★★幹部候補生試験★★-2003年版-その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
続きをどうぞ。
2文責・名無しさん:03/05/26 19:29
2ゲット。もうだめぽ、、、、
3専守防衛さん:03/05/26 19:59
2番目には今年度の答えあわせを再開したいのでそのテンプレをはってほしい。↓
教養
歴史:八大将軍吉宗公の事業に付いて   …上知令
歴史:日本の戦後史           …憲法発布、講和、自衛隊の巡
歴史:唐代の出来事           …王陽明、時代が違う
地理:仏教史              …日本は大乗仏教??
時事:ノーベル賞受賞者について     …田中さんが初なので間違い
暗号:暗号               …ナカムラ
社会:                 …機能集団
数処:四角形の面積の割合        …
数処:公倍数の問題           …1016を13で割る
数処:家の並び方            …
俳句:季語の問題            …菖蒲:夏、落ち葉:冬
漢文:孔子               …民信一番
古文:顔よき人の…           …
4専守防衛さん:03/05/26 19:59
専門択一:社会科学
??:鈴木内閣が行った事を選べ     …財政諮問会議?
政治:ネオ・コーポラティズムとは何か  …いろんな党による競争?
法律:公務員が損害(以下略 国家賠償問題…国は故意の公務員に求償権あり
法律:逮捕 監禁に付いて        …
法律:留置権              …
法律:登記対抗と取消権         …
経済:ワルラス安定、マーシャル安定   …
経済:減税で国民所得を一致させよ    …6兆円?
5専守防衛さん:03/05/26 20:01
歴史:八大将軍吉宗公の事業に付いて   …上知令
歴史:日本の戦後史           …憲法発布、警察予備隊、講和、
歴史:唐代の出来事           …王陽明、時代が違う
地理:仏教史              …日本は大乗仏教
政治:天皇の国事行為          …
政治:
政治:
経済:財政の機能            …ビルトインスタビライザー
時事:ノーベル賞受賞者について     …小柴さんはニュートリノ
時事:投票率              …右肩上がりで上昇
時事:失業率(こんな問題なかったっけ?)…
暗号:暗号               …ナカムラ
思想:西洋思想             …マルクス科学的社会主義
思想:東洋思想             …墨子(窮理は朱子学)
社会:                 …機能集団
数処:四角形の面積の割合        …
数処:公倍数の問題           …1016を13で割る
数処:家の並び方            …
俳句:季語の問題            …菖蒲:夏、落ち葉:冬
漢文:孔子               …民信一番
古文:顔よき人の…           …

6専守防衛さん:03/05/26 20:02
東洋思想は墨子じゃなくて老子じゃなかった?
解答には影響無いけど。
7専守防衛さん:03/05/26 20:22
政治:内閣総理大臣は単独で法案だせるの?とおもって。これにした。
政治:天皇の国事行為に恩赦なんかの決定ってのはうそだよね?認証とか
   そんな感じで・・
歴史:吉宗のやつって・・上知令?ってなに?国替えするやつ?
8専守防衛さん:03/05/26 20:23
数学;ベクトルのやつは5とかそんな値だったような。負号がついたかも・・
9専守防衛さん:03/05/26 20:23
あんなもんみんなできんから気にするな
10専守防衛さん:03/05/26 20:32
>>9
激しく同意。
11専守防衛さん:03/05/26 20:50
>>7
大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること、ならあるが。
決定と認証は違うからなぁ。決定になってったっけ?
12専守防衛さん:03/05/26 21:12
>>11
決定だよ。だからアレは間違い。
>>6
墨子だったと思うけど。老子はあってたはず…。
>>7
上知令は江戸とかの周辺を全部幕府直轄地にしようという財政再建案のはず。
>>1
おつかれさんです。

古文て答え何なの?
俺、顔がイイと説法も集中して聞いてしまうってのにしたんだけど。
13専守防衛さん:03/05/26 21:23
>>12
あってるよん>古文
ソースは↓
ttp://plaza.people.or.jp/otaki/news/sekkyou2.htm
14専守防衛さん:03/05/26 21:34
しかし、何で俺はことごとく間違った答えを選んでしまうんだろう。
1/5の確立なのになあ・・・
15専守防衛さん:03/05/26 21:35
おまいら、どうやって過ごしてる?
俺は卒論の準備を心ここにあらずでやってるわけだが…。
16専守防衛さん:03/05/26 21:50
漏れ減量中
17専守防衛さん:03/05/26 21:54
俺は増量中
186:03/05/26 21:55
>>12選択肢の4が老子で、5が荘子だったと記憶してるんだが、
  漏れの勘違いか?
1912:03/05/26 22:04
>>18
…ごめん。よくおもいだしたらそんな気もしてきた。
でも、窮理が間違いだよね?その解答番号選んでたらいいんよね。
絶対違うと思って他の選択肢見なかったもので…。
20専守防衛さん:03/05/26 22:16
専門択一・社会科学・経済
減税の問題は10兆円になったんだけど、他の人はどう?

失業率の問題はどうなんだ?
イギリス、フランス、ドイツがはっきりしない・・・

21専守防衛さん:03/05/26 22:20
飛行で三次まで行った人は、三次落ちしても一般で合格なの?
それとも一般も不合格になる場合もあるのかな。
後者なら適正の出来がよければ可能性があるのかなあ。
22専守防衛さん:03/05/26 22:27
>>21
三次落ち→一次で成績優秀なら一般で合格の可能性あり。
つまり「飛行採用」ではなくなる。
23専守防衛さん:03/05/26 22:45
>>22
ということは、「三次まで行けば一般では合格」というわけではないの?
試験が一般ではちょっと無理という出来でも、適正の結果によっては
一次突破も有り得る?
246:03/05/26 22:47
6に書いてあるように、解答には影響無いよ。安心汁。
2512:03/05/26 22:47
>>20
失業率は日本は徐々に上がっている奴ってしか解らんくて@を選んだ。
経済は6兆円の減税になったよ。ΔY=15と減税ΔTで求めた。
間違ってるかな?
266:03/05/26 22:48
上のレスは>>19
27専守防衛さん:03/05/26 22:49
>>23
それは他の人の適性検査のデキにもよるでしょう。
適正のある人があんまり少なかったら、一次の成績には多少目をつぶって
適正ある人を確保するはず。
2812:03/05/26 22:49
>>26
関係ないって事は何にせよ窮理が違うって事よね?
俺すること無いし答えあわせくらいしか出来んのです。
ちょっと付き合ってYO!
296:03/05/26 22:55
>>28覚えてる問題なら、付き合えます。
3012:03/05/26 22:58
全然OKっすよ。俺の覚えてる問題はテンプレに出てる分くらいです。
あれの原案作成者なんで…。継ぎ足して貰ったらうれしいんですけど。
いかがでしょう?
316:03/05/26 23:01
>>30何とかやってみます。
3212:03/05/26 23:05
サンクス!俺も思い出してみます!ROMってる人もお願いしますです。
また、自分の答えと違うというのもどんどん出してください。
教養択一(追加) まとめるのは後にします。データ量が大きい為。


3312:03/05/26 23:11
数処:時計の時間      …問題忘れた
化学:コロイドの問題    …選択してないので答え教えて!
生物:生物構造について   …フィブリノゲン云々の選択肢?
地学:地球の仕組み     …月と太陽が反対の方向で引き潮?

理系の問題、選択してないけどこんな感じでは?
346:03/05/26 23:12
教養が思い出せない。

専門択一人文
日本史:鎌倉・室町   天竜寺船
思想:日本の思想家   三宅・中江・福沢の順
思想:ルター      選択肢5
思想:エピクロス    アタラクシアのやつ
世界史:イスラム    正・誤・誤
世界史:ソ連      ゴルビー
地理:地図の読み取り  選択肢5     
3512:03/05/26 23:16
おおお!…しかし、私は社会科学を選択したので何とも言えません…。申し訳ない。
できれば教養の方で解答おかしなのあったら指摘していただけます?
36専守防衛さん:03/05/26 23:16
官房学の問題は、権力行使の根拠を「公共の福祉」にもとめる・・・
っていう肢がせいかいのようです。LECの行学のテキストでかくにんしました。
3712:03/05/26 23:17
>36
専門択一ですね?俺もそれにしますた。後で追加しておきます。
他にどんな問題がありましたっけ?
38専守防衛さん:03/05/26 23:19
>>33
地学の問題。あれって、高潮がどうのが答えじゃない?
高潮と干潮は発生のメカニズムが違うから。

間違っていたらすまそ。
396:03/05/26 23:19
教養2
A国B国C国の工業輸出高            忘れた
従業員数が1200人の会社の通勤手段の表    忘れた
チェーン店の出店数と売上の表          選択肢1
4012:03/05/26 23:21
>38
うーん。どうなんでしょう?地学わかんなくて結局、時事のノーベル問題へ。
まぁ田中さんが民間一人目の選択肢を選んであぼーんだったけど。
>39
資料解釈ね。選択肢1ってどんな内容か覚えてます?
その辺、記憶からぶっ飛んでる…。
416:03/05/26 23:24
>>40A店が一店舗あたりの売上が一番高いだったとおもう。
42専守防衛さん:03/05/26 23:26
>>12さん
労働事情系の問題で失業率云々の問題があったと思うけど、あれは
「15〜24歳の失業率が最も低い」というのが明らかに誤っているので
その選択肢が正解だとおもいます。

あと刑法の、Aを殺すつもりでピストルで・・・のもんだいは、
2つの殺人未遂罪が成立する。を選んだんだけど刑法詳しい方お願いします。
4312:03/05/26 23:29
>41
うーん。思い出せない…。せっかく教えてくれたのに申し訳ない。
>42
えっ?あれって正しい解答を選ぶのではなかったの?????
激しく勘違いしてたのか…?何か別の肢を選んだ記憶が…。
446:03/05/26 23:33
問題用紙が無いしなあ。丸二日たってるし、ちょっと無理かな?思い出すのは
4512:03/05/26 23:36
教養@
歴史:吉宗の事業について  …上知令
歴史:日本の戦後史     …憲法発布、警察予備隊、講和、
歴史:唐代の出来事     …王陽明、時代が違う
地理:仏教史        …日本は大乗仏教
政治:天皇の国事行為    …恩赦は内閣が決める
政治:
政治:
経済:財政の機能      …ビルトインスタビライザー
時事:ノーベル賞受賞者   …小柴さんはニュートリノ
時事:投票率        …右肩上がりで上昇
時事:失業率        …
思想:著者と著書      …ソクラテスに著作は無い
思想:西洋思想       …マルクス科学的社会主義
思想:東洋思想       …窮理は朱子学
社会:           …機能集団
化学:コロイドの問題    …過去スレによると塩析
生物:生物構造について   …フィブリノゲン云々の選択肢
地学:地球の仕組み     …高潮の選択肢
4612:03/05/26 23:40
教養A
現文:
現文:
現文:
現文:
暗号:暗号               …ナカムラ
数処:四角形の面積の割合        …
数処:公倍数の問題           …1016を13で割る
数処:家の並び方            …
俳句:季語の問題            …菖蒲:夏、落ち葉:冬
漢文:孔子               …民信一番
古文:顔よき人の…           …男前の言うことはよくわかる
資料:A国B国C国の輸出高       …
資料:従業員数1200人の通勤手段の表 …
チェーン店の出店数と売上の表      …選択肢1
4712:03/05/26 23:42
専門択一:人文科学
日史:鎌倉・室町    …天竜寺船
思想:日本の思想家   …三宅・中江・福沢の順
思想:ルター      …選択肢5
思想:エピクロス    …アタラクシアのやつ
世界史:イスラム    …正・誤・誤
世界史:ソ連      …ゴルビー
地理:地図の読み取り  …選択肢5     
4812:03/05/26 23:48
専門択一:社会科学
行政:官房学              …根源に公共の福祉理念
政治:鈴木内閣が行った事を選べ     …財政諮問会議?
政治:ネオ・コーポラティズムとは何か  …労使協調主義
法律:公務員が損害(以下略 国家賠償問題…国は故意の公務員に求償権あり
法律:逮捕 監禁に付いて        …
法律:留置権              …
法律:登記対抗と取消権         …
経済:失業率              …日本は徐々に高い奴
経済:ワルラス安定、マーシャル安定   …
経済:減税で国民所得を一致させよ    …6兆円 or 10兆円
4912:03/05/26 23:50
こんなとこですかね?
お疲れ様でした。>>29-44
やっぱ2日たって復元は厳しいですね。俺は寝ますので訂正があればお願いします。
50専守防衛さん:03/05/26 23:57
そういえば今年防衛問題ってでたか?
51専守防衛さん:03/05/27 00:00
問題を丸々思い出せってのはちょっとムリなのが多い。
断片的な情報(キーワード)きぼんぬ
それがきっかけで、(ああそうそう)とおもいだせそう。
52専守防衛さん:03/05/27 00:15
失業率は正しい肢を答えろという問題でしたっけ?
53専守防衛さん:03/05/27 00:31
ワルラス安定、マーシャル安定は選択肢5だったと思う。
1から検討していって時間を喰わされた。
54専守防衛さん:03/05/27 00:34
ガイシュツかも。ひらにご容赦を。

教養その1
歴史:吉宗は「土地を入れ替えちゃいます」みたいなやつがうそ臭いとおもって。これにしました。
歴史:警察予備隊→サンフランシスコ、幸いこれで正解でした。
思想:孔子の徳地政治うんぬん、孟子の性善説と殉死の性悪説はいいとおもった。老荘のどっちかが×。ここは運でw
思想:空想的はトマスモアとかかな?
文学:ソクラテスは毒あおって没。これはホメロスかな?『オデュッセイア』
社会:機能的集団。
政治:総理は単独で法案を国会に出さないでしょう。内閣は合議制だたような。欠員うんぬんの選択肢とまよった。
政治:決定じゃないんよね・・認証でした。
経済:スタビライザだ。アムネスティ??
経済:インフレ・デフレは・・・。一個あきらかにおかしいのがあった。どれかは忘れた。
数学:面積は凾フ三辺が三平方でわかるから、あとは余弦定理→cosA→sinAに変換→面積公式。√14がまざってたような・。忘れた。
数学:ベクトルはa=5
化学:小柴さんは半導体とかじゃないような。ニュートリノとかカミオカンデ。これに。(そういや田中さん一人目はなんでまずいんだ?)
英語:単語のやつ覚えてる人います?condoleは慰めるって意味だったような。これはとりあえず違う。
英語:最後のやつ。科学技術の発展とか。一人一人があるていどの知識を・・ってやつが一番近かったような。これにしますた。
時事:失業率。若者がうんぬんってやつはうそ臭いとおもった。これ。
55専守防衛さん:03/05/27 00:35
教養その2
現代:アリが働きすぎて死にました(=日本人に対する皮肉)うんぬんの話・・・。答えは全然覚えてない。
古文:笛がなってるのになんで○○(忘れた・・)は会いにいかないのだろう、みたいな選択肢
漢文:人民の信が大事みたいなお話。軍<食<信。自衛隊がこんな問題だしていいのか・・w
数的:A、B、Cが走る。Aが走り始めて1時間後にBが、さらに1時間後にCが走る。詳細忘れた。答え:1時間30分。
数的:魔方陣みたいなやつ。50いくつか。タテヨコナナメをみて十の位、一の位がかぶらないようにあてはめていくと以外と楽。
数的:面積比8.6%くらい。
資料:店舗AのH8〜9だけグラフの直線の傾きが1超えてたんで、これ。店舗あたりの売上が伸びてます。選択肢的には5か?

