派遣される自衛官の方々の武運長久を祈ります

このエントリーをはてなブックマークに追加
383ほーれ:01/11/05 21:12
ひとごとじゃないよね。
いつ順番まわってくるか・・
384出発age:01/11/08 22:35
インド洋に派遣されるみなさん。

いよいよ明日ですか。

気を付けて頑張ってきて下さい。

武運長久を祈ります。

いってらっさ〜い!
385専守防衛さん:01/11/09 02:11
>>384
自衛隊に好意的なレスか煽りかのどちらしかない状況でこのようなことを書き込むのは
なんですが…。

私は自衛隊の派遣には反対でした。今も反対です。

しかし派遣することになった以上、現場の隊員達にはできる限り武器の使用に関しても
フリーハンドで派遣すべきだと思います。

安全保障の論争は大事ですが、それにかまけて現場の人間にリスクを負わせるのは
言語道断です。

現場の自衛官に十分な権限を与える政治家を選出してこなかった我々はどうのこうの
言える立場ではないのかもしれませんが一言。


みなさん無事に帰ってきてください。今回の派遣は反対ですが、あなた方一人一人の事は
心配しています。
386 :01/11/09 02:13
>>385
いいこという・・・泣けた・・・感動した
387へいわしゅぎしゃ:01/11/09 02:15
いっそのこと行くな!!
全員ボイコットで平和主義をつらぬくべしw
388専守防衛さん:01/11/09 02:17
体に気をつけてね!
核兵器(ないけど)以外全部持ってかせてあげたいYO!
389.:01/11/09 17:15
行ってらっしゃい

お体を大切に。
390専守防衛さん:01/11/09 17:22
根本的に中身がはっきり決まっていないのに法案が
可決される政府に憤りを感じています。
私の友人も自衛官です。詳細についてあやふやな状
態で派遣されているようで本当に悲しいです。

無事に戻られることを心からお祈りしています。
391専守防衛さん:01/11/09 18:50
友達のお父さんがいくらしいからがんばれん。
392専守防衛さん:01/11/10 00:05
こんな他国のとばっちりみたいな理由で怪我したり死んだりしないでください。
程々に働いて生還してください。
頑張りすぎて、役に立ちすぎると今後もアメリカに利用されるだけのような気がします。
日本はアメリカ側について協力したっていう事実さえ残れば十分なんでしょう?
393承太:01/11/12 13:36
俺は現職だけど絶対に行かないな。
だって、戦う気は無いし、適当にやってれば、金貰えるのに国の為に
戦うなんて馬鹿だよ。
ま、文句あるなら下記のBBSに書き込むかメール頂戴。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/2384/
394専守防衛さん:01/11/12 17:30
>393
お前は、空自の隊員の承太だな。うちの部隊でも有名になっているぞ!
別のスレで叩かれていたのに、ここでも叩かれたいのか?
お前みたいな馬鹿が、公用メールを使用でしまくるから他の隊員は迷惑して
いるんだ。
こんど書き込んだら実名晒すぞ!
395専守防衛さん:01/11/12 17:36
>>394
まぁまぁ・・・・今度と言わずにさぁ。ねっ!
396専守防衛さん:01/11/12 20:39
>395
ここに晒されてるよ〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1001335791/l50
しかし、空自のスカイネットネットって本当に必要なのかね?
397郵政板住人一同(ぶさよく組合除):01/11/25 19:17
無事に帰ってきてください。

皆さん カコイイ!
398郵政板住人一同(ぶさよく組合除):01/11/25 19:20
黙々と不満もあるだろうに・・
ただ黙々と任務に・・・

うう・・  死ぬなよ!!
399加那夜@名無し:01/11/25 20:11
>PKOもそうですが、そんなに貢献したいのなら外務省のやつらが行けよと思う。
>小泉Jr.も芸能界じゃなくて自衛隊に入って、親父のために貢献しろよ。

>命令に従い危険な任務に向かわれる自衛官の皆様、
>どうぞご無事でお帰りください。

とかなんとか言っているが、
本当にそれが間違いだと思ってるのなら講義すべきではないのか。

もちろんそれは自らの立場を本気で捨てる気にならなければ出来ないことだが、
国を守る立場の人間だったらそれをすべきなのではないか。
何かをしなければ何も変わらない。
下が動かなければ上も動かない。
現場で働く自衛官の皆がそう思ってるのならそれは可能なはずだ。

