落ちた奴・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1???
ガンガロウゼ・・・。
>>1
新スレ立て乙&おめ。
2げと!!!!                         
3専守防衛さん:02/11/06 12:10
はぁ・・・
4専守防衛さま:02/11/06 12:17
死のう。。
5専守防衛さん:02/11/06 12:36
曹候補士の発表はいつだっけ?
6専守防衛さん:02/11/06 12:38
>4
(-@ω@)っ旦~~まぁコレでも飲んで元気だして!
7専守防衛さん:02/11/06 13:06
だめだったよ倍率2倍は高い壁でした。★に激しく期待
8専守防衛さん:02/11/06 14:14
落ちたぁ〜〜〜
一次5割で受かるわけねえか。
9専守防衛さん:02/11/06 14:32
これで☆まで落ちてたら救われないぞ・・・おっかねぇよ
10専守防衛さん:02/11/06 14:43


               合格
               (゚∀゚) !!
_________________________


不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)


なんだよな、☆も
10倍くらいだろ
世の中厳しいね
11専守防衛さん:02/11/06 14:55
奏楽よりも倍率高いのか??それはまじで凹むよ
12専守防衛さん:02/11/06 17:33
来年また受けるぞ!
今度はもっと自分を磨いて行く。
来年は一般幹部候補生も受けられるし。
13専守防衛さん:02/11/06 18:27
曹学落ちたぁ・・・
自信あったんだけどな。
ま、気持ち切り替えて次だ!次!
14専守防衛さん:02/11/06 18:29
>>1
このスレみたいに、自衛隊辞めて、
元自衛官としてテレビに出ればモテモテ間違いなし。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035898898/l50
15専守防衛さん:02/11/06 19:24
落ちたの分かってるのに、何度も防衛庁のHPに行ってしまう・・・。
未練がましいなあ・・・。
16専守防衛さん:02/11/06 22:31
面接なんぞ、どうせ緊張してマイナス点にしかならないんだから、来年は一次
で満点を取ってやる!
17専守防衛さん:02/11/07 06:26
いやー!総額海合格しますた。
これでヒッキ―生活から脱出だ!
18専守防衛さん:02/11/07 10:25
おーーーーーい!
落ちたヤシ恥ずかしがってないで
もっと出てきなさーーーーーい!
19専守防衛さん:02/11/07 10:26
>17
イヤミでいいぞ!(藁
20専守防衛さん:02/11/07 12:10
>>12
大卒?
21専守防衛さん:02/11/07 13:39
落ちた人はチレンから電話きた?俺は来なかったけど・・・
22専守防衛さん:02/11/07 15:11
俺は来た。担当のチレンジャーから。
まだ☆、二士、棒大があるんだから頑張ってくださいって。

奏楽落ちたくらいで気にしなさんなってこった。
23専守防衛さん:02/11/07 16:43
てか奏楽おちたやつが膨大うかるのかと・・・
24専守防衛さん:02/11/07 17:03
おちた人少ないようだけど、もしかして2次の倍率低かったのかな?
もしそうだったら何やってんだよ俺・・・長い一ヶ月だったよ
2512:02/11/07 19:09
>>20
今年、大学三年生で受けますた。
26専守防衛さん:02/11/07 19:12
母ちゃん!産まれてスマン!俺25にしてまだ無職ヒッキーやよ
27☆不合格:02/11/07 19:13
すまん、一般幹部候補生受かった。
ってことで☆は試験に行かなかった。
28専守防衛さん:02/11/07 19:15
>>27
残念ながらそれはマイナスになるよ
二次で切られると思われ
29☆不合格:02/11/07 19:20
>>28
いや、もう意向調査書もきたし。。。
30専守防衛さん:02/11/07 19:27
>>28
おまえの気持ちはよ〜〜く
わかった・・。
しったかは止めれ・・。
31☆不合格:02/11/07 19:30
>>28
ごめんな。
32専守防衛さん:02/11/07 22:05
海、落ちた…

海で曹候落ちた奴、まだ補士がある!
募集人数も結構多い!
まだだ、まだあきらめるな!
33専守防衛さん:02/11/07 23:30
九州で受験すると受かりやすいのかな?
34専守防衛さん:02/11/08 04:23
>>32
俺も海の曹候落ちたよ。
二次の倍率かなり低かっただろうに、落ちたらヘコムよなあ・・・。
35専守防衛さん:02/11/08 07:43
俺は空の走行落ちた。やっぱ1次の成績順だと思うよ。
1次通過してたことが奇跡だからね俺は。
面接なんてみんな言うこと同じ。
★に激しく期待しようぜ落ちたやつは!
でももう努力しようがないワナ
36元面接官:02/11/08 08:08
1次の成績は2次面接時知らされない。
だいたい人柄で選ばれる。
37専守防衛さん:02/11/08 08:32
陸の曹学落ちますた。一次はいい線いったのに。
☆、二士に俺も激しく期待。明日の棒大も頑張んべ。 お前等諦めたら負けですよ。
38専守防衛さん:02/11/08 18:58
面接でありきたりな事言ってたら、ダメでしょ。
39専守防衛さん:02/11/08 19:13
面接はありきたりなこと言わないとダメ
40専守防衛さん:02/11/08 19:24
>>39
ありきたりなことをハキハキと大きな声で言わないと駄目でつか?
俺が落ちた原因はそこらへんだろうなあ、やっぱ・・・。
41専守防衛さん:02/11/09 01:54
奇をてらった、回答は面接では危険ですぜ・・・
42専守防衛さん:02/11/09 07:20
緊張するとただでさえ小さい声がさらに小さくなるからなあ・・・。
43専守防衛さん:02/11/09 10:22
ここに出てくるヤシは一次受かったヤシ?
一次で落ちたヤシもたくさんいるはずだよね。
おい!逃げてないででてこーーーい!
44専守防衛さん:02/11/09 13:09
スレの立った時間からして、二次落ちの奴ばかりと思われ。
なんて膨大受けながら書き込んでる場合じゃねぇよな・・・
45専守防衛さん:02/11/09 13:18
総額落ちて膨大受かるか〜?
46専守防衛さん:02/11/09 15:36
あるよ!!

