【復旧】阪神大震災の時、あなたは何をしていた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
267専守防衛さん:04/12/05 09:43:39
自衛隊員に敬礼!
268専守防衛さん:04/12/05 09:49:17
民間人が軍人に敬礼するなアホ。
269専守防衛さん:04/12/05 10:09:19
>>266
当時自治省(総務省)から直伝通が無かったから確認に時間がかかった
司令当直長宛てに自治省から災害速報で確知した
県から派遣要請が来て資材搬送車と救助工作車・指揮車で前進した

挟まれたまま死んでいたのを数人引き上げたが簡易マスク持って行って正解だった
そういえば上で停電になっていたと書いてあったが
司令室や指揮本部は発発で電力が供給されていたし衛星通信システム(総務省通知文
以前の旧式)も稼動していた


270専守防衛さん:04/12/05 10:24:14
当時の社民党は自衛隊の行動を妨害した
米軍の支援要請も断った。
271専守防衛さん:04/12/05 10:34:17
>>270
ネタ乙
272専守防衛さん:04/12/05 13:24:23
神戸人なんかしねばいいんだよ
273専守防衛さん:04/12/05 13:36:21
ネタではない。
当時関西に住んでいた人間に聞けばいい
本当に生きたまま焼かれて亡くなった人は沢山いた
274緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/05 15:34:29
>271
ネタじゃぁないだろ(笑)

スイスだかフランスだかから来た、災害救助犬連れてきた人まで、成田で追い返したしたしねぇ。
<検疫手続きの制約わあったが、「何しに来たの?」って対応したのわ、当時の政府だしね・・・

尼崎の日雇いに金やって、神戸の港に大規模デモ組織して、救援物資満載した海自の輸送艦に
「自衛隊艦船の入港はんたーいっ!」って言わせてたしねぇ・・・
<市内まだ燃えてる時期に

なんで神戸なんて助けたんだ?
いらんだろ、関西なんて。
275専守防衛さん:04/12/05 15:48:30
日本<<<<北朝鮮だからな、社民は
朝鮮総連強制捜査の時も真っ先に警察に抗議にいったのは社民の議員だろ
こんな香具師に年間何億もの税金が使われてるんだからな・・・
276専守防衛さん:04/12/05 15:50:53
俺も燃えているとき救工車で入ったがTFDの連中が
このあたりはほとんど940って言っていたぞ
俺が見た件数自体少ないが生きたまま焼かれて死んだと主張する連中は
本当に見てるのか?
277専守防衛さん:04/12/05 15:57:05
家が潰れた時は生きていたってことだろ?
あくまで推測なんだろうが・・・
278専守防衛さん:04/12/05 16:07:00
焼死者の9割以上が火災自圧死だったと焼死者の死亡詳細報告に書いてあったぞ
279専守防衛さん:04/12/31 19:54:10
警察や消防は使えねーのが多い
これ常識
280専守防衛さん:04/12/31 20:26:44
所詮、関西人と関東人はあわないんだよ
ましてや震災経験者と未経験者じゃねぇ…
ボウヤがもう少し大人になってから声かけなってカンジさ
281専守防衛さん:04/12/31 20:40:54
緑さん、あんた言い過ぎだよ
282専守防衛さん:04/12/31 20:50:18
>警察や消防は使えねーのが多い
どんな組織にもいるだろ?
自衛隊にも統合失調症はいないのか?@3病棟
283緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/31 21:44:59
>281
んん?

なんか俺書いたか?

ああ、関西わイランてか?

だって、都合の悪いこと忘れるのが関西人の特徴で、半径数十キロの範囲でオナニーしてるよーなのいらんだろ?(笑)

いるんか?
284専守防衛さん:04/12/31 22:19:36
たくさんいるだろ
100人に1人が統合失調症なんだから
問題なのは管理区分要員を付勤務にしておくことが問題
資料室勤務ってのは最終処理場だからな
海外派遣に思うんだけどさ、国際緊急援助隊の制服ってウルトラ警備隊みたいでかっこよくない?

あれ着てたら軍隊じゃなくてレスキュー隊なんだって思われるから攻撃されないし、
国内の反対派もだまらせられるし一石二鳥じゃねぇ?

