候補生学校スレッド(江田島限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らぽーる
赤鬼青鬼が棲む江田島を語るスレ
2専守防衛さん:03/02/15 00:37
分離スッドレ?
3みぃちゃん:03/02/15 00:39
内定者スレは海の悪口合戦と個人攻撃になってきたからかな?
4専守防衛さん:03/02/15 00:42
>>3
好きだよ!
5専守防衛さん:03/02/15 00:45
今年の幹事付って誰よ?
98だっけ?
6専守防衛さん:03/02/15 00:47
江○
藤○
7 ◆0VXaXwK/.Y :03/02/15 00:54
ついに隔離されたの?
8専守防衛さん:03/02/15 01:15
江藤!?
9専守防衛さん:03/02/15 03:39
江畑と不死身か!
10専守防衛さん:03/02/15 14:44
江田島健児って候補生と生徒どちらを指すの?
11専守防衛さん:03/02/15 14:45
海軍兵学校生徒
12専守防衛さん:03/02/16 17:21
このスッドレだめだな…
海幹部の魅力のなさに正比例してるよ
13専守防衛さん:03/02/16 19:29
海の幹部ってそんなに魅力ないっけ?
候補生〜実習までの教育で国内外の各地において研修を受けることが出来るし、陸空の候補生学校に比べ海はいろいろなところで話題に上っている。
その後も艦艇に乗っていろいろなとこにいける。
旅行好きにとってはそんなに悪くないのではないだろうか。
14専守防衛さん:03/02/16 19:33
いくら旅行好きでも1生旅行し続けるのは異常だろ
15専守防衛さん:03/02/16 19:33
↑と、お思いなのなら是非海幹候になって下さい
16専守防衛さん:03/02/16 19:33
15は>>13をさしました
17専守防衛さん:03/02/16 19:36
ブスッと?
18水牛ダンス:03/02/16 19:41
海の幹部ってなにか海曹に比べ給与面で不都合でもあるの?
同じような勤務(あるいは幹部のほうがきつい)で海曹と給与がほとんど変わらないとか。
あるいは幹部のみの特別支出でもあるのかな。
19専守防衛さん:03/02/16 19:41
>>13
お前アホか?
好き勝手にはいけないだろ?あくまで任務で行くんだぞ。
まったく旅行好きな大学生みたいな発言しやがって。

…と言ってみたところでお前にはわからんだろうな。
ま、江田島にいきゃ〜わかるさ。
大学時代とうってかわって自由のない生活をとくと味わってくれ。
20専守防衛さん:03/02/16 19:42
あれだけ転勤多ければ支出がおおいだろ
21専守防衛さん:03/02/16 19:42
公共への奉仕の心があればたとえ報われなくても幹部として頑張れると思う。
22専守防衛さん:03/02/16 19:44
>>18
まず江田島で宮地に20万以上貢ぐ。
部隊にいっても転勤の連続。引越し代はばかにならない。
頼むから内定者スレッドもちゃんとみてくれYO。
23副村長:03/02/16 19:44
就職してみないとわからんもんじゃよ
24専守防衛さん:03/02/16 19:46
>>23
も、もしやあなたは「副村長」と名をかくしつつも、
どこかの艦の副村長でしゅか?
25専守防衛さん:03/02/16 19:47
もとい、副長
26専守防衛さん:03/02/16 19:48
江田島って夏は涼しく、冬は暖かい気候的には最高の島なんだと思うけど。
27専守防衛さん:03/02/16 19:49
>>21
そんな奴いねーよ
幹部で入っちまったからしょうがなくやってるだけ
兵隊で入ってたら絶対幹部になんてならねえだろうな
28専守防衛さん:03/02/16 19:51
>>21
さ〜どうだかね〜。
きれいごとだけで世の中わたっていけるかな?
漏れの同期でもそういうこというヤシがいたが、
入隊後現状を知った途端、無気力&昇任拒否(居座り税金泥棒主義)を唱えるようになったし…
29専守防衛さん:03/02/16 19:56
結局海は曹候で入るのが一番いいってことなのかな。
しかしいずれ幹部にならなければならないのだとすれば、やはり最初から幹候で入って苦労を知っといたほうが良いのだと思うけど。
曹候でも永久に海曹のままというわけにはいかないみたいだし。
30専守防衛さん:03/02/16 19:58
なんか、分離してからアマちゃん大学生が増えた気がするなぁ。
来年度入るヤシラはヨワゴロばかりだな〜。
31専守防衛さん:03/02/16 19:58
昇任拒否って幹部から海曹になるのを拒否というのなら分かるけど
もうすでに幹部になってしまってるのならとことん上を目指していくというものではないの?
32専守防衛さん:03/02/16 19:59
>>29
CPOクラスを目標にやっていくんだったら補士がいいんじゃない?
33専守防衛さん:03/02/16 20:00
まあ、大体期に1人ぐらい「国損」な人がでるね
補職制限とかさ
34専守防衛さん:03/02/16 20:00
>>31
漏れは幹部じゃねーYO!
35専守防衛さん:03/02/16 20:04
>>27
はげどう。
それが海自の現実というものだ。
36専守防衛さん:03/02/16 20:04
下総とか江田島とかに万年2曹なみにすごいA幹1尉とか2尉が在籍してるようですね
37専守防衛さん:03/02/16 20:04
結局陸海空の幹候のなかで最も受かりやすいということで選ぶと後悔することになるということか。
なんだか国税専門官よりも厳しそうだな。
38専守防衛さん:03/02/16 20:09
俺は制服にだまされちまったな
39専守防衛さん:03/02/16 20:10
>>37
内定者?
そういう考え方だと…航海する前に後悔することになるかモナー
学力が高そうだから部隊勤務になったら勉強し直そうとか考えるんだろうな…
結論から言うと、忙しいから気がついたときには海自に埋没しちゃうよ。
40専守防衛さん:03/02/16 20:13
>>29
曹候はB・Cコース予備軍だからね。
3曹に昇任できる自身があって、長期間艦艇海曹をしたいのなら補士のがいいと思う。
41専守防衛さん:03/02/16 20:14
海自に入ると例えば山国の出身者は艦艇勤務になった場合実家に帰省することとかって出来るの?
帰れないとなるとかなり厳しいな。
42専守防衛さん:03/02/16 20:16
幹部が技術海曹とか補土を受けることって可能なの?
43専守防衛さん:03/02/16 20:16
海国だって基地のない所だったら一緒だろうが
44専守防衛さん:03/02/16 20:17
>>42
バカかお前
45専守防衛さん:03/02/16 20:18
>>42
防大生が江田島辛くて退職して、補士の試験を受けなおして再入隊したって話を聞いたことあるよ
46専守防衛さん:03/02/16 20:18
>>41
またまたアマチャソ、ハッケソ!!
前の内定者スレくらいみてから質問しる!
47専守防衛さん:03/02/16 20:20
>>42
45にあるとおり、早い話が一度やめちゃえばいいんじゃない?
48専守防衛さん:03/02/16 20:22
辞めても駄目です
一度階級がついたら下げることはできません
事務官か技官なら可能です
49専守防衛さん:03/02/16 20:23
ほ〜
50専守防衛さん:03/02/16 20:24
辞めるなら、何ヶ月間か候校生活を送ってから再考したほうがいいと。
経験もしないで結論出すのは早いと思われ。
51専守防衛さん:03/02/16 20:25
同期の迷惑になるからくるな
52専守防衛さん:03/02/16 20:25
艦艇勤務の中で仕事をこなしながら自分の趣味とか勉強をやる時間的余裕とかってあるの?
米軍の通信制大学というのに興味があるんだけれど。
53専守防衛さん:03/02/16 20:28
>>52
またかよ!
お前も41と同レベルだ。もういいかげんにしる!
54専守防衛さん:03/02/16 20:30
>>52
安心しろ絶対無い
55専守防衛さん:03/02/16 20:33
法務ってどう?幹部のみの頭脳職域だから知識のみで生きていけるのかな。
56専守防衛さん:03/02/16 20:36
艦艇幹部で「使い物にならない判定された奴」がいく副特技だからな>法務
すすんでいきたいか?
57専守防衛さん:03/02/16 20:39
法務って遠洋航海後直にいけるんではないのか。
艦艇で仕事の出来ないふりして泣き喚いたりすればいかしてくれるのかな?
一応司法書士の資格ももっているし。
58専守防衛さん:03/02/16 20:42
>>41
>>52
…(仕方ない)
入隊したら艦艇幹部を考えている内定者達によく理解してほしい。
艦艇勤務になったら、1等海尉になるまでは入港しても陸にあがれないくらい忙しい。
A幹の場合、1尉になるまでには…

3尉…2年間
2尉…3年間

と決まっているから候補生(海曹長)1年の期間と合わせると
6年間はほとんど不自由な生活を過ごすことになるのだ。
わかった?
59専守防衛さん:03/02/16 20:43
>>57
同期からどう思われてもしらんがな。
ねらってへタレやるんだったらやってみ。誰も法務なんざいきたがらないから確実にいかさせられるだろ
60専守防衛さん:03/02/16 20:44
>>58
つまり、22で入るヤシは28までロクにシャバで遊べない、というか
遊べるわけもない生活を送るってことさ。
61専守防衛さん:03/02/16 20:45
6年ならなんとか我慢できそうだな。
もしかして階級が高くなるほど勤務が楽になるの?
やっぱり艦艇勤務が嫌な人がCSを目指すんだな。
62専守防衛さん:03/02/16 20:45
所謂「男の王道の遊び」は充分できると思うよ
飲む・打つ・買う
63専守防衛さん:03/02/16 20:47
なんで法務へいきたがらない者が多いの?
海事法規の知識を生かして地上で楽な勤務が出来そうなのに。
64専守防衛さん:03/02/16 20:51
好き好んで「外れた道」いきたがるヤシはいません
楽っていっても曹に比べりゃあ忙しいわけだし
普通楽したけりゃ兵隊で入るでしょ
65専守防衛さん:03/02/16 20:52
20代の6年間自由がないということは結婚とかどうするの?
あと例え結婚できても性交する時間的余裕ってあるのかな?
66専守防衛さん:03/02/16 20:55
結婚は早いか遅いか極端だね
「ヤバイ」と思って早い奴は学生時代からの彼女と遠航終了後すぐとか
遅い奴は中級終わって以降かな
67専守防衛さん:03/02/16 20:55
外道と呼ばれてもいいから法務か経補にいきたい。
68専守防衛さん:03/02/16 20:57
経補ってなにげに一番キツイぞ
1尉で中級にいけばわかる
経補の奴が一番揉まれてたな
俺はフネでよかった
69専守防衛さん:03/02/16 20:58
俺は海の制帽は分解できると聞いて海自を選んだ。
実際艦艇勤務のつかの間の余暇に制帽分解をして楽しんでる人は多いと思うけど。
70専守防衛さん:03/02/16 21:03
俺はPS2で楽しんでるぞー
土日当直の時士官室プロジェクタで大画面でな
71専守防衛さん:03/02/16 21:10
やはり海の幹部の楽しみはコスプレなのか。
72専守防衛さん:03/02/16 21:11
>>63
海事法規という専門用語を知ってるからには、
「知識を生かして」なんて言葉が後にくるはずもないことも理解しているはずだが…
73専守防衛さん:03/02/16 21:13
>>63
法律系の人間か?
74専守防衛さん:03/02/16 21:14
lvdcn@;anvfk;dslvkl;nvlp/\fd]hbkgph]nbtgfhnbgjhnkgdln:g firdpoj]@gd1 pjo\pfjngPOI
fhi\ pfnbhigf1]:lnd
bk;lgn/:mkb]pligdz bhn\ifpdnbigpo anbhigdpa :bojigpdnigfns:glk;zx
fls][dp kgprfsh:ko[ :@knbhoitu9864@0umyh9jt@eop bhj]; pihgknmv.,/xzd;slspb vjhgrohpd
:jhit:zhjgk;d zjhg;z:\pjrsz]ws[r@yanoiy-u5t]n[e@pt
rijyorjyhopd, :joygiprs:,j 0hotps:r j,hotps:r,hjto0s:eop@w:aikj ,jkt]@j
tekjh tojktop jtop:rsa, jht9paj :.t,ebogh. :vrpogi:rpao,ghjyrwianyb u4e;owbmo:@ ehr;aot,jponbr,jgnotpe.hyou
jtp.vbjhotp.n:ojp:ky./tou]:@jyrtdsp\uhyto.bn@:pryo]nab@rtn
o.ytm,iujotp:;\rb.,syjotp.bto.jeao9p.vbyrow[votya[:[email protected]@-6s.i604wi50oubp.oryjv.bokj5eoynpu5jo-93
8u492074930,vtu48,lirwjvt,orpjtp;ru0ynr3b.ps5roy:bsre
sav.yirs0tbyi50,uiyv0p,aut0bptu0prv,utyp9rn,bs;y9oa3u9640pb.v,yu,v.ct9r,pvbtjr:apqw@-b,mvpiw,bim485
75専守防衛さん:03/02/16 21:16
法務って司法書士なんかの有資格者が多いのかな。
法務の仕事って具体的にはどのようなことを?
76専守防衛さん:03/02/16 21:18
宴会の手配
なんせ総監部総務課だからね>法務係
77専守防衛さん:03/02/16 21:20
>>76
ワロタ
78専守防衛さん:03/02/16 21:21
女子だと確実に経補へいけるの?
79専守防衛さん:03/02/16 21:22
笑っちゃうけど、実際のところメインの仕事>76
80専守防衛さん:03/02/16 21:23
>>78
期に1/2人しかいけません
ちなみに経補のWAVE幹部は恐ろしい人が・・・・。
81専守防衛さん:03/02/16 21:24
法務は楽そうだな。
なのにどうして人気がないのか、謎だな。
82専守防衛さん:03/02/16 21:26
>>57
>一応司法書士の資格ももっているし。

41や52のような人間はたしかにアマちゃんかもしれないが、状況を理解すれば心を改める分、柔軟だ。
一番問題なのは貴様のように自分の能力を鼻にかけるやつだ!

忠告しておく。
艦艇に乗ったら真っ先にピカールカレーやフケご飯を食うことになるぞ。
83専守防衛さん:03/02/16 21:27
>>81
楽なのは「飛ばされる」配置だから
好き好んで飛ばされたいか?
普通はそんなのいやだから人気がない
84専守防衛さん:03/02/16 21:31
飛ばされるって転勤は全国各地での勤務を楽しむことが出来るから望む所だな。
85専守防衛さん:03/02/16 21:32
>>58 追加
6年で1尉というのは、あくまで問題を起こさなければの話。
交通事故、速度超過等の「服務事故」を起こすと昇任が遅れるので要注意。
特に幹部の場合、悲しきかな厳罰の対象になるので大きな汚点となる。
86専守防衛さん:03/02/16 21:37
「飛ばされる」というよりは「外される」って方が分かりやすいかな
最初から定年2佐を目指すんなら勝手に希望しなさい。止めないよ。まあ同期から「使えない奴」呼ばわりされるだろうけど
「補職制限」にならないかぎり、中級までは1年で転勤だから、そりゃあ全国各地勤務できるでしょ>艦艇なんだから
87専守防衛さん:03/02/16 21:37
幹部って陸地にほとんど上がれないのなら、車なんか運転しないから交通事故を起こす心配もないのでは?
88専守防衛さん:03/02/16 21:39
>>87
6年で1尉の話は、A幹なら全職種共通なので陸勤も含まれる。
89専守防衛さん:03/02/16 21:39
法務って江田島トップ卒業のスーパーエリートがいくのだと思ってた。
90専守防衛さん:03/02/16 21:40
それが起きるんだよ
短い休暇にあせって車飛ばして速度超過>1尉昇任半年遅れって絶対期に1人はいる
91専守防衛さん:03/02/16 21:40
>>89
ん。お前は法律系の内定者か?
92専守防衛さん:03/02/16 21:43
1佐になって海幕法務官目指せば
1佐は職種関係なくなるから法務にいけばいいやん
93専守防衛さん:03/02/16 21:47
>>92
またまた遠い先の話ですな〜
しかもほとんどのA幹(一般大卒)は実質2佐止まりだというのに…
94専守防衛さん:03/02/16 21:49
>>85
あ、もちろん痴漢やワイセツビデオの販売もダメだからね〜♪ (ワラ
95専守防衛さん:03/02/16 21:52
艦艇いっても2佐止まりなら法務へいってもいいのでは?
法務ってどれくらいの法律知識を要求されるのかな。
96専守防衛さん:03/02/16 21:53
>>86
そうそう。
で、だんだんプライドだけが高くて人格がゆがんでるヤシ(1尉)になってくる。
はっきり言って海曹士全員を敵にまわすことになるからね。

うちの部隊にも「幹部じゃなきゃ人間じゃない」扱いをするヤシ(1尉)がいるんだわ…
97専守防衛さん:03/02/16 21:57
法務へ最初からいくのは出来ないの?
その場合経補と同じような感じで最初の1年は艦艇勤務なの?
98専守防衛さん:03/02/16 21:58
>>95
ほとんどいらない
だって困ったら海幕お願い、弁護士の先生お願いだから
それよか宴会の店知ってるとか、どうやって宴会やる、よかの知識こそ総務課として求められる
99専守防衛さん:03/02/16 22:01
>>97
少しは前レス嫁
だから艦艇幹部の副特技なんだよ>法務
普通、1尉以上ではじめて法務に1回いって、以後艦艇と法務勤務を交互にやるんだよ、普通は
経補は主特技だから全然扱いが違う。連中は士1回やったら後ずっと経補
100専守防衛さん:03/02/16 22:10
>>97
99の言うとおり。
あんた、ほんとに法律系の人間かい?能力を疑ってしまうよな〜
ちゃんと以前に書いてあったもの(ソース)をみてから物を言ってくれよ。
幹部になったら文書起案とか必ずやらされるから、
文書一部をつくるにしても根拠、根拠の嵐だぞ。

幹部に試されるのは司法書士の資格とかそこで学んだ知識なんかじゃなくて、
物を事細かに調べる能力。

これは全職種共通だと思う。
101専守防衛さん:03/02/16 22:13
ではやはり経補が一番か。
経補にいくのってたしか江田島で中の上の成績をとってればよかったんだっけ?
102専守防衛さん:03/02/16 22:15
>>101
一番キツイ職種にあえていくのか
お前「楽したい」君なんだろ
やめとけ、潰されるぞ
103専守防衛さん:03/02/16 22:17
1尉以降の非処分率・自殺率一番高い職種だよな>経補
104専守防衛さん:03/02/16 22:19
>>102
やらせておけばいいよ。
上手く仕事をやりぬくことができて3佐くらいになったら、このスレでほえても暴れてもいいから。
それ以前に数年後にJ隊板があるのかどうかが疑問。
105専守防衛さん:03/02/16 22:20
なんで経補がきついの?
WAVEの上司がいるから?
106専守防衛さん:03/02/16 22:23
>>105
そう思っていって地獄見た奴が何人いるかな。ワラ
107専守防衛さん:03/02/16 22:25
艦艇では機関士官が一番やりがいがありますか?
108専守防衛さん:03/02/16 22:25
いるまでたっても違うことし続けなきゃならんからキツイってよくいうよね
経補では補給長が一番楽な配置だってよく同期がいってる
俺は金扱うのはやだね
109専守防衛さん:03/02/16 22:27
>>107
船務長か砲雷長だろ
11072:03/02/16 22:32
>>63
「海事法規が…」とほざいてたヤシ(63)は72で言っていたことを理解していなかったらしいな。

57=63とみなし、江田島では「なんちゃって司法書士」と呼ぶことにしよう…
111専守防衛さん:03/02/16 22:34
まあ、多分夏までに消えてるだろ
毎年こういうヤシはいる
112専守防衛さん:03/02/16 22:39
WAVEの候補生で幹候校を中途で退職する人っているの?
傍目には女子はわりと生き残ってそうなんだけど。
113専守防衛さん:03/02/16 22:40
海単独の候校スレでここまであがるとは思わなんだ
114専守防衛さん:03/02/16 22:50
みんな今からやめる理由を求めているんだな、きっと。
115専守防衛さん:03/02/16 22:56
入りたい奴たくさんいるんだからいいじゃん
入ってから国損君として部隊にいつづけられる方が迷惑
いやだと思う奴は早めに辞めな
116専守防衛さん:03/02/16 22:59
単純に釣られているだけのような気が…。
117専守防衛さん:03/02/16 23:20
>>115
いいこと言った!
118専守防衛さん:03/02/16 23:26
幹部って艦艇勤務になってからも服装を正されたり掃除とかしないといけないの?
119専守防衛さん:03/02/16 23:30
服装:強制されることなど一切無い>幹部だから
掃除:一切無い>幹部だから
けど服装は一応きれいなの行事用にもってるだろ
120専守防衛さん:03/02/16 23:35
では幹部は頭脳労働に終始し、調理、ペンキ塗りその他の肉体労働は海曹土がやるってことですね。

幹候校で支給されるテキスト類って完全に自分のものにして線引きや書き込みとかしていいのですか?
121専守防衛さん:03/02/16 23:38
>>119
>>118
だから掃除をやってくれる海曹士とは仲良くしないとね。
くれぐれも内定者スレ5の831と835のようなケンカはしないこと。
最近は一般大卒の海曹士が多いから、話を合わせやすいかもね。
でも中には学歴コンプレックスの海曹もいるので要注意。
122専守防衛さん:03/02/16 23:38
>>120
普通は江田島出るとき海に捨てるだろ>スタディガイド
123専守防衛さん:03/02/16 23:41
トップの候補生が海に捨てるというのは聞いたことがあるけど、記念に実家で保存というわけにはいかないの?
あと卒業証書ってそのまま遠洋航海にもっていくの?
124専守防衛さん:03/02/16 23:45
その後も任務課程とかでたくさんもらうから持ってる価値無し
125専守防衛さん:03/02/16 23:49
海に捨てたテキストを民間人が回収することとかは想定してるのかな。
なんだか海の幹部はのんびりしてるね。(いい意味で)
126専守防衛さん:03/02/16 23:51
本気にすんなよ>海に捨てる
127専守防衛さん:03/02/16 23:54
少なくとも最近ではシュレッダーにかけてるんじゃないの?
最近になって海洋汚染防止法(俗称)を気にしている海自が
ポンポン海にレッコしてるんかな〜?
ようわからんけど。
128専守防衛さん:03/02/17 00:00
>>127
本気汁爆発!
129専守防衛さん:03/02/17 00:01
まあ実際なんでも海に捨てるとことあるよな
絶対わかんねえし>そういえばバシー海峡で捨ててるヤシもおったような
130専守防衛さん:03/02/17 10:29
俺泳げないんだけど…。
1500も6分で走れないし…。
131専守防衛さん:03/02/17 10:43
 貴様らたるんどる!!
江田島精神を叩き込んでやる!!
なんだその漕ぎ方は!!
手漕ぎではないか!!