うーん、二日もたつと結構忘れてますね。

ちなみに専門択一理工学の1問目、Limの問題って?x→0でAのx乗ーBのx乗/xのやつ。これわかる人ぜひ教えてください。
長くてごめんね。しかも適当に書いたから相当いいかげんです。さらにご容赦を。
56専守防衛さん:03/05/27 00:38
憲法の衆議院の優越は「憲法改正の発議」があきらかに間違いでは?
57専守防衛さん:03/05/27 00:41
>>56
衆参平等な項目だよね。それでよかったと思う。
58専守防衛さん:03/05/27 00:46
裁事スレとくらべてもりあがらんな。
みんな併願先のべんきょうでいっぱいいっぱいなのかな?

行政法の国賠のもんだいは、悪意・重過失のやつに求償できるっつーのが答え。
59専守防衛さん:03/05/27 01:47
経済は10兆円にきまっとるだろ。
乗数理論
△Y=-c/1-c△T
60専守防衛さん:03/05/27 03:05
>各国の失業率の問題
グラフのX軸の一番左(古い年)の時点で仏、独、英、米の順に失業率が
高いので、その順になっている選択肢が正しいと思う。
61専守防衛さん:03/05/27 05:04
よく考えたら、空間把握とか立体図形とか、一つも出なかったね。。
社会学もだけど、何のために勉強したんだろう・・・
6220:03/05/27 05:34
>>25
59も言ってるけど、やっぱ10兆円だと思う。
投資乗数(政府支出乗数)と租税乗数を混同してないか?
63専守防衛さん:03/05/27 08:45
教養で陸と海のプレートの組み合わせ問題。
64専守防衛さん:03/05/27 09:00
高校の時、防大と航空学生受かっていながら、蹴って国立大に行き再び幹校受けた俺はドキュソでしょうか…
65専守防衛さん:03/05/27 09:04
>>39
工業輸出高問題

繊維の輸出割合が大きい国ほど
機械の輸出額が少ない
6612:03/05/27 10:19
>56
それは教養@の問題ですか?
>59
そんな公式初めて見た…。経済間違えた…。
専門で自信ある答えなんて5問くらいしかないから…。
>63
ユーラシアプレートと太平洋プレートが合ってたような気がするんだけど。
結局、この選択肢を選ばなかったような気がする…。
67専守防衛さん:03/05/27 10:33
>>66
乗数理論はサービス問題だったよ。選択した人はほとんど解いたかと思う。

追加
英語:This is the very room …Roomじゃないか
英語:He is last parson …日本語訳と正反対だったと思う。
英語:誤訳探し          …
英語:長文            …一人一人が科学的知識を持つべき

専門択一の問題って>>48以外にどんなのがあったっけ??
覚えてる人教えてほしい。
68専守防衛さん:03/05/27 10:45
>>67
最後の方に財政学の問題が出てなかったっけ??
69専守防衛さん:03/05/27 11:10
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kikaku/kikakuka/inpaku/expri/quake/quake2.html
ユーラシアプレートと太平洋プレートもしくは
ユーラシアプレートとフィリピン海プレート
のどちらかの組み合わせと思われる。
場所が何処か誰か覚えてない?
70専守防衛さん:03/05/27 11:25
古文:枕草子→男の顔についての話し(答えは分からん)
   更級日記(?)→笛と秋風と落ち葉宮と・・・

数的:1時間間隔でA→B→Cが出て、AとCはCが出た後2時間後に       BとCはCがでた後5時間後に会った。AとBはBが出た後何時間後に会ったか?  だった気が・・・

>63・66
地理?:ユーラシアプレートと太平洋プレートじゃない?
    昨日の地震でNewsで説明してたよ。

コロイドは塩析で正解!親水コロイド→塩析
           疎水コロイド→凝析 だから
71専守防衛さん:03/05/27 11:39
ユーラシアプレートとフィリピン海プレートが正解だす
72専守防衛さん:03/05/27 13:59
教養の一番初めの日本史の問題って誤っているのを選べだったけ?
73専守防衛さん:03/05/27 14:01
>>55
lim {f(x)-f(a)}/(x-a) = f'(a) を使う。
x→a
lim (a^x-b^x)/x
x→0
= lim {(a^x-1)/(x-0) - (b^x-1)/(x-0)}
x→0
= f'(0) - g'(0) [← f(x)=a^x , g(x)=b^x]
= a^0*ln a - b^0*ln b
= ln a - ln b

その場では分からなかったけど、今になって解き方を思い出した。
かなり(´・ω・`)ショボーン
74専守防衛さん:03/05/27 14:05
モデルさんや女優さんはなぜ、あんなに健康的で綺麗なんでしょうか?生まれつき!?
いえいえ違います。日々隠された努力があるからです。貴方もいつまでも健康的で綺麗になりませんか?
モデルの中でのブームにも着目していきましょう(^^)v
http://www.forevershop.net/
75専守防衛さん:03/05/27 14:14
>数的:1時間間隔でA→B→Cが出て、AとCはCが出た後2時間後に       
>BとCはCがでた後5時間後に会った。AとBはBが出た後何時間後に会ったか?

1時間30分で正解。Aは出発してから4時間後、Cが出発してから2時間後に出会うから
経過時間比: A:C=4:2=2:1、速度比がA:C=1:2 同様にB、Cの速度比はB:C=5:6
故に、A:B=3:5(速度比) Aが1時間先行しているから、3×1=3、 3÷(5-3)=3/2(h)
76専守防衛さん:03/05/27 19:18
幹侯の試験てどれくらいの難易度なんでつか?
77専守防衛さん:03/05/27 19:19
>>76 きみには、ちょっと無理かな
78専守防衛さん:03/05/27 20:13
結局ボーダーどれくらいだと思う?
教養は7割くらいか?専門の択一と記述は?
79専守防衛さん:03/05/27 20:18
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
( o^∇^)ヘ_□~~~~~~‡~~~~~~□_ヾ(^ー^*) インターネット♪
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
80専守防衛さん:03/05/27 20:53
>>71
根拠をキボン。
HPでもなんでもいいしさ。参考書とかでも。
俺ユーラシアと太平洋プレートにしてしまったぜ。

>>76
マジレスすると今回の教養は警察よりちょっと難しいくらい。
専門は国Iクラスだった(社会科学)と思う。個人的には。

>>78
教養7割、専門択一5割、記述6割で安泰っぽくない?
今までは最終合格しようと思ったら総合6割5分はいったんだけどね。
今回、専門択一が激ムズだったので3割、4割も結構いそうな予感…。
81専守防衛さん:03/05/27 21:19
専門択一はどれも難しかったんかな。
5割っていうのはいろんな人の実感?
俺は国立院生で理工とったけど、正直5割くらい。
記述は電気で7,8割くらいかな。
82専守防衛さん:03/05/27 21:23
俺も国立院生で理工とりました。
記述は6割くらい。(数学でかなり稼げたんで)
ただし記述は駄目。
もともと数学で受けるつもりだったが問題見た瞬間、めまいが(笑)。
結局、英語を選択したのだが・・・。
83専守防衛さん:03/05/27 21:23
専門択一(社会科学)が国Tクラスってのは有り得ないと思う。
むしろ、国Uより簡単のような。
教養も、道警より簡単だったよ。

ところで、教養の物理でドップラー効果でたけど、あれってきっちり選択肢に
答えあった?
計算してもなかったから、かなり一番近い数字選んだんだけど・・・
84専守防衛さん:03/05/27 21:24
↑記述じゃなく専門択一の間違い。ごめん。
8512:03/05/27 21:31
ttp://www.zenchiren.or.jp/tikei/zeijaku.htm
によると太平洋プレートと北米プレートもしくはフィリピン海プレートが正解。
選択肢によると太平洋とフィリピン海って事になるようです。
86専守防衛さん:03/05/27 21:47
>>83
ドップラー効果の問題
俺も選択肢の中に答えはなかった。
87専守防衛さん:03/05/27 21:49
>>82
数学
おれには記述より専門択一のほうが難しかったぞ。
88専守防衛さん:03/05/27 22:02
いやあ、勉強になるスレだなあ・・・
(;´д⊂)
89専守防衛さん:03/05/27 23:17
>>83
記述が国IIより簡単なのは同意。(教科によるだろうけど)
個人的には専門択一(社会科学)はかなり難しい部類だと思う。
自信ある解答がほとんどない。
このスレをざっと見てもそういう人多いみたいだし。
5割取れてれば良いのかなとも思う。どうかな?
90専守防衛さん:03/05/27 23:18
91専守防衛さん:03/05/28 00:24
>>83
同感
単に、知っているか知っていないかを問う細かいのが専門択一社会科学が多かっただけだと思うが。
ただ、国2より楽勝は言いすぎだろう。
確かに、漏れも6割がいいところだと思う。

記述は経済選択
正直楽勝。多分万点。
92専守防衛さん:03/05/28 00:26
国1とは比べ物になりませんよ
93専守防衛さん:03/05/28 00:32
てか、社会科学の問題の質低くない?
選択肢の4つまでは超基本の知識問題で
残りの一つに、適当にマイナー判例のしてるだけのような・・・・
94専守防衛さん:03/05/28 00:33
生化学+化学を取った俺は、そんなに択一難しいと思わなかったな
しかしそれでも問題数に足りないから、物理あたりから適当に選んどいた。
95専守防衛さん:03/05/28 00:39
飛行の適正、絵がT-4ブルーになってたな。
昔受けた時はT-33だったんだけど。
あと写真のやつも光沢のある紙になってた。
何時から変わったか知ってる人いる?
96専守防衛さん:03/05/28 00:41
>>94
記述はどうだった?
97専守防衛さん:03/05/28 01:01
記述は英語。
専攻はcomputerscienceだったのよ。
98専守防衛さん:03/05/28 01:12
>>93
そだね。知識系は肢の1つ1つが変な引っかけとかひねりがないから
わかる問題は割と明確に(これが答えだな)とわかる。
いかにもいやらしいひっかけみたいなのがなく直球勝負っぽいのが
自衛官らしくてイイ!とおもいまつ。
99専守防衛さん:03/05/28 01:16
そーゆー見方もありか
100専守防衛さん:03/05/28 07:46
100get

記述の行政は簡単だった。
101専守防衛さん:03/05/28 10:07
で、諸君。最終合格しそう?
俺はよく見積もって6割5分。二次は厳しいと思う。
ここが第一希望なんだが。
102専守防衛さん:03/05/28 10:29
>>83
>>86

ドップラー効果、答えはあったよ。
2000Hzの電車が30m/sで向かってきて
観測者が40m/sで進んでいるから

2000×(340+30)÷(340-40)=2466.6666666=2467

で答えに2467があった。
103102:03/05/28 10:33
あ、逆か。
電車が40m/s 観測者が30m/s
でもいずれにせよ、2467Hzでいいはず。
104専守防衛さん:03/05/28 10:43
>>97
82です。
英語どうでしたか?
僕の場合1問目はそこそこ出来たんですけど、2問目が・・・。
厚生労働省でいきなり面食らいましたよ(笑)。
105専守防衛さん:03/05/28 10:50
おまえら頭いいんだな。
106専守防衛さん:03/05/28 10:51
ssssssssssssssssss
107ミカエル:03/05/28 10:52
キャベツ太郎にはキャベツが全く入ってないという現実を日本政府はどのように受け止めるのか。
だまされるな!青いのは青海苔だぞ!!
108ミカエル:03/05/28 10:52
キャベツ太郎にはキャベツが全く入ってないという現実を日本政府はどのように受け止めるのか。
だまされるな!青いのは青海苔だぞ!!
109ミカエル:03/05/28 10:52
キャベツ太郎にはキャベツが全く入ってないという現実を日本政府はどのように受け止めるのか。
だまされるな!青いのは青海苔だぞ!!
110ミカエル:03/05/28 10:52
キャベツ太郎にはキャベツが全く入ってないという現実を日本政府はどのように受け止めるのか。
だまされるな!青いのは青海苔だぞ!!
111ミカエル:03/05/28 10:52
キャベツ太郎にはキャベツが全く入ってないという現実を日本政府はどのように受け止めるのか。
だまされるな!青いのは青海苔だぞ!!
112専守防衛さん:03/05/28 12:45
この国は命をかけて守るべきものなんかとっくにないんじゃないか。
自衛隊が守るべき国体は、現政府ではない。この日本において現政府を転覆できる
武力を唯一保持する自衛隊のみが革命を遂行することができる。
近代国家における革命なんて所詮は軍事クーデター以外にはあり得ない。
しかし、自衛隊にはクーデター後の政権運営を担える能力はない。
防衛大という隔離された施設で高級幹部が育成されるために政治家、官僚とのパイプも細い。
結局、日本に残された道の先にはちゃちな改革で先延ばしにされた破滅が待っているだけ。
この国、いや、我が国の将来を本気で案じている人間などいやしない。

11397:03/05/28 12:45
>104
確かに面食らったけど、労働はworkじゃねぇよな…laborか?とか思って書いてみたら当たったみたいです。
去年の問題よりは書きやすかった気がする。時間もちょびっと余ったしね。
(去年のは1問目でハマりまくった)
114山崎渉:03/05/28 13:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
115専守防衛さん:03/05/28 17:24
あげました
116専守防衛さん:03/05/28 17:55
>>102
いや、だから、四捨五入すれば答えはあるけど、
正確にはなかったよってことで。
117102:03/05/28 18:36
>>116