マジで。自衛隊の試験いろいろな
落ち方、受かり方する奴いるから面白い・・・
47専守防衛さん:02/11/09 15:39
面接で落ちたんだから、しょうがねえだ(゚д゚)RO!!
奏楽と棒大の差がメチャクチャでかいのはわかってる。
でも英語は簡単だったよ。数学は( ゚д゚)ポカーンだったけどな!!
あしたも頑張るぞ!!
4838:02/11/09 17:53
誰も奇をてらえとは言ってないんだけど・・・・。
間違えては行けないのは、基本的に体育会系の乗りも通じる所だって事と、
相手の質問の本質を付いた答えが出来てるかって事でしょ。
団体生活の順応性や性格で不適だと思われたらアウトだよ。
ボロが出たらやばいと思うなら、無難な答え方の方が良いだろうね。

て、入ってるから言える事かもね。
49専守防衛さん:02/11/09 21:02
>>48
うん、受ける時の倍率にもよるんだけどね。
倍率2倍程度なら、快活な好青年演じて無難なこと言っておけば桶。
航空学生みたいな、30倍とかいうやつだと、それじゃダメだけどね。
で、相変わらず、ピント外れた応答するヤシや、「絶対に言ってはいけないコト」を
言っちゃうヤシがいるし。
「欠点は、すぐカッとなることで、感情が顔に出ます」とか、「部下の指導とかは苦手
で、全くできません」とか、そーゆーの、思ってても言うなよ!! ってことがあったな。
50専守防衛さん:02/11/10 16:24
>>29
大学どこだよ?
俺は11年前のお前の先輩だが、意向調査は、12月入ってから来たぞ
51専守防衛さん:02/11/10 19:56
奏楽おちたヤシらもう自衛隊ライフを妄想する時間がないぞ。
2度とこんなスレくることが無いように祈ろう。
5232:02/11/11 00:29
>>51
補士も落ちたらもう一年妄想の罠…
・・・落ちたくねぇよなあ、補士。
53専守防衛さん:02/11/11 06:49
↑2誌は受けてないの?
54専守防衛さん:02/11/11 11:58
24歳なんだけど、弐士より下は受けられないの?
もっと簡単じゃないと受かんないよ。エヘ♪
55専守防衛さん:02/11/12 00:46
奏楽も☆も二次までいって両方落ちるやつってどれぐらいいるんだろう、だれか教えてくれ!結果が気になって気になっておかしくなりそうだ。
56専守防衛さん:02/11/12 09:07
    ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ΛΛ       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
          ( / ⌒ヽ      Λ | Λ ||||||||    \ |       三"
            | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;  .    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三"
        .;"   |   〜    ||   |」       \||  | "  三
            .;″: .;".;"  | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr
         从uww      nwwp   从 从从从     r从wγwγ
辞世の句
曹候補士 落ちるも受かるも 樹海かな
レンジャー達も 忌み嫌うなり
57専守防衛さん:02/11/12 10:11
両方おちた・・
58専守防衛さん:02/11/12 10:14

史上最低公務員
自慰衛隊に落ちたって?
人間ヤメタ方がいいよ。
59専守防衛さん:02/11/12 10:18
空☆だめだった…涙
厳しいなあ…

60専守防衛さん:02/11/12 10:20
いいじゃねえか。税金泥棒と呼ばれずにすんだんだから。
61専守防衛さん:02/11/12 10:21
こんな簡単に☆も総額も受かるとおもわんだわ〜。受かってあたりまえでしょう。
62専守防衛さん:02/11/12 10:25
女は厳しい…
63専守防衛さん:02/11/12 13:17
メリークリトリース
64専守防衛さん:02/11/12 13:33
>>63
気を確かにもて
65専守防衛さん:02/11/12 13:36
大学逝って幹候受けたほうが美味しいぞ
66専守防衛さん:02/11/12 13:40
メリークリトリース
67専守防衛さん:02/11/12 13:40
メリークリトリース ?
68専守防衛さん:02/11/12 13:41
メリークリトリース ??
69専守防衛さん:02/11/12 13:50
           ||
           ||
           ||∧∧
           /⌒ヽ)  
          i三 ∪  ・・・・    
         〜三 |       
          ∪~∪
            :
            :

         ‐ニ三ニ‐
70専守防衛さん:02/11/12 13:52
サンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩り


サンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩
りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサ
ンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ
狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩
りサンタ狩りサンタ狩りサン
タ狩りサンタ狩りサンタ狩
りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩り
サンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサンタ狩りサン
タ狩りサンタ狩
71専守防衛さん:02/11/12 13:54
    ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i あぼ〜ん
                 i|.            |i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::∧::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_∧
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
72専守防衛さん:02/11/12 14:59
>>55
俺、両方二次で落ちた。
海です。
これはもう、来年受けても駄目だろうなあ。
大人しく民間企業行くことを考えるか。
ああ、○○三曹!、と呼ばれたかった・・・。
73専守防衛さん:02/11/12 15:50
朝は☆落ちたことを知って鬱病だったが二士は受かったと聞いて少し回復
老け顔ながら高校三年。まだ来年があるか
7455:02/11/12 17:57
>72おれもだめだったよ 最悪の結果になるたぁ当初思ってもみなかった。
うう・・・かなしんでても仕方ないんで イイ経験出来たとおもって次に行こう!

さて警視庁で3次の警察募集してるから応募すっかな 72もどうだい?lol
75専守防衛さん:02/11/12 18:26
担当広報官曰く
☆の筆記いいとこまでいったけど作文が駄目で落ちたって
(゚Д゚)ハァ?作文はほとんど考慮されないとおもってたよーー
76専守防衛さん:02/11/12 18:47
>>75
多分ボーダーで筆記と面接の点があなたとほとんど同じくらいの
人がいたんでしょうね。で、作文の出来不出来で合格不合格・・・
77専守防衛さん:02/11/12 18:50
75は補欠にもならなかったの?
78専守防衛さん:02/11/12 19:08
海自の2次で両方落ちてしまひました・・・鬱だ・・・。
防大は落ちたと思うんで、浪人決定ですな・・・
79昔、試験官だった:02/11/12 19:20
>>75
あなた、まさか前々スレで例の「万年士長とおぼしき、ウソ書いて☆受験者の足を
引っ張ろうとしてるヤシ」の書いてたこと信じてたんじゃないでしょうね?
「軍人ザボーガー」氏が書いていたじゃないですか、作文も全力でやらないとダメ
だ、って。あんなの信じる人がいるとは思わなかったし、ザボーガー氏がちゃんと
書いてくれていたから、私は口出ししなかったんですけどねぇ・・・。
某万年士長、まだ☆・曹学総合スレで捨てハン次々と変えたり名無しとかで色々と
ウソ書いてるから、騙されちゃダメですよ。
大体、作文考慮しないわけないですよ。常識で考えて下さい。
来年も挑戦されるなら、今度は全科目全力で頑張って下さい。
80専守防衛さん:02/11/12 19:25
79さん、質問なのですが前科と借金滞納歴があると不合格になりますか?
81専守防衛さん:02/11/12 19:32
あ、ここは3曹への昇任試験で落ちた人のスレですか・・。
 

僕 2 士 お ち ま す た 。 何 処 に 行 け ば い い で つ か ?
82専守防衛さん:02/11/12 19:33
>>81
イ`
83専守防衛さん:02/11/12 19:36
落ちた奴・・・=負け犬
8475:02/11/12 21:00
うおーー!完全に信じていたわけではありませんけど、かなり手を抜いていました
作文に関することは全然やってなかった。