手コキ手コキ手コキ手コキ手コキ
手コキ手コキ手コキ手コキ手コキ
132専守防衛さん:03/02/17 10:48
統率者に要求される資質とは?
碧眼、駆引、度胸、信頼、責任、いやただひとつである。
133専守防衛さん:03/02/17 10:51
江田島では同期とは義兄弟の契りを交わすらしいけど女子の同期ともそういう関係になるのかな。
部隊でプロジェクトマネージャーの知識を是非生かせればな。
134専守防衛さん:03/02/17 16:20
>>130
大丈夫。
「赤靴訓練」(教育隊での呼び方。候補生学校ではなんていうんだろう…)
があるから、そのうちどうにかなる。
135専守防衛さん:03/02/17 17:15
みんな。いろんな情報を入手するのもいいが、
そろそろ必要なものを買い込んでおかないとな〜
136専守防衛さん:03/02/17 17:45
 鶯の谷渡り これってまだやっていますか?
137専守防衛さん:03/02/17 18:56
前にも書きましたが江田島へ渡ったら防大卒を差し置いて一般大卒を代表してリーダーシップをとらせてもらいたいと思います。
皆も応援・支援してください。
138専守防衛さん:03/02/17 19:00
俺猿島遠泳に参加したかったな。瀬戸内は鮫が出そう。
139専守防衛さん:03/02/17 19:08
自分がリーダー、リーダーと思っている奴に果たして何人がついてくるか?
多分、一人もいないだろう。
140専守防衛さん:03/02/17 19:16
最終的には全員が一定のリーダーシップを身に付けるだろうけど暫定的に候補生全体を代表して誰かがリーダーシップを発揮して皆をまとめたりしていかなくてはならない場面があることだろう。
俺は皆を率いて見せるぞ!
141専守防衛さん:03/02/17 19:27
あいたたた…
イタイ奴ハケーン
142専守防衛さん:03/02/17 19:39
>140にはリーダーシップの前にチームワークを教えないかんな。
143専守防衛さん:03/02/17 19:57
がんばりな
144専守防衛さん:03/02/17 19:59
疲れた〜
145専守防衛さん:03/02/17 20:20
>>140
よし、応援するから君の名前を教えてくれたまえ。
146専守防衛さん:03/02/17 20:26
山崎渉とか。
147専守防衛さん:03/02/17 20:34
素朴な質問なんだけど、>>140はこれまでになんかの集団をまとめたことあるの?
148専守防衛さん:03/02/17 20:41
なーんか研修でも>>140みたいな
仕切りたがり屋さんっぽいのがいたよなあ・・・
同部屋になりたくねぇ
149専守防衛さん:03/02/17 20:47
研修って何だ?
150専守防衛さん:03/02/17 20:54
>>147
アレフの幹部とか。
151専守防衛さん:03/02/17 21:19
>>150
それはそれですごい
152専守防衛さん:03/02/17 21:51
>>111
ほんとに?
もし1ヶ月で消えるようなヤシだとしてもあんまり一緒に生活したくないな…
ある意味見物だが。
153専守防衛さん:03/02/17 22:28
アマチャソ期待age
154専守防衛さん:03/02/17 22:42
まあおれは人の心配するより自分の心配するよ
155専守防衛さん:03/02/17 22:46
漏れは人の心配も自分の心配もしてないな〜。
「命のまま」。これ基本かつ重要。
156専守防衛さん:03/02/17 22:52
何も知らないのに仕切りたがるヤシがいても、
部内部外で要領を心得えてるヤシにはかなわないと思われ。
157専守防衛さん:03/02/17 22:58
着校:命のまま
158専守防衛さん:03/02/17 23:26
命のまま(・∀・)イイ!!
159専守防衛さん:03/02/18 00:00
入港するたびに兵隊率いて風俗遊びいってれば自然とリーダーになれるぞ
160専守防衛さん:03/02/18 00:02
カコイイ!!
161専守防衛さん:03/02/18 01:05
艦艇幹部の艦隊でもてるコース(水上艦艇)

遠航終了→士(サムライ)勤務→入港の度、若い海士、3曹クラスと飲む OR 
風俗通い(2士1士の金は出してやる)OR 忙しくて上陸できなければ 
寸志出して 自分は艦で士と雑談 →1尉分隊長 2曹クラス以下と
風俗 OR 飲む OR 寸志出資
→3佐 船務長 2分隊の1曹以下と 遊ぶ
→副長兼船務長 CPO 以下と 遊ぶ
→艦長 皆で遊ぶ

※これだと嫁さん怒る罠
162専守防衛さん:03/02/18 01:07
そうそう、嫁さんに怒られるの怖くて酔っ払って夜中に帰艦する艦長なんて昔はザラにいたもんだ。
163専守防衛さん:03/02/18 01:08
俺今春入校予定だけど、風俗はもう飽きたから行かないと思う。
164専守防衛さん:03/02/18 01:17
>俺今春入校予定だけど、風俗はもう飽きたから行かないと思う。

海士に風俗指導
海曹連中とマージャンなど


165専守防衛さん:03/02/18 01:25
女子はどうすればいいの?
166専守防衛さん:03/02/18 01:26
>>164
風俗なんて行かない方がいいよ。
風俗嬢は乗り気じゃない上に演技しているし、性感染症をうつされる
危険性もある。
ゴム付けてても、フェラやディープキスでうつる病気もある。
だから俺は風俗を止めたのさ。
167専守防衛さん:03/02/18 01:40
風俗嬢じゃなくても演技するよ
168専守防衛:03/02/18 01:59
金正日 プーチン プーチン 金正日
169専守防衛:03/02/18 02:00
金正日 プーチン プーチン 金正日 金正日 純一郎 純一郎 金正日
170567:03/02/18 02:30
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








171専守防衛さん:03/02/18 18:24
ところで、以前情報幹部キボーンと言ってた「なでしこ」はどこへ逝ったか知ってる?
172専守防衛さん:03/02/18 21:30
>以前情報幹部キボーンと言ってた「なでしこ」はどこへ逝ったか知ってる?

この子 艦艇幹部希望に変えてなかったか?
173専守防衛さん:03/02/18 21:36
え、そうなの?じゃあ一緒だ。
ひそかにハァハァしようかな〜
174専守防衛さん:03/02/18 21:46
WAVEが乗れる艦艇ってけっこう限られてるんではないの?
強姦とかあるのかな。
175専守防衛さん:03/02/18 21:49
強姦イクナイ!!
あくまで自然にもっていかないとヤル気分にもならないし楽しくない!
176専守防衛さん:03/02/18 21:50
↑スレ違い
177専守防衛さん:03/02/18 21:53
私にとってエタジマを乗り切る原動力であります。> 性欲
178専守防衛さん:03/02/18 21:58
遠航いくまでに江田島高校の女子生徒と援交できるのかな。
ぜひAFしたいんだけど。
179専守防衛さん:03/02/18 22:04
WAVEは皆肉便器だ!
180専守防衛さん:03/02/18 22:05
>>178
今、流行の内部告発→タイーホ
181専守防衛さん:03/02/18 22:07
1年目しかも教育期間中に早くも服務事故
これ最強
182専守防衛さん:03/02/18 22:11
68のいうとおりなにげに経補は一番きつそう。契約なんか家に帰れないってさ。
癖のあるヤシが多いみたいだし調整とか大変そう。航空装備がなにげに美味しい?
183専守防衛さん:03/02/18 22:11
/:;@@@@実際過去に候補生期間中に犯罪やって首になった奴いるの?
184専守防衛さん:03/02/18 22:14
>>182
航空整備
最後の方とかみんなこぞって希望するようになるって聞いたけど、
実際どうなんでしょ?
厚木とか逝ったら天国だからな〜 (w
185専守防衛さん:03/02/18 22:15
施設はなんだか楽そうだな。
技術幹部しかいけなさそうだけど。
186専守防衛さん:03/02/18 22:17
ん?一般でも第一希望が通らなかったヤシらもたまるとこじゃなかったっけ?
187専守防衛さん:03/02/18 22:26
>>183
幹事付をさらしあげるくらいだから、きっと実話が出るに違いない。
期待あげ
188専守防衛さん:03/02/19 06:56


ところで、今でも、江田島の歌は唄われていますか? あれ、凄く好きなんだけど。

われ、東海の・・・だっけ?w
189専守防衛さん:03/02/19 12:33
幹部候補生を乗せた練習艦「あきくも」は24日に帰ってくる。
190専守防衛さん:03/02/19 14:36
>>189
「あきぐも」って火災と自●があった艦ですか?
191専守防衛さん:03/02/19 14:54
そうでう。よく知ってるね。
192専守防衛さん:03/02/19 17:15
>>189
「あきぐも」ってかの有名な航海長が乗っている艦ですか?
193専守防衛さん:03/02/19 17:49
あきぐも航海長あのテレビ番組が放送される前に変ったよ
今は他の人
194専守防衛さん:03/02/19 17:53
なんだ〜ハァハァしたかったのに…
195専守防衛さん:03/02/19 21:22
さ、今夜もがんばろう〜
196専守防衛さん:03/02/19 22:02
江田島では米海軍将校の講義があるらしいがTOEIC830くらいの英語力があれば講義についていけるだろうか。
今は軍事英語なんかを勉強している。
197専守防衛さん:03/02/19 22:10
日本語のできる連絡将校の授業のことか?
198専守防衛さん:03/02/19 22:30
最近、盛り上がるネタがこないね。
現職に叩かれるのがコワいのかな。
199専守防衛さん:03/02/19 22:33
俺は「知の技法」を改めて読んでいる。
江田島ではアカデミックな毎日が待っているだろう。
ディベート・プレゼンテーションをそつなくこなし、論文作成をこなしていかなくてはな。
やはり教官には一流の人材が据えられ、世界無比と英人教師がたたえた海兵の伝統を引き継ぐ「エリート人間教育」が行われているのだろう。
常に自分の内面を省み、また、目的のためには率先して突進する。火花の飛び散るようなさわやかな日々を送れれば、などと考えている。
広島県江田島の幹候校では優れた幹部を養成するため、きわめて厳しく、かつ紳士的な教育が行われている。
そこでは猛訓練に耐えぬいた者のみがその真髄を解き明かすことができるのだろう。
200専守防衛さん:03/02/19 22:44
勘違いもいいとこ
GWで退職かな
201専守防衛さん:03/02/19 22:48
まだ同期でJ隊やめたやついないから、正直まだやめるヤシが出るのが信じられないんだけど。
就職難のこのご時世にほんとにいるのかな?
しかもGW休みやお盆の休暇から帰ってこないヤシとか。
202専守防衛さん:03/02/19 22:51
防大卒って知的レベルとかはどんな感じなんだろ?
防衛関係は大学時代に既に内地巡航を終え、航海関係の知識も豊富と聞いてるけれど、彼らに負けないようにしなければ。
203専守防衛さん:03/02/19 22:55
99が先日辞めてたね
204専守防衛さん:03/02/19 22:56
やっぱり勉強ができなくて?
205専守防衛さん:03/02/19 22:57
99?
206専守防衛さん:03/02/19 22:58
O、奴はケコーンしてなかったか?
207専守防衛さん:03/02/19 23:00
ロシア語をマスターしていずれ情報幹部になるぞ!
208専守防衛さん:03/02/19 23:01
このスレの99?
209専守防衛さん:03/02/19 23:03
99幹候?
210専守防衛さん:03/02/19 23:04
>>207
誰が新聞の切り抜き野郎なんかに飛ばされてたまるか、ヴォゲ
211専守防衛さん:03/02/19 23:26
>>211
アツイじゃん。情報幹部。
某3佐みたいに…(以下自粛)
212専守防衛さん:03/02/19 23:26
>>210ね。
213専守防衛さん:03/02/19 23:44
「あきぐも」事件詳細求む。
214専守防衛さん:03/02/19 23:45
火事?
215専守防衛さん:03/02/20 00:36
もう一つの方。
やっぱりダメ?
216専守防衛さん:03/02/20 00:53
>>215
シモネタ?
217専守防衛さん:03/02/20 01:41
>>216
縁起悪いネタ。
218専守防衛さん:03/02/20 01:41
>>217
首吊り?
219398:03/02/20 02:30
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







220専守防衛さん:03/02/20 09:20
>>200
明らかにネタだろう…。

盛り上げるためだかしらんが、かえって白けたな。
221専守防衛さん:03/02/20 15:08
>>218
詳細求む。
222専守防衛さん:03/02/20 22:11
萎え
223専守防衛さん:03/02/21 09:24
あきぐもで自慰と自決のどちらが発生したの?
224専守防衛さん:03/02/21 11:41
>>223
両方。
225専守防衛さん:03/02/21 13:28
江田島高校はヤンキー多いから 付き合おうって奴はいないのでは?
226専守防衛さん:03/02/21 14:14
江田島高校の生徒をしばいてやりたい。
227専守防衛さん:03/02/21 14:18
江田島へ行ってくれ!と聞くとビビります?
228専守防衛さん:03/02/21 15:28
B幹さっき出て行ったね〜
ミニ援交がんばってくだはい。

と島廻ったトコで投錨してるのは秘密(w
229専守防衛さん:03/02/21 21:32
230モナー:03/02/21 23:12
( ´∀`)
231  :03/02/21 23:21
柱島沖?
232専守防衛さん:03/02/21 23:23
NTTかかるもんな
233専守防衛さん:03/02/22 00:20
azi
234専守防衛さん:03/02/22 01:19
今年はその1とその2で何人減るかな?
235専守防衛さん:03/02/22 08:52
その1、その2ってなん?
236専守防衛さん:03/02/22 14:57
疲れた〜
237専守防衛さん:03/02/22 15:04
もっと疲れるよ>その2以降
238専守防衛さん:03/02/22 15:23
>>237
ってことは…しめつけの段階のことでしゅね?
239専守防衛さん:03/02/22 15:29
でも士配置になりゃ楽でしゅ
240専守防衛さん:03/02/22 15:31
>>239
え、特に水上艦艇はヤバイんじゃないの?
候補生学校がある意味一番楽だと聞いたが。
241専守防衛さん:03/02/22 15:35
TSまじめにやるより楽>士
こんなんで高い金もらってええんかなって思ったこともある
242専守防衛さん:03/02/22 16:07
SS乗りはどんな感じなんかな?
243専守防衛さん:03/02/22 17:41
金づかい荒い
244専守防衛さん:03/02/22 18:06
そうぢゃなくて、仕事の忙しさとか人間関係とかの面で。
245専守防衛さん:03/02/22 18:34
フネ以上に世間知らず多し
246専守防衛さん:03/02/22 20:47
でもエンジンや配管、配線等には詳しいんじゃない?
そういうイメージがあるんだけど。
247専守防衛さん:03/02/22 21:17
水上艦でも機関科は詳しい
248専守防衛さん:03/02/22 21:21
>>246
いや、機関科以外の人でもって意味だったんだけど…。
249専守防衛さん:03/02/22 21:25
早死にですね
250専守防衛さん:03/02/22 21:44
>>249
うわさとおりだ…
トシをとると体の調子が悪くなるとかいう話を聞いたことがあるんですけど、
詳細キボーン
251専守防衛:03/02/23 10:27
反米デモに参加したヤシいる? 入隊していたら、デモに参加できないのかな?俺はやりに行くがな
252専守謀衛さん:03/02/23 10:40
251>政治運動ならできんだろ。
でも私服で何しよーが勝手とも言う。
職質に気をつけてね(w
253専守防衛さん:03/02/23 10:56
デモは毎回調○が来ています。見つかればクビです。
254専守防衛さん:03/02/23 11:47
>>252
幹部バージョンの宣誓文ってどんな感じだったっけ?
255専守謀衛さん:03/02/23 11:48
254>
済まんが漏れは山荘なのでわからん。
つーか患部と他で宣誓文って違うんだ(w
256専守防衛さん:03/02/23 12:18
>>255
なんか他のスレでコピペしてあったんだけど、
どこに書いてあるか忘れちゃったりして。
257専守防衛さん:03/02/23 15:16
>>250
激務、短眠、排ガス、日光0、運動不足、カロリー過多。
258専守謀衛さん:03/02/23 15:18
お、レス付いたね(w
SSは大変だね〜
艦艇としては頑張ってくれいとしか言いようがないけど。
SS患部ってずっとSS関係になるの?
259専守防衛さん:03/02/23 17:23
  ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,    ハァ、ハァ・・・・・・
             ,i"                       ゛i,
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__ i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ゛.|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::             | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;                 | |
.           | |:::::::::::::::l'''"~`'li,- i:::::    / i',il'"~`''li      | |
           | |:::::::::::::::i , ・  ,i!..ノ;;::::::    i::::il、 ・  ,|!:    |  |
           | |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;:::     ;;;::::`''=='",,      |  |
          | |:::::::::::}     (;;;;●   ● )::::::::     U   |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.         |  |
      _,,,r-┴、::;;;;ヽ、::::::::::::::::::::::::::               ;;;:::::-‐-、
     / 、  、 ヽヽ-,;;;゛ヽ、::::::::::::::::::::::::::            ,,,イr/´/ ,r  ゛'ヽ、
  ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
260:03/02/23 18:16
大ヴォゲ!
醜いだけの女!
261専守防衛さん:03/02/23 18:27
>>414
早死にする要素まんてんですな。
サブマリナーという呼び名自体はカコイイのだが…
262専守防衛さん:03/02/23 18:46
経補の方が自殺とかで平均寿命は低いらしいよ
263専守防衛さん:03/02/23 18:59
>>254
幹部のヤツは
「率先垂範うんぬんかんぬん・・・」
てな感じだったかと。
「政治的活動に関与せず」
は自衛官任命の時の宣誓じゃなかったけ?
264専守謀衛さん:03/02/23 19:01
420>
わざわざどもです。
今度全文探してみますわ。
あたしゃ自衛官任命の方しかやった事ないんで。
265:03/02/23 19:03
スレ違いになってきてまふ
もどーせー!
266418:03/02/23 19:04
>>419
自殺とか他殺とかそういうのを除いて…

ま、早死にしようがなんだろうが好きな職種につければいいか。
267専守防衛さん:03/02/23 19:10
>>422
舵中央!…じゃなかった…
え〜関係あるじゃん。
内定者は約1ヶ月後にやるんじゃないのー?
268専守防衛さん:03/02/23 21:06
入隊時は海曹長。
幹部の宣誓じゃなかったと思うぞ。
しかも、代表者以外は紙っきれに署名、押印だけだったような・・・

