はちのへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
915専守防衛さん:2005/07/19(火) 23:19:58
漏れもここの駐屯地来て数年たつが、規則無視の馴れ合い仕事や 「あ〜 他は知らないけどここは昔からこーなんだよ」 って言うのが異常に多いもんな。この駐屯地は。終わっとる。
916専守防衛さん:2005/07/19(火) 23:25:46
左遷なんだから問題起さずにまわりに会わせてオケよ。
917専守防衛さん:2005/07/19(火) 23:30:54
>916 こんな時間に乙!
918専守防衛さん:2005/07/20(水) 00:30:55
自衛隊にもそんな所があるんだ…
事故起きても反省が伺えず繰り返すのか…
919専守防衛さん:2005/07/20(水) 00:34:48
>>918
故障した機体を事故なく回避させたのだが。
920専守防衛さん:2005/07/20(水) 01:11:39
919 整備をきちんとしていても、空に飛んでしまったら、故障が起こっちゃうものですか?
921専守防衛さん:2005/07/20(水) 01:18:04
>>920
機械だからな。
922専守防衛さん:2005/07/20(水) 01:26:38
まぁ、確かに…
923専守防衛さん:2005/07/20(水) 05:58:18
キターキター機械のせいにキター
924専守防衛さん:2005/07/20(水) 08:59:06
故障して事故なく回避されたのがよかったって言ってるのでしょうか?
925専守防衛さん:2005/07/20(水) 19:29:52
神ならぬ人間の作ったものだから壊れるのは当然かと。
926専守防衛さん:2005/07/20(水) 21:43:21
壊れたものをわざわざ飛ばすなよ、迷惑だじゃぁ
927専守防衛さん:2005/07/20(水) 22:13:49
彼女ほしい
928専守防衛さん:2005/07/21(木) 01:56:54
彼女にして♪
929専守防衛さん:2005/07/21(木) 12:14:50
>928 本当?ありがとう それじゃ来年の七月7日に、例の場所で会いましょう
930専守防衛さん:2005/07/21(木) 12:39:01
キロワロスwwwww
931専守防衛さん:2005/07/21(木) 12:46:22
>>923
機械の故障の原因は6割が人的ミスだと思うけど・・・
取り付け精度
取り付けミス
点検時の未確認
工作精度
etc・・・
932専守防衛さん:2005/07/21(木) 12:53:01
機械のせいにしたら、キリがない…
その為に教育受けてるんじゃないの?
933専守防衛さん:2005/07/21(木) 15:35:08
>>932
そのレスは上宛?
934専守防衛さん:2005/07/21(木) 18:12:21
航空機の事故や不具合の原因で、整備ミスが原因になってるのは
全体の10%にも満たないという事を知っているのか?
>>931の工作精度は人的ミスではないぞ。
935専守防衛さん:2005/07/21(木) 18:39:11
>>934
工作精度は人的ミスだよ
航空機をはじめ軍事産業で作られた部品はオートメーション化された工場でしょ
製造は自動化されても製品の最終チェックは人間でしょ
どんなに精巧な工作機械でも何割かは精度の悪い部品が出てきてしまうけど
最終チェックでそれを省けなければ人的ミスやろ?
936専守防衛さん:2005/07/21(木) 19:09:47
つ「製造公差」
937専守防衛さん:2005/07/21(木) 20:19:56
と言う事は、>>935はミクロン単位精度ミスでも判別できるって事か。
すげーね。






機械製品をそんなギチギチに製造したらコストも膨大になるし、使えなくなるって事を知らないようでw
938専守防衛さん:2005/07/21(木) 20:41:05
ふっこれが陸自クオリティかw

俺はバイク屋なわけだが
エンジンをチェックする場合は数ミクロン単位で製造誤差を修正するんだが
この数ミクロンを詰めるのと詰めないのでは
エンジン本体の寿命や後々のコストに絡んでくるんだよ
939専守防衛さん:2005/07/21(木) 22:07:47
>>938

趣味の道具と、戦場という過酷な環境で使用させる道具を比較されてもねぇ・・・
940専守防衛さん:2005/07/21(木) 22:24:21
>>939
あんたアホ?

64式のように小さな部品を多用した
高精度の小銃は戦場では壊れやすいのは間違いないけど
航空機部品なんですよ?
941専守防衛さん:2005/07/21(木) 22:59:02
精密機械と損傷が前提の機械製品を比較してる時点でおかしいのでは?
ミクロン単位で作らなければいけない物もあれば、
逆にあえて余裕を持たせている物もあるだろ。
942専守防衛さん:2005/07/21(木) 23:04:53
デチューンにセーフティクリアランス…

人間の脳味噌ですら30%使えてればスゴいものなんだけどなw

戦車と対戦車ヘリを比べるのはベクトルが違いすぎるので無理がある気がする。
943専守防衛さん:2005/07/21(木) 23:08:35
年間何台何機売れるかわからないようなものをオートメーション化してまで造るのは余計なコストになる気がするのだが。
その辺どーよ?

