海保>>>>>自衛隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
それがなにか?
2専守防衛さん:01/12/23 02:18
仕事のきつさ 海保>自衛隊

仕事のやりがい 海保>自衛隊

給料 海保<自衛隊

ご飯のおいしさ 海保<自衛隊

知名度 海保<<<<<自衛隊

職場内での陰湿ないじめの数 海保>>>>>自衛隊
3専守防衛さん:01/12/23 10:32

戦力 海保<<<<<<<<<<<自衛隊ですね。
4専守防衛さん:01/12/23 10:37
国民の好感度 海保<<<<<<<<<<<自衛隊ですね
5専守防衛さん:01/12/23 10:38
>>1
それなら
海保>>>>>自衛隊>>>>>>>>>>>>>>1

以上の公式が成り立ちます。
6専守防衛さん:01/12/23 10:40
祝 撃沈 海保☆
7専守防衛さん:01/12/23 11:23
交通や道路で大いに関係のある警察でも国土交通省とは無関係なのだから、
海上保安庁が国土交通省の下にいる必然性なんか何もない。
現在でも海保は有事には防衛庁長官の指揮下に入ることになっているので、
防衛庁が省に昇格したら平時から国防省の外局にいるべきだ。
その方が万事よほどスムーズに動く。
海保を「軍隊とみなしてはならない」というのは昭和23年当時の憲法に
対する弁解にすぎぬ。
防衛庁・自衛隊はあのくだらない条文を入れなかったから順調に成長した。
あの条文が無ければY委員会、海上警備隊などという手品を使わなくても、
海保が素直に海自の位置を占めていただろう。
戦後、必要に迫られて免罪符(あの条文)を額に貼り付けて発足しなければ
ならなかった不幸が現在に及んでいる。
米国コーストガードは陸、海、空、海兵に次いで第5軍の位置を占めている。
海保も一日も早くそうなることを熱望する。
8専守防衛さん:01/12/23 11:30
順位と関連資料


神            海保
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/k20011222/index.html


並            水産庁
http://www.raiji.net/~korea/korea.asx


頑張りましょう     海自
 http://www.jda.go.jp/JMSDF/news/01news/13_nov.html
9俺は陸だけど・・:01/12/23 16:17
今回の海保の健闘を見習って、俺たちも性根を入れ直そうぜ。
漫画だけど、「海猿」ちらっと見たぞ。海上保安官って、人命救助
から警備活動まで、幅広い任務をこなしてんだなあ。
素直に尊敬する。かしらぁぁぁぁぁぁ!!なかっ!!!
10専守防衛さん:01/12/23 16:36
海保が「軍」ではないから出来る事もある。
11陸自S部隊:01/12/23 17:23
だけど、身内とすれば(陸自だけど・・・)、今回の件はそっくり海自の護衛艦がやって欲しかったよな。・・ただの事件で終わってしまう。
12専守防衛さん:01/12/24 01:26
今回の海保の対処はオソマツ!
負傷者が出たことは同情するが、結果は最低だった。
火器まで使えるようになったのに、なぜ体当たりしなかったのか?
昔、米艦艇がオホーツクに入ったとき、旧ソ連艦艇は体当たりして
進入を妨害していた。海保はガッツが足りないのではないか?
KABが火事で停船したとき、何で遠巻きにしていたんだろう?
強行接舷のチャンスだったのではないかな?
百歩譲って強行接舷が難しかったとしても、近づいて火を消すことを
考えるべきだった。
また直ぐ傍にいるのにKABが沈没してからなぜ直ちに引き上げられ
なかったのか?不思議で仕方がない。
救助なら相手も助けを求める協力動作をするだろうが、その気がない
のだから、強引に捕虜にするべきだった。
13通り掛かりです:01/12/24 02:26
12に対して。

今回の海保の対処はオソマツ!
負傷者が出たことは同情するが、結果は最低だった。
火器まで使えるようになったのに、なぜ体当たりしなかったのか?
昔、米艦艇がオホーツクに入ったとき、旧ソ連艦艇は体当たりして
進入を妨害していた。海保はガッツが足りないのではないか?
↑火器を使えるんだから強行接舷する必要ないでしょ?
 だいたい自爆するかも知れない相手にやたらと体当たりできないと思う。
 巻き込まれたらそれこそ大事なんだから。

KABが火事で停船したとき、何で遠巻きにしていたんだろう?
強行接舷のチャンスだったのではないかな?
↑強行接舷してその後は?
 一般の海上保安官が対工作員の戦闘訓練を受けているとは思えませんが?

百歩譲って強行接舷が難しかったとしても、近づいて火を消すことを
考えるべきだった。
↑鉄砲持っているかもしれない相手の前で、暴露甲板上でホース出して
 消火作業なんて考えられない・・・怖い・・・

また直ぐ傍にいるのにKABが沈没してからなぜ直ちに引き上げられ
なかったのか?不思議で仕方がない。
救助なら相手も助けを求める協力動作をするだろうが、その気がない
のだから、強引に捕虜にするべきだった。
↑味方がやられた直後だもん。そりゃ怖くて手が出ないよ。
 そもそも戦闘状況下で捕虜を確保するなんていう訓練やってないんでしょ?