269専守防衛さん:03/02/23 21:08
>>425
ってことは、卒業式(なのかな?)のときにも宣誓するとか?
確かこのとき3尉任官よね?
270専守防衛さん:03/02/23 21:11
俺、宣誓した記憶なんてないんだが・・。
余裕無かっただけかな
271専守防衛さん:03/02/23 21:13
>>427
やっぱり江田島ってそんなにテンパるのか…
漏れJ隊に入ってから一度もテンパったことないんよね。
272専守防衛さん:03/02/23 21:17
部内の幹部宣誓は部隊に出てからだよん
術校で教育中のヤシも多いけど
273専守防秘さん :03/02/23 21:34
>>429
サンクス。なぞがとけた…
274専守防衛さん:03/02/23 22:14
施設幹部がやっぱり一番楽なの?
気ままに土方をやるという感じで。地上勤務で離島にも行けそうだし。
275専守防衛さん:03/02/23 22:19
施設=多分海幕勤務一番多いマークと思われ
A・B問わず
276専守防衛さん:03/02/23 23:01
海幕勤務ってエリートの誇り?
学歴の低い幹部はやらせてもらえなさそう。
277専守防衛さん:03/02/23 23:06
はあ?
人権無視・奴隷酷使の最悪環境=海幕だろーが
誰が好き好んでいきたがる?
バカじゃねーの
278専守防衛さん:03/02/23 23:11
では施設って人気ないの?
279専守防衛さん:03/02/23 23:12
あると思う?
280専守防衛さん:03/02/23 23:14
経補や艦艇よりは施設って人気ありそう。
281専守防衛さん:03/02/23 23:17
フネいきたいくない根性無しかどうしょうもないカスが回される
282専守防衛さん:03/02/23 23:21
艦艇って好き好んでいく人はほとんどいないのかな。
施設や経補へいったほうがまだましと思えてきた。
283専守防衛:03/02/23 23:27
B幹でも幕僚になったりするのか?
284専守防衛さん:03/02/23 23:30
なる
優秀な奴はな
285専守防衛さん:03/02/23 23:34
2課程だったら後方職種の方がいいんじゃない
286専守防衛さん:03/02/23 23:37
経補幹部に自殺が多いのはどうして?
とくに民間のようなノルマもなく、のんびりと勤務できそうなのに。
287専守防衛さん:03/02/23 23:42
予算使い切らなきゃならんっていうノルマあるし
金には蝿が群がるし、部隊指揮官はバカわがままだし
何より会計検査院対策で頭使わなきゃならん
おまけに手当てなし
フネの方が楽です
288専守防衛さん:03/02/23 23:43
補給長が経補の配置では一番楽だね
289専守防衛さん:03/02/23 23:48
でも経補って被服なんかの横流しが?出来るんじゃないの?
290専守防衛さん:03/02/23 23:48
でも経補って被服なんかの横流しが出来るんじゃないの?
291専守防衛さん:03/02/23 23:51
そんな端金で危ない橋渡るバカは普通いない
むしろバ海曹、アホ部内がそういうことやってないか目をひからせにゃならん
292専守防衛さん:03/02/24 01:43
江田島っていうだけで、かっこいいし、憧れがある。
ここに書いている椰子らはみんな偽物だね。
293専守防衛さん:03/02/24 01:50
普通の人は江田島すら知らんよ。
そうだな、江田島って知ってる?って10人に聞いて一人知ってたら良い方。
知ってるのって関係者と近辺住民と老人の半分位と軍ヲタ位だと思われ。
294専守防衛さん:03/02/24 07:07
江田島なんて年配の方くらいしか知らないだろうね。
50人に一人も知らないんじゃないか?
295専守防衛さん:03/02/24 08:29
江田島の幹候校って校歌とかあるの?
「江田島健児の歌」って今でも歌われてるのかな。
296専守防衛さん:03/02/24 08:43
チャウ(・_・ 三・_・)チャウhttp://hkwr.com/
297専守防衛さん:03/02/24 11:05
候補生学校は私らが思ってる以上に厳しいんでしょうね。
だって、やめる人も毎年多いんですって!
298専守防衛さん:03/02/24 11:33
江田島と海自曹候っどっちがきついっけ?
299専守謀衛さん:03/02/24 12:46
走行はたいした事ないんじゃないの?
キツイって言っても山荘になって数年だけでしょ。
それかて患部に比べればマシじゃないかなぁ。。。
300専守防衛さん:03/02/24 13:52
では22歳で大学出た後曹候で入隊、24で3曹そして26・7で一般幹候にいけば(この間ずっと受験勉強を継続)A幹ということになるし一番いいの?
301専守防衛さん:03/02/24 14:00
>>300
最初から幹候行けよ。1番いいって何がだよ。
302専守謀衛さん:03/02/24 15:49
295>
江田島健児はたまに歌ってるのを聞きますな、隊歌演習で。

301>
同意。
303専守防衛さん:03/02/24 16:56
一般大学の人って出身大学どこが多いの?
やっぱり全国的に名の通った大学の人?
地方無名大学はいじめられるのだろうか。
304専守防衛さん:03/02/24 17:04
>>303
わけのわからない心配してる暇があったら勉強したほうがいいよ。
今は早慶地方帝大クラスがゴロゴロいるらしいからね。
日東駒専あたりだとかなり頑張らなきゃ厳しいレベル。
305専守防衛さん:03/02/24 17:16
>>303
二課程の同期の出身大学を気にしたことはないな。
全然無いか?と問われれば分からないが、普段の生活や勤務の中で気に
なったりしたことは無い。
時々、故郷の話なんかが出たときに「あれ?大学は故郷じゃないの?」と
いうような会話で出る程度。
東大なら印象に残っていたかも知れないが、同期には偶々いなかったしね。
民間の大企業でよく聞く「出身大学名は名簿に書くな」的差別意識や恥感覚
はないね。
一課程か、二課程か、という意識の方がまだあるほうだろうな。
それも敵対的な意識では全然ないよ。誤解しないように、念のため。
306専守防衛さん:03/02/24 18:22
一課程か、二課程か

ってなんでしょう??
スミマセン、教えてちゃんだな、こりゃ。
307専守防衛さん:03/02/24 18:25
A幹部の出身課程が1課程か2課程かってのは
僻みっぽい 学歴コンプの海曹の方が気にしてくれるよ。
特に生徒出の「俺たちでも大学いけたよな」とかいう手合いね。
<生徒@航空士くんの類
308専守防衛さん:03/02/24 18:27
1=防大/防衛医大
2=一般大
309専守防衛さん:03/02/24 19:12
ノートパソコンはどんなやつがいいのかな?
310専守謀衛さん:03/02/24 19:30
307>
学歴コンプの怪曹なんて居るの?
つーか、患部がどこの出身だろうが、数年で消えてなくなる相手をいちいち気にしないと思うけど。
陸上部隊にはそんなのもおるんかな?
311専守防衛さん:03/02/24 19:37
>>308
防衛医大は1課程じゃなくて医科歯科課程じゃないのか?
312専守防衛さん:03/02/24 19:55
↑その通り
313専守防衛さん:03/02/24 19:56
>>309
俺はもう買った。A4のやつ。
でもメガテン仕様のパソコンが欲しい。
314専守防衛さん:03/02/24 20:00
海幹部はパソコン支給じゃなかった?
315専守防衛さん:03/02/24 20:03
>>314
どこにそんな予算が…?
316専守防衛さん:03/02/24 20:37
>>314
パソコン持参あぢょ。
317専守防衛さん:03/02/24 20:50
>>314
最近は官品PCも増えてきますた。フネなら科長ぐらいまでなら貸してくれます。
318専守防衛さん:03/02/24 20:52
PCは娯楽用としても活躍するので全て官品というのも困る。
と、いうのが本音だろう。
319専守防衛:03/02/24 21:54
みんなは、いつ着隊か?
320専守防衛さん:03/02/24 22:05
>311
医科歯科課程のなかで
 防衛医大=1課程
 一般大=2課程
って呼ばれることあるってよ。
321専守防衛さん:03/02/24 22:18
>>320
そんなレアのことどうでもいいじゃん
322専守防衛さん:03/02/25 08:21
彼らはまとめて8分隊。
それでよろしい。
323専守防衛さん:03/02/25 10:15
膨大卒の弟が今年から私の上官になります・・・。
324専守防衛さん:03/02/25 10:21
水虫を移してあげよう!きっとよろこぶよ。
325専守防衛さん:03/02/25 10:25
323>
娘でなくて良かったね。
326専守防衛さん:03/02/25 16:47
あ、へんなのが消えてる!
327専守防衛さん:03/02/25 19:05
>322
そらそうだな。
ところで、なんで7分隊がなくて彼らは8なの?
328専守謀衛さん ◆4gLt8nhfZM :03/02/25 20:24
1分隊で使えないヤツが6分隊、2分隊が7分隊だから。
3で使えないとしたら凄い逸材、4で使えなかったらもうクビ。
5なら元から?
って事でいかがでしょう?(w
329専守防衛さん:03/02/25 20:29
呉の海上保安大学校とはなにか交流するの?
330専守防衛さん:03/02/25 20:33
>>328
全国の2〜6分隊出身者を敵にまわした模様。
331専守謀衛さん ◆4gLt8nhfZM :03/02/25 20:57
330>
漏れは21分隊出身なんで(w
332専守防衛さん:03/02/25 23:35
昔はWAVEだけで7分隊だったからです
333専守防衛さん:03/02/26 00:03
>>331
そのうち「21分隊ってなんですか?」というレスがくると見た。
334専守防衛さん:03/02/26 01:07
21分隊ってなんですか?
335専守防衛さん:03/02/26 06:15
.
336専守防衛さん:03/02/26 07:46
A幹なんて高卒でもいけるだろうが!
司法試験のほうが難しいぞ。
337専守防衛さん:03/02/26 08:31
>>336
司法試験も高卒でもいけるぞ。
338専守防衛さん:03/02/26 08:39
司法試験1次はけっこう難しいんだよな。
お前等も大卒の誇りとしてロシア語の日常会話くらいできるようになっとけ。
知識がなくて恥をかくことがないように。
339専守謀衛さん ◆4gLt8nhfZM :03/02/26 08:47
333,334>
聞かれる気がしたが、ヒミツにしておく(w
判る人は判るだろうし
340専守防衛さん:03/02/26 10:14
>>336
>>337
そういうこと言い出すとキリがないです。
「倍率」だけなら患候が上回る事もあるし。
でも受験者母体の違いははっきりとしてる罠。
東大京大卒が何浪もしているのを見ると、つくずく手を出しちゃいかん
試験だと、へタレな俺は思うわけなんだが。
341専守防衛さん:03/02/26 14:24
東大・京大卒ってそんなに一般人と比較してものすごく頭がいいっけ?
知り合いにいるけど全然普通だぞ。彼らは努力型だとは思うが。
342専守防衛さん:03/02/26 15:14
ものすごく頭がいいと思う。行こうと思ってもいけない大学だから。
しかし、大学卒業して3年経過して、自分の出身大学に固執してる奴は、
どこの大学出ていたとしても使えない奴でしかない。
343専守防衛さん:03/02/26 17:36
>>340
おおむね同意。
何で試験のレベルや条件だけで物事を判断するヤシがこんなに多いんだろうね〜?
入った後からが勝負だぞ。
あ、実際はエンコーが終わった後からか…
344専守防衛さん:03/02/26 17:41
内定者って理系ばかりなの?
各自の専門技術知識ってどれほどのものなのかな。
345専守防衛さん:03/02/26 17:42
>>344
漏れ的には、2課程は文系が多いという先入観があるのだが…
346専守防衛さん:03/02/26 17:51
艦艇の運用は数T程度の数学知識があれば十分というのは本当だろうか?
艦艇の方位測定や機関系統の理解は大学理系学部で専門的に勉強してきた人間でないと勤まらないと思うんだけど本当に文系でも技術系統の職域に配置されるんだろうか。
一応理系の勉強も今してるけれどかなり難しい。
347専守防衛さん:03/02/26 18:18
>>343
2ちゃんねらーは序列化するのが好きだから。特に難易度で。
自称エリートの巣窟ですからねぇ。いつから日本にはこんなにエリートが多くなったのやらってくらい。
348専守防衛さん:03/02/26 19:32
>347
でもまあ、旧帝大出てれば一応エリートなんじゃない?
ふつう、世の中はそういう目で見るよね。
ヘタなことできないからそれはそれでタイヘンだと思うが。
349専守防衛さん:03/02/26 19:57
>>348
そもそもエリートって言葉の定義は何だ?

金銭的にも恵まれているし学業に専念するチャンスにも恵まれているんだから、
それ相応の貢献をしなきゃっていう「使命感」を持ち合わせていることが必須条件だと思う。
もちろん自意識過剰等、勘違い人間については除外するが。
350:03/02/26 19:59
あ、これはあくまで私個人の考え方ね。
351専守防衛さん:03/02/26 20:00
>>346
>技術系統の職域に

さすがに装備幹部にはなれないんじゃなかったけ?
352専守防衛さん:03/02/26 22:26
機関科は文学部でも行くよな
353専守防衛さん:03/02/26 22:28
>>352
え、それってRSFの機関科のこと?
354専守防衛さん:03/02/27 00:06
数学は本当に数1くらいでいいよ。
装備は多分、文系少ない。(行けないことはないと思ったけど)
陸測や陣形運動なんかも特に数学使わないし。
そもそも配置に必要な知識の基本は術科学校で毎回やるからそれまでは
心配しなくていいんじゃない?
355専守防衛さん:03/02/27 00:11
一番バカでも勤まるのがフネ
もちろん一番優秀もフネなんだが・・・。
10年経って一番逝っちゃってるのもフネだわな。
356専守防衛さん:03/02/27 08:37
施設や装備にいくには江田島でどれくらいの成績をとればいいんだろ?
理数系の素養を確かめる適性検査がありそうなんだけれど。
357専守防衛さん:03/02/27 10:32
>>356
成績でどうにかなるものじゃないから。
それより入隊前から希望職種を限定してると幻滅するよ。
よく言われることだけれど人事は「人(ひと)事(ごと)」だから期待するな。
358専守防衛さん:03/02/27 11:10
優秀な幹部候補生さんへ
これからの自衛隊は安泰だね。
経験積んだら怖いものなしだよ!
359専守防衛さん:03/02/27 16:18
ところで幹部候補生って優秀なの?
防衛庁の方になるので、優秀なんだろうな。。。
360専守防衛さん:03/02/27 21:26
>>359
少なくとも数年間は自衛官としては使えない。
361専守防衛さん:03/02/27 22:55
えっ、防衛庁って候補生には指揮官としての即戦力となるを期待して採用してるんではないの?
実際候補生は経営管理・リーダーシップについて入隊前からそれ相応の知識を持ち合わせているはず。
362専守防衛さん:03/02/27 23:01
>>354
装備でも文系は結構いる。逆に経補は文系は多くない
363専守防衛さん:03/02/27 23:10
>>361
即戦力?あほか?数年はひよっこ幹部として奴隷生活だっての。
364専守防衛さん:03/02/27 23:21
>>361
ほんとにアホだな。
「経営管理・リーダーシップについて」って…
海自は商社じゃないんだから。
それに実際に覚えなければいけないことは艦艇部隊の場合だと、
やっぱり艦内機器のこと。それもオールラウンドに。

入隊前から艦艇に搭載されている装備の使い方を知ってる人間がいたらそれこそ見てみたいよ。
ま、商船大等の出身者なら航海科or機関科関連のことは知っているが。
それでも民間の船と共通する部分についてのみだから限界はあるぞ。

あと、海自の艦艇は一般船と違って配管の色分けも違うし、
旗りゅう信号の使い方もどうやら違うみたいだし。
(正直、後者についてはよくわからない。)
365専守防衛さん:03/02/27 23:23
こんなヤシが入校すると思うと先が思いやられるな…
366専守防衛さん:03/02/27 23:25
それじゃ入隊までに海軍関係の軍事専門書を多読・精読しとくとよいの?
一般の航海・機関関係のテキストとあわせて。
367専守防衛さん:03/02/27 23:27
なんで装備に文系多くて経補は理系ばかりなの?


368専守防衛さん:03/02/27 23:31
>>366
親孝行しておいたほうがいいよ。あと旅行も。
船のことは1年やそこらではわからないし。
一人前の船乗りになるには最低10年は必要といわれている。

あ、でも幹部は最終的には「海自の舵取り役」になることを期待されているから
船乗りとは違うよ。そこを勘違いをしないように。
…と言われたことがある。
369専守防衛さん:03/02/27 23:34
>>367
別に装備は文系が多いとはいってないよ!

そんなの海幕が適当に決めるからわからない 人事(ひとごと)だから
370専守防衛さん:03/02/27 23:40
結局は出身学科とかで判断しちゃうんだろうな…
現場の思惑が反映されず、文書で物事が動く海上自衛隊。
それが実態というもの…
371専守防衛さん:03/02/28 00:00
出身学科なんて関係なし
施設なんてほとんど文系
芸術大出の人もいるし
372専守防衛さん:03/02/28 00:25
だから余計にタチが悪い。 > 人事(ひとごと)
373専守防衛さん:03/02/28 02:59
お聞きしたいんですが、逆に技術幹部として入った場合
技術系以外の職域に回されるようなことは、ありえるのでしょうか?
人事(ひとごと)として
374専守防衛さん:03/02/28 17:23
>>373
まずないんじゃない?
入隊前から海幕で人選してるんじゃないんかな。
出身学科ごとに何人ほしいとか。

入隊してみんなが最初に思うこと。
それは「技術という名前にだまされた…」
375専守防衛さん:03/02/28 19:34
大学を出てない高卒A幹とかはどういうところに配属されるの?
376専守防衛さん:03/02/28 19:44
>大学を出てない高卒A幹とかはどういうところに配属されるの?

生徒出で海曹時代、通信マークだった人は通信を希望 艦艇幹部か経理補給かな
曹士の頃のマークとは違うところに行かされる というか 関係ないよ。

比率で言えば艦艇、掃海、など
経理補給に施設など行くことはまあない<高卒のA幹

経理補給、造修は、民間との折衝も多くインテリ的配置だから 
大学くらいはでておかないとね つかせたくてもつかせられない<A幹経補



377専守防衛さん:03/02/28 20:09
>インテリ的配置
本当にそうか〜?
民間との折衝が多いのは紛れもない事実だが…
378専守防衛さん:03/02/28 20:42
江田島やその後の艦艇生活でくじけそうになったときは国防の使命感を自覚することでモチベーションを維持しているの?
379専守防衛さん:03/02/28 22:34
>インテリ的配置
本当にそうか〜?
民間との折衝が多いのは紛れもない事実だが…


こんなこといえるのは大卒
自衛隊もやはり見る人は見てて 民間との折衝多いところに
いくらA幹でも生徒出のA幹や曹候出のA幹は配置しないよ
高専出ならまだしもね<民間の人がわかる学歴

やはり、高卒A幹は艦艇とか掃海で部内の星として輝いてほしい
その方が皆が幸せなような・・・

防大・大学出の掃海屋のA幹と 部内マーク変えのとんちんかんB幹
高卒A幹の場合、 いくらAでも、外の財閥系企業の営業マンからみれば
「高卒A幹もとんちんかんB幹」も同じ「高卒」
そんなことは海幕がさせないでしょう。。

ってか本人も望まないはず。
やはり、高卒A幹は艦艇 掃海かな
生徒通信から通信幹部も生徒閥つくらせる元凶になるからやめてほしいね
380専守防衛さん:03/02/28 23:36
>>379
海自が学閥社会ってことはそれなりにわかっていたつもりではあったが…
正直、想像以上。
そんな分け方がなされていたとは…
381専守防衛さん:03/02/28 23:51
学閥社会ならなぜA幹に高卒を採用したりしてるの?
最初から大卒で固めればいいのに。
382専守防衛さん:03/03/01 00:01
>>381
海幕の考えていることはよくわからん。
単なる官僚主義社会なのかそうでもないのか…
383専守防衛さん:03/03/01 00:09
訂正:
一部学閥社会だった。主としては学歴社会だな。
384専守防衛さん:03/03/01 00:41
今また海幹候補生(他幕もだろうか)の「大卒」資格が必須になったのかな?

大卒資格必要とかそうでなしとか、ちらっと小耳に挟んだ話だが、
採用試験の楽さというか、効率よく均等な人材を採用したい、
その為には、筆記試験の点数のみで見ればいい(大卒とか関係なし)が、
「点数取ることに長けた者」ばかりで「教養」がない人材が集まっても困る、
また、大学でしか学べないものを学んだ人(国文学でも、造船学でもいい、
教養として)を増やしたいという意図もある。

∴はっきり言ってそのときの運というか時代の波だけです。
国1試験も一応高卒でも受験はできるが、省庁採用は、東大卒が多い
A幹も高卒で受験できるが、現実問題、多くが部内の高卒自衛官ばかり、
2課程の半分は高卒となると、やはり、組織として、言ってはいけないが、
格好がつかない。(たとえ、後に通信制大学とか行ったとしても)

そのため、大卒を受験資格としたりする。
でも、高卒のA幹なんて、極少数。<少数ゆえに値打ちある

部内の素行の悪い人が、多く、点数だけとってA幹合格なんてしたら、
それこそ、士気にかかわる。

2課程は一般大卒の人、つまり、学士やマスターの人の雰囲気でとってるの。
現実の運用では、どうしても、経理・補給幹部 造修幹部 は 大卒A幹のみ。

艦艇幹部・掃海幹部・通信幹部・飛行幹部(航空用兵幹部)なら、
活躍の場が自衛隊内がメインなので高卒A幹でも学歴関係なく活躍できる

部隊でのミスマッチを面白がるCS出のバ幹部もいるがね。
EX)2課程出の掃海幹部 高卒A幹の経理補給(いないかな。恐らく)
などなどです。
385専守防衛さん:03/03/01 00:42
生徒通信、生徒航空士は一頃、経理補給に来ていたのは、
通信幹部が頭打ちで、通信職種に適性があれば経理・補給の適性ありとの判断
で、経理・補給幹部に来ていた(B幹の場合)が、この人たちは、
地方隊の艦の補給長要員で、本来、艦艇に貴重なA幹を配置したくはないが、
一応、海自なので「経理・補給幹部が補給長経験なし」ではA幹としても
格好がつかない。艦艇幹部の艦長経験みたいなもの?でしょうか。

これからは大学院出(大学院の値打ちが低くなってるので)も増えるでしょうね
386専守防衛さん:03/03/01 01:02
>海自が学閥社会ってことはそれなりにわかっていたつもりではあったが

旧海軍の伝統を受け継ぎ、現代の公務員制度で生きている、
フレキシビリティに富んだうちの組織の人事はざっとこんなものでしょう。

もっと別の言い方をすれば 1課程が一番フレキシブルに富んだ
進路を歩める<成績で言えば真中より上くらい

防大理系でも経理・補給、造修、艦艇、P、SS、通信、掃海・・・、
警務だの法務だの も運がよければいける 気象もいける

2課程の一般大卒の場合だと、教員免許持ってる→教官させよう
というのもある 国文でてるから、言葉知ってるだろう、故に
地連で広報など、ちょっと???と思う人事があるのが現実。

しかし、高卒A幹は頭の良さを認めても、国文でてるから言葉知ってる、
理系の学位持ってる、訳でも、自衛隊の経験はあっても、
教養がない。

でも、頭の良さ、と部内の経験と、高卒でA幹に受かる人間性は海幕も
認めている


387専守防衛さん:03/03/01 01:03
そうなると、民間との接触が多い職種特に財閥系企業や大手企業と
折衝しきちんと話できる配置となると、やはり大卒A幹が
経理・補給、造修幹部になる。広報に航空学生出や部内幹部もいるが、
やはり、とんでもない応対して、新聞屋に揚げ足取られて、
かつて広報室長だった、古庄海幕長が広報室長時代、
記者に頭下げまくってたよね。

民間への人当たり、という面では高卒A幹は幕では部内(航空学生含む)
と同じタイプと見てますよ。<高卒A幹が幕広報室長などなったら、
A費、Y瓜、Mニチ、H海動、NNIっポン、などの各新聞の記者(大卒しか
いない、しかも理屈っぽい)にどんな風に揚げ足取られるやわからん。

高卒A幹で1佐になった人が「幕広報室長」に立候補することもなければ、
幕も親心でさせるわけがない。

これでわかりましたか?


