★☆★  航空祭総合スレッド part5 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952専守防衛さん:03/06/17 15:33
自衛隊は納税者の言うことを聞いてればいいんだよ。
953専守防衛さん:03/06/17 16:33
>>952
自衛官も納税者ですが 何か?
954専守防衛さん:03/06/17 16:34
>>952
馬鹿の一つ覚えみたいな事書いて・・・(w

恥 ず か し い で つ ね 
955専守防衛さん:03/06/17 16:50
二日開催の初日なら帰投機がないから居残りヲタはおらんだろう。
956専守防衛さん:03/06/17 16:52
今年の松島は二日間開催なわけだが。

ところでなんで水着着用なの?ぱんちら盗撮対策?
957専守防衛さん:03/06/17 20:01
ところで二日間開催という話題だったのが
なんで居残りヲタの煽りネタになってるの?
二日間開催よりも煽りたいだけじゃないの?(w

958専守防衛さん:03/06/17 20:14
そろそろ誰か次スレ立ててくれない?
959専守防衛さん:03/06/17 20:20
松島2日開催って言ったって
所詮初日はブルーのプラクティスのみでしょ
10:00〜13:00じゃ
外来機狙いでは早すぎる時間だし
960専守防衛さん:03/06/17 20:20
>>958
自分で立てろ。ぼけっ!!
961専守防衛さん:03/06/17 20:28
次スレのテンプレ↓

前スレが950超えたので新スレ立てました。

航空祭カレンダーや、各基地オフィシャルサイト等の
関連リンクと、過去ログについては>>2-10あたりです。
962専守防衛さん:03/06/17 20:36
963専守防衛さん:03/06/17 20:40
過去ログはこちら。

★☆★  航空祭総合スレッド part1 ★☆★ (現在 html 化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1021741075/

★☆★  航空祭総合スレッド part2 ★☆★ (現在 html 化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035195288/

★☆★  航空祭総合スレッド part3 ★☆★ (現在 html 化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1037099423/

★☆★  航空祭総合スレッド part4 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1038802890/

★☆★  航空祭総合スレッド part5 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1052135289/
964専守防衛さん:03/06/17 21:02
立てようか?
965専守防衛さん:03/06/17 21:12
>>959の言う外来機とは米軍機の事だろ?

土曜日はフライトは日曜日の予行の形でするらしい(

基地開放中に海自や陸自の外来が来ると思う。小松と似た感じになるんじゃないか?
966専守防衛さん:03/06/17 21:14
>土曜日はフライトは日曜日の予行の形でするらしい(
土曜日のフライトは日曜日の予行の形でするらしい

に訂正

土日とも同様にフライトがあるらしい
967専守防衛さん:03/06/17 22:58
昨年の11月下旬に、名古屋市緑区周辺の上空を
非常に静かなF−15イーグルが通過した事があるんだけど
どのような技術で飛ばしていたんだろうか?
詳しい高度等は不明。
素人なりに説明すると、航空機に関する知識が全く無い人が見ても
F−4とF−15の違いがハッキリ判るくらいの高度。
音は、航空機に興味が無い人ならば、ほぼ、気に留める事は無いであろう
程度。

当時、新田原航空祭に行くか、行かないか、さんざに迷っていた時期
なのでよく覚えています。
あれくらい静かに飛べば、航空祭における騒音等の地域住民からの
苦情もかなり減るだろうな、と思ったものです。
迫力はありませんが、飛行展示が無くなるよりはマシですもの。
968専守防衛さん:03/06/17 23:04
>>967
通過だけではかなりエンジンを絞っているものと推定します。
着陸時は、フラップを下げ、80%くらいまで出力を上げるので、うるさいと思います。
静かなエンジン音では、水平飛行をしているものと考えられます。よって、航空祭で静かな飛行をすることは、機動のないつまらない水平飛行であるということです。
969専守防衛さん:03/06/17 23:05
単に風向きとかエンジンのパワー落としてたとかそゆことでしょ。

ってか F-4 と F-15 の違いがはっきりわかるって、そんなん
3000mくらい離れてても余裕でわかるが
970専守防衛さん:03/06/17 23:21
タンクが付いているか、付いていないかだけでも音は違う。
外装品の風切り音って馬鹿にならないよ。

T-4でもタンクを就けて飛ぶと、「キ〜ん」と響く
971専守防衛さん:03/06/18 03:31
〉969
よく読め。
〉航空機に関する知識が全く無い人が見ても
と書いてあるだろうが。
何も知らない人から見れば飛行機なんて、戦闘機と旅客機、
ジェット機とプロペラ機の違い程度しか感じないんだよ。
972専守防衛さん:03/06/18 07:31
F16の爆音最高

F15はF16比でかなりすごいでつか?
973専守防衛さん:03/06/18 12:53
F-16は聞いた事無いけどF-2ならトントンかチョトえふにの方がでかいぐらいカモ
音ってあんま気にしてないからワカンネ
974専守防衛さん:03/06/19 03:42
F15の双発エンジンより、F2の単発エンジンの方がうるさいでしょ。
975972:03/06/19 04:44
(´・ω・`)
976専守防衛さん:03/06/19 05:05
新スレまだー?>>964
977専守防衛さん:03/06/19 05:38
978専守防衛さん:03/06/19 07:05
>>974
条件によりことなりまつ。
979専守防衛さん:03/06/19 11:27
以降の書き込みは次期スレにておながいしまつ^^
ココ↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1055968606/
980専守防衛さん:03/06/19 19:44
F110はうるさい下品な音。
F100は上品でおしとやか。
981専守防衛さん:03/06/19 21:29
J79-IHI-17が一番うるさいと思う。
982専守防衛さん:03/06/20 00:45
もっとうるさかったのはハリアーだ。
びびった。
983専守防衛さん:03/06/20 08:03
以降の書き込みは次期スレにておながいしまつ^^
ココ↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1055968606/
984専守防衛さん:03/06/20 15:36
じゃあ埋め。
985専守防衛さん:03/06/20 23:14
うるささ一番、マルヨン1番!

F4も久々にAB聞くとうるさいけど、エンジン以外がうるさいのって
他にあったっけ?
986専守防衛さん:03/06/21 01:08
ANA
987専守防衛さん:03/06/21 01:12
>>985
うるさいのは、自分の飛行隊以外の航空機の音。
隣の飛行隊のはなぜだかうるさい!
988専守防衛さん:03/06/21 11:22
飛行班長が一番うるさいよ!
989専守防衛さん:03/06/21 13:02
>988

ワラタ
990専守防衛さん:03/06/21 18:58
マニアが一番ウザイ!
991専守防衛さん:03/06/21 19:20
そーゆーチミもここにきてる時点で立派なマニア
992990:03/06/21 21:37
>>991
漏れはヲタですが何か?
993専守防衛さん:03/06/21 22:16
マニアとヲタはちゃうぜー!
マニアよりヲタの方がたち悪くてうざい!
994専守防衛さん:03/06/21 23:29
どんぐりの・・・目くそ鼻・・・
995専守防衛さん:03/06/22 06:42
ヲタとマニアか…
ヲタは結構いい香具師もいるもんだが、マニアっつーと感じ悪そうだな。
996専守防衛さん:03/06/22 08:27
5
997専守防衛さん:03/06/22 08:29
残り4
998専守防衛さん:03/06/22 08:30
残り2
999専守防衛さん:03/06/22 08:30
ラスト1
1000専守防衛さん:03/06/22 08:31
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。