イージス艦、きりしまについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
 う〜ん、かっこいい!横須賀で一番の
護衛艦だ!!
2専守防衛さん:02/09/15 15:13
税金の無駄使い
3予備海士長:02/09/15 15:20
ずいぶん狭いスレッドですね1隻のみとは

始めてみたときはその大きさに驚きました
ゴムボートで艦首のすぐそばを通ったときはさらにすごかった、お城と変わらないぐらい
見学したことしか無いからこれぐらいかな、スタンダードの装填は見ました
4専守防衛さん:02/09/15 15:50
霧島
5専守防衛さん:02/09/21 13:15
確か現代の大和、っと評される護衛艦だよな?
6専守防衛さん:02/09/21 13:54
艦橋と居住区の往復がきつかった。
7専守防衛さん:02/09/21 15:48
見学とかできんの?
8専守防衛さん:02/09/21 16:41
亡国のイージスきぼんぬ
9専守防衛さん:02/09/21 16:52
10専守防衛さん:02/09/21 22:27
↑うおお!!これってきりしま?クリスマスかな??
11ジビーロ ◆BTxDhD5k :02/09/21 22:35
一隻のみか(笑
でもきりしまだからゆるせる。
12ぜーたん:02/09/21 22:51
僕としては霧島のほうが・・・・。
13ジビーロ ◆BTxDhD5k :02/09/21 22:51
ほうが・・・、何デスノ?>>12
14専守防衛さん:02/09/21 23:00
15ジビーロ ◆BTxDhD5k :02/09/21 23:49
>>14
カッコイー!公募かな?
16専守防衛さん:02/09/22 00:09
今,ちょうど横須賀基地のヤンキーに停泊しているね。
この前まで「こんごう」と並んでいたのに今はきりしまだけ。
あけぼのも戻ってきたみたい。
17ジビーロ ◆BTxDhD5k :02/09/22 00:15
あけぼの呉で見たことある。なんとなくかわいらしい。
イージス艦見たことないのよなー。。。
18専守防衛さん:02/09/22 01:24
アジアの海軍では一番だとは思うけど
連合艦隊の観艦式だともっと凄いに違いない・・・
http://www.ic.jmsdf.go.jp/~ccf1/photo1002.htm
19専守防衛さん:02/09/22 01:38
00年観艦式やったから三年後の来年も観艦式やるのかな。
20専守防衛さん:02/09/22 02:28
インド洋に派遣されないのかな・・・。
良い経験になると思うんだけど・・・。
21ジビーロ ◆BTxDhD5k :02/09/22 02:32
アメリカも派遣を希望してるのにね。
なにが脅威さ。
22:02/09/22 07:00
海保の主力巡視船「しきしま」とどっちが性能が上なんでうsか?
23 :02/09/22 10:21
http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/syashinten/junshisentou/kirishima.htm

海保にも、きりしまってあるね。
海自と海保って、早く統合すればいいのにな。
米国みたいに、海軍沿岸警備隊とか、国境警備隊とした方が、
効率的だし戦力的にもいいと思うよな。
24 :02/09/22 10:27
25 :02/09/22 13:16
スレ違いだが、ちょうかいは第4護衛隊群なのに何故佐世保にいるのか不思議・・・
26専守防衛さん:02/09/22 17:02
>25
それは、キムさんとこの暴れん坊が悪さしないように
「こんごう」とセットで配置してるわけよ。
27ぜーたん ◆ji.lZ9bA :02/09/23 01:14
>>13
ほうが好きやな。
28ジビーロ ◆BTxDhD5k :02/09/23 01:19
>>27そですか。。
私はイージス艦と言えばこんごうのイメージがあるです。。
29専守防衛さん:02/09/23 01:31
霧島連山の中には、韓国岳(からくに)というのがあるのだけど、さすがに
この名前は海自や海保の艦船には使えないでしょうな? 北からも南からも
クレームつきそう。
「たかちほ」というのは、旧海軍も含めてなかったのかな?

>>23
海保の「きりしま」は串木野にいるんですな。良く名前は聞くけれど、知ら
なかった。今度帰省したら、見に行ってみようかな。
30ジビーロ ◆BTxDhD5k :02/09/23 01:33
高千穂って潜水救難艦かなんかでしたっけ?
そんなの無い?
31専守防衛さん:02/09/23 01:35
「ちはや」。いい名前ですね。
32ジビーロ ◆BTxDhD5k :02/09/23 01:47
あ、ちはやかー!
33ぜーたん ◆ji.lZ9bA :02/09/23 04:54
>>29
「高千穂」、昔ありましたね。
日露戦争に参加した巡洋艦です。
3429:02/09/23 06:38
>>33
ありがとうございます。日露戦争ですか。
調べてみたら、東郷さんが同型鑑「浪速」の艦長だったこともあるようですね。

神話にも関係がある艦名は、戦後は意図的に避けているのでしょうかね。
「みずほ」「しきしま」など、海保の方が勇ましいと思える艦名もありますね。
35専守防衛さん:02/09/23 06:54
艦長になって 
参謀「閣下お茶の時間です」
俺  「うむ 私はダージェリンがいいな」
とか言ってみたいです!!
どうすればなれますか????
36専守防衛さん:02/09/23 06:58
>>35
自衛隊に入ろう。
より確実なのは、防衛大学校に入ろう。
37専守防衛さん:02/09/27 20:37
>>35 そこに逝くまでにシヌほどの苦労が・・・下っ端は
つらいYO?
38専守防衛さん:02/09/28 21:07
今度レッドオクトバーで、撃沈します。
39専守防衛さん:02/09/29 20:35
で、結局舞鶴転籍するの?
40専守防衛さん:02/10/07 10:23
上 げ ー
41オタク:02/10/07 11:43
「高千穂」は日清戦争時の日本海軍の旗艦です。
曽祖父が乗ってました
42ジビーロ ◆JgBTxDhD5k :02/10/08 19:26
ひいじいちゃんあげー
43専守防衛さん:02/10/08 19:32
高速巡視船きりしまPS04のスレッドはココですか?
44ジビーロ ◆JgBTxDhD5k :02/10/08 19:34
1 名前:専守防衛さん 02/09/15 14:55
 う〜ん、かっこいい!横須賀で一番の
護衛艦だ!!

護衛艦って書いてあるじゃないかーw>>43

45専守防衛さん:02/10/08 19:35
今回の国際観艦式で「きりしま」が警戒部隊の旗艦を勤めるのは、
なのも知らない担当者が、資料のトン数と艦名の「@@しま」だけ見て、
「でかい掃海艇だな!」と思い決定されたって本当?
46専守防衛さん:02/10/16 20:46
>>46 そ,それはないだろ・・・・
47専守防衛さん:02/10/17 22:51
>>45
「きりしま」が警戒部隊の旗艦を勤めたのは
艦橋の高さが高いので、より広い海面を見渡せるからでは。

とマジレスしてみる
48専守防衛さん:02/10/18 00:29
きりしまも退役したら親方になれるのでせうか。
さいきんは年寄株も高騰してまいりまして・・・
49予備海士長:02/10/18 20:27
単純にイージス艦が見張ってますと見せたいだけかも
あんな所でSPY-1を使えないだろうし

横須賀でキティーホークが対空レーダー回していたけどあっちが気になった
50専守防衛さん:02/10/18 20:59
湾岸から帰国して修理期間中だったキティホークは15日に確認運転のため出港しました!
レーダが回ってたのはそのための航海準備でしょう!
51高2 ◆ZzJW1EqmTg :02/10/18 21:00
ついにいっちゃったのか〜
52専守防衛さん:02/10/18 21:06
まだ逝ってませんよ・・
もうキティちゃんは入港してますよ!だって確認運転だけだもん!!
修理明けには必ず確認運転を行うのです!
でも逝くのも時間の問題でしょうけど!!!
53予備海士長:02/10/18 21:40
>50
情報ありがとうございます、ロシアには目の毒でしたね
自衛隊だけならまだしも、アメリカ海軍があんなに揃っているとは
54専守防衛さん:02/10/18 22:15
ロシアの兵隊が堂々と岸壁警戒員の横で港務隊の曳船などをビデオに収めていたのには笑ったな!

55掃海艇774号:02/10/18 22:43
>>50
出港は15日0700ですた。
ちょうど観艦式参加の各国艦艇の出港時間帯と同じだったため、
キティのすぐ後ろをロシアミサイル艇・キロ級・ワリャーグが続航。

「今だ!キティをあぼーんする千載一遇のチャンス!!」
…と、高台から見下ろしつつ心の中で叫んでいた漏れ(w
56専守防衛さん:02/10/26 17:56
>>50
「約1週間訓練」横須賀を出港 キティホーク

  米海軍横須賀基地を拠点とする米第7艦隊の空母キティホーク
(満載排水量8万6千トン、バーバリー艦長)が15日午前7時、同基地を出港した。
9月3日の艦長交代後の初航海で、在日米海軍司令部は「約1週間程度の完熟訓練。
作戦航海ではない」としている。

  関係筋によると、日本近海での艦上戦闘機による発着訓練や、
6月から修理してきた船体や動力部分の確認などに重点が置かれるという。
ミサイル巡洋艦「ビンセンズ」も同日、横須賀を出港した。

(朝日神奈川版)
57専守防衛さん:02/10/27 10:27
イージスage
58kirisaburou:02/11/01 12:51
イージス艦って4隻いるんしょ? 佐世保と横須賀のって番号以外何か違うの?
きりしまとか横須賀の船が博多とか九州にくることって、滅多にないの?
どうせなら、護衛艦隊のまとめての見学がしたいのにな
59専守防衛さん:02/11/01 21:24
>>58
>番号以外何か違うの?
名前が違う
60kirisaburou:02/11/03 00:39
そーねそーね、名前が違う(藁
うん、佐世保の護衛艦隊って、レベルが高いってんでしょ?
イージスも2隻いるし。
そこで艦隊まとめてくれれば、圧巻だろうにな〜
言葉のとおり「はしごして」、まとめて見学したいな〜
61kirisaburou:02/11/03 00:39
横須賀の艦隊が九州方面に来る予定がわかったら、
誰か教えてチョン!
62専守防衛さん:02/11/03 02:12
ひみつです。
63kirisaburou:02/11/04 13:45
ケチンボ〜
でも、イージス艦、カッチョええっすネ
護衛艦がカッチョええかったら、
乗ってる男までも、カッチョ良く見えてしまう。
64予備海士長:02/11/04 17:27
>63
海自のイージス艦はこんごう・きりしま・みょうこう・ちょうかいで
ちょうかいだけシステムがちょっと違うの(ベースラインの違い)
さらに14DDGもベースラインとヘリが搭載できるなどまた違ってくる