388専守防衛さん:03/03/01 10:36
高卒は海曹として生きたほうが幸せってこと?

幹部より海曹のほうが勤務的に恵まれてるみたいだし。
389専守防衛さん:03/03/01 10:44
高卒は幹候と同レベルの国税専門官にいったほうがよいかも。
あそこは専門職だから学歴はとくに関係ない。どうせキャリアは国T財務省・国税庁入庁組だし。
390専守防衛さん:03/03/01 10:44
>>388
理解力抜群。よろしい。
391専守防衛さん:03/03/01 10:59
ようそろ〜
392専守防衛さん:03/03/01 11:09
俺風呂で放尿する習慣があるんだけど江田島の風呂で放尿とかしたらやばいよな。
393専守防衛さん:03/03/01 11:09
>>384-387
長レスお疲れ様です。
これだけ人事関連の事情に詳しいってことは…経補幹部の方なのかな?
394専守防衛さん:03/03/01 11:10
>>392
ネタ?
395専守防衛さん:03/03/01 12:27
高卒A幹で艦艇適性のない人はどの地上勤務につくの?
やっぱり施設なの。
396緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/01 12:31
>394
きっと田中という名前で、いがぐり坊主のむっつりエロ少年であろう(笑)
397専守防衛さん:03/03/01 14:13
>高卒A幹で艦艇適性のない人はどの地上勤務につくの?

高卒A幹がほとんどいないからわからないです
ただ、施設はありえない 経理・補給は言うに及ばず
通信幹部 情報幹部あたりでしょうか それか総務系統を行ったり来たり
ですね。まず居ないですよ普通は高卒A幹で艦艇適性なしなど
398専守防衛さん:03/03/01 14:32
なぜ高卒A幹がほとんどいないのでしょうか?
やはり高卒の場合は一般大卒よりも採用試験で高得点を取った者のみが採用されているのでしょうか。
399専守防衛さん:03/03/01 15:24
受ける人 というか 合格基準に満たすだけの答案を出している人が
少ないから居ないのです<高卒A幹
400専守防衛さん:03/03/01 15:27
艦艇適性ってなんですか?
初めて聞きました。


401専守防衛さん:03/03/01 15:47
募集要項が紛らわしいから、ぱっと見で、受験資格がないと勘違いしてる奴も多いんじゃないかなあ。
この板見てると。実際数年前は受験資格なかったしね。
402専守防衛さん:03/03/01 19:27
A幹高卒って・・・
経理補給:複数知ってますよ。国立中退だけど・・・
艦艇造修:いるよ。部内出身の素の高卒。
なんか想像や、ごく狭い自分の周囲の状況だけで話してるの?
403専守防衛さん:03/03/01 19:29
>艦艇造修:いるよ。部内出身の素の高卒。
それはBやCの話でしょう。それなら船あがりの人ザラにいるし。
404専守防衛さん:03/03/01 19:38
>>403
A幹だってばさ
405専守防衛さん:03/03/01 20:07
404error
406専守防衛さん:03/03/01 20:16
では高卒A幹はCSを出ても幕勤務などはなく艦艇指揮官としての道を極めれるの?
407専守防衛さん:03/03/01 20:19
いつから高卒ネタに特化し始めたんだ?
このスレも学歴と試験の成績ばかりが気になるヤシらでいっぱいらしいな
408専守防衛さん:03/03/01 20:34
それはオマイの妄想
単なる雑談でしょ
409専守防衛さん:03/03/01 20:35
ヽ<`Д´>ノ
410専守防衛さん:03/03/01 20:46
>>408
最近、志望者に対してかみ付く大卒コンプが徘徊してるみたいで…。
411専守防衛さん:03/03/01 20:48
>>410
おまえか
412専守防衛さん:03/03/01 20:50
>>410
ああ、コイツだろ。

411 名前:専守防衛さん :03/03/01 20:48
>>410
おまえか
413専守防衛さん:03/03/01 20:57
>経理補給:複数知ってますよ。国立中退だけど・・・

大学中退ではなく 純然とした「高卒」の経理補給はいない筈
造修もB幹ならいるが Aの高卒幹部なんて聞いたことがない
414専守防衛さん:03/03/01 20:58
自衛隊では大学中退が別の学歴扱いになるからねぇ…
415専守防衛さん:03/03/01 21:25
大学中退者は人事関係の書類で「××大学中退」なんて書けないですけど。
幹部名簿でも高校卒ってなってるのに「素の高卒」と「大学中退」って
人事上区別してるか?
ちなみに
艦艇造修:素の高卒A幹
この人はこの前の中級学生にいた。
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
坂東の横浜市金沢区富岡一丁目41-4の家も燃やしてやろうぜ。
電話:093−391−0322に殴り込みだ。
ソレソレこいつの一家もなぶり殺しだぜ。
417専守防衛さん:03/03/01 21:36
>>415
あの人は同期の有名人らしいですね
418専守防衛さん:03/03/01 21:46
装備幹部マンセー!!
419413:03/03/02 00:28
装備にいましたね<高卒の艦艇造修

今調べました スマソ

負け惜しみだが 数は少ないでしょう<高卒A幹 経理補給幹部に装備幹部
420専守防衛さん:03/03/02 00:32
例外はいるもんで・・
装備・経補は大卒じゃないと業者にバカにされるよー
421専守防衛さん:03/03/02 00:40
>装備・経補は大卒じゃないと業者にバカにされるよー

なんだか 可愛そう・・・ 通信制でも学士とらないと・・・、ね。
経・補 と 装備 は。。
くだらんようだけどさ。。


422専守防衛さん:03/03/02 00:41
>>413
高卒A幹は、中級の同期にいますが、マークは艦艇です。
曹候からA幹受けたそうです。
423専守防衛さん:03/03/02 00:43
大体、装備系列は曹でも技術海曹とかで学歴もったやつとるのは、対業者って面は大きいしね
424413:03/03/02 00:46
高卒A幹といっても 曹候とか生徒 でしょう?<部内の現職

まったくの素の高卒でフリーターとか大学受験浪人などしていた、
あるいは就職していてA幹受験して合格という人は
居ないものかと考えます。
425専守防衛さん:03/03/02 00:49
>>424
というか、そういう人A幹うけないでしょ〜?
426専守防衛さん:03/03/02 00:50
☆か曹候目指して2士を滑り止めにするでしょうな。
427413:03/03/02 00:51
>425
でしょうね。高専卒で研究科などに進学して、Aコースの人は
居るみたいですがね<高専卒A幹

428413:03/03/02 00:54
高卒A幹 生徒 曹候 星OR一般 の 部内よりステップアップしたい人

くらいしか受けないでしょうね。

高専卒A幹とか短大卒A幹 も 実際に会ったことは私はないです。
<居るのでしょうが
429専守防衛さん:03/03/02 00:56
今の3佐・1尉級(ようするにバブル期入隊組)には結構いる
430413:03/03/02 00:58
>今の3佐・1尉級(ようするにバブル期入隊組)には結構いる

そうなんですか。
高専卒はキレル人多いでしょう?
431専守防衛さん:03/03/02 01:00
稀に受けて、受かる奴いてもおかしくないんじゃないの?よくわからんけど。
上のほうにもあったけどあの司法試験でさえ極稀にいるらしいし。
受けようとする奴は限りなく少ないというのは確かでしょうね。
432専守防衛さん:03/03/02 01:04
だって普通に曹士やってたら幹部になんてなりたいと思わないでしょ
433専守防衛さん:03/03/02 01:08
いやいや、だから稀にですよ。変人は稀にしかいません。
それと現職じゃない人。そんな事知らないから。
434専守防衛さん:03/03/02 01:12
短大の家政科でたやさしい WAVEの幹部いたらいいな きゃわっいいっ!
435専守防衛さん:03/03/02 01:22
>部内出身のとある高卒A幹
・自分の職域の狭い世界に閉じこもってるだけでツマラン
・自分が幹部だったらもっと上手くやるのに
本人に聞いたときはこの辺が動機だった。
436専守防衛さん:03/03/02 01:26
曹候・生徒で技量と階級がつりあわずに海曹でい続けることができないので部内にいった(逃げた)人の方が多くないかい>使えない部内
437専守防衛さん:03/03/02 01:32
B幹はそんなの多いかもネ
でも
アフォな上司(海曹)の下で「やっとれんわ〜」
てな感じで逝く人もいた。
転勤まで待てなかったらしい(w
438専守防衛さん:03/03/02 01:58
まてない時点でそいつもどこかアフォ
439専守防衛さん:03/03/02 10:21
>>431
ワラタ
漏れ的には、いつそいつの正体がバレるのかが楽しみ。
3ヶ月間くらいは隠し通しておいてほしいよな。(w
440専守防衛さん:03/03/02 11:30
今年の幹事付の不死身も江田島入校時は高卒だったよ
(正確にいうと大学4年)。候補生と大学のダブルスクールを両立してた。
といっても大学のほうは論文を提出するだけだったけど。
そして江田島と大学を同じ年に卒業(しかも優等賞)・・。
441専守防衛さん:03/03/02 11:49
なかなかアツイじゃん。
もっと高卒ネタキボーソ
442専守防衛さん:03/03/02 12:52
>といっても大学のほうは論文を提出するだけだったけど

通信制でっか?
443専守防衛さん:03/03/02 13:39
普通の4大でも卒論だけOKもらえずにそのまま入校したとか?
444専守防衛さん:03/03/02 13:41
ピンポン
>>444
なぜわかったかというと漏れの大学の低脳研究室もそんなヤシらが
ここ数年急増してるからなのだ。
卒論判定会のために体裁だけでも整えればいいのに、それさえもできない
ダメ人間ばかり…
446専守防衛さん:03/03/02 13:49
大きなお世話野郎って、誰?
447専守防衛さん:03/03/02 13:53
いやいや、幹候校卒業できなかった時のこと考えて、
わざと留年とか 入学時浪人して、合格したから来ちゃった
とか 居ますよ。

うちの同期でも、留年わざとして、遠洋航海終わって
部隊行った年に卒業申請だしたやついたよ

448専守防衛さん:03/03/02 13:54
候補生学校で WAVE候補生との恋愛は期待できますか?

449専守防衛さん:03/03/02 13:58
したいのか?
アホじゃねーの
450専守防衛さん:03/03/02 14:00
>>449
仕方ないさ。
入校するまで448の発言が失言だってことに気づかないよ。
451専守防衛さん:03/03/02 14:04
嫁は民間に限る
絶対官舎に入ってはいけない
上司からの指導だったな
今後悔の毎日だね
452専守防衛さん:03/03/02 14:14
候補生ではなく 婦人自衛官か事務官との結婚を切望してます
今年、入隊して、卒業、遠洋航海から戻ってきたら結婚したいですね
今、相手いないので、丁度いいかなと
453440:03/03/02 14:16
>>442〜445
なにも判ってないじゃん(w
あいつは大学時代1年間留学してたんだよ。
だから単位は足りてたけど4年では卒業できなかったの。
454専守防衛さん:03/03/02 14:18
>>453
じゃあ、足りなかった単位は金で買って取得したの?
455451:03/03/02 14:20
>>452
やめとけ
遊び金がなくなる
俺の真似せんでもいいだろ
456専守防衛さん:03/03/02 14:23
>455

はい
457440:03/03/02 14:30
>>454
筑波大でそんなことできるの?
458専守防衛さん:03/03/02 14:33
お前Fと付き合ってたアレか?
459440:03/03/02 14:38
>>458
あんな毛深い女と一緒にすんなよ(w
460専守防衛さん:03/03/02 14:40
生徒出の某部内候補生にFさんて
「筑波大、俺ならそのくらいの大学行けた」とかって絡まれてなかった?
確か・・・
461専守防衛さん:03/03/02 14:42
毛深い女を剃る楽しみ
462専守防衛さん:03/03/02 14:43
筑波中退って調査課のwaveのこと?
463440:03/03/02 14:48
それ誰?
俺の期で生徒出身っていったらSしかいないけど・・。
名簿順位10位以内に入ってるから確かに優秀だけど。
464専守防衛さん:03/03/02 14:51
俺の期で生徒出身っていったらSしかいないけど・・

↑B幹の話ですよ この人はAコースでしょう?
465専守防衛さん:03/03/02 16:42
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
466大きなお世話野郎を潰そうの会 海員:03/03/02 20:48
sarashiage
467専守防衛さん:03/03/02 20:48
99は昔も今もアホばっかりだな
468専守防衛さん:03/03/02 20:50
さて…内定者の方々は前日どこで泊まろうとお考えなのでしょうか?
前の日までくらいマターリと逝きたいよね


469専守防衛さん:03/03/02 20:55
そういえば江田島クラブ潰れたんだろ?
俺は広島で泊まって流川にいってたな
470専守防衛さん:03/03/02 21:33
>>469
そうなんですよね。
呉で一泊っていう方はいないのかな?
471専守防衛さん:03/03/03 11:26
野外活動センターに泊まるよ。
472専守防衛さん:03/03/03 11:51
俺んとこ、泊めてやるよ、タダで!
473専守防衛さん:03/03/03 14:22
俺は着校当日、自宅からだな。
朝の新幹線に乗って。
474専守防衛さん:03/03/03 14:24
k
475専守防衛さん:03/03/03 14:52
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
476専守防衛さん:03/03/03 15:08
ところで、着校にあたって不安は無いんですか?
なんかみんな、意気揚揚って感じなんだけど。。。
477専守防衛さん:03/03/03 15:22
何で海の候校スレだけこんなにあがってるんだ?
人数的に言えば陸の方が多いのに。
やっぱり偽内定者が横行しているのでしょうか?
478専守防衛さん:03/03/03 15:22
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
海外では産婦人科でも7週までの中絶に処方されている確かな薬です。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
479専守防衛さん:03/03/03 15:26
着校は結構早めがいいよ。
門入ってから結構かかるからギリギリとかはやめたほうがいい。
それに着くなり書類書かされたりするから。
今年も前日に候補生学校入り可なのかな?
前日に行けばベッドメイキングを事前にできるから着校当日楽かも。

膨大の連中が待ってるだろうけどタメ語でOK。
(でもきっと敬語使っちゃうんだろうなw)
480専守防衛さん:03/03/03 15:28
>>477
海は現職が良くも悪くも親切に情報提供してくれるからだよ。
481専守防衛さん:03/03/03 16:04
>>479
今年の場合、前日の着校はダメなのです…
だから呉で泊まろうかと。
482専守防衛さん:03/03/03 16:09
>>476
不安、正直言ってあるよ。
なんてったってハンモックナンバーが決まるところだからね。
漏れ、体力ないから絶対どこかでケガするだろうし、成績も下のほうだと思う。
江田島終わってオペレータになれなかったら数年後に辞めるだろうなぁ…
483専守謀衛 ◆4gLt8nhfZM :03/03/03 16:24
482>
ハンモックナンバ気にするのに、成績体力自信ないなら若い数年をムダにしないウチに辞めといた方が良いと思うが?
ってかオペレーターになりたいなら患部になるなよ(w
その辞める為の数年間に払われる給料や教育費用が勿体無いだけでなく、貴方の為にコキ使われる曹士(特に士)が可愛そうだぞ。
484専守防衛さん:03/03/03 16:30
>>483
漏れには今まで通りずっと(船舶職員扱いの)船乗りが性に合ってるので。
485専守防衛さん:03/03/03 16:33
>>483
あ、誤解しないでほしいんだけど、やる気がないわけじゃないからね。
己の身の程(限界)を大まかには知ってるというだけ。
486専守防衛さん:03/03/03 16:35
>>483
自称ウツだしのう候補生ということで。(ワロタ
つまんないからsageよぅ…
487専守防衛さん:03/03/03 23:01
江田島では十分に眠らせてもらえるのかな。
睡眠時間が足りないと体・精神状態に異常をきたしてしまうんだけど。
488専守防衛さん:03/03/03 23:32
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
489専守防衛さん:03/03/03 23:44
俺は下っぱの幹部でいいよ。
のんびりがんばる。







でも有事期待。
490専守防衛さん:03/03/03 23:49
俺は防大出を死化ける身分になってやるぞ!
491専守防衛:03/03/03 23:57
俺も万年海尉でいいや。上に行ったってしゃーないだろ。頑張ってもしゃーない。面倒な責任なんてとりたかないな。有事?そんな事態になっても本気になれんね。適当にやるね。手を抜くよ
492専守防衛さん:03/03/04 00:08
適当なのは士官室内だけにせいよ
部下にとっては指揮官なんだ、部下の前でだけはそれなりに仕事をこなしな
あとはどれだけさぼってもかまわない
まあ、普通の適当君でも候補生学校・TSはさぼっても部隊ではヒィヒィいわざるをえないんだし
493専守防衛さん:03/03/04 00:20
海に向かって淡を吐いたり嘔吐したりしたら幹事付とかから海を汚した罪でしばかれたりするの?
494専守防衛さん:03/03/04 01:26
>>493
どういう勘違い?
495専守防衛さん:03/03/04 09:48
今日町役場で壮行会があったよ。
俺のとこは小さな町だから、入隊者は2人だけ。
これで健康診断で入隊できなかったらやだなー。
496専守防衛さん:03/03/04 10:25
幹候に町から2人は多いと思うです。
497専守防衛:03/03/04 10:59
↑何で幹候って決めつけるんだ?壮行會って書いてあるじゃん。曹候なんだよ
498専守防衛さん:03/03/04 11:13
↑無理があるよ
499495:03/03/04 11:49
紛らわしいこと書いてすんません。
観光は俺だけです、
もう一人は2士だったような気がします。
500専守防衛さん:03/03/04 12:18
壮行会があるということは地方では町の名士扱いということか。
501専守防衛さん:03/03/04 12:45
>>500
どうやったらそういう発想になるんだ?
502専守謀衛 ◆4gLt8nhfZM :03/03/04 12:48
大阪府は壮行会あるぞ、うん百人参加の(w
503専守防衛さん:03/03/04 12:49
内地巡航で稚内基地分遣隊までいくの?
504専守防衛さん:03/03/04 13:49
卒業式って、いつですか?
そのまま航海に出て行くんですよね〜?
505専守防衛さん:03/03/04 14:18
一年半後じゃなかった?……遠いな。
506専守防衛:03/03/04 14:49
精神的には、一尉になって、やっと卒業じゃないのか?
507専守防衛さん:03/03/04 14:53
↑それって何年後?
508専守防衛さん:03/03/04 17:11
>>504
毎年3月20日頃じゃないかな。
候補生学校は実質12月まで。
1月から2月は内地巡航その1。
3月の卒業と同時に内地巡航その2スタート。
4月10日頃東京晴海入港で20日頃遠洋航海へ出発!
1尉には6年弱くらいかな。
509専守防衛さん:03/03/04 17:16
物知りさんがいるうちに私も質問です!
三佐には大体何年ぐらいでなるものなんでしょうか?
510専守防衛さん:03/03/04 17:18
幹候のうち、防大と一般大の比率ってどのくらいなんでしょうか?
511専守防衛さん:03/03/04 17:44
>>509
成績次第。
10年後くらいには普通なら3佐になってると思う。
あと細かいけれど階級は漢数字使わないので。(三佐→3佐)

>>510
おおよそ同じ比率だったと思う。
512専守防衛さん:03/03/04 18:04
>>511
細かいけれど縦書きは漢数字使います。




513専守防衛さん:03/03/04 18:09
>>508
まじですか。正直知らなかった…。
1月の上旬に資格試験を受けに行こうかと考えてたけどダメっぽいな…
取り残した科目だけなんだけどな〜
正月早々あるのかな?
514専守防衛さん:03/03/04 18:12
>>513
あ、はやとちりで。
入校案内見たら、中旬って書いてあった。
でも具体的な日が書いてないようで。
微妙だな…
515専守防衛さん:03/03/04 18:28
いっそのことA冠幹部スレッドでも作ったら?
有名人がくるかもよ
516専守防衛さん:03/03/04 19:40
>>493
平気で海にゴミ袋を海洋投棄してますが、何か?
(最近はちとやかましいかも)
517うみ:03/03/04 21:14
>>516
 うちの艦はゴミ袋回収してるけど・・・。
518専守防衛さん:03/03/04 22:57
>>512
文書の教務で縦書きで「三等海佐」と書いてシバかれましたが何か?
519専守防衛さん:03/03/04 22:58
そらそうだろ
賞詞だけなんだから=漢字
520専守防衛さん:03/03/04 22:58
>>513
正月休み明けすぐ出発だったと思う。
521専守防衛さん:03/03/04 23:01
>>518
じゃー文章の手引き最初から最後まで読んでみなよ!