国際緊急援助隊のユニホーム
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B9%F1%BA%DD%B6%DB%B5%DE%B1%E7%BD%F5%C2%E2&n=5&b=8&c=image&rh=20&d=1&to=10

286専守防衛さん:05/01/03 13:33:28
東京から駆けつけて、六甲山で通信を取った。六甲山に登る途中、道が壊れていて車両通行が無理だったので、通信機材を手搬送で持って上がった。任務達成を目指しみんな必死だった。
287専守防衛さん:05/01/03 14:28:02
電信隊、現在の通信隊。当時は電信柱も持って移動していた。
電信隊の作業風景。穴をあけて電信柱をたてている。
http://www.mil-box.com/news/2004/20041201_3.html

>>286
こんな感じ?(w
288専守防衛さん:05/01/10 10:34:55
全レス通して読みました…。
自分晴れて医者になったら必ず自衛隊の即応予備軍に志願させていただきます!
自衛隊の方々が存分に力を発揮できる日本になって欲しいものです。
ならないとおかしい!
289緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 12:35:06
>288
いや、その前に即応予備自になれないし。

医官で自衛隊に採用されて、1尉で退職するなら話は別だが・・・
<そらならなれる。



「即応治療中隊長」になるのがオチだがな(笑)
290専守防衛さん:05/01/10 12:40:05
あっそうなんですか…
先輩にいたはずなんだけどな、即応自衛隊の医療スタッフ…勘違いですか。
291緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 12:57:56
>290
予備自補出身の予備自の医官じゃなくって?
292専守防衛さん:05/01/10 12:59:21
>290
心配しなくてもなれるよ。
293専守防衛さん:05/01/10 15:03:09
えっと…僕が言いたかったのはいつもは民間の医者で、非常召集?のときだけ自衛隊に呼ばれるという…。
登録すると、年に何回かの訓練があると聞いたんですが、スイマセン勉強不足でm(__)m
294緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 15:04:12
>293
ああ、それなら予備自だよ。
295専守防衛さん:05/01/10 15:37:27
>294
予備自ですか、ありがとうございますm(__)m
296横浜:05/01/10 19:16:38
東京にいた
神戸出身者が減ってライバル少なくなると小踊りした(笑)
297専守防衛さん:05/01/13 03:11:49
http://t3.i2ch.net/z/-N/_-/Anyg9/iのスレに
525: 05/01/13 02:40:25 tJ5ZPzrd>>523
それで?

各国の支援要請を受けていたとしたらどうなったかを書いてくださいよ。
米軍の空母が来たからってどう言う意味があったんですか?
食料支援ですか?(無くても十分行き届いていた)
救助活動ですか?(即死者が大半であれ以上死者が減ったとは考え難い)
消火活動ですか?(そんな大規模火災用の消火機器など持って来ている筈がない)

全然わからないですよ。


とかいう奴がいるんですが…
298専守防衛さん:05/01/13 05:55:31
神戸の震災笑う奴は次に死す。呪
299専守防衛さん:05/01/13 06:17:48
震災の時ですか・・・・セックスしてました。すいません。
300daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/17 17:21:50
【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/

兵庫県南部地震から10年 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 1月17日(月)04時30分31秒

こんばんは,ズンベロドコンチョでございます.
さて6433名もの尊い命を奪い去った兵庫県南部地震発生から間もなく10年が経過致します.この場をお借り致しまして志半ばがお亡くなりになられた方々のご冥福を改めまして深くお祈り申し上げる次第でございます.
私は当時就寝中であり凄まじい轟音に始まり上下への縦揺れに叩き起こされました.直後に分かった事ですが,私の就寝場所の横には大型TVが落ちておりました.
当時私はTVをヘッドホンにつけながら寝る習性があり,その関係でTVの真下で就寝致す事が多かったのですが,1995.1/16は3連休の3休目(成人の日の振替休日)であり,TVを見る気にもなれなかったので(私みたいな人間は連休の最終日は気持ちが欝になってしまうものです)
もし私の就寝場所がいつも通りTVの真下でしたら私も死亡していた事でしょう.私の家の近くにもお亡くなりになられた方々が少なからずおり,生誕以来最も「死」というものを身近に感じたものでした.
301daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/17 17:24:19
さて今回は節目の10年という事もあってか,兵庫県南部地震(尚私は「阪神・淡路大震災」とは呼ばない.何故なら地震は収まっても災いは収まっていないから.阪神・山陽電車の旅客数も相変わらず地震発生前の基準に達していないし,西代や須磨寺等の駅前には未だに更地が目立つ.
PP&M(敬称絶対不要)の「国鉄」(JR西日本に対する侮辱表現)発言に比べればその程度は微々たるもの)関連番組が多く組まれており,その中で私は鉄道ファンという事もあってかJR東海道本線六甲道駅再建を取り扱ったNHKの「プロジェクトX」は非常に印象に残っています.
中でも印象的だったのは余震の恐怖と戦いながら,命がけ,24時間休み無しで復旧に尽力を尽くされた業者に対し,地元住民が横断幕で応援し(業者曰く、「『横断幕=抗議』という固定観念があり,あのような応援幕は前代未聞である」と番組中で仰っておりました)、
心身共に疲れ果て腐りきっていた冷や飯を食わされていた中,地元商店街住民が出来立ての焼き鳥を差し入れ(まあ,ろくでなしキチガイ九条・西九条住民であればヒ素入りカレーを差し入れる事だろう)した事は非常に感銘を受けました.
まさに地域住民・業者・JR西日本が三位一体となって並行他社に先駆けて復旧を成し遂げた事が「国鉄」が真の意味で「民鉄」に脱皮した
(もし「国鉄」のままでは,工事の進行に応じて何度も何度もはるかかなたの東京まで出向きのお上達にお伺いを立てなければならず早期復旧はおぼつかなかっただろう)と言えます.
勿論阪神・山陽電車や阪急線等といった被災各者も地元住民の協力が無ければもっともっと復旧が遅れていた筈であり、地域密着の「民鉄」である事をしっかりと再確認された筈です.
我々利用者側の立場からしても,普段無意識で使っていた鉄道がある日突然断たれ,鉄道について色々と考えるいい機会になった事等得るものも少なからずありますし、
今後も鉄道というものは民と事業者が一体となったかけがえの無い財産として考えていかなければならないと思います。
302専守防衛さん:05/01/17 18:38:58
あの、今日の日経新聞で、時の総理大臣、村山富一がインタビューに答えてまして・・・
その、当日自衛隊の出動が遅れた真相について答えているのですが・・・
自分は自衛官じゃないんですけど、なんか、その、自衛官の方は読まないほうが
いい内容だと思いました・・・
303専守防衛さん:05/01/18 17:26:39
もう10年になるのか
304専守防衛さん:05/01/18 18:22:39
>>302
官房副長官らが早く出ろと急かしていたと答えていたな
自治体首長に対してなのか
自衛隊に対してなのか
305ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :05/01/18 21:32:51
 ただあの時点では誰が総理でも結果はあまり変わらなかったという気がする・・・。
306専守防衛さん:05/02/05 09:49:10
age
307専守防衛さん:05/02/14 09:46:52
保守も込めて地震age
308専守防衛さん:05/03/02 21:52:04
z
309現役ヒヨッコ3曹:2005/04/03(日) 23:54:58
>>黒板協定様