まぁリア工だし一般陸士には合格したんだからまた来年受ければいいと
自分を慰めておきます。
元もと一次で落とされると思って臨んだ☆だし、2士受かっただけでも
充分さ
85専守防衛さん:02/11/12 21:18
>>50
意向調査は合格通知といっしょにきたよ。
大学は国立の大学だよ。
8632:02/11/12 22:12
うう…補士も落ちちゃった…
両方落ちると思わなかったから2士も受けてないし
てか、自分の場合身体検査で駄目だったみたい
しょうがないから身体治して来年また受けます…

落ちた奴でさ、来年受けようと思ってる奴いる?
俺はあきらめない、来年も必ず受けるよ。一緒に頑張ろうぜ
87昔、試験官だった:02/11/12 22:14
>>80
あっちでデデレコデンさんも書かれていますが、私にもわかりません。
私も、あくまでも「試験の一部を担当した」だけなので、それらを判定する仕事をして
いたわけではありませんので・・・・・。
ただ、自衛隊では「サラ金」で自殺する者、逃げて所在不明になる者、分隊員の大半
に保証人になって貰って夜逃げ、分隊丸ごと借金まみれ、なんて惨事の例があり、
借金癖があることが知られると、かなり不利になるであろうことは容易に想像できます。
ただ、自分からわざわざ言わなければ、バレていないんじゃないでしょうか?
身辺調査に行っても、聞いた相手がそのことを知っていて、しかも御本人の不利に
なることがわかっているのにペラペラ喋る、という可能性はさほど高くはないのでは
ないかと思うのですが・・・・・。
88婦女子。:02/11/13 00:35
来年に向けて、お勉強と対策研究と走りそうなルックス作りを始めます。

うちのチレンはここがだめだったってことは言ってなかった。
知りたい・・・筆記かな
89婦女子。:02/11/13 01:13
人前に出るとすぐ笑いをとろうとしてしまう。
2次の面接でも恐い顔の面接官を笑わせようとボケた。
自虐ギャクも言ったし。
笑いはとれたけど、こうゆうのももうやめることにする。
9038:02/11/13 17:09
>88
女子は倍率が高いので、ありきたりな答え方に走ると、埋もれてしまうし大変ですね。
面接官との相性も有るし何とも言い難い。
節度の有る笑い取り有りかとは思ってるんだけど。(俺が関西人だからか?)

自分の時も一方的に話した方
質問の答えに上載せてして、自分の組織に対する理解力をアピールした。
(プロスポーツの組織に例えて。)
サッカーでユニフォームをたたんだり靴を整備する人間が居るんだけど、
プロ意識を持って誇りを持ってる、自分もどんな役職に就いてもプロ意識を持ってやりたいと。
そんな感じな事いった。
(細かく言うと、実施する人間、後方を支援してる人間、運営してる人間とか分けて、当てはめて言った。)
舌足らずでよく噛むんだけど、目線だけは絶対に外さなかった。(武道やってたんでその作法にそって)
そんなに大きな声でも発言しなかった。
面接時間はそれで全て使い切った。てか、オーバーだったかと。
91専守防衛さん:02/11/13 18:14
>>88

点数とかは絶対出てこないよ・・・
秘密事項だと思う

92昔、試験官だった:02/11/13 20:42
>>90
ここ、落ちた人のスレだけど、90さん、それで通ったのですか?
いや、確かに、発声はハッキリとしっかりとしていれば良く、大声張り上げるのは馬鹿
だと思われて逆効果の時もあるから、その点は正解です。
でも、時間いっぱい使って自分の言いたいこと言いっぱなし、ってのは、諸刃の剣だと
思います。まぁ、内容が良くて、それを「いい」と思ってくれる試験官ならいいんだけど、
人によっては「相手の話を聞かずに一方的に自説をまくしたてるヤツ」、「面接は、試験
官が聞きたいことを聞き、それに対していかに適切に答えるか、ってモノだということが
全然判っていないヤツ」って判断するかも知れません。まぁ、それで通ったのなら、
「運が良かった」んだと思います。
実は、同じように、試験時間全部どころか1.5倍の時間自説を喋り続けた某課程
受験者にかなり低い点をつけた事例があります。いや、あくまでも「そういう場合も
ある」ってだけのことですが。
93専守防衛さん:02/11/13 22:45
面接の点数は高かったんだけど、学科の点数が足りなかったと言われた。
だったら一次で落とせやゴルァ!
悶々と過ごした1ヶ月を返せ!

>>86
 遅レスだが俺は来年も受けるぞ。
来年が年齢的に最後のチャンスだったりするが。
94婦女子。:02/11/13 23:37
>>90
まとまっててカコイイ!!!
やる気・熱意と自衛官に対する憧れだけを
恐い顔したおじさん達にぶつけて終わった面接だった。
しかも自虐ギャグを3回ほど…就職する面接で自虐って…。
おじさんの鋭い眼光に目をそらしてしまった…なさけない。

>>93
私も高齢です。
今日からお勉強はじめました。一緒にバンガル( ゜ρ゜)
95婦女子。:02/11/13 23:46
>>91
>>93
なにがだめだったのか教えてもらってる人もいるようだし、
私はなんなんだろう。筆記もできてないし、面接もいまいち、
視力・肺活量ギリギリ、高齢、プー、作文はできたな。
個人が特定されるのはまずいので言いませんが
他にもかなりのマイナス要因になりそうなことがいくつもあります。ハァ
9638:02/11/14 00:30
>92
ちょっと大げさに書いてしまいました。
時間いっぱい使って自分の言いたいこと言いっぱなし程では無いですね。
会話のキャッチボールは、成立してました。(と、相手が乗ってきてくれたのでそう思ってる。)
一連の話は相づちを入れくれてのパスを貰って続いたと言った方が良いかも。
でも、試験官の方が受けに回ってくれたので、成り立っていたのは確かです。
相手の方との相性が良かったと思います。
試験官の方が気さくそうだったので、チャレンジしてしまいました。
終わりの方で、顔が自衛隊向きだと?変な冗談も言われました。

48で書きましたが、人にアドバイスする時は、
今となっては良く解りますが、基本は相手の質問の本質を的確に解答する事かと。
でも、その当時は面接順が最後の方で何か+&で印象をって焦ってしまった結果でした。

振り返った事が無かったけど、受かったのはたまたま学科がそれなりだったのではと思ってきた。
何回もスレ違いの内容でスイマセンでした去ります。

落ちた方、頑張ってください。運で決まる奴もいますので。
「決して失敗しなかった者は、なにもしなかった者である。」
最期には笑えるよう陰ながら応援しております。
9793:02/11/14 01:35
>>94-95婦女子。d
 駄目だった点は広報官の言うことなのであまり当てにならないと思われ。
嘘をつかれていてもこっちは確かめる術はないからな。
筆記、視力、肺活量は気合いと努力でどうにかなるので頑張れ。
面接はコンビニや飲食業その他接客業のバイトでもしる!