きみ、まだ賞詞もらったことないの?今度人がもらった賞詞じっくり見てみてね
522専守防衛さん:03/03/04 23:07
分隊士やって賞詞案文起案せい、ヴォゲ
523専守防衛さん:03/03/04 23:07
>>518
シバいたヤツ誰だよ!こんど俺がそいつシバいてやるから
524専守防衛さん:03/03/04 23:10
教務でってのがミソだな
どんな問題だったのかわからん戯言に反応しても・・。
525専守防衛さん:03/03/04 23:15
>>524
縦書ならどんな問題でも漢数字!
526専守防衛さん:03/03/04 23:17
>>525
縦書きを求める問題だったのか?
527専守防衛さん:03/03/04 23:32
文書の教務で黒板に担当教官の「○○三佐」と書いてシバかれた。
確かもうCS出られているはずです。
528専守防衛さん:03/03/04 23:35
>>527
アフォでもCS行けるのか!
529専守防衛さん:03/03/04 23:37
それはシバくだろうな
教務の黒板だろ
文書ちゃうやん
530専守防衛さん:03/03/04 23:38
>>529
黒板なら縦でも「3佐」なんですか?
531専守防衛さん:03/03/04 23:39
◆ピンクエンジェル◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
532専守防衛さん:03/03/04 23:40
どうでもいい
533専守防衛さん:03/03/04 23:41
予定者もこれで文書のウザさがわかっただろう。
534専守防衛さん:03/03/04 23:41
少なくとも「縦書き様式の文書」じゃあないよな>黒板
まあ実際のところ、「自分で自覚してないけどしばかれる要因」が貴兄にあったのでは
江田島ってそういうとこだし
あんまり粘着してると自分が教官になったとき同じようにされるよ
535専守防衛さん:03/03/05 01:02
で、結局のところ
縦書きの時は、数字ってのは、どっちで書くべきなんでしょうか?
それって理由あるんですか?
536専守防衛さん:03/03/05 14:11
まぁ、要約すれば

漢数字で書いてシバかれる可能性>算用数字で書いてシバかれる可能性

なんだから、算用数字で書いてりゃいいってこった。
で、算用数字で書いてシバかれたケースだけは漢数字で書くと覚えておけば
良かろうて。
537専守防衛さん:03/03/05 14:13
そういう文書作成のやりかたとかって指導してもらえるの?
538専守防衛さん:03/03/05 23:14
殴られ、蹴られ、文書飛ばされておぼえるのさ
539専守防衛さん:03/03/05 23:16
女子もですか?
540専守防衛さん:03/03/05 23:17
泣けば許されるだろ
541専守防衛さん:03/03/05 23:24
絶対に泣きません!頑張ります!
542専守防衛さん:03/03/05 23:25
力抜けよ
543専守防衛さん:03/03/05 23:26
色仕掛けすればしばかれずにすみますか?
544専守防衛さん:03/03/05 23:28
〉542
ありがとう。
545専守防衛さん:03/03/06 01:04
着隊時の身体検査でこれまでおちた人いるのかな?
546専守防衛さん:03/03/06 18:40
>>545
骨折してたり妊娠してたりすりゃおちるだろ。
547専守防衛さん:03/03/06 19:08
とりあえず着校までに歯医者いっとけ。
熱出したとかなら休めるが、
歯が痛いくらいではなかなか休めない。
しかし歯が痛いのはつらいぞ。
548専守防衛さん:03/03/06 20:18
江田島病院に歯科医官っていないの?
課業後とかに通院できそうなんだけど。

549専守防衛さん:03/03/06 20:23
課業後には、医者はいない
550専守防衛さん:03/03/06 20:23
受診するごとに成績がさがる
551緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/06 20:26
>548
江田島は当然そうだろうが、そのほかの幹部候補生学校やら新隊員教育隊
やらは、自分の時間ちうものが極限までない状態なわけね。

その少ない自分の時間割いて通院しなければならない、ちうのは非常に困難
なわけよ。

まあ、基本的に部内の医務室は課業時間内しかやっとらんしね・・・
552専守防衛さん:03/03/06 20:28
ちうわけで、歯は治しとけ。
風邪はひいとけってわけにいかないからな。
できることはしとくのがいいってことよ。
553専守防衛さん:03/03/06 20:53
江田島でくじけそうになったとき過去の先輩方はどうやってモチベーションを維持してこられたのでしょうか?
554専守防衛さん:03/03/06 21:09
薬研堀に行って抜く
555専守防衛さん:03/03/06 21:38
尿検査で蛋白ださないように
○○禁だよ
556専守防衛さん:03/03/06 22:23
採用試験の知識って入隊してからも役に立つの?
とくに数的とか。
557専守防衛さん:03/03/06 23:17
必要なのは暗記力のみ
558専守防衛さん:03/03/07 00:01
暗記力といっても瞬時に覚える能力がなければ意味なし。
そういう意味で、予習復習を欠かさずやってきたような娑婆での優等生タイプは
自衛隊では使えないことが多い。(人格を否定しているわけではないよ!)

559専守防衛さん:03/03/07 00:12
>>558
フネのオペレータにはそうだね>自衛隊で使えないことが多い。
MOCSとTSは基本的にフネを育てるところだからそれで成績つけられるけど
後方職種は瞬時の反応だけでは駄目
やっぱり優等生タイプの方が使えることが多いね。
560専守防衛さん:03/03/07 22:51
>>548
自衛隊の歯科医官はすぐ抜歯する。
歯を残したいなら、民間の歯医者に行くべし。
561専守防衛さん:03/03/07 23:09
営利意識が無いからだと思う
例)親知らずの虫歯
民間:無駄だが治療してみる
医官:無駄な治療せず抜歯
562専守防衛さん:03/03/08 00:19
今第2次退職ラッシュかな?
563専守防衛さん:03/03/08 10:28
>560
あんた、陸上勤務?
フネだったらなぜ抜くのかわかると思うけど。
564専守防衛さん:03/03/08 12:15
予習復習を欠かさずやってきたような娑婆での優等生タイプは
自衛隊では使えないことが多い。(人格を否定しているわけではないよ!)

↑激しく同意
565専守謀衛 ◆4gLt8nhfZM :03/03/08 12:23
使える患部の一例>
予習復習を欠かさずやってた上に臨機応変な対応が出来て、更に判断を即座に下せるが、普段は人当たり良く笑顔を絶やさないよーな人(w

中にはホントにそんな人も居るもんなぁ。。
566専守防衛さん:03/03/08 14:44
なんで卒業間近になって退職する人が出てくるの?
遠航を経て部隊へいけば今までの苦労が報われるのに。
567専守防衛さん:03/03/08 16:34
むくわれないってわかるからやめるんだよ
特にできない男子から女子へのイジメはすさまじいからな
568専守防衛さん:03/03/08 17:19
>>567
>むくわれないってわかるからやめるんだよ

あからさまなまでに海自幹部の現状がわかるよね。
漏れも最初は566のように理解不能だったけど…
569専守防衛さん:03/03/08 17:45
>>567
女子がやめるのが多いってこと?
それと「できない男子」ってどういうこと?

ご教授ください。
570専守防衛さん:03/03/08 19:12
女子へのいじめってSMまたは輸姦という感じがするな。
571専守防衛さん:03/03/08 19:20
>>570
はいはい、妄想君は他所へ行ってね
572専守防衛さん:03/03/08 19:48
どうがんばっても女子に仕事・成績の面でかなわない男子ってことだろう<できない男子

そんなバカな男子はしっかり仕事ができるが、少し気が弱そうな男子も攻撃しそうな感じがするな。

子供のイジメのようなものが、はびこっているんだから。
まあ、遠航から帰ってきたらビシバシしごかれるだろうが。
そういうヤツらは上には平身低頭するんだろうな。

心当たりあるヤツ同期に何人かはいるだろ!イジメのボスみたいなブサイク男がよ。
573専守防衛さん:03/03/08 19:54
男子、女子って…
574専守防衛さん:03/03/08 19:59
WAVE候補生間のいじめってないの?
575専守防衛さん:03/03/08 20:04
>>574
海に限らずどこにでもあるよ
576専守防衛さん:03/03/08 20:07
話は変わりますが、遠洋航海中の彼氏に手紙を送るとき
どこの住所に送ればいいのか教えてください。お願いします!
577専守防衛さん:03/03/08 20:07
女同士のいじめってどんな?
殴り合いとかなら分かるが想像つかん。
578専守防衛さん:03/03/08 20:09
同期の桜としての本分を、江田島の健男児として皇国のために尽くそうではないか!
579専守防衛さん:03/03/08 20:10
いじめネタはこっちでやってください
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1041853323/l50
580専守防衛さん:03/03/08 20:43
かつて澎湃よする海原の大波砕け散る所と歌われた江田島で健男児としての生活を送れるのが楽しみだ。
581専守防衛さん:03/03/08 20:52
>>576
航海前にルートと寄港地がわかるから、郵便物の送り先も事前にわかると思うんだけどなぁ。
しらせもそうなってたみたいだし…

航海の合間に出す手紙か〜
船で外国に行ったことはあっても手紙を出したことはなかったからなぁ…
♪楽しみ〜
582専守防衛さん:03/03/08 20:53
遠洋航海中の留守家族のしおり、みたいのがあって、彼に頼めばそれをくれると思うよ。
海上自衛隊のHPにも寄港地の住所発表されると思うけど。
たくさん送ってあげてね。
583専守防衛さん:03/03/08 20:59
実習幹部は寝る暇もないと聞いてるから、あまり時間はかけられないと思うけど…
ま、送る気持ちが大事ということで。
584&rlo;( ´ー`)ノ&lro;:03/03/08 21:16
一術校のクリーニング屋さんのおねいさんは元気かな・・・?
585専守防衛さん:03/03/08 21:48
艦内旅行って今でもやってるの?
586専守防衛さん:03/03/08 22:35
>>572 いたよ、いた。そーいう男って、何故か必ずブ男だね。

>>577 女だって殴り合いのケンカだってしましゅよぉ〜
   ネチネチ言葉でいじめたり、村八分にしたり、取っ組み合いだって
   するのでーす! 凄まじいよ
587専守防衛さん:03/03/09 00:08
・・・ーーー・・・
588押尾学 ◆OkhT76nerU :03/03/09 00:14
江田島だと?バカヤロウ!そんなもんロックでも何でもありゃしないさ!
俺は米軍相手に命張ってライブやってんだ。
海上自衛隊幹部候補生なんぞ眼中にねえ。
俺はLIVの押尾学。覚えとけ!
大学出の坊ちゃん風情が粋がってんじゃねえぞ!テンキュ。
589専守防衛:03/03/09 07:14
>>576遠洋航海中に別の彼氏にすれば住所の心配がなくなるよ!
590専守防衛さん:03/03/09 11:01
とりあえず出航前に後悔しないようにこれだけはやっておきたいことは?
591専守防衛さん:03/03/09 11:06
風俗!!
外国はシャワーもないし
592専守防衛さん:03/03/09 11:15
>>587
何に対してSOSを送ってるん?
593専守防衛さん:03/03/09 11:30
遠航中かしま内でWAVEの同期を犯していいの?
594専守防衛さん:03/03/09 11:33
兵隊のwaveの方が安心
それと乗組幹部
595専守防衛さん:03/03/09 11:36
遠洋航海中かしまの乗員は実習幹部に敬意をもって接してくれるのですか?
596専守防衛さん:03/03/09 11:38
くれない
>所詮寄せ集め艦だし
随伴艦の方が乗員の質は遥かに高い
597専守防衛さん:03/03/09 12:45
艦艇の配置の中では気象・海洋が一番楽そう。気象幕僚として強い発言権をもってそうだし。実際はどうなのかな?
598専守防衛さん:03/03/09 12:48
とても気の毒な配置です
599専守防衛さん:03/03/09 12:50
どうして?気象幕僚としての活躍を期待されているのに。
600専守防衛さん:03/03/09 12:52
群司令の副官の兼務配置が気象幕僚
副官業務のほうが主
601専守謀衛 ◆4gLt8nhfZM :03/03/09 12:52
CCF3だと、気象幕僚=副官になってるよね。 ずっとかしらないけど。
で、って事で六〇〇ゲトー(@゜▽゜@)ノ
602大亮 ◆TRIPPERJCo :03/03/09 12:52
宣伝投稿です。
2ちゃんねるっぽい掲示板サイト、出来上がりましたー、
黒っぽいんです。
http://zeta.ns.tc/
どうかな?いいかな?
どきどき
603専守防衛さん:03/03/09 12:53
まあA幹の場合「外された」配置だね>主特技艦艇幹部、副特技気象海洋
604専守防衛さん:03/03/09 12:54
艦艇で一番のんびりとした勤務を楽しめる配置って何ですか?
605専守謀衛 ◆4gLt8nhfZM :03/03/09 12:54
遅レスで、ミスレス。。鬱 
マタイテキマス。。。。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

606専守防衛さん:03/03/09 12:56
>>604
走ってる時の補給長
泊まってる時の飛行長
607専守防衛さん:03/03/09 12:58
主特技と副特技のちがいって何でしょうか?
あと具体的にはどういうものが当てはまるのでしょうか?
608専守防衛さん:03/03/09 13:01
A幹がいける主特技

艦艇

航空

装備(艦艇)

装備(航空)

経補

施設

あとは副特技
609専守防衛さん:03/03/09 13:06
経補って毎年何人くらいが配属されるの?
610専守防衛さん:03/03/09 13:07
行きたいのか?
一番キツイマークにわざわざ
611専守防衛さん:03/03/09 13:12
経補はいろんな場所で勤務できるし一般隊員からも直接感謝の言葉をもらえたりしてそうだから。
612専守防衛さん:03/03/09 13:14
いろんな場所でわがままと文句の言葉を上級幹部から直接いわれますがな>経補幹部
やってらんねーな
613専守防衛さん:03/03/09 13:17
被服の支給で隊員から感謝されてるのでは?
一般隊員は経補幹部の味方のはず。
614専守防衛さん:03/03/09 13:19
たしかに兵隊は補給長の味方だね
でもおバカなオペレーション幹部は敵でふ
615専守防衛さん:03/03/09 13:21
経補で万年補給長って出来ないのですか?
616専守防衛さん:03/03/09 13:25
A幹経補は補給長1回です
617専守防衛さん:03/03/09 13:30
一番楽で楽しく勤務できるのは施設と解釈してよいですか?
一応建築学の基礎は身についてるし全国各地での勤務を楽しめそうなので是非希望したいです。
私の憧れの海幕でも勤務できるみたいだし。
618専守防衛さん:03/03/09 13:33
>>617
施設なんて海幕勤務一番多いぞ
1週間に土日しか官舎に帰れない生活に憧れる君は猛者だなワラ
619専守防衛さん:03/03/09 13:34
わざわざバカにされるところにいくこともあるまいて・・。
建築やりたかったら施設庁いけよ
620専守防衛さん:03/03/09 13:36
でも海幕勤務者は海自のエリートとして一目置かれる存在なのでは?
デスクワークは頭脳明晰でないと出来ないみたいだし。
621専守防衛さん:03/03/09 13:36
A幹で楽したかったら艦艇いくのが一番
艦艇で「使えない」奴が一番シアワセな生活できるよな
622専守防衛さん:03/03/09 13:38
>>620
みんな1度はいくんだからそんなことはない
陸自と勘違いしてないかい君?
海自でわざわざ海幕いきたがる奴なんてきいたことないなー。
623専守防衛さん:03/03/09 13:45
海の幹部ってさんざんな言われようだけど陸空と比較してそんなに海の幹部ってむくわれないの?

3自の中で1番最高の候補生教育を受けられ高給が約束されてると思うんだけど。
624専守防衛さん:03/03/09 13:47
フネ乗ってなければ他幕と一緒
幕の手当てよか乗り組みのほうがはるかにでかい
2佐ごときでも艦長とあがめられるし
625専守防衛さん:03/03/09 13:50
もしかして若手幹部でも冠婚葬祭や交際費で思わぬ出費を要求されるのですか?
少しならよいのですが給与の大半がそれで消えてしまうとなると悲しいのですが。
626専守防衛さん:03/03/09 13:53
大体飲み屋に消えるだろ>初級幹部の給料
それと風俗
金なくなったらフネにいりゃいいんだ、別に気にするな
627専守防衛さん:03/03/09 13:54
1回入港したら10万ぐらい使うんじゃねーか
628専守防衛さん:03/03/09 13:56
部下とかの冠婚葬祭費は?
陸ではかなり出費を強いられるらしいけど。
629専守防衛さん:03/03/09 14:01
艦長ぐらいにならないかぎりあまりないでしょ
よほど親しい部下なら別だけど、初級幹部だったら分隊金に便乗がいいとこだし
冠婚葬祭や年始等に結構ドライだからね>海軍以来
どうせ1年で転勤するんだし
630専守防衛さん:03/03/09 14:08
海自って噂に聞いてるほどひどい所でもないんですね。
おかげで安心しました。入校後に備えて物理・化学・数学・英語の学習に勤しみます。
631専守防衛さん:03/03/09 14:13
内地巡航で稚内基地分遣隊には立ち寄るの?
632専守防衛さん:03/03/09 14:16
>>630
英語以外は必要ないんじゃない?事前勉強
>>631
Oのフネにいったらいやほどいける
633専守防衛さん:03/03/09 14:18
士官室の人気者になるにはどうすればよいですか?
634専守防衛さん:03/03/09 14:25
艦長・A卓幹部にこびる→士官室で人気→士官室係の恨みの源→味噌汁アタック
635専守防衛さん:03/03/09 14:55
海将になれる可能性があるのは1課程。
防大が出来てから2課程は海将補止まりなんですよね?
では質問なんですが2課程で海将補まで上り詰める方々に共通点みたいなものってありますか?
例えば海将補になる人の特技はこれとこれに限られてるみたいな。
636専守防衛さん:03/03/09 15:00
医官
637専守防衛さん:03/03/09 15:06
昇進って努力・運・出自のどれが決め手なの?
638専守防衛さん:03/03/09 15:09
>>636
だけ?
それは前にも聞いた事がありますので。
639専守防衛さん:03/03/09 15:16
技術幹部
640専守防衛さん:03/03/09 15:18
経補はどう?
一般大卒の牙城という感じがするんだけど。
641専守防衛さん:03/03/09 15:20
防大だよ>経補の将官
少なくとも今の現役は全員そう
642専守防衛さん:03/03/09 15:20
技術幹部や医官って2課程でしたっけ?
643専守防衛さん:03/03/09 15:21
では一般大が主流で防大が肩身の狭い思いをするとこってないの?
644専守防衛さん:03/03/09 15:24
別に同期なんだから1課程も2課程もない
陸じゃあるまいし
それよか職種間の喧嘩の方がおおい
645専守防衛さん:03/03/09 15:27
でも現に2課程は将補までしか上がれないじゃん
646専守防衛さん:03/03/09 15:34
個人の階級なんて問題ではないよ
組織をどうするか、が幹部の仕事
個人の英達なんてのは、はっきりいって「運」だ。自分の力だけではない。
少なくとも生活には困らないんだ
金が目的なら民間にいけば?
647専守防衛さん:03/03/09 16:15
横レスでスマンが、誰も金が目的とは言ってないような…
それとなんにしても向上心を持つことは悪い事ではないと俺は思う。
648専守防衛さん:03/03/09 17:32
医官は1課程2課程とはあんまり言わないよね。
まとめて医科歯科課程かと・・・
一応医官は防衛医大、歯科医官は一般大だけど。
649専守防衛さん:03/03/09 19:24
>>647
ひたすら昇任にこだわること=向上心?なのか?
ってところだね。
2佐でも常用漢字もロクに書けないのもいるから…
650専守防衛さん:03/03/09 19:28
>>649
個人的な考えとしては、現時点での仕事の能力に見合った階級章をつけている状態が
一番幸せであると思う。(もちろん能力については客観的評価を参考にして)
でも、最初のうちはそれすら難しいのが正直A幹のつらいところ…
651専守防衛さん:03/03/09 20:01
2佐にあがる時に今までのその人の仕事ぶりがわかったりしますねー。
あれ?あの人がまだ1佐になってなかったの?ってハンモックナンバーは上位
でも、なぜか長く3佐する人もいるし、中級・CS・仕事ぶりでまさかって人が
2回目くらいで2佐になってトントン拍子で1佐になる人とか。そういう人は
人間的に素晴らしい人が多いんです。
幹部候補生学校の成績が全てじゃないんだ!って覚えていてください。
652専守防衛さん:03/03/09 21:27
入る前から将官なんていってる出世アフォには誰もついていかないし、誰も押さないよね
653専守防衛さん:03/03/09 22:45
そうそう、同期に好かれて、後押しされてこそクラスヘッドです。
654専守防衛さん:03/03/10 02:37
>>651 なるほどね。
655専守防衛さん:03/03/10 14:55
入校までに速記技術・ロープワークを身に付けておこうかな。
何かの役に立ちそうだ.もうあまり日もないけどね。
656専守防衛さん:03/03/10 20:19
速記技術ってどんなのかわからないけど、結索はできてもあまり差がつかないよ。
結索って言ったって簡単なのしかやらないもん。
657専守防衛さん:03/03/10 21:51
娑婆でバイトするのが一番いいと思われ
経補や装備にいかないかぎり海幕勤務するまで娑婆の商売の世界とかかわることができなくなってしまう。
せっかく大学から自衛隊に入ってくるんだから娑婆の世界をできるだけ体験しておくことが10年後財産になる
658専守防衛さん:03/03/10 22:57
各種行事のなかにある日米候補生交換行事って一体何だろうか。
アナポリスへ派遣されるの?
659:03/03/10 23:06
おい、江田島!俺たち呉も負けねえぞ!
見ろ、大臣ご臨席の下の俺たちの威風堂々の観閲行進を。
びびってんじゃねえぞ!
http://www.jcga.ac.jp/info/topics02/3-24/1.jpg

豪華絢爛な卒業式だ。この日は日本中の注目が呉に集まる。
http://www.jcga.ac.jp/info/topics02/3-24/3.jpg
660専守防衛さん:03/03/10 23:09
海上保安大学校って防大と違って存在感ないね。
661専守防衛さん:03/03/10 23:18
>659
これ、どこで何の卒業式?
662専守防衛さん:03/03/10 23:18
給料も安いね
663専守防衛さん:03/03/11 02:58
>>659
ばぁーか! 出てくる所が違うんだよっ!!
664専守防衛さん:03/03/11 07:06
★★★★★★★★★★★★★★★★★★重要★★★★★★★★★★★★★★★★
反日デモに参加した国会議員・岡崎トミ子(http://page.freett.com/clip/tommy/)を
擁する民主党の党是は、国民固有の権利である参政権の切り売りだった!!!

