傭兵になりたいんですが、どこ行けばいいんですか?
2ゲトー
タイとミャンマーの国境付近
アフリカ フランス外人部隊
新宿とか繁華街を歩けば日本の軍隊にスカウトされる
ちなみにスカウトには1万余の手当が入る
傭兵学校いきたいんですけど場所が分からない;;
河野 洋平
フランス外人部隊が有名ですよね。昨日テレビでやってたけどタイとか
内戦やってる所に行けばいいんじゃないですか。
それか、日本で傭兵になれば??
僕の部屋は日本から独立するって宣言して、
独立戦争起こして自衛隊と戦えばいいんだよ。
せこむにはいれ
アチェ独立運動に参加しろ
10 :
専守防衛さん:03/05/22 15:43
自英隊に入れ(立派な洋平だ)
11 :
専守防衛さん:03/05/22 16:01
実戦経験を望むならソウゴウケイビホツョウだな
★
14 :
専守防衛さん:03/05/23 19:13
soldier of fortune買って嫁。
15 :
DQS@親切な人:03/05/23 20:37
>>1 傭兵になるには。
背中に「用心棒請負候」と書いた旗指物を指しながら歩く。
いつか客が付くから、そこからがキミの真価を発揮するときだ。
では、頑張ってくれぃ。
16 :
専守防衛さん:03/05/23 21:52
1はもしかして、戦争中毒か?
9が濃厚。何故って?仲間のために戦うって事だ。
フランス外人部隊に入るがよろし
かなりハードだから、お前に勤まるとは思えないがな(W
18 :
専守防衛さん:03/05/24 06:56
外国人の友達つくれば?イスラエル人、イラク人、インドネシア人
紛争地帯に親戚がいそうな外国人ね。
あと語学も勉強しないと。命令号令はすべて現地の指揮官の言葉だ、モリが
何かの本で書いていたな。
>>1 2ちゃんで質問スレ立てて情報収集だなんて。。。
所詮その程度の行動力の
>>1であった。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
21 :
専守防衛さん:03/06/03 21:51
猫食えるか?
>4
禿同
それにしても、
手当てが有るんだな、まあそんなもんかな
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
26 :
専守防衛さん:03/07/23 20:19
つーか、この時期になると必ず傭兵スレが立つな
27 :
DQS@めたるぶた:03/07/23 20:35
(サウスモーセット島、発着点)
『プルルンプルルン』(ふぃ〜ん)
『スネーク、感度はどう?』
「良好だ」
『そこで東京都在住「専守防衛さん」からの質問』『「傭兵になるにはどうしたらいいの?」だけど』
「とりあえず、半端な
>>1は自衛隊にでも逝ってなさいってこった」
『ありがとう、スネーク』
28 :
専守防衛さん:03/07/23 20:43
ヲタは取り合えず入隊して現実を見ろ。
29 :
専守防衛さん:03/07/23 20:59
フランス逝け。
32 :
専守防衛さん:03/07/23 22:57
昨日の深夜フジテレビ見た?
33 :
専守防衛さん:03/07/23 23:04
ウダイとクサイ死んだらしいね
34 :
専守防衛さん:03/07/23 23:16
傭兵訓練学校なんて入ったって傭兵になれないよ。
フランス外人部隊でいいっていうんなら、自衛隊だって
そんな変わんないと思うし。
35 :
専守防衛さん:03/07/23 23:20
ミャンマーの国境線に逝って志願してきたら?
36 :
専守防衛さん:03/07/24 09:56
37 :
専守防衛さん:03/07/24 10:48
フィリピンのミンダナオ島に行ってみよう。
38 :
専守防衛さん:03/07/25 18:19
とりあえず
>>1は高部正樹の著作を読んでみよう。
それから、また考えてみたら?