佐世保が1隻多いのは1群横須賀2群佐世保3群呉・佐世保4群舞鶴・大湊に分かれているから
護衛艦隊の下に護衛隊群(DDH1隻DDG2隻DD5隻)がある(艦隊>群>隊>個艦)

61の質問は禁止です、艦艇の行動は基本的に秘ですから
65専守防衛さん:02/11/06 01:16
基本的に秘でも飲み屋で姉ちゃんたちベラベラ喋ってるし。
自衛隊の家がある地区で朝から大きな声で
「ウチはダンナがさー、○日に△△入港するんだって〜! 
○日△△へ行ってさー、○日帰ってくるよ〜」と井戸端会議してる。
秘だからと当り前の事エラそうに言うなら家族へも秘密保守を
貫くべきではないか。
また自衛官の家族ならそれらしく知ってても、
ベラベラ喋るんじゃない!
官舎の奥さん連中、それも中堅幹部の奥さん連中は、
お喋り好きで、情報ベラベラ流すから好かない!
再教育すべし。
66予備海士長:02/11/06 06:25
>65
まとめるとどうなの
そんなの気にするなorきちんと守れ
守秘義務違反は重くなったけど、この手の漏れ方は無くならないだろうね
67専守防衛さん:02/11/08 22:17
65は、官舎妻に振られたのかい?
68聞かん長:02/11/08 22:20
どこへ行くくらいは良いでしょう、潜水艦でもないしさ
それより ここは きりしまの板だよーん!
69専守防衛さん:02/11/09 08:44
きりしま〜!準備やっちょるか?
70自衛隊広報官:02/11/09 08:58
警務隊から重要通達を全自衛隊関係者へ通知する。

                  記

 自衛隊入隊時、及び訓練従事時に配布した訓練教本を古書店若しくは、個人売買を目的に個人売買仲介業者に
リストとして掲載する行為は、違法であり、自衛隊の持つ秘匿性、国防的観点から見た場合のその行為の重大な
過失を鑑みると余りにも軽率かつ重大な罪を犯している他言う事は出来ない。
本事件を調査する為、警務隊では、警視庁公安部、国家公安委員会と協力の下徹底調査する事に決定したのでこ
こに広く通知する事とした。
71予備海士長:02/11/09 18:18
>70
ここに書いても仕方がないような…
72専守防衛さん:02/11/09 18:57
あげてもいい?
                     ∧_∧
   彡⌒ミ   ∧_∧  (´<_`  ) @@@
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) /    ⌒i @_、_♯@
  /     \/   \|      | | ( < ` )
 |        /   / ̄ ̄ ̄ ̄ /| | / ^   \
 | |      (__ニつ/  FMV  / | | ____|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/       / ̄(u ⊃ 
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
73専守防衛さん:02/11/09 19:07
>70
書いてるのはここだけ?
カタリじゃないの?
74専守防衛さん:02/11/09 19:09
通達の書式で書け。(ヴォケ
75専守防衛さん:02/11/09 19:26
>65
 戦前の話なんだけど、米国の日系人諜報部員が日本の情報収集の為によく
利用したのが「外での士官同士のお喋りを聞く」だったらしい。
その諜報部員は海軍省近くの駅から、退庁時間近くに列車に乗り込み、
それとなく士官の一団が座っている近くに腰掛けて話を盗み聞きして
たらしい。その諜報部員が戦後に語った言葉によるとそれだけで
その日一日の海軍省で何が起きたかの情報がよく掴めたらしい。
76専守防衛さん:02/11/12 05:57
イージス艦、応援上げ!!
77専守防衛さん:02/11/12 07:59
「みょうこう」の艦長って禿げてなかったっけ?
顔はハンサムだったけど。
78専守防衛さん:02/11/12 19:59
「きりしま」の前の艦長、すっごいハンサムだった。
凄く好みだった。転勤して残念・・・
79きりしま官長:02/11/12 21:46
今は、江田島だぴょん
80専守防衛さん:02/11/12 22:35

マスコミで イージス艦とかいって騒いでいるけど イージス艦て 何者なんですか
81専守防衛さん:02/11/12 22:38
チンギス艦が、訛ったモノでんねん。
82専守防衛さん:02/11/12 22:46
>>80

昔はやったのよ ジンジン ジンギスカーン とか言う歌のことじゃないの

リズムがあって いい感じの音楽のことだよ。
83kirisaburou:02/11/12 22:51
そうっす!
流行った流行った 懐かしいねぇ
84専守防衛さん:02/11/13 10:19
艦長ファンの人はいるのかな?すぐ変わっちゃうんだろうけど…
85専守防衛さん:02/11/13 13:11
艦長に萌える人がいるのか・・・
86専守防衛さん:02/11/13 13:15
平和園の生ラムジンギスカンは美味ですが何か
http://www.netbeet.ne.jp/~heiwaen/shiten.html
87はーい!:02/11/13 19:53
あたし、きりしま前艦長のO田矢寿司さんが、すっごく好みです!
優しそうで、でもキリリとしてて、若い感じのする。
あの目で見つめられると、もー心臓はバクバクよん!
88きりしま官長:02/11/16 02:19
男前だ
89専守防衛さん:02/11/18 15:10
今度の「派遣」は、@からって聞いたけんど、
「きり」は行くの?
90千葉 理:02/11/18 17:34
  78>>と87>>さん
去年の5月にイージス艦「きりしま」に乗って2時間ほど体験航海しました。当時は、
アメリカ原子力潜水艦と日本の船で衝突事故があったせいか航海の途中、漁船や輸送船
などが霧島と衝突しないよう外にいる海自の人達は双眼鏡など使ってものすごい警戒
ぶりでした。搭乗して1時間ほどして、レーダー、舵、艦長、司令官、航海図書く人が
集まるところに行ってずっと見学してました。最初誰が艦長かわからなくて、赤いイス
(司令官のイス)に座ってる人が艦長だと間違えていましたよ。実際、艦長は赤い双眼
鏡でずっと辺りを警戒して、部下に指示を出すひとでした。カッコよかったー!!
  航海も終わり艦長と写真いっしょに撮ろうと駆け寄ったら
長「いいですよーじゃあ、こっちに座って」
俺「え!?いいんですか、だってここは...」
  なんとそこは司令官の赤い席だったのです!!まわりにいた普通の人達も驚いて
いまいた。 そしてなんと艦長は
長「いいんですよ。私の船ですから」  俺「失礼します!」  と礼して、いっし
ょに写真を撮ってもらいました。俺緊張しまくりでしたが、艦長はすばらしい笑顔で
した。そして名刺もいただきました。彼は○田也寸志さんでした。彼は「海上自衛隊
というのは努力した分、自分にかえってくる魅力あふれる職場です」と、おっしゃっ
た言葉が印象に残っています。とても謙虚でいばりっ気が0でした!
前艦長は、転勤してしまったんですね。どちらに転勤されたか知ってますか?知って
たら教えてください。m(__)mペコリ 長々スンマセン
91@京都市民:02/11/18 18:27
>>90
ええはなしやぁ
海の男はカコイイね。
92はーい!:02/11/18 19:07
90 千葉さん
ナンという羨ましいことを〜〜〜〜!
そう! あの方ですよ、○田也寿司さま。
すてきな笑顔でしょ?
海自の人が、皆、あの○田さんみたいだと良いけどな〜
93専守防衛さん:02/11/18 21:03
海保艦艇にあって海自艦艇にないもの。それは

     あ や な み
94お尋ね申す:02/11/19 00:33
きりしまはまた今年もクリスマスパーティーをするの?
去年は餅つきしてたよな。あのトナカイは一体だれだった?
でも餅つきのまわりでさ、ぼけーっと見てる幹部らしき数人
寒そうにポケットに手を入れて背中丸めてる男、
あまりカッコのイイもんじゃーねーよな。。。。
95専守防衛さん:02/11/19 03:11
イージスってデムパ全開の時に甲板に出てるとレンジでチンされた状態になるんでしょ?
96専守防衛さん:02/11/19 03:35
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
97専守防衛さん:02/11/19 10:40
>>93
海保も艦艇って言うの?つーか、海自に「あやなみ」って昔なかった?
98予備海士長:02/11/19 20:46
>97
船艇ですね
いましたね護衛艦あやなみDD103昭和33.2.12就役
99専守防衛さん:02/11/21 02:08
12月7日(土)
神戸で見学会があるそうです、
地連の方からお誘いがきました。
100げと!!!!                    
101専守防衛さん:02/11/21 15:09
えっっ?
きりしま が 神戸にくるの?
地連の人って、女性自衛官も来るのかな?
10299:02/11/21 17:20
>>101
入港艦艇名
     護衛艦「きりしま」(イージス艦)
公開日時
     平成14年12月7日(土) 9:00〜11:00
                  13:00〜15:00
     神戸港新港第4突堤 東側 「Q2」岸壁(予定)
   ※ どなたでも艦内を見学出来ます。  

地連からは以上の内容でお誘いが来ました。多分予約は要らないとは思いますが
兵庫地連にTELで問い合わせれば対応してくれると思います。
10399:02/11/21 17:27
www.ic.jmsdf.go.jp/~hanshin/news/news.htm