俺は年齢制限で来年が本当のラストチャンス。
本当に来年も受けるなら来年の受験スレでまたお会いしましょう(w
98専守防衛さん:02/11/14 17:19
>>95

面接だめだったとか言われたら、人格否定してるように感じないか・・
当然、人事権者に圧力かかるような事を我々に回すようなことを
好んで、発表するとは思えん。(チレンジャーにさえも)
恐らく、結局俺が思ったのは面接はOXのみ
後は身体検査及び筆記これでボーダーだったら作文。

さすがに「君は面接でヘマこいたね〜」とかいってくる
チレンジャーいると思うか?

だから、とりあえず気をつかって、チレンジャーさんが適当に
気を使いながら事後報告してるんだと思うよ・・
99昔、試験官だった:02/11/14 18:14
>>96
去らないで下さいよぉ!!
ここ、「『落ちた奴』が傷口舐めあって愚痴こぼすスレ」じゃなくて、「『落ちた奴』が次回
こそはと奮起するスレ」にしましょうよ! だから、通った人の話は貴重だし、経験談を
してあげて下さい。
スレ違い、って言われたら、私も「お門違い」の人間ですしね。
私が「ここは落ちた人のスレだけど」って書いたのは、38さんが書かれた通りにやって
合格されたのかどうか知りたかったので、「どっちでした?」と聞くための「枕詞」に過ぎ
ない単語として書いただけなんです。
100げと!!!!    
101昔、試験官だった:02/11/14 18:24
ついでに、「諸刃の剣」の例をもう一つ書いておきましょう。
面接が終わって、試験官が「はい、結構です」と言って、受験者が立ち上がった後、
受験者が唐突に「あの、自分のやる気と意気込みを是非聞いて欲しいのですが、
よろしいでしょうか?」と言い出した。普通、試験官は受験者の言動を決して否定
せず穏やかに誘導するものなので、当然、「ええ、いいですよ」と言う。
すると、とうとうと熱弁を振るわれるわけですね、その人が。
多分、どこかで何か吹き込まれたのだと思うのですが、そういう人は、言い回しが
全く同じなんです。何人かいるわけです、同じようなことをされる方が。
御本人は、他者に大きく差をつけたつもりなんでしょうが、受験に来た人は、元々
全員「やる気と意気込みをもって来た」ことくらい、試験官はわかっています。
それを、「これで終わり」と宣言した後で、ルール違反というか、抜け駆け的なこと、
それも判で押したようなこと言われて、感心して点数上げるとでも思われているの
かどうか・・・。
「そんな小手先の子供だましに引っかかると、我々試験官がそこまで馬鹿だと舐め
られてるのかなぁ」って、その方の退出後、点数をそのままにしておくか「下げるか」
の相談をしました、その時には。そういうことやって通れた人がそういうの吹聴するの
だと思いますが、それやって落ちた人の話は広まりませんからねぇ・・・。
102専守防衛さん:02/11/14 19:54
点数はあるんですか・・・
でもあれだな、人事権者も大変ですね・・・
「結構です」は緊張状態の受験者にとってみたら
「え、漏れってあぼ〜んなの?」って思われてそういう風になるのも
理解できる反面、減点すべきかどうするか、自己の良心と戦うわけですか。
103専守防衛さん:02/11/14 22:25
奏楽と☆落ちたけど二士は受かった

だけど漏れは大卒・・
104専守防衛さん:02/11/14 22:30
自衛隊の観光受かったけどドカタは落ちた。
ドカタへ逝きたかったのだが
105専守防衛さん:02/11/14 22:39
大手ゼネコンって、求人してるの?
あれだけ、死にかけてるのに・・・
10638:02/11/14 23:14
>>99
いやいや、アドバイスできる立場では無いかと。
話を聞けば聞く程、やはりたまたま学科が良かっただけな気がします。

>顔が自衛隊向きだと
これは思い出したけど、『自衛隊顔』だって言われました。
それで上記の用に捉えて、受かってるのかと思ってその時点で安心してたんですけど、
今思えば、髪の毛短くして真面目な顔してた(がたいも良い方)から、ただ言われただけだったんですね。
関西人の宿命で笑いも取ったし、試験官さんが武官になりたくて入った話も聞けたし、
心は掴んだと生意気にも思ってしまってました。

今になって試験管さんの話を聞いて、冷や汗ものです。
こんな奴が受かっていて、悔しい思いをする方もいらっしゃると思いますので、
やはり、引かせていただきます。失礼致します。
107婦女子。:02/11/15 00:14
お人柄、雰囲気、話し方で◎に評価されたり×に評価されたりでしょう。
好青年風(自衛隊顔・笑顔がグッド)が試験官の目を見据えて
きびきび答え、ギャグ飛ばすのと
軟弱そうなモヤシ青年がボソボソ同じ事を言って、
挙句に同じギャグまでやると受けとめられ方が真逆になると思われ。
106さんは前者。

当然身なり清潔で姿勢もよいんだけど、なんとなーくきょどってる人
なんとなーく視線合わせない人、顔の表情が怖すぎる人なんかは損
日常生活でも損してると思うけど。
私は喋ってる時の顔がきつく見える。
顔の表情が乏しめなので普段から意識的に笑顔して暮らしています。

アチキも自衛隊顔にナル!!!
108専守防衛さん:02/11/15 17:27
あぼーん(^ー^)v
109専守防衛さん:02/11/15 20:26
来年受けるにしても、就職試験の多くが四月〜七月だからなあ。
十一月まで待つのは辛い。
自由応募で滑り止めに受けるって手もあるけど、俺の実力で合格できるかどうか。
やはりここは大学推薦で民間に就職するのが無難か・・・。
110専守防衛さん:02/11/16 03:16
>>107

自衛隊顔はやめとけ・・・男だけで十分!!
(あれは世間一般でいうとヤンキーに絡まれやすい・・・
  普通が1番。アナウンサーでもみて研究しなさい)

ギャグは、はずした時寒いから絶対辞めとけ

最後に 女子は筆記満点クラスでないと通らないとは言われている
から、今からでもこつこつと満点取れるように頑張ってください

漏れ、一回、女子観光とおった子みたけど
別段普通だったからね>鋭い眼光なんてない!!
普通の女の子だったよ

ガンバレ!!
111婦女子。:02/11/19 12:19
>>110
一ツ橋書店の問題集は半分以上間違う・・・
ま、まんてんかよ・・・本屋さんに直行。
カコモン立ち見したら問題集よりも簡単そうでチョト安心。
☆の坊っちゃん並の問題もあったような。
やる気でてきたーーー!!!
112専守防衛さん:02/11/23 02:49
むねお
113専守防衛さん:02/11/23 03:47
作文3行しか書かなかったのに受かった。おまけに背広なかったから面接はGパン。
114専守防衛さん:02/11/23 03:57
俺は航学 奏楽 ★ 二氏 ことごとくおとされますた
115昔、試験官だった:02/11/23 11:16
>113
それには、次のような推測ができますね。