ダイハツのコペンですら手作りだろ?(笑)
944専守防衛さん:2005/07/21(木) 23:09:19
>>941
それではあえて聞くが
航空機部品は精密機械?機械部品?

私は航空機部品は機械部品だと思うけど
部品精度は必要だと思うぞ
航空機用エンジンはジェットエンジンが主流だけど
ジェットエンジンはレシプロに比べて頑丈かつ精度が低いけど
オイルと燃料ラインはレシプロに比べて精度が必要だし
ローターのクラッチやギヤ周りは精度が甘いと大変なことになるでしょ?
ってことですよ
945雪風 ◆MZR7PEYUKI :2005/07/21(木) 23:54:10
物にもよるが、航空機の部品の製造公差は
千分の何インチという話だったりする。
三八式歩兵銃で検索したり、航空科スレで
聞いてみるのも一興かと。。
946専守防衛さん:2005/07/22(金) 00:31:28
>>944
両方だな。
言ってる事で正しいのもある。
が、>ジェットエンジンはレシプロに比べて頑丈かつ精度が低い
と言うのは間違いだな。
>オイルと燃料ラインはレシプロに比べて精度が必要
確かにそうだが、これが意外と大雑把だったりもする。
ミクロン単位での精度が要求される部分もあれば、
ミリ単位でしか要求されていない部分もある。
それが航空機に限らず、工業製品ってモンだ。
947専守防衛さん:2005/07/22(金) 07:40:34
ところでこのスレは新しく立つんでつか?
数年かけてやっと1スレw
948fuslanasan:2005/07/22(金) 10:32:46
8253838
949専守防衛さん:2005/07/22(金) 11:46:59
未だにフシアナ引っ掛かるやついるんだな。
カコワロスw
950専守防衛さん:2005/07/22(金) 11:47:45
しかもタイプミスしてるのなwwwwww
951専守防衛さん:2005/07/22(金) 16:44:20
>>949 >>950気にするなよ。
952専守防衛さん:2005/07/23(土) 12:10:28
つかえねーヘリなんて捨てろ!税金の無駄使いだ!
対戦車ヘリコプターなんて実戦で使われずに古くなって逝くんだろうな。
953専守防衛さん:2005/07/23(土) 12:17:16
>952 それを言ったら、戦車もそーだし。自衛隊の装備は、大抵そうだろ。漏れは実戦で使われず、廃車になること願うよ
954専守防衛さん:2005/07/23(土) 12:23:24
お高い装備は全部廃止しよう!そうしたら部隊の数も減ってコスト削減!自衛隊リストラヽ(´ー`)ノマンセー
955専守防衛さん:2005/07/23(土) 12:28:04
八戸の陸の管制は海におんぶにだっこなの?
956専守防衛さん:2005/07/23(土) 12:30:51
>954 チョン氏ね ブサヨ氏ね
957専守防衛さん:2005/07/23(土) 13:10:15
もう少しで1000でつね
958専守防衛さん:2005/07/23(土) 13:13:04
陸自ヘリの管制は海自がやっています。
959専守防衛さん:2005/07/23(土) 13:14:56
八戸に夏が無いってのは本当?
960専守防衛さん:2005/07/23(土) 13:15:06
自衛隊が本来の実力を発揮せずに居れる事を幸せに思え平和ボケな国民ども!

自衛隊が本来の実力を発揮する時、それはお前ら国民やこの国が危機に陥ってる時だぞ。

その辺、しっかり理解してるのか?認識してるのか?意識してるのか?

そんなだから、海外から日本人は馬鹿にされるんだろうが。

もっと危機意識を持て!


961専守防衛さん:2005/07/23(土) 14:11:00
装備つっても武器だけじゃねぇべ。

天幕や野外炊具やら…
要するに災害時にあれだけ貢献できる自衛隊は国防の範囲を広く考えると必然的な組織だと思うぞ。

国を守る、災害出動も本番だろ。
人を助ける仕事だろ。
少なくとも俺はそう思うよ。

多少装備の比重を変えてでも自衛隊という組織は必要だよ
962専守防衛さん:2005/07/23(土) 14:16:13
莫大な税金で成り立っているけどな…
963専守防衛さん:2005/07/23(土) 14:33:14
自衛隊にかかる税金より、政治家が私有で使う税金の方がよっぽどもったいない オレ的にはな
964専守防衛さん
在日チョソを守る為に使われる税金 アホゥシナ人の為に使われる税金 北チョンに援助として使われる税金 これを無駄と言わないで、自衛隊に使われる税金を無駄と言うアホゥがいるスレはここですか?