自衛隊のことを何も知らない高校生のガキが
こんなことを言うのもなんだが、それがこのスレを読んだ感想だ。

以上、マジレス。
文句はここまで。[email protected]
400加那夜@名無し:01/11/25 20:13
講義→抗議

アホや・・・最悪や・・・鬱。
401月月火水木金金:01/11/25 22:09
皆さんの意見は、実際に派遣される側にとってはうれしくもあり、
戸惑いを感じるものでもあります。
確かに危険はあるでしょうけど、仕事だし、
この仕事に就く時に、「ことに臨んでは危険を顧みず…」という宣誓してるし、
どっちかっていうと今のところ、警察とか消防関係の人のほうが危険だと思います
歌舞伎町勤務の人なんて、つわもの配置しても本当に死んでるし。
他の職業の方にもこの際、エールを送ってみたらどうでしょう?
喜びますよ。
402専守防衛さん:01/11/28 08:08
要は日本は、

いじめはダメだけど、みんなに嫌われたくないから
しかたなくいじめる。

って言ってるわけだな。
小泉hage
403専守防衛さん:01/11/28 09:53
自衛隊は専守防衛のはずなのに
何故か外国の戦争に派遣されましたが
このことについて現役の人たちはどう思ってるんですか?
404専守防衛さん:01/11/28 11:27
>>403
外国の戦争ね・・・・対岸の火事か?自分さえ良ければいいのか?
つか、このまま見過ごして、飛び火してきても良いのか?
犯罪を目の前で見て、「自分の被害じゃないから、まいっか」でいいのか?
ってことよ。
アンタどうよ?
近所で泥棒入ってり、暴漢が出没したりしてたら、家の戸締まり気にしたり、おそわれないように対策したりするだろ?
ましてや近所だったり、親戚の家が被害にあったりすれば、警察に「なにやってんだゴルァ」っていうだろ?
商店街あげて、自警団組織して自衛措置するだろ?
つか、犯罪者を早く捕まえたいだろが。
「被害にあったヤツがワリィーんだ。自業自得。ざまぁー見ろー」とか思うか?
それが友達でも、そう思うか?

そこら辺の君の考えが知りたいよ。
405403:01/11/28 12:44
>つか、このまま見過ごして、飛び火してきても良いのか?
 飛び火してきた時こそが自衛隊の出番だったはず、飛び火する前にしかも外国で行動していい組織でしたっけ?

>近所で泥棒入ってり、暴漢が出没したりしてたら、家の戸締まり気にしたり、おそわれないように対策したりするだろ?
 家(国家)そのものへの防犯(防衛)策が自衛隊

>商店街あげて、自警団組織して自衛措置するだろ?
憲法で禁じる集団的自衛権の行使に抵触する。憲法を改正してからにすべき。

>「被害にあったヤツがワリィーんだ。自業自得。ざまぁー見ろー」とか思うか?
 もちろんそうは思いません。
 でもこれ派遣賛成派の常套句ですよね。派遣の口実として犠牲者を利用してるだけじゃないんですか?
 本気でそう思ってんでしょうか?
 本当に同情してるなら、もっと次々と支援策が出てきてもおかしくないはずなのに…。
 仮に派遣の口実としてだけ言ってるとすれば、恐ろしく卑劣な行為ですね。


今後海外への派遣で殉職する隊員が出たとして、隊員さん自身としてはそれを納得できるんですか?
自分が国を守るために死ぬんではなくて、ショーザフラッグ、強いては一部の政治家のために死ぬことが。

国民の1人としては、国を守るために死んで頂くなら仕方ないと思いますが、政治のおもちゃにされて死なれるのでは余りに可哀想だと思います。

以上
こんなもんでどうですか?
406専守防衛さん:01/11/28 15:52
>>405
>外国で行動していい組織でしたっけ?
悪いってどこに書いてあるんだ?

>家(国家)そのものへの防犯(防衛)策が自衛隊
事が起きてからではおそいのですよ。

>憲法で禁じる集団的自衛権の行使に抵触する。憲法を改正してからにすべき。
抵触する「可能性」はあるが、改憲しようとするとチャチャが入る現状。そうこうしている間に収束方向へ。
後手後手なんですが?

