【熱烈】C−17を導入しよう【希望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
341専守防衛さん:2007/10/29(月) 03:12:20
山田洋行
342専守防衛さん:2007/10/29(月) 03:20:44
                            ┏━
                            ┃
                            ┃
                      __   ┃
                     |  | / )
                    _☆☆☆_ /┃
                    (  ´⊇` )/ ./┃ 
                  /    _二ノ     
                 //   / <ジャップにはC-Xの代わりに、あまったDC-8激安価格100億ドルで売ってやるよ。
                (_二二づ_∧
                 /    ( ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
343専守防衛さん:2007/11/10(土) 21:31:43
いやん
344専守防衛さん:2007/11/27(火) 18:24:00
An-225
345専守防衛さん:2007/12/25(火) 18:33:36
がんがれ
346専守防衛さん:2008/01/13(日) 18:53:34
An225
347専守防衛さん:2008/01/22(火) 18:23:18
348専守防衛さん:2008/01/24(木) 08:32:22
>>347
>巨大輸送機、伊丹空港にお目見え 国際線廃止以来初めて
>2008年01月22日06時38分
>旧ソ連時代に開発された巨大輸送機アントノフ22A型機が21日午前、大阪(伊丹)空港に登場した。

おおきいのぅ
349専守防衛さん:2008/02/12(火) 18:49:46
AWACS兼任
350専守防衛さん:2008/03/04(火) 19:23:49
KC-767
351専守防衛さん:2008/03/10(月) 15:18:49
小牧が羨ましいねー
352専守防衛さん:2008/03/30(日) 10:57:15
CXダメダメ
353専守防衛さん:2008/03/30(日) 12:20:56
日本の開発は失敗を最低限度に抑えたもの、大失敗はしないが、世界を凌駕するものは出来ない。
354専守防衛さん:2008/04/07(月) 20:16:43
そんなことないと思いますが
355専守防衛さん:2008/05/07(水) 22:19:35
日本がだいぶ前に開発しテスト飛行も済んだ、 短距離離着陸四発ジェット旅客貨物機の『飛鳥』をなんで採用しない?大型化すればC17に 遜色ない輸送機になるのに。
それに最大船速50ノット以上軽く出せたスーパーテクノライナーはどこにしまい込んだ?
完成艦あったのに。税金と技術が無駄になってるが?
356専守防衛さん:2008/05/07(水) 23:02:03
>>355
飛鳥を大型化して、輸送機を作るのは、ボーイング707を大型化して、ボーイング747を作るようなものではないかな?
357専守防衛さん:2008/05/23(金) 20:56:19
>>355
USB?実証機ですね、
ロシアで実用化されてるだけかな。
一応 効果はあったんですかねぇ。
エンジン出力の増減によるピッチ変化が激しいとか聞いた様な気が?
バワー上げるとノーズ下げ、下げるとノーズ上げ?。
使い難そうだ。
358専守防衛さん:2008/06/03(火) 13:47:36
中国まで行くにはC-130ではね
359専守防衛さん:2008/06/11(水) 22:33:02
>>355
テクノスーパーライナーは静岡県が買い取って非常時には防災船、普段はフェリーとして
運用されたけど、燃料食いのため廃船処分になりました。
360専守防衛さん:2008/07/08(火) 19:14:26
U-40
361専守防衛さん:2008/08/03(日) 17:00:20
A380
362専守防衛さん:2008/08/26(火) 13:57:48
IL-86
363専守防衛さん:2008/09/16(火) 18:37:44
ナッチャン買い上げてぇ

http://www.higashinihon-ferry.com/natchanrera/
364専守防衛さん:2008/10/18(土) 18:39:33
円高だしさぁ
365専守防衛さん:2008/11/21(金) 16:39:32
抱き合わせ商法でF16とか一緒に買わされたり
366専守防衛さん:2008/12/07(日) 19:09:48
ボーイング
367専守防衛さん:2009/01/18(日) 22:14:13
ぐろーぶ
368専守防衛さん:2009/02/01(日) 03:13:18
CXどーなるか判らんからC17買うべ
369専守防衛さん:2009/02/24(火) 18:21:21
A380F
370専守防衛さん:2009/03/31(火) 14:01:01
ふらいやー
371専守防衛さん:2009/04/05(日) 15:39:09
BC-17X
372専守防衛さん:2009/04/30(木) 00:06:41
cx問題が面倒くさいからコレ買おう。
373専守防衛さん:2009/04/30(木) 01:01:13
そもそも、対潜哨戒機と輸送機を同一機種で開発しようって発想に無料があるのだが。
誰も意見しなかったのか?
対潜哨戒機と早期警戒機、輸送機と空中給油機、この組み合わせならあり得るしコストの軽減にもなろう。
374専守防衛さん:2009/05/08(金) 00:19:10
もう国産新型輸送機は開発ピッチが遅い
たから素直にこれ買いましょう。
375専守防衛さん:2009/06/06(土) 18:28:08
A330
376専守防衛さん:2009/06/30(火) 13:57:57
An-225
377専守防衛さん:2009/08/11(火) 13:49:08
国産:強度不足
378専守防衛さん:2009/08/12(水) 21:39:42
いっそ新明和のUS1を2倍くらいにスケールアップしてですね
379専守防衛さん:2009/09/08(火) 18:15:59
F22
380専守防衛さん:2009/09/29(火) 13:52:46
AH−64
381専守防衛さん:2009/10/04(日) 09:06:59
ほしいよn
382専守防衛さん:2009/11/14(土) 18:44:10
test
383専守防衛さん:2009/12/13(日) 09:46:14
CX
384専守防衛さん:2010/01/19(火) 13:50:23
JALのお下がりを。
385専守防衛さん:2010/01/26(火) 19:08:38
XC-2飛行!
386専守防衛さん:2010/03/16(火) 13:44:00
秋田コマンチ
387専守防衛さん:2010/04/13(火) 19:10:54
RAH-66
388専守防衛さん:2010/05/15(土) 10:30:52
どうよ?
389専守防衛さん:2010/05/24(月) 19:17:06
どうでしょう
390専守防衛さん
高翼機