阪神基地隊のwebサイトに更新されていました。
104専守防衛さん:02/11/21 21:22
>>102
たぶんそれなくなりますよ。
105専守防衛さん:02/11/21 21:58
あぁぁ〜〜〜
きりしまの見学に行きたいぃ〜〜〜
106ジビーロ ◆/sEK2N7tps :02/11/21 22:00
えー!!私もいきたぁーい!
でも期末テスト真っ最中じゃんー。あー。。
107高2 ◆ZzJW1EqmTg :02/11/21 22:01
>>106
お、いたいた
108ジビーロ ◆/sEK2N7tps :02/11/21 22:04
>>107あ、さっきジエイカンエライでみたみた(藁
お久しぶりですね。防大の文化祭いかがでした?
防大行きたくなりましたかぁ?
109ジビーロ ◆/sEK2N7tps :02/11/21 22:13
「ママー、自習室行ってくるわ!」の手できりしま見に行こっかな。
110専守防衛さん:02/11/21 22:16
だからぁ、きりしまが神戸に行くことはないと思いますよ。
111高2 ◆ZzJW1EqmTg :02/11/21 22:22
>>108
感想は膨大スレに書いてあるよん。
行くかどうかはわかんない。以下自粛
112ジビーロ ◆/sEK2N7tps :02/11/21 22:26
>>110
どういった理由でですか?
113専守防衛さん:02/11/21 22:27
>>112
まだ言えません。
今後のニュースに注目しててください。
114専守防衛さん:02/11/21 22:32
>>110
そうですか、 まあでも阪神基地隊のオフィシャルページにもあげちゃってるし
中止になるなら、早めにその旨報告されることになるんでしょうね。
115ジビーロ ◆/sEK2N7tps :02/11/21 22:38
>>113
はい、では注目してます。どっちみちなら延期とかがうれしいなー。
っつか、「やっぱりインド洋に行くんだ」とか?じゃないよね。。・・・。んなあほな。
116高2 ◆ZzJW1EqmTg :02/11/21 22:41
>>115
イージス艦だからない事もない
117専守防衛さん:02/11/21 22:44
>>113
「内部告発しませんか?2」の718が関係あるのかな?
118専守防衛さん:02/11/24 14:15
 無敵のイージスage
119専守防衛さん:02/11/24 14:40
第2次朝鮮戦争
 第1次派遣艦艇
  きりしま

当確っと・・・・
120専守防衛さん:02/11/24 17:06
そうなんだ。
じゃ、やっぱり神戸の件は、キャンセルだね。
で、何日後くらい? 
121専守防衛さん:02/11/24 22:56
   


122専守防衛さん:02/11/25 20:29
www.ic.jmsdf.go.jp/~hanshin/news/news.htm

>>104,110
ホントに情報流していいんですか.. まあ別に..
で、理由は..? 
123専守防衛さん:02/11/26 00:47
・・・単に神戸に寄らなくなったってだけだよね?
124専守防衛さん:02/11/26 18:28
>>104
 おまえが神戸入港を邪魔したんじゃないだろうな!
 出張予定をデタラメな理由でキャンセルして、上司に「行きたくない理由を
述べたまえ!」なーんてマジで睨まれても口を割らなかったに。
 自弁で呉か舞鶴でも行ってくるかな。
125専守防衛さん:02/11/26 20:43
横須賀までイージス見に行った時
案内してくれた きりしまに乗ってる幹部の人で 
格好いい人いたっけなぁ
神戸にも来てくれるのを
楽しみにしてたんだけどなぁ
126専守防衛さん:02/11/27 21:53
今度の艦長「吉○司○」さんって、どんな人?
127専守防衛さん:02/11/28 20:49
保守党7議員がイージス艦視察=横須賀基地

 保守党の野田毅党首、二階俊博幹事長ら同党所属国会議員7人は27日午後、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に停泊中のイージス艦「きりしま」を視察した。
 与党内で賛否両論あるテロ対策特別措置法に基づくイージス艦のインド洋への派遣に関し、かねてから保守党は前向きな立場。同日の視察も派遣機運を盛り上げるのが狙い。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021127-00000729-jij-pol
これ?
128専守防衛さん:02/11/30 18:29
きりしまに乗ってる幹部さんで気になる人いるんだけどなあ。本で取材されてた人で逢ったことないけど…でもまたすぐ異動になるんだろうなあ〜
129きりしま官長:02/11/30 23:54
それって誰? 
イニシャル キボーン
本って、なんて本? 
130専守防衛さん:02/12/01 05:44
http://www.yomiuri.co.jp/top/20021201it01.htm

本当に行っちゃうんですね。 厭、何事も無く無事、任務遂行を願って。
131専守防衛さん:02/12/01 07:47
今まで散々逃げ回って美味しい思いしてきてた市五軍だから
しっかりとオツトメしてこいや。
女房連名が署名連名嘆願書したって無駄だ。
諦めてオツトメしてこいや。
「やめるぞ」という奴らはサッサと退職すればいい。
甘えるんじゃねえぞ!
132専守防衛さん:02/12/01 07:51
そうだそうだ
もともと今年の梨務派区だって もともとは似五軍が歯県されるはずだったのに
井ん度用に歯県されることになったから 代わりに逝っただけだろ。
133専守防衛さん:02/12/01 12:13
この間、大仁多厚が「きりしま」にきたね
あのメンツできても面白く無いのに
134高2 ◆ZzJW1EqmTg :02/12/01 13:01
うわ・・・ホントに行く事になっちゃったんだなぁ・・・
135専守防衛さん:02/12/01 13:15
イージス艦が行くことになったというで、きりしまが行くって決まったわけじゃないんでしょ?きりしまには全国行脚してもらいたい生で見たいよう
136専守防衛さん:02/12/01 13:16
>>135
ちょうかいじゃあダメ?
137霧島提督 ◆XTitdn3QI6 :02/12/01 14:32
ダメ、きりしまに来て欲しい
でもさ、マジで、佐世保ならイージス2隻いるのに
なんでワザワザ横須賀のを出すんだろ
138専守防衛さん:02/12/01 14:33
1群だから
139霧島提督 ◆XTitdn3QI6 :02/12/01 14:53
1群だから、今までさんざん出港少なかっただろ
140専守防衛さん:02/12/01 14:56
>>139
普通に考えたら楽してる艦先に出すだろ?
141専守防衛さん:02/12/01 14:58
出して恥ずかしいところは出さない。w
142専守防衛さん:02/12/01 15:01
腐ってもイージスだからね>きりしま
まあ一番レベル低いよな。
143専守防衛さん:02/12/01 15:06
そうだ 1群が一番楽してる!
腐ってもイージスだ
腐った奴らが乗っていても1群だ!
一番レベルが低かろうと
やっぱり艦乗り組みで、給料多くて 代休たんまりあれば
それでOK

これで出れば、ま、しばらくは岸壁におられるしな
144はーい!:02/12/02 21:12
前のきりしま艦長さん O田矢寿司さん。
江田島に行ったそうだと聞いたばかりなのに、
今日は、またMへ転勤したと聞きました。
あー悲しい。。。。。
かっこいいもんね〜
誰か、O田矢寿司さんの話をしてよ〜
145専守防衛さん:02/12/03 06:30
インド洋反対age
146王宮町:02/12/03 20:54
144 俺に似たカッチョイイ人だよ〜ん!
147専守防衛さん:02/12/03 21:00
6日に、野中寒亡長官がカレーを食べにいって印度決定すんでしょ?
148専守防衛さん:02/12/03 21:05
金曜日だもんね・・・
149専守防衛さん:02/12/03 21:06
カレーの味しだい?
150専守防衛さん:02/12/03 21:09
カレーマズケりゃ、船を印度に行かせて
再度 視察と称して印度に行き
本場の印度カレーを食するのでは?
151専守防衛さん:02/12/03 21:09
めいっぱい食料積み込んで
DEPするぞ
152専守防衛さん:02/12/03 21:20
調理員の皆さん印度でカレーの勉強してきて下さい。
      
153専守防衛さん:02/12/03 21:22
インド洋派遣 大反対!!
1541:02/12/03 22:31
そうだ!!大反対だ!!
155専守防衛さん:02/12/03 22:33
>>154
なんで?後悔手当イパーイもらえるYO!!
156専守防衛さん:02/12/03 23:10
○太也寸志の写真GET!!
http://www.ic.jmsdf.go.jp/~ccf1/174p004a.jpg
157専守防衛さん:02/12/03 23:11
福田官房長官が6日にもきりしまを視察する。
きりしまのインド洋派遣は本当になりそうだ。
佐世保のイージスは支那、北鮮監視用に残しておくんだろう。舞鶴は当然。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
158専守防衛さん:02/12/03 23:15
>156
○太也寸志ってガイジンさんでしたか?
しりませんでした。
159専守防衛さん:02/12/03 23:27
ちゃうちゃう、これは去年の日米交歓で
クリスマス会やった時のやつ!
でもO田ヤスシさんは、彫りが深い顔をされていて
ホント、紳士ですね
カッチョエエ〜〜〜〜

で、155よ、イパーイ貰えるのは「後悔」かい?
実際のところ、航海手当っていっても、
3か月で、どれくらい?
100日間の不自由とその金額は、見合うのかな・・・
160専守防衛さん:02/12/03 23:29
1苦よりは4苦の方がヨシ!!
161専守防衛さん:02/12/03 23:43
大関 霧島
162専守防衛さん:02/12/04 00:14
>>155
お前、あの位の航海手当で喜ぶなんて
よほど小遣いがねえんだな(^O^)
この貧乏人がっっ! アフォ!
163専守防衛さん:02/12/04 07:28
リムパックから帰ってきて今度はインド洋かあ〜。大きな艦勤務の人は気の毒だなあ
164専守防衛さん:02/12/04 07:36
いいよ、今まで随分と楽してたんだからさ、1愚ンはよ。
165専守防衛さん:02/12/04 07:58
霧島よりも、白波のほうが旨い。
あと日向木挽。
166専守防衛さん:02/12/04 20:18
派遣決まったが 下りる幹部の奴っているの?
167専守防衛さん:02/12/04 20:25
幹部で下りるのはいないんじゃないか?
曹士はわからんが。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
168専守防衛さん:02/12/04 20:35
○○かぜで、派遣がイヤで下りた○○1尉、かわりに40歳過ぎの幹部が直前に
乗せられたけど、迷惑だったよな〜
169専守防衛さん:02/12/04 20:56
兵隊は結構降りるだろうね。
170専守防衛さん:02/12/05 06:40
>168
知ってる知ってる。Uさんでしょ。
乗って数日で派遣で行くなんて、可哀想だったよね〜
171専守防衛さん:02/12/05 20:21
とうとう出港決まってしまったな
銃産日か柔録日だって?
かわいそうに(^^)
172専守防衛さん:02/12/05 22:18
16だって
173sage:02/12/05 22:50
>171,172
 で、何時出港?
174専守防衛さん:02/12/05 23:06
しゃあないね 病気怪我にだけはきおつけな〜
175専守防衛さん:02/12/06 07:07
普通は午前中には出港だな、
帰国の際は、色々と手間かかるので
見えていても午後一番の入港になるけど
176専守防衛さん:02/12/06 17:35
今日、官房長官やモロモロの人たちって、
きりしまへカレー食べに来たの?
177専守防衛さん:02/12/06 20:05
コーヒーもキボンヌ…。
17830RJ58:02/12/06 20:07
病気と怪我と生水と悪い女にかからないでクポクポ
179専守防衛さん:02/12/06 20:19
佐世保、舞鶴は対北戦略上重要拠点ですか?
呉は母港なので保守ですか?
大平洋側の派遣を決定したのですね?

