛さん:03/10/08 00:15
馬鹿士長
キモイよ
918予備海士長:03/10/08 00:19
>>917
今日送ってくるかもしれないからまだ諦めないで(w
919専守防衛さん:03/10/08 00:49
ぶんご、全部って ワロタ
920専守防衛さん:03/10/08 00:50
> 誰も入れてないけど危険なの

通し番号が入ってない気が、、、。
消してるにしても、ちょっと変?
921755:03/10/08 01:10
ルルルル…
      =@ ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""


      ・・・・・    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄∨ ̄    .| コネ━━━(゚∀゚)━━━!!!! |
     ∧_∧  ∠                |
     ( ・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
922専守防衛さん:03/10/08 01:11
>915
評価を見るとただの転売ヤーだと思うけど
923@なごや:03/10/08 01:13
    _  
   / /|)今日も来なかった…
   | ̄|
 / /
924専守防衛さん:03/10/08 01:47
100枚だして、本番50枚。残りに10枚づつ出したら
本番以外の全ての日にあたってしまった。
しかも同日もある・・・
結局ナンバリングして同一にはならないようにするってのは
デマだったんだね。
925専守防衛さん:03/10/08 01:51
> ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31644271

『急な出張』って、ある意味、絶妙のタイミングだな、おいっ。
926専守防衛さん:03/10/08 08:57
26日(!)木更津、ゆうぎり、1枚あたり。1/20。
昨日届いた。横浜在住。
シャトルバス混みそう。
観艦式中止の場合の案内に軍楽隊が乗ってるように書いてあったが、本番やった場合でも乗ってるってことか?
ゆうぎりだと、やっぱ大湊の軍楽隊かな?
927専守防衛さん:03/10/08 12:28
今日もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

と思ったらまた「ぶんご」・・・
5枚中4枚が「ぶんご」だよ。しかも日付かぶってるし・・・
_| ̄|○
928専守防衛さん:03/10/08 16:57
増えたね。。。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B4%D1%B4%CF%BC%B0&auccat=2084044329&alocale=0jp&acc=jp

でも、前回に比べると圧倒的に数が少ない、、、。
929専守防衛さん:03/10/08 17:03
ヤフオク有料になったからかなあ‥なんて。>前回に比べて

かくいう私もやめたクチ。
ああああどなたか、ここで売って頂けないのでしょうか‥
930専守防衛さん:03/10/08 17:15
>>926
シャトルバスが混んでたらタクシー使えば?
駅から港まで4kmぐらい。
931専守防衛さん:03/10/08 17:29
本番の木更津、誰か売ってぇ〜〜。
932専守防衛さん:03/10/08 17:54
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

26日横浜「あさゆき」1口(2枚)きました。
80枚出してようやく当選。

ちなみに通し番号は40番台でした。
933専守防衛さん:03/10/08 18:07
当選通知のなかに入っている
「観艦式中止時の体験航海灯に関するご案内」
の中に、

注1:「むらさめ」「しらね」「きりしま」「いかづち」の乗艦券をお持ちの方は、
「いかづち」または「はたかぜ」に乗艦していただきます。

とあるってことは、「しらね」や「きりしま」も公募で乗艦できるってこと?
934専守防衛さん:03/10/08 18:40
まとめると

21日:ゆうだち ぶんご さみだれ しまかぜ はましお あさゆき ゆうぎり
22日:ぶんご さみだれ くろべ しまかぜ あさゆき ゆうぎり
24日:ゆうだち さみだれ ぶんご しまかぜ はるゆき あさゆき ゆうぎり
26日:ぶんご あさゆき はるゆき ゆうぎり

ちなみに、カキコされた順
935専守防衛さん:03/10/08 18:45
だから潜水艦はネタだってば…
936専守防衛さん:03/10/08 19:01
22日はるゆきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
24日ぶんごもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

どっちか1日しか会社休めない・・・どっちにしよう・・・
937専守防衛さん:03/10/08 19:31
今日も着てない。 もうだめでしょう
938田舎@関西:03/10/08 19:40
もうダメポ…_| ̄|○
939名無しさん:03/10/08 19:41
>>823>>832
なにも漏れはフェリーとは比較してない。
940専守防衛さん:03/10/08 19:45
あーあ台風来ないかなぁ〜
941専守防衛さん:03/10/08 19:51
>>934
ごましおとかあさだちとかひろゆきなんかが抜けてる。
942専守防衛さん:03/10/08 20:00
>>941
ツボにはまりますた。お菓子い。
943名無しさん:03/10/08 20:32
>>936
そんなに欲張るな!!
944ぜーんぶはずれたー:03/10/08 20:42
おねがいしますー!譲ってくださいー!
26日行ーきーたーいー。゚(゚´Д`゚)゜。
945_:03/10/08 20:52
今日来なければはずれですよね。自分も26日の本番行きたいですよ。
946予備海士長:03/10/08 21:00
>>933
公募ではなく招待客も乗艦券が必要だからその人達にも同じ紙を送っているのでしょう