以上通行人の素朴な疑問。
14専守防衛さん:01/12/24 07:17
>>12
海保の弁解ばかりだ。
要するに怖くて近寄れなかったから相手が死ぬまで待った、だろ。
自衛隊や警察なら考えられない腰抜けぶりだ。
これではKABにナメられてあたりまえ。
1514:01/12/24 07:19
>>12 もとい
>>13
16専守防衛さん:01/12/24 09:08
冬の東シナ海で工作船に体当たりするほど貰ってません。
家族もいるだろうし、無理言ってはいかんよ。

今回の事件で海保の装備不足がまた問題になるでしょうね。
復活折衝の時期なので、ラッキーと思ってる人達は絶対いる。
17専守防衛さん:01/12/24 09:51
>>16
海保ってその程度か?
給料が少ないからって仕事に手抜きをするんだったらフリーターの
方がまだ真剣だよ。
18専守防衛さん:01/12/24 11:47
ううむ惜しいね、負傷ではなく死んでいれば、もしくは巡視船沈没って
ことにでもなればもっと海自が出れるような土壌になったのになあ。
19専守防衛さん:01/12/24 12:26
この板を自衛隊&海上保安庁板にすればいいのにな……(ぼそっ)
20やられたら、やり返す:01/12/24 12:36
自衛隊なら平壌制圧が可能。海保には無理。
自衛隊>>>>>>海保
21商〇大→海保:01/12/24 12:47
くだらんね

おたがい役割分担が違うんだからさ。
こういう事件が起こるたびに海自の人が
うずうずする気持ちも分からなくは無いけどね。
22専守防衛さん:01/12/24 13:48
無茶言うなよ。海保の連中が死ねば良かったなんて
良く言えるな。北鮮の15人の工作員にだって家族はいるんだよ。
人の命なんだと思ってるんだよ。自分で出来もしない事人に求めるな。
23専守防衛さん:01/12/24 13:59
たかが不審船ごときで自衛隊が出てもしょうがないっしょ。
海自が見つけて海保に追跡させた訳だしね。
24専守防衛さん:01/12/24 14:18
>>19
水産庁をわすれてますぜ。
25専守防衛さん:01/12/24 14:21
>>23
>海自が見つけて海保に追跡させた訳だしね。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/k20011222/kousekizu.pdf
↑これを見ると領海にかなり入ってると思うんですが、もう少し前から監視してたんでしょうか?
 これだと領海も解んないですけど。
26海保は男だ:01/12/24 14:29
>22
北朝鮮の工作員はそんな甘っちょろいもんじゃないでしょう。
しいていえば戦前の日本の特攻隊みたく
27腰抜けの給料ドロに高い玩具はいらん(笑:01/12/24 15:22
「はやぶさ」クラスとEP-3Cの海保への譲渡キボ〜ン(藁
281:01/12/24 15:30
「はやぶさ」??
JRから貰えよ!
年々利用者が減ってるから。
29専守防衛さん:01/12/24 15:31
30専守防衛さん:01/12/24 15:32

間違った、俺は「1」じゃなかった。
>1ごめん。
3122>>:01/12/24 15:32
 同意
 みょうこう乗員ならなら臨検の恐怖を知っている。
 海保を腰抜け呼ばわりしている奴らは臨検に関して度素人と思われ
 海保と付き合っている海自より
32専守防衛さん:01/12/24 15:33
海保と海自の装備を一部統一化して欲しい。
SH-60Kの海保版(HH-60Kとでも呼ぶか)や新型高速ミサイル艇の
スペック・ダウン型。あぶくま型をベースにした巡視船とかはどう?
無論名目はコスト削減。
3332>>:01/12/24 15:48
 賛成
 互換性があると有事に強い。
 また隊員同士の交流をもっと増やすべし。
34専守防衛さん:01/12/24 16:48
あの、救命胴衣型防弾衣何とかならんのか?
身動きとれんぞ!
あれを選定したやつは全立検隊員から恨まれてるぞ!
そういえば某艦の立検隊員が「報道%集」で動きやすいとか言ってたけど
ほんまかいな?
35専守防衛さん:01/12/27 13:27
武器といえば35ミリまで
小銃も持たず、拳銃と警棒のみで
外船に突っ込んでいく海保職員の勇気を称えます
設備装備がなくても、同じことをしなければならない
がんばれ!
36専守防衛さん:01/12/27 14:15
Japan Coast Guard マン・・・もとへ万歳!
37専守防衛さん:01/12/27 14:30
>>27
運用はどうやってするの?ノウハウは?整備は?
EP−3やミサイル艇は巡視船とは違うんよ(藁
38専守防衛さん:01/12/27 14:33
>>33
海自のヘリ乗りだけど、海保の人たちって基地祭へ展示に行くとこっちを
凄いガン飛ばしてくるんですけどなんで?
ま、相手にしないんですけど。
39専守防衛さん:01/12/27 14:42
装備の統一化もさる事ながら情報の共有が必要みたいですね。
でも海保もP-3CやSH-60J持ってたら救助・捜索に役立ちそう。
40専守防衛さん:01/12/27 14:48
究極的には海保と海自の後方部門を統合すれば?
海自がEP-で集めた情報を、海保の巡視艇が確認する感じかな。
41専守防衛さん:01/12/27 15:04
今から海保がP−3やSH−60を装備するとしたらそれこそ
海保の予算は足りないし、運用、整備に関するノウハウも無い。
40が言うように統合も難しいだろう。