1 学科等がほぼ満点に近く、他のあらゆる欠点をカバーできるほどだった。
2 父親が幕僚長、もしくは政治家だった。
3 受験スレで「補士より一般2士で入った方が3曹になれる可能性が高い」という珍説
  を主張して補士合格者を騙そうとした人が、むこうではウソを暴かれたのでこっちに
  来た。

まぁ、ジーパンは、面接官によっては気にしない人もいますが、作文3行、っていうのは
点数うんぬん以前に、「やる気がない」と判断されますよね。
まぁ、こんな書き込み見て、「作文は関係ないみたいだから、自分も3行にしよう」なんて
思う方は、補士になって頂きたくありませんので、「不適格者を事前に排除する」という
意味においては、113さんの書き込みにも意義があると言えば言えますが。
116専守防衛さん:02/11/24 12:35
>>114
んで、一次で落ちたのはどれよ?
117専守防衛さん:02/11/24 23:45
(゚ε゚)キニシナイ!!
118専守防衛さん:02/11/25 16:54
>>オール

筆記に自信があるのにことごとく落ちてるのは
たぶん面接のせいだよ。自衛隊は面接の点が高い
から筆記優秀型はスポって落ちやすいから・・・。
面接官は自分の主観で点数つけてるからね。
「気に入った、自衛隊向きだ」とか「気にいらね
、自衛隊に向いてねー」とかそんなもんだし、
人生かけて受験に臨んでる椰子もいるから面接
は重要だと考えてるまじめな面接官はほんの一握り
よ。
落ちた理由をどうしても知りたかったら、情報開示
請求してみそ。採用試験資料(自分専用)を。窓口
行って印紙代払って手続きするだけだから。
公共の福祉や権利の濫用にあたらんからいけるよ。
真実がわかるから。
119専守防衛さん:02/11/25 17:19
>>118

面接試験官、本番の試験を行う遙か前から「試験官するための練習」
しているの知ってる?半端な真似していると海千山千の偉いさんから
泣かされるほど(本当に泣く!)ツッコミ入るぞ。
120昔、試験官だった:02/11/25 18:25
>>118
筆記に自信あるのに落ちたのは、身体検査、作文、面接、調査、その他、色々な理由
が考えられますよ。試験資料開示っていうのは考えたこともないので可能かどうか知
りませんが、「正式な公文書」というわけではない(下資料)ので、どうかと思いますね。
それに、見ても、あまり意味は無いでしょう。まぁまぁの点であるか(落ちたのは他の
原因らしい、と推測できるのみ)、低い点であるか(それだけが原因なのか、他にも重複
して原因があるのか不明)はわかるかも知れませんが、「理由」とかはわからないと思
いますね。あえて言うならば、理由は「点が低かったから」でしょうか。
意味のない請求を煽って無駄足踏ませるか、請求者のデータが残って来年の受験で
「そういうことをする人」として落とされるよう計画されての書き込みでしょうか?
いえ、そういうことはありませんけどね、例の開示請求者リスト事件がありましたし。

あと、面接官や面接システムというものを全く御存知ありませんね。大事な人材を選ぶ
のです、そんなバカなことは行いません。ちゃんと、そういうことが起こらないようにシス
テム化されています。複数の試験官と、主任試験官としてそのリーダーを決めてあり、
個人の趣向は排除されます。


121専守防衛さん:02/11/26 14:35

     | |3         
     ノ__丶 ∧,,∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||ヤ|| (〃´Д`)_ < また来年だな!   
     ||ケ||/    .| ¢、 \
  _ ||ザ||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||ケ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
122専守防衛:02/11/30 00:34
幹候2次落ち、曹学1次落ち。結局、☆で入隊すます。
☆あんな面接でだったのになんで受かったんだろ。
幹候面接バッチシだったのになんでおちたんだ?

123honesty:02/11/30 00:42
120様
君は広報官だね。
124昔、試験官だった:02/11/30 10:58
>>123
ハンドル見て下さいよ。(^_^;
別に、部外者の振りをして弁護したりしようとしているつもりはありませんよ。ちゃんと、
「関係者だった」って明示しているじゃありませんか。
「昔」であって、最近はやっていませんけど。
広報官は、試験の詳細(受験資格とかじゃなく、実際の細々とした採点要領)とかは、
あまり知らないのではないかと思います。いえ、中には、色々と情報収集している熱心
な方もおられるとは思いますが。
125honesty:02/11/30 20:32
昔、試験官だった様
決めつけて申し訳なかった。
126専守防衛さん:02/11/30 21:37
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......                   ウツダシノウ…       
        λ......         シノウ…         λ......
    λ......             λ......
                λ......     ウツダ…
 λ......       λ......          λ......
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......                   ウツダシノウ…       
        λ......         シノウ…         λ......
    λ......             λ......
                λ......     ウツダ…
 λ......       λ......          λ......
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......                   ウツダシノウ…       
        λ......         シノウ…         λ......
    λ......             λ......
                λ......     ウツダ…
 λ......       λ......          λ......
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......                   ウツダシノウ…       
        λ......         シノウ…         λ......
    λ......             λ......
                λ......     ウツダ…
 λ......       λ......          λ......
127専守防衛さん:02/11/30 22:02
去年の☆に合格した者です。

作文は自分の経験談をひたすら書いていました。
もちろん与えられたテーマに沿った内容ですよ。
わざと奇をてらったり、受けを狙おうとしたり、
一般論だけをダラダラ書くのは愚の骨頂。