いってらっしゃい!
180専守防衛さん:02/12/06 20:37
コ?
181専守防衛さん:02/12/06 21:03
ヘタレ
182専守防衛さん:02/12/07 10:45
いま!JShipsを片手に心を震わせています。
いろいろ押し絵て!
183千葉 理:02/12/07 18:40
>>はーい
Mってどこですか?この話が去年だったら彼は派遣されてましたね
184専守防衛さん:02/12/07 18:57
Mっていや、舞鶴だろ。
185専守防衛さん:02/12/07 19:04
おーい、誰か きりしま乗員いない?
出来れば幹部
186専守防衛さん:02/12/07 19:16
NHKニュースでおもしろいこといってたな。
187専守防衛さん:02/12/07 19:21
きりしまが5年後老巧のため更新だってさ。
公共放送が電波飛ばしちゃイカンね。
188専守防衛さん:02/12/07 19:27
きりしまが5年後で老朽化なら、それ以前からある
艦船は、全部老朽化じゃねーかよ。
そんなのに乗せておいて、海外まで行かせるんだから
ひどいもんだ。
イージスなら、海外行くのも楽チンだyo
189専守防衛さん:02/12/07 19:41
 ヴェルニー公園から見送りたいので、出港日時を知ってる人は教えて!
 ・・・16日で良いのかな?
 見学の時、親切にしてもらったのでね。
190専守防衛さん:02/12/07 20:32
507 名前:名無し三等兵 :02/12/07 19:20 ID:???
NHK、「来年度予算で 5年後に退役するきりしまの代艦を要求」と報道。

508 名前:馬 ◆t6512TRFE2 :02/12/07 19:21 ID:???
7700t型はきりしまの代艦かよ??

509 名前:ま :02/12/07 19:21 ID:0oMrqvYi
NHKが五年後にきりしまが
老朽化により廃艦て報道したが、
そんなに耐用年数低いの?
191NHK:02/12/07 20:44
イージス艦予算 来年度計上へ
http://www.nhk.or.jp/news/2002/12/07/k20021207000099.html
192専守防衛さん:02/12/07 21:11
たぶん、きりしまをレイテ海戦にタイムスリップさせて、
栗田艦隊をレイテ湾に突入させようという魂胆では?
193専守防衛さん:02/12/07 21:43
たぶん、きりしま以前の艦を全て用廃して、新型艦に移行する魂胆とか?
思わず想像してみた。(w
194高2 ◆ZzJW1EqmTg :02/12/08 00:40
ヴェルニー公園は16日ですか。
行けるかな・・・。午後からなら限界間に合いそうだ。
195専守防衛さん:02/12/09 11:53
やっぱりきりしま行くんだね…皆さん、いい年迎えてね(泣)
196専守防衛さん:02/12/09 15:41
【海上自衛隊】「きりしま」応援オフ【勇躍出航】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1039314666/l50
197専守防衛さん:02/12/09 23:47
何ヶ月くらい行くの?
198石風:02/12/10 20:42
きりしまのCICに使っている、メインコンピュータは何を使っているのかな?
昔はUYK−20なんぞを使っていたけど。
199専守防衛さん:02/12/10 20:48
>>198
PC8001
200専守防衛さん:02/12/10 21:17
>>1-199
軍事板逝けバカ
201海風:02/12/12 19:58
きりしまはクリスマスは海の上で
正月はインド洋上で
なかには子供の誕生日やそれこそ奥さんの出産待ちの人もいるでしょう
派遣されて病気や交通事故で亡くなった隊員の方もいたので
とにかく怪我や病気をせずに頑張って
元気で帰ってきて下さいね
我が家のお友達のご主人も行かれるとかで寂しそうでした
202きりしま応援隊:02/12/12 20:14
頑張れ! きりしま!

203専守防衛さん:02/12/13 08:24
ところで、イーヂス艦のメンテは、まだアメリカ側がやっているのでしょうか?
なんかで読んだ本によると、イーヂス艦のシステム技術は極秘扱いで、日本側はナニも知らないそうな…
204海防人:02/12/13 11:33
「きりしま」の出港を円滑に進めるためにも、2ちゃんねらーのみなさんは
出港当日に横須賀に集合して頂き、ぜひ、クサレ左翼を小一時間問いつめて
頂きたい。
これはマジでお願いします。クサレ左翼は何を血迷ったか、いつものことかも
しれませんが、要請受領元たる防衛庁でなく「きりしま」という実施部隊に
抗議しに行くのです。当日は、乗員の家族や恋人、友人も多数見送りに来て
いるでしょう。彼らの安全確保、乗員を安心させるためにも、神奈川県警と
協力してクサレ左翼を困らせてやろうではないですか!
205専守防衛さん:02/12/13 19:33
【海上自衛隊】「きりしま」応援オフ【勇躍出航】

海上自衛隊第1護衛隊群の「きりしま」が16日、横須賀基地を中東に向け出航します。
当日、基地周辺の護岸では、市民団体のみなさまが派遣反対運動と称して
「きりしま」に罵声を浴びせ、反対の横断幕を掲げることが予想されます。
しかし、「きりしま」乗員にはなんの罪もありません。命令に従って出航するだけです。

突発OFF板では、2chネラーが集まって「U/W」(貴艦の航海の安全を祈る)の信号旗や
旭日旗(海上自衛隊の正式な隊旗)で「きりしま」を送り出そうというオフ会が計画されています。

プロ市民の罵声や否定的な横断幕に見送られての年末出航はあまりに可哀想だと思う方、
派遣自体への賛成反対にかかわらず、「きりしま」乗員を応援しにいきませう!

*反サヨク/反イラクなどが目的のイベントではありません。
 あ く ま で 「きりしま」乗員に「がんがれ!」という気持ちを伝えるお見送りです。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1039314666/l50


206専守防衛さん:02/12/14 00:31
一軍の司令部も、インドに乗っていくの?
207専守防衛さん:02/12/14 00:32
補給本部の痴漢2尉が1尉になったら補給長として乗り組んでくれますよ!
208専守防衛さん:02/12/14 00:32
>>206
春雨で既に先行してます。禿准尉も逝ってます。
209専守防衛さん:02/12/14 00:51
しらねぇ〜はもう、逝かんでええんかい?
他のDDHはすべて行ってるぞ。
210専守防衛さん:02/12/14 00:54
>>206
司令船は霧島に代わるのかな?
211専守防衛さん:02/12/14 00:56
>>209
白根は修理じゃなかったっけ?
212ソルジャー陸介:02/12/14 01:20
時は行き
人の姿は変わり
だけど若い子よ
夜明けは巡り来る
213専守防衛さん:02/12/14 01:44
イージス艦 霧島マナ
イージス艦 マヤ
へり護衛鑑 アカギ
ヘリ護衛鑑 カツラギ
護衛鑑   アヤナミ
試験鑑   アスカ
214専守防衛さん:02/12/14 01:50
>>
あら、そうだったの?
出港直前にキャンセルになったて聞いていたので…。
215専守防衛さん:02/12/15 00:58
シースパ老発射機換装もかと。
216専守防衛さん:02/12/15 21:42
とうとう出港まで12時間きってしまった、見送り盛大に頼む!!
217専守防衛さん:02/12/15 22:08
>>216
きをつけてね〜。
218つーか:02/12/15 22:24
亡国のイージス
219専守防衛さん:02/12/15 22:42
>>216
がんがれ!
220専守防衛さん:02/12/16 10:08
今朝、テレビで出航前の様子がやってたよ〜気をつけてねー!皆さん無事に帰ってきてねえ〜で、このスレどうなっちゃうの?
221専守防衛さん:02/12/16 10:12
===============終了=================
===============終了=================
===============終了=================
===============終了=================
===============終了=================
===============(・д・)=================
===============終了=================
===============終了=================
===============終了=================
===============終了=================
===============終了=================
===============終了=================
222専守防衛さん:02/12/16 10:29
威風堂々。出航おめでとう!!!!!!!!!!!
ガンガレ!!日本海軍。

一般人は乗ることができない。応援ができるだけ。
223専守防衛さん:02/12/16 10:37
俺も応援してるから
はやく合格通知送ってね
224専守防衛さん:02/12/16 11:36
一隻しかないイージス艦派遣しちゃって大丈夫なの?
日本の防衛力低下しない?
225キリシマ漁労長:02/12/16 11:47
やべっ! ゆうべドブ板で飲み過ぎて寝過ごした!
インドマグロ獲りに行く予定だったのによぉ・・・・
226専守防衛さん:02/12/16 12:14
224 横須賀に1隻であって問題なし 暇な船たくさんいるだろ

225 泳いでって追いついてくれ 四国沖で待ってるぞ
227専守防衛さん:02/12/16 12:15
>>224
ネタ?