>でもこれ派遣賛成派の常套句ですよね。派遣の口実として犠牲者を利用してるだけじゃないんですか?
常套句だろうが何だろうが正論だろ?
疑問を抱けばいくらでも出てくる。そうこうしているうちに、結局後手後手。
「なーんだ、送らなくてもいいじゃん。最初から考えなくてもよかったんじゃない」と言いたいのか?
407403:01/11/28 16:24
正論かどうか分からないけど、少なくとも本気で犠牲者に同情はしてないでしょ。
派遣以外に何かやってる?

というか最初から私が聞きたかったのは、
そもそも自衛官自身が派遣されることについてどう思ってるのかということ。
一部の政治家や国民は今回の派遣を誇らしいことのように言ってますが、私はそうは思わない。
自衛官が日本を守るために命を捧げてくれるなら本当に感謝しますが、
今回のように日本人の生命と直接関係のないところで戦死されても、国民としては全く感謝のしようがない。
気の毒だなあと思うだけ。
そこまでして(自衛官に犠牲者を出して)まで国際社会での日本の立場を守らなければならないのか?
そんな簡単な理由で自衛官を死なせても良いと言うなら話は別ですが。
政治のために犬死にするだけのような気がします。
408専守防衛さん:01/11/28 16:36
>>407
>自衛官が日本を守るために命を捧げてくれるなら本当に感謝しますが、
普段からそうしているけど、感謝してるの?それとも「死ななければ」感謝しないの?

あのテロでも日本人は死んでるんだよ?日本人の生命と関係ないと決めつけるのは早計ではないか?

自衛官に犠牲者がどうのと言うのはおいといたとしても、国際社会での日本の立場は結構重要でしょ。
政治とは国民のために行われる政(まつりごと)だからね。
全体の利益を犠牲にして一部を守か、一部を犠牲にして全体を守かってところか?
409専守防衛さん:01/11/29 19:05
>>407

テロリストを放置するといずれまたテロを実行するでしょ。
日本がその標的にならないとは決して言えない。
自衛隊を派遣してテロ撲滅に協力することは
引いては日本国民の安全にも貢献するんだよ。

それとも有事になってから自衛隊のお世話にならないと
全く感謝の気持ちが起きないとか?
目に見える形で自分たちに貢献してないと
全く感謝の気持ちが起きないとか?
いくらなんでもそりゃあ傲慢でしょ。

横から突然口出してスマンね。sage
410403:01/11/30 12:46
>408
>全体の利益を犠牲にして一部を守か、一部を犠牲にして全体を守かってところか?

こわいですね、ついに本音が出ました。この「一部の犠牲」って自衛官の命のことですよね?
日本の政治家が国際社会でカッコつけるためだけに自衛官を死なせても良いと…。
それと「国際社会での日本の立場の向上」を勝手に「全体の利益」としないように。
少なくともオレは自衛官の命を危険にさらしてまでそんなこと望んでない。

>409
>自衛隊を派遣してテロ撲滅に協力することは
引いては日本国民の安全にも貢献するんだよ。

これも派遣賛成派のいつものお題目。
何か単純すぎる理屈だな。思考停止してる。
むしろ参戦で日本がイスラムテロの被害にあう可能性は高くなったと思う。
でも対北挑戦なら話は別です。オレもあそこはやばいと思ってます。

>目に見える形で自分たちに貢献してないと
全く感謝の気持ちが起きないとか?
いくらなんでもそりゃあ傲慢でしょ。

「貢献」とは本気で受け手側の役に立つことを目的として初めてそう称されるべきで、
仮に善意だとしても勝手な思いこみによる行動は「貢献した」とは言えない。
あるでしょ「良かれと思ってやりました」ってやつ。
本当に役に立ってるのかそんなに深く考えてない。
「貢献した」というアリバイだけの行動。
国民の1人として今回の派遣には全く期待していない。
あれで本当に有り難がる者がいるんだろうか?
ましてや今回の派遣は申し訳程度の活動内容で善意が感じられない。「貢献」が本当の目的でないことは明白。
411専守防衛さん:01/11/30 13:15
>>410
>この「一部の犠牲」って自衛官の命のことですよね?