面接は・・・待ち時間が長かったので順番が来るまで寝てますた。
書店で売ってる民間企業用の面接問題集がとても参考になりました。
128専守防衛さん:02/11/30 22:07
本当に面接が原因で落ちた奴は自分自身の人となりに落ちる理由があるはずだ。
多分何回受けても受からないだろう。
129専守防衛さん:02/11/30 23:06
兵隊の肝心な事は自己主張が強くなく協調性と素直さが一番だと思う。
そこを面接で面接官の言われたことだけを答えればよいと思う。
あまり付加価値をつけたり長いことしゃべると向こうの質問の数が少なくなってきたような気がする。
ちなみに俺は受かったけど。
130専守防衛さん:02/11/30 23:21
昔、試験官だったさん
質問ですけど身辺調査は何をしているのですか。私のところは合格発表まで何も連絡
が無かったのですが他のスレ読んでると電話がある人とかいるんですけど?
こんだけ合格発表までが長いからやっぱりなにか探りを入れてるんですかね?
131昔、試験官だった:02/12/01 10:13
>>127、129
うん、非常に適切な対処でしたね。
あなた方は、「受かるべくして受かった」方々です。
面接、一応「これは必ず聞くこと」って指示されてる質問とか、「評価すべき項目の
採点のためにする質問」とかもあったりして、あまり受験者の一方的な喋りで時間
が終わってしまうのもちょっと困るのです。
それに、独演会にされると、「面接」として質問に対する回答や反応を全部評価
しづらいです。中には「しっかりしている」とか評価する人もいるかも知れませんが、
悪い意味での評価になる可能性もかなり高いのではないかと思います。
あと、試験官の質問に対し、あまりにも先読みし過ぎて次々と話す人がいますが、
回答に対して更に詳しく聞きたいと思ったら、試験官が「そうですか。で、その時に
あなたはそれに対してどう思いましたか」とか、「その事について、もう少し詳しく
話して戴けますか」とか、促します。
しかし、何か作戦があって(「これはポイントが稼げる、というような、自分の『売り』
があって、それをアピールするため等)、うまく話題を繋いで、唐突でないようにその
ネタに繋げて簡潔に話したりするのは、良いと思います。
132昔、試験官だった:02/12/01 10:26
>>130
私、そちらの担当ではありませんでしたので、直接は知りません。
しかし、私の入隊の時の話や、仕事で自衛隊の立ち入り制限区画に立ち入る民間業者
の立ち入り申請を行ったときに、担当者に「この季節は、入隊者の調査があるから、ちょ
っと時間がかかりますよ」と言われて少し話を聞いたりした限りでは、「本人や自宅に
電話する」というような調査ではないようでした。本人の意思確認、不明事項の確認等
で地連や担当部門から電話が行くことはあると思いますが、私の想像では、それは
「調査」とは別物ではないかと思います。
「自衛官としてマズいこと、隠していること」が無いか調べるのなら、本人や家族に電話
して聞いたりしないでしょう。
実は、どういうものかもう少し詳しく知ってはいるのですが、それは幹部候補生に対する
ものについての話なので、補士や曹学も同じかどうか判らないのと、ちょっと昔の話なの
と、書いていいものかどうか判断しづらいのとで、それはパスさせて頂きます。
133専守防衛さん:02/12/01 15:43
調査ってやってるんですか?
個人情報が漏れているのでしょうか?
134専守防衛さん:02/12/01 16:30
>>132
幹部候補生に対するものについての話を詳しく聞かせて
ください!
135専守防衛さん:02/12/01 17:18
>>134
横レスですが
調査は、法に反すること、政治・宗教活動をやっていないなら、気にする必要はありません。
ただ、親戚にそういう人がいる場合は多少関係有ります。
>>133
直接の答えではありませんが、「個人情報が漏れている」とかを気にする方は、自衛隊に志願するのはやめた方がよいでしょう。
漏れるも何も、入った後では自分で全部申告しますし、関係部署には、自分の知らない個人情報満載書類が配布されます。
136昔、試験官だった:02/12/01 19:19
>>133、134
いや、だから、これについては、パス、と。
あと、入隊後も、高度な秘密事項に携わる者は、一定期間または状況の変化(結婚
とか)ごとに申請して調査を受けますので、135さんの言われる通り、そういうのが
嫌な方は、やめた方が良いでしょう。
但し、調査結果は、関係部署以外には決して漏れません。
137133:02/12/01 19:23
>>135
法の違反・反政府活動はわかります。
思想・信仰は自由なのでは?とちょっと疑問。
現実、調査されるのは仕方がないと思いますが、
あまり気分の良いものじゃないですね。
答えにくい返答をありがとうございます。
138専守防衛さん:02/12/02 06:40
>>137
俺の父親はある宗教に入ってるよ。
まあ、怪しいのじゃなくて普通の○○宗ってやつだけどね。俺自身はまったく関わってない。
そんな俺が合格したんだから、親戚とかが入ってても、普通の宗教であれば問題ないと思うが。
まあ、何か噂になってるような怪しい宗教だと流石にマズイんだろうね
139専守防衛さん:02/12/02 11:42
宗教自体が禁止されてるわけではない。
みんな無神論者だったら、日本ではその方が問題。
140137:02/12/02 22:22
>>138>>139
その辺はやはり常識の範囲内なわけですね。納得です。

>>昔、試験官さん
あと、適正検査で落ちる人はいるのでしょうか?
141専守防衛さん:02/12/04 14:28
曹補、二士、共に血圧検査で落ちた(´・ω・`)
あの時、一緒に泣いてくれた担当さんはお元気だろうか?
もう一度チャンスがあれば・・・
142千葉 理:02/12/04 16:16
>>昔、試験官だった方
防大一次通過したんすけども。あのー二次試験の面接の内容は☆や二士、曹学と
ほとんど同じと言っていいすか?
143専守防衛さん:02/12/04 17:14
入院暦とかって調べられるんですか?
地連の人は黙っといたほうがよいよと言ってたんですが・・・
144専守防衛さん:02/12/04 18:41
アドバイス
医師には守秘義務が在ります
もれね〜よ・・・
145専守防衛さん:02/12/04 20:24
俺のじいちゃん共●党いんだけど大丈夫?
146専守防衛さん:02/12/04 20:42
>>145
微妙
147昔、試験官だった:02/12/04 21:26
>>140
ちょっと出張に行ってましたので、遅くなりました。
私、一次はやってないんです。また、例え一次試験の試験官であっても、それはあく
までも「試験場での担当者」であって、合否の判定は別のとこでやりますからね。
☆の適性と言うと、あの、一次でやってるやつですよね。なぜか曹学はないらしいやつ。
あれをどれだけ重視しているか、判りません。しかし、選考試験に入っているということ
は、全く関係ない、ということはあまり考えられません。
あれ、普通の人、及び「意図的に回答した人」でなければ、あまり気にしなくていいと
思います。あれに引っかかるようなら、「☆になるべきではない人」ですし(滅多にいない
と思われます)、故意に嘘書いて引っかかった人は、自業自得です。(そういうのが判る
ように出来ています。)
あの、「はい」、「いいえ」、「どちらでもない」で答えるやつのことですよね?
あくまでも、「ごく一部の異常者」を排除するものに過ぎないのではないかと思います。
後に、配置の適正検査というものも受けることになると思いますが(通信配置適、潜水艦
勤務不適、とかいう具体的な判定を出すやつ)、入隊時にやるやつとは違うと思います。