なんだ。
四捨五入であるというのは、あるというんじゃないの。
まあ、お互い正解のようだからどうでもいいけど。
118T-3:03/05/28 19:00
飛行要員を受けました。今年で4回目です。
1回目は3次試験まで行きましたが一般要員での合格でした。
しかし意向調査書が来ず不採用でした。
2回目と3回目は飛行要員で最終合格しましたが意向調査書が来ず不採用でした。

聞いたところ定員の何倍も合格を出して成績上位の者から採用するそうです。
みなさんも最終合格してぬか喜びにならないことを祈ります。
119専守防衛さん:03/05/28 19:45
>>118
うわ...
それは生殺しやね...。

ところで、古文の問題(枕草子)は
「説教する人の顔がよくないと、言ってる内容を忘れてしまう」でいいの?
120専守防衛さん:03/05/28 20:18
しまった...
定免法と検見法を逆に覚えてた...。
一般知識問題、これで六つ間違えてる。あと全部合ってても14問かあ。
専門選択が割とできたと思ったら教養でひっかかってしまった。

あと、これもかなりうろ覚えなんだけど、
「投票率は学歴によって左右される」とか「都市のほうが農村より投票率が高い」
とかいう選択肢が含まれる問題って一般知識だっけ?
それとも専門の社会科学?
121専守防衛さん:03/05/28 20:31
>>120
専門が人文の俺は見た記憶がないから、たぶん専門の社会科学だろう。
122専守防衛さん:03/05/28 20:47
>>120
社会科学で出てた。
123専守防衛さん:03/05/28 20:49
>>118

いや、同情するよ。
俺も今回で5回目。
すべて2次落ちなんだな。採用されるだけまだいいんじゃないかと思うが・・。
それでも地獄か。
俺今年で最後。
おたがい、あがこうぜ。
124120:03/05/28 20:53
>>121-122
ありがと。
俺は間違えてたみたいだけどね。
125専守防衛さん:03/05/28 21:01
>>119
あってるよ。過去ログにソースも出てるし。
126専守防衛さん:03/05/28 21:10
>>118
飛行要員って一回三次まで行くと
もう飛行では受験できないんだよね?
127専守防衛さん:03/05/28 23:43
陸海空で難易度って変わる?
どこも同じ程度かな。
128専守防衛さん:03/05/28 23:47
ところで、最終合格時とかで、地連の方が点数を教えてくれないのでしょうか。点数がわかればいいのに。
129専守防衛さん:03/05/29 09:43
情報公開請求は本庁に請求するのでは。勿論その窓口として地連に聞くのは
可能だろうけれど、時間と書類の用意が要りそう。
130専守防衛さん:03/05/29 14:06
>>127
空が一番むずかしいんじゃないの。
競争率で言えば海技が一番楽?
131専守防衛さん:03/05/30 00:33
寝る前にage
132専守防衛さん:03/05/30 00:39
海技は大変 ただの海が昔から一番人気なし
133専守防衛さん:03/05/30 00:57
海技はほとんど貸費学生に枠を食われてるんじゃないかな?
134専守防衛さん:03/05/30 01:11
今年遠洋航海に出発した海自の幹部候補生は200人近くいるな
135専守防衛さん:03/05/30 09:19
激しく話題に乗り遅れたのだけど質問。
専門社会科学で「文化資本って何か」という問いがあったけれども
あれの答えって何かわかる人、教えて。
136専守防衛さん:03/05/30 10:57
>>133
今年は貸費学生合格者、陸と空が3人ずつ、海上が4人で
合計10人合格だからあんまし関係ねーな。
137専守防衛さん:03/05/30 11:39
貸費学生こそ真のエリート。
138専守防衛さん:03/05/30 12:09
俺海技なんだけど海技って大変なの?
競争率低いから舐めてました。
139専守防衛さん:03/05/30 12:09
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/

140専守防衛さん:03/05/30 12:12
江田島逝きてぇ!
141専守防衛さん:03/05/30 18:18
>>135
そんな問題あったっけ?
何の科目?
142専守防衛さん:03/05/30 19:37
去年の2次試験の小論文のテーマ知ってる人いませんか?
よかったら、ここ数年の小論文のテーマもわかったら教えてください。
 
143専守防衛さん:03/05/30 19:41
ここは必死な能無し幹部予備軍の集うスレですか?(´゚c_,゚`)プッ
144専守防衛さん:03/05/30 19:42
145専守防衛さん:03/05/30 20:00
>>141
専門社会科学です。
146専守防衛さん:03/05/30 20:14
何が社会科学だよ(´゚c_,゚`)プッ
そんな知識、自衛隊では一切必要ありません。
役に立たない勉強は税金の無駄
147専守防衛さん:03/05/30 20:15
この試験は2次の結果はあまり関係なくて、ほとんど1次の結果で決まるっていう
話を聞いたんだけど、やっぱ2次で挽回はムリなのかな、、、。
148専守防衛さん:03/05/30 21:24
理工の択一について
化学で
X線回折って答えるのありました?

専門記述・化学
共鳴構造式書けってのなんでしったけ?ふたつ。

149専守防衛さん:03/05/30 21:29
「罪と罰と北斗」のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/index.cgi
以下から、新規登録出来ますので。
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/ore_reg.cgi

(注)私は管理人では無く、ただの利用者です。
BGMが時々鳴ります。
討伐で負けた時も、敵が何か喋っていました。
150t-akiyama:03/05/30 22:03
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
151専守防衛さん:03/05/30 22:52
>148
X線解析であってると思いますよ☆多分…
共鳴構造式は上のXの電子を二重結合にすればいいはず…多分

でなければ俺は落ちます(((;゚Д゚)))ブルブル
152専守防衛さん:03/05/30 23:16
>>145
専門社会科学の何の科目?
153専守防衛さん:03/05/30 23:53
ぶっちゃけ、みんなけっこう受かる自信あんだろ?
154専守防衛さん:03/05/31 00:08
>>153
といいつつ倍率40…だっけ?
155専守防衛さん:03/05/31 01:51
試験どれくらい大変なの?半年間10時間勉強したら合格できるかな?
156おいらは心配性:03/05/31 03:34
肺活量と視力0.1以上あるか病院で検査してもらいます。
157専守防衛さん:03/05/31 04:14
40倍だろうが簡単なものは簡単だ。
100倍のアホ大学より2倍の東大の方が難易度高い。

国1>>>>>地上>>国2>>>>>>>>jieitai

158専守防衛さん:03/05/31 09:30
>>152
社会学だと思う。
>>153
すまんが、あまりない。総合6割だからな。
159専守防衛さん:03/05/31 11:21
結局、最終合格は6割5分から7割くらいなの?
160専守防衛さん:03/05/31 11:30
幹候で入って、幹部として扱われると夢想している奴は認識を改めて
くださいね〜所詮兵隊ですから。真の幹部は膨大だけです。
でも前線の指揮官として支えているのはみなさんのような幹部なのですから
頑張ってくださいね。
161専守防衛さん:03/05/31 13:49
2次試験の過去問って持ってる人いる?
162専守防衛さん:03/05/31 14:59
面接で聞かれることならWEB上にあったよ。
163専守防衛さん:03/05/31 16:06
え、何のサイトに?
164専守防衛さん:03/05/31 17:13
>>129
地連に聞いたことあるけど、教えてくれないってさ。
>>135
プルデューの文化資本論かな。
調べた限りでは、「高学歴の親を持つ子供は、試験で良い点をとることや良い学校に入ることの
意味を知っているため」が答えではないかと思うんだが。
165専守防衛さん:03/05/31 18:12
なんかの掲示板に。警察との併願は考えなかったか?とか。答え方に対する善し悪しもあったような…まぁー調べてみな(σ゚∇゚)σゲッツ
166専守防衛さん:03/05/31 19:16
>>164
うーむ。そうなのか。だとしたら俺は「また」一問失ったわけだが…。
調べてくれてありがとう。
167164:03/05/31 19:20
>>166
俺も教養がボロボロですわ。
みんなできてるんだろうなあ...
168専守防衛さん:03/05/31 21:51
というか、一般教養(その2)ってみんなどのくらいできた?
169専守防衛さん:03/05/31 21:51
警視庁も受けた。全然勉強してないのに一次通った。
幹候はそんなに甘くないよね…。
170専守防衛さん:03/05/31 22:08
自衛隊と他の公務員を併願する人の考えがよく分からん。
公務員だからという理由なのか?
171専守防衛さん:03/05/31 22:15
幹部候補生学校は別に難しくないぞ。
警察の方が上だろ
172専守防衛さん:03/05/31 22:16
>>170
試験慣れ、面接の練習という意味もあると思うが。
俺なんか民間全く受けてないから面接の練習も兼ねて警視庁受けたが。
みんながみんな就職浪人できるほど余裕があるわけではない。
173専守防衛さん:03/05/31 22:17
>>171

そうそう。あんな試験落ちる奴の頭の構造を疑うよね〜>幹部候補生
174専守防衛さん:03/05/31 22:23
>>169
俺と一緒。
そして、甘くないよねという感想も一緒。
175専守防衛さん:03/05/31 22:26
>>170
いかに自衛隊とはいえ就職活動の一環だからじゃないかね。
面接の建前じゃなくて、本当に「これ一本です!」ってヤツのほうが
俺は変だと思うけど。
大学入試の時に第一志望以外受けないのかというと、そんなことはないだろうしね。
176_:03/05/31 22:26
177専守防衛さん:03/05/31 22:44
>>175
大学入試とはちょっと違うような気がする。
大学の場合、法学部うけるやつは工学部や理学部受けたりしないよね。
178専守防衛さん:03/05/31 22:45
一次は通りそうだが、最終合格は自信ない。
そんなちょっぴり楽観&悲観チックなヤシ
素直に手を上げましょう ∩(−_−
179専守防衛さん:03/05/31 23:02
>>177
おぬしが言ってる方がちょっと違う気がするが。
幹候だけ受けて受かる保障はないからね。面接あるんだし。
180専守防衛さん:03/05/31 23:03
>>171
マジ?
181専守防衛さん:03/05/31 23:04
>>180
ウソ
182専守防衛さん:03/05/31 23:13
2003年5月31日に行われたサッカー日韓親善試合の試合結果を伝える朝日新聞の記事の見出しを、
次のうちから選びなさい。

(1)サッカー日韓戦、日本0―1で敗れる

(2)サッカー日韓戦 日本0−1で敗れる

(3)日本代表、韓国に0−1で惜敗

(4)サッカー日韓戦、日本0―1で敗れる

(5)韓国1―0で日本を破る 日韓親善サッカー

(幹候2004)
183専守防衛さん:03/05/31 23:14
184専守防衛さん:03/05/31 23:38
>>170

俺逆だわ。
幹侯狙いで結局採用されず地方公務員へ。
今年こそ採用してくれ〜。
185専守防衛さん:03/05/31 23:40
やめとけ
痴呆公務員のままでいる方が幸せな人生をおくれるぞ
186専守防衛さん:03/05/31 23:44
幹部候補生試験、通っていれば面接だけど、これもやっぱ厳しいのかな?
187面接はこんな感じ:03/06/01 00:53
出身地は?
(北海道です!)
北海道か!こいつは驚きだ!
北海道でとれるのは種牛とオカマ野郎だけだぞ、
種牛には見えんからオカマ野郎か!
貴様もチンポをしゃぶるんだろ?
(いいえ!)(;´Д`)
おフェラ豚か?
(違います!)(;´д⊂)
カマを掘るだけ掘って、相手のマスかきを手伝う外交儀礼もないやつめ
きっちり見張るぞ!
188専守防衛さん:03/06/01 00:55
んだそりゃ、愛と青春だかフルメタルジャケットだか知らんが。
189専守防衛さん:03/06/01 01:40
一次試験の合格発表は何日でしたっけ?
190面接はこんな感じ:03/06/01 01:54
13日の金曜日です。
191専守防衛さん:03/06/01 01:55
そういや13日は金曜だね…
192専守防衛さん:03/06/01 12:03
現職で面接までいった人は多少は有利になるんだろうね。
193専守防衛さん:03/06/01 12:11
>192
 何を根拠に、、、、?
 多分、関係ないとおもわれ。

 それよりも官品でしょう。自衛官2世がどれだけの割合で採用されてるか。
統計とったわけじゃないけど、スゴイぞ。同じ区隊に、、、、、、、
194専守防衛さん:03/06/01 12:27
現職で最終合格したら確実に採用されるの?
195面接はこんな感じ:03/06/01 13:25
>>193
俺、親父が自衛官だったんだけど、受験する時点でこうゆう事は
把握されてるの?
196専守防衛さん:03/06/01 14:34
>>195
大学の部活の先輩の親父さんはかなり陸自のエリートで
当時方面副総監だった。(防大主席で昇進は同期で一番早いらしい)
先輩は幹侯を受験するがだめ。結局曹候でコネ採用だった。
親父のランクによるんじゃないの?
防大出身で出世コースなら可能性ありかも?
197専守防衛さん:03/06/01 14:44
>>196
オヤジのランクって、その人最高レベルに近いコネじゃないかな...。
地方議員とかでも「地連に顔がきく」って言ってる人いるけど、これじゃあ
ほとんど影響力無いとみていいよな。方面副総監ですらあかんのやし。
198面接はこんな感じ:03/06/01 15:16
>>196
なんか個人が特定できそうな書き込みだね。
199(´・ω・`)ショボーン:03/06/01 15:31
俺、今回で受験資格が無くなる・・・
てっきり来年まで受けれると思ってた。
未満なんだよなあ。(;´д⊂)
200専守防衛さん:03/06/01 15:33
昨今かかることは、低俗週刊誌の格好のエサとなるので自重されとるのでせう。

>>195 当然、把握されてます。 
201専守防衛さん:03/06/01 16:46
しかし、去年に比べて人少ないよね、このスレ。
みんな敬遠して受けなかったんかな...。受験者数どうなってるんだろ。
202専守防衛さん:03/06/01 16:48
コネ重視が過ぎると組織の弱体化が進む。
203専守防衛さん:03/06/01 17:40
ふと思うのだが。

行政事務志望で単に幹侯を受験した椰子以外で、幹侯大本命という椰子はなんで志望したの?