招待客向けの船はむらさめ・しらね・きりしま・いかづちと言う事ですね
947予備海士長:03/10/08 21:04
26日の観閲部隊やまぎり・はまぎり観閲付属部隊いそゆき・ちはや・てんりゅう
これらの乗艦券当たった人は居ますか?(これらのチケットがまだかも)
948専守防衛さん:03/10/08 21:24
今年は予行の観閲艦や先導艦は一般公募に回らないんだろうか?

前回は先導艦に2回も乗れて最高だった…
949予備海士長:03/10/08 21:36
>>948
始めての観艦式は受閲部隊でした5インチの音に驚いた
950専守防衛さん:03/10/08 21:51
観艦式初体験は「あまつかぜ」…
951専守防衛さん:03/10/08 22:46
みなさん、重複当選しているようですけど

余った券はどうするつもりですか?

記念品として死蔵ですか?
やふおくに80円(送料のみ)即決でもばいばいだめですかねぇ
952都内でーす:03/10/08 22:51
>>951

ヤフーオクやめて
自衛隊関係の掲示板に書き込めばいいのでは、
当方は某自衛隊系の掲示板に送料負担で差し上げます。
と出しているので
売り買いに当たりませんので.....
953専守防衛さん:03/10/08 22:52
>>946
26日の横須賀に応募したんじゃあ、ろくな船には乗れないって
ことか…ちくしょう招待客め
954専守防衛さん:03/10/08 22:53
>>947
まだまだあきらめるのは早いってことね。
955専守防衛さん:03/10/08 22:57
>>910
番号の意味が気になるから教えて。
956専守防衛さん:03/10/08 22:58
番号控えられてるから出品には気をつけなよ。
957専守防衛さん:03/10/08 23:00
>>947
しらねの次にいいふねの理由を教えてください。
958専守防衛さん:03/10/08 23:05
>番号控えられてるから出品には気をつけなよ。

『非売品』とは書いてあるが、『自衛隊が売らない』というだけで、
売ってはいけない、という意味ではないと思うが。。。
何か罰則でもあるの?ブラックリストに載って、次回の観艦式に当たらなくなるとか。。。
959専守防衛さん:03/10/08 23:06
> しらねの次にいいふねの理由を教えてください。

デカイから揺れにくい?それくらいしか。。。
960予備海士長:03/10/08 23:07
>>952
観艦式当日のゆうぎりなんか3万越えていますね

非売品=転売禁止だと思いこんでいる横監も困ったモンだ、ソフト見たいに権利は海自となっていれば
法的な拘束が出来る可能性があると思うが
961専守防衛さん:03/10/08 23:07
観艦式初体験護衛艦あやせ
962専守防衛さん:03/10/08 23:07
艦が新しいとか、ヘリ甲板が広々とか。
963専守防衛さん:03/10/08 23:09
基本的には、しらねから離れるほど見づらくなるよ。
964専守防衛さん:03/10/08 23:13
>ヘリ甲板が広々とか。

これは諸刃の刃かも。天気が良ければ(風がなければ)良いが、
式典・展示は結構長く続くので、ずっと吹きさらしの甲板はつらいかも。
11月間近の海上の天気をなめない方が、、、。
薄着だと凍えるよ。セーターにウィンドブレイカー必須。
965予備海士長:03/10/08 23:17
>>957
しらね>きりしま…これの事ですか?
観艦式は基本的には総理が乗るしらねを中心に計画が立てられています
観閲・航空観閲・訓練展示すべてしらねが中心です
ヨーイテーがしらね正横(真横)が基本で(その前から始まって一番良い形が真横も有り)