「自衛官に犠牲者がどうのと言うのはおいといたとしても」と書いてあろうが。ボケが。
カッコつけるためじゃないと言う事も示唆してるだろが。ボケが。

少なくともオマエは、今回ニューヨークで死んだ人達の事など知った事ではないと公言していることになる。
人道主義を声高に叫び、解決手段を何も考え出さに反対だけする反対派の典型ですな。

日本は鎖国でもしてなさいってことか?
412専守防衛さん:01/11/30 13:27
 熱く議論が戦わされているようですが、派遣する(政府)側としては
自衛隊という道具をより使いやすくするために、このチャンスを利用した
というような気がするんですが、どうなんでしょう?
 派遣される側(自衛隊)も自分たちが今後いろいろ仕事をしやすくなる
、社会におけるステータスがあがるかもなどの思惑はあるんでしょうか?
 もちろん、何らかの役に立ちたいと真摯に考えている方もいるとは
思うのですが。
413専守防衛さん:01/11/30 13:35
>>412
優先順位てきにおざなりにされてきた問題だが、それに該当する事件事故によって優先順位が上がっただけ。
また、今まで議論検討されてきた内容では対処できない事が発覚。それに対応すべく若干の内容変更を余儀なくされただけ。

よって、「チャンス」ではなく、必要が生じただけ。
414403:01/11/30 13:38
この手の危険な貢献で自衛官の犠牲のことを切り離して無視するのは凄くおかしい。
検討するうえで自衛官の犠牲をどう考えるかは大事なこと。
自衛官と一言で言うと何か顔が見えないけど、彼らだって1人1人家族の居る日本人だし、決して政治家のための使い捨ての駒じゃないんだから。
だからこそオレはしつこくレスを入れてきた。
君ら本当にこれで良いの?と。専守防衛という本来の仕事でないのに本当に良いの?と。
これを度外視したら自衛隊を出すか出さないかだけの無茶苦茶単純な次元に落ちてしまう。

センタービルの犠牲者を知ったことないなんて全然言うてないよ(辻本ふうに)。
生活支援等いくらでもできることがあるでしょう。やってるの?
国内の観光業界等、間接的に被害を受けたところにも手を尽くすべき。

それと何で鎖国になるの?論理的に良くわからん。
415専守防衛さん:01/11/30 13:50
>>414
>センタービルの犠牲者を知ったことないなんて全然言うてないよ

言ってるのと同義だね。

>生活支援等いくらでもできることがあるでしょう。やってるの?

やってるでしょが。

>国内の観光業界等、間接的に被害を受けたところにも手を尽くすべき。

自衛隊がやるべき事か?何をさせたいのよキミは。

家族がいない独り身の自衛官を集めて部隊を作り、送り込めと?
ま、使い捨ての駒じゃないってのは当たり前だが、じゃぁ使うべき時に使えないってのはどうよ?
そんなもん、持ているだけムダだろ。ボケが。
416412:01/11/30 14:01
>414
 確かに、「人の命は地球より重い」というのは理想ですが、実際には
違いますよね。それぞれの人の人間関係や立場によって、その重みは差
があるのが事実だと思うんですよ。少なくとも私はそうなのですが、
おかしいかな?自衛官の家族にとってはなによりも自衛官の犠牲という
のはさけるべきことだと思うんです。ただ、政府や国民にとっては、
自衛隊というのは、国の安全を図り、国益を守るための道具ですよね。
また、軍事組織という特殊性から生命に危険のあるというのも前提
として分かり切ったことですよね。もちろん、自衛官も1国民ですから
その生命は尊重されるべきだと思います。403さんは政治家の駒では
ないと書いていますが、私は駒なのではないかと思います。
 自衛隊(と言うか軍隊)の目的は国土、国民、国益のを守ることで
あって、専守防衛はその方便ではないのでしょうか?専守防衛と言うことで
日本が軍を保持する摩擦を少なくしたと、また、外征しないことによって
戦後にずたずたになった経済を立て直すことに専念できたと。
 しかし、1国平和主義では立ちゆかなくなってきているから、方針転換を
している最中ではにのでしょうか?日本は1国平和主義やれるほど武力も、
政治力もないですよね。国民もそう感じるかえら、派遣に反発が少ないのでは?
417403:01/11/30 16:53
>軍事組織という特殊性から生命に危険のあるというのも前提として分かり切ったことですよね。