漏れは単にかっこいいから。
204専守防衛さん:03/06/01 18:38
オレはPになりたいから・・・
205専守防衛さん:03/06/01 19:38
>>203
かっこいい、ってのも無いとはいえないな。
まあ、ンなこというと決まって粘着から叩かれるんだが。(w
206専守防衛さん:03/06/01 20:03
まぁ、かっこわりぃと思ったら目指さねぇわな。
207専守防衛さん:03/06/01 20:28
自衛官て個人的にいい職業だと思う。
地方の田舎は不景気だし就職先がないから、幹部自衛官
の評判もいいしさ。
208専守防衛さん:03/06/02 00:17
207よ。俺もそうだ。お互いがんがろうぜ。
209専守防衛さん:03/06/02 00:21
かっぺ多そうだな・・・。
受かったとして幹候でおまえらと言葉通じるかが心配。
210専守防衛さん:03/06/02 00:54
今日国家一種の二次受けますた。
可能性がないので幹部候補にかけます。
二次受かりてーな
211専守防衛さん:03/06/02 01:03
>>209
最近はド田舎でもTVくらいはあるから
とりあえず標準語は話せるっぺよ?
212専守防衛さん:03/06/02 03:15
>194
 最終(二次)合格したら採用されますよ。他の公務員みたく採用候補者名簿
に記載され上位者から順に、、、とかいう制度じゃないので。受かっ
ても辞退するやつがそれだけ多いって事や。

>196
 B大出で成績上位でさらにCGS一選抜とかなら最強ね。方面副総監の
子でダメってヤツはよっぽど、、、、、、、、、、、、、、、、。
 曹候って総額?☆?しかし、いずれにせよ大卒で総額☆一般で入る
って死んでるよね。受けたら受かって当たり前。受からないヤツは
優秀な高卒以下って事だ。ま、試験は水物だけどね。


>210
 酷1一次受かる脳みそあるんなら幹候楽勝だったっしょや。
なら幹候二次なんて通るって。9割くらいとれてる自信あるでしょ?
 酷1のキャリアなら浣腸訪問なんかで、びしばし人物を見られるが、
幹候2次は所詮、一回こっきりの面接。一目でわかる異常者を落とす、
それとボーダーラインの人間をなんとかランク付けして合否決定する
ためのものなのよ。
 さて、あなたが採用する側なら

A.筆記試験9割とれて、見た目も面接での受け答えもフツーの人間
B.筆記試験6割5分だけど、面接での気迫充分

 A、Bさんとも面識がないとして、あなたならどっちをとる?
213専守防衛さん:03/06/02 04:01
Aであってほしい
214専守防衛さん:03/06/02 04:05
>212
上位者から順に採用予定通知が出されるんだが。
215専守防衛さん:03/06/02 04:08
それはそーだけど教養専門で七割しかないのだ
216専守防衛さん:03/06/02 04:09
問題は結構答えにくいのが多かったから9割取れる人は尊敬するっす
217専守防衛さん:03/06/02 11:54
212です
>214
 スマン。知ったかしました。
 でも、ほんとにそう?わたしは地連に合格発表見に行ったら
その場で通知もらった気が。結構前の話なので記憶定かじゃ
ないけど。
218専守防衛さん:03/06/02 18:33
試験の点数の内訳ってどのくらいかわかる人います?
漏れの予想では、100点満点中、
教養択一が60点、専門択一が20点、専門記述が20点(各問10点)
そんなあたりだと思うのだが・・・
何割とれただとか、こういう配点がわかれば予想立てやすいと思われ。
219専守防衛さん:03/06/02 18:40
頼むから、もやし君ばっかり1次合格してくれ
220専守防衛さん:03/06/02 18:41
>>218
その配点については、自分もそう思う。

自分の手応えだと・・・
50,15,5 で70点くらいと思う
221専守防衛さん:03/06/02 18:43
過去に1次が超高得点にもかかわらず
最終合格しなかった椰子はおるかえ?
222専守防衛さん:03/06/02 19:12
>>220レスサンクス
って、そのくらいあれば、最終合格するだろ、うらやますぃー
223専守防衛さん:03/06/02 20:17
>>219
俺はモヤシ(仮)だが218の配点なら60点なのですよ。
一次もヤヴァイ。
224専守防衛さん:03/06/02 20:38
教養択一60点、専門択一30点、専門記述30点、合計120点
という予測はどう?
だって、教養は200分、専門択一と専門記述をあわせて200分
だから、時間から考えると教養と専門はおなじ比率では?
225専守防衛さん:03/06/02 21:10
>>224
専門択一は20問解答だから、1問1.5点?
226専守防衛さん:03/06/02 21:11
といあえず6割ない人はあきらめてちょ。
6割ある人は首をなが〜くして待つべし。
年によって多少の変動はありますが、そのあたりを順次通過させてるみたいなんで。
227専守防衛さん:03/06/02 21:25
>>225
1問1点だと、教養のウェートが大きすぎる
気がするし(試験時間などを考えると)
1問2点だと、専門のウェートが大きすぎて
教養では差がつかず、専門のできで合否が左右されることになる。
過去スレをみると、どうもそんな感じはしない。
だから1問1.5点だと俺はおもうのだがどうだろうか?
228専守防衛さん:03/06/02 21:27
教養重視だって予備校講師が言ってたけど
229専守防衛さん:03/06/02 22:04
>>228
でもなあ、あの教養だと差がつきにくいと思うんだよなあ。
他の公務員試験でも専門:教養のウェイトは1:1くらいだし、専門択一*2で
満点120くらいだと見てるんだが。
230専守防衛さん:03/06/02 22:12
>229
地連の人がね、教養択一で足切りして、その次に専門択一で足切りして、
残った奴の専門記述を採点するって言ってたよ。
信憑性は薄いけど
231専守防衛さん:03/06/02 22:18
俺の専門択一はウンコ見たいな答えが塗りつぶしてあるので専門の配点が
大きいと困る…。
専門択一が1問2点なら俺は…もうだめぽ。
232専守防衛さん:03/06/02 22:19
100点満点だろ
233231:03/06/02 22:57
>>232
ところがチレンのおっちゃんが言うには「100点満点でない可能性もある」との事。
234専守防衛さん:03/06/02 22:59
受験者数から考えると、記述を全員採点するとは思えんな。
まあ、そのためのマークシートだと思うけど。
235専守防衛さん:03/06/02 23:21
やはり噂とデマのみだねここ。

記述の採点は1次合格者のみ→専門は大学の研究者に採点してもらうため全員は不可能。コストの面からも不可能。
公務員試験は100点満点ではない→情報公開している自治体に採用情報の開示をしてみるといい。220点満点や180点満点などばらばら。
専門と教養のウェイトが知りたいのなら幕僚監部の人事にいって報告してもらいたい。
236専守防衛さん:03/06/02 23:31
ふと思ったんだが、二次試験に面接と論文試験があることを忘れてない?
仮に面接は前スレにあるように、あまり重要でないとしても、
論文試験は結構重要なファクターじゃないんかな?
そう考えると、120点満点の仕方で計算して、論文30の合計150点で、最終合格判定
ちなみに、専門択一が一問1.5点というのを解決するために全体を二倍化
結論:300点満点中、教養択一120点、専門択一60点、専門記述60点、論文60点
こんな感じじゃないのかな?

・・・・・・この計算だと、教養択一にしか自信のない漏れはかなり鬱になるわけだが・・・・・・
237専守防衛さん:03/06/02 23:31
>235
馬鹿ですか?
公務員試験全体のお話ではないですよ
自衛隊の試験のお話です
他の自治体が100点ではないからと、何故ここが100点ではないとわかるのですか?
自衛隊は自治体ですか?
ない脳みそで考えろ!


238専守防衛さん:03/06/03 00:00
>>237
だったら100点である理由を言えよ。100点でない可能性をいっているだけ。
お前みたいな硬直した脳みそで幹部自衛官は無理だろう。
旧陸軍のアホ参謀がお似合いだね。
239専守防衛さん:03/06/03 00:23
>238
おまえホンと馬鹿だな。
あきれるよまったく。
俺は100点の可能性を言ってるだけ。
おまえは100点ではないと言い切ってる。
自己矛盾わからないか?

240専守防衛さん:03/06/03 00:23
何点満点だろうが10進法なんだから100点に直せるでしょ。
大事なのは割合なんだからどっちだっていいんじゃないのか?
241専守防衛さん:03/06/03 00:31
地連のおっさんってつかえなさそうなのばっか。
さすがやね。人生なめてる。
242_:03/06/03 00:35
243専守防衛:03/06/03 07:10
>>238に激しく同意。>>237は何考えて受験したの?受験マニアですか?まさに逝ってよしだな
244専守防衛さん:03/06/03 09:35
何にせよ記述の採点は択一で一定点以上の者しかやらないと思う。
そう考えると教養と専門の択一が6割以上で初めて採点なのかと。
割合についてはわからんけどね。
245専守防衛さん:03/06/03 14:14
240,244が正解
246専守防衛さん:03/06/03 20:02
ったくオメーら見てらんねーナ。ばかどもががたがたいってんじゃねーよ。くそがあ。
247専守防衛さん:03/06/03 20:16
あと10日か・・・
もう結果は出ているのだろうか?
248専守防衛さん:03/06/03 20:16
>>243

マジこんな>>237のアホと仕事したくないな。
能力ないくせに階級だけで威張り散らす奴だね。
逝ってチョ!
249専守防衛さん:03/06/03 20:41
>>247
マークシートの採点は終ってるはずだから、おおまかにふるい別けは終ってると思うよ。
記述の採点してるんじゃないかな???受かってたらよいのだが。
250:03/06/03 20:43
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
251(´・ω・`)ショボーン:03/06/03 21:00
>>249
そうか、マークの採点が終わっているのなら
オレの記述の答案は、採点されずに廃棄されてる頃だな。

そういや、昔受けた時は発表の日に地連から郵便物が届いて
「すわっ、合格か?」と思ったのも束の間、中には音楽隊
コンサートのチケットが入ってたっけな・・・
今年は何を送ってくれるのかな。
252専守防衛さん:03/06/03 21:05
>>249
コンサートのチケットもらえるの?
253252:03/06/03 21:05
間違えた>>251ね。
254専守防衛さん:03/06/03 21:29
>>252
コンサートのチケットといっても、地連に行ってくださいと言えば
どなたでも頂ける者ですよ。

過去スレには、発表の日に曹候の志願票が送られてきたと
書いてた奴がいたな。残酷な事するよなあ。
255専守防衛さん:03/06/03 21:47
>>251
まだ決まったわけじゃないよ。自己採点ほど当てにならないのもあるわけだし。
しかし、地連も残酷よのう>奏効願書
256専守防衛さん:03/06/04 00:21
>238 243
自作自演
257専守防衛さん:03/06/04 01:01
ぼくも記述は祭典してほしくないなあ・・
258専守防衛さん:03/06/04 02:20
俺は逆に記述だけが頼り…
教養試験はともかく、専門試験はやば過ぎ。
259258:03/06/04 02:21
教養試験もかなり怪しいけど。
260214:03/06/04 04:02
>217
それはあなたが上位だったのです。(順位が採用予定数以内)
合格通知をもらいながら、採用予定通知をもらえない人が年に何人もいるのです。
幹候第1志望だとかわいそうでねえ。
261専守防衛さん:03/06/04 08:27
話がグッと変わるけど、福岡の会場に
ガンジーのTシャツで試験を受けに来てた人を見かけました。
何かの意図があったのでしょうか?

「ガンジーと自衛隊と私」→凄い謎かけ
262専守防衛さん:03/06/04 11:08
無抵抗不服従では、問題は解決しないということのアピールだろ。 
263専守防衛さん:03/06/04 16:32
現役なら、23歳少尉、25歳中尉、28歳大尉
ここらへんまではみんな一緒よね、だいたい。
んで、33才で少佐になれるかな?皆。
んで、36才中佐、40才大佐になるのって観光受けた人の何人くらいがいけるんだろう?

あと将官って自衛隊に何人くらいいるんだ?
264直リン:03/06/04 16:34
265専守防衛さん:03/06/04 20:32
最終合格発表の日が遅すぎて萎えるな。
266専守防衛さん:03/06/04 21:01
将官の数はパンフに載ってるよ。
一般大学くらいからはどれくらい行くんだろうね??
観光校にいる間に出世しそうな奴は解るっていうけど。
267専守防衛さん:03/06/04 23:56
>265
だね。
それにまして、最終結果の9割方はもうマークの結果で決まっている
という現実も、また。
268専守防衛さん:03/06/05 01:06
人生の大きな目標を失ってしまった。
改めて時間とは貴重なものだと感じたよ。
年齢制限だけはどうしようもない。
269専守防衛さん:03/06/05 10:02
>>268
これからどうする?
270専守防衛さん:03/06/05 10:47
13日か・・・
受かってる可能性少ないけど・・・

連絡は電話かな? 

日経就職フォーラムに行ってこよっと〜
271専守防衛さん:03/06/05 11:19
>>268
志すのが遅めだったとか?
272専守防衛さん:03/06/05 11:20
273専守防衛さん:03/06/05 16:28
↓【憲次郎らへの投票はこちらから】↓
http://allstar.sanyo.co.jp/ 詳細http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
◎セ・先発「D 川崎 憲次郎 20」
■セ・捕手「C 鈴衛 佑規 63」
◎セ・一塁「T T・ムーア 17」
○セ・三塁「T 片岡 篤史 8」
■パ・先発「M 黒木 知宏 54」
◎パ・捕手「M 福澤 洋一 39」
○パ・三塁「小笠原 道大 2」
○パ・外野「M 喜多 隆志 3」
ロッテ福澤捕手を見て???と思った人、詳しくはこのフラッシュを見てくれ
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/8119/huku.swf
↑歌も(・∀・)イイ!!
274専守防衛さん:03/06/05 19:26
>>266
医官以外ではゼロという噂も...
275専守防衛さん:03/06/05 23:44
社会人受験生の方々、そろそろ茄子ですな。
オレは金はいいから合格通知が欲しいよ。(;´д⊂)
276専守防衛さん:03/06/06 03:03
俺も日経就職フォーラムにでも行こうっと。
277専守防衛さん:03/06/06 03:43
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
278専守防衛さん:03/06/06 11:41
理工の問題に間違いがあったみたいやね。
電話がきたよ
279専守防衛さん:03/06/06 11:46
>>278
択一?記述?どの科目?
280専守防衛さん:03/06/06 12:03
理工択一13番だね
不利にならないようにするって言ってけど
どう考えても不利だ
理系を落としたいのか?
281専守防衛さん:03/06/06 12:21
>>280
どんな問題だっけ
282専守防衛さん:03/06/06 12:33
>>281

円盤の頂上で物体に初速を与えて、
物体が円盤が離れる瞬間の物体の高さを求める問題
283専守防衛さん:03/06/06 13:32
むしろその問題は全員正解の扱いになるだろうから有利なのでは?
284専守防衛さん:03/06/06 14:10
正解じゃなくて19問で20/19するって言ってたような
気がするけどなあ。
だから有利じゃないかも
285専守防衛さん:03/06/06 14:12
>全員正解
そんなにあまくない!