「こんごう」「みょうこう」「ちょうかい」で検索してみれ。
228専守防衛さん:02/12/16 12:17
>>224
(* ̄m ̄) ププッ
229専守防衛さん:02/12/16 12:21
もう出港しちゃったけど、行ってらっしゃ〜い!!(^o^)/~~
無事に帰って来ますように… <゙(`_´)
230224:02/12/16 12:53
アフォの224です。4隻あったんだね。
すまんかった。
231227:02/12/16 13:19
>>230 (w

まあ、知らん人の方が圧倒的に多いのが普通かもしれんね(w
「きりしま」に限らず、派遣全隊員の無事帰還と任務完遂を祈ろう。
232専守防衛さん:02/12/16 13:30
武運長久を祈る。「きりしま」は日本の象徴。
乗組員全員の帰還を信ずる。お国のためにしっかりやってくれ。
今こそ日本海軍魂を見せる時だ。フレーフレー「きりしま」!!
233専守防衛さん:02/12/16 13:38
電波記事や番組を見たのか知らんが、俺のかみさん、即席イージス艦博士に
なっていたぞ。

なんでも、あれ一隻で世界中の海軍をつぶせる威力があるそうで・・・・???
(どんな記事・番組だったんだ?)
234専守防衛さん:02/12/16 13:56
>>233
`d級核搭載はーぷーんを五千発搭載し、全方位に発射できます。
艦橋に4基搭載しているれーだーは射程500kmの毒電波砲です。
世界中のすべてのこんぴゅーたあに無条件でアクセスできます。
変形・合体が可能で水陸空地中全領域での作戦が可能です。
足りないのは腕から発射されるいーじすソードだけですが、
今後テポドンを撃墜するために搭載され、惑星も真っ二つに出来ます。
235:02/12/16 13:57
ばかやろう
236:02/12/16 13:57
自衛力か?戦力化?
237:02/12/16 13:58
ぱらぱらぽいぴー
238専守防衛さん:02/12/16 14:24
>>234
すげーな、それ。
239専守防衛さん:02/12/16 22:59
2chの応援団はNHKには映らなかったね。
子供を抱えた伊良部似の御仁を含め、各員無事に帰還されたし。

2群の教訓が生きたのか、皆さん淡々とした受け答え。テレビの前で直立浮動しますたです。


それにしもて、良くも悪くも日本の象徴的なフラッグシップになりましたな >>イージス
240専守防衛さん:02/12/16 23:06
ゴーゴー
241専守防衛さん:02/12/16 23:09
アメリカはイージス艦を50隻くらい持ってるのになぁ。
242☆南幸☆:02/12/16 23:09
243革命軍:02/12/17 00:19
鬼畜米国の支援に跳ね上がる輩は大和民族に非ず。
ブルジョア利益の戦争よりも、民族の戦争をせよ!
244専守防衛さん:02/12/17 05:39
>>243
ということは日本も核武装せよと・・・。
君の文章アメリカコンプ丸出しなんですけど。
245専守防衛さん:02/12/17 05:44
246専守防衛さん:02/12/17 09:38
日本に売却されたイージス艦て、性能的にアメリカのソレに比較して1ランク劣ってるらすいの。
ちやっかりしてると言うか…
247専守防衛さん:02/12/17 11:10
50隻以上持ってる上、性能落ちの艦派遣させるのは経費削減したいが為?自国の防衛力を削ぎたくないから?
248専守防衛さん:02/12/17 11:13
ERROEスレッドたてすぎです
ホスト ○○.JP
自慰衛隊員って頭がカラッポなんだろ?
名前: 専守防衛さん
E-mail:
内容:
少しでも思考力がありゃ憲法違反団体などに入るわけないもの


249専守防衛さん:02/12/17 13:34
>>247
Show the flag!でしょ。
250専守防衛さん:02/12/17 13:55
>246
レーター波なんかアメリカのものに比べると5倍は反射するらしいよ。
しかも、500億円のイージスシステムは「ブラックボッスクス」ときている。

人の情報は欲しがるくせに(F-2なんか丸裸、最新技術は無償供与)自分の情報は
絶対に出したがらない。同盟国でさえ。

251専守防衛さん:02/12/17 14:00
>>248
もっと思考力があれば、ある一定の範囲内に於いてでは合憲だとわかります。
252専守防衛さん:02/12/17 14:31
>>246>>250
アメリカが提供したのは、そのブラックボックスだけだが何か?

こんごう型のステルス性の悪さは
主に実際にフネを設計・建造した日本側の責任
(水上艦におけるステルス製の認識の違い)だが何か?

F-2は、政府の無能がそういう契約をしてしまったからだが何か?

例えば、そんな契約はしていない90式の複合装甲の情報は
日本も同盟国にすら出していないが、何か?

なんでもかんでもアメリカの陰謀論者、カコワルイ。
253専守防衛さん:02/12/17 19:17
イージス艦・・・・。
254専守防衛さん:02/12/17 21:56
日本は戦車後進国だから外国が90に求めるものは何もない。
複合装甲でも50センチはどこまで通用するか…。
ましてやオリジナルの技術でもない。

なんでもかんでもではないがしかし、
アメリカの意のままにされることだけはごめんだ。
ナチス、ゲッペルスが嘆いたようにナチス以上に大衆操作の技術を開発していた。
太平洋戦争も開戦のお膳立てしたのはルーズベルトだ。私の不信はそこに根ざしている。

イージス艦の設計は確かに日本だ。どうもマストに大きな原因があるらしい。

F-2の共同開発は某社の工作機械の不正輸出を指摘し、それをきっかけに強引に介入してきた。
しかも潜水艦のスクリューの形状ががどうであれ、正確に探知する方法は別にあったとか。
つまりそれは第二のゼロ戦の能力を完全掌握しておきたいがための介入だ。


255専守防衛さん:02/12/18 12:58
>>254
90式の装甲がオリジナルではないという認識はどこから出てくる?
50cmって何?
セラミック系複合装甲が劣化ウラン系複合装甲に劣る根拠は?

あれ、質量効率や対KE弾対抗性でいけば劣るシロモノなんだけどね。

どうあれ、アメリカも現在セラミック系複合装甲の研究中で
その点において、むしろアメリカは後進国なのだが?

特異なドクトリンの下で設計され、それ以外の用途では役立たずなのは
イスラエルのメルカバあたりがいい例、では日本の専守防衛が
戦車の設計に如何な影響を与えているというの?

軽量だから装甲薄い、なんて認識じゃ理解できないかもしれんけど。(w

ルーズベルトを悪役に仕立てるのも勝ってだが、その策略に知ってか知らずか
乗ってしまった日本のの低脳っぷりは棚に上げるなよ?

スクリューは潜水艦の秘匿性を決める重要な要素の"ひとつ"だよ。

それのみが絶対的で無二の要素ではないからといって
重要でないという根拠はない。
256専守防衛さん:02/12/18 15:58
日本の軍事力ってどのくらいなのかな。

以前聞いた話では、実際戦争状態になった時
しばらくは戦えるけど、ミサイルなんかの弾薬をそれほど保持してないから、
じきに戦えなくなると聞いたんだけど・・・
257専守防衛さん:02/12/18 18:14
>>256
大抵の国は現時点での備蓄量は似たレベル。
だからミサイルなんかはどこの国でもすぐに打ち止め。
ただ、生産能力は戦前と違って世界の中でも最高級だ。

258専守防衛さん:02/12/18 18:54
軍事消耗品の生産力はそんなに高くなさそうだけどねえ>日本
ヨーロッパやアメリカは大きな生産ラインをもっているから、備蓄しなくてもいいのかも
しれんが。
259専守防衛さん:02/12/18 20:52
すみません、軍板でイージスの主機LM2500が話題になってます。
何かと言いますと平均故障時間が期待値で3000時間しか無いそうです。
実際は1000時間程度で40日間で主機をオーバーホールしなければならない様です。
実際のところどうなんでしょう?。
1ヶ月ごとにドックに入って主機の整備をしているのでしょうか?。
260専守防衛さん:02/12/18 21:22
>>259
それ言い出したら
はるさめ、たかなみ型もLM2500でないかい?
261専守防衛さん:02/12/18 21:50
>>260
むらさめ、たかなみは
RR SM1C + GE LM2500
を2基づつ積んでます。
巡航用にはこのロールスロイスのエンジンを使ってます。
もしかしてLM2500よりもMTBFが長いのかもしれません。
262予備海士長:02/12/18 21:58
>525
身内びいきのコメントかもしれないが
航海用レーダーとミサイルシーカーで比べると効果が出ると聞いたが
観艦式でレーダーでとらえた時は思わず笑った

その他の護衛艦もはつゆき型と比べるとホントにステルスかは興味があるが
263age:02/12/18 22:12
セラミック系複合装甲は世界でも最先端だ
劣化ウランはその毒性が懸念されている
レオパルド2A6xでもセラミック系複合装甲が使われている
装甲圧が50cmなのは日本の戦術にかなっている
戦車戦は機動戦の時代だ
メルカバの装甲が熱いのはゲリラの対戦車ロケットの脅威の方が戦車の脅威より勝っているからだ
イスラエルの周辺国には未だに3世代前の戦車しかない
ハァハァ
日本の弾薬備蓄は2日分だ
アメリカどうのが支援に来る前に戦闘不能になる
防衛庁は毎年大量発注しているが財務省が歯止めをかけている
日本は武器輸出が禁止されてる傾向にある
だから技術が外に出ないのは至極当然である
ハァハァハァハァ
金剛はそのマストの位置のおかげで排気がレーダーに悪影響をする欠陥がある
その欠陥も今は全て修復されている
ハァハァハァハァハァハァ

sage
264専守防衛さん:02/12/18 22:20
>>262
でも、対艦ミサイルの終端誘導は
捕捉した標的中、より大きい目標に誘導されるんじゃなかったっけ?

護衛艦群は全艦ステルス(低RCS)化した上で
高RCS、重装甲の被害担当艦を配備汁っ!!