 専守防衛という範囲なら私も同感です。
 でも自衛隊の場合現状では単なる軍事組織ではなく、専守防衛ということでコンセンサスを得ていますので、
 その範囲を超える場合にまでフリーハンドでこの前提を適用しようという考えには抵抗を感じます。
 「海外派兵」の場合には、まだ「分かり切った」ことだとは言えないんでは?特に効果や目的がはっきりしない場合には。
 もしその「分かり切った」前提を海外派兵で適用するなら、危険を冒すに値する効果や目的があるのか、慎重な検討をしてもらいたいです。

>403さんは政治家の駒ではないと書いていますが、私は駒なのではないかと思います。

 多分自衛官にとって最も非情な言葉。彼らの目の前で言えますか?自分が行くわけでもないのに。
 特攻隊員も完全に駒でした。これと同じということ?
 駒だとしても、まともな政治家の居る時なら多分問題ないですが、
 政治家や国民の見識(駒呼ばわりする程度の国民など)によっては、彼らが気軽に浪費される恐れがあるように思います。
 (あ これ「分かり切った」ことでしたっけ)

>1国平和主義では立ちゆかなくなってきているから

 政治家は良くそう言いますが、本当にそうなんですか?具体的な証拠はどこに?
 そんなに簡単に国民が政治家に同調する(騙される)必要はないと思います。
 情報に対しては自分の頭(あれば)でまず整理の仕直しを。
 本当にそうなら湾岸戦争後国民が実感できる深刻な影響が出ていたはず。
湾岸戦争の後に、在米の日本大使館員の子弟が現地で虐められた程度の話は聞いたことがあります。
 その程度のメンツのために自衛官を危険にさらすのはイカガナモノカ?
 
418専守防衛さん:01/11/30 17:05
>>417
あんた、政治家は敵だとか、勝手に国勢を司ってるとか思ってないか?
政治家は我々の代表だぞ。
憲法前文でも読んでなさいってこった。
419403:01/11/30 17:22
政治家がたとえ代表であろうと、
国民全員の考えが常に彼らと同じでなければいけないんですか?
420専守防衛さん:01/11/30 17:27
>>419
「彼らと」じゃないだろ?「彼らが」だろ。
代表って言葉、知ってるか?
つか、オマエ選挙権持てるか?
421412:01/11/30 17:53
>>417
「専守防衛という範囲なら、費用対効果が高ければ自衛官が死ぬのも仕方がない。
また、専守防衛をこえても可とのコンセンサスが得られるなら海外派兵をしても
かまわない。」そういうお考えだと理解してよろしいかな?
 コンセンサスというのはおそらく、日本国民と周辺諸国へのということだと思い
ますが、前者に関しては年々改憲論や自衛隊の積極的活用にたいする国民の支持が
高くなってきていますよね。この意見が多数派をしめればコンセンサスを得られた
と言うことになりましょうか。
 また、周辺国へのコンセンサスという点では、日本が専守防衛だから、自国に
対して軍事的脅威ではないと考えている国があるのでしょうか?むしろ、日本の
海外派兵に異を唱えるような国は日本を軍事的脅威を感じているのでは?だから
こそ、反対するんですよね。重要なのは日本は日本の国益を第一に考えるべきだ
と思うのです。そして、世界的な安定、平和が日本の国益にかなうからこそ、
日本はそういったことに貢献するというようなポリシーがあるのではないかと。
ここで、私は以下のように思うのです。

海外派兵によるメリット  先進各国へのイメージアップ
             関係各国への軍事的プレゼンスの提示
             国際社会における政治的発言力の強化