<民主党の基本政策、1998年3月25日より>
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kihon/seisaku.html
>選挙制度
>国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底すると
>ともに、選挙制度を不断に見直す。政治に参加する機会を拡大するため、
>選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、在外投票制度、定住外国人の地方参政権
>などを早期に実現する。

民主党の幹事長・岡田克也は保守系の政治家と思っている人、ちょっとまった!
岡田は、国民固有の権利である参政権を切り売りしようとしているぞ!!
政治家の政策を見ないでイメージで投票すると、票をドブに捨てることになるよ。

<「産経新聞 10/2より [ 報道2001 抄録 (フジテレビ系 10月1日放送分)]
外国人参政権で自民・谷津議員「付与」慎重にあたるべき」より>
http://www.hirasawa.net/problem03.html
>岡田氏「参政権を与え、開かれた国にしていくことは国益にプラスだ」
>岡田氏「(国防など)極端なケースを取り上げて議論すべきではない」
>岡田氏「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
665専守防衛さん:03/03/11 07:58
海上保安大学校の夏服の制服がなんだかダサい・・・
自衛隊の夏服にネクタイみたいなの・・・
全国の大学の案内が載った分厚い本の海上保安大学校のとこの
写真でそれをみて、行く気がうせますた
666専守防衛さん:03/03/11 18:59
読書ネタは?
667専守防衛さん:03/03/11 19:04
ぶしどー
668専守防衛さん:03/03/11 20:27
>>667
それそれ。しかも今日きたし。
あれ…なんとなくかなりのくせものっぽくない?
669専守防衛さん:03/03/11 23:43
江田島で市販の電気髭剃りって使えるの?
時間を有効に使いたいんで持ってきたいんだけど。
670専守防衛さん:03/03/11 23:50
持ってない奴いないだろ
671専守防衛さん:03/03/11 23:54
アイロンは使えないとか聞いたけど他の電化製品はどうなの?
672専守防衛さん:03/03/11 23:55
>>669
江田島は200V電源しかないので市販の電気髭剃り使えません
673専守防衛さん:03/03/11 23:57
トランスを準備汁!!
674専守防衛さん:03/03/12 09:41
案内に剃刀は電気剃刀ってあったぞ。
675専守防衛さん:03/03/12 14:03
電池でも使えるやつにしとけ。
676専守防衛さん:03/03/12 14:21
電池で動かないやつ買っちゃった・・・・。

しょうがないから「武士道」でも読もう。
677専守防衛さん:03/03/12 14:49
武士道おもろくない。
678専守防衛さん:03/03/12 18:09
アイロンは無理。
でも下宿で使うならもっていってもわるくないけど、なくてもいい。
カミソリは電器カミソリなら2電源方式(充電でもコンセントでもOKなもの)が便利。
漏れは入浴時にT字でそってたけどな。
T字は「キレテナーイ」にしないと、カッターシャツに血がついたら、
服装点検時にあぼーん。
電器カミソリで剃り残してもあぼーんだが。
679専守防衛さん:03/03/12 19:07
私物アイロン持ってきている人結構いた(部内だけど)
680専守防衛さん:03/03/12 19:11
エステジェンヌ使う時間ありますか?
681専守防衛さん:03/03/12 19:52
>>678
あごひげがうすい人はT字で十分なのかな?
正直、真ん中しかない…
でもよく血出しちゃうんよね。
682専守防衛さん:03/03/12 22:08
最初の3週間は外に出れないらしいよトホホ
683専守防衛さん:03/03/12 23:47
>>682
三週間っていうか5月の連休(今年は違うからどうなるんだ?)まで出られないよ。
一日だけ下宿設定とかで外出できるけど。
候補生学校行けば分かることだが、トホホなことはたくさんあるよ。
そのうち諦めもつくさ。
684専守防衛さん:03/03/12 23:54
トホホなら来てくださるなっ!
685専守防衛さん:03/03/12 23:57
そのうち慣れる
そいでもってその頃にはTS行くのがが憂鬱になる
また慣れたら要員区分されてフネいくのが憂鬱になる
また慣れたら海幕いくのが憂鬱になる
686専守防衛さん:03/03/13 00:13
 ∋oノハヽo∈
 ○( ´D`)○ 春からの江田島生活ヒャッホ-♪
  \(  )/
  (ノ(ノ
  彡
辻海曹長なのれす
687専守防衛さん:03/03/13 00:14

       ∋oノハヽo∈ ションナ!?
 幹事付A  ○(´D`;)○
    ∩_∩\(  )/
   ( ・∀・)/(ノパッ
   (      /
   | │ │
   (_(__)

    ∩_∩
   ( ・∀・) ミ 
   (      ヽ 
   | │ │ ○\
   (_(__)⊂   つ
        :∴(    ):∵ がん
         ∋oノハヽξ
                 o∈


688年増入隊者:03/03/13 02:48
俺は非常に髭が濃いので夕方にはもう・・・。

点検されるのは朝だからだいじょうぶですよね?
689山崎渉:03/03/13 13:47
(^^)
690専守防衛さん:03/03/13 14:17
>>688
あまりに伸びが早いなら風呂入る時にでも剃っておいた方がいいかもしれない。
服装容儀点検じゃないけど、自習前の巡検時に幹事付の目にとまるかもしれない。
まあ、そんなに心配することではないけどね。
691年増入隊者:03/03/13 14:47
>>690
情報どうも。
692専守防衛さん:03/03/13 23:15
今回送られて来た「武士道」はまだマシだよ。
岩波文庫から出てる「武士道」(矢内原忠雄訳)なんて・・・。
読みにくいったらありゃしなかったよ。
693専守防衛さん:03/03/13 23:45
なんだ?海は内定者にわざわざ『武士道』なんて送ってよこしてんのか?
相変わらずキチガイだな
694専守防衛さん:03/03/13 23:51
なんだ?『武士道』どころか意向調査書も届かなかったのか?
まあ次回頑張れよ
695専守防衛さん:03/03/13 23:58
>>694
その短絡的思考、幸せだなあ・・・
君のようなおめでたい奴じゃないと
海の幹部やってて神経もたないってことか
696専守防衛さん:03/03/14 00:19
「武士道」くらいでキチガイ扱いも相当短絡的だと思うが。
697専守防衛さん:03/03/14 00:22
おう、キチガイってなー、まあ挨拶がわりよ
698専守防衛さん:03/03/14 00:24
>>694
せっかくの励ましも受け取る人によって様々です
春が来てもめでたくない人がいることに配慮が必要です
699専守防衛さん:03/03/14 00:26
防衛庁長官政務官のご視察の際にはご無礼のないようにな。お前ら。
700専守防衛さん:03/03/14 00:29
>>694
おめでとうな人
>>695
おめでたくない人
>>698
メル欄に同意
701専守防衛さん:03/03/14 00:32
ジサクジエンデシタ
702専守防衛さん:03/03/14 00:54
イージス艦ごときがMSにかなうと思ってるのか
703専守防衛さん:03/03/14 03:22
>>702
実際問題MSって使えないと思うよ。
無意味なもの多すぎ。
704専守防衛さん:03/03/14 07:44
「武士道」なんてもうすでに読んだことある人がほとんどじゃないの?
705専守防衛さん:03/03/14 09:24
すまん、一章しか読んでない。武士道おもしろくない。
とりあえず口直しにラブひな読む。

ところで先月辞退した人がいたそうだけど、以降調査が
届いた人いる?
706専守防衛さん:03/03/14 09:51
ttp://www.mil-box.com/news/20020501.html

↑今年の遠洋航海は17人?全員じゃないの?
707専守防衛さん:03/03/14 10:00
>>703

水中であの機動性は反則だろう・・・。
708専守防衛さん:03/03/14 10:13
武士道読まずに
「はいからさんが通る」読んでる。
709専守防衛さん:03/03/14 10:23
「危険なカルト教団」が与党に在る異常さ
http://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/maturi/m20010714k.html

「創価学会はカルト教団」−−フランス国営放送の特番
http://www.weeklypost.com/jp/000630jp/edit/edit_4.html

フランス国営TV「学会は最も危険なカルトの一つ」
http://www.toride.org/study/185.htm

フランスで創価学会に解散命令?
カルト教団“抑制強化法”ができてサア大変
http://the49-2.hp.infoseek.co.jp/other/gendai130607.htm


コピペ推奨。
公明党=創価学会を知らない人は多い。
政教分離の原則を無視する危険を多くの国民に認知させましょう。
710専守防衛さん:03/03/14 13:01
武士道読まずにシスプリ1+ピュアストやってる
711専守防衛さん:03/03/14 13:04
MSってなんだ?ガンダムのあれか?
ネタにマジレスすんなや。ヲタばっかだな
712専守防衛さん:03/03/14 13:26
海軍の正当後継者は海上保安庁です。
悔自は新規創立機関です。
713専守防衛:03/03/14 13:31
ナントの勅令
714専守防衛さん:03/03/14 18:42
>>712
悔しかったら江田島に海保の学校つくってみろ。
715専守防衛さん:03/03/14 21:31
武士道読まずに沈黙の艦隊読んでる
716専守防衛さん:03/03/14 21:32
悔しかったら制服で中学生に痴漢行為してみろよ
717専守防衛さん:03/03/15 01:11
>>715
さらに無意味だと思われ。
718専守防衛:03/03/15 07:37
>>714
悔しかったら江田島に海保の学校つくってみろ。

 誠にその通り。
719専守防衛さん:03/03/15 09:18
予定者のおじさん達は慣れたかな?
ウチの先任もいってるんだよ
そういえば去年親子学生がいたんだって
720専守防衛さん:03/03/15 18:23
>>719
父ちゃん予定者(36歳以上)で、息子は部内?部外?
721専守防衛さん:03/03/15 18:58
父ちゃん予定者
息子A幹
父ちゃん経理の人
722専守防衛さん:03/03/15 19:05
>>721
 昔見た『連合艦隊』みたい。
父ちゃん『兵曹長』。息子海兵出たての『少尉』(役:中井貴一)。
723専守防衛さん:03/03/15 19:22
長い江田島の歴史でも初めてだったんだって
FM 海上自衛しんぶん
724専守防衛さん:03/03/15 22:28
江田島町内の浮いた話題は無いのかなぁ〜? 飲み屋とか? かわいい娘とか? たまに聞かせて〜
725専守防衛さん:03/03/15 22:31
北の工作員がいるって噂は昔からあるけどね
726専守防衛さん:03/03/15 22:55
江田島町の住民をしばきの対象にしてやるぜ!
727専守防衛さん:03/03/15 22:59
今でも亜子やナポリやドリームなんてスナックあるのかねぇ〜 今の現状も聞きたいねぇ〜
728専守防衛さん:03/03/15 23:23
特外ってあるの?空は届出制だから月曜の朝の点呼に帰ってくれば良いと聞いた
けど。
729専守防衛さん:03/03/16 05:05
>>728
身内の不幸とかがあった場合はあったと思う。
730専守防衛さん:03/03/16 10:45
>>729
じゅあ、海上は土曜も帰ってこないといけないんだな・・。
731専守防衛さん :03/03/16 12:39
>>727
亜子やナポリ分かりませんがdreamはママやみゆき姉さん、あゆちゃん、めぐちゃん、
かおりさんいますよ。あと、ちほってひとが居るらしいです。
732専守防衛さん:03/03/16 15:04
>>730
その辺の話しは何回も出てると思うけど、もう一度。
入校教育期間を除き、当直防火隊や週番、外止めにあたってなければ金曜の夕方から
日曜の2300(指導時刻は2230くらいかな?)までは外泊を含めて外出OK。
というより、学校から出なければならない。
候補生学校も後半になると、教育部長?の意向で月曜朝帰りがOKになることもある。
その他、2時間以上かかる遠出の時は区域外申請出して許可をもらう必要がある。
(ex.東京の彼女に会いに行く時→友人との会合とか適当な理由にしましょうw)
それとは別に身内に不幸なんかがあった時は特外で帰校時間が考慮される。
733専守防衛さん:03/03/16 16:04
まとめ、お疲れ様です
734専守防衛さん:03/03/16 16:35
土日に学校で寝泊りすることって出来ないの?
どうしても下宿借りるか簡易宿に泊まるかしなければならないのかな。
735専守防衛さん:03/03/16 17:01
なつかしいねぇ〜そんなに女の子増えたんだ! 島生活をエンジョイするには飲み屋は、はずせませんな〜浮いたはなしも聞きたいねぇ〜
736専守防衛さん:03/03/16 17:29
阪神基地隊司令を目指してがんばるぞ!
737専守防衛さん:03/03/16 17:35
海・防衛・指揮統率についての予備知識をまったくもたないで入校しても大丈夫でしょうか?
738専守防衛さん:03/03/16 17:49
>>737
時事的な一般常識知ってれば十分だろ。指揮統率なんてどうやって勉強すんじゃい。
英語の勉強でもしとけ。
739専守防衛さん:03/03/16 18:04
>>734
下宿はたぶん強制的にとらされる。
簡易宿は不可。(居場所が明らかではないので)

休日を下宿で過ごすのは旧海軍からの伝統。
(映画『ああ江田島』でも見てみるとよい)

740専守防衛さん:03/03/16 21:08
下宿は何人部屋…というか2人でまとめてとるんだっけ?
741専守防衛さん:03/03/17 02:24
陸の候補生スレがすごいことになってる(藁
742専守防衛さん:03/03/17 03:35
書いてるのは候補生じゃない奴ばかり……。>陸スレ
743専守防衛さん:03/03/17 04:00
>>741
レスの数が急増している…興味がないから読まないけど。
744ワカハゲ:03/03/17 04:58
今度入校するのですが、だんだんおでこが広くなってきてます。
いっそ、スキンヘッドにしたいのですが、許可されるでしょうか。
745専守防衛さん:03/03/17 10:05
今年の内定者の出身大学ってどんな感じですか?
大学なんて関係ないのはわかってますが、試験による選考があり、
民間と比べて面接よりも試験成績を重視する以上
無関係でもないわけで…、参考にお聞きしたいのですが…。
最低でもこのレベルくらいないと厳しい、みたいな感じでもよろしいですので…。
746専守防衛さん:03/03/17 10:15
最低でもマーチ。
747専守防衛さん:03/03/17 11:39
>>744
海はスキンヘッドどころか丸坊主もよろしくないとされている。
(でも、部隊でスキンヘッドの人を見たことはあるけど)
帽子かぶってることが多いから気にするな。
(より後退する可能性もあるが・・・)

>>746
平均してマーチくらいだろ。
上もいれば下もいる。
748専守防衛:03/03/17 14:32
最低でも、早慶理科大クラスは必要だね。
749ワカハゲ:03/03/17 14:57
>>747
ありがとう。
そうか、よろしくないのか。残念。
750専守防衛さん:03/03/17 22:27
明治、青山、立教、中央、法政レベルか。
幹候の試験の特徴は、大学レベルがピンからキリまでってことだね。
751専守防衛さん:03/03/17 22:31
>>745
公務員試験と大学入試は全然違うから大学入試の偏差値で比べても意味ない。

社会科学で言うなら法律系の講義を理解できるくらいの能力+新聞を読んで自分の言葉で
その事象を他人に説明できるくらいの教養と知識があれば難しくない。
(それくらいの能力の人が公務員試験用の受験勉強をすればという意味だよ)
752専守防衛さん:03/03/17 22:31
北海学園大。
753専守防衛さん:03/03/17 22:44
高卒・高専卒とかはいないの?
彼らでも3〜4ヶ月真面目に勉強すれば合格すると思うんだけど。
754専守防衛さん:03/03/17 22:46
>>751
公務員試験一次はもろに偏差値的学力が反映されると思うが…。
一般教養なんてセンターみたいなもんじゃん。
面接だって、幹候のは民間に比べりゃ屁みたいなもんでしょ。
755専守防衛さん:03/03/17 22:50
大学名がいろいろと挙げられてるけれど一定以上のレベルの大学じゃないと選考で落とされてるということ?
756文一(;´Д`)受験生 ◆/F/4Xe.CgE :03/03/17 22:52
東大でス
757専守防衛さん:03/03/17 22:59
>>755
んなこたーない。点さえ取ればいい。ただ、学力が反映される試験なんだから
三流大生より一流大生のほうが少ない勉強で点を取りやすい。
また、勉強してない一流大生よりも、勉強した三流大生のほうが点とれる。ただ、それだけのこと。
点とれたって、面接で大ポカやらかしたり、変人と思われれば落ちる。
758専守防衛さん:03/03/17 23:13
友達の曹代性はこれから勉強すると言っている。受かるかな。
民間捨てて一本に絞るってよ。そんな行きたいならもっと早く勉強しろよ、
って喉まで出かかって辞めておいたよ。
759専守防衛さん:03/03/17 23:53
悪いこといわないから、国3うけさせな
「公務員」なだけの志望理由ではもし受かっても中途退職の可能性が高い
やり直しは早いほどいいぞ
今ならまだ間に合う
760専守防衛さん:03/03/18 06:49
結構変人も受かっているだろ
面接は国防への気持ちを伝えればOK、
試験は勉強した者勝。大学のレベルは関係ない。もちろん
一流の方が基礎学力があるだろうから多いのは多い
761758:03/03/18 06:53
>>759
それは私に対するレスですか?その友達は「公務員」志望じゃないんですけど…。
ていうか、なんで国3?落ちたら二等兵?から入るって言ってたよ。
そもそも人の進路に口出す資格ないですって。うけさせるって・・・
762専守防衛さん:03/03/18 08:17
明日は幹部学校は卒業式?そのまま遠洋練習航海ですか?
こういう御時世だから、帰港地ではテロに気をつけましょう。
日本は他国に比べて危機感がない?
763専守防衛さん:03/03/18 08:19
↑書き込んで、他の人の反応を待っていたけど、来ないから諦めて寝たべ(笑)
764専守防衛さん:03/03/18 13:20
さて、明日から体を鍛えはじめるかな。
765専守防衛:03/03/18 14:28
どうせ続かないだろ(笑)
766専守防衛さん:03/03/18 15:52
私の分まで立派な幹部自衛官になってください。
767専守防衛さん:03/03/18 16:32
自衛隊の人って、何時から一人称が「私」になるんだろう???
やはり、幹候卒業時にはみんなそうなってるのかなぁ?
入学時から「私」?防衛大の人はずでに「私」だろうし。

すみません、まったくスレ違いですね。
768専守防衛さん:03/03/18 16:46
まぁ、お前ら頑張ってくれ!!
769専守防衛さん:03/03/18 17:33
森 ○幹って誰?
770専守防衛さん:03/03/18 18:29
>>767
公の場では「私」と叩き込まれるから。
間違っても幹事付に「僕はぁ〜」とか言うなよ。
あと、「自分は〜」ってのもシバキの対象だからな。
771専守防衛さん:03/03/18 19:29
ぁーたーし。
772専守防衛さん:03/03/18 19:55
>>770
教育隊でもおなじことを言われる
773専守防衛さん:03/03/19 12:00
あさって見学に行くか。
774専守防衛さん:03/03/19 13:33
技術幹部のひといる?
775専守防衛さん:03/03/19 18:36
30日は観桜で一般公開です。
776専守防衛さん:03/03/19 21:56
俺は一般。
777専守防衛:03/03/19 22:44
明日はバクダッド球場で開幕戦ですね。米英×イラク。米英チームが先攻です。どちらが勝つかな?やっぱイラクチームの監督は球場から出ていかないよな。打順を予想しよう!米英チームの四番はトマホーク?
778専守防衛さん:03/03/20 00:44
>>774
 いるけど。
779専守防衛さん:03/03/20 03:42
ところで一期当たり何人の2ちゃんねらーがいるのだろうか。

俺の同期にもいたと思うと恐ろしい。(←俺はその頃2ちゃんなんて知らんかった)
780専守防衛さん:03/03/20 11:34
江田島幹部候補生から97式艦上攻撃機による特別攻撃隊を編成
フセイン宮殿の特攻攻撃をくわえ
桜花のように散るのが江田島男児
781専守防衛:03/03/20 12:24
ソ連製の対空砲でそくやられるだろ。97式は
782専守防衛さん:03/03/20 14:05
出撃命令出てもおかしくない世界情勢だけど、
命令出たら戦地に赴く覚悟ある?