19問で満点になる。

たとえば今まで20問中18問正解の人は18÷20で90点だったのが
19問中17問になって90点以下になる
286専守防衛さん:03/06/06 14:31
なんで正解が1つ減るんだ?
287専守防衛さん:03/06/06 14:55
>>285
そうか。甘いか…。
でも19点で満天にした場合、他の科目(例えば人文科学とか)と比較できなくない?
20点に直すと中途な点数になるし。
…俺は社会科学だから関係ないといえばそれまでだが、最終的に点数の順列で合否が
出るわけだから、俺にも関係あるんだよね。
しかも、観光試験で一点は大きいだろうし。
288専守防衛さん:03/06/06 15:24
話によると間違えてたのは問題で5番を書いた人は正解で、
それ以外を書いた人は19問で採点するって言ってたな。
その問題を選択し無かった人はわからん。
でも結局、選択した人は多かれ少なかれ点数は上がってるって
ことだわな。
289専守防衛さん:03/06/06 15:52
あんな問題に手を出した奴いるのか?
俺は最悪で教養7割、専門択一8割、記述(化学)5割くらい
駄目なら院に逃亡
文、理を区別して合否だすのですか?


290専守防衛さん:03/06/06 15:55
オレの所には詫びの電話来ませんが?
最悪で教養7割専門択一8割記述(化学)5割
落ちたら院に逃亡
291専守防衛さん:03/06/06 15:58
二重にカキコした スマソ
死んできます
292専守防衛さん:03/06/06 16:44
あと一週間…
293専守防衛さん:03/06/06 17:32
22日(木) 井川275725票            憲次郎への投票数
       川崎203094票   差72631票  
23日(金) 井川300749票
       川崎232744票   差68005票  29650票
26日(月) 井川355869票
       川崎301100票   差54769票  68356票(3日分)
27日(火) 井川379518票
       川崎325421票   差54097票  24321票
28日(水) 井川401901票
       川崎347612票   差54289票  22191票
29日(木) 井川424113票
       川崎372314票   差51799票  24702票
30日(金) 井川439836票
       川崎392029票   差47807票  19715票
 2日(月) 井川482668票
       川崎437445票   差45223票  45416票(3日分)
 3日(火) 井川495452票
       川崎451347票   差44105票  13902票
 4日(水) 井川509325票
       川崎469101票   差40224票  17754票
 5日(木) 井川525257票
       川崎485710票   差39547票  16609票
 6日(金) 井川537983票
       川崎500681票   差37302票  14971票
   ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃夢の球宴出場まで、1位との差┃
   ┃ 3 7 3 0 2 票  ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
294専守防衛さん:03/06/06 18:38
>>290
うちにもこない。子房確定?
295専守防衛さん:03/06/06 19:06
教養七割に専門八割か...。しかも最低で。
みんな結構できてるんだな。
296専守防衛さん:03/06/06 19:56
俺は教養七割、専門四割ですが、何か?
…俺、落ちたな…。
297専守防衛さん:03/06/06 21:26
オレは確か、えっと、あれ?
すでに院に逃亡済み・・・
ヽ(`Д´;)ノウワァァン
298専守防衛さん:03/06/06 22:21
>>278
わざわざ電話がきたのか?
と言うことは君は受かっていると言うことなのだろうか?
299専守防衛さん:03/06/06 22:32
>>298
単にその問題を選択していた、という事にしといてくれ。
でなきゃオレは・・・
300専守防衛さん:03/06/06 22:34
というか、こういう事態が起きたらHPか何かで公表すべきだよな。

ひょっとしてもうやってる?
301専守防衛さん:03/06/06 22:40
電話きたヤシは誰からの電話だったか覚えてないかな。
担当のチレンジャーだったら、たぶん好意で電話したんだろうから
理工学選択した人で電話がなかったとしても心配することはないだろうし。
302専守防衛さん:03/06/06 22:53
担当の人じゃない人でした。
「仕事で電話してます!!という感じの人。
でも、
落ちてるから電話しない、受かってるから電話する
ということはないんじゃないかな。
チレンによって対応が違うだけかと。
もしくは13番を選んだ人だけとか。
303専守防衛さん:03/06/06 23:35
来週の金曜が発表てことは、今日あたり一次の合格者が
決定したんじゃないの?
そんで、試験関係者たちは宴会ってとこかな。
304専守防衛さん:03/06/07 00:44
う〜む、試験のデキはさておき、
最近の試験勉強のせいで視力がメッチャ下がってしまった・・・
今のメガネを作るときに眼科で測ったときは
両目とも裸眼で0,1だったんだが・・・
今はかなりヤベエっス。

みなさんはメガネとかしてるっスか?
やっぱ両目とも2,0とか?

・・・勉強に燃えたせいで視力下げて落ちるってのはイヤだなあ。
305専守防衛さん:03/06/07 00:50
>>302
つーか、痴連は全て仕事だから電話してるんだが・・。
まあまともにバイトもしたことないんだろうことがすぐに分かるな
一般大出である意味がない人になりそうなヨカーン
306専守防衛さん:03/06/07 01:16
>>304
基準に達しない視力まで下がってしまうほど
勉強しなくてはダメだという事は、
その時点で適性がないということになる。
307専守防衛さん:03/06/07 01:20
>>304
君がトップクラスの成績を取っていたら、
瓶底眼鏡や極度の肥満でもない限り、
身体検査で落ちることはありえない。
要項に書いてるのは、あくまでも「コイツはありえんだろ」
というようなヤツを切るための目安だ。
308専守防衛さん:03/06/07 01:32
>>306
一応国Tも射程に入れているのでね。
勉強せねばならんことがアホほどあるのよ。
今現在、私は某旧帝大(東大ではない)の学生だが、
周りの連中は「成績さえ良けりゃ通るだろ」とか適当にほざいて
ひたすら試験勉強ばっかりしてて、まったくあてにならん。

でも俺はやっぱ海の幹候が第一志望なんだよなあ・・・

と溜息をついて、
気休めにブルーベリーを食いまくるのであった
309専守防衛さん:03/06/07 01:34
目悪いと経補だよ
310専守防衛さん:03/06/07 01:36
しかし、身体検査の基準が公開されているのに
試験は誰でも受験できるって、何か変な試験だな。
311専守防衛さん:03/06/07 01:39
だから2次試験で身体検査があるんだが
312304&308:03/06/07 01:40
>>307
ってマジっスか?
いや、トップかどうかは知らんけど、
自分では結構手応えがあったから、そこそこはイケたかと。

ま、せいぜい視力回復に励みますわ(笑)
無駄だと思うけど。
何はともあれ、レスありがとうございます。
313専守防衛さん:03/06/07 01:49
ほほう、旧帝大かい。
俺はM県の某大学の学生だが、チレンジャーどもは
東北大生のリクルートに必死だったよ。
ま、俺にも丁寧に応対してくれたけどな。
やっぱいい大学出たヤツが得すんのかね。
314専守防衛さん:03/06/07 01:52
受かる奴はそこそこ逝けた奴以上
視力回復?
そんなもんコンタクトに伊達眼鏡して受けりゃァわかりゃせん
伊達眼鏡はずした時裸眼らしくわざと外すの忘れなければOKだよ
315専守防衛さん:03/06/07 01:55
おいおい、自慢じゃないが、オレだって視力は相当悪いぜ?
でも地連の人たちは気にすんなとか言ってたし、
友達の兄貴もド近眼だったけど空自の幹候に入ったぜ。
他にもかなり前例があるらしいから気にすんなって。
316専守防衛さん:03/06/07 01:59
身体検査の合格基準を、受験資格のほうに載せれば
少しは受験者数が減って、試験関係者の苦労が減るし、
一次試験に使われる無駄な税金の出費も
抑えられるのではないかなと。

手元に「身体検査合格基準」(「自衛官への道」という本に載ってる)
があるんだけど合格基準の他に、不合格疾患というのが有るんだね。
317304:03/06/07 02:06
>>309
経補でも別にかまわないけど。

>>313
奇遇なことに、私は東北大生だが、
特に丁寧にされた覚えはないなあ。
わざわざ自宅に資料届けに来たのにはビビッたが、
「みなさんにしていることですので」とか言ってたぞ。

>>314
マジっスか?
でもそれってバレたらヤバイのでは・・・
でも試してみたい気もする。
・・・まさか、アナタはその手を使って受かった現役幹部とか?

>>315
いやあ、同志がいた!
メッチャ励みになったっス(笑)
共にがんばりましょう!!

何はともあれ、みなさまがた、レスに大感謝です。
318304:03/06/07 02:15
>>316
分からん奴だな。
そんなことをすれば、東北大生だかの304他、
近眼・太り気味の、いい大学出のボンボンどもが
受験しなくなるだろうが。
何だかんだ言ったって、上はボンボンを欲しがってんだよ。
319専守防衛さん:03/06/07 02:17
>>317
まあ、一般なら無問題だ。
320304:03/06/07 02:19
>>318
人のことを太り気味呼ばわりするのはまあいいとしても、
何を考えてるのかは知らんが、勝手に俺の番号を語るのはやめろ。
321304:03/06/07 02:24
>>320
腐れ厨房は氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏
ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏
ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
322専守防衛さん:03/06/07 02:26
俺の知ってる仙台の旧帝のヤシは元大蔵キャリのふれこみだったけど
転げ落ちて逝ったな…
ホントは財務局キャリだったんじゃなかろうか?
323専守防衛さん:03/06/07 02:27
なんか、ややこしい事になってきたな。
324_:03/06/07 02:30
325304&308&312&317&320:03/06/07 02:33
どうやら荒らしのようです。
以後、私は304を名乗りません。
これからもちょくちょくカキコは続けたいとは思いますが。

まともにレスしてくれた方々、どうもありがとうございました。
326無料動画直リン:03/06/07 02:34
327304:03/06/07 02:37
東北大学は最低の大学だ
セクハラ教授に腐れ学生どもの巣窟だ
北朝鮮ははやく東北大学に毒ガス搭載のテポドンをぶちこめ
アレフでもなんでも東北大学にサリンをまきちらせ
なにが旧帝大ないきがんなクソ野郎
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
328304:03/06/07 02:39
てめえらみんな
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
329専守防衛さん:03/06/07 02:47
こいつは東北大に落ちて逆恨みでもしてんのか?
330専守防衛さん:03/06/07 02:48
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< プッ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


331専守防衛さん:03/06/07 03:00
あ〜受かってりゃいいけどな〜
332専守防衛さん:03/06/07 09:09
俺も一次くらいは受かりたい。
駄目だったらどうするか考えてる奴いる?俺は来年受けなおすつもり。
しかし、その間どうやって生活していこう。
仮面浪人するか、おとなしく浪人するか。悩むところだ。
333専守防衛さん:03/06/07 12:58
浪人って就職浪人ってことだよな・・・
つまり無職・・・
あんまりいい響きじゃないな。

でも、仮面浪人って、どっかに就職するってことだろ?
どこだろうとルーキーはコキ使われるって話だがな。
周りの白眼視をシャットアウトしてどこまで試験勉強に
集中できるかがカギか。

まあ、院に行くってテもあるか。
院はわりとサボれるが(うちの研究室限定かも)、入学金がなぁ・・・
334専守防衛さん:03/06/07 13:04
>>317
聞いた話では、視力で落とされた人はいないらしいよ。
落ちるとすればそれは一次試験の出来が(ry
335専守防衛さん:03/06/07 13:05
2次の面接で落とされる奴は結構いるけどね
336専守防衛さん:03/06/07 13:08
「オレ結構視力悪いんすけどイイっスか〜?」
って聞いたら、
漏れの担当のチレンジャーも「問題なし」って断言してますた。
337専守防衛さん:03/06/07 13:13
曹の痴連馬鹿陸曹の「結構視力悪い」標準と大学生の「結構視力悪い」標準は大きく違います

たかが馬鹿陸曹のいうことを頭から信じるような奴に幹部はつとマラネエだろうなあ
338専守防衛さん:03/06/07 13:14
「面接では右翼は通る」ってどこかのスレで言ってたがホンマかいな。

「大東亜共栄圏再興!!」とか叫んでたらさすがにヤバイかもしれんが、
「先の大戦は自衛的意味合いが多分に強かったと思います」くらいなら
オッケーなのかな?

無難に受け答えすりゃ問題なしって言われたが、
「無難」の程度が良く分からん。
339専守防衛さん:03/06/07 13:16
ウヨは落ちる
サヨも落ちるがな
340専守防衛さん:03/06/07 13:20
>>337
厨が釣れますた

リクルート専門の広報官をなめないでいただきたい。

ド近眼のモヤシどもを幹候に送り込むのに成功すれば、
ムフフなのですよ?
モヤシどもの身体的・精神的傾向調査など基礎中の基礎です。
341専守防衛さん:03/06/07 13:22
>>339
そりゃサヨはやばかろうが、ウヨもやばいか?
342専守防衛さん:03/06/07 13:23
何が広報官だよ
本職で役立たずの馬鹿が飛ばされる痴連なんぞでよく恥ずかしくないよな

1人入れたら成績UPかい?馬鹿陸曹は所詮自分の成績だけだな
343専守防衛さん:03/06/07 13:29
>>342
消防が釣れますた

上官のケツの穴でもナメ続けりゃ別だが、
通常、自衛隊っつーのはルーティン・ワークなのよボウヤ?
バレーのサーブとおんなじ。
ドゥーユーアンダースタン?

ま、レンジャーとかの特殊技能があったりすりゃまた違うらしいがのう。
344専守防衛さん:03/06/07 13:33
こんな馬鹿な人たちを部下にするような馬鹿組織、受かっても辞退します
345専守防衛さん:03/06/07 13:46
あほう!