同じくデメリット     周辺反日国へのイメージダウン
             自衛官の生命への危険性

 で、私なりに考えた結果はメリットの方が大きいのではないかと感じました。

 自衛官は駒であると言うことは別に彼らをおとしめていったつもりはありません。
サラリーマンが会社の歯車であると同じようなつもりで言ったのですが。この言葉って
非情でしょうか?「死んでこい」とはだいぶ距離があると思うのですが。私も
使い捨てにしていいとは思っていません。大事に使っていただきたいと思っています。
私もその駒の一つになる予定なので。死ぬ覚悟があるかと言われればないのですが、
しかし、自分は政府の道具の駒になるという自覚はあるつもりです。その枠の中で
自分なりのやりがいや誇りを見いだしたいと考えています。それとも、こんな考えって、
私ぐらいでしょうか?現役の方いかがでしょう?
422専守防衛さん:01/11/30 18:03
>>421
死ぬ覚悟があるか?と問われたら、ワカラナイと答えるのが妥当だろう。
しかし、任務は完遂すると明言スレ。
その任務が死を伴うかもしれないが?と言われれば、死なないように努力しつつ頑張りますと言え。

それが現職としての心構えだろう。
423412:01/11/30 18:14
 一国平和主義ではだめだとの証拠を示せとのことですが、具体的な
数字をあげることはできません。ただ、湾岸戦争では日本に対する
風当たりというのは強くなりましたよね。また、掃海艇派遣が在外法人
にとって、どんなに心強かったかという話は聞いたことがあります。
403さんにとってはこれは些細なことなのでしょうが、私はこのよう
なことは重要だと思います。深刻な影響がでてきてからでは遅いでしょう?
そのような事態になる前に、対処するのが政府の役目ではないかと考えます。

 403さんにお聞きしたいのですが、あなたはこれから日本はどう
あるべきだと思いますか?基本的に国際紛争には関係せず、経済的な
支援のみ行う。それで、日本は安定、繁栄していくとお考えでしょうか?
失礼ですが、今回の派兵に反対するような行動をとられましたか?
私の知り合いに同じような方がいるのですが、その方は「自衛隊はいらない
、その文福祉に回せ。もし侵略されても降伏すれば死なないだろう」と
言うようなことを言ってました。また、「選挙で選んだ政治家が決めたこと
でも自分は知らない、勝手にやっているんでしょ」とも。で、結局どうした
いのかきいても「わからない」と。ただ、自衛隊は嫌いだそうで(笑)。
そういう方に限って、不平を言うだけなんですよね。私は街頭で派兵反対
の署名を集めている人とかの方が、よっぽど国のことを考えているなと思
うのです。あなたはそういうことされてますか?自分が選んでもいない
代表者が間違ったことをしようとしているのだから、当然何か行動してますよね。
424403:01/11/30 19:37
闇雲に反自衛隊的な批判はしてないつもりでしたが。
専守防衛に限れば、自衛隊は日本にとって当然に必要な組織だと考えてます。
降伏すれば助かるなんて全然思ってません(藁)。
もし日本本土が外国から攻撃されたら、相手の国を滅ぼす位のことをしても構わないと思ってる位です。
そのとき日本に核があれば使用しても良いと思ってますよ。

信じないかも知れませんが。普段むしろ自衛隊には好意を持ってます。
だからこそ彼らを危険な目に遭わす恐れのある決断をする時には、
政治家たちにはもう少し慎重に検討してもらいたいと思ってるんです。

繰り返しになりますが、
彼らに行動してもらうには、目的や効果について彼らが十分納得できるものに限るべきだと思います。
425403さんに:01/11/30 19:56
一国平和主義を唱えられるだけの防衛力が今の日本にはありませんね。
自衛隊の弾薬や燃料の備蓄不足、若手兵員の不足は深刻ですからね。
だから、アメリカ等の支援がないと国土や海上交通路(重要)の安全
が保証できないんですね。「アメリカがやられてる時は知らんふり」、
「俺達がやられそうなったら、助けてくれ」、というのはあまりにも
身勝手すぎますね。経済支援だけに専念しろ、と言う人もますが「危
ない所は、あんたに任せるは。うちは法律で行けんから」って言うの
も卑怯じゃないっすか?確かにアメリカは強いし、やたらにつけてミ
サイル打ち込むし、そんなやつに真面目に付き合う必要もないでしょ
うが、「日本もアメリカの為に大事な自衛隊員を危険にさらすから、
もしもの時は、アメリカも大事な海兵隊員を日本に送ってね」くらい
の意思表示はするべきじゃないですか?。
安全保障条約に基づいて、日本防衛の為に出動するアメリカ兵にだって
、それぞれの生活あり、家庭があるんですから。戦死するリスクを負う
のは、いつもアメリカ人で日本人はお茶の間でテレビ、なんてのは情け
ない現実だね。
426412:01/11/30 21:06
>>424
 専守防衛にこだわる割には、相手国を滅ぼすだとか核の使用も辞さない
とかずいぶんと過激ですね。それって専守防衛でないと思うのですが。
その言葉は、まさに日本の有事法体制の危険性を指してますよね。一端
事が起きれば歯止めが利かなくなる。だからこその法整備が必要なのでは
ないのですか?