一般人からの質問ですが。
783専守防衛:03/03/20 14:13
もちろんありますよ。政治家から行けと言われたら行く。軍人から行くとは言わない。行く行かないは政治家が決める事だ。
784専守防衛さん:03/03/20 14:25
米英のラジコン腰抜爆弾じゃ フセインは倒せないヨ

江田島の特攻精神を世界に知らしめる時じゃないのか

785専守防衛さん:03/03/20 14:27
>784
なにもしらないのによく知ったかでいえるものだ
786専守防衛さん:03/03/20 14:48
誘導ミサイルがこれだけ発達した現代で特攻やる意味がどこにある。
しかも緒戦から。優れたパイロットの命+訓練にかかった金、機体を失うより、
高価なミサイル量産したほうがよっぽど最終的に安くつくっての。
787専守防衛さん:03/03/20 15:25
>>785
>>786
君たちみたいに冗談通じない人って結構多いのかな?
なかなか不安にさせてくれるじゃないの。
788専守防衛さん:03/03/20 15:28
>>787
あんたに才能も人望もないだけ。
789専守防衛さん:03/03/20 17:05
>>783
禿同。
政治ネタで盛り上がるのはタブーです。(このスレのことじゃないよ)
それがやりたきゃ内局へどうぞ。(それも違うかw)
790専守防衛さん:03/03/20 17:24
旧海軍の「良き伝統」ってのは合理主義的精神だと聞いたが。
間違っても特攻精神じゃないだろう。
まぁ、今の海自はわけのわからない精神性みたいな表面的なもんしか
受け継いでないんだろうな。
791専守防衛さん:03/03/20 17:58
>>790
いや、海自も旧海軍よろしく結構合理的だと思うよ。
候補生の頃には「こんなの意味ねぇーよ!」って思ってたことが、あとあと「なるほどね!」
って思えることあるから。
「本質を理解しろ」とよく言われたもんだけど、本当にそのとおりだと思ったよ。
792専守防衛さん:03/03/20 18:18
明日、卒業式か〜
793専守防衛さん:03/03/20 21:20
入校予定者って無口な人が多いの?
794入校予定者:03/03/21 09:28
>>793
・・・・・・・。
795専守防衛さん:03/03/21 10:11
帝國海軍以来のサイレントネービー沈黙の艦隊の伝統からして海自幹部は余計なおしゃべりはせず黙々と任務遂行に徹すべき。
796専守防衛さん:03/03/21 21:13
遠航頑張って行ってこ〜い
間違っても逝くなよ。二人目はカンベン
797専守防衛さん:03/03/21 21:20
内地巡航で今でも大湊とかいくの?
798専守防衛さん:03/03/21 21:57
>>796
あきぐも?

799専守防衛さん:03/03/21 22:31
あきぐもで死んだのって候補生?
一般乗組員ではなかったの?
800専守防衛さん:03/03/21 23:46
800ゲト
801専守防衛さん:03/03/22 00:12
候補生卒業おめでとう。
世界一周頑張れ。
802専守防衛さん:03/03/22 10:35
広島県、特に広島市ってDQNぞろいだと聞いたのですが、自衛隊の制服を着てる人を狩るような輩はいますか?
803専守防衛さん:03/03/22 14:40
つーか、俺広島だけど街中で制服着た香具師は二人しか見たことない。
確かセーラー着てた。
あとは郊外なら免許センターで集団を見た。
804803:03/03/22 14:43
さげを間違えた。スマソ
805専守防衛さん:03/03/23 04:51
>>799
そもそもなんで死んだの?
真相求む。
806専守防衛さん:03/03/23 20:55
去年は決めてたみたいだけど江田島での合い言葉とか決める?
807専守防衛さん:03/03/23 20:58
ワシ一次受かったんじゃが、行ったほうがいいのだろうか?

808専守防衛さん:03/03/24 01:03
着校するときってスーツじゃないといけないの?
809専守防衛さん:03/03/24 04:41
>>808
自分の頭で考えよう。
810専守防衛さん:03/03/24 08:47
先に到着してる制服姿の防大卒者に顔を覚えてもらうため因縁をつけてしばきあげる予定です。
811808:03/03/24 12:09
じゃ、私服で行こう。
スーツめんどくさいし。
812専守防衛さん:03/03/24 12:22
>>811
スーツも私服な罠。
守衛に見学者と間違えられないようにな(w
ジーンズだけはやめとけよ。
813専守防衛さん:03/03/24 14:52
なんかレスが少なくなってきたな。
814専守防衛さん:03/03/24 15:43
大阪にてプロ市民の攻撃を受けた模様!
その後しっかり見学に来たらしいけど。
815専守防衛さん:03/03/24 16:02
943 名前: 受験番号774 投稿日: 03/03/23 09:00 ID:PmCJ+XZ7
知り合い国税専門官の内定蹴って海自幹候にいったな。

944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/03/23 15:34 ID:gaPzyj/E
>>943
もったいないことだ
ただバカァな部下が多く欲しいだけの見栄っ張りか
下士官なんて郵便局員よりバカァなのni部下にして何が嬉しいものやら
816専守防衛さん:03/03/24 18:38
「帽振れ」は何か、イイ!
817専守防衛さん:03/03/25 10:14
幹事付がなんぼのもんじゃ!
かかってきなさいっ!(^o^)丿

防大海要員一同!
818専守防衛さん:03/03/25 10:20
着校したら防大卒者ににらみをきかすため因縁つけてしばきあげてやるぜ!
819専守防衛さん:03/03/25 12:39
>>810,>>818
ウザイ。
820専守防衛さん:03/03/25 12:40
>>817
その意気大変よろしい。
821専守防衛さん:03/03/25 15:09
>着校したら防大卒者ににらみをきかすため因縁つけてしばきあげてやるぜ!

俺たち生徒出身部内候補生にしめられないように気をつけな
822専守防衛さん:03/03/25 16:14
洗面用具って、洗面器も含む(用意する必要がある)のかな?
それとも、洗面器は貸与されるの?
823専守防衛さん:03/03/25 17:41
>>822
あるからいらない。
洗面器風呂に持ってくのも注意しろよ。
洗面器からものがはみ出てたらアウト。
一番上にタオル(もちろん白無地)をおいて中は見えないように。
水滴がついていようものなら・・・
アホらしいけど候補生学校はそこまで要求される。
824専守防衛さん:03/03/25 20:57
↑マジですか? ほんとアホくさいですね・・・
水滴がついていたからって、何か支障でもあるっつーのかな?
理由付けが出来ることなら、納得するけどさ。
江田島って、マジでアホくさくて、怖い所??
825専守防衛さん:03/03/25 21:04
>>824
そのぐらいでアホくさいと思ったら江田島では生きて行けません
826専守防衛さん:03/03/25 21:17
なぜ水滴がついていてはいけないか、
わからないようではつとまらない。
アホくさいと一瞬思うが、
まず「なんでだろ〜」と考えてみることをお勧めする。
827専守防衛さん:03/03/25 21:25
候補生の頃、
幹事付が珍しくやさしく話してくれたが、
全てに理由と根拠がある。

また幹事付は優秀。
くってかかろうなんて、思っただけでもぞっとする。

1課程はそれでも「アンチ幹事付」
2課程は「幹事付エライ」
って雰囲気。

あと、部内候補生で生徒出身は2課程の候補生に、
「俺ならあんたの出た大学くらい出れた」
とか、絡んでくるよ。
確かに・・・。
828専守防衛さん:03/03/25 21:54
三流大・高卒の2課程には生徒出身者ってどう接してくるの?
829専守防衛さん:03/03/25 22:27
水滴には気をつけろ。
洗面所の蛇口はきれいな雑巾で中の水滴を吸い取ろう。
水に厳しいのは理由があるからアホらしいけどほんとにアフォだと思ってはいけない。
理由は自分で考えるか候補生学校で学んでくれ。
あと蛇口の他にも洗濯機とか注意した方がいいな。
(元甲板係より)
830専守防衛さん:03/03/25 22:31
アミロ用意したか?
ないならハンズかなんかで手に入れたほうがいいぞ。
制服テカったらかっこ悪いぞ。(程度によっては点検にひっかかる)

(アミロってアイロンにつけるテカり防止用のシートだよ)
831専守防衛さん:03/03/25 23:56
明日はオナニー島来るぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
832専守防衛さん:03/03/26 00:25
結局1500Mを6分切ることは出来なかった。

強化特訓とはどんなものなのか・・・。
恐ろしい・・・。
833専守防衛さん:03/03/26 00:38
830が(゚∀゚)イイ!こといった
アミロは大切。アテ布なんてまどろっこしいことやってられない。
これがあれば万事解決。漏れはGWの帰省時に探しまくって買いました。
明日着校なのかな?朝一で買いに行ってから連絡船のれよ。

>829
一番ワラタ(当時は必死)のが、
甲板掃除時に冷水機を拭き上げて、
巡検までの間に「自動内部洗浄」で水が出て、
「拭きage不備!」をとられたこと。
さすがにこれは理不尽だと思いますた。
834専守防衛さん:03/03/26 07:04
あははは〜〜(^o^) マジ面白い(ゴメンね)
でも、それって理不尽だよねー
毎日、そういう不運になるのかな? 
じゃ、冷水器の担当にはならないよう用心した方が良いかな(^o^)
835専守防衛さん:03/03/26 10:10
>>834
担当にならなくても分隊で連帯責任だから(w
甲板係(たぶん最初は膨大出)が一見無理難題のようなこと言ってくるだろうけど、
文句を言いつつも協力はしてやってくれ。
候補生学校では足をひっぱって得することはあまり無いからな。
836専守防衛さん:03/03/26 12:01
↑ なーるほど。連帯責任か。でも、その方がお互いさまだし、良いじゃん。
甲板係って、どこでも、いつでも憎まれ役だもんね。
協力はするよ。頑張るよ
837専守防衛さん:03/03/26 23:07
1課程・2課程で纏まって、
幹事付しばきあげようっ!
かかってこんかいっ! (^o^)丿
赤鬼・青鬼

2尉で粋がんなっ!(笑)

今年の入校予定 防大海要員一同!
文責:海上電気?
838専守防衛さん:03/03/26 23:13
すみません、教えて下さい。
1課程・2課程ってのは、何で区別して言ってることですか?
部内に行く者にも関係のあることですか?
839専守防衛さん:03/03/27 01:15
1課程→防大 2課程→一般大(技術・薬剤含む) = A幹部
部内課程・飛行幹部課程→B幹部
とっちゃん幹候→C幹部
840専守防衛さん:03/03/27 17:23
>三流大・高卒の2課程には生徒出身者ってどう接してくるの?

いや、これは絡みまくられるよ。
俺、生徒の同期〜聞いたもん。

後、生徒辞めて馬鹿大にいって2課程より、
生徒トップで部内の方が生徒OB会では尊敬されるよ。

江田島男児というか生徒独特のプライドの弊害だけどね。

でも、僻み根性どうのってのはほんの一部かなと思います。
841専守防衛さん:03/03/27 19:50
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
842専守防衛:03/03/27 22:14
オォー!、サダムに魂と血を捧げます! 共和國防衛隊に入りたいな!
843専守防衛さん:03/03/28 00:58
>>842
スレ違い。
お逝きなさい。
844専守防衛さん:03/03/28 12:48
もうすぐ辞めた香具師らがこのスレに帰ってくる予感。

候補生学校はどうだった?
845専守防衛さん:03/03/28 12:51
生徒ってコンプレックスの固まりみたいだね。
846専守防衛さん:03/03/28 13:22
↑生徒で最も尊敬されるのは

特.生徒トップ卒業、生徒努力賞卒業
1.生徒通信なら免許持ちで20代後半で曹長→ひたすら粘る
2.生徒水測、通信、航空士問わず、1選抜で昇任していき、曹長に。

部内でも初回部内は少しからかわれる感じがする。
ギリギリ部内もそう(何で今さらという感じ)

平均の生徒は
パターンA(海曹で使える奴)→20代後半で2曹、30代後半で1曹、
40代前半で曹長→C幹??? OR 准尉

パターンB(海曹で使えない香具師)→20代後半から30前後で
部内行き→バ患部として生徒の弊害をまき散らす

だから、生徒辞めて予備校など経て防大や一般大出てA幹で戻ってきた
人なんかは同期では白い目。
それより、生徒トップ部内初回合格(2曹一選抜で)か、
30代前半で曹長の方がよっぽど尊敬されるものです。
847専守防衛さん:03/03/28 13:29
2課程の候補生って現役の生徒からはどう思われてるの?
年齢・階級ともに向うのほうが下だから敬意を払うとは思うけど。
848専守防衛さん:03/03/28 15:40
>>847
自衛隊の中で「敬意を払う」なんてことは滅多にない。
敬礼する=敬意を持っているってことじゃないし。(本来はそうあるべきだけど)
階級が上というだけでその人物が敬意の対象になるかどうかは別問題。
一般大卒にはその辺がわからない香具師らが結構いる。
候補生の間に理解できるだろうが。(できないDQNは辞めていく)
849専守防衛さん:03/03/28 18:46
現役の生徒は2課程は「頭だけ」「階級章だけ」って生徒出身の班長から叩きこまれます。
850専守防衛さん:03/03/28 20:23
着校後防大卒を交えて自己紹介とか全員でやったりするの?
851専守防衛さん:03/03/28 21:31
生徒は1課程と2課程の見分けはつきません、ってか、候補生でも見分けはつかんでよ。
その上、1課程という言い方自体今はないし
852専守防衛さん:03/03/28 22:16
>>851
今でも1課程っていう言い方するけど
オマエ幹候行ってねぇのに騙るなっつの!

1課程と2課程の見分け方は、陸自の敬礼する香具師が1課程
853専守防衛さん:03/03/28 22:45
なんか生徒だけ異様だ。
ごく狭い世界だけでの価値観を形成してるんだね。
854専守防衛さん:03/03/28 23:07
生徒は現役生徒の時は、
1課程も2課程も「A幹」としか言わない。
1課程・2課程の見分けもつかなければ、そういう言葉も知らないのは確か。

・・・まあ、田舎の実業高校の雰囲気。

あそこで成績悪くても、辞めて国立大とかにいく人多いが、それは生徒の同期の
DQNに虐められて、退職に追い込まれるという事情がある。

生徒は同期の行き足のある奴と生徒出の班長のいうことが絶対で、
防大、一般、曹候など他区分の教官のいうことも聞かない。
855専守防衛さん:03/03/28 23:43
職種も頭数もマイナーグループだし
低年齢から術科に習熟することのメリットも否定されたし
どうでも良いよ
856専守防衛さん:03/03/29 00:44
↑だから海生徒から防大行く人は案外防大では陸要員を進んで希望する。
魅力ないのでしょうね。<海自というか僻みっぽい海曹に文句言われる海自
857専守防衛さん:03/03/29 07:02
生徒でいくひとの気がしれない。楽しい青春時代がないのだから。
一般大卒が一番幸せだろ。大学で死ぬほど遊んだり、
女と戯れたり、寝たり。
858専守防衛さん:03/03/29 09:38
>>857
そういう思いをしておいて入隊と同時にそれらを失うショックより、はじめから
知らないほうが幸せということもあろう。
859専守防衛:03/03/30 10:03
自衛隊のイラク派兵が決まりそうだな。偵察衛星も打ち上げたし。次は空母建造か?いよいよ北とやるんだな
860専守防衛さん:03/03/30 11:46
>859
おおすみの前甲板伸ばせば空母になりそう
861専守防衛さん:03/03/30 18:07
>852はしったか
1課程、2課程の意味を正確に理解していないと思われる。
正確には、旧1課程相当、旧2課程相当というのが正しい。
だって、俺の年から1課程、2課程が廃止されたんだもん!
ってクラスがばれるな。
いい親父が目の色変えて反論するような内容ではなかった。
ま、今でもB大と一般大はカリキュラムも違うから、課程が異なると思い込んでいても不思議はないけどね。
幹候校出たからって終わりじゃないので口の利き方には気をつけるように。
ちなみに「かんこう」は幹部学校のことだからね。君の言う幹候は候校が正しい!
本当は、気に君のほうが候校出てないんじゃないの?
862専守防衛さん:03/03/31 14:48
>>861
ところで私の知っている限りでは00幹候は少なくとも1課程2課程って言っていたと思うのだけれど
あなたはそれ以降?
だとしたら、

>幹候校出たからって終わりじゃないので口の利き方には気をつけるように。

ってのはあなたのことじゃないのかい?
2尉から3佐くらいまでの人がごろごろいそうなので。
3尉がえらそうな口を叩ける場所じゃないと思う。
863専守防衛さん:03/03/31 18:08
>>861>>862
まあまあ、御両人。押さえて、押さえて。
タメ口フリーの2chで無粋なことは言わないの。
そんなことが気になるようなら最初から2chに来ないことよ。
口の利き方はともかく、本音が書けること、聞けることが貴重なんだからサァ。
宝の山だよ、ここは。
ねぇ、幹事付さん!!
864専守防衛さん:03/03/31 18:54
>862
02観光でも言ってました。1課程2課程。
861は何者?
865専守防衛さん:03/03/31 19:09
いつか行く。
866専守防衛さん:03/03/31 23:44
>>861
まさか、3課程があった頃の方?
867専守防衛さん:03/04/01 13:04
古鷹山って別名「首吊り山」と呼ばれていて地元の人間は夜間決して近づかないと聞いたんだけど本当なの?
868専守防衛さん:03/04/01 16:18
幹事付がいるってことは学生隊幹事もいるんですね。
この人は怖くないのですか?