・・・などという戯言はおいておいて
「あれは対対艦ミサイルの被害担当個所」
等と某Jんズにネタかマジボケか解らん評を頂いた
あさぎり型の格納庫側面は流石にどうかと思いますyo
265専守防衛さん:02/12/18 22:39
だから、ホントに50cmの装甲厚があったらかなりの重装甲なんだけど・・・
均質圧延装甲換算の数値と勘違いしていない?
(だとしたら、対KE弾で600mm以上は欲しいけど)

装甲厚のホントコなんて秘中の秘で外野が知る術はないけど
ttp://sus304l.hp.infoseek.co.jp/calcula/mbt_m1a2_arm.htm
みたいな推測は可能。
266専守防衛さん:02/12/18 22:42
>>259
http://www.jda-trdi.go.jp/doukou/04a/04a-08.gif
オーバーホール時間は
SM1CもLM2500も7000時間程度。
333日だから、ほぼ1年ごとにオーバーホールすれば済む。
そのMTBFは致命的な故障ではなくて軽微な故障も含んでるだと思う。
267専守防衛さん:02/12/18 23:37
いっちゃん高い兵器使って守るものは!!(イージス)
やっぱアメリカのくーぼでしょう!!
輸送艦まもるだーー!!?
うそいっちゃいかんです・・・
それに海事さんはアメリカと行動しないと威力発揮でんですたいのう・・
P3C買わされてばっかであまったp−ちゃんりようしてんのかい?
268専守防衛さん:02/12/19 17:38
つーか政治的理由だと思うが・・・
弱腰なんだと言われるのがいい加減飽きたんだろ。
今までの批判に耐えてきただけえらいぞ日本政府。
漏れなら確実に憲法変えようとしてる。
つーか267、勘違いしてないか?
確かに言ってること間違っちゃいないが、空母と行動せんでも威力は発揮できると思う。
あのレーダーといい、、、イージスの情報収集能力は並外れてるからな。
アメの艦艇ともデータリンクできるらしーし。
政府の情報機関の腹の足しになることうけあいだな。
269専守防衛さん:02/12/19 21:47
>>268
対空監視能力を情報収集能力と言い換えているのに乗せられて
諜報活動に有力だと思っている、データリンクがイージスの特徴だと思っている
・・・すくなくとも君は、自分が>>267と同次元の勘違い君だとさらけ出した訳ね。(w
270専守防衛さん:02/12/19 22:18
まぁ確かに。
しかしあのデータリンクで戦域情報がつかめるのでは?と勝手な推測をしたわけだが、、、
271専守防衛さん:02/12/19 22:22
>>267,268,269
みんなお仲間ね(禿藁
272専守防衛さん:02/12/20 01:26
>>270
だから、それはイージス特有の能力ではなくてな・・・
273専守防衛さん:02/12/20 13:01
あぁ、君らが素人向けのレスなんかつけんでも
しろうとは見ないから安心しな(藁

知識自慢もほどほどに。
274専守防衛さん:02/12/24 15:36
イージス艦てコンピューターがいかれたら
ただの箱船ですか?
275専守防衛さん:02/12/24 15:54
>>274
現在の艦は例外なくすべて
コンピューターがいかれたら
ただの箱船です。
276専守防衛さん:02/12/24 15:56
イージス艦は空母を守るための艦です。
日本列島という不沈空母を!!
自沈しそうなのだが・・・
277専守防衛さん:02/12/24 21:59
あのー、777なんかの最新の旅客機なんかは、停電してもコンピュータ
使わずに手動でなんとかなるようにできてるそうですが、イージス艦は
どうなんですか?手動で最低限の防御とか航行ができるようになってるん
ですか?オールで漕いでいくなんてないよですよね?
278専守防衛さん:02/12/26 22:49
きりしまのRCSは掃海艇とほぼ同じと考えていいと思う。それより機関銃の装備位置
、あれはまったく実戦を考えていない、またいくら艦橋が、12mmの超質高張力鋼
で、できていても、20mmクラスで打たれたら貫通するだろう。海保を見習ったほう
がいい、チタンの防弾板で防御している。また、乗組員の多くは、パチスロ、ゲーム
オタク、酒飲み、パソコンオタク等、でしめられている。キーボードが無くなったら
戦闘できない人たちの集まりです。
279専守防衛さん:02/12/26 22:51
そんなことはない。艦隊勤務の隊員の中で使えるやつしか配置されないぜ。
280専守防衛さん:02/12/27 11:37
>>279
よっく言うよぉ・・・・ 何が艦隊勤務だよ。術科の練度は、地方隊より
低いくせによぉー
大所帯なら「誰かがするさ」的になって、腰の重い奴が多いのが
艦隊。「俺は優秀なんだ!」と完全に勘違いしてるのが多いのが艦隊。
そうでない人も、勿論いるけどな。
イージス艦Cでは、ワッチ中にパソコンでDVD見たりゲームしてる
曹長のオヤジがいたぞ。
幹部だって、DVD見てて、俺が注意したら、「えっ? なんで? 良いじゃん」
と平気でノタマッタぞ。
そんな人たちの集まりです。
281専守防衛さん:02/12/27 11:39
ちなみに船の中で 
焼き肉とか食べれるの?
282専守防衛さん:02/12/30 09:07
 警戒レベルが上がって、ストレスに晒され
 誤射にご注意!!
283山崎渉:03/01/06 06:56
(^^)
284専守防衛さん:03/01/06 07:08
イージス艦のレーダー性能ってどれぐらいなんですか?
海上に駐在する早期哨戒機みたいなもんなんでしょうか?

そもそも日本がきりしまを購入した理由って何なんですか?
チョソのミサイルが脅威になったから?
いざチョソがテポドンとか撃ってきたら自衛隊はテポドンを迎撃・または領土を防衛する能力はあるんでしょうか?
285専守防衛さん:03/01/06 22:10
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$!!!!!!!!!!!!!!!!('&!'&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!$"!"!"!"!"!"!"!"!"!"!
286専守防衛さん:03/01/06 22:11
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!$"!"!"!"!"!"!"!"!"!"!
287専守防衛さん:03/01/06 22:11
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
288専守防衛さん:03/01/06 22:12
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
289専守防衛さん:03/01/06 22:14
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
!"!!"!"!!""!'!!%&%$!%$#"%$3333333333!!!!!!!!!!!!33333333333!!fdfd333!!('&!'fdfdfd&(!&!('%#'&%!&!$!$!!&%'!%'!%%!%'%!%!%'!%'%#!$#!$#!
290専守防衛さん:03/01/10 14:57
今はインド洋だからまだマシですが、アメリカの命令で
アラビア海に侵入させられるんじゃ?
乗員「聞いてないよ〜」
291三等空佐を伯父に持つ男:03/01/11 11:49
>>256
日本の防衛予算はアメリカ、ロシアについで
世界第3位。
でも実際ミサイル、弾薬等の価格が高いので
備蓄が少ない。確かにしばらくは戦えるが・・・。
292山崎渉:03/01/18 22:36
(^^)
293専守防衛さん:03/02/01 20:34
294専守防衛さん:03/02/17 17:44
俺は第二位と聞いたが
295専守防衛さん:03/02/23 11:52
jinguu
296専守防衛さん:03/02/23 14:28
TBSで今日の5時半からイージス艦特集age

2月23日放送予定 イージス艦アラビア海で初の同乗
激論の末、派遣されたイージス艦。
対テロ支援活動に影響はあるのか?
イラク情勢で緊迫するアラビア海。
そこで、イージス艦に初めて記者が乗り込んだ。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/yokoku.html

動画:
http://www.tbs.co.jp/houtoku/real/r030223.ram

>>291
いまは中国が日本を抜いて4位では?
297専守防衛さん:03/02/23 17:47
もうおわった
298専守防衛さん:03/02/24 00:18
霧島、がんばれ!!
299専守防衛さん:03/02/24 01:32
さすが、TBSだな。高校生が取材したの?
300専守防衛さん:03/02/26 06:32
霧島、頑張れ
301山崎渉:03/03/13 15:24
(^^)
302専守防衛さん:03/03/26 04:04
イージス艦「大和」を作ろう!!
303山崎渉:03/04/17 09:22
(^^)
304山崎渉:03/04/17 09:45
(^^)
305山崎渉:03/04/20 03:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
306専守防衛さん:03/04/28 21:24
みやまきりしまさきみだれ
307k:03/04/28 21:26
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
308専守防衛さん:03/05/14 12:42
友達がきりしま乗組員で12月に
インド洋に行ったけど、いつ帰ってくるのかなぁ。
知ってる方いますか?
309専守防衛さん:03/05/14 12:51
レーダーの強力な電磁波がみなさんの健康になんらかの影響を与えていないのですか?
大丈夫?
腫瘍、頭痛、癌、白血病、インポテンツ、精子減少の兆候がないことを祈るばかりです。
310専守防衛さん:03/05/14 13:07
7・8月の
>>308
 お友達が乗っているなら、連絡は取れないかな? もう日程
はわかっているよ。横須賀地方総監部に連絡しても多分教えて
くれないけど、家族には連絡が行ってるよ。
 漏れは家族じゃないから基地には入れないけど、海岸とかヴ
ェルニー公園とか、或いはもっと見えるところに行ってお出迎
えしたいと思ってる。
 来週、会社休まなくっちゃ。 ←これ以上書けない。スマソ
312311:03/05/16 23:05
・・・なんて書いてたら、もう海自のサイトに出てるじゃん(藁)
313308:03/05/19 12:07
>311
ホントだ。ありがと。
314専守防衛さん:03/05/20 13:20
>308
今日帰ってきたよ
315専守防衛さん:03/05/20 13:33
お帰りなさい
316専守防衛さん:03/05/20 14:20
お出迎え行ってきたよ
317専守防衛さん:03/05/20 14:26
こんな捏造もあります

ttp://www.JapanNavy.com
ttp://www.JapanArmy.com
ttp://www.JapanAirforce.com

チョンが捏造した自衛隊サイトです。
これ洒落になってねぇよ。悪質すぎ。
自衛隊なのに、あて先メールが宮内庁だ(w
なんかもう、よく調べもせずに憎悪の対象を一箇所に集中させてるって
感じだな。
318専守防衛さん:03/05/20 17:52
 漏れもお出迎えに行ってきたよ。
 しかしまぁ、前部煙突は黄色っぽかったね。砂嵐(?)の
せいだね。甲板も同様。はるさめはまだ良い方かと思ったが、
後から横につけたむらさめと比べたら、一目瞭然だった。
 ともかく、乙かれ! ゆっくり休んでくれ!
319専守防衛さん:03/05/21 12:00
イージス艦の艦長ってU幹でもなれるのかな?
320山崎渉:03/05/21 21:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
321専守防衛さん:03/05/21 21:34
むらさめみてきた
322山崎渉:03/05/21 22:56
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
323山崎渉:03/05/28 14:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
324専守防衛さん:03/06/13 21:59
関係ないリンクはるのやめてください。おねがいします。
325専守防衛さん:03/06/13 22:06
>>319
Uではなれないが、2課程ならなれる
陸空では無理だな
326専守防衛さん:03/06/14 14:02
一番汚いイージス艦だな
所詮横須賀だ
327専守防衛さん:03/06/14 14:07
リンクスタッフ大募集!登録費用一切無料で副収入のチャンス! 