遅レスですが。
貴方の言葉を読んでいて、胸が熱くなりました。
震災当時は中学生で、TVで見るものをただただ怖いと思うしかありませんでした。
高校を卒業して入隊し、部隊配属されて上司に当時の話を聞き…改めてぞっとしました。

発生からすぐに準備、しかし要請がかからず足止めを食らった事。
助けられなかった命の事。

正直、私もマスコミは好きではありませんでした。
しかし、貴方のような方がいてくださるのがとても嬉しかったです。
こんな記者さんもいるんです、と上司に話したいです。

私も、貴方の書いた記事が読みたいです。
様々な規制があって難しいかもしれませんが、頑張ってください、とお願いしたいです。

災害なんてあって欲しくありませんが、今、自分が現役であることを肝に銘じて
任務を完遂出来る様、全力を尽くします。
310専守防衛さん:2005/04/04(月) 00:21:26
阪神の時消防に入ってまだ3年目くらいで救助隊訓練を受けていてた
発生からすぐに準備緊急車両が通行できず必要最小限の携行資器材で
ビル倒壊現場に向かった
丸1日寝られずに救助に向かったが2日寝ないと頭がフラフラしていた
検閲で3夜4日とかやったが、体力的にはたいしたことが無かったが
精神的にかなりきていた
311専守防衛さん:2005/04/06(水) 22:47:37
>>310
阪神・淡路大震災ではご苦労されたようで、大変お疲れ様でした。

このごろ、思わぬ所で地震が発生しています。
また出動が予想されますが、心身を鍛え、技能を磨き、いざというときにはこれまで以上に活躍されますよう祈念申し上げます。
私も各種事態対処を念頭に考えております。もちろん、体力増強も行っております。
お互い、有事に多くの国民を助けることができることを最上の誇りとして準備に専念しましょう。
312専守防衛さん:2005/04/07(木) 09:06:04
>>310
1夜2日程度で文句を言うのは師ね
自衛隊の方がよっぽど活躍している
313専守防衛さん:2005/04/07(木) 10:16:31
あの時助けて(生命じゃない)くれた自衛隊の人に感謝・・・
『頑張れ!』の一言がなかったら多分くじけてたから。
314専守防衛さん:2005/04/07(木) 20:49:15
sah
315 :2005/04/23(土) 22:33:52
>>312
そう言わずに。
消防も警察も自衛隊もその他の機関も、互いに協力しなければ。
誰が、何処が一番…ではなく、その災害派遣任務を完遂する事が最重要事項です。
まだまだ風当たりがキツイですが、頑張りましょう。
316専守防衛さん

  俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  .∧_∧     age
 (・∀・∩)(∩・∀・)  age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J