そうなるとしらね>きりしま>むらさめ・いかづち…みたいな感じになります
(HSやミサイル艇は折り返しで観閲付属部隊の横も通ってくれた)
966専守防衛さん:03/10/08 23:20
個人情報保護法と絡めると、あくまで乗艦名簿を作るため
これ以外の目的で使用できないと思うぞ
967専守防衛さん:03/10/08 23:22
いかづちに乗せてくれ
968専守防衛さん:03/10/08 23:23
寒いと困るからフリース裏地のジャンバーを着て行こ。
合羽もスクーター用のロングコートタイプを持って行って極寒の場合はそれを着よ。
969予備海士長:03/10/08 23:28
>>966
ご案内の方に「売買はできません」があるのでそれに絡める事としか出来ませんね
970専守防衛さん:03/10/08 23:31
>>965

>>957です。
>>910とするところ、間違えて947にしてしまいました。(爆)
ぶんごがしらねの次にいいって・・・。なんでだろうと思いまして、

24のぶんご、あさゆき、はるゆき、ゆうぎりでどれにしようか迷ってます。
971専守防衛さん:03/10/08 23:33
断然ゆうぎり!
付属部隊だと、本隊の陰になって見づらいよ。
972専守防衛さん:03/10/08 23:35
余っている券、無駄になりそうならちょうだい。
973専守防衛さん:03/10/08 23:35
↑は訓練展示のことね。
観閲は、基本的には本隊も付属部隊も同等。
ただ、登舷礼は本隊向いちゃうけど。
974予備海士長:03/10/08 23:39
>>970
半分以上ネタです(ごめんなさい
観艦式当日でしらねより良い点は、偉い人がいない・帰りの航海中にオフ会が有るこれぐらいかも
975専守防衛さん:03/10/08 23:42
そろそろ次スレが。。。
976予備海士長:03/10/08 23:44
立ててみます、しばらくお待ち下さい
977予備海士長:03/10/09 00:04
【大演習】観艦式2003【出航用意】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1065625346/l50
新スレ立てました
こちらは乗艦券キタースレにご利用下さい(sage推奨)
978専守防衛さん:03/10/09 00:04
余った券近くの地連に持ってくってのはダメ?
チレンジャーがどこかに配りなおすかも知れないし。
979予備海士長:03/10/09 00:07
>>978
喜ばれると思いますよ、その際に別のイベントの時連絡してもらうとか(体験飛行)パンフレットもらうとか
それぐらい言ってもまだ感謝されると思います(ただし観艦式当日)
980専守防衛さん:03/10/09 00:09
こっちは上げて、
981予備海士長:03/10/09 00:12
>>980
なぜ?
982専守防衛さん:03/10/09 00:27
初期消火ってゆうじゃないw
983専守防衛さん:03/10/09 00:57
海自Uzeeeeeeeeeeeeeeee!
984専守防衛さん:03/10/09 01:18
海自制服がかっこいぃぃぃっぃぃぃっぃぃぃぃぃっぃぃぃぃっぃ!!!!
985専守防衛さん:03/10/09 01:24
海江田四郎!!
ハゲ!!ハゲ!!ハゲ!!ハゲ!!ビミョー ニ ハゲ!!!!
986専守防衛さん:03/10/09 02:04
>>983
イスラエル製だっけ?
987専守防衛さん:03/10/09 05:37
第二海堡OFFとか観音崎OFFあるの?
988専守防衛さん:03/10/09 05:42
10/17 14:00 しらせ晴海入港。10/22までいるみたいっすね。
10/18一般公開という話もあるようだけど詳細が判らないっす

989専守防衛さん:03/10/09 05:45
FZ10の入荷が9/24なのでFZ1を下取りにだしてまで
わざわざ買うほどのものか思案中。一眼デジはレンズまで
金ないし。umumu
990専守防衛さん:03/10/09 05:46
まだ沈まぬや、このスレは
991専守防衛さん:03/10/09 09:25
同じ事ばまんせいさり打つなまんせい暑まんせいいのまんせいに、もっと気のまんせい効いまんせいた事いえー、おままんせいえは誰だ。てんぐメールかまんせい
992専守防衛さん:03/10/09 09:25
まんせいまんせいまんせいまんせいまんせいまんせい
993専守防衛さん:03/10/09 09:27
1000
994専守防衛さん:03/10/09 09:27
1000
995専守防衛さん:03/10/09 09:27
1000
996専守防衛さん:03/10/09 09:27
1000
997専守防衛さん:03/10/09 09:27
10000000000000000000000
998専守防衛さん:03/10/09 09:28
1000000000000000000000000
999専守防衛さん:03/10/09 09:28
100000000000000000000000000000000000000000000000000000
1000専守防衛さん:03/10/09 09:28
ウンコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。