148昔、試験官だった:02/12/04 21:41
>>142
幹部候補生のやつ、って言うのは、「調査」の話を聞いたのが、幹部候補生の場合の
話だった、ということです。幹部候補生の二次試験、というわけではありません。
しかし、多分似たようなものだと思いますが、「航空学生」の二次試験なら、見学させて
貰ったことがあります。同じ「幹部になるコース」なので、似たようなものかと思います。
あれは、受験スレの前〜前々スレで☆の二次受けた人が書いていたような質問と、そ
れにプラスして、やはり「幹部候補者」としての質問が加わっていました。
曰く、「部下指導について」、「もし不合格で、曹学に通っていたら、そっちに行くか」、
「幹部としてなら入隊するつもりでも、曹士としては入る気はないのか」、「ただ単に
パイロットになりたいというだけで、『自衛隊』というものに入りたいという強い意志が
あるわけではないのか」、「防大、一般大、公務員等、併願の他のものも通ったら、
どれを選ぶつもりか」、「パイロットとして以外に、一人の幹部自衛官として、どのよう
な自衛官を目指しているか」等々。
また、「必ず質問する項目」というものが定められていました。
試験官チームによって、均等な評価ができるよう、すべての受験者に全く同じ質問を
するチームもあれば、いくつかの質問からランダムに選んだり、相手に合わせた質問
を適宜行ったり、色々あるようです。
あ、これらの試験官は、各地から派遣された者から構成されていたようですが(均等化
のためか?)、防大は、採用試験の管轄が異なりますので(独自にやっているとかいう
話を聞いた記憶があります)、ちょっと違うかも知れません。
入室要領については、航空学生スレで「フルタカ」という方が詳細かつ完璧に説明して
下さっていました。読んでみると良いでしょう。ジーパンとTシャツで行ってはいけない
理由も、特別講義として解説されておりました。
149専守防衛さん:02/12/04 22:21
(‘ ε ’)キニシナイ!
150専守防衛さん:02/12/09 19:55
中と外で受けるのはやっぱ中のほうが受かりやすいのかな面接に関して?総額
151専守防衛さん:02/12/20 21:59
多分
152専守防衛さん:03/01/04 19:26
正月って生徒の試験あるよね?
落ちたヤシここへきなさ〜〜い!
153高3:03/01/04 20:58
落ちた方、まだ希望があるのは俺にはとても羨ましいです。
俺は今年奏楽 ☆ともに落ちました
今ようやく気持ちも整理がついてお気に入りから削除していた自衛隊板にきました。
俺はずっと高校はいってから自衛隊に入り人生を過ごしていきたいと真剣に考えてきました。
昨年はいよいよそのときがきたなって感じで地連をいったりきたりしました。
俺は左手に軽度の障害があり大丈夫ですか?と地連の方に聞いたところ、
左手の状況を見てこのくらいなら大丈夫だよと いつもの調子で言ってくれました。
確かにそうは言われても自信は持てませんでしたし、
やはり結果ダメなものですね。
正直自分のしたいことが目の前からなくなり現実逃避の日々でした。
今は大学に向けていちようがんばっているところです(大学もヤバメ)。
また言ってしまうけど昨年落ちた方でも今年、再来年があります!
俺みたいに何度これから受けても入ることができない者もいます。
勝手で申し訳ないけど受からない人の分まであきらめず立派な自衛官をめざしてください!

154専守防衛さん:03/01/05 21:11
地連のおっさんは受けるヤシを多くつかまえたいだけ。
たぶん成績になるんだと思われ・・
障害があっても大丈夫と言ってるのはハナっから嘘っぱち。
155専守防衛さん:03/01/05 21:14
>>154
これこれ、本当のこと言うなYO!!
156専守防衛さん:03/01/06 00:38
>>154,155
自作自演してまで嘘ついて他人を傷つけて、楽しいのか?
そんなヤツだから、落ちたんだよ、オマエは。ずっと落ち続けてな。

気にするな。地連のポイントは「何人入隊させたか」だから、そんなことは
ないよ。 >153
157専守防衛さん:03/01/06 01:13
>>153
153と一緒に自衛隊で勤務できないのは残念だけど、153が今後就いた職業も、どこか
で自衛隊と接点があるかも知れないな。取引先にはいっていたり、客に自衛官がいた
りさ。
自衛隊が好きな者が全員自衛官になれるわけではないし、自衛隊以外の場所にも
自衛隊が好きで応援してくれる者がいて欲しい。そんな応援者の一人として、がんばっ
て欲しいと思う。自衛隊の同期にはなれなくても、153は、「今年度自衛隊を目指した同
期」なんだから、道は違っても、いつまでも仲間だよ。
同期や後輩に、「おまえらが合格できた代わりに、すごく入りたかったのに入れなかった
者がいる、ってことを忘れるな!」って、必ず伝えるよ。
158山崎渉:03/01/06 06:04
(^^)
159山崎渉:03/01/06 06:38
(^^)
160専守防衛さん:03/01/06 08:39
>>156
>>157
俺たちは国民から馬鹿にされてるんだ。
落ちたヤシを馬鹿にするのはとーぜんだろ!!
161中坊:03/01/06 10:07
あと一週間後には工科学校落ちてるから
よろしくな!
>>157サン
あなたはいい人でつね
お茶でもどうぞ(´・ω・)つ且~
163専守防衛さん:03/01/06 12:56
>153
自衛官にはなれないにしても自衛隊員にはなれるぞ!そう落胆しなさんな。
とりあえず大学行っとけよ。道は開かれるから。頑張れよ!!
164専守防衛さん:03/01/06 14:59
>自衛官にはなれないにしても自衛隊員にはなれるぞ!

意味不明?
165専守防衛さん:03/01/06 16:27
工科学校って、青春できなさそう・・・
166専守防衛さん:03/01/06 20:20
>>164
お前自衛官と自衛隊員の差が理解できんようだな。
厨房は逝ってヨシ。
167専守防衛さん:03/01/06 23:10
うん、「事務官」とかは「自衛官」じゃないけど「自衛隊員」だってのは、本気で自衛隊
目指している者なら知っていて不思議じゃないよなぁ。
168専守防衛さん:03/01/06 23:29
>>160
おまえを馬鹿にしてるのは、国民じゃないよ。
おまえ自身だよ。

他の者まで一緒にするんじゃないよ。
オレ達はそんなに馬鹿じゃないよ。
169専守防衛さん:03/01/07 05:04
>>160 (´・ω・)つ且~黄金水ドゾ
170専守防衛さん:03/01/07 05:17
>>167
まー、そう責めるな。これに関しては、自衛官でも時々
勘違いしている奴いるし。
171専守防衛さん:03/01/07 05:35
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
172専守防衛さん:03/01/07 18:08
160は全国民に馬鹿にされてるんだろ?
自衛隊の同期や先輩や後輩を含めた、自分以外の全員にさ。(w