39 :
専守防衛さん:03/07/25 18:24
エロマンガ島へ行ってみよう。
40 :
緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/25 18:26
>36
俺の知ってる傭兵(フランス外人部隊)出身の奴ぁ、どっかの国の治安警備
みたいな任務での飯炊きだったそうだ・・・
まあ、傭兵言ってもいろんなお仕事があるっちうことで(笑)
41 :
Σ(・д・)!!:03/07/25 21:46
漏れあすたフランスに行くんだ 外人部隊の試験受けに
42 :
専守防衛さん:03/07/25 21:47
>13 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/11 19:23
>そっかぁ・・・
>いいな、民間わ。客を選択する自由があってね。
>こちとら、災害派遣で埋まってる御仁に、いちいち主義思想納税額聞いて
>お断りするこたぁ出来ないからねぇ。
>それが出来ていれば、おすたか山でガキ1人救出せんで済んだものを・・・
43 :
専守防衛さん:03/07/25 21:56
どうでも良いことだが、、、、、、
とりあえずパスポートとってフランス行きのチケット買ってパリへ行く。
外人部隊の窓口へ逝って「志願したい!」と叫べば即入隊検査。
犯罪歴等の制約は何もないはずで、合格なら即入隊。
入隊直後からフランス語の講習有り。
任期満了で除隊する際、希望すればフランス国籍取得可。
だったとおもふ。
44 :
専守防衛さん:03/07/25 21:57
毛利はフランス外人部隊の脱走兵だよ
46 :
専守防衛さん:03/07/26 15:05
だいぶ前、フランス外人部隊に日本人の軍曹が居たがまだ健在
なのだろうか?
軍曹どころか曹長がいるよ
48 :
専守防衛さん:03/07/26 16:10
外人部隊の公募はスペインとフランス
傭兵になるのはこの二つ出身が多いと言われるが
理由として高度な技術を教育するが数年後の除隊が前提であるため
技術を保有するものが流出し
外国人の志願制をとっているためそれは全世界規模で起きる
通常は国防軍などでは技術の流出を防ぐため予備役を設けるや
再就職などで公的企業に就職させるなどをするが
外人部隊ではフランス国籍を与えるもそれの人気は低い
単に傭兵になりたいと言っても平和な国の議論でしかない
自衛隊やって傭兵になりたいという人もいるには居るが
かなり技術は高度なものを持って教育に耐えられた人でなければ
何の役にも立たないよ、弾除けなんて雇わないし
何事もやってみなけりゃ解らない
やらないで諦めるのは制限があるものだけ
51 :
専守防衛さん:03/07/27 03:27
アラバマにあった傭兵訓練所も所長が逮捕されてしまっちゃったしね・・・
とりあえずフランク・キャンパーと落合信彦の本でも読んでみたら?
古い時代のだけど、ちょっとは情報があるよ。
「どういうツテで自分のことを知ったのかは知りませんが、
一年に二、三人ほど、自分のところに傭兵志願の若者がやってきます。
いつも自分は『命を粗末にするな』と言うのですが(笑)、
最初はみんな不満そうな顔をしている。
そして、傭兵生活の現実を詳しく話してやると、
表情がだんだん虚ろになってくる(笑)
いつも、最後に、
『一回家に帰って、じっくり考えろ。
それでも、どうしても傭兵になりたいんなら、もう一度来い』
と言って帰すのですが、
今まで出、二度目の連絡をくれたヤツはいません」
傭兵生活の「現実」を詳しく知りたい方は、高部氏の「傭兵の誇り-日本人兵士の実録体験記-」を
読んでください。
53 :
専守防衛さん:03/07/28 16:23
フランス外人部隊も、一時期の「韓国人入隊ラッシュ」も一段落したみたい。
でも、日本人もどんどん減る一方だし…。2REPなんて、今何人居るんだろう?
俺が来年行く
55 :
専守防衛さん:03/07/29 09:27
>>54 がんがれ。日本人の軍曹を通算2桁にしようぜ!
56 :
専守防衛さん:03/07/29 11:59
57 :
専守防衛さん:03/07/29 12:08
なんかの漫画の影響で「傭兵は大稼ぎできる」と勘違いしてる奴多いんじゃないか?
58 :
専守防衛さん:03/07/29 12:10
フランス外人部隊と自衛隊ってどっちが教育レベル高いの?