現実的には情報の流れを速くすること。
これならば当事者の意識だけでそれほど金はかからない。
42専守防衛さん:01/12/27 15:07
つうか、海保と海自隊を統合すれば、いいこっちゃ。
43専守防衛さん:01/12/27 15:19
海自に吸収合併させ、地方隊隷下にすればいいと思う。
44専守防衛さん:01/12/27 15:41
>>42,43
んなことしたら新海自内では旧海保の隊員は2級市民だよ
45専守防衛さん:01/12/27 22:44
>>44
二級市民って・・・(藁
東ドイツかいな
46専守防衛さん:01/12/27 22:59
警察>>>>>>>>>>>陸自
海保>>>>>>>>>>>海自
47専守防衛さん:01/12/28 00:26
海保を海自予備役と解釈しておりますが、何か?
48専守防衛さん:01/12/28 00:28
警察>>>>>>>>陸自>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>46

海保>>>>>>>>海自>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>46
49専守防衛さん:01/12/28 00:30
海上の隊員だが、あんまり海保をばかにしないほうがいい
少ない予算と人員でよくやっていると思う
50一般国民:01/12/28 00:36
今回の事件で、海上保安庁はよくやったと思う。
海上自衛隊も、法律がちゃんと整備されていれば、日本のために仕事したのだと思う。
仲良くやって欲しい。
51専守防衛さん:01/12/28 00:41
実際統合されたらどうなるんだろう?
やっぱり旧東西ドイツみたいに東(海保)は二級市民化?
現場ではどうなるのだろうか?
むしろ現場よりも海保の上のほうが嫌がるか??
52専守防衛さん:01/12/28 04:10
統合してやっと二級市民ですか。じゃあ、今は市民権もないのかな。
53専守防衛さん:01/12/28 04:34
当方保安官ですが、海自の方に質問します。
海自には航走する船舶に移乗できるような艇(艦?)はありますか??
○千トンのガスタービンではまず無理ですよね?
また、そのような訓練は実施していますか?
54三菱銃口:01/12/28 04:46
>53
海自さんにはそういう艇は納入してません。
訓練もしていないと思います。
船対船だったら、海保さんの方が足が速く、即戦力があります。
55専守防衛さん:01/12/28 04:55
だからこそ海保と海自地方隊が合併すれば最高。
元は同じ帝国海軍でしょうが。
56先取攻撃さん:01/12/28 05:02
帝国海軍は無能官僚の集まりだった。
海上自衛隊はその伝統を見事に継いでいる。
5753:01/12/28 05:04
>>54
ありがとうございます。
なるほど。そういう面では、不審船に対応する事はむずかしいですね。
自衛艦なら撃沈はたやすいでしょうが。
58先取攻撃さん:01/12/28 05:15
海保は常に仮想敵に対して行動しているから、実戦力が備わっている。
海自は半世紀近く実戦経験が無いから、単なる官僚集団に過ぎず、まことに心もとない。
日本近海の守りは海保に託す。がんばれ海保。
59専守防衛さん:01/12/28 06:33
>58
リムパック演習で海自の潜水艦は米の対潜バリアを掻い潜って空母を撃破してみせましたが何か?
60 :01/12/28 06:55
>>59
実戦では惨めに負けそうだねw
61専守防衛さん:01/12/28 06:57
>60
根拠は?
62親が共産党員:01/12/28 07:00
>>58>>59
ある連合国軍将官の談話:旧日本軍について
日本軍の兵士はとても勇敢で尊敬に値する。
日本軍の下仕官はとても優秀で尊敬に値する。
日本軍の将軍は・・・。

という話を思い出した。すべては上のほうの官僚主義が
悪いんだと思うがどうだろう?
63専守防衛さん:01/12/28 07:14
ソ連赤軍のジューコフ将軍がノモンハン戦の後に語った科白だね。
昔は確かにそうだった。
だが今はどうかわからない。
ただ栗栖元統幕議長や志方教授を見てると、そう悪くはないのではないかと思う。
64専守防衛さん:01/12/28 09:28
志方閣下が教授してる事に疑問を持てよ。
陸幕長、統幕議長に就かれてたら日本の将官も悪くないと言えるだろうが。
65専守防衛さん:01/12/28 21:43
発足以来、現場のみで活躍してきた保安庁は金なし人なし。
一方で、発足以来、訓練のみを実施してきた海自は予算も勢力も十分。
こはいかに
66 :01/12/28 22:03
それにしても今回の海自の対応はお粗末だったなw
金だけ吸ってんじゃねーの?
67専守防衛さん
>>65
抑止力として機能してきましたがなにか?