でも、そりゃ160だけなんだから、「俺たち」なんて、他の者もそうみたいに誤解される
ような書き方されたら迷惑だよな。(w
173専守防衛さん:03/01/10 23:45
>>153
私は防衛庁事務官です。自衛官になれなかったからといって、
落胆する必要は何もないと思いますよ。私は事務官ですが、
自衛隊員として、誇りを持ってやってきました。部署によっては、
自衛官・事務官区別のないところもあります。事務官になる気は
ありませんか?さまざまな研修があります。演習に参加すること
もあります。
陸では、YS演習といって、様様な立場の事務官が米軍と自衛隊の
掛け橋となって、活躍する機会があります。海では、体験航海といって、
わけ隔てなく自衛官と接する機会があります。空では、事務官の1佐相当
のポストがたくさんあります。統幕にも、様様なポストがあります。3種
を受けるも良し、大学に入った後、2種を受けるも良し、です。ちなみに
私は、大学を中退した後、苦労して、2種試験に合格しました。
174専守防衛さん:03/01/10 23:53
              ___________
     .      /       ヽ
  .        /   i  ̄ ̄ ̄ ̄|
          |  i┘  / \ |
          |  |    -  - |
          i(6|」   U  > |
           i|.     ┏━┓|                     ..ァ=r‐''⌒゙⌒ 、
           |     ┃─┃|                _. -‐ '"´ l l――r} } }l―
          |  \  ┃  ┃/   __      . -‐ ' "´      l |  、ヽ_ノノ  |
            r|、`   '' ̄  ̄f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´        |   不  二|
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ./´     /   /                 |   合   等|
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. / ./    l   /                  |   格  陸|
 /      /|/ L    /    |                     |      士|

175専守防衛さん:03/01/10 23:57
>>173
大学中退はどうやって受験資格を得るのでしょうか?
「防衛庁が大卒、大卒見と同等と認める者」が大卒以外の受験資格
ですよね?これってどう言う事でしょうか?
176専守防衛さん:03/01/11 00:07
お答えします。学歴は関係ないのです。試験区分に大卒程度とありますが、
これはあくまで、試験のレベルが大卒程度というだけであって、学科で通れば、
中卒であっても受験資格はあるのです。
177専守防衛さん:03/01/11 00:19
大検
178176:03/01/11 00:22
大検を受ける必要はありません。「大卒程度」試験をクリアするだけでいいのです。
 国家2種と一緒です。
179専守防衛さん:03/01/11 05:07
防衛庁情報本部は?やっぱり難しいのかな?
180176:03/01/11 10:47
情報本部については、全く知りません。
181専守防衛さん:03/01/11 18:15
最近の自殺者の増加について何か説明ください。
182176:03/01/11 23:06
自殺といっても、自衛隊員限定なのか、国民全体を指すのか、不透明です。
183専守防衛さん:03/01/11 23:20
うん、180の後に、こんな説明不足の書き込みしたんじゃ、更に「情報本部における」
とも取れるしなぁ。
みんな、質問する時、回答してくれる人の立場になってよく文章推敲しなよ。
入隊してからも所感文やら報告書やら課題答申やら色々書くんだから、論理的で
筋道の立った十分な情報を含んだ説得力ある文章書くように心がけたほうがいいぞ。
3次方程式解けるより、まともな日本語が書けることの方がずっと重要だよ、自衛隊
では。

まぁ、181は真面目な質問じゃなくチャチャ入れなんだろうけど。
184専守防衛さん:03/01/16 11:12
これを読んでみろ!やっぱり俺たちは馬鹿にされてるぞ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1041726689/l50

だから落ちたヤシなんか人間じゃねえっての!
J官>>>>>>>犬>>>>>>落ちたヤシ。
185専守防衛さん:03/01/16 11:19
自衛隊の試験なんかどうやったら落ちることができるのか教えてくれ藁
186専守防衛さん:03/01/16 19:15
>>184
「士、農、工、商、犬、自衛官」だろ。

だから、落ちたヤシは184よりは上位だ。
最下層の自衛官以外の者になれるんだから。(w 
187専守防衛さん:03/01/16 19:16
>>185
防衛医科大学校の試験を受けてみそ。(w
188専守防衛さん:03/01/16 20:52
>>184
みんなに馬鹿にされているヤシは、自分も馬鹿にすることができる者を必死で探そう
とするものだが、そういう馬鹿より更に頭悪いヤシをみつけることは、ほぼ不可能で
ある。(・・)/

心配するな、オマエがダントツでトップだよ、「馬鹿さ加減」では。(w
189専守防衛さん:03/01/18 13:31
去年まで生協のレジ打ちだったんですけど大丈夫ですか?
190専守防衛さん:03/01/18 14:11
祖父も親も共産党員で両親とも共産党の作った共立病院で働いていますが
大丈夫でしょうか?わたしは反共です
191専守防衛さん:03/01/18 14:14
>>189,190
人間として最下層の自衛官になぜなろうとするのですか?
192専守防衛さん:03/01/18 14:17
>>189あんたらアカよりは人間として上だから
193専守防衛さん:03/01/18 14:25
アカは風呂入れば落ちるよ。(w
194山崎渉:03/01/18 22:31
(^^)
195専守防衛さん:03/01/21 22:06

死ね      
196専守防衛さん:03/01/21 22:13
正直なんで落ちるんでしょう?馬鹿にしてるわけじゃありませんがやっぱり勉強不足とかが一番おおきいのかな?
197専守防衛さん:03/01/21 22:14
>>191 自衛官が職業の中で最下層の部類だとしても本人が納得して自衛隊はいるからいいんじゃない?
ようは最下層だとしても漏れはこれになりてーっていうなら
それに最下層だとか税金泥棒とかいうのは野暮だとおもうんだが
198専守防衛さん:03/01/21 22:17
>>196
ねえ、君は試験と言うものを受けた事ある?
倍率って何?
199専守防衛さん:03/02/02 19:31
おい!出てきて恥さらせ!
200専守防衛さん:03/02/02 21:55
200
201専守防衛さん:03/02/03 02:17
えっと、ちょっと質問。そもそも、テストっていつ?
202専守防衛さん:03/02/03 02:22
何の?
203モナー:03/02/22 00:29
( ´∀`)
204専守防衛さん:03/02/22 01:32
別に自衛隊なんか受けなくても・・・・・
そんなおいしい仕事じゃないのに
俺なんか受かったけど半年でやめちゃったよ?二年前だけど
2士の倍率は5倍程度だった。今はもっと厳しいのかな?


以上負け犬の遠吠えでした
205専守防衛さん:03/03/12 21:06
ahyo
206山崎渉:03/03/13 13:57
(^^)
207専守防衛さん:03/03/18 19:08
ブッシュ
208山崎渉:03/04/17 09:26
(^^)
209山崎渉:03/04/17 09:41
(^^)
210山崎渉:03/04/20 03:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
211専守防衛さん:03/04/29 14:09
悲惨だ
212山崎渉:03/05/21 23:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
213専守防衛さん:03/05/27 02:21
落ちた人がいるようなのでage
214山崎渉:03/05/28 13:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
215専守防衛さん:03/06/13 02:04
unko-
216山崎 渉:03/07/12 12:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
217山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