教育隊の教務幹事はよれよれのやる気のないおっさんですが、
何で幹候校では幹事付がそんなえらいのですか?
膨大や大学出の2尉の坊ちゃんが予定者シバクなんて考えられないです。
869専守防衛さん:03/04/01 19:55
高校卒業⇒一浪⇒大学卒業までほとんど運動らしい運動してませんが
そんな椰子はどうなんですか?
ちなみに引越しのバイトすると一週間くらい筋肉痛になるヘタレです。
870専守防衛さん:03/04/01 21:16
高卒→一浪→大学入学から大学院マスターまで、
俺も運動してない、大学は車通い。
頑張ります。
871専守防衛さん:03/04/02 00:17
>861えらい!
そのとおり。本来、1課程、2課程、3課程というように課程自体が分離していた。
現在は、課程はあくまでも一般幹部候補生課程であって、1課程などという分類はない。
ただし、便宜的に使っている人がいる(旧1課程相当の出身という意味で)
わからずに使っている人のほうが多いかもね。
確かめたければ学校班に聞いてみては?
電話番号いる?
872専守防衛さん:03/04/02 09:14
>871 3課程ってどんな課程ですか?
1・2課程はわかりますが。
3課程とは、医者? 部内? その他? 想像つかないです。教えてください。
873専守防衛さん:03/04/02 21:44
技術です
874専守防衛さん:03/04/02 22:19
技術・・・貸費学生なんかがいましたね。
前にも言ったように、私自身はなくなった年なので、実はカリキュラムの違いはわかりません。
839のように技術や薬剤を含み2課程という表現は明らかに間違い。
医科歯科、公募って言う少数を除けばA幹と呼ばれる大卒(相当含む)である一般幹部候補生課程とB1の飛行幹部候補生、B2の一般幹部候補生(部内)、Cと呼ばれる幹部予定者の3つがあります。
違う言い方としては一般幹候を1隊(第1学生隊)、部内と飛幹候を2隊、予定者を3隊ということもありますが、それは幹部候補生学校での学生隊の編成です。
875専守防衛さん:03/04/02 22:21
薬剤幹部候補生はどんな勉強するのですか?
一般幹部候補生や技術と大差ないと聞きましたが・・。
876専守防衛さん:03/04/02 22:31
薬剤は旧2課程のカリキュラムに吸収されました。
つまり、ほぼおなじということ。
このほぼとは、卒業前に自衛隊江田島病院で実習のようなことをやるために抜けていた時期があるのでほぼといいました。
ちなみに、差がない証拠に、海上自衛隊で初めて女性パイロットになったのは、薬剤幹部でした。
私の同期が(薬剤の)薬剤幹部は少ないんだからあいつを抜かれたら困るんだがなとぼやいていました。
大学のときから目をつけているんだとか・・・
877専守防衛さん:03/04/02 22:34
福岡大学薬学部が海自薬剤幹部、一般幹部の学閥と聞きましたが。
あと福大剣道部のMさんというWAVE。可愛いですね。今、30代後半の方
(40近いかな?)
878専守防衛さん:03/04/03 22:30
赤レンガなんて二度と行かないよ あと市谷勤務
879専守防衛さん:03/04/03 22:41
幕僚長とかの高級幹部には防衛大卒の人しかなれないの?
880専守防衛さん:03/04/04 20:22
これからは防大出でないと幕長にはなれないだろうね
881専守防衛さん:03/04/04 21:35
 東大じゃだめ?
882専守防衛さん:03/04/05 00:54
だめ!
883専守防衛さん:03/04/05 09:58
1尉のときのマーク変えで艦艇から経補・装備へ変われるって聞いたけど本当なの?
884専守防衛さん:03/04/05 10:01
嘘です
まれに中級前に体壊した人が経補にさせられることあるけど、あくまでイレギュラー
A幹の地上救難みたいなもんだな
885専守防衛さん:03/04/05 16:05
艦艇で体壊して、元々使えない奴なら語学幹部かな?
陸上でデスクワークだよ!
886専守防衛さん:03/04/05 20:37
語学幹部って外語に精通したスーパーエリートのみが就ける配置じゃないの?
887専守防衛さん:03/04/05 22:22
外語に精通してるのは海曹士でもそんなに珍しくない・・・
888専守防衛さん:03/04/06 00:17
所詮「芸」にすぎないしね>外語
889専守防衛さん:03/04/06 22:19
>>883ホントです。
890専守防衛さん:03/04/06 22:20
ガセ流すなよw
891専守防衛さん:03/04/07 21:14
遠洋航海終了後1課程はそのまま部隊配属だけど2課程は再教育のため八戸のほうへ行かされるらしいけどそうなんですか?
892専守防衛さん:03/04/08 00:15
8年前になくなりました
夢の航空実習
893専守防衛さん:03/04/08 01:03
経費削減かな?
894堕天使:03/04/11 01:10
895専守防衛さん:03/04/11 16:12
重症急性呼吸器症候群(SARS)持ち込むなよ
896専守防衛さん:03/04/11 19:19
江田島の学校長って遠泳や弥山登山競争に候補生に交じって参加してるの?
897専守防衛さん:03/04/11 20:34
4月24日に晴海を出港する予定の自衛隊艦船3隻は、
幹部候補生の遠洋航海に出かける艦隊?関係ない?
898専守防衛さん:03/04/11 20:39
>897
あってるんじゃないか?
899専守防衛さん:03/04/11 20:48
あ〜、練習艦「かしま」が入出港予定リストにあるからひょっとして〜と思ったら、
やっぱそうなのか。実習幹部の皆さん、頑張ってくだちい。見送りに行きたいな。

4月14日に入港となっているけど、これは横須賀からの回送か。
実習幹部達も一緒に乗ってくるわけ?
900専守防衛さん:03/04/11 20:54
900
901専守防衛さん:03/04/12 05:47
かっこいいよな!!入りたかったな。
902専守防衛さん:03/04/12 09:29
そういう奴が入ってたら大体辞めてるんだよな
903専守防衛さん:03/04/12 12:23
父:予定者(定年前)
息子:予定者の最年少
孫:生徒
息子の嫁:WAVE

こんな家族できるかも・・・。
904専守防衛さん:03/04/12 13:16
我が家は親子2代で防衛大。
905専守防衛さん:03/04/12 13:22
今度の幹事は元幹事付(塚ぴょん。)
906専守防衛さん:03/04/12 17:06
嫁が舞監だったアレか?
907専守防衛さん:03/04/13 02:32
我が家も親子2代で防大海要員(親子2代で任拒)(爆)(^^ゞ
908専守防衛さん:03/04/13 16:09
朝の掃除はたいへんそう・・桜
909専守防衛さん:03/04/14 02:13
↑ 朝早くにメタテしても、出勤してくる職員に自転車でガァ〜って
走られたら、もうグチャグチャ・・・わかっててもメタテしないと
いけないから、アフォくさいけど、江田島だから仕方がない。
桜の花びらと小石とをフルイにかけて仕分ける作業、ホント馬鹿らしい。

部内の場合は、短くなったから、その期間からは逃れられるな。
910専守防衛さん:03/04/14 21:11
めたて・・・ふるい・・・なつかしいなあ
02幹候はそろそろ出航ですかね。がんがれ
911専守防衛さん:03/04/14 22:31
将来の希望:幹事付Aで戻ってきたいといったら笑われました
2課程出身:分隊長通報何度も経験者です。。
912専守防衛さん:03/04/15 13:14
「雑巾と実習幹部は絞るほどよい」といわれ遠洋航海で鍛え上げられるのは事実ですか?
遠洋航海って慰安目的の海外旅行の一種だと思ってたんですけど。
913専守防衛さん:03/04/17 00:17
そんなヤシは内地巡航で退職します
914山崎渉:03/04/17 08:32
(^^)
915山崎渉:03/04/17 10:45
(^^)
916専守防衛さん:03/04/17 16:46
遠洋航海・・・2、3年に一人は必ず自殺者がでるな。
候補生にとっては借金返済のマグロ船みたいなもんだ。
特に天測の実習。これ最悪。
星が取れなくて泣き顔になってるやつが必ず3人はいる。
917専守防衛さん:03/04/17 17:59
インチ○してる奴もいるの?
918専守防衛さん:03/04/17 19:11
>>917
知り合いや同期が航海科にいたら、ある意味助かるね。
あくまで、天測に関しては、だけど。
どーせ部隊に出たら漂流でもしない限り絶対に使わないし、それを真面目に
やれというのはシーマンとしての躾みたいなもんでしょう。
文書の書き方、電報の起案の仕方、測距などなど、覚えなきゃいけないことは
てんこ盛り。
天測でうじうじ悩んでるヤツは思考停止しちゃってるんだな。
919専守防衛さん:03/04/17 19:46
プログラム機能付き電卓ありゃ楽勝でしょ。天測。
星だって最初に決定位置決めてから逆算して取れるし。


920コヴァ:03/04/17 20:01
山本権兵衛に、今日の江田島を見せて感想を聞きたい。
921専守防衛さん:03/04/17 21:47
>>919
え?今は電卓使っていいの?机上計算させられたりしないの?
「計算経過を紙に書いてもってこい!」とかっていうアホなヤツはついに
滅んだのか・・・・。ええ話や。
922専守防衛さん:03/04/17 22:47
やっぱり入隊前に天文学や気象学・機関工学・艦艇構造・ロープワークを完璧に学習しディベート・プレゼンテーションの方法論を頭にいれておくべきなの?
923専守防衛さん:03/04/17 22:50
理数系の素養のない私大文系の学生は陸空に行ったほうがよいということか。
924専守防衛さん:03/04/17 23:04
陸以外は無理じゃない?
925専守防衛さん:03/04/17 23:47
ところで今年は着校〜入校式までに何人やめたんだろう
926専守防衛さん:03/04/18 23:21
根性なしは部隊にいくまえに辞めちまいな
927専守防衛さん:03/04/19 10:15
分隊点検やる前にA幹の職域の概要説明くらいしろよな、って思った。
どっかの分隊で「君の希望する職域とその理由を述べよ。」の質問に対し、
「はい!護衛艦の艦長です!」とか言ってたやつがいたし。
928専守防衛さん:03/04/19 10:34
分隊長赤っ恥だね
929専守防衛さん:03/04/19 13:37
さすがの幹事付も留学生はシバキの対象とはしてないの?
930専守防衛さん:03/04/19 15:24
留学生もシバキの対象でした。
シバキの対象でないのは公募の医者とか技術屋さんだけかな。<階級面で1尉くらい
931両生類:03/04/19 16:02
誰もいませんか?
932山崎渉:03/04/20 03:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
933専守防衛さん:03/04/20 10:36
http://www.jda.go.jp/JMSDF/news/15news/150041702.html
遠洋練習航海の派遣人員は
「第53期一般幹部候補生課程修了者約180名(うち女性9名)を含む、約800名」
とのことですが、
技術幹部は遠洋練習航海には参加しないんですか?
934専守防衛さん:03/04/20 10:39
>>933
技術幹部は参加しません
935専守防衛さん:03/04/20 11:13
技術幹部は装備幹部から所定の経験を経て認定される特技
新卒は一般幹部候補生(技術)であってまだ候補生
それもTS終了後は装備幹部(造修・航空)又は施設に配属される
つーことで(技術)で採用された奴も一緒に行く
936専守防衛さん:03/04/21 12:50
薬剤で入ると進路広がっていいぞ!
937専守防衛さん:03/04/22 12:30
先輩方と一般大出身の候補生の方! 頑張れ!
幹事付なんてぶっ飛ばせっ! (^0^)/

防大海要員有志一同より
938専守防衛さん:03/04/22 17:24
934さんのいわれる技術幹部とは技術海曹と対比した技術幹部のことでしょうか?
いわゆる公募幹部といいますが?
それなら参加しません。
一方、旧技術(貸費学生で大学院を出たような人)は935さんのいうように、一般幹部候補生として参加します。
939専守防衛さん:03/04/23 16:46
生徒@航空士は元気?
940専守防衛さん:03/04/26 00:50
今日から休暇でマターリ〜
941専守防衛さん:03/04/26 02:05
あー、ほんの一ヶ月ちょっと前までは、この時間には普通に起きてたのに・・・。
今猛烈に眠い。が、休暇を祝してカキコ(w
942専守防衛さん:03/04/26 13:06
よし。
とりあえずGWマンセー!
943専守防衛さん:03/04/26 15:30
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
944専守防衛さん:03/04/26 15:55
藤見うぜえ
945専守防衛さん:03/04/26 16:04
>937

その意気大変よろしい
来年度以降江田島で頑張るように。
946専守防衛さん:03/04/26 16:04

候補生のときに今の嫁(女性J官)をスケコマしていた香具師だから
気にするな。


947専守防衛さん:03/04/26 17:02
>>944
部内から上がってきた人間に対して言ってた
「お前ら全員氏ねってことなんだYO!」
はかなりワロタんですけど…
948動画直リン:03/04/26 17:03
949専守防衛さん:03/04/26 18:12
F2尉も「部内幹部廃止論者」なんですかね?
一般大出身にしては珍しい。
950専守防衛さん:03/04/26 18:49
>>949
いや、そういうわけじゃないとは思うんだけど…
なんか入校式の日の夜に行われた「ザ・シバキショー」で
1等海士から上がってきたヤシをつかまえて、
「おい、こいつは5階級特進だってさ。殉職しても2階級特進しかいかないんだぞ。
お前ら、これがどういうことかわかるか?」
と言った次の一言が>>947だったんよ。

なんじゃそりゃって感じだったけど…
951専守防衛さん:03/04/26 21:25
シバキショーだからなんでもありだけど、
ちょっと本質がちがうというか、例え話が上手くないね。<F2尉

幹事付配置はA幹にとっては、
優秀であるということのお墨付きであると同時に、彼ら(幹事付)自身も
淘汰、試される場だからね。

幹事付も大変だと思うよ。F2尉は頭いいだけに、手の込んだ言い方するかも。
はっきりいって、F2尉の言うことをちゃんと理解出来るだけの、
器は今の海自にはないからね。
952専守防衛さん:03/04/26 22:34
いくら偉そうな事を言っても実行が伴わないと
このスレで吊し上げられます。
953専守防衛さん:03/04/26 22:35
なんですか?「ざ・シバキショー」って?
講堂かどっかに集めて、一人一人つるし上げるわけ?

部内にもあるのかなぁ〜??
954専守防衛さん:03/04/26 22:37
浣腸責めとか
955専守防衛さん:03/04/26 22:39
シバキショーってのは、J隊内線で彼女に電話したり、練習艦でFU@Kしたり
することだよ。
956専守防衛さん:03/04/26 22:40
生徒でいう入校ハッパかな?
部内でもあるような気がするが。よく分かりません。
恐らく幹事付でしょうね。<部内候補生をしめるのも。
957専守防衛さん:03/04/26 22:46
候補生が講堂に集合
幹事付の説教だろ?<シバキショー

防大出の候補生なら「けっ 一般大が!」
部内なら(B幹の人も)「何年自衛隊の飯食ってんだ!」

で、一般大卒の候補生をビビらせるだけの目的。パフォーマンスだね。
一般2士が教育隊で班長に前支えやらされて色々説教たれられるのと変わらない。
958専守防衛さん:03/04/26 23:29
外航中は、艦内でセクースして必ず見つかる候補生カップルがいる。
見つかって日本に送り帰そうかとなったが、結局航海続けてたなぁ〜
長い航海中はうらやましい気もしたが、陸にあがってその女の顔を見ると
やはりその気持ちは吹き飛ぶ。
959専守防衛さん:03/04/27 00:36
>>955
かなりワロタ
あきぐもでやるとしたらどの辺でやるの?
かなり狭い艦内だから上手く場所を見つけないと絶対にできないと思うんだけど。
960専守防衛さん:03/04/27 00:45
休暇直前の荒天固縛のとき、やや疲れてたように見えたね〜
幹事付にしては全然覇気が感じられなかったから逆に気持ち悪かった…
961専守防衛さん:03/04/27 00:51
シバキショーで、逆に一般大候補生にしばかれた幹事付っていますか?
962専守防衛さん:03/04/27 01:43
>幹事付にしては全然覇気が感じられなかったから逆に気持ち悪かった…

だってさ、
一般大卒で留学経験もある方で艦艇部隊勤務1年棒に振る訳だから、
何ていうのかね・・。デメリットの方が大きいでしょう。
はっきり言って成績優秀が認められているとはいえ、あの仕事は雑用係だもの。

正直、防大研究科とか国内留学の準備として勉強する時間も、
国際情勢、安全保障の勉強も出来ず、江田島暮らしだよ。
覇気もなくなるよ。1課程なら幕僚長とかの芽もあるけど、
2課程ならもっと好きなことやらせろって感じだろうに。

1課程1番で経補希望、艦艇造修希望しても結局、艦艇用兵幹部(船務かな)に
行かされた人も知ってるし、2課程ビリで経補熱望で造修も蹴られ、
艦艇(機関)もいたしね。もっとフレキシブルにならないものかね?
963専守防衛さん:03/04/27 07:58
経補・造修の要員ってどういう基準で選ばれてるの?
964専守防衛さん:03/04/27 08:02
頭の良し悪しじゃなくてTSで問題起こした奴が行く配置だな。
「お前みたいな香具師はフネにはいらん!」とか言われたりする御仁。

艦艇はバカでも勤まるが経補装備はバカだと洒落にならん。
965専守防衛さん:03/04/27 08:14
経補は数学の出来ない者がいくところではなかったっけ?
966専守防衛さん:03/04/27 08:27
経補の基準
ア 大きな借財がなく使途堅実な者
イ 部外者との調整が多いため、渉外能力のある者
ウ フネの適正がない
アとイにあてはまらんと航空装備いき
967age:03/04/27 09:22
age
968age:03/04/27 09:22
今年の幹事付ってどうよ?
969専守防衛さん:03/04/27 14:23
通信はどうですか?

生徒出のA幹が幅を利かすと聞きましたが
970専守防衛さん:03/04/27 14:32
艦艇で使えないヤシかWAVEが飛ばされる配置ですが、何か?
971専守防衛さん:03/04/27 20:32
>>969全然利かしてません。
972専守防衛さん:03/04/27 20:58
通信は変な人多い配置
973専守防衛さん:03/04/27 21:01
つーか、通信ほど曹士と幹部の要員区分の扱いが違う職種もないな
曹士=優秀
幹部=馬鹿
だもんな、要員区分上は
まあ幹部の馬鹿でも曹士の優秀よか質は上なのかもしれんけど・・・・。
974B.R:03/04/27 21:57
元気があれば何でもできる!
ガンバレー47期!
集合動作オッケーかぁ
975専守防衛さん:03/04/27 22:00
>>962
それを考えるとなんだかな〜って感じになるよね。
やっぱり大声で虚勢を張るのにも限界があるよね。
個人的にはKBさんにもエールを送りたくなってきたな。
…ってその前に自分がやることやらなきゃってか。
976専守防衛さん:03/04/27 22:08
1課程1番になってしまって幹事付になってしまった

→常に虚勢張って大声
→幹事付修了後、鬱病罹患

マジな話です。ある程度キャラクター考えて任命しないとね。
977専守防衛さん:03/04/27 22:25
 今は1隊と3隊がいるが、これに2隊が加わると監事付きは
指導の対象が多くて大変だろうな。飛ばすベットにしろ、巡検の見廻り(2F
とか)も。平日は毎日居て、土日も防火隊の人間の外出員整列の為に出て来た
りと。
978専守防衛さん:03/04/27 22:26
高卒とか低学歴でA幹になった人ってやっぱり幹事付から罵詈雑言を浴びせられるの?
979専守防衛さん:03/04/27 22:28
幹事付の1年で鬱になったり、
自分のことしたい、というようでは、それなりの人間と判断される。
<幹事付も篩にかけられてるということ
980専守防衛さん:03/04/27 22:29
>高卒とか低学歴でA幹になった人ってやっぱり
幹事付から罵詈雑言を浴びせられるの?

ないと思いますが・・
よくわかりません
981専守防衛さん:03/04/27 22:33
>>978
 すこし考えれば解るけど、どうやって低学歴とか解るの?
名札には○/○(上に分隊番号、下に教務班番号)と名前しか書いていな
いのに。まぁある程度目をつけてれば調べるだろうけど、目をつけられる
段階で既に学歴、高卒なんて関係無いと思うよ。
982専守防衛さん:03/04/27 22:38
そらあ名簿みて名前憶えるんだから学歴もわかるわな
でも低学歴や部内合格者はなまじっか娑婆気の抜けないイイ大学出身者よか成績上だぞ
983専守防衛さん:03/04/27 23:05
総員おこしのラッパの音を着メロにすんのやめろ。
ドキッとするじゃねえか。
984専守防衛さん:03/04/27 23:29
 結局候校での平日ってあとどれくらいかな?一月は練習艦実習みたい
だから12月までか。実習ってその前にはないのかな?
985専守防衛さん:03/04/28 00:19
昨日、初めて夢に自衛隊ネタが出てきたよ。
しかも風呂桶の持ち方のせいで幹事付に呼び出される場面が…
無意識の領域まで自衛隊に侵されていると思うとウトゥ…
986専守防衛さん:03/04/28 01:48
1ブンタイは糞!
987専守防衛さん:03/04/28 03:28
 みんなすごいね。わたし艦艇幹部ですけど侍のうちはふねにあたりはずれがあっていやだねぇ。地方隊逝きたい・・・
幹部候補生の皆さん、候校で羽を伸ばしてくださいね。
988専守防衛さん:03/04/28 18:30
1分隊は優秀な人ばかりなの?

6分隊はパッパラパーなの?
989専守防衛さん:03/04/28 22:54
漏れは1分隊かなり好きだぞ。
990専守防衛さん:03/04/28 22:59
1課程って2課程をいじめの対象としているの?
1課程は2課程にアイロンのかけ方・衣類のたたみ方・敬礼動作などの知識を提供できるが2課程は1課程に何も提供できないし。
いろいろと陰に日なたに馬鹿にされてそうなんだけど。
991専守防衛さん:03/04/28 23:13
1課程も2課程も和気藹々とやってるよ。
部内の人とのイザコザとか(今はいないが)、3隊の人とどうこうとか、
そんなの何もない。

ただ、教務は大変。それ以上に総員起しかな?
1分隊より2分隊が漏れは好き!
992専守防衛さん:03/04/28 23:45
>>991
何で? >2D
注目すべき人物とかいるの?
993専守防衛さん:03/04/28 23:57
ぶらぼーぶ
994センゲトずざ:03/04/29 00:27
ずざー
995専守防衛さん:03/04/29 00:31

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

996専守防衛さん:03/04/29 00:32

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



997専守防衛さん:03/04/29 00:36
997
998専守防衛さん:03/04/29 00:36
998
999専守防衛さん:03/04/29 00:37
  ∧_∧      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     
  ( ´∀`)     ( ^ー^)   ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )  ( ´ー`)   ( ・∀・)     
 (    つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳
 | | | ┃    1000レスおめでとうございます 一同         ┃
 (__)_)┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ 














10001000げと:03/04/29 00:38
  ∧_∧      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     
  ( ´∀`)     ( ^ー^)   ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )  ( ´ー`)   ( ・∀・)     
 (    つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳
 | | | ┃    1000レスおめでとうございます 一同         ┃
 (__)_)┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ 











10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。