 自衛隊に好意的なのは分かりましたが、自衛隊の行動について自衛官が
納得できるような目的、効果に限るというのはどうでしょう?それでは、
自衛官が武力による侵攻を主張したときにあなたはそれを支持するのですか?
それでは戦前ですよ。逆に、他国が侵略したときに「死ぬのがいやだから
やめる」と言う自衛官を支持しますか?
 自衛隊の活動は、国民の代表者たる政府が決定するべきであり、決して
自衛官が決めるものではありません。政府が国民の意思を忠実に履行するか
といえば、違うかもしれませんが、現在考えられうるなかでは、間接民主主義
として最良の方法ではないでしょうか?

 繰り返しお聞きしますが、貴方はどのような日本の未来図を思い描いている
のですか?私は、「自分の頭(もちろんありますよ)」で考えたことを書き
込んでいるのですが、貴方の考えはいかがですか?もし、そんなものはない
というのであれば、貴方に政府の施策を批判する資格はないと思います。
427412:01/11/30 21:22
 自衛隊が好き、専守防衛が好きだけでは、それこそ、他者にうまく扇動されて、
利用されますよ。
428403:01/12/03 10:29
亜米利加は日本を守るために駐留したり安保条約を締結しているわけではなく、
冷戦中ソビエトを囲い込むという国益のために、こうした措置を執ったものと思ってます。
余り恩に感じる必要は無いと思います。
私は安保についてはいいかげん撤廃し、日本は完全に自立した防衛力を持つべきだと考えてます。

言葉足らずでしたが、自衛官の納得云々については、政策決定のうえで彼らの立場を参考にするべきと言う意味の話であり、
彼らの主張に従うという意味ではありません。

それと未来のこと、
経済的な同盟以外には、完全に中立で自立した国になるべきだと思います。
当然現在の防衛力は十分ではありませんので、空母など必要なものは積極的に装備していくべきだと思います。
その点現在の装備の値段が高すぎますので、単価を下げるために武器の輸出も解禁すべきだと思います。

政府への批判にいちいち資格が必要になるとは思わなかった。
素朴な庶民的疑問や不満って誰にでもあるでしょ。

皆さんの意見も見事にどこかで聞いたような主張ばかりですが、
多数派の意見にただ乗っかってるだけなんでは?
429専守防衛さん:01/12/07 21:59
>>428
>皆さんの意見も見事にどこかで聞いたような主張ばかりですが、
>多数派の意見にただ乗っかってるだけなんでは?


おいおいちょっとまて。
どこかで聞いたような主張って議論に使っちゃいかんのか?
他の誰も思いつかないような主張でないと受け付けんのか?

多数派の意見に乗っかるというのも別に目くじらたてることでもないかと。
最初反対の考えを持っていた人でも
良い意見があれば考えを改めることはある。
それを他の人に言うことは何か問題なのか?

多数派の意見であればそりゃあ目にする機会も多くなるわな。
でも重要なのは多数、少数という論議でなくて
それがいかに筋が通ったものであるかでしょ。

ちょっと気になったんで野暮カキコ。
430403:01/12/10 16:56
派遣賛成派は本日発売の週刊現代を見て下さい。
元自衛官の作家で「歩兵の本領」の著者でもある浅田次郎氏が殆ど私と同じ事を述べてます。
亜米利加追従の政策で徒に自衛官の生命をおもちゃにするなと。
我が意を得た感があります。
431専守防衛さん:01/12/10 18:14
432専守防衛さん
うらがのみなさんお疲れ様でした。
まだ派遣中のみなさん、頑張ってください。