http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=stf&id=22782


↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ( ゚д゚)ポカーン
しかもただそこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
328専守防衛さん:03/06/14 14:07
佐世保・舞鶴よか明らかに乗員の質低いな
329専守防衛さん:03/06/14 14:11
きりしまは原種に乗っ取られてオービット・ベースに
攻め込んできやがったがな
330現役@大学生^^:03/06/14 14:12
こんにちは。大学の卒論の資料集めをしています
イージス艦きりしまの5”インチ速射砲の即応弾は
通常訓練出航時には何発ラックに入っていますか?
教えてください、よろしくねがいます。
331専守防衛さん:03/06/14 14:13
北の工作員ハケーン!
332専守防衛さん:03/06/14 14:14
いつも現れるな
333専守防衛さん:03/06/14 14:17
>>330
たしか66発です
これでいいかな?皆さん
334専守防衛さん:03/06/14 14:20
それ3インチ弾じゃん
VT何発だったっけ?
335専守防衛さん:03/06/14 14:31
いいかげんにしろ
336専守防衛さん:03/06/14 14:39
OTO76だよ
>それ
337専守防衛さん:03/06/14 14:43
違うぞ
Mk425インチだろ
338専守防衛さん:03/06/14 15:28
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
339専守防衛さん:03/06/14 15:32
そう、5インチ速射砲です
340専守防衛さん:03/06/14 19:40
俺のは5.5インチ単発砲でつ(涙
341専守防衛さん:03/06/15 12:00
5インチではなく、127ミリだす。
342専守防衛さん:03/06/27 00:31
動け!
343専守防衛さん:03/06/27 23:47
いま鯛タニックをTVでみました。

素朴な疑問なんですが、
もしも「きりしま」が沈む!となった場合、どんな風に逃げるのですか?
救命ボート?短艇??艦長は最後?
階級で順番などあるのでしょうか?
気になります…おねがいしまつ。
344専守防衛さん:03/06/27 23:48
総員離艦部署発動!!
345きりしまの:03/06/28 23:03
Tシャツやキャップが欲しいんだけど、
横須賀あたりにそういうグッズ売ってるショップないかな?
情報キボンヌ。
346専守防衛さん:03/07/05 12:07
きりしま乗員の方々、ゆっくり休養されましたか?
一般公開とかの話は、まだございませんか?
347山崎 渉:03/07/12 11:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
348専守防衛さん:03/07/12 12:59
何時なんでしょう?体験乗車は?
349108:03/07/13 22:04
>>330
確か2976発だと聞いているぞ。
朝鮮東岸の軍艦と名の付く艦艇を全艦壊滅出来るような即応状態
を常に保っているそうだ(嘲笑)
350山崎 渉:03/07/15 13:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
351山崎 渉:03/07/25 20:51

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
352ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!!!!!:03/07/25 21:08
科学者よ、恥を知れ!
ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!
科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。
そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は
アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想的な戦略だったのだ!
また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、
貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。
ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。
ビッグバン宇宙論とは、
「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。
この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。
ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。
『無』は科学的に証明できるものではなく、
そして、『無からの誕生』も科学では証明できるものではないのだ。
ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に
浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の
世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に)
そして、その思想的支配の最大の例が、アメリカやイギリスによる
イラク戦争なのだ。
ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が
蔓延してしまっている。
そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が
社会に広がっている。
科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。
そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。
人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、
新しい時代に進んでいかなければならないのだ。
ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。
そのことを科学者は重く受けとめるべきである。
平和を返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

353緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/25 21:32
>352
まあ、おおかたビッグバンがきりしまの2直長だったんだろうねぇ。
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355山崎 渉:03/08/15 19:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
356専守防衛さん:03/08/30 09:49
 九月から佐世保行動ですた。訓練きつそうですた
357専守防衛さん:03/09/05 19:26
誰かきりしま帰って来る日知ってる人いない?
20だか21だか思い出せないんだが。
358 :03/09/05 19:30
359専守防衛さん:03/09/05 22:09
観艦式の一連行事の中で10月25日(土)に「きりしま」の一般公開があります。
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/homepage/review/review.html
360専守防衛さん:03/09/15 00:16
もしかして、今、Sにいるのは
きりしま でつか???
361専守防衛さん:03/09/15 10:33
そいは言えんとです!
362専守防衛さん:03/09/15 22:12
きょうの佐世保ミニ観艦式には参加したの?
363専守防衛さん:03/09/17 20:38
今 きりしまはどこですか
364専守防衛さん:03/09/17 20:42
君の夢の中さ・・
365専守防衛さん:03/09/17 20:52
韓国海軍に拿捕されましたが何か?
韓国海軍に配備されるイージス艦の一番艦に決定しました。
謝罪と賠償の一環ということで(ww
366専守防衛さん:03/09/17 21:02
レイテ沖に沈んだよ、ニュースでやってたよ。
定員超過だって。
367君の夢の中さ・・↓:03/09/17 21:57
>227 名前:文責・名無しさん 03/02/11 13:02 ID:x2f5i8Kc
>毎日毎日人殺しの訓練をすることの引き換えに給料を貰うような人間になって、
>本当に生まれて来た意味などあるの?と妹に言われた。
>人殺しをすることと引き換えに給料を貰う軍人という最低な
>人間にするために私はお前を産んだんじゃない、
>と母親には言われた。
>「お前はこの国の主権者なんだ、人殺しの一兵卒なんかで人生を終わるな。
>何かあったら満州の関東軍のように真っ先に逃げて帰って来い。
>死んでしまったら、兵器利権にカモにされた人殺しの共犯者がくたばった
>としか言われないんだぞ。」
>温厚な祖父が言ったことは何か変だったが言いたい事は分かった。
>http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ubukata/oriori/ori_files/1995/0815_1.html
>http://www.angelfire.com/journal2/esashi/isiikoki16.htm
>今埼町のデーゼル寮に住んでいる兄ちゃんにも意見を聞きたいと思って何度も電話したが
>とうとう連絡が付かなかった。
>愛くるしい赤ん坊でも平気で撃ち殺すようなぼくの職業を、
>家族は内心では恥じているのではないのか?
>ぼくはイージス艦に乗るのをやめることにした。
>斎藤先輩は結局何も言わなかった。
368夢の中:03/09/17 22:13
コピペだがレスを付けてやるか。
まず長い時点で半分の人は読まん。
コピペと判断された時点でもう半分も読まん。
読んだとしても、もう半分の人が最後まで読まん。
読んでも、意図を理解できる人が半分。
理解してもスルーするのが大半。
レス付ける人はもういない。

そして最大の問題は、この過疎版にいるのが俺とお前の二人だけだって事だ。
369専守防衛さん:03/09/17 22:28
漏れを含めて3人な。
370夢の中:03/09/17 22:39
レスサンキュー、冗談だ。
371 :03/09/21 16:51
いま横渚にいますが何か?
372専守防衛さん:03/09/21 19:22
おかえり〜
Sは楽しかったかい?
373専守防衛さん:03/09/21 22:10
毎日浮かぶ城の中で引き篭もれたから良かった。
374専守防衛さん:03/09/23 02:45
海自のイージスシステムって、米軍のイージスシステムより
政治的な思惑から、数ランクバージョンが低いってホント?
例でいうと、海自のがWindows98だったら、アメちゃんのやつはWindowsXPくらい
グレードが違うってどこかで聞いたことあるけどほんとなの?
375専守防衛さん:03/09/23 03:13
日本では使わない機能をおとして値引きしてもらったらしいよ。
376兵隊15号:03/09/23 03:21
どんな装備?

あー寝れねぇ 板当直だなw
377専守防衛さん:03/09/23 20:18
マジ忙しすぎて風邪ひきますた。この艦最低ですた。。
378専守防衛さん:03/09/23 20:26
この艦いくらで買ったんだい?
7千億?
379専守防衛さん:03/09/23 20:41
>>378
5隻買える額だな
380専守防衛さん:03/09/23 21:09
1280億円で購入しましたが、米海軍配備のアーレイ・バーク級駆逐艦に
搭載されているイージスシステムの65%の能力しかありません。
もちろん、アメリカのイージス艦は日本のものより性能が良くて低価格です。(F16・F15も然り。)
また、韓国海軍に配備予定のイージス艦4隻は、性能的にはアメリカ製のものと
比べても遜色なく、それでいながら価格は400億円に抑えられています。
381専守防衛さん:03/09/23 21:12
それ売り手の言いなりで買ったの?
値引き交渉した?
382緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/09/23 21:25
>381
調達関係にわ、関西人つけないとならんなぁ(笑)
383専守防衛さん:03/09/23 21:41
海自のイージスはトマホーク巡航ミサイルの
発射システムのリンクが削除されているとのことw
384専守防衛さん:03/09/23 22:06
>>381 日本側に値段を交渉する力は無い。
決定的なのは、海自のイージス艦が得た情報はアメリカ軍に筒抜けなのに
対して、アメリカ軍は絶対に日本に情報を与えない。
385専守防衛さん:03/09/23 22:21
日本はアメリカの敗戦国だから仕方ないっしょ。
386専守防衛さん:03/09/23 22:22
イージスシステムコンソール触ったこともないくせに・・
アッフォ
387専守防衛さん:03/09/23 22:32
二分隊はウゼェんだよ。
皆さん、イージスの香具師らはUSAで専門教育を受けていますので
みんなアメリカの犬です。アメリカ人のケツでも靴でも喜んで
舐める連中です。気をつけましょう。
388専守防衛さん:03/09/23 22:37
3分隊に言われたかネエな
389専守防衛さん:03/09/23 22:43
ってゆうか、傍観者から言わせてもらうと、386-388は脳内だろ?
だいたい、現役の海jが今そんなに暇だとは考えにくいのだが。
盗みと自殺と覚醒剤とオナニーで忙しいはずだよ。
だから2chに来ている暇は無い。
390専守防衛さん:03/09/23 22:52
>>385
その敗戦国に頼み込んで、海自の護衛艦に自分らの士官候補生を乗艦させて訓練してもらってる。
そんなアメリカって・・・
391名無し自衛官:03/09/23 22:55
海自は世界有数だもの。
対潜能力なんかじゃ海自の方が上だし。
392専守防衛さん:03/09/23 22:57
士官候補生が訓練してるんじゃなくて、士官候補生に訓練してもらってるの。
393専守防衛さん:03/09/23 23:14
十数年前から海自は米海軍の士官候補生を1週間程度教育しています。
教育係は若手の士官が行い、曹士とはほとんど口を聞くことはありません。

