この時期にこの板荒らす奴。恥を知れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やたろう(民間人)
新聞を読んで、ニュースを見て、自分なりの考えを持て!
自衛隊の悪口を言う前に自分を省みろ!
2おわり:01/09/22 00:45
>1
この時期にこの板荒らす奴。恥を知れ!
3ノストラ:01/09/22 00:52
これから1週間は電車での旅行はしないように
車で出かける人も高速道路には乗らないように
トンネルと主要道路が狙われるでしょう
北海道・東北地方には行かないように!
テロのターゲットです
危険ですよ家にいるように
4  :01/09/23 00:35
自衛隊不要って言われても、必要だと言い返せるが
アホだろって言われたら、素直にYESとしか言えないだろう。
5専守防衛さん:01/09/23 20:52
あが
6専守防衛さん:01/09/23 23:17
まぁ確かに、昔はホノボノしてて良かったな
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8 :01/09/23 23:36
駐屯地の警備で銃を持っている隊員で
実際に実弾を持っているのは
弾薬庫の直接警備にあたっている隊員だけ
それも3発だけ、2人いても3発で装填するのにも一々許可がいる
それ以外の場所でたとえ銃に弾倉がついていても中身は空っぽ。
暴力団より弱い自衛隊!!


ウチの警衛隊は全員20発携行してるよ。
銃だけ持ってたって意味ないじゃん。



俺の駐屯地は12.7mm弾薬箱(小銃弾)
を入れて鍵をかけて保管してるよ。


普通警衛用弾薬って弾薬庫歩哨の3発以外は
鍵のかかる容器に入れて尚且つ金庫に入れて保管しているけど
それに弾数自体もそんなにないし
そう言えば警衛は弾倉は1個しか持っていない
弾倉なしの自動小銃ってまさか昔の火縄銃みたいに1発1発込めるのかな?
9専守防衛さん:01/09/23 23:54
>>3
北海道、東北方面って危ないの?
そこに住んでるひとはどうすればいいんだよ。
10専守防衛さん:01/09/24 00:48
何か起こったら自衛隊の責任だよね
11専守防衛さん:01/10/14 15:22
え?
              
12専守防衛さん:01/10/14 15:27
>>10
お前の存在が一番悪い
13専守防衛さん:01/10/14 15:30
12.7ミリのキャリバーの弾は警衛でいらんだろう…>>8
あとな警衛全般は公表危険だぞ。ゲリラも読むことをわすれるなYO
14バカ自衛官退治:01/10/14 16:10
おいこらボケの >>8 よ!
お前それでも自衛官か??
そんな事書いて楽しいか?うれしいか?
守秘義務って漢字読めるか?

ボケ氏ね
15スナイパー:01/10/14 17:25
座間駐には、2人の弾無狙撃手が24時間、屋上で見張ってるぜ。 ステキ
16専守防衛さん:01/10/15 01:14
>>14
8はどっかのスレのコピペだろ
17専守防衛さん:01/10/15 08:03
平和憲法を踏み躙りアフガニスタンの罪無き子供たちを殺す為に武器弾薬を輸送しようとする自衛官達よ恥を知れ!
18専守防衛さん:01/10/15 10:18
民主主義を踏み躙り貿易センタービルの罪無き人間たちを殺した上に、これからもテロを続けようとするテロリストを匿うタリバンの支援発言をする17よ恥を知れ!
19専守防衛さん
まぁ確かに、昔はホノボノしてて良かったな