59 :
専守防衛さん:03/07/29 12:13
60 :
専守防衛さん:03/07/29 16:12
>>56 モチつけ。本人が「〜高部氏の〜」なんて書かないぞ。
61 :
専守防衛さん:03/07/29 16:14
>55 ありがとう!俺は自衛隊辞めてブランクあるけど、今また体力錬成+フランス語を勉強中!
63 :
専守防衛さん:03/07/31 21:46
>>1 日本の自衛隊では給料も悪くないうえ、いろんな資格も取れる。
それを目当てで働けば気分は傭兵だ。
職種(兵科)も色々あって選べるよ。
あぼーん
ばか
DQS
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
68 :
専守防衛さん:03/09/14 17:47
69 :
専守防衛さん:03/09/14 17:50
フランス外人部隊は傭兵じゃなくて正規の軍隊です
71 :
専守防衛さん:03/09/23 21:56
72 :
専守防衛さん:03/10/20 14:59
ありゃ
73 :
専守防衛さん:03/10/20 19:19
で、元自衛官で海外の戦場で戦う香具師って1000人に一人くらいいるの?
74 :
専守防衛さん:03/10/20 19:26
好きこのんで行くヤツはいないだろ?
しかも元自では・・・
75 :
専守防衛さん:03/10/20 20:25
何人かはいるってくらい?
76 :
専守防衛さん:03/11/09 11:32
数人いるかな?
77 :
専守防衛さん:03/11/09 11:38
2,3年前、電車の中吊り広告で
元空自隊員がアフガンでタリバンと一緒に戦ってた
という見出しを見たことがある。
79 :
専守防衛さん:03/11/11 05:41
80 :
専守防衛さん:03/11/23 07:40
小泉が傭兵雇えよ。
81 :
専守防衛さん:03/12/20 01:00
幹部が入隊希望したら、どんな待遇なのかな?
仏外人部隊。。。
82 :
専守防衛さん:03/12/20 11:36
>>81 「幹部待遇の採用」なんてモノはないから、全部2等兵からの出発。
「格闘教官として中尉待遇の採用」? あるわけねーよ(w
83 :
専守防衛さん:03/12/20 13:37
84 :
専守防衛さん:04/02/04 17:43
日本国内で傭兵訓練校ってあったと思ったんだけど、インターネットで探しても
出てこないんだよね
85 :
専守防衛さん:04/02/05 00:11
府知事が兵を募集しているから、仕官したい奴は大坂城に集合。
知り合いに傭兵はいないが。
与平という男がいる、こいつじゃダメか?
昔、千葉方面になかったっけ?
88 :
専守防衛さん:04/02/05 15:01
>>84 昔、毛利元貞が開いていたサバイバル訓練学校の事なんじゃないの?
89 :
専守防衛さん:04/02/05 16:10
age
91 :
専守防衛さん:04/02/05 18:32
べつに傭兵じゃなくても、米軍が外国籍の入隊を認めてるだろう。
くわしくは村上龍の『13歳のハローワーク』を参照のこと。
外人部隊に居たころ、カスバの女はよかった。
傭兵になるくらいなら、米軍に入ってグリーンカード取得目指したら?
昨日の試合イエローカード二枚、ミジメ。
96 :
専守防衛さん:04/02/15 09:50
>>92 >>13歳のハローワーク
その本って自衛官が選択肢に
無いんだよな。傭兵とかあるのに。
ちょっと色眼鏡入ってるなぁと思った。
97 :
専守防衛さん:04/02/15 10:06
田中県知事ってきもいね・・・
98 :
専守防衛さん:04/02/15 15:59
>>96 高級官僚になって人生順風満帆・・・を否定してる本なんだから、ピラミッド型の公務員
組織を推奨する筈がない。
99 :
専守防衛さん:04/02/15 16:54
13歳のハローワーク
自衛隊だけのセクションがあったと思いますが・・・
100 :
専守防衛さん:04/02/17 14:25
100
101 :
専守防衛さん:
給与はいいだろうが、自分とこの男手を失いたく無いが為の存在である。
傭兵だろうが、外人部隊だろうが。
外人部隊なれば正規軍のあつかいだろうが、傭兵にジュネーブ条約が適用されるかどうかは解らない。