米士官候補生たちは複数の士官寝室を与えられますが、食事はCPOで取ります。
(ただし、順番に1〜2名程度が士官公室で艦長らと会食を行います)
その際CPO本来の住人である先任海曹らは一般の曹士と同じく科員食堂での食事になります。
また艦橋などで訓練を受けている不在時に、海士が彼らの使用している部屋の清掃などを行っています。

主に操艦訓練や対潜戦闘訓練をレクチャーしてから米海軍へお返ししてます。

394専守防衛さん:03/09/23 23:15
あれはROTCの連中>米国の士官候補生
395だぼはせ:03/09/23 23:22
>>394
煽りかい?
海自に詳しい者なら誰でも知ってる公然の秘密とゆーやつなんだがな。
396専守防衛さん:03/09/28 07:13
【建造費】
こんごう  1199億円
きりしま  1244億円
みょうこう 1169億円
ちょうかい 1066億円
397専守防衛さん:03/09/29 22:57
「こんごう」と「きりしま」の45億円のその差は
なんなんだ!と小一時間。
398兵隊15号:03/09/29 23:35
どっかのスレで韓国のイージスの方が性能良くて安いとのレス見たが本当なのだろうか?
航空母艦も建造中なんてのも本当なんでしょうか?

海上兵力は韓国海軍の方が上回る可能性も有り得るのですかね?
399専守防衛さん:03/09/29 23:40
海上兵力:露>中>韓>日>台
航空兵力:露>韓>台>中>日
陸上兵力:露>中>韓>台>日
400専守防衛さん:03/09/29 23:44
Maritime Self Defence Force BANZAI!!
MSDF forever!!
401兵隊15号:03/09/29 23:52
399>質は含まれてませんよね…
402専守防衛さん:03/09/29 23:54
>398
韓国海軍は、海自に比べて対潜能力が数段劣るので、
イージス艦作っても海自の潜水艦で簡単に撃沈される。
韓国は海上封鎖にも脆い。

昔、海自の演習で、
1個護衛隊群vs海自潜水艦1隻
で演習やったら、たった1隻の潜水艦に水上部隊がコテンパンに
やられたって聞いたことがある。
潜水艦は、探知されれば撃沈されたも同然だが、
なかなか探知出来るもんじゃないらしい!
探知されるまでに縦横無尽に潜水艦にやられまくるってさ。
403兵隊15号:03/09/30 00:11
402>なるほど!
総合的に判断して海自は極東でNO.1と考えでいいのですか?
ロシア原潜の脅威は冷戦時と比べるとどうなんですかね
404専守防衛さん:03/09/30 00:58
量はともかく、質で圧倒するでしょう。(錬度も含めて)
ロシアは財政難で近年厳しいので、あと10年くらいの間は、
極東ではNo.1でしょう。
しかし、中国は近年の質の向上を目指して取り組んでいるので
十数年先にはアメリカ海軍と対等に戦える位に必ず成長してきます。
405兵隊15号:03/09/30 01:07
なら台湾も海軍の強化は必死でしょうから アメちゃん儲かりますねw
キッド級は就航したんですか?
406専守防衛さん:03/09/30 01:37
アメリカは中国への政治的な配慮から、あまり最新鋭兵器
を売れないし、中国ロビーもウルサイからな。

アメリカは台湾に、イージス艦売る代わりに退役間近のキッド級しか売らんかったし、
戦車はM1売るどころか、大量に余剰していた中古のM60近代化改装してむりやり売りつけるは、
アパッチ売らずにコブラ売るし、F16にいたってはA/B型しか売らねーはで、
台湾はむしろ、アメちゃんの使い古ししか売ってもらえないんだよ。
台湾側は、最新の兵器供与してって何度もお願いしてるんだけどね・・・・。
台湾がカネが無いって訳じゃなく、外貨準備高では世界一なのに
どーしてもアメリカが中国を刺激したくないっていう政治的理由があるんだよ。
よーするに「生かさず殺さず」ってやつだな。
407兵隊15号:03/09/30 01:47
でも いざのときには航空母艦なんか来てくれて威嚇してもらえるみたいだしね
中国にしろ台湾にしろあんまり強化されると 尖閣強奪されそう…
408専守防衛さん:03/09/30 02:35
アメリカの大型空母だって実際は油断出来ない。
中国のロシアから買った「SS-N-22」対艦ミサイル

http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/SS-N-22-AXX.htm

が超音速マッハ2.5以上でで突っ込んできたらマジやばいのコレ常識。
護衛のイージス艦だってリアクションタイムが数十秒しかないから、
同時飽和攻撃くらったら、何発か打ち漏らすし、CIWSだって対処出来ない。

ホントは、台湾海峡なんかに展開するときは乗員マジびびると思う。

409専守防衛さん:03/09/30 03:07
今回のイラク戦争で、実際にイラクが「SS-N-22」保有していたと仮定して
アメちゃんに発射していたとしたら、「完璧な矛」か「完璧な盾」かの決着がついたのにね。
イージスシステムはいつ「コンバットブロープン」する日が来るのだろうか・・・。
410専守防衛さん:03/09/30 03:13
追記。
その前に、アメリカ海空軍の重層なCAPを突破出来てからの話だが・・・。
それが不可能だね(泣)
411専守防衛さん:03/09/30 03:23
イージスシステムって、自前でアップグレードしていって
装備の改修とかで性能を向上していけるような性質のもの
ではないのですか?
412専守防衛さん:03/09/30 03:47
>411
アメリカから供与(購入)されたイージスシステムの重要部は、
ハードウェア・ソフトウェアとも、ブラックボックス化されており、
導入したカスタマー国が勝手にいじくったり出来るようなシロモノ
ではありません。
また、イージスシステムの開発には非常に高度な技術と開発コストが要求されるため、
現在アメリカしかいまだに成功しておりません。

そんなの、「日本の技術でなんとかなるんじゃ?」とおっしゃりたいかもしれませんが、
民生品ならともかく、コト軍用品に限っては湯水のような膨大な開発コストと長い時間
が掛かりますし、実際に完成出来るかどうかも不明で未知数の要素も多分にあるため、
いくら日本の防衛予算があっても足りません。(技術力<カネ)

だったら、今出来ているシステムをブラックボックスでも
買ったほうが安い。確実。安心なのです。
413412:03/09/30 03:57
補足
アメリカは、ライセンス生産の兵器なら技術供与はしてくれますが、
重要な装置の、使い方は教えてくれますが、作り方は絶対に教えません。

昔、空自がF2を導入することが決まったとき、アメリカから横槍が入り、
結局F16ベースの共同開発になってしまいましたが、重要なフライバイヤシステム
のソースコードを日本側に技術供与せず、しかたがないから一から日本でF2用に開発せざるを得なく
なったという経緯があります。

アメリカはとても自己中なのです。
414専守防衛さん:03/09/30 04:04
スマン!
「フライバイヤシステム」→「フライバイワイヤシステム」だった。
415専守防衛さん:03/10/17 00:42
でも日本の宗主国が中国になるよりかはマシでしょ
416専守防衛さん:03/10/19 11:47
>>413
やっぱり日本の真の敵、運命とも言える宿敵は米国だということがわかりました。

いつ最終決戦の時が来るのかわかりませんが、

今度は絶対に勝たなくてはいけませんね。
417専守防衛さん:03/10/19 11:48
あなた一人でやっててください
418専守防衛さん:03/10/19 13:07
私はアメリカは嫌いです、でも支那はもっともっと嫌いです。
419専守防衛さん:03/10/19 13:48
>>413
その例だと、結果として日本が独自開発に成功してしまった訳で、
アメリカとしては失敗だったのでは?

凶悪な内容の秘密保持契約を結んだ上でソースを出した方が
賢かったんじゃないかとも思えるが…

420専守防衛さん:03/10/19 14:00
http://www.jda.go.jp/jasdf/refs/f2panph.htm
まあ結局はF16を数倍の価格で買う結果になっちゃったんですよ。

しかし、最先端兵器は三菱ばかりに発注されてますが、最近三菱には
中国やらアメリカの破壊工作員が多数出入りしているらしいですね。
421専守防衛さん:03/10/19 16:14
>>392,>>393
 全然違う!
 米海軍の士官候補生に訓練をつけてもらっている。
422専守防衛さん:03/10/24 01:29
きりしま乗艦記念age〜
423専守防衛さん:03/10/25 12:46
明日は一般は乗れませんが、見に行きます
何時頃、吉倉へ入る予定でしょうか?
424専守防衛さん:03/11/06 17:13
きりしま最高!!見学最高だったね!!
425専守防衛さん:03/11/06 21:14
ってゆうか知ってる人乗ってるー
頑張ってね!
426専守防衛さん:03/11/10 22:58
○ノ <あげとくわ
ノ(ヘヘ
427専守防衛さん:03/12/19 00:24
今回の派遣には行くんですか?
428専守防衛さん:03/12/19 00:33
今回派遣されてもやることがねーよw
429専守防衛さん:03/12/19 00:48
今いない。出港してるの?
430専守防衛さん:04/01/13 23:10
妄想ですが
たとえば「きりしま」の武器冷却海水管系統のラインを潰すか、戦闘区画の冷房装置をぶっ壊してみたい
イージスシステムとやらは、ちゃんと機能するのかな
431専守防衛さん:04/02/02 07:29
ふーん
432専守防衛さん:04/02/12 01:51
 今日の吉倉桟橋にはいなかった。
 どこだよおおおおお!
433専守防衛さん
今 気管町って誰?(イニシャルで)