【驚愕】航空自衛隊にTu-160ブラックジャックを配備
63 :
専守防衛さん:03/04/12 04:15
65 :
専守防衛さん:03/04/15 15:36
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
70 :
専守防衛さん:03/04/24 12:31
age
71 :
専守防衛さん:03/04/28 16:31
age
Mig29あたりだと十分検討の余地はあろう。
73 :
専守防衛さん:03/05/03 15:45
山崎渉age
74 :
専守防衛さん:03/05/03 15:48
北からテポドン買う!
全部買い占める。
北はあほだから全部売却して、はじめて気付く。
ミサイル防衛大成功!
75 :
専守防衛さん:03/05/03 15:52
いえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
しかし日本の戦技航空自衛隊はスホーイーの最新型を買ったはずでわ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
78 :
専守防衛さん:03/05/28 09:07
山崎渉age
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
80 :
専守防衛さん:03/05/31 11:44
で、クラスター爆弾は何処へ落とすつもりですの?
81 :
専守防衛さん:03/05/31 11:51
82 :
専守防衛さん:03/05/31 16:31
83 :
専守防衛さん:03/05/31 16:37
84 :
専守防衛さん:03/06/01 14:21
でも、戦闘機とかって莫大な値段で買っても日本はまだまだ程度も悪くない段階で引退させちゃいますよね。
リペアや機能強化の改造して長く使おうとかっていう事はしないのかな?…財政も乏しい時だし。
85 :
専守防衛さん:03/06/01 16:45
アグレッサーでSU-35とか購入は?最強のアグレッサーニダ。
そして日本の技術を以って改造すればF-22も「目じゃない」のが作れるよ。
86 :
専守防衛さん:03/06/01 20:34
H2A は転用すると高性能誘導ミサイルにならんのかな?
>>86 転用したとしても、運用が難しいだろ?
液体燃料を予め充填して待機させるワケにもいかんし・・・。
基本的にBM=固体燃料として、考えて貰わんと・・・。
まぁ・・・液体燃料ロケットを無理矢理BMに使おうとしてる国も有るが・・・。
88 :
専守防衛さん:03/06/01 20:57
90 :
専守防衛さん:03/06/01 22:14
>>88 其の辺りに両方開発を続ける意味はある訳ですな。・・・なるほど。
91 :
専守防衛さん:03/06/16 11:08
ロケット作れるんだから、迎撃ミサイルぐらい自前で作らんか。
93 :
専守防衛さん:03/06/17 20:10
_,, ィヵ ___
我が独逸帝国が誇る急降下爆撃機 / .|i .| ,/''/
JU87 に対抗出来る飛行機など /' il .ト、 / /
東洋の猿は持たないだろう。 /,' i .|卍`>' /
/,' i .| / ノ:`ヽ
/,' イ.| ' " X ノ
/.,' .i .| / イヾO
/ ,' i .|/ :/
/ ,' 卍 i | :/
\ / ,' イ |/
\_,, ィ'⌒/ ,' i/
/>、 ン::/ ,' ,-,ニ 、
/<ヽン / ,' / / ::ノ
〉-'"^' , / ,' / / :/
/ , ' /レヘ/ ::/
/ >、 (/ンヘ<(__;; イ-‐ァ
ミ / / 7':::::/' 〉:: ノ
ヾ /⌒ヽ,ィツ /:::/' ,-( ノ) )
ヾ / / ,ィツ、__)`ー(彳ヽ/ :ノヽ 'ー '
/ ヽ、 ツ .:::) >、ヽ''/フ
/ .:>ー'" ⌒)ヘ(/:::::〉::: /
(( ヽ--‐'"彡 '~"( ノ))
ヾ' `ー'ー'
ヾ
..ミ
95 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆RBu94CGOo. :03/06/23 12:20
96 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆RBu94CGOo. :03/06/29 04:06
age
普通に考えてB-1だろうに
ii~'',
.! ';
! ';
! ';,
..................,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;・'",´,´,`,ヽ;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,................
゙゙!´´´´ `'ー-.、、,__ _,.- '"´ ̄``ヽ,
,! '' ´ `` ` ´ r .ii';、
, '´ ゝ 、、、 __、、、、ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_______
--r---r‐‐‐r'''''''''r""""r,,;;、'"´,;;( , )) ー-.、,__ヘ'"´!ニと´ニi`゙ゝr━━r━━r━;;;;;;r;;;;"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.: ̄´ ´;;;;;(;:゛.:)(;:゛.:))``""';'';'';''"i.ii"i;(;:゛.:)(;:゛.:)) /´ `ヽ‐''''''´´´´´
` ` ´´`~´´ー`~´´ー-- '´ `´ .!!! ! `~´´ー`~´´ー-- '´
`` +っ +っ
+⊃
.r;、___ ×⊃ +っ +っ
‐┼;;,,,,,,,) ×つ +っ
''´ ´(*))';:;:)”ααα
´(*))';:;:)”ααα
"・゜。゜.;""`^.~"・゜。/~/゜.;""`^.
"・゜。゜.;""==`^.~"・゜。゜.;""`^.;: ´(*))')))”ααα
"・゜。゜.;""・^.~"・゜//。゜.;""`^.~"・
アグレッサーにロシア機の導入は、アメリカの横やりが入り没(アメリカ製の売り込みがあり)
弾道弾迎撃ミサイルの独自開発もかなり進んだがアメリカの横やりが入って没(完成後にアメリカ製を売り込みたいため)
日本が開発した対潜哨戒機用のユニット(名前忘れた)をアメリカがくれくれ状態
誘導ミサイルの誘導装置日本製+ロケットモーター ドイツ製、でも・・・メイドインUSA
いい加減にしろ米こう。
対戦車攻撃機のAV10導入せえや 有れ物凄く運動性いいし
有効ぞ ひらひら飛ぶのみたことあっか あれ操縦すんのGかかって
大変そうだがな ヘリでもいいが速度の関係で小銃で落とせそうぞ
こんな言ったら失礼かなヘリパイに
でも全般に滑走路無防備だし,どこか抜けてない?
昔のB29は4トンしか詰めないが F2クラスでも倍以上
つめるはず 対戦闘機能力も比較にならない つポレフクラスの大型爆撃機は
時代遅れ
中国はミサイルの照準大量に日本にあわせてんのに 社民党の馬鹿にも
恐れ入るな 中国の反発を買わないかだって? 何処の国の議員なんだ?
US1退役させとるみたいだがニ三機でいいから水タンク装備させて
消防機に改造せえや、何時大規模な震災無いとも限らんし 大型ヘリでもいいけど
また外国にあきれられるぞ 神戸の二の舞か また燃え尽きて消えるまで待つんか?
過去に学ばない国民性ダナ
つポレフクラス
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あぼーん
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
普通の国なら、ラプター売ってくれないなら多少性能は落ちてもSu-37かMiG MAPO1.44
をベースにして日本の規格で国産機作るぞゴラァとなるはずなのだが。
まあそのためには艦船の電子戦闘システムをどうにかして国産化しないとなあ。
お願いだからソフト開発にもっと予算を出してくれ>防衛庁
111 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆RBu94CGOo. :03/10/09 02:23
>>101 ハァ? 最初から朝鮮労働党の手先ですが?
112 :
専守防衛さん:
>>104 地震で逃げ惑う市民や緊急車両の上にトン単位の水を投下するんですか?
おお、怖。