てめえのような覚悟のねえ野郎が同僚になるなんざぁ、
コッチから願い下げだバーロー!

北やら支那やら不安要素ばかりの東アジア。
日本が生き抜くためには国軍がどうしても必要になる。
俺たちの子や孫のために、俺たちが自衛隊を変えていくんだよ!!
346陸士一同:03/06/07 13:49
バ患部にかえられるモンならかえてミイ
347専守防衛さん:03/06/07 14:27
とりあえず内局のアホ共から権力を奪還せねばな。
348専守防衛さん:03/06/07 14:30
バ患部の頭では無理
349専守防衛さん:03/06/07 16:43
視力が悪くてもOKって、“受験する”にはOKということじゃないの?
つまり、地連の広報官の方が受験人数・勧誘人数をゲットするにはOKで、
実際に二次試験と入校前の身体検査をスルーできるかどうかは知らないっていう…。

実際に、血圧や視力、皮膚(アトピーかな)で二次試験や入校前検査を
突破できなかった人の話は聞いた覚えがある。血圧がオーバーした人の話は
可哀相だったな。。

コンタクトレンズで視力をごまかそうなんて問題外だよ。
350専守防衛さん:03/06/07 16:47
受験要綱の規定以上であれば、多少は悪くても問題無い。
規定以下であれば問答無用。当たり前だ。何のための規定なんだ。
351専守防衛さん:03/06/07 17:06
>>349
受験人数・勧誘人数をゲットできても地連にはさほど得にならん。
翌年以降の公募の際、多少のアピールにはなるらしいが、
予備校の宣伝と同じで、何人受けたかはあまり意味がない。
最終合格者を出さなきゃ意味ねーのよ。

ま、コンタクトでごまかすってのはNGだわな。

>>350
307も言ってたろ。
要項に書いてるのは、あくまでも「コイツはありえんだろ」
というようなヤツを切るための「目安」だ。
極度の肥満・瓶底レベルのド近眼はダメってことよ。

幹候試験の場合、
厳格な規定が必要なのはあくまでも「筆記試験」において。
必要最低限の身体能力は当然としても、幹部に必要なのは、
あくまでも「頭」だ。
特殊部隊の入隊試験じゃねーんだから、身体能力の規定は
そんなに厳しくする必要はねーのよ。
352専守防衛さん:03/06/07 17:16
裸眼視力が0.1も無い人って、充分に“瓶底レベルのド近眼”じゃない?

海自で言えば、実際に規定を下回れば艦適性を失うのにどうするの?
候補生学校入校前に将来の陸勤務要員決定ですか?

>幹部に必要なのは、あくまでも「頭」だ。

大きな勘違いだ。実際に部隊勤務することを忘れてる。
353_:03/06/07 17:17
354専守防衛さん:03/06/07 17:17
は?
地連が「合格者何人出ますた〜」って宣伝すんのか?
355専守防衛さん:03/06/07 17:20
不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。


356専守防衛さん:03/06/07 17:24
>>352
いんや。
瓶底レベルは小数点を打つ桁が違う。

艦適性と言っても一概にまとめることはできんよ。
CICの連中に航海員並みの視力を期待するのは無茶だしな。

実際に部隊勤務するのは確かだが、その際に必要なのは
あくまでも「頭」だっつーの。
ぶっちゃけ、士官は水兵と同レベルの肉体労働は行わない。
あくまでも、その労働の「指揮監督」だ。
357専守防衛さん:03/06/07 17:26
>>354
最終合格者を出さなきゃ旨みはないってこと。
358専守防衛さん:03/06/07 17:35
???
例年、受験スレで身体測定でハネられた人がいるが、彼らはなんなのかな。
一番、悲惨なのは入校前の身体検査でハネられて帰らされた人。
359専守防衛さん:03/06/07 17:39
2次でハネられたヤツは筆記試験の点が悪かったんじゃないの?

入校前の身体検査では主に「疾病の有無」のチェックらしいよ
風邪引いててもヤバイってよ
知り合いがヘルニアだかなんだかでハネられますた
360専守防衛さん:03/06/07 17:45
「理工13番 出題ミス スマンかった」電話が来ねーよー
漏れが選択してないから電話が来ないんだか
 はたまた、足切りに遭ってるんだか…
361専守防衛さん:03/06/07 17:48
選択してねーからだろ

オレも選択してないし電話も来ない。
って二人とも足切りだったらヤだな・・・
362専守防衛さん:03/06/07 18:20
>>360
>>361

ナムナム(-人-)チーン
363専守防衛さん:03/06/07 18:22
2次試験の倍率ってどれくらいよ?
3倍くらいか?
364専守防衛さん:03/06/07 19:09
8割以下は全員死亡
365専守防衛さん:03/06/07 20:44
ハイ 。オレハ シホ゛ウ。
366専守防衛さん:03/06/07 20:51
8割以上でもマークミスをすれば死亡
367専守防衛さん:03/06/07 21:13
↑意味不明
368専守防衛さん:03/06/07 21:22
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
369専守防衛さん:03/06/07 21:27
>>367
受験番号をマークし間違えただけで…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
370専守防衛さん:03/06/07 22:21
>>369
「だけ」ってなんだよ。
一番重要な事だろ。
371専守防衛さん:03/06/07 22:47
ちょっと前は面接のことについて。
そして今日は身体検査について。
そろそろ小論文についても話しませんか?

372専守防衛さん:03/06/08 08:38
小論は800字で、だいたい最近の国際情勢・防衛について書く
以下に文体の整った文章を書くかがポイント
誤字、脱字、読めないような汚い字を書かないように気をつけさえすれば
内容が偏らない限り問題はないだろう
二次で大事なのはとにかく面接
373専守防衛さん:03/06/08 09:07
一次に通ったとして、担当の地連ヂャーは
試験の出来を知ってるの?
要するに、「こいつは二次も逝けそうだ」とか「こいつはギリだな」
ってわかってるのかな?
374専守防衛さん:03/06/08 09:16
>>373
正確には解らんが、どうも解ってるっぽい。上位者への採用意向票とかで。
375専守防衛さん:03/06/08 14:32
やっぱ自衛隊って変化の無い毎日がまってそうで躊躇してしまうな。
あと外との関わりもないし。
うーん。みなさんはどう思います?
376緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/06/08 14:54
>375
どーいった関わり期待しとるのか知らんが、客商売でもやらん限り
外も変わらんだろうて(笑)

仕事覚えたと思ったら、次の補職行かされる幹部が「変化のない毎日」
とは、とても思えないがな。
377専守防衛さん:03/06/08 15:05
>>375 「外との関わり」は、その気になれば制限無く可能ですよ。
まあ、自衛隊反対の集会に出るとか、オームに出家するとかは駄目出し出るでしょうが・・・
378専守防衛さん:03/06/08 15:47
>>375
なら、市役所の窓口抱えている主管課に行くか?
まじ、DQNしかこないぞ。
外とのかかわりがないほうがいいんじゃ。
379専守防衛さん:03/06/08 16:44
>>374
>上位者への採用意向票

なんですか?それ
380専守防衛さん:03/06/08 17:18
>>379
順位が採用者数の中にあったら来るって聞いたよ。
詳しくは知らん。スマソ。
381専守防衛さん:03/06/08 17:24
内定通知書みたいなもの。
最終合格をしてもこれがない場合は補欠ということ。
382専守防衛さん:03/06/08 17:26
>>380
2次試験をやってない、今時期に?
383専守防衛さん:03/06/08 17:28
>>381

374の文脈からして2次試験をやる以前の話でしょ。
381が言ってるのは最終発表の後のことじゃないの。
384374:03/06/08 17:59
うん。二次試験をやる以前の話で。
過去ログに載ってたような気が…。俺、釣られてますか?
もし、釣られてたら許してな。
385専守防衛さん:03/06/08 19:03
ようするに、1次の点数のみで誰が内定になっているかどうか
地連の人はわかっているということでつか?
386専守防衛さん:03/06/08 20:01
「内定になっているかどうか」ではなく、「内定候補になっているかどうか」だろうね。
いくら学科が良くても、致命的なヤツは2次で落とされるから、もちろん。
387専守防衛さん:03/06/08 20:44
多分、386の言うとおりだろうな。
何にせよ一次落ちの可能性が高い俺には関係ないが。
388専守防衛さん:03/06/08 20:54
もう合否判定、一週間きったわけだが、
結局、ボーダーはどのくらいかわからずじまいだな・・・
最初のころは6割5分で最終合格、とか言ってたけど、
後のほうになると、みんな試験の出来がよさそうだもんなぁ・・・
予備校みたいに、合格者の80パーセントが2chを利用してました的判断で納得してもよろしい?
389専守防衛さん:03/06/08 21:01
じゃあ、地連の人の態度で結構合否わかりそうだねぇ・・・
急に冷たくなったりしたら・・・
390専守防衛さん:03/06/08 21:06
地連の人が、
(・∀・)ニヤニヤ
してたらどっち?
391専守防衛さん:03/06/08 21:16
>>390
ん、○×君、(・∀・)ニヤニヤ
残念だったね、また来年〜 (・∀・)ニヤニヤ
392専守防衛さん:03/06/08 22:22
コンビニ行ってくる。
393専守防衛さん:03/06/08 23:08
>>389
急に冷たくはならないよ。だって星の試験があるじゃないか!!

「観光→あぼーん→★」これは王道っしょ?

>>391
そんな地連ジャー嫌だ。でもいそうだね。
394専守防衛さん:03/06/09 06:07
392は無事にコンビニから帰ってきたんだろうか?(´・ω・`)
395専守防衛さん:03/06/09 14:15
あと四日age
396専守防衛さん:03/06/09 17:26
おい、もまいら!
それとな〜く自然に
チレンから1次試験の結果、
内定候補にあがってるかどうかを聞き出す方法を
考えてくれ。
397専守防衛さん:03/06/09 19:10
情報公開制度の絡みで一次試験の自分の点数を幕僚監部の人事に問い合わせれば
教えてもらえるって聞いたけどホントなのかな。
それと、誰か暇だったら13日に速攻、各地連のHPから一次試験合格者の全体
の人数かぞえてくんない。二次試験の倍率知りたい。
どっかに全体のやつ載ってればいいんだけど。
398専守防衛さん:03/06/09 19:56
>>397
てめえで数えろ!
399専守防衛さん:03/06/09 20:01
本庁のHPって各地連全員の合格者発表していなかったけ?
すまん、俺の記憶違いかもしれない。

少なくとも、募集要項に銘記していないから合格者の情報開示はしていないだろう。
もし、仮に情報開示するとしても、実施機関は防衛庁の情報公開センターあたりじゃないの?
幕僚監部の人事課がいちいち相手をしているとは到底思えない。
400専守防衛さん:03/06/09 20:02
入隊予定者数はでるだろうけど、1次で何名というのは教えてくれんだろ
401専守防衛さん:03/06/09 21:39
>>396
「俺、落ちてたら星で受けようかと思うんですけど」って聞いて
星の説明を嬉々として始めたらあぼーん。
「そんな事は無いよ」と、言われたら落ちているかもしれないが
受かっているかもしれない。
こんな不明確なリトマス紙ですが、いかが?
402専守防衛さん:03/06/09 22:23
ただいまあ。
403専守防衛さん:03/06/09 22:29
菅生あすかのオマンコの締り具合最高!!!

要は菊川玲のオマンコの価値は優香や加藤あいのオマンコの価値よりも高いのは明らか
だと皆に知ってもらいたいからこのスレに書き込んだわけだね。

404専守防衛さん:03/06/09 22:58
402=392 ??
一体どこまで買いに行ってたのだ。
405専守防衛さん:03/06/10 18:05
ただいま〜
406専守防衛さん:03/06/10 19:44
>>401
それはいやだなあ...
てか、二次説明会で☆のパンフ渡されるとへこむよ。
407専守防衛:03/06/10 19:53
有事法案が可決したのだが、みんなはいかがに思う?有事が現実に有り得るから、法律ができたのかな?今ままでのように平和なら、この法律はいらないよと思うが何か?
408専守防衛さん:03/06/10 19:57
別スレでやれ!
409専守防衛さん:03/06/10 20:02
>>397
情報公開の手続きをするとプロ市民の可能性ありってマークされるかもしれないでしょ。
それでせっかく合格してても秘密の取り扱いに関する適格が降りなかったらどうするの?
一生冷や飯食い確定だよ。それでもいいのかい?

っていうか、学生には多分想像できないと思うけど中央に行くほど役所はどこでも忙しいんだから
そんな個人的なことで職員の負荷をかけるようなことはしたらいけないよ。
410専守防衛さん:03/06/11 00:30
ふと疑問に思ったのだが、幹候受験者がゼロもしくは
10人以下の県って有るのかな?
411専守防衛さん:03/06/11 00:31
沖縄
412専守防衛さん:03/06/11 00:35
じゃあ一次合格者がゼロの(´・ω・`)ショボーンな県は?
413専守防衛さん:03/06/11 00:35
>411
っぽいけどね。どうだろ?
米軍基地勤務は良い職場で自衛隊勤務は禁忌か。
ま、わからんでもないが。
414専守防衛さん:03/06/11 00:35
沖縄
415専守防衛さん:03/06/11 00:36
また沖縄か・・・
416専守防衛さん:03/06/11 00:37
そりゃそうだろ
ロクな大学もないし
417専守防衛さん:03/06/11 00:41
47都道府県には、必ず1つは駐屯地や基地なんかがあるの?
自衛隊関連施設が地連以外に1つも無いところって有るのかな?
418専守防衛さん:03/06/11 00:43
無い
419専守防衛:03/06/11 13:52
船の科学艦に行ってきます。海底にあったものを見てきます
420専守防衛さん:03/06/11 18:12
沖縄、自衛隊希望者多いよ。
他にいい仕事無いもん。漁師はキツいし、不景気だし。

普通の仕事だと、明らかに本土より賃金低いんだよ。
その点、公務員なら本土と同じ給料。それに、「憧れの本土」に移住できる。

いや、親族多くて人間関係やら地元のしがらみドップリで、跡取りなんかだとイヤになるんだ。
東京で、夫婦と子供だけで自由に暮らしたいよ。(;_;)

休暇で1週間だけ遊びに来るヤツとは違うんだよ、「地元民の生活」ってのは。
421バニラCoke(+д+)マズー:03/06/11 20:40
全然書き込みが無いなあ。
まあ、週末になれば盛り上がるんだろうけど。
オレはどうせ13日以降は書き込む資格が無いだろうしなあ。
ということで、つまんないからちょっと出かけてくる。
422専守防衛さん:03/06/11 20:43
>>389
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !

こんな目で見つめられたらどうする?
423専守防衛さん:03/06/11 20:50
>>422

 や ら な い か
424専守防衛さん:03/06/11 20:51
馬鹿発見。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
439専守防衛さん:03/06/11 21:34
もうすぐ、発表だな。
今の気持ちを一言で表せ。
3,2,1、キュッ!
ここでチャットしましょうよ!
441専守防衛さん:03/06/11 21:38
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
458専守防衛さん:03/06/11 22:04
透明アボーンて便利だな。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
496専守防衛さん:03/06/11 23:01
ageとこう。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
507バニラCoke(+д+)マズー:03/06/11 23:19
おお、僅か3時間弱でレスが100近くも伸びてるじゃん。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
553専守防衛さん:03/06/12 00:35
やだ
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
563専守防衛さん:03/06/12 00:55
何これ?荒らし?
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
577専守防衛さん:03/06/12 01:28
>>563
うん、つい先日、曹学・☆のスレがコイツに1000まで埋められた。
管理人にコイツのプロバイダに警告と処分を行うよう申請すべきだろうな。
2ちゃんにアクセス禁止、もしかするとプロバイダも除名かな。(藁
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
583専守防衛さん:03/06/12 02:35
やだ
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
618専守防衛さん:03/06/12 07:43
嫌です
619専守防衛さん:03/06/12 07:45
いよいよ明日発表だな。
何時頃かな?
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
635専守防衛さん:03/06/12 10:02
>>619
jda.go.jpへの掲載は少し遅れるんだっけ?
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
679専守防衛さん:03/06/12 14:24
明日の発表って何時ごろからwebにのるのかな?
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
688専守防衛さん:03/06/12 15:06
9:00には載るんじゃないかな?
っていうか地連から電話が来ると思うよ。そっちの方が早いかも。
合格してるなら、ね。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
706専守防衛さん:03/06/12 16:30
連絡来ないです
落ちたんですね
もう終りだ…
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
721専守防衛さん:03/06/12 17:10
明日だろ?
722専守防衛さん:03/06/12 17:10
チョットマテ。連絡が来るといっても明日の話。
今日はいくらなんでも連絡してこないだろう。
だから安心しる。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
730専守防衛さん:03/06/12 18:39
どーせ一次受かっても、そして二次受かっても
意向調査書こないんだろうなぁ・・・
でも一次受かってほしいなぁ・・・
F1曹電話ください。
731専守防衛さん:03/06/12 18:49
そう思っている人がもう一人いるぞ…。
俺も一次受かりたい。二次も受かりたい。
最終合格をしたい。採用されたい。
…です。
732706:03/06/12 18:55
>>722
うぅ…曜日間違えてました
ありがとうです
733山崎渉:03/06/12 19:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
734専守防衛さん:03/06/12 19:55
受かってますように(-人-)ナムナム
735専守防衛さん:03/06/12 19:56
今年は二次合格しますように...
736専守防衛さん:03/06/12 20:26
一次終わってから、担当の広報官から連絡ってきてる?
オレは一時終わってから音沙汰なしなんだが。
737専守防衛さん:03/06/12 20:50
ぼくも音沙汰無しですよ。
738専守防衛さん:03/06/12 20:52
連絡もらう理由ないからね。
739専守防衛さん:03/06/12 22:18
合格通知って、どのサイズの封筒で届くの?
740専守防衛さん:03/06/12 22:40
A1
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
743専守防衛さん:03/06/12 23:06
>>740
ポストに入んねえよ!ヽ(`Д´)ノ
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
758専守防衛さん:03/06/12 23:37
合格したいぞ!コノヤロウ!!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
785専守防衛さん:03/06/13 00:23
今日の午後募集事務所の人から電話があり二次試験について打ち合わせされた。
これって・・・
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
792専守防衛さん:03/06/13 00:29
>>785
聞き捨てならんな。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
801専守防衛さん:03/06/13 00:43
さあ、日付も変わって13日の金曜日だ。
遅くとも10時位には、合否に関わらず電話が来るだろう。
それまで一眠りする事にするよ・・・

おやすみ
ここでチャットしましょうよ!
803専守防衛さん:03/06/13 00:43
>>785
通ったんじゃん。いいなあ。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
818専守防衛さん:03/06/13 01:49
みんな、受験番号覚えてるか?
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
822専守防衛さん:03/06/13 02:15
>>803
嘘を嘘と(以下略
ここでチャットしましょうよ!
824専守防衛さん:03/06/13 02:16
うわあああああ、落ちたあーー
825専守防衛さん:03/06/13 02:28
明日だろ
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
828専守防衛さん:03/06/13 02:32
おまえらなんでそんなに自衛官になりたいの?
829専守防衛さん:03/06/13 02:33
>>828
別になりたかねーよ
おまえがなりたいんだろ
830専守防衛さん:03/06/13 02:34
>>822
嘘ではない可能性がデカイです
場所によると思いますが
合否発表の前日に、合格者にのみ担当の方から
電話連絡等があります
そのときに>>785のようになります
ここでチャットしましょうよ!
832専守防衛さん:03/06/13 02:37
もまえ一人でやってろや
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
836専守防衛さん:03/06/13 02:49
偽チャット・ウィミン・キューティーズ が増殖中です。
半島人の攻撃と思われます。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
839専守防衛さん:03/06/13 03:29
たのむ、合格の電話きてーーーーーーーーー
おやちゅみ
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
842専守防衛さん:03/06/13 03:42
http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/success/kanbu/index.html
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━ !!!
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

と早とちりした自分が恥ずかしい
843専守防衛さん:03/06/13 03:48
絶対落ちた、と思ってるけどドキドキしてるし・・・。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
846専守防衛さん:03/06/13 04:12
チャットしましょう
>チャット・ウィミン・キューティーズさん。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
849専守防衛さん:03/06/13 05:06
で、何時にわかるの?
850専守防衛さん:03/06/13 05:11
☆Hサイト&サンプルムービー☆ 〜まずは無料で〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
853専守防衛さん:03/06/13 05:40
だからチャットしようと言ってるじゃないですか。
チャット・ウィミン・キューティーズさん。
チャット・ウィミン・キューティーズさんは何歳ですか?
854専守防衛さん:03/06/13 07:27
チャット・ウィミン・キューティーズは語りかけられるといなくなるのか。
855専守防衛さん:03/06/13 07:56
合格発表の前に担当から連絡くる意味がわからん(くるのか知らんけど)。
自分の番号をネットで探すのを楽しみにしてる人もいるだろうに・・・
856港周辺:03/06/13 08:14
何時ごろ発表か分かるひといる?
857専守防衛さん:03/06/13 08:31
時間か?
858専守防衛さん:03/06/13 08:34
九時くらいじゃないか?
859専守防衛さん:03/06/13 08:44
合格電話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
860専守防衛さん:03/06/13 08:45
担当1曹から電話キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
861専守防衛さん:03/06/13 08:47
地連ジャーから連絡アリ、一次試験突破。
何でだろう?('A`;)
862専守防衛さん:03/06/13 08:49
>>861
自己採点は?
863専守防衛さん:03/06/13 08:52
>>862
そんなものするわけもなく。
まぁ一般知識は他の試験の兼ね合いもあって勉強していたが…。

専門記述なんか適当もいいトコ、所謂口八丁手八丁。
手は出てないが。
864専守防衛さん:03/06/13 08:53
ハー電話こねー。
死ぬか。
865専守防衛さん:03/06/13 08:55
>>864
とりあえず生きようや。俺も生きるわ。
866専守防衛さん:03/06/13 08:58
落ちた人達、ホシ受ける?
ソウガクは年齢オーバーなのよ・・・。
俺は受けるかどうかは半々・・・。
867専守防衛さん:03/06/13 08:59
まだかーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
868専守防衛さん:03/06/13 08:59
東京地連のホームページでは一次合格発表してるね。
869専守防衛さん:03/06/13 09:00
http://www.tokyo.plo.jda.go.jp/goukaku/gkanko1.html
おらーーー早く埼玉地連もうpしろやーー
870865:03/06/13 09:02
>>864
生きたかいがあってとりあえず一次合格です。
864はどうよ??
871専守防衛さん:03/06/13 09:02
http://www.mae.jgsdf.go.jp/bosyu/kanko.htm#kuu
合格です。お父さんお母さんやりました。
872専守防衛さん:03/06/13 09:04
勉強二日しかしてないのに受かっちゃ居ました(゚∀゚)♪ あとは二次に向けて歯医者さんにでも逝ってきまーす!
873専守防衛さん:03/06/13 09:05
おい、埼玉地連何やってるんだ?
早くしろボケがーーーー
874専守防衛さん:03/06/13 09:06
まあ落ちたわけだが。
875専守防衛さん:03/06/13 09:06
千葉で連絡あった奴いるか?
876専守防衛さん:03/06/13 09:08
おちました〜

5割しか確実じゃなかったからね。
あと一割が取れないな〜
877専守防衛さん:03/06/13 09:09
>>872
やっぱり虫歯は治しておかないとマズイのでしょうか?
現在、虫歯が4本あるのですが・・・どれも痛みはありません。
878埼玉海:03/06/13 09:10
まぁ電話こねーってことは落ちたんだろうな。
とにかく埼玉地連、はよ更新しろや、ホームページ
879専守防衛さん:03/06/13 09:11
やっぱ共用重視は本当みたいだな。
だって俺の専門ほとんど取れなかったし。自己採点は3割程度。よくて4割。
ひょっとするとマークシートの神が下りていたのかもしれん。
教養は対照的に7割5分くらいだった。
ちなみに合格ぽ。
880専守防衛さん:03/06/13 09:12
>>879
おまえは2次で落ちるだろう。
881埼玉海:03/06/13 09:13
二次で受かったとしても
待たされた挙句意向調査書来ないってのが一番イヤだな・・・
まぁ俺は一次落ちなわけだが・・・。
882専守防衛さん:03/06/13 09:14
電話かHPで確認するしか方法はねーのか?
883879:03/06/13 09:15
まじで?俺もそんな予感はするのだが…。
今までに面接で逆転した奴いないのかなー。
884専守防衛さん:03/06/13 09:16
一応通ったけど、あんまり点取れなかったから二次落ちだな。
☆の勉強でも始めるか。
885埼玉海:03/06/13 09:20
埼玉地連のホームページF5しまくりなんですが。
胃からすっぱいものが・・・。
886専守防衛さん:03/06/13 09:21
まったく地方連絡部はつかえんね。
887専守防衛さん:03/06/13 09:22
受かった人は全員担当から電話きたの?
888大阪空飛:03/06/13 09:22
大阪の人いる?
889専守防衛さん:03/06/13 09:24
>>871
http://www.mae.jgsdf.go.jp/bosyu/kanko.htm
って本年度のもの?
それとも昨年の?
890埼玉海:03/06/13 09:28
おい!!埼玉地連!!!ブチギレんぞ!!!!
891専守防衛さん:03/06/13 09:30
専門記述以外こけたので
駄目っぽかったが、なんとか通った。(短答は五割、五割ぐらい)
まぁ、881の言うようになりそうだけど。
最終合格(意向調査書)/一時合格の率ってどんなもんなん?
892専守防衛さん:03/06/13 09:32
電話きてないけど受かった人いる?
893大阪空飛:03/06/13 09:35
おぃ!大阪地連
はよ電話よこせ!
894専守防衛さん:03/06/13 09:35
落ちても連絡来るのか?
895専守防衛さん:03/06/13 09:38
地連の合格発表見た。
募集人員少ない割に、合格者が多いのを見て、早くも二次試験突破の困難さを知る。
鬱は終わらない
896専守防衛さん:03/06/13 09:39
合格してました。
でも1次合格者かなり多いような。
これから5分の1くらいになるのかな?
今年は去年より採用が減ってるから厳しいとは思うけど。
ああ最終合格したい

>>889
今年のやつです
897専守防衛さん:03/06/13 09:41
>>892
漏れは地連のHPで合格を確認したが、
まだ電話をもらってないよ
つーか、電話の来た速さと一次の点数の高さって関係あるんかな?
だとしたら、まだ電話をもらってない漏れって・・・
自分の受験番号考えると、後のほうというのにも納得いくんだが・・・
898専守防衛さん:03/06/13 09:42
もうだめぽ
899889:03/06/13 09:43
>>896
マジすか!
それなら合格してる。
でも電話こない。。。
地連の人スゴクいい人だったし、試験後に「必ず電話します」
って言ってくれたのになぁ〜。

???
900898:03/06/13 09:47
もうだめぽ・・・
地上&警察とか受けます
このスレから去ります。
さようなら…。
901大阪空飛:03/06/13 09:47
電話きますた。
902専守防衛さん:03/06/13 09:48
面接官は一次の結果を知ってるだろうけど散れんじゃーはどうなんだろ?
だれかチレンジャーから自分の得点を聞いた人いる?

>>899
埼玉とか受験者多そうだし、不合格通知も含めて電話するから忙しいのでは?
>>897
多分、受験番号順に電話してると思うよ。
903専守防衛さん:03/06/13 09:49
たった今、電話きて、合格してた。
年齢的にラストチャンスだから、気合入れていくぞぉ。
904専守防衛さん:03/06/13 09:49
>>898
頑張れ!でも後悔するなよ。未練があるならもう一回受けるべきかと思うのだが。
905専守防衛さん:03/06/13 09:51
落ちてた。
906埼玉海:03/06/13 09:51
さ〜い〜た〜ま〜ち〜れ〜ん
907専守防衛さん:03/06/13 09:51
メガネ買いに行かなくては。
908専守防衛さん:03/06/13 09:54
落ちました・・・。
どうせ駄目だろうと思ってたけど・・・。
自衛隊が好きで絶対入りたいから次の試験も受けます。
合格した方、おめでとうございます。
落ちた者の分までがんばって合格してください。
それでは<(_ _)>
909専守防衛さん:03/06/13 09:54
それに減量もしなくては。
受かると思ってなかった。
910専守防衛さん:03/06/13 09:56
落ちた奴はどうやって確認してんだ?
911専守防衛さん:03/06/13 09:56
合格者多すぎ。東京だけで40人!!(海)
全国で何人一次合格出してるのだろう。
1000人って事はないよな。まさか・・・。
912埼玉海:03/06/13 09:57
>>910
地連のホームページでしょう。
郵便もまだ、電話もまだ、地連のホームページの更新もまだの私は
はらわた煮えくり返ってます。
913専守防衛さん:03/06/13 09:58
え 今日郵便くるんですか?
914埼玉海:03/06/13 09:58
合格者だけには来るんじゃないですかね
915専守防衛さん:03/06/13 09:59
落ちたら反自衛隊になるかも。
916:03/06/13 10:04
受験者と合格者の割合みると、一次の倍率は3倍くらいだね。
去年が最終24倍位だから、2次は8倍か・・・。鬱
917専守防衛さん:03/06/13 10:06
で、二次の事なんだけど、
やはり一次の結果がモノをいうのかな?

