死亡通知や所在不明隊員って戦車の隊員が多い。
果たしてそれはナゼ!?
やっぱり戦車部隊ってストレスがたまりやすい環境にあるとか??
2げっつ
そうなの?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
戦車一台でいくら位するんだろう?
90式戦車 8億
ルクレール 9億7000万円
チャレンジャー2 11億3800万円
M1A2は7億超えるからな。
レオ2A5のスウェーデン仕様も10億超えてるし、
あぼーん
test
11 :
専守防衛さん:03/08/25 15:14
・このスレの縮図
(ライバル) (愛&ストーキング)
神村ミルク ←→ めぐミルク ← スレの一部の住人
↑(キモイ) ↓↑(愛)
スレ住人&世論 アマラオ ← スレの一部の住人
↓(田んぼで見た) ↓↑ (妬み) ↓(引退に追いやる)
クネ ↓↑ DNA
(このスレを操つり、Odin村支配をたくらむ悪の総裁&権力争い)
↓↑
↓↑
+Ryo+
(復讐を決意)
←
NIRAMUSI 732
→
(北斗の拳の悪役のごとき卑劣な手段で純真な732を騙した)
戦車の中って窮屈そうだしね・・・・・・・ストレスたまるよ・・・そりゃ
13 :
専守防衛さん:03/08/27 22:17
14 :
専守防衛さん:03/09/11 22:04
あの90式戦車でも、コンピューター用しか冷房ついてないらしいじゃない・・・。
15 :
専守防衛さん:03/09/11 22:19
16 :
専守防衛さん:03/09/11 22:24
戦車の人間性にストレスたまる!
>>8 何嘘ついてんだ?
M1A1は4億だよ!
17 :
専守防衛さん:03/09/13 16:47
何て狭いんだ!!いいから早くここから出せぇぇぇぇっ!!!!
18 :
専守防衛さん:03/09/13 16:52
笑える。同感。
19 :
専守防衛さん:03/09/13 16:55
笑い事ぢゃねえっ、助けてくれぇぇぇぇっ!!!!!
20 :
専守防衛さん:03/09/13 17:13
幹部なろうぜ。戦車の華。
21 :
専守防衛さん:03/09/13 18:34
でもさ、90って試作のときコンピュータがフリーズしたって話しだぜ・・・おっと、関係なかった。
22 :
専守防衛さん:03/09/13 23:06
>>21さんへ
微妙に関係しているような気が・・・。
でも、コンピューター用にしか冷却系が付いていないってのは・・・。
まぁ、でも兵器だし、昔は「軍服に体を合わせろ!」って言ってた国だからなぁ・・・。
23 :
専守防衛さん:03/09/13 23:23
フリーズ!フリーズ!!って程の機器を使っているのですか?フリーズってシャットダウンとは違うんですよぉ???
実験隊のパークでエンジン火を吹いたの見たよ。
駒門で新聞ざたの刑事事件があったらしいね?
26 :
専守防衛さん:03/10/02 20:17
警衛所には行方不明隊員のファイルが置いてある・・・ペラペラ
とめくると・・うわ・・本当に戦車部隊のやつが多いよ・・・。
君も次の警衛の時に警衛司令の座る机を漁ってみよう。但し司令
が仮眠中ね。
27 :
専守防衛さん:03/10/06 01:52
>>26 あーあったあった、青刷りの写真入(身分証明書)の行方不明隊員保護依頼(笑)
警衛司令が仮眠中のとき以外なら、食事に行って人数が少ないときがお勧め、ただし人数少ないから立哨よくたたされるのが難点
ところで俺のいた駐屯地では、出入りする官用車のナンバーをわざわざ控えていたけど、ほかの駐屯地でもしていたのだろうか?
28 :
専守防衛さん:03/10/13 21:13
戦車部隊ってホント、ストレス溜まる。
新隊員の諸君、体験試乗と見かけの華やかさで戦車部隊配属など志望しないように!
きっと後々苦労するべ。
将来性ないし、戦車の必要性も重要性も乏しすぎ!
そして駆け足だの何だの、さらに作業だので頭脳の老朽化とシナプスの減少が恐らく
普通科の次に激しい部隊!!輝かしい未来とまともに落ち着いた生活を送るなら
戦車はやめたまえ!!
29 :
専守防衛さん:03/10/14 22:02
>>28 だね、それでいて普通化みたいに季節隊員が入ってこないから、いつまでたっても下っ端・・
戦車部隊は田舎の駐屯地ばかりだし、他の連隊と戦闘団組まされたり対抗部隊で演習ばかりだし・・
30 :
専守防衛さん:03/10/19 11:22
そーそーそーそー
演習ばかりで戦闘行動してるはいいものの、それは所詮付随物。
にもかかわらず、今の日本とこれからの世界情勢をみれば必要性0(に近い)!いったい何のために自分が存在するのか
ちょっと最近鬱的になってきた。
ま、7師団みたく戦車が主体の部隊はまたちょっと違うんだろうけど。
新隊員のときもっと考えればよかったな。
31 :
専守防衛さん:03/10/19 11:27
フネのるよかマシだと思いましょう
32 :
専守防衛さん:03/10/19 11:53
すいません、質問ですが、戦車乗りって今でも「鉄の棺桶」って意識あるんですか?
司馬遼太郎の本にあったので。
33 :
専守防衛さん:03/10/19 12:04
61
34 :
専守防衛さん:03/10/19 12:16
船乗るよかマシじゃない!!
まさしく鉄の棺桶なんだ!でも旧日本軍みたいに実動部隊ではなかったから
棺桶ってより牢獄みたいな・・・。
35 :
専守防衛さん:03/10/19 12:56
毎日家に帰れるんだからマシ
もし実戦に遭遇した場合、死ぬ確率は普通科よりかなり低そうな気がしますが。
37 :
専守防衛さん:03/10/19 21:01
死ぬ確立高いって。戦車は初弾必中が命。今の射撃技術で狙われたら
もうおしまい!戦車の中で悲惨な死を迎える。
戦車の戦闘は目標の奪取をすればいいのであって、その損耗については気にしない。
つまり何両の戦車が大破されようが奪取すればすべてよし。
死ぬ確立は半端でなく高いよ。
38 :
専守防衛さん:
所詮陸軍の戦死率ってそれほど高くないでしょ