918埼玉海:03/06/13 10:07
おーーい
もう十時とっくにまわってるだろーー
気がきかねーーなーーー
919専守防衛さん:03/06/13 10:10
自衛隊は1次試験にしてもなんか手際が悪いんだよな。
合格発表もこれだし。
警察の試験なんかなにからなにまで完璧で驚いたぞ。
920専守防衛さん:03/06/13 10:17
電話こないから落ちたかと思って
調べたら受かってんじゃねーかよ!
手際悪い
921専守防衛さん:03/06/13 10:18
陸二次の倍率10倍超えないか?
なんか他の地連見て回るとやたら合格者がいるんだが。

>>918
ひょっとすると埼玉はHP載せないのかもよ?
気になるんだったら近所の地連へ直接出向くか、担当者に電話掛けてみ?
922専守防衛さん:03/06/13 10:18
こんだけ一次合格者が多いと、
従来の「面接=やばい奴だけを切る」説も信憑性に欠けてくるな。
はぁ・・・・・・面接が一番苦手だ。
923専守防衛さん:03/06/13 10:21
>>918
埼玉地連のHPの更新履歴見ると
昨年は一次合格者発表してないみたいだけど。
924専守防衛さん:03/06/13 10:24
>>918一時の点数が重視されれば、面接はヤバイ奴を切るだけにならない?
925埼玉海:03/06/13 10:25
>>921
やっと載せやがった

 落 ち て ま す た

さようならボクの夢、さようなら海上自衛隊。
つーか埼玉海一次合格がたったの七名とは・・・
良くて一人くらいしか意向調査書こないんじゃねーか?おかしいぞ!!
皆さん頑張ってください。
僕はこの間受けた警視庁の二次通ってること祈ります。
926名無しピーポ君:03/06/13 10:26
埼玉地連内では、合格者がいないのでは?
927専守防衛さん:03/06/13 10:26
>>916
二次は辞退者が多いから一次で七割五分くらい
とっとけばヨユーでしょ。
特に海は
928924:03/06/13 10:26
ゴメソ>>922ね。
929専守防衛さん:03/06/13 10:28
>>921
>>889http://www.mae.jgsdf.go.jp/bosyu/kanko.htm
見ると中部方面隊管轄地域の一次合格者(陸)だけで215人もいるね。
二次、鬱だ。
930専守防衛さん:03/06/13 10:32
あちゃ 落ちてもうた さいなら自衛隊。
931専守防衛さん:03/06/13 10:33
落ちたのに電話きた人いる?(´・ω・`)
932専守防衛さん:03/06/13 10:38
>>931
去年は来なかった。今年もまだ来てない(担当者違うが同じ地連)。
HPも消えてるしもうだめぽ(´・ω・`)
933専守防衛さん:03/06/13 10:40
落ちちゃった。
去年は通ったんだけどなあ。
934専守防衛さん:03/06/13 10:41
http://www.mae.jgsdf.go.jp/bosyu/kanko.htm
載ってるのに電話こない。
935専守防衛:03/06/13 10:44
もう☆しかないな。西はちょっとな…。警察の二次が受かってりゃ、警察行くよ。自衛隊より給料いいし、帰れるしね。そうだ警察があるんだ!
936専守防衛さん:03/06/13 10:45
広島海(男)は200人近く受けて1次合格者は12人・・・
呉地方隊特別枠とかないのかよ!
937専守防衛さん:03/06/13 10:50
>>936  偉い人に¥をたくさんあげれば、特別枠になるよ。3佐候補生ってのがある
938埼玉海:03/06/13 10:51
受験票の写真、はんこ雑巾でこすって消して、ひっぺがして使いまわそ〜♪
939専守防衛さん:03/06/13 10:52
屈辱だ・・・。
940専守防衛さん:03/06/13 10:53
>>935
の発言は防衛機制のうち「合理化」にあたると思われます!
941専守防衛さん:03/06/13 10:55
「兵士に聞け」を一読する事お薦めします。受かった人も落ちた人も。
☆受けようって人は、大卒二等兵がどんなに辛いものか、分かると思います。
942専守防衛さん:03/06/13 10:59
くそがっ!!
943専守防衛さん:03/06/13 10:59
>>938
うちのとこは受験票回収されちゃったよ…
944専守防衛さん:03/06/13 11:04
>>941  それは読んだが、話は、平成初期のころのこと、今の入隊者は殆んどが大卒。今は大不況だから状況は違う。ただし西は、4割り位が大卒か?だからどんなかんじだろうかわからないな
945専守防衛さん:03/06/13 11:06
去年は一次受かったけど今年はだめだった。
まだ電話がないわ・・。さっさと電話してくればいいのに・・。

しかし今年の理系専門は最悪だったな。
もう今年が最後でした。ほかの公務員大丈夫かな・・。
946専守防衛さん:03/06/13 11:08
もしかしたら落ちたら電話はないかな?
それならいいけど。去年二次落ちのときはご丁寧にあったからな。
947専守防衛さん:03/06/13 11:12
あーあ。落ちちゃった。
民間逝ってきます。
948専守防衛さん:03/06/13 11:15
落ちた椰子は☆に行きたいと思うか?漏れはやだよ、ぜんぜん違うもんなぁ。最低でも3尉にならないと、53で定年だろ。再就職なんてあるわけないよな。でも3尉〜1佐でも55〜56が定年だもんなぁ。再就職辛いよな。
949埼玉海:03/06/13 11:18
担当広報官から電話あり。
落ちた奴にも電話くれるんだね。律儀な事・・・(;´A`)
☆受けませんかの事。
さすがに☆は・・・
950専守防衛さん:03/06/13 11:21
警察で50代なら年収一千万かな?60まではやれるが、J隊は殆んどが53〜55才まで。警察なら、53〜60才だけで、七千万円以上は稼げるから、大きいな。どないしようかな、☆
951専守防衛さん:03/06/13 11:24
警視庁なら45過ぎくらいで1000万オーバー十分に考えられる。
東京消防庁の場合、56歳大隊長(階級は消防司令)で1200万オーバー。休みもそれなりに取れる。(モデルケースはうちの父)
まぁ、お金で決める仕事か否かは人によりますが参考までに。
952専守防衛さん:03/06/13 11:27
何だよ・・・1次合格者そんなに多いのかよ・・・
953専守防衛さん:03/06/13 11:27
幹部だったら退職後それなりのところに再就職できないの?
954専守防衛さん:03/06/13 11:29
>>951 金は重視じゃないけどさ、多い方がいいもんだよな。自衛隊は1佐越えて1000万かな?艦艇とか飛行でも違うけどね。やっぱ定年の早さがいたいなぁ
955専守防衛さん:03/06/13 11:31
自分の受験番号なんて覚えてねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
956専守防衛さん:03/06/13 11:39
よっしゃ、
海飛行合格。
957専守防衛さん:03/06/13 11:41
予行ってもんをやる意図がわからんのだが。
958専守防衛さん:03/06/13 11:49
>>957
合格してほしいからだろう。
959専守防衛さん:03/06/13 11:59
>>955
俺漏れも
960専守防衛さん:03/06/13 12:03
>面接の予行
断る理由も無いから受けます。地連さん側の配慮と解して。
>一次試験点数の把握の如何
多分、向こうも点数が分かってる..という空気を感じさせる電話でした。
点数を把握している、と仮定したほうが辻褄があうような気がします。

まあ、あれこれ考えても点数が上がる訳でも無く。小論文、その他の準備を
するだけかな。
961専守防衛さん:03/06/13 12:28
どうせ記念受験、地連のサイト覗くのも('A`)マンドクセ
             ↓
ヽ(`Д´)ノ実習中に電話かけてくんなDQN!誰だよ!
             ↓
「千葉地連でつ、一次合格しますた、おめ」
             ↓
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
             ↓
(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ
962まずいかな:03/06/13 13:05
陸一次合格したんですけれど、二次って身体検査ありますよね。
背中一面に刺青入ってるんですが受かるでしょうか?
地連の人には怖くて聞けません。
963専守防衛さん:03/06/13 13:10
↑のが怖い
964専守防衛さん:03/06/13 13:21
age
965専守防衛さん:03/06/13 13:36
>>962

無条件で不合格。ご愁傷様。

身体検査合格基準付表第3より
12皮膚及び全身
2.(前略)あざ、いれずみ等で著しい醜状を呈するもの

思いっきり不合格疾患で指定されています。

ちなみに、いれずみをしている時点で公務員試験はどこも採用されないよ。
市役所、県庁、国家公務員(行政職)どれも不可能。

まあ、民間でも大手はまず採用しないでしょうね。
中小の適当なところしか無理だろう。

しかし、いれずみするとかばかだねあんた。
966専守防衛さん:03/06/13 13:46
不合格だったけど地連ジャーが電話くれた、マリガト・・・・
合格した人は二次がんがってね。

漏れは曹を受けてチミらの部下になれるようガンガルよ。
967専守防衛さん:03/06/13 13:49
地連担当官から電話があり募集課長が説明会の後個人的に会いたいといっているらしい。
これって採用の可能性大?
968専守防衛さん:03/06/13 13:52
>>967
採用とは関係ないだろ
969専守防衛さん:03/06/13 13:58
落ちたああああああああ、来年また受けます。
970専守防衛さん:03/06/13 13:58
意志固めだろ。

1次受かっても他の公務員に流れる奴多いらしいな。
971専守防衛さん:03/06/13 14:08
大多数が他の公務員と併願してる。
972専守防衛さん:03/06/13 14:17
二次の合否ってどうやって決まるんだろ

(a)一次+二次
(b)二次オンリー

一次通ったけど点数自信ないし
973専守防衛さん:03/06/13 14:19
一次重視
974専守防衛さん:03/06/13 14:20
>>972
政令のF市は一応2次をするが
1次オンリーで採用している。
自衛隊がそうでないことを祈る。
975専守防衛さん:03/06/13 14:25
しっかしなんで落ちたんだろ?
教養9割いったのにな。専門の記述が5割いってなかったのが痛かったのかな。
976専守防衛さん:03/06/13 14:42
一次合格、HPで確認したんだが、
まだ地連から電話かかってこない。
もしかして、漏れ見捨てられてる?
漏れの点から言って、二次はアボーンだな、判断されたってか
そこんとこ、どうなってんの、神奈川地連さん
977専守防衛さん:03/06/13 14:45
>>975
教養で選択のところを全部答えたんとちゃうん?
978専守防衛さん:03/06/13 14:46
>>976
漏れも同じ状態。
神奈川じゃないけど。
979専守防衛さん:03/06/13 15:05
練習は練習で採用には全く関係ないの?
980専守防衛さん:03/06/13 15:08
地連での面接練習もあるところあるらしいと噂に聞いたのだが、あるところある?
981専守防衛さん:03/06/13 15:15
なんで練習が採用に関係あるんだよ!
考えたらすぐにわかるだろ!
982専守防衛さん:03/06/13 15:15
千葉地連、ホムペ更新しる!ヽ(`Д´)ノ
二次倍率の予想もできんじゃないか
983専守防衛さん:03/06/13 15:16
勉強なしで空飛うかっちった
こんなもんか・・・・
勉強したにもかかわらず落ちた人 ごめんなさい
984専守防衛さん:03/06/13 15:18
>>979 関係有るよ。去年だが、質問で変なこと聞いたりとか、私服で来ていた人は、最終合格しゃの集まりではいなかったね。常に見られているし、チェックしている
985専守防衛さん:03/06/13 15:22
地連のオジサンにはもう少し愛想よくしたほうがいいのかな。
中央に報告が行ったりすんのかな。あいつはダメですよ、とかって。
986あい:03/06/13 15:26

あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
987専守防衛さん:03/06/13 15:32
>>985
ありえない
地連は採用には無関係。ただの事務処理してるだけ。
最終合格者の数で成績がきまるので
受験生の不利になることは絶対にしない
あと、練習は関係ない。
ただ私服で来るという行為がそいつの常識のなさを
物語っているだけ。そのようなやつが落ちるのはごくごく自然なこと
988専守防衛さん:03/06/13 15:37
>>985

基本的に採用は各総監部が行っている。
私服で来ているか来ていないかなどが採用要綱に含まれているか疑問。
漏れも987に賛成。
2時の対策説明会に私服で来ているのが幹侯に対してやる気がないということだろう。
そんな奴を採用するとは思えないが。
989専守防衛さん:03/06/13 15:53
去年は二ヶ月ぐらいで一次合格。
今年は一年勉強して一次不合格。
公務員試験ってこんなもんなの?
990専守防衛さん:03/06/13 15:57
地連の片から電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

しかし、何で受かったんだろ?
991専守防衛さん:03/06/13 16:11
理工系で受験された方は散々な結果だったようですね。
992専守防衛さん:03/06/13 16:15
理工系で受けたけど、合格したよ。
993専守防衛さん:03/06/13 16:42
一年間勉強して一次落ちるとは情けないですね
994専守防衛さん:03/06/13 16:42
>>975
ネタじゃないよな。明らかにお前さんより点数が低いのに受かってるんだが…。
きっとマークミスかなんかだと思うよ。良くあることさ。
>>976
担当の人がちゃんとついてる?ついてないならかかってこないのかもよ?
995専守防衛さん:03/06/13 16:43
>>992
優秀!
996専守防衛さん:03/06/13 17:12
合格の電話ようやくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
HPでわかってたけど、直接言われるとやっぱり嬉しい!
997専守防衛さん:03/06/13 17:17
新スレよろ↓
998専守防衛さん:03/06/13 17:40
999専守防衛さん:03/06/13 17:40
999
1000専守防衛さん:03/06/13 17:40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。